アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2010.01.06 Wedデュラララ!! 第1話「開口一番」
先行上映のを思わず見ちゃいました!
とりあえず叫びたかったのでまとめてないままアップですみません 視聴直後にテンションあがったままつい書いちゃいましたが これは後で書き直す予定ですが…どうなるかな(笑) …なんだか何を書いてもネタバレになりそうな気がしてならないw 以下あらすじ! 『東京・池袋。 都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、幼馴染の紀田正臣(きだまさおみ)の誘いもあり、地元を離れて池袋にある来良学園に入学することに。正臣曰く、池袋に住む上で敵に回してはいけない存在が何人かいるらしい。特には、喧嘩上等のチンピラ・平和島静雄(へいわじましずお)と、趣味で情報屋を営む 折原臨也(おりはらいざや)の二人。そして、奇妙な組織体系を取る詳細不明のカラーギャング“ ダラーズ”。上京した初日、そんな正臣の話に不安をおぼえた帝人が目撃したのは、漆黒のバイクを駆る都市伝説“ 首なしライダー” だった・・・・・・。さらには連続通り魔事件や池袋に根付くカラーギャング“ 黄巾賊”の存在まで浮上し、池袋の街が壊れてゆく――。』 OP、バッカーノスタッフという感じでとにかくカッコイイです! キャラがカットインしてくる演出がバッカーノっぽい感じだなと(笑) ラストにセルティが鎌でタイトルの文字を描くってのがいいですね!! 一番気になってたチャットのシーンは音声で表現されるんですね♪ これなら退屈しないでいいから面白いかも!! どうしてもチャットの無言を読んでるだけってのは単調になりがちですし… このチャットの会話も後々重要になってくるので…というか原作知ってるのでわざとらしい感じの甘楽が気になって気になって(笑) 今回はキャラ紹介って感じで本当に序章だったのでまだまだという感じでした!! シズちゃん@小野さんなんて雄たけびだけでしたし…今後が楽しみすぎる(*´艸`) セルティの初登場シーンのBGMがかっこよかったなぁ~ しっかりあの影が表現されてて、アニメで見るとわかりやすかったですし。 というかビジュアルがちらっとしか映ってない渡草さんが原作よりイケメンっぽくなってたようなw しかも声が寺島さんとは予想外すぎました(笑) 初回から紀田君のボケの寒さが宮野さんらしくて笑っちゃいました、本人も仰ってましたけど(コラ) あとゆまっち&狩沢さんのオタクっぷりも目立っててw ホロの実物大立て看板を平然と運んでるシーンに爆笑です♪ 電撃文庫を色々ように何十冊も買うってまぁ…この人たちの使い方は尋常じゃないですし(ぁ それから今回一番ギャップがあるのはやっぱり神谷さんボイスじゃないでしょうか! 最近ついていた優しいイメージとは正反対の…ですからね、 臨也はちらっとしか出てこなかったですけど早くも黒い雰囲気をかもし出してたので今後が楽しみです! 大して活躍しないサブキャラに松風さんとイトケンさんボイスは勿体無さ過ぎる!! 二人の声やたら目立ってて気になっちゃいますよ~ ただでさえ豪華なのにこれどうしろっていうんですか(マテ) サイモン@黒田さんも渋くていい声すぎるし、ドタチン@中村さんはかっこよすぎる♪ 声優さんに関してはまたおいおい…色々書きたいこともありますのでまた追加します EDは…なんだかとっても爽やかな曲ですね!本編とのギャップが~(コラ) 最後にセルティと新羅の二人のカットがあったのでニヤリとしちゃいましたw そういえば映画館で上映してた作品がバッカーノだったりとちらほらネタ要素があるのも^^ あちこち伏線だらけなのでホント気が抜けなくなりそうです! 次回「一虚一実」 予告のボイスは小林早苗さん…今回出てこなかったと思ったら次回に持ち越しなんですね♪ 今回美香@伊勢さんは出てたみたいだけどアニメの演出がどうなるか次回も楽しみです!! 1/8 書き直しててうーん…という感じになったので追記という形にしました! 感想見て回ってると、キャラが多すぎて覚えられないっていうのが多いですね! そういう人には原作がオススメです~ 一巻読み終えてる頃にはしっかり頭に入っちゃいますよ(笑) あ、でもその後も新キャラがどんどん増えてくので…覚えるの結構大変かも? 「今思っても不思議だけど なんだかそれは不思議じゃないような気がして とにかくそれは僕の人生が変わってしまうようなことで、実は何一つ変わっていないような… とてもとても奇妙で けれど、どこにでもある経験をした ――この池袋の街で」 幼馴染の紀田君に誘われて田舎から上京してきた帝人! 豊永さんボイスをメインで聞くのは久々ですがこの普通~っぽい感じがまたぴったりですね あ、関係ないんですけどこの頃の正臣て紀田君て呼びたくなる… 久しぶりに会ったのに相変わらず寒いギャグな紀田君に単調な突込みをする帝人が(笑) 転校して以来見た目がすっかり変わったから一瞬誰かわからなかったようだけど、 チャットで毎日話してたし性格も変わってないからすぐに意気投合できたようで! 「ギャグの寒さも含めて中身は本当に何も変わってない」 ってさらりと酷いこと交えていうのも帝人らしいなとw 漫画やドラマで見た光景がそのままあると思ってるらしく 何も知らない帝人にとりあえず街を案内してくれることに♪ チャット画面のやりとりも音声だと聞きやすくていいなぁ! 田中太郎、セットン、甘楽とありますが… あえていうと既に一話の中で登場してるキャラが喋ってます(ぁ) それにしてもセットンの間延びしただらだらした感じが正体知ってるるせいが笑えてしまう(コラ) 何もかも自分の想像した風景に驚く帝人にこの街について説明する紀田君 このとき話してるカラーギャングの話とか後々物凄く重要になってきますよね! さらっと話してるけど実際のところ…ですもんね 「オレも半分しったかだから正確なことはわかんねえんだけどさ」 話をうまいこと流しましたよね、こういうところがうまいなぁと! 池袋で始めて紹介されたのが遊馬崎&狩沢さんのオタクペア!! それから白いバンの運転手の渡草と門田も初顔合わせですね! たしか原作だと後ろの二人はもうちょっと後だったと思いますが… 中村さんボイスがかっこよくて気になってしまうw 自己紹介した帝人の本名が仰々しくて興味津々なゆまっちと狩沢さんが面白いよ! 話についていけない帝人を差し置いて早速紀田くんが素早い立ち回りを(笑) 丁度本屋からの帰りのようで、電撃文庫を何十冊も購入したという二人に 一ヶ月で大量に出るんだと勘違いしてる帝人だけど… この人たちの色々用に見繕った…『色々』は恐ろしいですからね(苦笑) にしてもホロの立て看板、ホント何に使うんだろう!? 紀田くんがいろんな人と知り合いで街の情報を知ってるのは女性との話題をつかせないためって…! ホント不純だけどそれが役に立つこともありますからね~ その夜、チャットでは甘楽との話の中で自殺オフの話が… 池袋から渋谷あたりで不法滞在の外国人や家出少女を拉致する事件が発生していることと関係あるのか? 何気ない会話だけどこの内容も伏線になってるのでチェック必須です! 裏道で少女が誘拐される瞬間の一部始終を見ていたのは臨也@神谷さん! 早くも怪しい雰囲気全開で今後の活躍が楽しみすぎるw 紀田君てホント放っておいても延々と一人で喋ってますよね(笑) 途中寿司屋の客引きをしていたサイモン@黒田さんが黒人なのにロシア出身と聞いて意味不明な帝人がw まぁサイモンの過去もいろいろありますからね… 両親がロシアに亡命して知り合いのロシア人が日本で店を開くということで一緒についてきたと! 敵に回しちゃいけないやつとして名前があげていると… すぐ傍にシズちゃん@小野さんキタ―!!! あはは、今回は投げられた自販機だけで怪力っぷりが演出されただけとはw 早くシズちゃんのカッコイイシーンが見たいです♪ 地下の駐車場で駄弁っている誘拐犯の前に現れたのは首なしライダーのセルティ! チャットでも言われてますが都市伝説にもなってるようで というかセットンさんの受け答えにいちいち笑っちゃいますw 「ぶっちゃけ化物みたいなもんなんです」 その頃セルティはバイクを使ってあっという間に一人を片付けると、素手でもう一人を壁に打ちつけちゃいました! 初回からセルティの強さ全開ですね~頼もしい限り! 猫耳ヘルメットが可愛らしい感じでまたギャップがw 浅沼の運転する車に轢かれたセルティには…頭部が存在していませんでした! 体から漆黒の鎌を取り出し浅沼を斬りつけたセルティ! さすが主役だけあってかっこよすぎです、原作とちょっと展開は違いましたがこれはこれでいいなと。 「折原臨也って人がいるんだけどよ こいつはヤバイから絶対に関わるなよ」 新宿主体だからまず普通なら会わない…んですけどね この人に関わるとろくなことがないのは本当です(苦笑) それからもう一つ、ダラーズにも関わらないほうがいいという紀田君 カラーギャングのような団体だけど どんな活動をしているのか人数がどれぐらいいるのかもわかってない存在なんだとか… 横断歩道でぶつかった首に傷のある美少女…はあの子ですよね! せっかく助けてあげたのにお礼も言わず悲鳴をあげて逃げられたらびっくりしますよね(笑) 「嬉しいよ この街でお前と学校に行って、また遊べるなんてさ」 その直後、街をバイクで駆けるセルティを目撃した帝人 …黒バイクのあの音ってこんな感じになるんですね~ 原作で書かれてるような人を畏怖させるという感じはあんまりしないかな?? というよりも、既にセルティがカッコイイせいかもしれないですけど(笑) 「今まで決して手が届かないと思ってた ありえない現実が目の前に広がっているんだと感じていた 最初に言っていることと矛盾するみたいだけど少なくともこのときはそう思っていた」 僕は、僕の新しい現実が始まる予感に震えていた」 非日常に憧れていた帝人が入り込んだ世界―― ということで第一話もうまくまとめてくれたんじゃないかなぁと とりあえず掴みはばっちりだったんじゃないかと思います♪ 気になる伏線もしっかり置いてってくれましたしね! あ、そういえば「ドタチンって誰?」って声も多かったですが… 帝人が出会った中でのある二人の会話を注意深く聞いてるとすぐにわかると思います^^ とりあえずわかっているキャストさん↓ 竜ヶ峰帝人@豊永利行さん 紀田正臣@宮野真守さん 園原杏里@花澤香菜さん 岸谷新羅@福山潤さん 矢霧誠二@堀江一眞さん 張間美香@伊勢茉莉也さん 矢霧波江@小林沙苗さん 平和島静雄@小野大輔さん 折原臨也@神谷浩史さん サイモン@黒田崇矢さん 門田京平@中村悠一さん 遊馬崎ウォーカー@梶裕貴さん 狩沢絵理華@高垣彩陽さん 岸谷森厳@大塚明夫さん 田中トム@小西克幸さん 葛原金之助@藤原啓治さん って書いたんですけどこれもある意味ネタバレ!? でも発表されてるからいいですよね(汗) こうして並べてみてみると夏目~で共演されてた方が多いような♪ http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/01/01-d238.html
テーマ:デュラララ!! - ジャンル:アニメ・コミック ≪銀魂 190話「捜しものをする時はそいつの目線になって捜せ」 | Home | 君に届け episode.13「恋」≫ Comment
なんという豪華メンバー! Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、こんばんは。
私も待ちきれず、先行配信見ちゃいました☆ OPが格好よかったですね! 自己紹介っぽいな~なんて見てたら、キャラが出るわ出るわww もう全然把握し切れませんでした(苦笑) 今後、声とキャラが把握できたら頭に入ってきそうな; >このチャットの会話も後々重要になってくるので… 何だかチャットの会話が、すごく意味深に聞こえました! やはり今後重要になってくるんですね~。 どういう展開になるのか、さっぱり読めませんw 今後が楽しみです♪また2話目からもよろしくお願いします~。 ではでは、失礼しました。
2010.01.06 Wed 23:30 URL [ Edit ]
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
ジャスタウェイさんこんばんは!
管理人のみ閲覧できます Posted by
すみません、暴走しまくった記事にまでコメントありがとうです(笑) どうしても気になってしまったので先行見ちゃったんですよね~人数制限ということもありますし… まぁ地上波まで待ってればいいわけなんですがw >自己紹介っぽいな~なんて見てたら、キャラが出るわ出るわww >もう全然把握し切れませんでした(苦笑) あはは、この作品はただでさえキャラが多いですから最初は大変かも… でも不思議とすんなり頭に入ってくるんですよ~ どのキャラも個性的すぎるから…なのかな、まだまだ人物紹介という感じで 性格も明かされてないですし、これからしっかり区別できるように演出してくれるんじゃないかなと。 それまでとりあえずは声優さんで…って感じですかね? >何だかチャットの会話が、すごく意味深に聞こえました! この三人の会話はホント重要です、後々しっかり回収されますので♪ 原作でさらっと読み流してたらどんどんこのあたりの伏線が繋がってくるのでびっくりした覚えが(笑) 回が進むごとに色々と判明してくると思いますので 私もどんな展開になるのか楽しみです~原作そのまま…とはならないようですし(笑) ではでは、コメントありがとうございました!! このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010.01.07 Thu 02:07 [ Edit ]
気になるー!! Posted by 紫夜
スイマセン(。-人-。)
こんばんは! Posted by 流架
思わずテンション高いまま飛んできてしまいましたw 李胡サン今晩は♪ 原作を読んでらっしゃるようで・・・・(*´д`*) 感想にチラホラと大事な事が書かれてそうで何度も読んじゃいました! そしてwikiも見て・・・原作欲しい!でもアニメで動いてるのを楽しみにしたい!と心が揺さぶられてますw OPの演出もBGMも格好良くて、その上キャストも! また木曜日の夜は寝れそうにありませんw ではでは、お邪魔しました( *・ω・)ノ 李胡さん こんばんは♪
こんばんわ!! Posted by なぎさ美緒
キャストがあまりに豪華すぎるこの作品、楽しみにしてました! OPからカッコ良い感じでしたね、今後に期待ですw >…なんだか何を書いてもネタバレになりそうな気がしてならないw あはは、李胡さんは原作読んでるから 先の展開を知ってるんですよね! この作品、色々と伏線を張ってるようですし 知ってる方には感想書きにくい感じでしょうか(苦笑) 私は 次から次と出てくるキャラの名前を覚えるのが大変です~ 名前覚えるのに苦手なので誰が誰やらw 公式HPを見ながら 早く覚えないとです~ >このチャットの会話も後々重要になってくるので… あぁ…やっぱりチャットのシーンは要チェックなのですね! 重要な情報や伏線なんかは、このチャットでのやり取りに含まれてくるんでしょうか? 会話を見てると、意味深な会話が飛び交ってるし… 色々とキャラの思惑が入り乱れているような? チャットを通じてのやり取りで 今後の展開が…という事にもなってくるのでしょうか どこに伏線があるのか分からない感じで面白いです(笑) >シズちゃん@小野さんなんて雄たけびだけでしたし…今後が楽しみすぎる(*´艸`) 平和島@小野D、折原@神谷さんが個人的に好みなのですが 今回はあまり出番がなかったので、早くアニメで顔が見たいところです(笑) 危ないキャラみたいですけど、犬猿の仲だという二人のやり取りが楽しみです! あ、OPとEDのジャケットでは折原@神谷さんが目立ってる感じですけど やはり人気あるんでしょうかw >大して活躍しないサブキャラに松風さんとイトケンさんボイスは勿体無さ過ぎる!! ちょっ、あまり活躍しないんですか!? だから公式にも載って無かったのか(ぁ) せっかくの松風さんキャラなのに… 何だか最近こういう扱いのキャラ多いですよね松風さん(苦笑) DTBの時もそうだけど松風さんボイスが勿体無いです~ アニメで少しでもセリフが増えてくれればw まだ登場してないキャラもいますし、次回も楽しみです 首なしライダーとか色々と気になる事も多いですし! ではでは、失礼しました! 李胡さんこんばんわ!!
宵待月さんへ Posted by 李胡
始まりましたね~♪ 李胡さんが原作を知っているという点で、逆に知らないことを拾えそうな感想ですし、これから楽しみに拝見させてもらいますね。 お勉強させてもらいます~!! とりあえず1回目だし、色々ちりばめられた伏線も多すぎな(笑) 気がしましたので、今後の展開に期待です。 まぁ2クールですし、こちらは長い目で見て行こうと思います。 でもやっぱあの豪華声優陣は魅力ですよね~♪ また木曜深夜は眠れない日々になりそうです(わはは) 宵待月さんこんばんは!
紫夜さんへ Posted by 李胡
レスが遅くなっちゃってすみません(汗) OP、確かにあの三人一緒なのは途中から…なのでそれを考えるとですよね。 私は純粋にカッコイイOPだなと見てしまいましたが、考えれば後々結構貴重な映像になってくるんだなと。 >チャットは、声がついて面白くなっていましたね。 >これも、ちゃんと書こうとすると配役だけでネタバレになってしまうし・・・ どうなるのか一番気になってたシーン、延々と続くとどうしても単調になってしまうので声がついた方がいいなと思いました。 正体知ってる分話し方とかどうしても気になってしまいますが、 このあたりは深く触れずに書いておこうかなと… 一話終わる頃にはしっかりわかってますし、原作既読組も感想書きやすくなりますかね?? あとそれから本放送見てないのでシズちゃんの名前がどうなってるかわからないです、すみません;; とりあえずキャスト発表で声優さんも公開されてるのであげちゃってもいいかなと 予告の声ですが…沢城さんでしたかね? てっきり小林さんだと思ってたので、テンション高いまま聞いてたので間違ってたら申し訳ないです。 結局直さないまま追記しちゃいました~ こちらこそ感想かかれた際はまたよろしくお願いします。 ではでは、コメントありがとうございました!! 紫夜さんこんばんは!
流架さんへ Posted by 李胡
お忙しい中訪問感謝です☆ 私もテンションがぶっ飛んだままアップしたので後で読み返したらとんでもないことに… でも修正する気力もないのでそのままです(ぁ) >原作を読んでらっしゃるようで・・・・(*´д`*) アニメ化されるっていうのと挿絵が気になって(笑)大分前に一巻読んだら… ものの見事にどっぷりはまっちゃいました、さすが成田さんワールド♪ どうやったらネタバレにならずにすむのかをモットーに(?)頑張って書いていこうと思いますw 紫夜さんはwikiも読まれたんですね~あそこにも重要なことがかなりかかれてて逆に気になっちゃったんじゃないでしょうか^^ 事あるごとに原作勧めちゃってますが機会があれば是非(←コラ) キャストが豪華なのは何よりも魅力ですよね! 今後のゲストキャラも楽しみです。 ではでは、コメントありがとうございました!! 流架さんこんばんは!
なぎささんへ Posted by 李胡
自分のメモ用に並べてみたんですが…これまたびっくりで(笑) 個人的には下から三人のキャラの配役っぷりに驚きを隠せないですw 脇役でもいい味出してるのでこの三人で嬉しいなと! >この作品、色々と伏線を張ってるようですし 知ってる方には感想書きにくい感じでしょうか(苦笑) ネタバレしちゃうと読んでる人には残念てことになりかねないし確かに難しいかな… うまい書き方は他の人の感想読んで参考にしようと思います(笑/マテ) 最初はまだまだキャラ紹介という感じでしたが、一気に登場しましたね! 一話から出ると思ってなかった人の出番がたくさんあって個人的には楽しかったですが♪ 流架さんのことだからきっとすぐに覚えられると思いますけど とりあえずは声で判断するというところでしょうかw >重要な情報や伏線なんかは、このチャットでのやり取りに含まれてくるんでしょうか? 流架さんのレビュー見てても思いましたが…やっぱり鋭いですね! このチャットでのHNが誰なのかもまたおいおいわかってくるかと思いますが 正体がわかったあとでも話してる内容はかなり重要になってきますので^^ 何気なく噂話…みたいな感じですけど、ほとんどが後で関係してくるしこのあたりもしっかり伏線となってます~(笑) あ、でもいうなれば話の流れが伏線…みたいなものでしょうか(ぇ >平和島@小野D、折原@神谷さんが個人的に好みなのですが あ、やっぱり好みが一緒だ~(コラ) 初回はとりあえずチラッと…だけでしたが出番はちゃんとありますのでお楽しみに♪ この二人の掛け合いも今から楽しみで! って映像化されたらさらにとんでもないことになると思いますが期待してます。 この中では誰が一番人気なのはわからないですが… うーん、臨也も多分それなりに好きな人多そうなんじゃないかなと(笑) あ、この二人はホント紀田くんの言うとおりの「危険人物」ですからねw >ちょっ、あまり活躍しないんですか!? >だから公式にも載って無かったのか(ぁ) ホントこの誘拐事件に関わった人物ってだけでその後は特に…だったと思うので もうほとんど出番ないんじゃないでしょうか 他のモブと違ってカラーだったのでもしかしたらあるのかもしれないですけど… 松風さんには原作でしっかり出番のあるキャラで活躍してもらえたらいいなと(笑) とかいってるとすっかり音沙汰なくなっちゃいそうですね… 最近松風さんボイスをあんまり聞いてない気が(汗) ってそういえばのだめで出演されるんでしたね、すっかり記憶から抜けてました(コラ) 落ち着くまで感想書くのが中々難しそうですが、この作品でもお付き合いよろしくです。 ではでは、コメントありがとうございました! なぎささんこんばんは!
おおー! Posted by フル☆マルコ
木曜深夜のレビュー、今期はこれ一本になりそうです。 結構分散してるので楽なんですけど…期待してる分変に気合が入っちゃって… とんでもないこと叫んでてもスルーしてやってくださいませ(笑) こちらこそ未読組のなぎささんの感想楽しみに待ってます♪ >とりあえず1回目だし、色々ちりばめられた伏線も多すぎな(笑) あはは、言いえれば一話全部がほとんど伏線だったような(ぁ 流しでさら~っと読んでたら後からどんどん回収されていって読んでる最中もずっと驚きっぱなしでした! 怒涛の展開がどんな風に演出されるのか今から楽しみですv ではでは、コメントありがとうございました! ようやく視聴しました~♪覚悟はしていましたが・・・やはり登場人物が多くて一度視聴した限りでは把握するのは原作未読の身としては難しかったのですが、でも楽しかったです(*´∀`*)
ようやっと! Posted by AOBA
>シズちゃん@小野さん 小野Dキャラは『シズちゃん』という愛称なのですかφ(..)メモメモ OPで自販機投げてる雄たけびキャラ??なのですね >ドタチン@中村さん おおー!ドタチン誰疑惑解明ヽ(^。^)ノ なるほどですー。胡散臭い(笑)甘楽さんという人も、もしかして今回顔出し登場してるのでしょうか!? そうそう、数十冊の電撃文庫の用途も気になりました~後々に解明される??のでしょうか(笑´∀`) 李胡さん、こんばんは。やっと見ましたデュラララ。
Posted by PON
先行配信するとか全く知らなかったので実は悔しい思いをしていたり(笑) OPもEDも格好良かったですね♪ 先を知ってるから楽しめるか、ちょっとだけ心配だったんですけど無問題で! チャットシーンとか「こう見せるか~」と目からウロコでしたよ。 最初は皆同じ声なのかな?と思ってたんですけど、やっぱり違ってたんですね~。 臨也とかシズちゃん、新羅に至ってはまだ登場すらしてないですが先が楽しみです。 原作の面白さを一足先に教えてもらって大感謝☆ 感想でネタバレ回避するのはタイヘンでしょうが 2クール、存分に楽しめるとイイですねっ。 ではでは~。 こんばんは^^
フル☆マルコさんへ Posted by 李胡
おっそいですが、今年もよろしくお願いします。 デュラララ!!はかなり楽しみにしていた作品なんで、これからも期待しちゃってます。 >初回から紀田君のボケの寒さが宮野さんらしくて笑っちゃいました、本人も仰ってましたけど(コラ) なんていうかもう宮野さんそのままです…!すごく適役だとおもってます。 ほかのキャストもすごく豪華でそれだけでまず私は釣られてしまいました…。単純です^^ >帝人が出会った中でのある二人の会話を注意深く聞いてるとすぐにわかると思います^^ 最初みたときわからなかったんですが…。もう一回みたらわかりました^^これはもうチャットも一つ一つしっかり見ていかないといけませんね^^; そして、首なしライダーはセルティっていうんですね…!名前わかってスッキリしました^^ すごく1話のつかみはよかったので、登場人物が多いので名前覚えるだけでどれだけかかるかわかりませんが…とてもこれからがたのしみです。 では失礼しました。 フル☆マルコさんこんばんは!
AOBAさんへ Posted by 李胡
そうそう、ただでさえ多い登場人物が今後さらに増えていくので… とりあえず一巻の内容が終わるまでは結構大変だったりするのかな?と でもきっとフルマさんならすぐ追いついちゃうんじゃないかと思ってますー♪ >小野Dキャラは『シズちゃん』という愛称なのですかφ(..)メモメモ シズちゃんて呼んでるのは実際一人だけなんですけどね(笑) それにしても初回で思いっきり怪力っぷりを披露しててくれて爆笑でした! 紀田君が危険人物キャラと認定してるのもなんとなく伝わったんじゃないかと。 公式でも多少の紹介はされてるのでいいとは思いますが 今後臨也との壮絶な喧嘩っぷりが表現されると思うのでお楽しみに♪ >胡散臭い(笑)甘楽さんという人も、もしかして今回顔出し登場してるのでしょうか!? チャットで話してた三人は思いっきり登場してますv 甘楽さんは……かなり重要人物になる人です(笑) 伏線が大量にばらまかれてましたが、少しずつ回収されていきますので^^ 原作読んでたときもこう繋がるのかと凄く楽しみにしてました! ではでは、コメントありがとうございました! AOBAさんこんばんは!
PONさんへ Posted by 李胡
公式チェックしたら人数限定で配信されると書いてあったので急いで視聴しました! まぁ地上波を大人しく待ってればよかったわけですけども… というかフライングしすぎてテンションがおかしいことになりました(苦笑) >先を知ってるから楽しめるか、ちょっとだけ心配だったんですけど無問題で! 原作を知ってる分これが足りないとかもうちょっとこう…とか わがままに色々文句言っちゃうかな~とか思ったんですがそれはなかったです。 こういうところはさすがバッカーノスタッフさんというところでしょうか♪ チャットシーンも面白い演出になって思わず唸りました。 誰が誰なのか明らかになるうちにこれもすっきりするんでしょうね! 新羅の登場シーン、どうなるか楽しみですー!! あの変質っぷりを福山さんがどう演じてくれるか楽しみで(コラ) >感想でネタバレ回避するのはタイヘンでしょうが これが大問題ですよね…AOBAさんの感想が絶妙だったので参考にさせてもらいます(笑) 原作既読組はまだまだ少ないしコメント方面でもそのあたりお世話になると思いますのでよろしくお願いします。 次の展開知ってても、アニメならではの展開もあるしで目が離せないですね♪ ではでは、コメントありがとうございました!! PONさんこんばんは!
次回が待ち遠しいです Posted by 宵待月
こちらこそ今年もよろしくお願いします♪ >なんていうかもう宮野さんそのままです…!すごく適役だとおもってます ご本人のコメントが掲載されてましたが素の自分だってツッコミされてましたよ(笑) お調子者で悉くギャグがスルーされてる紀田君が面白かったので、今後の帝人とのやりとりも楽しみです! でも本当に見直してみてもなんでこんなにキャストが豪華になったんだろうなと… ゲストキャラも…ですし他のキャラで誰が出演されるか気になります! >最初みたときわからなかったんですが…。もう一回みたらわかりました^^ 細かい伏線とかも多いので、さらっと流してると結構見落としてるとこがあるなと私も思いました。 ただでさえ色々と物語が混戦としてるので未読だと大変かもしれないですが 単純に楽しめる部分も多いと思いますので。 あ、それからセルティの名前はOPでしっかり表記されてますよ~♪ とりあえずあのOPに出てるキャラだけでも覚えていくと後が楽だと思います。 ではでは、コメントありがとうございました! こんにちは!
宵待月さんへ Posted by 李胡
こちらへのリンクの報告遅れて申し訳ありません(汗) 自分のはヘタレなので、詳しい感想はこちらへ、って真似したくなる気分です。 > 大して活躍しないサブキャラに松風さんとイトケンさんボイスは勿体無さ過ぎる!! 大森監督が放映時間中に、このトリオがお気に入り、とか、つぶやいていらしたんですが。 トリオだと、名字が付いた3人のことですよね? 今後また出番があるんじゃないかと、勝手に想像してしまったんですけど! あまり期待せずに期待(?)しておこうかなと。 第2回の先行上映ご覧になった方の話だと、かなり期待できそうな感じかと思いました。 楽しみすぎる・・・! どんな感想が上がってくるかも含めて(笑) こちらの感想も、とても心待ちにしています! 宵待月さんこんばんは!
いえいえ、こちらこそリンク貼ってくださってありがとうございました。 私のほうこそ自分のがとてつもない駄文なので、いろんな方のレビュー参考にするためにぐるぐる回ってます。 なんだか次回からも感想書くのが中々大変になりそうですよね… >大森監督が放映時間中に、このトリオがお気に入り、とか、つぶやいていらしたんですが。 おお、そんなこと仰ってたんですか、情報ありがとうございます。 となると今後出番が増えていく…ってことになるんですかね? 松風さんボイス、また聞きたいと思ってたのでこっそり期待しておくことにします。 まさかトリオでこの先おおいに大活躍…なわけはないと思いますが(笑) どうなるのかは今後の楽しみにとっておきます。 宵待月さんの話を聞いていて今週の続きも待ち遠しくなってきました。 ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → デュラララ!! ♯01(先行放送)「開口一番」
思ったよりも複雑そうな話ですね。何だか先に行くほどあっと驚きそうです。今回のお話自体は首なしライダーのところを除けば、かなり淡々としていましたね。
つれづれ 2010.01.06 Wed 22:39
→ デュラララ!! 第1話 「開口一番」 先行配信版 感想
デュラララ!! 第1話 「開口一番」 先行試写版
原作は未読です。第1話を観てみました。
Little Colors 2010.01.06 Wed 23:44
→ デュラララ!! 第1話 開口一番
首なしライダーかっけぇええええええええええ
また奥深い名言が生まれちまったな・・・ 2010.01.07 Thu 00:11
→ デュラララ!! 第1話 「開口一番」(先行試写版)
田舎から池袋に転校して来た高校生・竜ヶ峰帝人は運がとても良い!?
来たその日に、都市伝説の首なしライダーを見ちゃいました(汗)
原...
SERA@らくblog 3.0 2010.01.07 Thu 00:54
→ デュラララ!! 第1話 「開口一番」 感想
2010冬開始アニメ感想第2弾は「デュラララ!!」。1巻発売時から追っていたのもあって今期1番期待していた作品でした。先行試写版のおかげで今回早く見れました。
なんというかもうOPからすごくてもう原作を好きでよかったと感激してばかりでした…。バッカーノ!...
コツコツ一直線 2010.01.07 Thu 03:17
→ デュラララ!!第1話『開口一番』
デュラララ~♪
アニメ好きのケロポ 2010.01.07 Thu 04:41
→ デュラララ!第1話『開口一番』 感想
デュラララ! 先行配信を観ました!1話なだけに登場人物の紹介ぽい流れでしたがまだ全然登場しきれていない。OPも見たとおり登場人物はかなり多そうなので名前を追うのが大変かも主人公である高校生竜ヶ峰 帝人(りゅうがみねみかど)が目にした池袋の人々謎の首無しラ
『二次元が好きってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/ 2010.01.07 Thu 05:20
→ 新アニメ「デュラララ!!」第1話(オンライン先行試写)
成田良悟原作、電撃文庫にて刊行中のライトノベルをTVアニメ化。非日常にあこがれる少年、チンピラ、ストーカーもどきの電波娘、情報屋を趣味で行う青年、闇医者、高校生、首なしライダーなどが池袋を舞台に繰り広げる、超ハイテンション・サスペンスアクション。...
日々“是”精進! 2010.01.07 Thu 05:52
→ デュラララ!! 第01話
[関連リンク]http://www.durarara.com/#01 開口一番都会の学園来良学園に通うことになった竜ヶ峰帝人は池袋で幼馴染の紀田正臣と再会する正臣に案内されながらさまざまな人々に会うことにな...
まぐ風呂 2010.01.07 Thu 05:56
→ デュラララ!! 第1話 「開口一番」 感想
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、
高校入学を機に池袋で一人暮らしをすることに。
初めての東京...
ひえんきゃく 2010.01.07 Thu 06:03
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
OPの作りがもろバッカーノ!だな、と思ったから調べてみたら原作者、監督、シリーズ構成、キャラデザとかバッカーノ!と一緒じゃん!!
今作にはバッカーノ!のアイザックとミリア的なキャラはいるかな
狩沢絵理華(CV.高垣彩陽)
ちょっといいかも~
第1話の電撃文庫...
♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪ 2010.01.07 Thu 08:17
→ デュラララ!! 第1話 「開口一番」
良いねぇこれ!
前期で一番楽しみに観てたDTBと同じ枠、んでもって同じく…今期一番の期待作
にばんぼし 2010.01.07 Thu 08:30
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
池袋にようこそ!
池袋にはホロが待っていましたw
電撃つながり!?
主人公、竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、池袋の来良学園に入...
空色きゃんでぃ 2010.01.07 Thu 11:48
→ デュラララ!! 1話「開口一番」
先行視聴されていたので見てみることに。面白ければいいんだけど・・・
新しい世界へ・・・ 2010.01.07 Thu 17:09
→ デュラララ!! 1話 「開口一番」
2010年冬アニメ2つ目はデュラララ!!
ラの数がわからなくなるw公式サイトのトップ画面ではラが多いしwww
さて原作未読で見てみまし...
欲望の赴くままに…。 2010.01.07 Thu 18:03
→ デュラララ!! #01 開口一番
ていうかドタチンはスルー(;´Д`)?
Ηаpу☆Μаtё 2010.01.07 Thu 18:58
→ デュラララ 第1話「開口一番」
「僕は 僕の新しい現実が始まる予感に震えていた」
池袋での新しい生活!
そして、都市伝説“首なしライダー”の話…
【第1話 あらす...
WONDER TIME 2010.01.07 Thu 21:35
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
今期一番の話題作・・・と言っていいでしょう(^^)キャストも気合いも一番って感じですしね。面白く見せてくれる事に期待!!東京・池袋。都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、幼馴染の紀田正臣(きだまさおみ)の誘いもあり、地元を離れて...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2010.01.08 Fri 01:41
→ 「デュラララ!!」第1話【開口一番】
今期1番の期待作、初回視聴しました!
話の流れ、会話のテンポなどが、好きな感じです。
「東のエデン」に似た、雰囲気。
とりあえず...
TOKYO☆JUPITER 2010.01.08 Fri 01:49
→ デュラララ!! 第1話 「開口一番」 感想
新天地での日常―
wendyの旅路 2010.01.08 Fri 02:20
→ デュラララ!! #01「開口一番」
一度も外に出たことのなかった竜ヶ峰帝人は池袋にやってきた。親友の紀田正臣に誘われて東京の高校に通うことになったらしい。正臣に池袋を案内される事になった帝人。寒いギャグを駆使して、やたらとテンションの高い男です。帝人の方は今のところただの凡人。つーか、今...
無限回廊幻想記譚 2010.01.08 Fri 02:25
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
とりあえず掴みはOKかな。
デュラララ!! 第1話「開口一番」の感想です。
評価…★★★★★★★☆☆☆
巨人☆アニメ.jp 2010.01.08 Fri 02:43
→ デュラララ!! 第01話「開口一番」
これって、どんな話になるんだろう?
*記憶のかけら 2010.01.08 Fri 04:12
→ [アニメ感想] デュラララ!! 第1話 「開口一番」
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣...
混沌-chaos-という名のクロニクル 2010.01.08 Fri 05:00
→ デュラララ!! 第01話 「開口一番」
もう、処刑ライダー!
もしくはペイルライダー、またはデュラハーンでもいいかも知れない。
ということで、冬の新番組感想第一弾はデュラ...
中濃甘口 Second Dining 2010.01.08 Fri 08:14
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
デュラララ!!の第1話を見ました。第1話 開口一番非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあって高校入学を機に池袋で一人暮らしをする。東武東上線で池袋に降り立った帝人は初めての東京に戸惑いつつ、4年ぶりに再会した正臣に案内されながら...
MAGI☆の日記 2010.01.08 Fri 08:36
→ デュラララ!!第1話開口一番
「DARKERTHANBLACK-流星の双子-のあと番組…池袋に転校して来た高校生、竜ヶ峰帝人が来たその日に、都市伝説の首なしライダーを目撃してしまうのでした」「デュラララ!!第1話開口一番」「ドラドラドラでもオラオラオラ、無駄無駄無駄やデスデスデスでもないらかね~」「...
翔太FACTORY+Face.Chat.Union 2010.01.08 Fri 08:38
→ デュラララ!! #01「開口一番」
デュラララララララララララ・・・洗脳完了w
バッカーノは見たことありませんが、PVの時点でカッコよかったので今期特に楽しみだった作品。
...
ラピスラズリに願いを 2010.01.08 Fri 09:10
→ デュララ!! 1話「開口一番」 感想
「都市伝説って何?!」
「首なしライダーだよ!」
今期一番期待してるんです^^
↑参加しております。よければバナークリック宜しく...
気ままスペース 2010.01.08 Fri 11:22
→ デュラララ 第1話「開口一番」
第1話「開口一番」
Happy☆Lucky 2010.01.08 Fri 11:28
→ デュラララ!!#1「開口一番」感想
東京・池袋。新しい始まりの日に最強の都市伝説に出会った!「開口一番」あらすじは公式からです。東京・池袋。都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、幼馴染の紀田正臣(きだまさおみ)の誘いもあり、地元を離れて池袋にある来良学園に入学する...
おぼろ二次元日記 2010.01.08 Fri 11:50
→ 【新番組】デュラララ!! 第1話「開口一番」
「バッカーノ!」の成田良悟先生原作ということで少し期待していた「デュラララ!!」。もちろん原作未読ですので内容の方は全くわからず、その状態で視聴したわけですが、これはかなり厄介なアニメになりそうな予感? 頭を整理するのが大変だなとw
よう来なさった! 2010.01.08 Fri 12:23
→ デュラララ 第1話&作品解説
第1話 開口一番
目の前をまるで人がひゅんひゅんと飛び交っているようだった。東武東上線の改札口前で歩く人は皆ひどく早くて、僕はまるで洗濯機の渦の中心で茫然と取り残されたように周りの風景を見ていた。
笑わないで欲しい。小学校も中学校も修学旅行は欠席して...
モノクロのアニメ 2010.01.08 Fri 16:12
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
池袋の街。
ミナモノカガミ 2010.01.08 Fri 16:42
→ (アニメ感想) デュラララ!! 第1話 「開口一番」
デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)クチコミを見る
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、高校入学を機に池袋で一人暮らしをすることに。
初めての東京。今まで知らなかった世界に目を奪われる帝人に、正臣は一つの忠?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2010.01.08 Fri 18:42
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
デュラララ!! 第1話「開口一番」今期アニメ第5弾です。やはりなんたってこの作品が一番の話題作なんじゃないかと。まず目を引いたのはキャストの豪華さ。それと、「バッカーノ」や「夏目友人帳」のコンビ、大森さんと高木さん、岸田さんの組み合わせという事でこちら...
SOLILOQUY 2010.01.08 Fri 19:06
→ デュラララ!! 「開口一番」
見ましたー。
ラノベのアニメ化作品。池袋を舞台にしたサスペンスアクション。
今の時点では完全にイントロダクションなのでなんとも言えません。予備知識がないのでキャラ紹介ではまだ個性があまり見えないし。あのライダーが全体の軸なのか、ライダー編みたい...
ノイズのため池 2010.01.08 Fri 19:20
→ アニメ「デュラララ!!」 第1話 開口一番
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る
僕は、僕の新しい現実が始まる予感に、震えていた。
冬の新...
渡り鳥ロディ 2010.01.08 Fri 19:24
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
2010年冬季新アニメ
その4:デュラララ!!
キャラの多さから今後どのような展開になるか全く予想つかね~。
地図曹長道中記 2010.01.08 Fri 19:53
→ 【新番組】デュラララ!! 第1話 『開口一番』
羽ばたけひきこもり!!
都会に憧れる少年「竜ヶ峰帝人」は、池袋にある聖良学園に入学する為、上京。開口一番に再会した親友「紀田正臣」...
リリカル☆スアラ 2010.01.08 Fri 20:34
→ デュラララ!!第1話『開口一番』の感想レビュー
人気のライトノベルが原作の『デュラララ!!』が、いよいよアニメ放送開始になりましたね。
先行放送のイベントでご覧になっていたブロガー様も多かったので、期待度が高そうなイメージの本作。
同じくアニメ化された成田良悟先生の『バッカーノ!』のファンだった方にも...
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) 2010.01.08 Fri 20:38
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る
「夜桜四重奏」にキャラデザインが似ているなと思えば、デザ...
破滅の闇日記 2010.01.08 Fri 20:53
→ デュラララ!! 第1話 開口一番
いやはや、バカテスとソラノオトを探しに言ったのに別のモノを見てしまいましたw今夜まで待てなかったモノで あのOPが気になって気になって ニコニコでは放送前からサビが弾幕になってるしw 成田さんの作品なので、複数のキャラが交差していく感じです...
極上生徒街-Anamorfosi- 2010.01.08 Fri 21:18
→ デュラララ!! 01話『開口一番』
初めての東京進出に不安を抱く竜ヶ峰帝人。
改札前でシュンとしていた彼のところへ、幼馴染の紀田正臣が現れる。
不安に思ってたところでこういった明るいのが現れてくれるといいものだろうな。たとえギャグが寒くとも。
本隆侍照久の館 2010.01.08 Fri 21:46
→ デュラララ!! 1話『開口一番』
今冬開始のアニメの中では一番楽しみにしていたものです。
OPのちょっと古めかしい作りがなんだか好き。
Girlish Flower 2010.01.08 Fri 22:34
→ デュラララ!! #01「開口一番」
年末年始は更新サボってましたけども、新アニメも始まったことだし、動こうと思うよ(笑)
そんなワケで2010年最初の記事(blogpetはトモカク)...
* Happy Music * 2010.01.08 Fri 22:43
→ デュラララ!! #01「開口一番」
デュラララ!! #01「開口一番」です。 さてさて、巷の注目度では結構高いのでは
藍麦のああなんだかなぁ 2010.01.08 Fri 23:46
→ 「デュラララ!!」#1【開口一番】良く分かんない(泣)
「デュラララ!!」は、お友達ブロガーさん達が皆さん押してるし、
私もちょっと気になってたので見たのですが…。
正直、話があんまりよく分かんなかった。
原作知らないしなぁ。
今回は登場人物達の顔見せ的な感じで、次々とキャラが出てきたし、
帝人のモノローグの後ろ?...
橘の部屋 2010.01.08 Fri 23:54
→ (新)デュラララ!! 1話 「開口一番」 感想
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]出演:豊永利行販売元:アニプレックス発売日:2010-02-24クチコミを見る
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします☆
そんなワケで今期の新作唯一の感想となりそうな「デュラララ!!」です?...
月の砂漠のあしあと 2010.01.09 Sat 00:03
→ 「デュラララ!」始まりましたねv
今期 一番楽しみにしてる「デュラララ!」が始まりました☆声優さん豪華ですもんねv まだ最初だから登場人物紹介って感じでしたが 声優さん達みんなそれぞれなかなか熱演というか 今までになくよくしゃべる役だったり、しゃべらなかったりで 面白そうですwww原作...
薔薇色のつぶやき 2010.01.09 Sat 00:08
→ デュラララ! 第1話 「開口一番」
さて、バッカーノと々原作者と言うことで今期何気に一番期待しているこの作品、どうなるんでしょうか。MW2を中断しての視聴です。
二次元放浪記 2010.01.09 Sat 03:22
→ 「デュラララ!」第1話…小野Dいたっけ?
はーい、関東地方の宿命で、たった今「デュラララ!」初回観ました♪
ううーむ…正直「バッカーノ!」の1話を90点だとすると、今週は65点位かな。汗
ほとんど人物紹介で、私的に「…こういう初回は一番危険じゃろう…」
というスターティング。
オープニングもなんとな?...
空想野郎の孤独語り 2010.01.09 Sat 03:51
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
近距離パワー型のスタンドが連打パンチを
繰り出す時のかけ声のようなタイトルだと思ったり。
深・翠蛇の沼 2010.01.09 Sat 08:47
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
凄いね、池袋。
今期開始アニメ感想第1段
デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)(2009/12/26)成田 良悟商品詳細を見る
せーにんの冒険記 2010.01.09 Sat 08:57
→ デュラララ!! #1 「開口一番」
バッカーノスタッフという事で、
OPはキャラ一人一人をズームアップする(バッカーノ同様の)手法ですね。
そんなバッカーノの、
アイザ...
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2010.01.09 Sat 10:20
→ デュラララ!! #01 「開口一番」 レビュー キャプ 新作アニメ
クリックで別ウインドウ原寸大表示 東京都 豊島区 池袋駅 東武東上線・中央口改札前 「帰りたい・・」 そう呟くのは竜ヶ峰帝人。夕方の池袋駅の人口密度は彼を圧倒し、不安にさせていた。 池袋どころか東京に来る事自体が彼の16年間の人生で初めての経験。自分の住む...
ゴマーズ GOMARZ 2010.01.09 Sat 11:34
→ デュラララ!! #01 *開口一番*
漆黒の首無しライダー
Moon☆moon 2010.01.09 Sat 12:26
→ デュラララ!! 1話 「開口一番」 感想
タイトルの「デュラララ」って、「デュラハン」のデュラから由来してるのね…。
てっきり擬音なのかと思ってたよ。
インパクトあって覚えや...
ゆりかもめかんブログ 2010.01.09 Sat 12:56
→ デュラララ!! 第1話『開口一番』
新番組の中では一番楽しみにしてたくせにアップが遅れた… ただでさえ関東圏は1日遅れだというのにネ。 珍しく原作既読なので、なるべくネタバレはしないように気をつけつつ デュラララ!! 第1話『開口一番』感想スタート。 デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]出?...
風庫~カゼクラ~ 2010.01.09 Sat 17:10
→ デュラララ!!1話
1話「開口一番」
ハルジオンデイズ 2010.01.09 Sat 17:30
→ デュラララ!! 第1話 「開口一番」
「夏目友人帳」 情報を求めてご訪問いただいた方、すみません、夏目情報じゃありません。
アニメ夏目のスタッフが現在どんな作品をやっ...
宵待月の空 2010.01.09 Sat 22:07
→ デュラララ!! 第1回 開口一番
[竜ヶ峰帝人は、小学校以来の幼なじみの紀田正臣の誘いを受け、池袋にある私立高校・来良学園に入学するべく上京してきた。上京初日、正臣...
ルナティック・ムーン 2010.01.09 Sat 22:12
→ 見おぼえのある場所
{/kaeru_night/}ね、ねむい・・
*新番組*『デュラララ!!』 第1話 開口一番
私は『バッカーノ』見てなかったのでよく知らないけど、
(途中評判を聞いて1回だけ見たら、藤原さんの凄い狂気の回でメゲた;)
それっぽいOPらしい。
私はちょっと、明るい『ブギ?...
マイ・シークレット・ガーデン 2010.01.09 Sat 23:32
→ デュラララ!! #1
「開口一番」
福山さんご出演ですので。闇医者に期待。
内容的にも気になってました。
猫耳ヘルメット?
池袋は駅からして迷路みたいで苦手。毎回迷う。
すごい。。天然記念物。
よく喋るお友達~。
ネタ寒いはスルーかよ。
昔から寒かったのかギャグ。
池袋人て宇宙...
朔夜の桜 2010.01.10 Sun 00:11
→ 10年1月新番レビューvo.4(デュラララ!!)
10年1月新番レビューvo.4(デュラララ!!)
第1話『開口一番』
≪あらすじ≫
都会の非日常に憧れる竜ヶ峰帝人(りゅうがみね・みかど)は、幼...
刹那的虹色世界 2010.01.10 Sun 00:47
→ デュラララ!!第1話開口一番
第1話「開口一番」いきなりキャラが多いそれも見分けがつきにくい(^^;人気声優を並べて、ヲタ趣味のくすぐりを入れて池袋で展開する物語・・・らしい。チャットを取り入れる工夫や体型がまるっきり女の首なしライダーなど面白いと思う要素はあるのだけれど・・・しばらく...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2010.01.10 Sun 03:31
→ デュラララ!! 第1話「開口一番」
OP映像のセンスが、やばすぎる。痺れるわぁ。
妄想詩人の手記 2010.01.10 Sun 15:53
→ アニメ「デュララ・・不思議な感じ・・
みなさんアニメ「デュララ」見ましたか?
新クールに入ってのアニメです^^
絵のタッチがちょっと変わった感じで、面白そうかなーって^^
なので見てみました^^
話は、田舎町で生活していた男の子が、池袋の学校に転校する・・
そんな...
希望の光 2010.01.11 Mon 00:54
→ デュラララ!!~第1話 感想「開口一番」
デュラララ!!ですが、15歳の竜ヶ峰帝人は田舎から東京に転校してきます。旧友の紀田正臣に池袋を案内してもらいますが、カラーギャングに首なしライダーなど都会は危険も多いです。(以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 2010.01.11 Mon 01:02
→ デュラララ!! 第1話
冬新番8つ目。も1つラノベ原作作品。こちらは1話であっさりと惹きつけられました。
LUNE BLOG 2010.01.11 Mon 11:40
→ デュラララ!! 第01話 感想
デュラララ!!
第01話 『開口一番』 感想
次のページへ
荒野の出来事 2010.01.11 Mon 14:34
→ 『デュラララ!!』/第01話「開口一番」感想
「池袋にようこそ!」(紀田正臣)
『デュラララ!!』第一話「開口一番」のネタバレ感想です。花澤香菜さんの登場が待ち遠しい。
サブカル・カムカム 2010.01.12 Tue 23:26
→ デュラララ!!第1話の感想
幸い、バンダイチャンネルでの試写をみることができました。
全体的にみればてがたく制作している印象でした。ただ、キャラクターを淡々と紹介しているという感じがいなめず、竜ヶ峰帝人の声はインパクトがよわかったですね。また、ボイスチャットはさむい感じがしました...
PiichanのBlog 2010.01.14 Thu 16:21
→ デュラララ!! 第01話 「開口一番」
夜桜四重奏っぽいな!と思ったら原作イラストが同じ人だった!!
バッカーノのスタッフが描いてるらしいが
残念ながらバッカーノを知らなかった…こっちもサスペンスもの??
最初から何かドンヨリとした重苦しい雰囲気が出てるなぁ~
東京に初めて出てきた人が抱く...
あれは・・・いいものだ・・・ 2010.01.15 Fri 02:02
→ デュラララ!! #1
新番組のお試し視聴、第6弾です。原作はラノベらしいですが、読んだことはありません。第1話を見た限りでは、池袋を舞台にした物語になるらしいことはわかりましたが、登場人物もい...
日々の記録 2010.01.15 Fri 23:48
→ ◎デュラララ!!#01「開口一番」
よくわからんアニメはじまった。主人公のリュウガミネミカドが新宿へやってくる。幼馴染のキダマサオミにさそわれて、キラ学園に通うことになったという設定だった。4年ぶりに会う。そして、池袋到着、カミガサキよりすごいという。危ない連中がいるので気をつけろといわ...
ぺろぺろキャンディー 2010.03.21 Sun 17:58
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |