アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2009.11.27 Fri空中ブランコ 第7話「ハリネズミ」
『猪野誠司は「般若の誠司」の異名で恐れられるヤクザ。しかし実は尖端恐怖症で、
ボールペンの先、フォーク、テーブルの角、サンマ、どれも叫び声をあげる程怖い。 伊良部はマユミと二人で恐怖に叫ぶ誠司を羽交い絞めにして嬉々として注射を打ち、憔悴した誠司に逆療法が有効と言い放つ。 一方、誠司の内縁の妻が出店しようとする飲食店が敵対する吉安一家の支配地域にあり、吉安一家の刃物使いの名手、ヤッパのヤスが誠司の前に現れ脅そうとする。』 今回の患者は猪野@高橋さん!! 尖端恐怖症を隠してヤス@竹本さんと日々争ってるようで! 銃口を突きつけてのロシアンルーレットする度胸はあるのにとがったものはダメだとかw たった一人で相手の組に乗り込み、素手でイザコザを解決した猪野の般若の誠司の異名で周囲を威圧してるみたいだけど…実際病気のことを隠してこんな職業ってのも大変だろうなぁ(苦笑) 強迫神経症を少しでも改善させるため伊良部病院へやってきた猪野 携帯を持ってないと恐怖を感じる学生…ってそれ前回の話ですからw あんまりからかってるとそのうちさくっと消されたりしちゃいそうですよ! って仁義なき戦いの広島篇が好きだからと話をしたり…いろいろ飛びすぎです~ 早速ビタミン注射をすることになったものの、尖端が怖い猪野にとっては恐怖でしかないですよね いきなり焦りだした猪野@高橋さんが面白すぎるw 矯正するためにといってがっちり拘束すると、横で瞬間接着剤の先を見せたりして遊んでるし! すっかり力んだ猪野の腕に注射するのが無理だとわかると太ももでも脇腹でも~ってホント容赦ないですw でも終わったあとのマユミちゃんはいつもより満足そう~な感じだったような!? …あれですか、あっさり受け入れられるより拒否されたほうが面白いってことか(マテ) 尖端恐怖症は鋭利なものを必要以上に恐ろしく感じる症状 はさみや鉛筆、爪楊枝、特定なものや場面を避けるこだわりの病気ともいえるそうで 恐怖に陥るとパニックになり、その慌てた行動で怪我や事故にも繋がることがあるんだとか… なんだか厄介な症状ですよね…でもはさみとかの尖端が自分に向けられてると何か嫌な気分になるのでそれが悪化するとこういう病気になるってことですかね(汗) そしてマクロ療法というのは嫌な場面にあえて身を晒すことで慣れさせる強引な治療法! 本来は本人同意の元行う治療…だけど伊良部はそんな確認する気全くなかったですよw ボールペンの先どころか、秋刀魚の頭、箸やフォークも怖いんですね でも東京タワーとかミサイルは平気ってことは身近にあるものを極端に意識しちゃうってことですかね って猪野が入り浸ってるスナックは坂東@浪川さんがウサ晴らししようとしてたとこだとはw 和美二号店で一緒に店を経営しようと誘われる猪野だけど仁義を盾に断ってるようで(笑) あはは、極道を語る前にまず尖端恐怖症を治さないと格好もつかないですよ 野菜スティックの先端を尖らせただけでこの怯えっぷりは…(苦笑) そんな中、二号店をオープンしようとしたのがヤスの組が取り仕切る場所だったために思いっきり絡んできましたよ!!籍も入れてないし堅気だからっていう和美の言うことも聞く耳を持たないようで… というより色々言いがかりをつけて猪野に絡んでるだけにしか見えないw この症状を克服するために伊良部にアドバイスをもらった猪野 とりあえずサングラスでもかけて直接見ないようにすればどうかと! ってその柄の部分を見ただけでダメとかどうしようもないですよw 仕方なくゴーグル着用でヤスと対面した猪野 …確かにとがってはいないけど何か怪しいです 怖くない怖くないって自分に言い聞かせてる猪野@高橋さんが(笑) で、このあとに丁度山下と話してたシーンに繋がるわけですね!! 何気なくだけど、これって全部終わったあとに見返してみるとキャラがあちこちで繋がってるのがわかって面白そうですね ゴーグル着用で一応安心したのか、ボールペンを目の前で思いっきり突きつけてるしw でもふとみた机の角で再び症状が悪化しちゃいました!! 角を切り落としてすっきりしたかと思いきや、持っていたのこぎりの歯でダメージ受けたりと忙しいなぁもう(苦笑) 着々と開店準備を進める和美の勝手ぶりに困り果てる猪野 昔の極道の女はもっと男をたてたものだとか伊良部に愚痴ってるし …女の人がいなくてもたちっぱなしなのは…って田口を引き合いに出すんですかww 「白を黒と言い張っても意地を通す ばかばかしいと思うかも知れねえがな それが極道の生きる道ってもんよ」 おお、猪野@高橋さんがカッコイイです!! 和美にとっては手付けを取り戻してさえくれればいいみたいですけどねw 何とかしようと伊良部に相談したものの提案してくる薬はどれも怪しすぎる(汗) 薬は医者に症状をきちんと説明して処方してもらうのは勿論のこと メンタル面に効果があると信じて飲むといいんだとか こういうのは精神科ならではってことなんでしょうね 「一緒にいってあげよっか?…なーんてね」 冗談のつもりで軽く言ったはずが、すっかり猪野は信頼して任せることに!! で、話し合いの場はPERO’sになっちゃうんですね、一般人がいるのに~(ぁ 同行してもらった伊良部の精神科医の肩書きも発音が違うと組の名前っぽくw 胸元に忍ばせた小刀を追求されて焦るヤスの様子を見て何か気づいた伊良部は取り上げるとヤスから離れたテーブルの上に! 突然落ち着き泣く貧乏ゆすりを始めたりするヤスはブランケット症候群― お気に入りの毛布がないと安心できない子供みたいに、常に手元に小刀がないと落ち着かないんですね、常に恐怖との戦いと向き合うためにドスをもって安心したいんだとか~ 同じ神経症だとわかった途端ほっとした感じの猪野@高橋さん! 今度病院に診察に来るように…って自分の病院にさりげなく誘導してませんか?? 症状にいい薬があるっていっても怪しすぎですしね、 ともあれ猪野は自分の主治医だってこともばらしちゃいましたし大分リラックスしましたね! このことを秘密にするという交換条件で店からは手を引くとようやく和解することができました 「極道なんてそんなもんかもしれねえな 弱いところがあるから精一杯突っ張ってる」 まだまだ自分にとがったものを向けられると恐怖を感じるみたいですが、 少しずつだけど症状は緩和していってるようだしいい方向へ向かってましたね! 同じような病気で苦しんでいる人がいるっていうのがわかったことでも安心できたのかな? 次回「いてもたっても」 次回は岩村@岩田さん~♪
テーマ:空中ブランコ - ジャンル:アニメ・コミック ≪DARKER THAN BLACK -流星の双子- 8話「夏の日、太陽はゆれて…」 | Home | NARUTO疾風伝 137話「天照」≫ Comment
秋刀魚の頭www Posted by フル☆マルコ
おはよーございます♪
実弾ロシアンルーレットは平気なのに、秋刀魚の頭や胡瓜スティックにビクビクしてしまうなんて、人それぞれ怖いものの種類が異なるものなのですね^^; >「白を黒と言い張っても意地を通す >ばかばかしいと思うかも知れねえがな それが極道の生きる道ってもんよ」 ここ!桜吹雪がまってカッコ良くキマッター!…と思った瞬間、和美にとってはお金が取り戻せればそれでOKという内容の台詞に笑ってしまいましたヽ(*゜∀゜*)ノ リアリズムというか、極道には染まりそうにない彼女ですが、誠司のよいパートナーではあるな~と感じました♪
2009.11.27 Fri 10:48 URL [ Edit ]
こんばんは! Posted by 流架
連続コメント失礼します♪
フル☆マルコさんへ Posted by 李胡
回が進んでくると、他の話との繋がりも多くなってきますね!! 李胡さんの言うとおり見直してみると面白いかもw この作品、それぞれ日にちごとに話しが進んでいますけど… 大中小、それぞれの伊良部が出てる日付って被って無いんじゃ無いんじゃないかと思ったり… 今回 山下@森川さんのシーンではしっかり中伊良部が付いてましたしね >実際病気のことを隠してこんな職業ってのも大変だろうなぁ(苦笑) あはは、普通に生活するにも大変そうなのに ましてや やくざなんて苦労しそうですよね(苦笑) 周り尖がったものだらけでしょうしw …そう言えば、冒頭では傘さしてましたけど、傘も尖ってるけど大丈夫なんですかね? …ってあまり深くツッコミ入れない方が良いですか(ぁ) >おお、猪野@高橋さんがカッコイイです!! 決める所は決めてくれますね(笑) 高橋さんボイスがまたカッコ良い感じで! 仁義に厚い 時代的にはちょっと古い極道ですけど それがまた面白いです! 彼女は あまり興味なさそうにスルーしてましたけどw >同じ神経症だとわかった途端ほっとした感じの猪野@高橋さん! 二人は似た者同士…って感じですかね(笑) チワワな感じでコソコソ話してる姿が面白過ぎです! これからは二人で仲良く 伊良部の所へ通院すれば良いかと(マテ) それにしても、伊良部は症状の原因を探れば良いとか言ってますけど、先端恐怖症とかには原因ってあるんですかね? 地道に慣れるしかないなら これからも大変そうです(苦笑) 強迫神経症が続きますけど… この症状がやはり一番多いんでしょうね! 種類も幅広そうですし 次回も楽しみです! ではでは、失礼しました! フル☆マルコさんこんばんは!
流架さんへ Posted by 李胡
日常のちょっとしたものも恐怖に感じちゃうなんて大変な病気ですよね それ以外は度胸がよかったりと十分素質はあるんですけどねぇ あの怯え具合を見ちゃうとギャップがありすぎちゃいますけど(笑) >和美にとってはお金が取り戻せればそれでOKという内容の台詞に笑ってしまいましたヽ(*゜∀゜*)ノ あはは、現実主義だけど冷静だし無茶しすぎな猪野をサポートしてくれそうですね! 包容力があるってことだし坂東@浪川さんが甘えたくなっちゃったのもわかるような?!(マテ) ともあれヤスが同じような病気だってこともわかりましたし安心できてこれから症状が改善するといいですね(笑) 暫くは…尖端と格闘しなきゃならないだろうけど(*´艸`) ではでは、コメントありがとうございました!! 連続コメントありがとうございます!
最初はどうなることかと思いましたが、他の話との接点が見えてくると面白いですよね 同じ日に起こったそれぞれ別の出来事がひょんなところで繋がってたり… 人物同士の関係とか細かい描写もあって感心したり(笑) 流架さんがいってた大中小の伊良部の情報も見直してみます~! >…そう言えば、冒頭では傘さしてましたけど、傘も尖ってるけど大丈夫なんですかね? あはは、多分自分の目に入らない程度なら大丈夫なんじゃないかとw あれって意識してるからダメって部分もあるんですかね なんだか神経質すぎて気にしすぎなとこも…って感じだけど居間までホントよく耐えてきたなとw 途中からは伊良部のせいで余計悪化しちゃってましたけど(苦笑) >決める所は決めてくれますね(笑) 高橋さんボイスがまたカッコ良い感じで! 冒頭のロシアンルーレットのシーンも何気に凄いと思いましたが元々はカッコイイ人なんだろうなとw 個人的には高橋さんボイスがたっぷり堪能できて楽しかったです♪ まぁ今時仁義に熱い極道は…早々いないですけど、猪野みたいな人が増えれば平和になりそうですよね(コラ) 何気にスナックのママ・和美がいい味出してたなと思いました! >チワワな感じでコソコソ話してる姿が面白過ぎです! 今回のチワワは妙~に可愛かったですw 同じ秘密を共有する同業者って感じで仲良くすればいいんじゃないかと思います(笑) もしかしたら病気の原因は昔のトラウマ…か何かだったりするのかなぁ? 過去に尖ったもので何か凄く嫌な経験したとか、そういうのが影響してるのかもしれないですね 今後少しでも症状が改善するといいなと(ぁ 来週はようやく岩田さんの回ですね、またどんな話になるのか楽しみです ではでは、コメントありがとうございました!! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 空中ブランコ 第7話「ハリネズミ」
今回の患者は先端恐怖症の男、猪野誠司。ヤクザの若頭!!高橋ぴろき~~♪(>▽<)背中に般若の刺青を背負ってるような男ですが、組の下の者を助けるような気概も持ってるような熱い男。よその組の者と命をかけてのロシアンルーレットをするという。玉1発。6分の1の...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2009.11.27 Fri 09:15
→ 空中ブランコ #7 「ハリネズミ」
社訓⇒ホーレン草の徹底☆
『報連相』ではなく、緑黄色野菜も十分摂取しましょう的な!?
↓
↓
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2009.11.27 Fri 10:13
→ 空中ブランコ 7話 「ハリネズミ」
今までハズレ無しで毎回楽しめた本作ですけど、今回は珍しく微妙だったかも。
昨日の読売新聞のテレビ欄で紹介されてたから、今回初めてこの...
ゆりかもめかんブログ 2009.11.27 Fri 10:18
→ 空中ブランコ 7話
第7話 「ハリネズミ」
患者 猪野誠司
職業 全国指定暴力団「紀尾井組」若頭
症状 強迫神経症(先端恐怖症)
ヤッパ(ってドスの事...
ワタクシノウラガワR 2009.11.27 Fri 20:07
→ 『空中ブランコ』7話「ハリネズミ」
ヤクザの話をどうこのアニメで表現するのかと違う意味で気になっていた回w
そしてあのいい声を1話分聞けるのかと少し楽しみでしたw
あと4話で出てきたスナックのママが猪野さんの内縁の妻だったんですね。
公式よりあらすじ
猪野誠司は「般若の誠司」の異名で恐れ...
球状立方体 2009.11.27 Fri 20:33
→ 昨日の空中ブランコ 第7話
「ハリネズミ」今回の患者さんは、先端恐怖症のヤクザ、般若の誠誠司。ヤクザとしては腹が据わっている誠司ですが、とにかくとがったものがダメ。刃物や注射といういかにも先端なものから、さんまの頭やらポッキーのようなもの、机の角レベルまでと重症。先端が目に刺さる...
地下室で手記 2009.11.27 Fri 20:48
→ 空中ブランコ #7
「ハリネズミ」
ネトラジの裏話聞いてからニヤニヤしてしまう件。
青い水泳帽子のさらしもの(笑)
今回の高橋さんは似合う気がする(コラ)
893の世界も大変ですね。。
カッコイイ!!入れ墨も素敵です。
すげ~アニキついてきますっ!
うんこの間ですね。
注射が嫌い...
朔夜の桜 2009.11.27 Fri 23:45
→ 空中ブランコ 第7話「ハリネズミ」
「ドスも持てない やくざ屋さんか~」
猪野@高橋さんの登場!
今回は先端恐怖症!
【第7話 あらすじ】
猪野誠司は「般若の誠司」...
WONDER TIME 2009.11.27 Fri 23:45
→ 空中ブランコ #7
<b>第7話 ハリネズミ</b>
「どうせイカサマでぃ!! 弾は入っちゃいねえー!!」
冒頭、ロシアンルーレットのシーンに ちょっとドキドキしちゃったよぉ~(´≧ε≦`)
なかなかやるじゃん☆ って印象の “般若の誠司” だったけど・・
...
ぱるぷんて † の~と 2009.11.28 Sat 01:32
→ 空中ブランコ 第7話
尖ったナイフ。
今回の患者は全国指定暴力団「紀尾井組」若頭の猪野。この肩書きの長さからもなんとなく伝わってくるけど、弱いところを見...
軒下倉庫 2009.12.01 Tue 00:47
→ ハリネズミのふりをしたチワワ
{/hiyo_do/}悩んでいるのは、自分だけじゃないんだね。きっと・・
『空中ブランコ』 第7話 ハリネズミ
極道のお話。
伊良部はやくざって言ってたけど、
やくざってのは堅気の人には手を出さないもんなんだよね?
今時、こんな義理人情を大切にする極道っているのか?...
マイ・シークレット・ガーデン 2009.12.03 Thu 18:28
→ ◎空中ブランコ第7話「ハリネズミ」
猪野誠司は「般若の誠司」の異名で恐れられるヤクザ。しかし実は尖端恐怖症で、ボールペンの先、フォーク、テーブルの角、サンマ、どれも叫び声をあげる程怖い。伊良部はマユミと二人で恐怖に叫ぶ誠司を羽交い絞めにして嬉々として注射を打ち、憔悴した誠司に逆療法が有効...
ぺろぺろキャンディー 2010.03.15 Mon 18:38
| HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |