アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2010.08.17 Tue世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ」
『亜美の父・茂と再会するマヤ。茂は昔のように怖い話をするが、マヤの反応は薄い。以前は楽しそうに聞いていたのに――オカルト嫌いになってしまったマヤを心配する茂。翌日、マヤとこずえは亜美の家に遊びに行く。亜美が取り出したのは、小学校の文集。当時の作文を読まれ、赤面するマヤ。そこへ、松代郊外でミステリーサークルが発見されたというニュースが飛び込んで…!?』
久しぶりに会った亜美の父親・茂は昔と同じようにオカルト話で盛り上げてくれましたが、 仕事があるからと早めに切り上げようとしたマヤ 今となってはこの手の話をされると自分の父親のことも思い出して複雑になるんだろうなぁ それにただでさえ鍵関連のことで心配事も増えただろうし(汗) そんなマヤを励まそうと次の日こずえも一緒に自宅に呼んだ亜美 って茂の特製巨大おにぎりが机の上に積まれてるしw 大きさはともかくその海苔の張り方はどうなのかと(笑) 昔のマヤがどんな子供だったのか興味津々なこずえのために 亜美が取り出したのは小学校の頃の文集でした! 将来の夢はネッシーの捕獲とか宇宙人に連れ去ってもらうとか可愛いじゃないですか♪ 一方、休日の定食屋ではスマイルとJKが一緒に食事を! というかそんな大量のプリンいつも出してもらってるんですかw 美風が文明にサービスしてプリンまで狙ってもらってるし! そんな捨てられた子犬のような目で見られたら(笑) 箸でカレーを食べる文明にスマイルがツッコミしてくれる…と思ったら睨んでただけなのが残念だった(ぁ) 松代にミステリーサークルが出現したというニュースが流れ、 反応したJKがスマイルにプリン噴出してるしw …キレたスマイル@高橋さんの怒声が尋常じゃなかったです(笑) 同じ頃、それを知ったマヤは文明に連絡をとって現場へ向かおうとしていると 後から来た亜美達と一緒に荷台に乗り込み皆で行くことに! オカルトを毛嫌いしてたのに気にしてるマヤの様子が亜美は引っかかるようで… というかこずえ、立ち乗りは危険すぎですww そういえば昔は農道だったら荷台にも乗れたんですよね、今は無理ですけど(苦笑) 文明と合流したマヤはとりあえず写真を確認しましたが… しかし結果は鍵となるものじゃなかったようですね とはいえこれを作ったUFOや宇宙人が鍵の可能性もあると、 出現する時間を推測して再び夜に張り込むため待ち合わせすることに 「今日はやけに協力的だなと思って」 文明の過去や未来の映像を見て随分と文明に対しての印象が変わったんでしょうね 親が家庭を顧みなくなったことも含めて自分の境遇と重ねてる部分もありましたし… ってどうやらこの一件には茂とJK、スマイルが絡んでるようですね 愚痴る二人を一喝する茂だけど、バイトって何を頼んだのやら(苦笑) マヤたちの話を聞いていた亜美とこずえも混じって付き合う事になっちゃいました 時間まで焼肉や花火で盛り上がるメンバーが凄く楽しそうで何よりです♪ 肉の最後の一枚をこずえから奪ったりと何気に意地悪なマヤがw 文明は酔っ払って夜まで爆睡しちゃってるし、これからやることあるっての忘れてるんじゃ(笑) 「いろいろあってもマヤちゃんはやっぱりマヤちゃんだってことだろ」 こんな風に気を遣ってくれる友達や知り合いのおじさんがいるマヤは幸せですね! 暗闇での撮影はあまりうまくいかないようでw 文明がライトをつけようとしているといきなりUFOが出現したー! UFOっていきなりこんな低空飛行はしないですよね(笑) 肝心の文明は手が震えてシャッターチャンスを逃しちゃうしw 飛行を続けるUFOを追って車に乗り込んだマヤ達! 方向を指示する亜美の人格が変わったように乱暴になったw けどマヤにとっては昔の亜美を思い出したようで、スピード狂なのは親譲りでしたか 思わず懐かしくなって表情を緩めるマヤがよかった♪ 目的地は学院ではなくて牧場だったようですが…文明はいちいち驚きすぎじゃないかと(笑) 道の真ん中には血を抜かれた牛が倒れているし! UFOから降りてきた宇宙人にカメラを向けるとJKが撮影されたww スマイルがクレーンを操作して吊り上げていたとはw 全身タイツのJKが間抜けで笑えます(コラ) どうやらこれは茂が企画して二人に手伝ってもらっていたようですね ミステリーサークルもわざと作ったもので狂言だったと …ってあの血を抜かれた牛に関しては謎のままなんですけどどういうことなのか(汗) 「楽しそうにしてるマヤちゃんの顔が見たかっただけなんだ」 オカルトに興味津々でいつも楽しそうに聞いていた幼い頃のマヤ 父親が亡くなり以前とは変わってしまったマヤにまた笑顔を見せてもらいたかったんですね 鍵探しに必死だったマヤは騙されたことに怒り声を荒げてしまいました 「こんな子供騙しの悪戯に付き合ってるヒマなんかないんです!」 そんなマヤに父親の気持ちも少しはわかって欲しいと手を出してしまった亜美 「そんなに嫌いなら一生嫌ってればいいのよ オカルトだってお父さんだって!」 思わず言い過ぎてしまった亜美も父親のことを責められて我慢できなかったんだろうなぁ マヤもようやく鍵を発見できたと思えた矢先でしたしかっとなってしまったのも無理はないかと… 「未来を変えられるかもしれないって思った なのに…私のためなんかに…」 自分ならなんとかできるかもしれないと気負いすぎてた部分があるのかもですね 友達の気持ちに気づけなかったマヤにとっては身にしみることだったのかなと あんまり話は進みませんでしたが次回も亜美の話は続きそうですね 次回「マンマ亜美~ヤ!」
テーマ:世紀末オカルト学院 - ジャンル:アニメ・コミック ≪BLEACH 284話「犠牲の連鎖…ハリベルの過去」 | Home | ぬらりひょんの孫 第7話「新月の夜に闇が動いた」≫ Comment
こんばんは。 Posted by BROOK
今回は亜美のエピソードというよりは、マヤをメインにしつつ亜美を絡めているような感じでしたね♪
それにしても、幼い頃のマヤの夢が面白く・・・ ネッシーを捕まえたいとは。 >宇宙人に連れ去ってもらうとか もうひとつの夢はこれだったんですね。 声が小さくて聞き取れませんでした(汗) 本当にオカルト好きようで。 >あの血を抜かれた牛に関しては謎のままなんですけどどういうことなのか これだけ本当に宇宙人の仕業ということになりそうな予感がします。 とりあえず、次回でどう“解決”するかです。 期待したいと思います。
2010.08.17 Tue 20:37 URL [ Edit ]
こんばんは♪ Posted by ハトはは
李胡さん、お邪魔します♪
BROOKさんへ Posted by 李胡
鍵探しの方はちっとも進みませんが、これはこれで良い話なのが困っちゃうような^^; >そんな捨てられた子犬のような目で見られたら(笑) この目で三つ子のママンをゲットしたのでしょうか(違・・?) >…キレたスマイル@高橋さんの怒声が尋常じゃなかったです(笑) 凄かったですよね!私も思いました。このコンビ、MとSだぁ~ >というかこずえ、立ち乗りは危険すぎですww 私も思ってました。落ちるシーンがあるぞあるぞと思ってたら、それはありませんでした☆ >そういえば昔は農道だったら荷台にも乗れたんですよね、今は無理ですけど(苦笑) そうなんですか?○十年前、知り合いの車で皆で海に行ったような思い出が・・その頃は昔だから、大丈夫だったのかな^^? >UFOっていきなりこんな低空飛行はしないですよね(笑) ちゃちいとは思ったんですが、『オカルト学院』だし~と、すっかり信じちゃってましたよ。 >…ってあの血を抜かれた牛に関しては謎のままなんですけどどういうことなのか(汗) 気になりますよね・・ >「未来を変えられるかもしれないって思った なのに…私のためなんかに…」 これを聞いた文明の描写の記憶はないんですが、前回はマヤが文明を見直した回で、 今回のエピソードは文明がマヤを少し見直す回でもあったんじゃないのかな?と思ったり・・ 亜美は良い友達だったんですね。亜美のお父さんも良い人だし。 こずえも今回はイイ感じでした。(亜美を追い掛けたのはナイス) この絆が、後々役に立ったりするんでしょうかね? では、また~♪ BROOKさんこんばんは!
ハトははさんへ Posted by 李胡
今回は友情がメインになってましたかね 相変わらず話はあんまり進んでない感じでしたけどそんないテンポは悪くなかったなと 小さい頃はオカルト大好きで興味津々なマヤが可愛かったです! 昔のマヤを知ってるから余計何とかしてあげたい気持ちが強かったんだろうなと 鍵の真相を追究しなきゃならないのに狂言だったことでショックだろうけど 父親の気持ちを汲んだら亜美だって思わず黙ってられなかっただろうし… 二人が早く仲直りできるといいなと思います >これだけ本当に宇宙人の仕業ということになりそうな予感がします。 本当にあの場所に宇宙人はいたということに?? まさかこれも作り物…ってことはないとは思いますが 一体どういうことなのか気になるところです あ、個人的にはJKの未来図もツッコミたくなりましたけどw ではでは、コメントありがとうございました! ハトははさんこんばんは!
再びこんばんは Posted by MI
キャラの背景を掘り下げてくれると共感しやすいですが 1クールしかないのであんまり時間かけてると…と心配になってしまいます 最後に慌てて終了させるなんてことにならなきゃいいですけど(汗) >この目で三つ子のママンをゲットしたのでしょうか(違・・?) あはは、かもしれないですね~♪ JKと子供達しか映ってなかったですけど、奥さんがどんな人なのか見てみたいw 普段は不思議キャラですけど意外といい父親っぷり発揮してたりするのかな~ 三人とも思いっきり父親の影響受けてるっぽかったですが ってなんだかJKの未来がやたらと気になってしまいました(笑) >凄かったですよね!私も思いました。このコンビ、MとSだぁ~ なんだかんだいってこの二人も仲良しですよねw じゃなきゃ一緒にバイトなんてしないでしょうし(笑) それにしても事故とはいえプリンを人に向けてふいちゃいかんですよねw 凄い音がしてましたけどあのあとJKは無事だったのか…(ぁ) >知り合いの車で皆で海に行ったような思い出が・・その頃は昔だから、大丈夫だったのかな^^? 昔は結構乗ってる人いたみたいですけどね 田舎だと今でも大丈夫…なわけはないかな?? よくわからないけど私も子供の頃よくのっけてもらってました! 公道はダメだからね~なんて口癖のように言われたものでしたが 実際"荷台"だから人を乗せちゃいかんと後々わかりましたw >ちゃちいとは思ったんですが、『オカルト学院』だし~と、すっかり信じちゃってましたよ。 あはは、本物だったってオチでも通用しちゃったかもですね! 茂の表情が意味深だったり、JKとスマイルの足元がアップになってたりと 気になる点が多かったので後半からもしや…とは思ってましたが(苦笑) とはいえやっぱりあの牛のことが気になりますね 本当に宇宙人の仕業だったのやら? >今回のエピソードは文明がマヤを少し見直す回でもあったんじゃないのかな?と思ったり・・ おお、そう考えるとちょっと深いものが… いつもはどうも苦手なマヤだけど、本音が漏れたことで見方も変わったかもしれないですね こうやって相手のことを意識し始めてまたこの二人の関係も進展していくのかな? 引き続き亜美の話になりそうですが、マヤとどうやって仲直りするのかなと ひょっとしたら鍵探しに亜美やこずえも参戦するのでしょうか♪ ではでは、コメントありがとうございました! そんなわけでこちらの記事にもコメントさせていただきます。
今回は自分の子供のころと重なるシーンが多くてなんか観ていてセンチメンタルな気分に(笑)。 軽トラの荷台に乗るとか庭でバーベキューしてその後花火とか思いっきり子供のころに経験してるんでね~。軽トラに立ち乗りするのもやりましたよ(笑)。もちろん家の周りの私道でですけど。 それと相変わらずJKの存在感が際立ちすぎて笑えますwこれはJKのキャラ自体もそうですが声優が子安さんなのも影響してるんでしょうね。 ホント子安さんが演じるとインパクトのあるキャラになりますよね。ぬらりひょんの孫で出てきたときも声聞いて笑っちゃいましたしw しかし李胡さんも記事で書かれていますがあの牛は気になりますね。次回でスッキリさせてくれるんでしょうか。キャトルミューティレイションの対象が牛というのはベタですね。 個人的には今まで亜実ちゃんがあまり目立っていなかったので今回は良かったです。今回のエピソードは次回にも続くようなので楽しみです。 それではこれで失礼します。
2010.08.19 Thu 01:52 URL [ Edit ]
MIさんへ Posted by 李胡
連続コメントありがとうございます!
>子供のころと重なるシーンが多くてなんか観ていてセンチメンタルな気分に(笑)。 なんだか懐かしくなりますね! 私も地元が田舎なのでこういうの見るとまた帰省したくなります 皆さん荷台に乗った経験が結構あるということがわかってまたくすっと笑ってしまったり トラックの荷台もそれこそ楽しかったですが、一輪車にのっけられて 物凄いスピードで走らせてもらうのが子供時代の思い出のアトラクションです♪ >ホント子安さんが演じるとインパクトのあるキャラになりますよね 子安さんはこういうキャラも似合いますよね かたや一方で二枚目な役も演じられてるというのに JKもはまりっぷりが見事で出番があるたびに注目しちゃいます ぬら孫での旧鼠役は思わず勿体ない~なんてツッコミしてしまいました(笑) ナイスコンビなJKとスマイルが次に何をしでかしてくれるのか楽しみです >キャトルミューティレイションの対象が牛というのはベタですね わかりやすいのがこの作品のいいところですかね 一話でもベタなゾンビものが出てきましたし…(笑) 本当に宇宙人の仕業だったらそれこそ鍵発見へと繋がるかも? そろそろそち方面の進展がないと未来の救うことは無理そうな(苦笑) 来週でこの事件も解決しますかね ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ!」
亜美父と再会するマヤ。
亜美父はマヤに怖い話をするが、マヤの反応薄。
そこで亜美父はマヤを家に誘ったり色々と画策…。
マヤ(幼少)の夢はネッシーを捕まえる事。
JKはプリン好き。
ミステリーサークル発見!
マヤと文明は“鍵”が関係してるかもしれないと...
♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪ 2010.08.17 Tue 19:42
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ!」
ミステリーサークル見てー♪スイカ食ーべてー♪花火もしたーいでーす♪
なんか夏休みみたいで楽しそうー(*´∀`*)
アニメでも田舎の風景っ...
空色きゃんでぃ 2010.08.17 Tue 19:46
→ 「世紀末オカルト学院」7話 マヤの亜美~ゴ / MAYA's amigo
亜美の父親のために騒動に巻き込まれる話。
亜美の父親のやったことは随分と規模がでかい上に未来がどうなるかを知ってるマヤたちにしてみれ...
蒼碧白闇 2010.08.17 Tue 19:57
→ 世紀末オカルト学院 Episode.07 「マヤの亜美~ゴ」
亜美回かと思ってみていたのですけど、亜美のお父さん回ですね。
つれづれ 2010.08.17 Tue 19:59
→ 『世紀末オカルト学院』第7話 感想
【あらすじ】
亜美の父親と再会したマヤ。
黒木父は昔のようにマヤに怪談を聞かせるが、
マヤはつれない様子で、帰ってしまう。
事情を知ら...
シュミとニチジョウ 2010.08.17 Tue 20:01
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ」
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る
亜美の父親がミステリーサークル騒動の犯人という...
破滅の闇日記 2010.08.17 Tue 20:03
→ 世紀末オカルト学院 第7話 「マヤの亜美~ゴ」 感想
「お父さんの気持ち、踏み躙らないでよ!!
そんなに嫌いなら、一生嫌ってればいいのよ!
オカルトだって!お父さんだって!!」
世紀...
狼藉者 2010.08.17 Tue 20:06
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ/MAYA's amigo」【感想】
アミの父親と再会し彼の気遣いに戸惑う?マヤ。
そんな中、ミステリーサークルが登場。
その現場へ向かうマヤ達とアミの父親。
このミステ...
失われた何か 2010.08.17 Tue 20:12
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ」
マヤを呼びとめた大工統領さんは如何やら亜美の親父さんのよう
昔マヤが好きだったオカルト話をするが当のマヤはすこすこと帰ってしまう
亜美から事情を聞いた親父さんはあることを考えだす
取り合えず亜美の部屋へ呼び出す
と、こずえも一緒、親父さんお手製の巨大お...
「ミギーの右手」のアニメと映画 2010.08.17 Tue 20:12
→ 世紀末オカルト学院・第7話
「マヤの亜美~ゴ」
ふと、街でマヤと再会した亜美の父。マヤが好きそうなオカルト話をするものの、マヤは断って去っていってしまう。マヤ...
新・たこの感想文 2010.08.17 Tue 20:12
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ」 感想
今回からは亜美回へ。亜美父も登場して、話は賑やかに展開していきます。前のこずえ回もでしたが、日常の楽しいシーンが観ていて和やかな気分になりました。まさかこんなに楽しんで観れる作品になるとは思わなかったです。話も画も高クオリティで、今回もオカルト的な面...
コツコツ一直線 2010.08.17 Tue 20:18
→ アニメ 世紀末オカルト学院 第07話「マヤの亜美~ゴ」感想
アニメ 世紀末オカルト学院 第07話「マヤの亜美~ゴ」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。
今週はシリアス回でしたね~。
とっくりん 2010.08.17 Tue 20:18
→ 世紀末オカルト学院 7話 感想
世紀末オカルト学院 第7話 「マヤの亜美~ゴ!」
幼馴染ながらあまり目立たなかった亜美の回でもあり、
ロリマヤ最高な回でもありました。...
おいら的ゲーム今昔別館 2010.08.17 Tue 20:19
→ 「世紀末オカルト学院」第7話
Episode07「マヤの亜美~ゴ」亜美の父・茂と再会するマヤ。茂は昔のように怖い話をするが、マヤの反応は薄い。以前は楽しそうに聞いていたのに、オカルト嫌いになってしまったマヤを...
日々“是”精進! 2010.08.17 Tue 20:25
→ 世紀末オカルト学院 Episode.7 「真矢の亜美~ゴ」
かもめが巣立つ、その日まで。
物理的領域の因果的閉包性 2010.08.17 Tue 20:27
→ [アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.07 マヤの亜美~ゴ!
世紀末オカルト学院 第7話。
マヤの前に現れたUFOの正体は―――。
以下感想
窓から見える水平線 2010.08.17 Tue 20:32
→ 世紀末オカルト学院 第7話 「マヤの亜美~ゴ」
小さいころのことを知られてる大人って誰しも苦手ですよね(^^;
マヤはオカルト好きだったころを知ってる亜美の父に辟易。
そんなマヤ...
SERA@らくblog 2010.08.17 Tue 20:48
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ」
すれ違う友情。
ミナモノカガミ 2010.08.17 Tue 20:51
→ 世紀末オカルト学院Episode.07「マヤの亜美~ゴ...
オイオイ…マヤさんやなんちゅーはしたない格好してるんよ!( ̄ノ∇ ̄)ヒソヒソ(いいぞ!もっとやれ!!)まあ一人暮らしだし、これくらい当たり前か…夕食が、カップ麺と言う事はマ...
インドアさんいらっしゃ~い♪ 2010.08.17 Tue 20:56
→ 世紀末オカルト学院 Episode.07『マヤの亜美~ゴ』
買い物帰り、マヤは亜美の父親・茂に捕まり長話に付き合わされる。
しかし、オカルトな話でもあったため早々に切り上げ去っていく。そんな光景を亜美が陰から見ていた。
本隆侍照久の館 2010.08.17 Tue 21:05
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ!」
サブタイからして、もっとキャピキャピしたエピソードかとw
妄想詩人の手記 2010.08.17 Tue 21:06
→ 世紀末オカルト学院 Episode.07 「マヤの亜美~ゴ!」
JKはプリンが欲しそうな目でこちらを見ている。
あげますか?
はい
→いいえ
思い出そう!あの日の笑顔 オカルト学院7話
雑食生活の日々 2010.08.17 Tue 21:15
→ 世紀末オカルト学院 第07話
[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.07 マヤの亜美~ゴふとしたことから亜美の父親に再会するマヤしかしマヤはその父親の話にあまり付きあわずその場を去るそんなマヤを心配して...
まぐ風呂 2010.08.17 Tue 21:15
→ 世紀末オカルト学院7話
小学生時代の作文は大体黒歴史。というわけで、「世紀末オカルト学院」7話プリン大好きJKの巻。とっても仲良し黒木親子。オカルトで家庭崩壊したマヤさんとの対比が切ない。ミステリ....
アニメ徒然草 2010.08.17 Tue 21:27
→ 『世紀末オカルト学院』#7「マヤの亜美~ゴ!」
「なぁ、マヤちゃんだけどよ、元気にしてるか?」
今は無理してるだけにちがいねぇ…
仕事中に、マヤを見かけて懐かしのあまり呼び止めた...
ジャスタウェイの日記☆ 2010.08.17 Tue 21:27
→ 世紀末オカルト学院 第7話
可愛い笑顔がまた見たくて。
LUNE BLOG 2010.08.17 Tue 21:36
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ!」 感想
★★★★★★★☆☆☆(7)
今回のオカルトはUFOとキャトルミューティレーション。
また妙なところでけいおん!とシンクロしてるなー。
U...
サボテンロボット 2010.08.17 Tue 21:38
→ 世紀末オカルト学院 第7話 「マヤの亜美~ゴ」 感想
今回はマヤの幼馴染みでありながら、相方がこずえという強烈なキャラのため
今まであまり目立たなかった亜美回の前編。
亜美の父・茂と再...
ひえんきゃく 2010.08.17 Tue 21:45
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ」
「思いやり」
マリアの憂鬱 2010.08.17 Tue 21:55
→ 世紀末オカルト学院 #7
【マヤの亜美~ゴ】
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:日笠陽子販売元:アニプレックス発売日:2010-09-22おすすめ度:クチコミを見る
JKさん汚いですよ(ノ◇≦)
桜詩~SAKURAUTA~ 2010.08.17 Tue 22:09
→ 世紀末オカルト学院 第7話 「マヤの亜美~ゴ!」
亜美の親父さん、いいキャラだな~~~。
今回は亜美メインというよりも、亜美の親父メインって感じでしたね。
JKとスマイルがミステリーサークルを作ってたことは、食堂でのシーンの長靴についた泥で早々に分かりましたね。
今回、そのミステリーサーク...
nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ! 2010.08.17 Tue 22:29
→ 世紀末オカルト学院 第07話
世紀末オカルト学院 第07話
『マヤの亜美~ご』
≪あらすじ≫
マヤは、不慣れな学長の仕事と父親との確執、そして誰にも言えない文明との“...
刹那的虹色世界 2010.08.17 Tue 22:35
→ 世紀末オカルト学院 第7話
世紀末オカルト学院 第7話 「マヤの亜美~ゴ」 です。
-キャスト-
神代マヤ:日笠陽子
内田文明:水島大宙
中川美風:茅原実里
黒木...
何気ない一日 2010.08.17 Tue 22:41
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ」 感想
ファザー牧場(笑)。今週のオカ学の感想。
夏の風物詩出まくり!
アットホームな雰囲気!
と、割とまったりとした回になりそう、と思ってたら
最後の方で険悪なムードになっててビックリした。
なんか色々と台無し感が強かったんですが
話としてはかなり続きが気にな?...
超進化アンチテーゼ 2010.08.17 Tue 22:56
→ 世紀末オカルト学院 第07話 「マヤの亜美~ゴ」
マヤが学院を去る前からの友人、亜美とのお話「世紀末オカルト学院」第7話。
次回放送は26:00~なので注意。(テレ東)
買い物帰りのマヤに...
ゆる本 blog 2010.08.17 Tue 23:12
→ 世紀末オカルト学院 #07 マヤの亜美~ゴ
亜美も中々カワイイじゃねぇか
世紀末オカルト学院
#07 マヤの亜美~ゴ
HISASHI'S ver1.34 2010.08.17 Tue 23:12
→ 世紀末オカルト学院~第7話 感想「マヤの亜美~ゴ」
世紀末オカルト学院ですが、神代マヤは幼なじみの亜美の父親とバッタリ出くわします。このオジサンはすっかりオカルト嫌いになってしまったマヤを心配します。
文明は美風の定食屋に通いづめですが、紅の豚が大量のプリンを食べているオカルトやミステリーサークルなども...
一言居士!スペードのAの放埓手記 2010.08.17 Tue 23:20
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~...
オカルト現象------------!?マヤをよびとめた大工。黒木という大将、なんと亜美のお父さん!!久しぶりの再会。早速オカルト話を始めた黒木に、やる事があるからと話を切り上げるマヤ...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2010.08.17 Tue 23:22
→ 世紀末オカルト学院 7話「マヤの亜美~ゴ」
こずえちゃんマジハイテンションw
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ 2010.08.18 Wed 00:56
→ 世紀末オカルト学院 第7話
4人いる!(JKが)
この世界に出てくる2人目のお父さんですね。マヤのお父さんはオカルトに嵌って以降は、娘のことも見なくなってしまっ...
軒下倉庫 2010.08.18 Wed 01:00
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ!」
世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ!」
脚本:砂山蔵澄 絵コンテ・演出:村木幸也 作画監督:?木晴美、渡辺浩二
どんな話に...
Welcome to our adolescence. 2010.08.18 Wed 01:11
→ 世紀末オカルト学院 Episode.07「マヤの亜美~...
回を重ねるごとに期待度も増していく。しかし、気がつけばもうこのアニメも6話・・・。【送料無料】BungeePriceBlu-rayアニメ世紀末オカルト学院1【完全生産限定版】Blu-ray【BLU-RAYDISC】早...
物書きチャリダー日記 2010.08.18 Wed 01:36
→ 世紀末オカルト学院 第7話 マヤの亜美~ゴ!
世紀末オカルト学院 第7話 マヤの亜美~ゴ!
亜美の父・茂と再会するマヤ。茂は昔のように怖い話をするが、マヤの反応は薄い。以前は楽し...
動画共有アニメニュース 2010.08.18 Wed 03:37
→ 世紀末オカルト学院第7回マヤの亜美~ゴ!
Episode.07「マヤの亜美~ゴ!」公式HPよりあらすじ亜美の父・茂と再会するマヤ。茂は昔のように怖い話をするが、マヤの反応は薄い。以前は楽しそうに聞いていたのに――オカルト嫌いに...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2010.08.18 Wed 13:31
→ 世紀末オカルト学院 第7話 マヤの亜美~ゴ
買い物の途中、亜美の父親と遭遇するマヤ。
アニメ雑記帳 2010.08.18 Wed 15:27
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ / MAYA''s amigo」
サブタイの通り、亜美のサイドからマヤとオカルトを描き出す「世紀末オカルト学院」の第7話。中途で終わらせたので、次の第8話も使ってまとめるのだろう。
前2回のこずえメインのエピソードでは、文明の正体をマヤに確認させ、人類滅亡阻止に手を携える事に収めた。今回?...
アニメレビューCrossChannel.jp 2010.08.18 Wed 16:31
→ 世紀末オカルト学院 第7話「マヤの亜美~ゴ」感想
JKとスマイル、正面の席が開いてるのに並んで飯を食うのか。
それって普通のことなのかな?
マナヅルさん家 2010.08.18 Wed 16:45
→ 世紀末オカルト学院 第7話 「マヤの亜美~ゴ」 感想
変わるもの、変わらないもの―
wendyの旅路 2010.08.18 Wed 17:06
→ 変わらぬアミ~ゴ
{/hiyo_do/}絶滅動物!
昨日は異常な暑さの中、草むしりしたんだゼ^^;
身体オカシクなりそうだゼ☆
『世紀末オカルト学院』 Episode.07 マヤの亜美~ゴ
亜美のお父さんは大工さんだったんですね。
昔気質っぽいのに、釘に金槌じゃなくて釘打ち機を使ってるのが違?...
マイ・シークレット・ガーデン 2010.08.18 Wed 17:43
→ 世紀末オカルト学院 第07話 『マヤの亜美~ゴ』
しばらく更新が滞っておりましたが、生存はしてます。
最近、ブログをやる意義が見いだせずにモチベーションが下がったり、リアルが忙しかっ...
リリカル☆スアラ 2010.08.18 Wed 20:21
→ 世紀末オカルト学院 第7話 「マヤの亜美~ゴ」
買い物帰りに、引っ越してからは会っていなかった亜美の父親に遭遇したマヤ。
マヤの事を子供の頃から実の娘のように可愛がっていたらし...
黄昏温泉旅館 2010.08.18 Wed 20:57
→ 夢の終り…(けいおん!!とかみつどもえとか)
【仮面ライダーW(ダブル)第47話】フィリップの最初で最後の依頼と、ラスボス・加頭(ユートピア・ドーパント)が翔太郎たちの前に姿を現す回。ユートピア・ドーパントはちょっと強すぎって気がしますが…。もちろんラスボスなので強くなくて困りものではあるので?...
アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮) 2010.08.19 Thu 14:12
→ 【世紀末オカルト学院】 第7話 「マヤの亜...
なんという ミステリー・プリン・サークルwwwプリンに埋まってるJK、めさめさ幸せそうwwwスマイルが 「う゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぃ!」 と叫んでいたような気がするのはオカルトの...
TOM's Garden 2010.08.19 Thu 17:31
→ 世紀末オカルト学院 第07話 「マヤの亜美~ゴ」
大門ダヨ
今回は亜美~ゴの話ですね
オカルトが嫌いになったマヤを「父親の死」のショックだと思い
元気付けようとする亜美~ゴのパ...
バカとヲタクと妄想獣 2010.08.19 Thu 18:19
→ 世紀末オカルト学院 Episode.07「マヤの亜美~ゴ」
亜美の父ちゃん、登場☆ 母親は居らんようだが、仲のヨロシイ親子のようで! 娘の友人も笑顔で居て欲しいと願って行動に移せる親って素敵だなー! 世紀末オカルト学院 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray
風庫~カゼクラ~ 2010.08.19 Thu 18:20
→ 世紀末オカルト学院 「マヤの亜美~ゴ」
友達でもたまに喧嘩する
説得能力はない 2010.08.20 Fri 00:31
→ 世紀末オカルト学院 #7
亜美のお父さんが、マヤを励まそうとしてくれるお話でした。文明の生い立ちを知って、ノストラダムスの鍵探しを手伝うことにしたマヤ。そんなマヤは、久しぶりに亜美のお父
日々の記録 2010.08.20 Fri 06:39
→ 世紀末オカルト学院 第7話 「マヤの亜美~ゴ」 感想
1999年世紀末。この年に発売された鈴木亜美(愛称あみ~ゴ)の写真集 『amigo』 は販売数20万部を超える異例の売り上げを記録しました。 そして "Amigo" とはスペイン語で 『友達』 という意味だそうです。
たいとる~む 2010.08.22 Sun 00:28
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |