アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2009.09.24 ThuNARUTO疾風伝スペシャル ド根性忍伝~自来也忍法帖~
原作を踏まえたオリジナルですが今週の話もよかったです!!
コミックの方だと自来也さんの過去話はもうちょっとあとですが 今後の展開がわかったあとでまとめてみると余計に…って感じで切ない感じになっちゃいますけど(苦笑) それにしてもチビ三忍は可愛すぎます~!!特に大蛇丸、ホント可愛いんですが(笑) …というか昔は普通だったのにいつからあの言葉遣いになったんだろうと(コラ) 鈴を使ったトラップに引っかかって一人丸太行きになったり、 こうしてみると自来也さんってホント昔のナルトと似てますよね そんな自来也さんをみてフンって鼻で笑う大蛇丸とか… 三代目に口寄せの術を見せてもらった自来也さんは、自分もやってみたいというものの、 人にそれぞれの運命があるように、契約できる生き物も運命は決めてくれると… そう思うと自来也さん→四様→カカシ→ナルトっていうのも運命を感じますね! 最初は綱手さんを振り向かせるために修行に没頭しはじめた自来也さんですが… いつのまにか全ての女性のために!!なんてなってるところが(笑) 契約もなしに時空間忍術を使った自来也さんが行き着いた先がまさか妙木山とは!! ってブン太と蛇の喧嘩に乱入して片付けちゃったんですね、自来也さんらしいw この時の動きがやたらよかったんですけど、スタッフさん気合入ってますか!?(笑) ここでフカサク様と初めて会ったんですね~! 蝦蟇仙人の予言どおり訪れた自来也さんに、この場所で修行を続けるように言うフカサク 必死に修行するチビ三忍のシーンが青春って感じでいいですね! 綱手さんにちょっかいかけては殴られてる自来也さんがw 修行を続ける中で大蝦蟇仙人からついに予言を聞くことに―― 自来也さんは立派な忍となりその後持った弟子が忍の世に大きな変革を齎すことになると… 「世にこれまでにない安定を齎すか破滅を齎すか そのどちらかの変革じゃ 何れお主には大きな選択を迫られる時がくるじゃろう」 その選択次第でどちらに転ぶか決まると告げられ、夢の中では旅をしていたと… 成長した自来也さんは、予言のように自分が導く者、夢の意味を見出すために旅へと出発しました!放浪している最中に見たのは、徐々に戦乱に巻き込まれていく世の中―― 運命を探す自来也さんが出会ったのは、運命に流されるままの人や忍として生き残る術しか見出せない人ばかり…世界に変革を齎すほどの存在なんて簡単には見つからないですよね… 「一言いいか 儂が諦めるのを諦めろ!」 忍のいない一般の村を襲ったふうま一族に対して告げた自来也さんがかっこよかったです その後里に戻った自来也さん達が巻き込まれた戦いは、後に第三次忍界対戦と呼ばわれることに… 雨隠れの里での対半蔵の三人での連携プレーの動きがよかったです! 原作だと一瞬で終わっちゃってるのでもうちょっと見たかったですけど!! …こうしてみると、本当にいい仲間だったんですよね、なのに大蛇丸は…(汗) 「この半蔵 これよりお前達を木の葉の三忍と称えよう 命の代償にそれぞれ名を名乗れ」 こうして伝説の三忍と呼ばれるようになったんですね… そしてこの場所でであった子供達が自来也さんの運命を変えることになるとは(涙) って長戸@前野智昭さん、弥彦@羽多野渉さんってどこまで豪華なんですか!! これだけのためになんて勿体無さ過ぎる~!!まさか前野さんがナルトに出演するなんて! 戦争孤児となった弥彦、長門、小南を殺そうとしかけた大蛇丸を制して少しだけ面倒を見ることにした自来也さん…だけどこの優しさがきっかけになっちゃうとは切ないですよ 「雨はキライだ この国はいつも泣いている…弱虫だ 俺がこの国を変えてやる みんなを護るんだ だから自来也先生 オレ達に忍術の修行をつけてくれ!!」 弥彦の心の叫びにどうすればいいか、思い悩んでいた矢先 長門が開化させたのは忍の始祖の六道仙人が持つとされた輪廻眼―― 神話のようなものだと思っていた自来也さんは、この伝説の眼を見つけたことで 長門達に自分の身を護る術として忍術を教えることにしたんですね ああ、でも運命の子だと思って教えた忍術がまさかあんな使われ方するとは…(涙) 弥彦が傷つけられて我を忘れて気がついたら相手の忍を殺していた長門 けれど憎悪にかられたことに恐怖を感じて自分の力に怯えていたんですね… 傷つけられれば憎しみを覚え、逆に人を傷つければ恨まれるし罪悪感に苛まれるけれど、そういう痛みを知っているからこそ優しくなれることもあると長門を諭す自来也さん 「どうするか…自分で考えることだ」 「ボクはただ二人を守りたい どんなに痛みを伴うことがあったとしても」 長門の根本にあったのはこういう優しさだったんですよね… そんな長門を見守る自来也さんの視線があまりにも優しくて切なくなります! 三人の成長を見守り、三年間共に過ごした自来也さんは木の葉の里へ戻ることに… もしこのまま自来也さんが本当にこの子達を弟子にしていたらまた違った未来になってたかもしれないですよね 「この戦い いつまで続くのか どうやれば終わらせられるのか」 「そんな方法あるわけないわね 憎しみは憎しみを生んでいくからね」 「方法はわからん だが必ず平和を掴む そう信じるものがいる限り希望はあると思うがのぅ」 戦いの最中もたらされた長門達の訃報―― 自分の選択は間違っていたのかと打ちひしがれる自来也さんを支える綱手さんがいいですね… 多くの犠牲を伴いながら、何とか平和を手に入れたものの、この時既に大蛇丸は… 綱手さんも本当は自来也さんに里にいて欲しかった気持ちがよく伝わってきてまた なんともいえない気持ちになりますよ… ああ、四様@森川さんが自伝小説読んでるシーンここでいれてきますか…!! 最後まで諦めない主人公がカッコイイからと、今度生まれてくる子供に同じ名前をつけるという四様が… 「ナルト 素敵な名前です」 …というわけで自来也さんはナルトの名付け親なんですよね ナルトっていう名前にどれだけの思いが詰まってるのか… クシナさんも美人に描いてくれてよかったです♪ 両親二人と自来也さんの希望が託されたものだと思うとしんみりします 再来週も一時間SPってことは…どこまで進むんだろう(汗) 次回「NARUTO疾風伝スペシャル ~雨隠れ潜入!自来也の決意~」
テーマ:NARUTO - ジャンル:アニメ・コミック ≪Pandora Hearts -パンドラハーツ- 25話「否定の彼方へ」 | Home | 銀魂 176話「カウントダウン開始」≫ Comment
ちび三人可愛かったね~ Posted by たちばな
李胡さん こんちは~
自来也忍法帖良かったね♪思わず感想ちびっと書いちゃった。 また無断で本文中に李胡さんのリンク貼っちゃった(てへ) >今後の展開がわかったあとでまとめてみると余計に… 辛いのよ~。今、自来也見るの辛い~と思いつつ、 でも冒頭のちび時代が可愛くて、前のめりで見ちゃいました。 作画が良かったですよねぇ。 表情豊かな描写とか、おお~って思った。 >チビ三忍は可愛すぎます~!!特に大蛇丸、ホント可愛いんですが ですよねぇ。私も大人になってからの彼はキモイし嫌いなんだけどね。 あのちび大蛇丸は反則です~。一番最初にキャプりましたって(笑) >というか昔は普通だったのにいつからあの言葉遣いになったんだろうと 私も思ったよ、それ。(笑) >忍のいない一般の村を襲ったふうま一族に対して告げた自来也さんがかっこよかったです 青年期の自来也ってカッコ良いよね。 綱手がなんで惚れなかったのかと思う。 >雨隠れの里での対半蔵の三人での連携プレーの動きがよかったです! うんうん、これ凄く嬉しかった。そうか原作では一瞬なのね。 原作ねートビトビで見てるから、これも私は見てないんだ。 >まさか前野さんがナルトに出演するなんて! 私も衝撃でした。前野さんが子供役やるとは思わなくて、 EDで見てびっくり。 >ああ、でも運命の子だと思って教えた忍術がまさかあんな使われ方するとは…(涙) 原作もトビトビで、アニメも時々録画忘れてて見逃してるので、 今ひとつよく分かってないのですが… あのペイン…だっけ?あれの眼が輪廻眼ですよね。 で一緒にいる女性が小南そっくりですよね。 これ、長門と小南ってこと?でもペインの髪って弥彦っぽいよね。 最後にミナトが出てきて慌てましたよ。 森川さんのミナトにはドキドキしますね。 クシナが美人さんで、おぉと思った。 ちょっといい加減、原作をきちんと読まなきゃだな(汗)。 半年に一度の甥っ子任せじゃ駄目ですね。 頭の中で話が繋がってない…。 漫画喫茶行くかなぁ…。なかなかその暇もね…。ううう。 あ、NARUTO関係ない話ですみませんが、ニャンコ先生の抱き枕が届いたの。 今夜から一緒に寝れます~。さわり心地良くて気持ち良いですよー。
2009.09.26 Sat 15:56 URL [ Edit ]
たちばなさんへ Posted by 李胡
たちばなさんこんばんは!
こんにちはー♪ Posted by おぼろ
あ、文中リンクは大歓迎なのでお気になさらず^^ というか私もたちばなさんの名前出しちゃっててすみません~ >今、自来也見るの辛い~と思いつつ、 でも冒頭のちび時代が可愛くて、前のめりで見ちゃいました。 そうなんですよね…今後の展開知ってるから余計に、なんですが 幼少時代の三忍の可愛さは反則です(*ノ▽ノ) 自来也さんも綱手さんもですが、大蛇丸はギャップが特に…(笑/コラ) ホントあの頃のチームってほのぼのしてて青春って感じがしていいですよね! あ、たちばなさんとこの美麗キャプでしっかり補完もしました、まさに眼福です(笑) >青年期の自来也ってカッコ良いよね。 綱手がなんで惚れなかったのかと思う。 あはは、たしかにこういうとこを見てれば惚れると思うんですが… って自来也さんが一人で活躍してるときって綱手さん大抵傍にいなかったりするんですよね(苦笑) というか、いつも一緒に居るから近すぎて…ってこともあるのかなあと でも長門達の訃報を知ったときに慰めてあげてたり 木の葉の里に落ち着いて欲しいと思ってたり…気遣ってる部分はたくさんあったので何も思ってないわけじゃなかったと思うんですよね 戦時中じゃなければ綱手さんも素直になれてたかもしれないですよね… >原作ねートビトビで見てるから、これも私は見てないんだ。 おお、そうだったんですか! 原作だと本当に一瞬で、半蔵と戦ってるシーンはないんですよ… ほとんど終結したあとで名前を名乗るシーンぐらいだったかな? だからあの三人のバトルが見れて嬉しかったですよ しっかり綱手さんを護る自来也さんも見れましたし^^ このスリーマンセル、もっと長く存在して欲しかったですね… >これ、長門と小南ってこと?でもペインの髪って弥彦っぽいよね ペインに関してはいまだ謎が多いんですが、実はペインは6人いてペイン六道って呼ばれてるんですけど、なんで輪廻眼を持ってるかっていう謎はまだコミックの方だと明かされてないんですよね あ、小南は自来也さんが教えた小南で間違いないです! あと長門のことですが…これも追々出てきますけどペインとは別人です(汗) このあたりは結構情報量も多くてややこしくなってくるので コミックで補完された方がわかりやすいかと…説明下手ですみません~! 私も何度か読み返した記憶が(苦笑) >最後にミナトが出てきて慌てましたよ。 森川さんのミナトにはドキドキしますね。 まさかこのシーンで四様@森川さんが出てくるとは!! 自来也さんの過去シーンに繋げてこられると余計しんみりしちゃいますね… こうして次世代へと繋がってるんだなとしみじみ思っちゃいます(涙) 漫画喫茶、自分も暫くいってないですが時間とれないと難しいですよね~ 近所ならたちばなさん家に届けにいっちゃうとこなんですけどね(マテ) 物語も佳境に入ってきてるので、どうなるのかハラハラしてます! ニャンコ先生の抱き枕、羨ましい~!! 最近また急に夜寝苦しくなってきたので癒し系グッズがあると快眠できそうで羨ましいです♪ ではでは、コメントありがとうございました! まとめてじらちゃんの歴史が分かるSP!になっているとは
おぼろさんへ Posted by 李胡
驚きでした! 戦いの無い世界を求めるじらちゃんの葛藤が良く分かりましたが フラグが立ち過ぎですよね。 悲しいです! 四代目のシーンもここに持って来て、ますますナルトとの絆を 実感させられました。 ナルト君にはますます頑張ってもらわないといけませんね! おぼろさんこんばんは!
シリアス展開に着々と向かってますが、最近の一時間SPはスタッフさんの本気が窺えますね♪ オリジナルでしっかり補完してくれてかつ原作とちゃんと繋がってるし、 今週の一時間は自来也さんの過去について掘り下げてくれたり 三忍の連携が見れたりと大満足でした^^ >戦いの無い世界を求めるじらちゃんの葛藤が良く分かりましたがフラグが立ち過ぎですよね。 予言されて放浪の旅に出たものの目にしたものは…って感じで その時の心情を考えると切なくなっちゃいますね それでも運命を変える弟子を探していたのにあんなことになっちゃうとは(涙) 過去がぎゅっと詰め込まれていたので余計悲しくなっちゃいます!! クシナさんと四代目のシーンもしっかり入れてくれましたが こういうところはアニメの方がタイミングはうまいかもしれないですね 名付け親の自来也さんや四様の願いもナルトは背負ってるんだなと… ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → NARUTO疾風伝スペシャル・ド根性忍伝~自来也の過去~
NARUTO疾風伝スペシャル・ド根性忍伝~自来也の過去~自来也の過去運命との出会い 運命の弟子とは誰?公式HPより時は二代目火影の統治時代。下忍になったばかりの少年自来也は、大蛇丸、綱手と共に猿飛ヒルゼンの小隊に配属されていた。猿飛に口寄せの術を見せられた...
SOLILOQUY 2009.09.27 Sun 03:11
→ NARUTO疾風伝スペシャル・ド根性忍伝#347&#348感想
木の葉にその名をとどろかす三人の忍がいた。そのうちの一人、自来也は出会うべき「運命の子」を捜し求める。「NARUTO疾風伝スペシャル・ド根性忍伝~自来也忍法帖~」あらすじは公式からです。時は二代目火影の統治時代。下忍になったばかりの少年自来也は、大蛇丸...
おぼろ二次元日記 2009.09.27 Sun 08:52
→ NARUTO疾風伝スペシャル・ド根性忍伝~自来也忍法帖~
今回は自来也様の過去に関するスペシャル。
オリジナルがふんだんに盛り込まれていて、面白かったです。
第347話
自来也様、昔は弟子のナルトとそっくり。
好きな女の子の前でいいところを見せようとして失敗する辺りは、よく似ていますよ~。
三代目に口寄せ...
ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館) 2009.09.27 Sun 23:13
→ 疾風伝&オルトロス
はが時代から弥彦らと会う展開だけど
今回はSPで綱手&大蛇丸と時代が可愛く
予言でが旅し運命の弟子を探す場面は良いが
本からがで名付け親の所は良く
が弥彦&小南&長門の面倒で輪廻眼となって
1時間SPは原作&オリジナル場面と実に良く
対バトルで最期が?...
別館ヒガシ日記 2009.10.01 Thu 20:25
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |