アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2009.10.03 Sat戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
『人の記憶が本になる世界。死者の本を管理し世界の秩序を守る『武装司書』は、欲望を肯定し幸福を求める謎の組織『神溺教団』と有史以来、戦いを繰り広げてきた。武装司書を率いるハミュッツは神溺教団に囚われた人を解放する為、武装司書のヴォルケンたちに敵の本拠・白煙号を襲撃させる。防衛線を突破し、船倉に辿り着いた彼らの目に飛び込んできた光景は、記憶を奪われ爆弾を埋め込まれた『人間爆弾』たちの姿だった。』
原作未読、予備知識なしで視聴してみました! 直前SPも見ないままですが、とりあえず何とかついていけそうなので… 試し読みで原作を読んだときはなんだかとっつきにくい感じでしたが、映像だとまた違う感触ですね! ええと、この物語の主人公はハミュッツ@朴さんでいいのかな?? 久しぶりに工口カッコイイ役柄でドキドキします♪ それを殺すために人間爆弾として生かされているコリオ=トニス@入野さん!! ああ、また鬱なキャラに抜擢されちゃったんですね…(苦笑) ともあれこの二人が対決するっていうのは中々ないので楽しみです OPはアリプロで登場人物のシルエットのみっていうのがまたカッコイイですね! あらすじから抜粋してハミュッツ率いる武装司書と対峙する関係にあるのが、 人が幸福であるためには何をしてもよいという教義を持つ宗教の神溺教団ですか… そのメンバーの一人が置鮎さんとはまた何とも豪華ですね! そして調査と証拠品の押収のために神溺教団の船・白煙号を襲撃したハミュッツ達 この船には身体に爆弾を埋め込まれた人間爆弾という人達が存在し 言われるがままに水中に飛び込んでいくのでした… 「非人道的行為を行い あらゆる愛を無価値とする邪教 お前達は人間じゃない!!」 先陣を切って乗り込んだヴォルケン@中村さんは正義感の強いキャラっぽいですね! 無剣ていう飛び道具を使って擬人達の身体を切り刻んでるのはちょっと怖かったですが(汗) 船倉に向かったヴォルケン達が発見したのは、人間扱いされていない肉達の姿! 「オリビア=リットレット? 残念 平和的にすませようと思ってたけどそうもいかなくなっちゃったわね」 樽に書かれていた名前が何なのか気になりますが どうやらこれがハミュッツにとってかなり重要な名前だったようで… 救助をしていた矢先 白煙号が爆発し海へ投げ出されたヴォルケン達 ってこの爆破もハミュッツの仕業だったんですね(汗) 水中に沈んでいくコリオに何かの欠片が触れたとき蘇る記憶―― 「私の言葉が届く時 大切な人が大切な人を失った場所に行ってください」 これがこの世界で本と呼ばれるものみたいですが、これに触れたあとはどうなるのか… 人が命を閉じた時、地中に埋められた魂は化石となり本へと変わる 一人一人の記憶が治められた本を管理し守ることが武装司書の役目なのだとか! とはいえ犯罪組織の調査とかその他諸々、武装ってつくぐらいだからいろんなことをやってるんでしょうね、さっきの戦闘を見ればどれだけ強いのかわかりますし(苦笑) どうやらハミュッツ達は神溺教団の本を探していたようですが、それは発見できず 代わりに大幹部の本である常笑いの魔女シロンの欠片を見つけることができたとか… 「現在より輝く過去がある だからこそ、私らの存在意義があるんでしょ?」 シロンはかつてロナ王国に病を蔓延させ特効薬の製造法をしっていたにも関わらず引き換えに暴利を貪っていたと記録には残されていたようですね…その記憶が神溺教団に残されていたってことは、彼女も教団の一員ってことになるんですかね? 神溺教団に残された人間を先に助けるべきだと助けるのが先決と意気込むヴォルケンを軽くあしらうハミュッツ…怒って飛び出したヴォルケンを何とか窘めようとするミレポだけど、ヴォルケンに謝られて嬉しそうでしたね! 一方欠片を身体に取り込んだコリオは生存していたようで鉱山で接触してきたシガルに囁かれた言葉によって、ハミュッツを殺す人間爆弾としての存在意義を思い出すことに… もしコリオのような人が犯行した場合、自爆するようセットされてたりするのかな(汗) 「仲間を欺くか?そこまでしてあの場に赴いた収穫はあったのか?館長代行様」 「ちょっとはドキドキさせてくれるかも…見つけたかもしれない 私を殺してくれる男をね」 武装司書の仲間に嘘をついてまでハミュッツが考えていることとは?! 「これは間違いだ 僕は愛される人間じゃない なぜなら、僕は人間じゃない…」 シロンが最後に呟いたのは貴方を愛しているという言葉でした… 初回はよくわからないことも多いですがなんだか面白そうなので視聴続行決定! マットアラスト@大川さんもどういう活躍するのか気になりますし 他のキャラのキャストさんもまだまだ豪華みたいで楽しみです♪ 次回「爆弾と姫君と灰色の街」
テーマ:戦う司書~The Book of Bantorra~ - ジャンル:アニメ・コミック ≪聖剣の刀鍛冶 第1話「騎士-Knight-」 | Home | にゃんこい! 第1話「ブサイクな猫と呪われし高校生」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
第一話を見た、全体的な感想としては・・・
良く、解りません。
と、言うのが、第一印象ですね。
とりあえず、今後が大事。
って、事なのだ...
AQUAを照らす月光 2009.10.03 Sat 01:25
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 「爆弾と本と沈み行く船」
コリオ=トニスが玲二すぎますね、喋り方が…。ハミュッツの雰囲気がいいですね。映像も綺麗ですし、でもお話がよくわかりません。事前特番見たのに…。
つれづれ 2009.10.03 Sat 01:31
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
なぜ生きている?
生きたくないのか?
萌えっ子司書さんが学校で戦う話かと思ったら、ダークファンタジーな感じでした。
キャラもみんな...
空色きゃんでぃ 2009.10.03 Sat 01:35
→ 戦う司書 第1話『爆弾の本と沈みゆく船』 感想
人は死ぬと本になる。その情報を管理するのが神立バントーラ図書館の司書は墓守でもあり、管理者でありながら戦闘力が桁外れの守護者でもある存在武装司書そこに神溺教団という欲望を全て肯定する集団が現れて、、、戦うようなストーリーですが1話ではあんまりよくわからな
エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/ 2009.10.03 Sat 02:28
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」 個人的には期待作なんですが…
何が何だかわからない・・・。
戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」の感想です。
評価…☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
巨人☆アニメ.jp 2009.10.03 Sat 03:24
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
「人間爆弾」
マリアの憂鬱 2009.10.03 Sat 04:07
→ 「戦う司書」第1話【爆弾と本と沈みゆく船】
{{{
作画、綺麗ですね。
それが、最初の印象。
キャストが豪華。
中村さん、大川さん、朴さん、置鮎さん、戸松さん、沢城さん……。
船でバトル。
「肉」を救出? 「人間爆弾」って……凄いな。
この作品独自の専門用語がバンバン出てきますが、そ...
NEW FRONTIER 2009.10.03 Sat 04:46
→ 戦う司書 第1話 爆弾と本と沈みいく船
[欲望を肯定する謎の神溺教団と対抗する武装司書は、死者の本を管理し、世界の秩序を維持している。武装司書のリーダー、ハミュッツ・メセ...
ルナティック・ムーン 2009.10.03 Sat 05:13
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話『爆弾と本と沈み行く船』
第1話『爆弾と本と沈み行く船』話される言葉の漢字が分からないものもあり、登場人物も多そうなので最初のうちは感想が大変そうな作品かも^^;でもその辺は追々分かってくるだろうし、謎が多く、敵味方を問わずに色んな思惑が交錯しそうな雰囲気自体は好きなので、話自...
心のおもむくままに-光と闇の交錯地- 2009.10.03 Sat 06:26
→ 戦う司書TheBookofBantorra 第1話「爆弾と本と沈みゆく船」
新作アニメ第2弾はこちら「戦う司書」原作は未読です。先週はナビ番組も放送され、アニマックスでは結構力を入れてる作品ですね(^^)感想は こちらとりあえず1回目なのでキャスト貼り♪ハミュッツ=メセタ 朴ろ美マットアラスト=バロリー 大川透ミレポック=ファ...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2009.10.03 Sat 07:45
→ 【新番組】戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
本を管理し守ると言うから図書館戦争のような話かと思ってましたが、まったく違うようですね。このアニメの本とは、ごく一般的な本と言われて真っ先に思いつく紙で出来た本を指すのではなく、人の記憶が込められた石版?なんだかよくわからないけどwそれを指すらしいです...
よう来なさった! 2009.10.03 Sat 07:58
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
戦う司書と恋する爆弾 (集英社スーパーダッシュ文庫)(2005/09)山形 石雄商品詳細を見る
独特な世界観が目を惹く作品です。舞台は、産業革命から...
破滅の闇日記 2009.10.03 Sat 08:02
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 「爆弾と本と沈み行く船」 (アニメ感想)
アニメ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 「爆弾と本と沈み行く船」
見つけたかもしれない、私を殺してくれる相手を
アニメ・コミックだーいすき♪ 2009.10.03 Sat 09:40
→ 新アニメ「戦う司書TheBookofBantorra」第1話
集英社スーパーダッシュ文庫にて刊行中、山形石雄原作のライトノベルをTVアニメ化。死者の全てが『本』になり、図書館に収められる世界を舞台に、記憶を奪われ、胸に爆弾を埋め込まれた少年コリオ=トニスは、世界最強の武装司書、ハミュッツ=メセタを殺すため、...
日々“是”精進! 2009.10.03 Sat 10:15
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
ヴォルケンたち武装司書が、神溺教団の白煙号を襲撃する場面からスタート。
人は死後、魂が本となり。その本を管理するのが武装司書。
神溺...
SERA@らくblog 3.0 2009.10.03 Sat 10:52
→ 戦う司書 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
相変わらず前知識なしでの視聴開始。
人は死ぬと「本」になる世界のストーリーで、服装から見ると舞台は100年前の西欧のように見えました。
White wing 2009.10.03 Sat 11:45
→ 戦う司書TheBookofBantorra 01
「爆弾と本と沈みゆく船」秋アニメ:3神溺教団は爆発したがりなんですね~♪ホントにネ~♪(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\人間爆弾なんてね~♪横になってる男子が・・ハミュッツ・メセタを殺す!なんつって怖い始まりだな~と思ったらOPがアリプロでこりゃ...
烏飛兎走 2009.10.03 Sat 12:29
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
第1話「爆弾と本と沈み行く船」
Happy☆Lucky 2009.10.03 Sat 13:11
→ 戦う司書 第1話
あっという間だった~♪
あっという間に第1話が終わってしまった。
期待通り、すごく面白い。
絵柄も好き♪
朴さんがまた…いい感じだっ...
こじこ脳内 2009.10.03 Sat 13:42
→ 戦う司書 #01 爆弾と本と沈み行く船
テレビ版の 『戦う司書 The Book of Bantorra』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
人が...
ビヨビヨ日記帳2 2009.10.03 Sat 13:47
→ 戦う司書 #01
「爆弾と本と沈み行く船」
コリオ=トニスは人間ではない…
ハミュッツ=メサタを殺せ…
さぁ 始まり始まり…
ボインさんなのに シャツにウサギの絵がww このギャップが良いですね☆
1話目だったせいか? 最初はピンとこなくて… (;^ω^A
...
あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w 2009.10.03 Sat 18:05
→ (アニメ感想) 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 「爆弾と本と沈み行く船」
戦う司書と恋する爆弾 (集英社スーパーダッシュ文庫)クチコミを見る
人の記憶が本になる世界。死者の本を管理し世界の秩序を守る「武装司書」は、欲望を肯定し幸福を求める謎の組織「神溺教団」と有史以来、戦いを繰り広げてきた。武装司書を率いるハミュッツは、神溺教?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009.10.03 Sat 22:24
→ 戦う司書 #1
「爆弾と本と沈みゆく船」
秋新作一本目。
原作途中まで既読。
ぶっちゃけ自爆テロですよね。。
映像がキレイ。
OPはアリプロさん。後二日で生が聞けます~。
絵は影絵みたい。
ブルーマン?
なるほどね~スパイ用か。
ちょっと壊れた感じが好きだなぁ。
肉はちょっ...
朔夜の桜 2009.10.03 Sat 23:50
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 『爆弾と本と沈み行く船』
人は死ぬと本になる
曲も絵も好みだけれども、ぼんやり状態では見れないアニメでした(゚∀。)
武装司書たちの能力が発揮されるシーンはど...
ティンカーベルをください 2009.10.04 Sun 10:17
→ 『戦う司書 The Book of Bantorra』#1「爆弾と本と沈み行く船」
「死んだ人間は本になる」
全くの予備知識なしに見たら、難しかったです(汗)
なので今更ながら概要を確認ww
地中に埋められた死者の魂は...
ジャスタウェイの日記☆ 2009.10.04 Sun 10:42
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
何これ面白いんだけどw
記憶を無くした人間のことを『肉』と呼んだり、爆弾埋め込んで『人間爆弾』
武装司書とか、人が死んだら本になると...
リリカル☆スアラ 2009.10.04 Sun 11:27
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
心亡き人間爆弾。
ミナモノカガミ 2009.10.04 Sun 17:45
→ 戦う司書TheBookofBantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
戦う司書TheBookofBantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」あらすじ(ウィキより)図書館の『本』に死者の全てが収められる世界。その世界に生きる、記憶を、思考することを奪われ、胸に爆弾を埋め込まれた少年コリオ=トニスら3人は本の鉱山町であるトアットを訪れる。...
SOLILOQUY 2009.10.05 Mon 07:16
→ 戦う司書~The Book of Bantorra #1「爆弾と本と沈み行く船」
ヴォルケンがハチミツを食すシーンが見てみたい。
どうやらハチミツが好物という設定のヴォルケン。
真面目なキャラのせいで主人公ハミュ...
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2009.10.05 Mon 12:26
→ 戦う司書The Book of Bantorra 1話 「爆弾と本と沈み行く船」
人間爆弾と本の中の少女
穹翔ける星 2009.10.06 Tue 00:23
→ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」
「さぁ~て、始まり、始まり」
人の記憶が『本』になる世界。死者の本を管理し世界の秩序を守る『武装司書』は欲望を肯定し幸福を求める謎の組織『神溺教団』と有史以来戦いを繰り広げてきた。
原作は未読です。でも、声優さんの豪華さやキャラデザが好みだった...
たらればブログ 2009.10.06 Tue 00:39
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |