アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2024.01≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2010.09.28 Tue世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」
『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は、退職の挨拶をした後、2012年の未来へ帰ることを決める。そこへ、市内のホテルに宿泊している彼の母から連絡が入る。終業式で、ブンメー君の講演会が開かれるというのだ。しかし当時、学院へ来た覚えは無い――疑問に思った文明は未来に通信を入れ、恐るべき真実を明かされる…。』
何者かわからない魔の手から逃れるため、学長は死亡したことにして東京に飛ばされていたんですね 父親が生きていることを伝えられ驚きつつも会えるという事実が嬉しかっただろうなぁ それにしても魔女災害で休校って…それが通用するのが面白い(笑) 無事に鍵も破壊できたということで終業式で退職の挨拶をして学校を去ることに その日、ブンメー君の講演会をサプライズとして用意していたマヤ 「会いたかったでしょ?黙っててごめん びっくりさせたかったのよ」 ってそもそも過去の自分と接触しちゃったらその後の未来にも影響したりしないのかな 家族に会いたいっていう文明の気持ちを汲んでというのはわかりますけど…(苦笑) けれど、よくよく考えたら学院に来る記憶がないことはおかしいと気づいたようで ブンメー君がカレーを箸で食べようとしてたりなんだかおかしいことになってるようですね 「過去の自分には絶対会うな!」 未来に連絡してこの違和感を伝えたところ、一定の空間で処理できる情報量には限界があり 他人の場合は吸収されて何も起こらないけれど、本人の場合は次元の歪が発生する―― つまり、文明が過去の自分に会うという行為がノストラダムスの鍵なのだと! 記憶障害もこの副作用で起こっているということだったんですね 文明自身じゃなくてその行動が鍵となるとは… 未来の光景が変わらなかったのもこのせいだったとなるとショックですよね(汗) 原因である文明を転送すれば解決するとすぐにでも未来へ転送することを要求 けれどせめて母親には会っておきたいと何とか留まらせて欲しいと頼む文明 そしてやはり司令官としてマヤの父親は地下に潜んでいたのですね 自分が姿を消したあとに鍵が存在すると考えた学長はエージェントを派遣していたものの そのせいで世界の破滅を繰り返していたとなると確かに皮肉です(汗) 「マヤのせいなんかじゃ絶対ない!」 自分のせいで文明を鍵としてしまったのか… ここで即座に否定する文明がしっかりしてましたね! なんとか一日残ることで母親とは会えるけどやはり終業式には参加できないと そんな文明のために講演をキャンセルしこれ以上松代に留まらないように演技で追い返したマヤ 「これで終業式に出られる 文明さえよければこのままずっと…」 母親との思い出はいいものばかりではないけれど、この場所に留まれば東京へ戻って母親の顔が見たくなる―― 内心マヤと過ごしたくもあったけどこれ以上リスクを侵すのを避けるため未来に帰ることを決断したんですね 「それなら最後に言う事ききなさい 学長命令よ」 言い出したマヤの命令は送別会に参加すること! 茂と亜美の飲みっぷりがそっくりでしたw 教師に向いてなから辞めるように進めたって中々厳しい(笑) チュパカブラや魔女対決の前の文明の頼もしいところは全部こずえは覚えてない、というか見てないんですよね~肝心なところを見てないってのがこずえらしくもありますがw 事細かにツッコミしてくるスマイルとJKが面白い♪ あ、オカルト好きが元通りになったと指摘されて真っ赤になるマヤも可愛かったです! 優柔不断でまわりに流されてばかりだった過去… 「オレ、自分の足で歩いたことあったのかな…」 そうやって振り返る文明がなんだか切なくなっちゃいました(汗) でもマヤのために奮闘してるときは少なくとも流されてはいなかったですよね 終業式当日、亜美の受け売りである言葉で挨拶を終えた文明 今までどんなに情けなかったかと後悔してたのかなぁと 「これ以上自分に嘘をつきたくないんだ オレが、オレが好きなのは――」 途中で中断されちゃいましたがマヤに気持ちを伝えたかったのかな? 帰ろうとする文明を止めるマヤの制止の声があまりに必死で悲しそうだったなぁ… けれど学院に興味を持って遊んでいたブンメー君と鉢合わせすることに(汗) 予言の日付となり空からはロボットの宇宙人が襲来!! 「歴史が変わるのはここからだ!!」 ブンメー君のスプーンを持って立ち向かう文明のサイコキネシスが復活ー!!! これだけで相手にダメージを与えたりとなんだかとんでもない力が発動しちゃってるんですがw 「マヤ、オレを…オレを頼んだぞ!!」 そのまま異次元に吸収された文明は全てのロボットを破壊し 最後の最後で自分を犠牲にして鍵を破壊するというカッコイイところを見せてくれました♪ そして未来ではようやく平和な世界が訪れていたようで―― 学長にかかってきたマヤの声がとても穏やかでまるで何事もなかったかのような現実が… しかもこちらではマヤは文明と結婚して家庭を築いてるってことなのかな 姿は見えないけれど文明の大好きなカレーが食卓に並んでるっていうラストがよかったです 最初はヘタレな文明が徐々に変化してマヤとの関係が変わっていくのも見応えあったなと ラストではしっかり活躍して見せ場もありましたし♪ 中盤でキャラで一話消化してたので尺が足りるのか心配になったりしましたが その分種明かしがあっという間だったのがちょっと残念だったかなと(苦笑) オカルトだったのにいつのまにか魔女対決になってたのはびっくりでしたが全体的に面白かったし アニメノチカラは第三弾が一番盛り上がったんじゃないかなと思いました^^ キャストさん、スタッフの皆さんお疲れさまでした TB、コメントでお世話になった方々ありがとうございました!! http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51621315.html http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/09/episode13-a4cf.html
テーマ:世紀末オカルト学院 - ジャンル:アニメ・コミック ≪BLEACH 290話「正義の為に!?死神を捨てた男」 | Home | ぬらりひょんの孫 総集編「牛鬼様謀反、顛末」≫ Comment
こんばんは。 Posted by BROOK
“ノストラダムスの鍵”の説明シーンは、ちょっと意味不明でしたが、
あとはまずまずの最終回だったと思います。 ラストの締め方も素敵でした♪ >最後の最後で自分を犠牲にして鍵を破壊するというカッコイイところを見せてくれました♪ 文明がいきなり強くなったので驚きました。 あのスプーンで力が覚醒したのでしょうか? でもカッコ良かったです。 >大好きなカレーが食卓に並んでるっていうラストがよかったです 私もこのラストが素晴らしいと思いました。 3人分ということは、純一郎を含めて・・・ ハッピーエンドでしたね。
2010.09.28 Tue 19:28 URL [ Edit ]
こんばんは♪ Posted by ハトはは
李胡さん、お邪魔します♪
BROOKさんへ Posted by 李胡
>文明が過去の自分に会うという行為がノストラダムスの鍵なのだと! そういえば、SFでタイムトラベルした人間は自分と会うと消えてしまうから注意!とか、そういう設定よくありますよね。 >肝心なところを見てないってのがこずえらしくもありますがw 初めはちょっとウザいと思っていましたが、イイキャラでしたよねw >「オレ、自分の足で歩いたことあったのかな…」 変わりましたよね~! モスマンの時は美風を置き去りにして、自分だけ逃げ出して何とも思っていませんでしたから☆ >ブンメー君のスプーンを持って立ち向かう文明のサイコキネシスが復活ー!!! 文明少年の超能力は本物だったんですよね。 文明少年のスプーンを受け取ると同時に、能力も一緒に受け取ったんだと思いました。 それにしても、いきなりスゴイ強さでしたけどね☆ 最後に文明は、ヒーローになったなぁと・・ >その分種明かしがあっという間だったのがちょっと残念だったかなと(苦笑) なかなか美風の正体が明かされなかったり、 異界の扉が開いてからの文明の活躍があっという間だったり、 ちょっとペース配分(?)が偏っていたのが残念でしたよね。 それでも、1話1話がそれぞれ面白くてここまで引っ張られましたね~ 作画も良かったですよね。 このくらいのレベルで「アニメノチカラ」を続けてもらいかったかなぁ。 それでは、TBコメントありがとうございました! 新番組アニメでお会い出来るとイイナ^^ では、また~♪ BROOKさんこんばんは!
ハトははさんへ Posted by 李胡
魔女対決のインパクトが強かったですけど全体的に纏めてくれていたかなと あ、でもオカルトから最後あたりちょっと離れつつあったのが残念でした(苦笑) あとは特に気にならなかったというか面白かったですよね >あのスプーンで力が覚醒したのでしょうか? >でもカッコ良かったです。 ブンメー君の力を借りた…ってことなんですかね? あのあと文明のようにブンメー君の能力もなくなってしまったのか気になるところですが ラストでしっかり見せ場があってよかったですよね! 情け無いままだけじゃなく男を見せてしっかりマヤ達を守ってくれてたなと >私もこのラストが素晴らしいと思いました 姿は見えないけれど幸せな生活を手にすることができたんですね こっちのマヤはあのときのことなんて記憶にないんだろうけど このままゆったりとした時間を過ごしてもらいたいと思います 足らないところも含めて面白かったですし、アニメノチカラの本気を見た気がしました♪ ではでは、コメントありがとうございました!! ハトははさんこんばんは!
>SFでタイムトラベルした人間は自分と会うと消えてしまうから注意!とか、そういう設定よくありますよね。 そうそう、出くわしたらヤバイから以前も踏みとどまってたんじゃないかと思ってたら違ったんですね~ 調査のためエージェントを派遣してたことが仇となるとは… さすがに美風もこんなことが鍵に繋がるとは思ってもみなかったということでしょうか 何にせよ一応解決できたということですっきりできてよかったです >初めはちょっとウザいと思っていましたが、イイキャラでしたよねw あはは、確かにこずえはたまに鬱陶しいときがあるかも(笑) でもオカルトに一生懸命というかどんなときでも目的を見失わないところは凄いかと 影響を受けやすくて巻き込まれキャラなのにどこか放っておけないのはやっぱりこずえの魅力でしょうね JKとスマイルにタイミングよくツッコミされてるのが面白かったです♪ >モスマンの時は美風を置き去りにして、自分だけ逃げ出して何とも思っていませんでしたから☆ 初期の頃と今の文明を比べると雲泥の差ですよね~ それこそ美風が第一でマヤのことは二の次だったり… こうやって見ると散々でホントヘタレって罵倒されても仕方ないとこばかりで(苦笑) でもこれがあったからギャップでとんでもなく格好よく見えるっていうこともありますよねw >文明少年のスプーンを受け取ると同時に、能力も一緒に受け取ったんだと思いました。 何がどうなって…と細かくツッコミするときりがないですが 元の力を振るうことができるようになった文明の凄さは半端なかったですね! なんだか今までどこかに溜め込んでたのかってぐらい凄かったですけどw ここで汚名返上できて見事に主人公らしくなってくれたかなと思いました >ちょっとペース配分(?)が偏っていたのが残念でしたよね。 このあたりは一人一人のキャラの話で時間をかけたせいで駆け足になっちゃったんですかね? まぁ最後にバトルがあんまり長引いても間延びしちゃいますし仕方なかったかもしれないですが… 美風は中盤で正体証ちゃって、そのあとのドロドロしたやりとりとかもっと見てみたかった~(ぁ) なんだか魔女合戦で全部持ってかれちゃった気がしちゃったので、これがわかってるとわかってないじゃ大分印象変わりますよね 全体を通してみるとどの話も面白かったですし伏線を回収していく楽しみもあったなと なんだかこれで終わっちゃうのが勿体無いですが、終わりよければ全てよしってことで(笑) こちらこそTB、コメント大変お世話になりました! ではでは、コメントありがとうございました!! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 「世紀末オカルト学院」第13話(終)
Episode13「マヤの文明」(終)1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は、退...
日々“是”精進! 2010.09.28 Tue 19:23
→ 世紀末オカルト学院 Episode.13『マヤの文明』
「遺言だ」
本隆侍照久の館 2010.09.28 Tue 19:24
→ 世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」
立ちなさい、自分の足で――。
黒き魔女に勝利したが予言は覆らず…。
マヤが終業式に少年の文明。
未来と過去の同じ人物が出会うことが破...
SERA@らくblog 2010.09.28 Tue 19:29
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回) 「マヤの文明」 感想
納得の着地点!! 「世紀末オカルト学院」最終話の感想です。
ええと、久々にスッキリした最終回を観れた気がします。ストーリーもので。
というのも2期とか要らない作りになってたんですよね。
もう完全にまとめちゃった感じ。
で、それが潔かったと。
個人的には、?...
超進化アンチテーゼ 2010.09.28 Tue 19:29
→ 世紀末オカルト学院 #13(終)
【マヤの文明】
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:日笠陽子販売元:アニプレックス発売日:2010-09-22おすすめ度:クチコミを見る
魔女災害なら仕方ないですよね?
桜詩~SAKURAUTA~ 2010.09.28 Tue 19:30
→ [アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.13 マヤの文明
世紀末オカルト学院 最終話。
運命の7月21日、
果たして文明は地球の未来を救えるのか―――。
以下感想
窓から見える水平線 2010.09.28 Tue 19:31
→ 世紀末オカルト学院 第13話『マヤの文明』最終回
Episode.13「マヤの文明」最終回も文明がスプーンを手にして、宇宙人もろとも消滅するあたりは色んな意味で自然と笑いが漏れそうな、怒濤の力技!!!何度か書いたように、後半の魔法バトルなどは自分の好みの展開からは離れ、物足らなさも多少感じたものの、その展開も面...
心のおもむくままに-光と闇の交錯地- 2010.09.28 Tue 19:41
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回) 「マヤの文明/MAYA's BUNMEI」 感想
「歴史が変わるのは、ここからだッ!」
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る
狼藉者 2010.09.28 Tue 19:43
→ 世紀末オカルト学院13話(最終回)
二人のゴールは一軒家でした。というわけで、「世紀末オカルト学院」13話(最終回)君がいる場所の巻。いやー、文明君かっこよかったな。最後の最後によくぞやってくれました。スプー...
アニメ徒然草 2010.09.28 Tue 19:45
→ 世紀末オカルト学院・第13話
「マヤの文明」
父は生きている。文明、教頭からの伝言に、安心感を得るマヤ。そして、未来へと戻るという文明に対し、母親を呼んだマヤだ...
新・たこの感想文 2010.09.28 Tue 19:47
→ 世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」(終)
純一郎はノストラダムスの鍵を探し出す為に千尋によって別の場所へ飛ばされていた。
そして月日は流れ…司令官に。
サプライズとして終業式でスプーン曲げ少年・文明(子供)の講演会をセッティングするマヤ。
しかし文明にそんな記憶は…。
次元の歪
美風ではなく過...
♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪ 2010.09.28 Tue 19:58
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「...
最後の鍵-------------!!学長にはノストラダムスの鍵を探し、預言を阻止すると言う使命があると説得する川島。既に敵からは邪魔する奴は殺すと赤い文字で宣戦布告された状態。時間が...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2010.09.28 Tue 20:01
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終話)「マヤの文明」
世紀末オカルト学院 第13話(最終話)「マヤの文明」
脚本:水上清資 絵コンテ・演出:伊藤智彦 作画監督:千葉崇洋 作画監督補佐:柴...
Welcome to our adolescence. 2010.09.28 Tue 20:03
→ 世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言 ~ 第13話 マヤの文明
世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言 ~ 第13話 マヤの文明 最終回 まとめページ
長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそ...
動画共有アニメニュース 2010.09.28 Tue 20:04
→ (学長命令よ!)世紀末オカルト学院 13話 最終話 「マヤの文明」【感想】
「学長命令よ!」(マヤ)
世紀末オカルト学院は
「アニメノチカラ」を見せてくれました!!
お話が終わったという意味で感慨深いものがあ...
失われた何か 2010.09.28 Tue 20:05
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」 感想
今回でオカルト学院もいよいよ最終回。前回でとりあえず色々収束しましたが、まだ何かあるようで…。マヤと文明はどうなるんでしょうか。前回から予感はありましたが、まさかそうなるとは…。それだけにラストの展開には観ていて熱くなりました。文明も最後の最後でやっ...
コツコツ一直線 2010.09.28 Tue 20:08
→ 世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」 感想
過去があるから現在がある―
wendyの旅路 2010.09.28 Tue 20:15
→ 世紀末オカルト学院 #13 マヤの文明
アレガデネブアルタイルベガ、
君が指さす夏の大三角
アレガ 。
...
HISASHI'S ver1.34 2010.09.28 Tue 20:20
→ 「世紀末オカルト学院」13話 マヤの文明 / MAYA's BUNMEI
まさか文明がついに超能力に目覚めてというか小さい文明から力を受け取って(それで未来の文明は超能力を失っていたわけね)一人で宇宙人の襲来...
蒼碧白闇 2010.09.28 Tue 20:20
→ 世紀末オカルト学院 Episode.13 「マヤの文明」
意外と王道な最終回でしたね。前2回のようにはじけたところがなく、丁寧な印象を受けました。
つれづれ 2010.09.28 Tue 20:24
→ 世紀末オカルト学院 Episode.13「マヤの文明」
最後にきて文明がイケメンにッ!?
あのスプーンが種割れのきっかけだったの?
すげぇポテンシャル持ってるじゃないか~
何かウルトラマンっぽいけど…
フライングヒューマノイド(世紀末盤)中川翔子 8bit Project SMR 2010-08-18売り上げランキング : 42...
あれは・・・いいものだ・・・ 2010.09.28 Tue 20:24
→ アニメ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」 感想
アニメ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。
タイトル通り、”マヤの...
とっくりん 2010.09.28 Tue 20:26
→ 世紀末オカルト学院 最終回 「マヤの文明」
無事に「ノストラダムスの鍵」である黒魔女=美風を倒し、未来に帰る事をマヤに告げる文明。
そんな文明へのサプライズプレゼントとして...
黄昏温泉旅館 2010.09.28 Tue 20:26
→ 世紀末オカルト学院Episode.13「マヤの文明」
前代未聞のスゴイ休校理由だなwいくら学長権限を使ったであろうとは言えこれで生徒や教職員を納得させられるなんてさすがはオカルト学院!…ってこれ褒めるところなのかな?(^_^;)大...
インドアさんいらっしゃ~い♪ 2010.09.28 Tue 20:28
→ 世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」
立ち上がる文明。
ミナモノカガミ 2010.09.28 Tue 20:52
→ 世紀末オカルト学院 Episode.13 「マヤの文明」 感想
純一郎、命を狙われるという危機のため、千尋のバシルーラで飛ばされる。
その先は――東京?
学院は魔女災害のため休校。
マヤ...
第三の書庫 2010.09.28 Tue 21:12
→ 世紀末オカルト学院 最終話
ついに訪れた1999年7月21日
LUNE BLOG 2010.09.28 Tue 21:12
→ 『世紀末オカルト学院』#13「マヤの文明」(最終回)
「そうだ、君がノストラダムスの鍵だ」
諸悪の根源、美風を倒したことで一時の平和を取り戻したマヤたち。
おまけに文明から、純一郎が生...
ジャスタウェイの日記☆ 2010.09.28 Tue 21:20
→ 世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」(最終回)
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る
ノストラダムスの鍵の正体は文明。「ラマチャンド...
破滅の闇日記 2010.09.28 Tue 21:34
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終話)
世紀末オカルト学院 第13話(最終話)
『マヤの文明』
≪あらすじ≫
1999年7月19日、ノストラダムスの鍵の破壊に成功したが、2012年の未来は変...
刹那的虹色世界 2010.09.28 Tue 21:40
→ 『世紀末オカルト学院』第13話 感想
やっぱまだまだだなぁ…。
もっと物語を正確に読み取れる術を身に着けなければ…。
文字通り力技で纏めてきた『世紀末オカルト学院』最終...
シュミとニチジョウ 2010.09.28 Tue 21:43
→ 世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」 (最終回)
無事ノストラダムスの鍵を破壊したと思っていたマヤと文明であったが未来の世界は変わらなかった。そしてマヤと文明に突きつけられる衝撃の...
ムメイサの隠れ家 2010.09.28 Tue 21:43
→ 世紀末オカルト学院 Episode.13「マヤの文明」(最終回)
タイムパラドックス的思考は止まらない上に終りがないので割愛。 というよりそこにツッコミを入れるよりは余韻を味わいたくもある 世紀末オカルト学院 最終回『マヤの文明』。 と言っても全く話をしないとなると書きにくくなるんだけど(ヲイ) 世紀末オカルト学院 Volume.…
風庫~カゼクラ~ 2010.09.28 Tue 21:52
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」
学長が消えたのはノストラダムスのカギを探すため
しかも川島の魔法によって・・・って飛ばされた先は
・・・ようこそ墨田区!!
っと、本当に生きてることが分かった学長
そのことをマヤに教える文明
ほっとするマヤ
そしてカギも破壊して任務も完了~~
未来に...
「ミギーの右手」のアニメと映画 2010.09.28 Tue 21:57
→ カレーはスプーンで食べましょう
{/kaeru_rain/}省エネ!
外は雨。今日は雷も鳴りました。
あした天気になぁれ!
『世紀末オカルト学院』 Episode.13 マヤの文明 *最終回*
学長は川島によって、安全な場所に飛ばされた?
ん?
ここ、浅草じゃないですか!
死んだ事にされたとはいえ、身ひとつで飛...
マイ・シークレット・ガーデン 2010.09.28 Tue 22:09
→ 世紀末オカルト学院 第13話(終)
[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.13 マヤの文明美風は滅ぼしたしかし未来は変わらなかった果たして本当の原因とは…文明達は解決したと思いさらに文明から父が生きているとい...
まぐ風呂 2010.09.28 Tue 22:22
→ 世紀末オカルト学院 第13話 『マヤの文明』
ツンデレなマヤ。「ヘタレ教師がいなくなって、せいせいするわ。」なんて文明に言っていますね。本心は、居て欲しいのにね。
ゼロから 2010.09.28 Tue 22:30
→ 世紀末オカルト学院 最終話『マヤの文明 / MAYA's BUNMEI』
世紀末オカルト学院
最終話 『マヤの文明 / MAYA's BUNMEI』
ノストラダムスの鍵も見つかり、未来に帰る事になる文明
終業式の日に一応退職の挨拶をすることになるが、マヤはその日子供の文明と母親を呼ぶという?...
ゴン太の毎日アニメ日和 2010.09.28 Tue 22:30
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回) 「マヤの文明」 感想
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。
使命を果たした文...
ひえんきゃく 2010.09.28 Tue 22:39
→ 世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」 (終)
思わぬ魔法戦争のあと、しかし未来は変わっていなかった「世紀末オカルト学院」最終話。
学院長から手帳を預かり、その学院長を守るために...
ゆる本 blog 2010.09.28 Tue 23:15
→ 世紀末オカルト学院 Episode.13「マヤの文明」
世紀末オカルト学院 Episode.13「マヤの文明」です。 自分が感想を書いて
藍麦のああなんだかなぁ 2010.09.28 Tue 23:18
→ 世紀末オカルト学院~第13話(最終回) 感想「マヤの文明」
世紀末オカルト学院ですが、学長は生きており未来に飛ばされて神代司令官になっています。文明を過去に送り出したのは学長です。文明は子供のころの自分や母親と会うことになりますが、文明が過去の自分と出会うそのこと自体がノストラダムスの鍵となるようです。(以下に...
一言居士!スペードのAの放埓手記 2010.09.28 Tue 23:32
→ 年の差カップル爆誕!(世紀末オカルト学院 最終話レビュー)
世紀末オカルト学院
EPISODE13「マヤの文明」
★★★★★
徒然きーコラム 2010.09.28 Tue 23:35
→ 世紀末オカルト学院:13話感想&総括
世紀末オカルト学院の感想です。
最後の最後にに主人公らしい文明を見た!
しろくろの日常 2010.09.28 Tue 23:55
→ 世紀末オカルト学院 【評価 / レビュー】
アニメのレビューです。評価の仕方についてはこちらを参照。
世紀末オカルト学院【 2010年 : 全13話 / A-1 Pictures 】TVアニメ公式サイトへあらすじ...
満天の星空の下で 2010.09.28 Tue 23:57
→ 世紀末オカルト学院(全体の感想)と「アニメノチカラとは何だったのか!」
「世紀末オカルト学院」もついに最終回でした。
自分の予想以上に良かった出来に大変満足しました!!
良い意味で裏切られるのは、嬉しいで...
失われた何か 2010.09.29 Wed 00:14
→ 世紀末オカルト学院 #13
「マヤの文明」
どこに身を隠していたんだろう学長。。
白魔術で飛ばしたのか。
で、帰ってこれるの?(笑)
浅草あたりかしら。
すげえ魔女災害て。
離ればなれですもんね。
お母さんと小さい頃の自分に会わせよう作戦とかかな。
記憶がないって?
作られた記憶とか...
朔夜の桜 2010.09.29 Wed 00:17
→ 世紀末オカルト学院 最終回13話「マヤの文明」
スプーン一本で戦う文明がカッコいいんだけどw
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ 2010.09.29 Wed 00:21
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終話)「マヤの文明/MAYA's BUNMEI」
綺麗にまとまっていた最終回でした。全てが繋がるとスッキリしますね。
隠者のエピタフ 2010.09.29 Wed 00:31
→ 世紀末オカルト学院 Episode.13 マヤの文明 レビュー キャプ 最終話
マヤの父、学長は今度の事が起こる前に、千尋によって東京に 避難させられていた為に宇宙人の襲来に巻き込まれずに生きながらえ 未来を変える為に過去に人を送り込んでいた。 7月19日… 未来の状況が変わっていない事を知らない文明とマヤは、黒魔女を 倒した事によっ...
ゴマーズ GOMARZ 2010.09.29 Wed 00:34
→ 世紀末オカルト学院 最終話 マヤの文明
未来の行方と文明の運命
日常のぼやき 2010.09.29 Wed 06:09
→ 世紀末オカルト学院 第13話 マヤの文明
川島の呪文により、何処かへ飛ばされていた純一郎。
アニメ雑記帳 2010.09.29 Wed 15:35
→ (終)世紀末オカルト学院第13回マヤの文明
Episode.13「マヤの文明」公式HPよりあらすじ1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2010.09.29 Wed 16:40
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」
2010年夏スタートのアニメでは、最高傑作だったのではないかな。お見事でした。
妄想詩人の手記 2010.09.29 Wed 16:45
→ 格が違う作品(けいおん!!とか戦国BASARA弐とか)
【仮面ライダーOOO(オーズ)第4話】大食いネコヤミー後編。カザリがそのまんまの姿で(しかも本人が)アンクを監視していたってのはちょっとワラタ。まがりなりにもボスクラスのキャラなんだろうから、変身したり、使い魔みたいなものを作ったりすりゃいいのにw映司くん...
アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮) 2010.09.29 Wed 18:12
→ (アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は、退職の挨拶をした後、2012年の未来へ帰ることを決める。?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2010.09.29 Wed 19:07
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)の感想
一つの回としてはいいのだけれども、
13話全体でみると「うーん」とうなってしまう。
(美風の設定があまり活かされてないことや、
マヤ...
赤嶋情報 2010.09.29 Wed 19:34
→ 世紀末オカルト学院 13話(最終回)
Episode 13 「マヤの文明」
『魔女被害のため 19.20日は休校。』
これがまかり通るこの学園って(笑)
飛ばされてました。
命を狙わ...
ワタクシノウラガワR 2010.09.29 Wed 20:51
→ 世紀末オカルト学園 第13話 未来を変えられるのか?文明、遂に覚醒!
■第13話 マヤの文明
黒魔女と化した美風さんを倒して終わった前回でしたが未来は改変されておらず、
大方の予想通り、一緒に写っていた文...
めもり~る~む 2010.09.29 Wed 21:43
→ 世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」
大門ダヨ
学長(マヤの父親)はマヤが来る前・・・
敵から身を隠す為に魔法で別の場所へ飛ばされていた
「バシルーラ?」
バカとヲタクと妄想獣 2010.09.30 Thu 02:57
→ 世紀末オカルト学院 #13
妙なノリが楽しかった「世紀末オカルト学院」も、いよいよ今回で最終回です。黒魔女と化した美風を倒したことで、未来の危機は去ったはずでした。しかし、本当のノストラダ
日々の記録 2010.09.30 Thu 16:12
→ 【世紀末オカルト学院】 第13話(最終回)...
最後の最後で文明に惚れてしまった自分を破壊したいwうーん、やっぱり、この時代の文明と、未来から来た文明この二人の出会いが、時空のひずみを生んで・・・というのが原因でした...
TOM's Garden 2010.09.30 Thu 20:59
→ 【世紀末オカルト学院 最終話-マヤの文明】
誰も知らない物語。
AQUA COMPANY 2010.09.30 Thu 22:11
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終話)
力技エンド。
確かにこういうオチなら時間かけることないよなぁ、としみじみ納得してしまった最終回でした。ツッコミどころは満載なんだけ...
軒下倉庫 2010.09.30 Thu 23:56
→ 世紀末オカルト学院 「マヤの文明」
最後がよくわからんかった
説得能力はない 2010.10.01 Fri 00:12
→ 世紀末オカルト学院 Episode.13(最終回)「マヤの文明」
白魔術師・川島千尋が命を護るため、魔法を使って神代純一郎を飛ばしたのは東京だった。彼はここでノストラダムスの鍵を捜し続ける。ノストラダムスの鍵である中川美風を倒して世界は救われた。父が生きていると内田文明から教えられて喜ぶ神代マヤ。文明は終業式の日を最...
無限回廊幻想記譚 2010.10.02 Sat 19:49
→ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」感想
何だかよくは分からないけど、とりあえず後味が良かった。
マナヅルさん家 2010.10.02 Sat 21:57
→ 世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明 / MAYA''s BUNMEI」(最終話)
「ノストラダムスの鍵」は文明自身。正確に書けば、未来から来た文明と1999年の文明の出会いで生じる異変が「恐怖の大王」、宇宙人の襲来ということなのだろう。SFで言うところのタイムパラドックスとの関連はわからないが、オカルト側の解釈だから追求しないことにしよう...
アニメレビューCrossChannel.jp 2010.10.04 Mon 12:39
→ ◎世紀末オカルト学院Episode.13「マヤの文明 ...
学長が、手帳を隠したことを教頭に伝える。学長は、教頭に死んだことにして、魔法でどこかに飛ばされてた。フミアキは、生きてることをマヤに話す。マヤはどうするのかきくと、未来...
ぺろぺろキャンディー 2011.01.11 Tue 06:28
| HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |