アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2009.09.18 Fri東京マグニチュード8.0 11話「悠貴へ…」
『ようやく到着した自宅。久しぶりの家族との再会。地震で多くを失った未来は心に空白を抱えたまま、時は過ぎていく。両親に挨拶に来た真理から、以前投げ捨てた携帯電話を手渡される未来。一ヶ月ぶりに電源をいれた携帯電話には、たくさんのメッセージが残されていた。』
ついにこのアニメも最終回ですね! 悲しいけれど希望の持てるラストにほっとしました!! あのあと、イツキと別れてから未来は一人で途方もなく歩いてたんですね… 探してみるっていうのは建前で、悠貴がいないのに一人で戻れるわけないと(涙) 悠貴を失った事実を知っても、ショックが大きすぎて涙さえこぼれない未来が見ていて余計痛々しいです、本当に辛いときは心が麻痺しちゃうんですよね… 公園のブランコにぼんやりと座っていた未来に帰ろうと励ましてくれる悠貴 再び未来の前に出てきてくれましたけど、隣を歩いてるはずの悠貴の影がないのも… わかっているけど、こういう何気ないシーンが切なさ倍増ですよ 「悠貴優しいから、お姉ちゃんが悲しまないように傍にいてくれてるんだよね」 「僕 お姉ちゃんといたいんだもん それで一緒に帰りたい」 帰ろうと差し出した悠貴の手が透明になってるのが… きっと自宅に戻れたときは悠貴は消えちゃうんでしょうね それでも二人で一緒に帰ると約束したし、未来のことが心配だからまだいてくれてるんだろうなぁ… 自宅に到着し、ドアが開いていたことを確認した未来は両親が戻ってるんじゃないかと 物音はするものの、壊れかけた家具ばかりで誰の姿もなく… 自分の部屋に入った未来を待っていたように、二段ベッドの上に腰掛けていた悠貴 「お姉ちゃん…大好き」 声も姿も掠れて消えていく中、最後に残した言葉が… その前にずっとここにいるって呟いた声を聞いて涙腺崩壊ですよ。゚(゚´Д`゚)。 そんな中、戻ってきた母親とようやく再会できた未来 本当によかったねと思う反面悠貴はもう本当に消えちゃったんだなと(涙) 母親と会えるまで見届けて、それから消えてしまうっていうのもまた… 最後の一瞬まで、どこまでも悠貴の優しさを感じましたよ… 自分のせいで悠貴は亡くなったと自分自身を追い詰める未来に、 最後まで悠貴といてくれてありがとうといってくれた未来の母親 こういとき、責められない方が逆に辛くなっちゃったりしますよね… 家にたどり着くまで悲しまないように悠貴が傍にいてくれたことを話した未来 悠貴と話した言葉を必死に伝える未来がまた切なすぎますよ… 家に帰って残りの夏休みにすることを楽しそうに話していた悠貴はもう戻ってこないんですよね(泣) 悠貴が亡くなって暫くたったものの、失ったことがあまりに大きすぎて ひょっとしたら悠貴がひょっこり帰ってきてくれるんじゃないかっていう思いがあるんですね 悠貴の仏壇にハイパーレスキューのプラモや飴がおいてあるのを見てみると 古市夫妻や健斗はきてくれたのかな? ああ、両親はまだちゃんと悠貴の分の食事も用意してるんですね… そういうところと現実的な部分が混じってなんともいえない感じですよ(汗) 震災から暫くたってもテレビは関連のニュースばかりだし、嫌でも思い出しちゃいますよね… そんな時、真理が両親へ挨拶にきてくれました あの時別れて以降久しぶりの再会ということになりますが… 旦那さんを亡くした時、どうやって生きていたかわからないけれど、ヒナの成長する様子を見ていて励まされたと…何気ないことだけど、ヒナに残された面影を見て辛いけれど前向きになることができたのかな… 「未来ちゃんと悠貴君はよく似てる 悠貴君は、未来ちゃんの中にちゃんといるよ」 ああ、真理は悠貴のリュックと、ヤケになって捨てたはずの携帯を届けてくれたんですね! それも悠貴が拾って持っててくれたとは…ずっと渡しそびれてたんですね 一ヶ月ぶりに携帯の電源を入れてみると、そこにはたくさんのメッセージが残されていました 友達のユカは静岡にいて無事だったようで、よかったです! その中の一件に、真理の携帯から届いた悠貴のメールが… その文面を見てると、どんなに未来のことを気遣っていたかがわかるし、 絶対一緒に家に戻ろうと励ます内容が…本当にどこまでも家族想いの優しい子で(涙) せめて未来の負担にならないようにと、いろんなことを本当は我慢してたんですよね… 「本当に本当に頑張ってた どうすればいいんだろう 悠貴いなくなっちゃって…会いたい 悠貴に…」 そういって真理に抱きつきながら泣きじゃくる未来が… ようやく自分の中に溜め込んでいたものを吐き出せたのかな… こういうことって身内だからこそ打ち明けられなかったりするんでしょうね 話題に出すだけでも辛いから、本心なんて中々言えないだろうし 悠貴の気持ちが痛いほどわかるから、余計未来も言い出せなかったんじゃないかと(泣) それにしても、やっぱり両親はよくも悪くも大人だなあと感じました… そして未来は、悠貴と一緒に選んだ誕生日プレゼントと悠貴が描いた絵を母親にプレゼントしました 「ありがとうね お姉ちゃんの弟に生まれてきてくれて」 家の中にある悠貴の思い出に触れるのは辛いけれど、たまらなくなったら我慢しないで話しかけると…その言葉は悠貴にもきっと伝わりますよ ここで入った悠貴が生まれてからの回想シーンは反則ですよ…!! 未来が少しずつ立ち直り始めてるのと同時に、町も復興が進んでるんですよね 大切な人を亡くしても日常は続くし、時間は過ぎていくんだなと… 「歩き続けなきゃ ――悠貴が見てる」 マロニエの世話を続ける未来の表情が明るかったので、安心できました 心を閉ざしているのは楽だけど、それを乗り越えていかなきゃ前へ進めないですもんね 悠貴もきっといつも見守ってくれてると思います EDは未来や出会った人達のその後の様子かな?皆元気そうで明るいラストでしたね! 最初は何に対しても興味が薄くて無関心て感じの未来がここまで成長するとは… 毎回少しずつ未来の様子が変化していくのもそうですが、他のキャラにもちゃんと スポットをあてて短いながらもしっかり描いてくれたのがよかったなと まさか8、9話でこんなことになるとは…このあたりで凄い化けましたよね(汗) 現実的に大地震が起こったら、アニメのようにはいかないと思いますがかなりリアリティを追及してたと思いますし… そういえば、マロニエの花言葉って「贅沢」って言うそうですね そういう言葉の意味も含めてしっかり伏線を張ってたのかな? 短い間でしたが、スタッフさん、キャストの皆さんお疲れ様でした! TB&CMでお世話になった方もどうもありがとうございました♪
テーマ:東京マグニチュード8.0 - ジャンル:アニメ・コミック ≪Pandora Hearts -パンドラハーツ- 24話「憐れみの讃歌」 | Home | 銀魂 175話「幾つになっても歯医者は嫌」≫ Comment
夜中に・・・ Posted by なぎさ美緒
李胡さんこんばんわ(^^)
もう夜中だというのに、涙が止まらなくて大変でした(><) 明日も・・・って今日ですけど仕事なのに~!! いやぁ、でも本当おっしゃる通り明るい未来があるラストでよかったです。 >マロニエの花言葉って「贅沢」って言うそうですね おお!!そんな伏線まで!! 意味あって使ったんでしょうね。 本当途中からの変貌っぷりがすごかったですけど、本当いい作品だったと思える作りでした。 1クールお世話になりました。 最終回ラッシュ続きますけど、よろしくです~♪
2009.09.18 Fri 03:23 URL [ Edit ]
なぎさささんへ Posted by 李胡
なぎささんこんばんは!
こちらにも失礼します! Posted by 流架
最終回は私も涙腺崩壊しました~ これまでうるうるすることはありましたが…悠貴はどこまでも優しすぎです(涙) 悲しい結末でしたけど、未来が前へ向かって進んでくれたということがわかってよかったなと! なくしたものは大きいですけど、悠貴は大切なものをちゃんと残してくれたんですよね… >本当途中からの変貌っぷりがすごかったですけど、本当いい作品だったと思える作りでした。 悠貴がどうなっちゃったの!?という回から化けましたよね… 震災の悲惨さ…というのはあまり伝えられなかったかもしれないですけど、悠貴と未来の絆はしっかり感じられましたし… 足りないところを補っていい作品になったなと思いました あ、マロニエはちょっと気になったのでぐぐってみたんですよ~ 花言葉って結構調べてみると面白かったりしますよね(笑) こちらこそ東のエデンから続いてお世話になりました! 今後ともまだまだよろしくお願いします♪ ではでは、コメントありがとうございました! 連続コメント失礼します!!!
こんばんは♪ Posted by ハトはは
1クール早かったですが 見応えのある作品になりましたね! 見て無い人には是非とも見て欲しい感じです 色々と奥深いと言うか、考えさせられましたし… 最近すっかり涙腺弱くなったので 途中からほぼ泣きっぱなしで見てました ホントここまで泣かされたアニメって久し振りです >再び未来の前に出てきてくれましたけど、隣を歩いてるはずの悠貴の影がないのも… 自分の死を告げたので、もう出て来ないのかと思いましたが… こうやって現れるのも逆に切なくなりますね(涙) “影”に関しては、以前から気にして見てて、前回辺りまでは足元に影っぽいのはあったように見えたのですが これはやはり未来の意識の問題って事ですかね? 繋いだ手が少し透けたりとか 何とも言えない感じで… >その前にずっとここにいるって呟いた声を聞いて涙腺崩壊ですよ。゚(゚´Д`゚)。 このシーンで一気に涙腺やられました(涙) 未来がちゃんと家に帰って来たのを見届けてから消えるのが 悠貴らしいと言うか、どこまでもお姉ちゃん思いの子だなと! でもホントこうやって最後まで悠貴がいてくれたから 戻ってくる事が出来たんですよね… 大好きだよって言いながら消える姿に涙が…っ 未来と一緒に確かに悠貴もちゃんと戻って来れたんですよね(泣) >ひょっとしたら悠貴がひょっこり帰ってきてくれるんじゃないかっていう思いがあるんですね ちゃんと仏壇に遺骨もあったけど、思い出の多い部屋にいると やはりどうしても悠貴の気配を感じるんでしょうね ついつい名前を呼んで確認する未来の行動が何とも… こういう細かい描写が物凄いリアルな感じですよね 最後に傍にいたのが自分だから、色々思い詰めちゃう部分もあるんでしょし… >ああ、真理は悠貴のリュックと、ヤケになって捨てたはずの携帯を届けてくれたんですね! 久し振りの真理との会話でしたね、大切な人を失った事があるからこそ未来の気持ちも分かるんでしょうし 最後に悠貴の傍に一緒にいた人でもあるから 未来も色々溜め込んでいた気持ちを吐き出せて楽になったのかなと 持って来てくれた鞄や携帯のお陰で、プレゼントや携帯に残されたメッセージなど、気持ちの区切りも付けられた感じですかね この辺りの演出がまた泣ける感じで困ります 特に悠貴の思い出の回想シーンは反則ですよね(涙) 最後はしっかり前に向かって進んで行く未来の姿が見れて良かったです! 悠貴の分も未来にはしっかり生きて欲しいですね 最初に比べたら 随分と変わりましたし、話を通して 成長が見れて印象も変わった感じです(笑) ノイタミナ枠、引き続き視聴はするつもりですが 感想は…視聴してからって感じですかね 主役がWキャストで三ツ矢さんと朴さんと言うのが気になりますし 森川さん、櫻井さん、三木さんがそれぞれ1~3話のゲストキャラと言う事なので楽しみですw 櫻井さんのキャラが色々とアレな感じですけど(苦笑) 感想お疲れ様でした!! ではでは、失礼しました! 李胡さん、お邪魔しま~す♪
流架さんへ Posted by 李胡
もう最終回は、どんだけ泣かせるんだー!って感じでしたが、 最後に未来が立ち直ってくれて良かったです。 >そんな時、真理が両親へ挨拶にきてくれました やっぱりおばあちゃんの看病があったり、 すぐには来れなかったんですね。 真理の訪問がどんなに未来の心をなぐさめたか ;; >こういうことって身内だからこそ打ち明けられなかったりするんでしょうね やっぱりどこか自分のせいで悠貴が・・と思っている未来は、 両親に素直に言えなかったのかもしれませんね。 辛いのは家族皆一緒だし。 >最初は何に対しても興味が薄くて無関心て感じの未来がここまで成長するとは… 悠貴に対しても、なんかウザそうにしていましたが、 ロボット展で笑っている悠貴の写真をこっそり撮っていたり、 本当は良いお姉ちゃんだったんでしょうね。 だから悠貴は未来が大好きだったんでしょうね ;; TBコメントありがとうございました! 次の作品も視聴、感想続行したくなる作品だったらイイナ。 では、また~♪ 連続コメントありがとうございます!
ハトははさんへ Posted by 李胡
防災に関してメインになると思いきや、人同士の絆などがしっかり描かれていていい作品でしたよね! それぞれの台詞も重みがあったり…自分に置き換えて考えると…っていう感じでした 悠貴のことはわかっていましたけど、最終回はホント色々反則すぎました(泣) 皆無事にというわけにはいかなかったけど、前向きなラストになってよかったです。 >こうやって現れるのも逆に切なくなりますね(涙) やっぱり未来が家にちゃんと帰るまで見届けたいっていう気持ちですかね… 二度と会えないっていうのも切ないけど、また会えたと思って消えるのも… 今まで生きてたと思ってたから、形も生前そのままに未来の目には見えてたってことでしょうか そこにはもういないとわかってて手を繋ぐシーンも切なかったです; >悠貴らしいと言うか、どこまでもお姉ちゃん思いの子だなと! 本当にどこまでもお姉ちゃんのことが大好き!!っていうのが伝わってきましたね。 大好きっていうのも、生きてるときには伝えられなかったことだからまた涙が… 悠貴がいなきゃ未来はあの場に留まったままだったんですよね 本当にどこまでも悠貴に助けられて救われたんだなと(涙) あの時も悠貴も、本当はまだまだ未来の傍にいたかっただろうに… >ついつい名前を呼んで確認する未来の行動が何とも… こういうところはリアルを追及してたなと感じました! 荷物も捨てられるわけじゃないし、だから余計悠貴を感じちゃって切なくなっちゃうんでしょうね… ちょっとしたことで悠貴のことを思い出しちゃって自分を責めてるんだろうなと… 本当は誰も悪くないけど、最後を見たのが未来だから、自分のせいだって思っちゃうだろうし、居た堪れないですね… >最後に悠貴の傍に一緒にいた人でもあるから 未来も色々溜め込んでいた気持ちを吐き出せて楽になったのかなと 両親の前じゃいえないことも真理の前ならできたんですよね… 同じように家族を失った一人として、親身になってくれた真理の言葉だから未来も素直に受け入れられたんだろうなと… そうじゃなきゃずっと自分の中で思い苦しんだままだったろうし、 真理のおかげで未来もようやく楽になることができたんですよね 携帯に残された何気ないメッセージも、どこまでも悠貴の優しさで溢れていて… いろんな想いが詰まったものだからまた泣けちゃいました(´;ω;`) 最初の頃は未来のあの投げやりなものの見方がどうなるのかと思いましたが… 全話通してしっかり成長してくれましたね! それもこれも悠貴のおかげだと思うとまた悲しくなっちゃいますが(泣) もしこのままずっと悠貴のことで立ち直れないまま終わってたらまた鬱々としちゃいますし(汗) 次枠のノイタミナ、なんだかわからないけど面白そうですよね! 原作も未読ですがゲストキャラのキャストも豪華ですし(笑) ではでは、コメントありがとうございました! ハトははさんこんばんは!
最終回は号泣でしたね…演出でとことん泣かされちゃいました 最初の未来のあの言動がなかったらここまで感動することはなかったかもですね… >真理の訪問がどんなに未来の心をなぐさめたか ;; 別れてそれっきり…じゃあまりにも切ないですもんね 悠貴のリュックを持ってきてくれたことで、未来が立ち直るきっかけになったと思うと… 未来の母親も、真理に会って余計なことは言わずに部屋に通したりとちゃんとわかってくれるところがまた切なくなったりも(涙) >両親に素直に言えなかったのかもしれませんね。 >辛いのは家族皆一緒だし。 多分悠貴のことを話題に出せば、悲しみが蘇ってきちゃうから…あえて口に出さなかったんじゃないのかなぁと… そうじゃなくても部屋で悠貴の面影を見たり、ニュースで流れてるその後の情報とか、色々と辛いことを思い出しちゃいますし… 悠貴と一緒にいた真理だからこそ本当のことを話せたんでしょうね >本当は良いお姉ちゃんだったんでしょうね。 本来の未来は悠貴と同じように優しい子なんじゃないかなと! それが家族のことや受験でイライラして、ついヤツアタリしたりまわりのせいにしたりとしちゃったんでしょうね 悠貴には未来のいいところをちゃんとわかってるから、 どんなことがあってもお姉ちゃんを信じて励ますことができたんじゃないかなあと! こちらこそTB&CMでお世話になりました! 来期作品はどうなるかわかりませんが、まだまだよろしくです~♪ ではでは、コメントありがとうございました!! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 東京マグニチュード8.0 第11話(最終回)「悠貴へ・・・」
家族の待つ家に--------------!!いよいよ迎えた最終回。途中のダークな展開に驚きを隠せない作品になりましたが、これがどう終わるのか?楽しみでもあり、怖くもありました。結論から言いまして、涙なくしては見られなかったです~~(><)ついに悠貴の死を知ってしま...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2009.09.18 Fri 03:20
→ 東京マグニチュード8.0 第11話「悠貴へ・・・」
東京マグニチュード8.0 第11話「悠貴へ・・・」の感想記事です。
※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に...
妄想詩人の手記<別館> 2009.09.18 Fri 03:27
→ 東京マグニチュード8.0 最終11話『悠貴へ、、、』 感想
悠貴の死を認めた未来。ブランコでただずむ未来の前に再び現れお家に帰ろうと促す悠貴でしたが、もうここから登場する悠貴のシルエットには影が一切無く、未来の姿と明らかに変えてましたね。玄関が空いていた我が家にお母さんがいるかもと探す未来でしたが、みつかりません
エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/ 2009.09.18 Fri 05:44
→ アニメ「東京マグニチュード8.0」 第11(最終)話 悠貴へ…
東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第2巻 [DVD](2009/11/25)花村怜美小林由美子商品詳細を見る
歩き続けなきゃ。悠貴が見てる。
「東京マグニ...
渡り鳥ロディ 2009.09.18 Fri 05:47
→ 「東京マグニチュード8.0」第11話(終)
東京マグニチュード8.0 【初回限定生産版】 第1巻東京マグニチュード8.0第1巻【Blu-rayDiscVideo】第十一話「悠貴へ・・・」(終)ようやく到着した自宅。久しぶりの家族との再会。地震で多くを失った未来は心に空白を抱えたまま、時は過ぎていく。両親に挨拶に来た真...
日々“是”精進! 2009.09.18 Fri 06:18
→ 東京マグニチュード8.0 第11話「悠貴へ…」
東京マグニチュード8.0の最終話を見ました。第11話 悠貴へ…苦難の道のりを経て自宅に帰り着いた未来だったが家には誰もおらず、悠貴のことを思っていた。すると、母親が帰って来て、必死に未来に駆け寄り、身体を力いっぱい抱きしめ、涙する。「ママ…っ…」未来が母と...
MAGI☆の日記 2009.09.18 Fri 06:22
→ 東京マグニチュード8.0 第11話 「悠貴へ…」
がんばってあるこうね――。
悠貴の幻は、未来が家に帰るまでいっしょにいてくれて。
未来と母の再会を見届けるように消えて行った…。
震...
SERA@らくblog 3.0 2009.09.18 Fri 07:29
→ 「東京マグニチュード8.0」第11話(最終回)【悠貴へ・・・】
= 「おねえちゃん、大好き」(悠貴) =
最終回です。いや、この展開じゃあ
= 泣くにきまってるじゃないですか! =
{{{
「両親に悠貴の死を報告できない」と、公園のブランコに腰掛けていた未来。
しかし、悠貴の霊的な物が現れ、「一緒に家に帰ろう」と促?...
NEW FRONTIER 2009.09.18 Fri 07:44
→ 「東京マグニチュード8.0」第11話(最終回)【悠貴へ・・・】
= 「おねえちゃん、大好き」(悠貴) =
最終回です。いや、この展開じゃあ
= 泣くにきまってるじゃないですか! =
{{{
「両親に悠貴の死を報告できない」と、公園のブランコに腰掛けていた未来。
しかし、悠貴の霊的な物が現れ、「一緒に家に帰ろう」と促?...
NEW FRONTIER 2009.09.18 Fri 07:45
→ 東京マグニチュード8.0 第11話 (終) 「悠貴へ・・・」
さて、今期二つ目の最終回はこちらの作品です。
未来に救いがあってくれるといいなあ。
二次元放浪記 2009.09.18 Fri 08:04
→ 東京マグニチュード8.0 第11話(最終回)「悠貴へ…」
「おねえちゃん、大好き・・・」
マリアの憂鬱 2009.09.18 Fri 10:28
→ [アニメ]東京マグニチュード8.0 #11
東京マグニチュード8.0 公式サイト 『悠貴へ…』 脚本:高橋ナツコ 脚本・構成協力:村田和也 演出・絵コンテ:野村和也作画監督:野崎あつこ 秋谷有紀恵 長谷部敦志作画監督補佐:李美英 レイアウト:菱沼由典 森川篤 袈裟丸絵美 ついに家へ帰ってきた未来(花村怜美)。だ
Vanishing Point-バニシング・ポイント- 2009.09.18 Fri 10:32
→ 東京マグニチュード8.0 第11話「悠貴へ…」(最終回)
悠貴くんがいない(ノ_・。)
未来1人の絵はつらいなあ…
なかなか家へ向かえない未来を励ます悠貴くんの思念。
魂になってもお姉ちゃんを思って…うりゅうりゅうりゅ(ノДT)
…この時点で悠貴くんの手が半透明になってたり、影がなかったりとつらい描写の連続。
...
のらりんクロッキー 2009.09.18 Fri 10:34
→ 東京マグニチュード8.0 #11「悠貴へ……」
なるほど。
いかにも"ボンズ"が制作しました的な作品でした。
いくつか疑問の残る演出もありましたけども、無難な最終話だったな、と思い...
ごーいん!アメイジア 2009.09.18 Fri 14:41
→ (アニメ感想) 東京マグニチュード8.0 第11話(最終回) 「悠貴へ…」
東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第2巻 [BD] [Blu-ray]クチコミを見る
ようやく到着した自宅。久しぶりの家族との再会。地震で多くを失った未来は心に空白を抱えたまま、時は過ぎていく。両親に挨拶に来た真理から、以前投げ捨てた携帯電話を手渡される未来。一?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009.09.18 Fri 16:06
→ 東京マグニチュード8.0 第11話(最終話) 「悠貴へ…」 感想/総評
もうね、分かっていても涙と鼻水が止まらないわけですが。
ソウロニールの別荘 2009.09.18 Fri 17:38
→ 東京マグニチュード8.0 第十一話 悠貴へ…
いよいよ最終話
そーいや悠貴死んじゃいましたね・・・
なんか空気重いですorz
ゆうきいいいいいいい
まあ今さら騙されませんがw
死ん...
また奥深い名言が生まれちまったな・・・ 2009.09.18 Fri 19:17
→ 東京マグニチュード8.0 第11話『悠貴へ・・・』最終回
第11話『悠貴へ・・・』悠貴の家族に対する想い、お姉ちゃんへの想い…そして未来の側の悠貴への想いには…泣けてきました……でも。。。えと、まずその泣けた方から書こうかな…。純粋に今回の話に入り込めば、確かに胸にきたんです。悠貴がいかに家族が大好きで、お姉?...
心のおもむくままに-光と闇の交錯地- 2009.09.18 Fri 19:52
→ 東京マグニチュード8.0 #11 悠貴へ…
弟くんの死を認識した未来は一人自宅へ。
家族との再会、そして再起へ。
在宅アニメ評論家 2009.09.18 Fri 21:19
→ 東京マグニチュード8.0 第11話(終)
[関連リンク]http://www.tokyo-m8.com/第11話 悠貴へ…とうとう最終回悠貴が死んでいたことがわかってしまった未来でもそれでも悠貴に励まされ家に戻るそして親と再会する未来涙しながら抱...
まぐ風呂 2009.09.18 Fri 21:48
→ 東京マグニチュード8.0 第11話(終) 「悠貴へ…」 【感想】
「悠貴、ありがとうね。お姉ちゃんの弟に生まれてきてくれて…」
震災以来、未来が悠貴から教わった事は数え切れない程あるんでしょうね...
満天の星空の下で 2009.09.18 Fri 23:26
→ 東京マグニチュード8.0 第11話「悠貴へ…」
「歩き続けなきゃ 悠貴が見てる――」
家族との再会、真理との再会!
真理が持って来てくれた携帯に残されていた悠貴からのメッセージ…
...
WONDER TIME 2009.09.19 Sat 00:24
→ マロニエに誓う
{/kaeru_rain/}リアルタイムで見て、
パジャマの袖がぐちゃぐちゃになりましたよ ;;
『東京マグニチュード8.0』 第11話 悠貴へ… *最終回*
重い足取り。
イツキから渡されたノートを持つ手も力なく、
パサリと落としては、のろのろと拾う未来。
帰れない
...
マイ・シークレット・ガーデン 2009.09.19 Sat 19:21
→ 東京マグニチュード8.0 第11話
号泣!号泣!!ひたすら号泣!!!
悠貴が死んだことを自覚した未来。
家に帰れずただ一人公園にたたずんでいた。
そこへ現れたのは…...
こじこ脳内 2009.09.20 Sun 00:03
→ 東京マグニチュード8.0 第11話
未来へ。
ロボット展を観にいこうと始まった2人の旅は、真理さんという頼れる大人の力を借りて、突然の地震で離れ離れになったり、些細な...
軒下倉庫 2009.09.20 Sun 00:25
→ 東京マグニチュード8.0_第11話『悠貴へ・・・』感想 / テレビアニメ
一言結論:家に着いた彼女だけれど、これからも歩いていく ネタバレありなので、以下は続きから。
サブカルサイクル 2009.09.21 Mon 03:06
→ 東京マグニチュード8.0 全11話
さて、いまさらですがこの作品について総括的な感想を描きたいと思いますまずはこの作品東京マグニチュード8.0というタイトルであり、最初にテロップでの注釈など地震のことをリアルに描いてくれるアニメになるのかなぁと期待していた部分がありますその点についてはちょ...
にき☆ろぐ 2009.09.23 Wed 22:52
→ 前半は、地震についての知識と人間模様。後半は、PTSD気味になってしまった未来の立ち直れるまでの物語……がテーマかな?? 東京マグニチュード8.0最終第11話『悠貴へ…』
悠貴の死を思い出してしまった未来。
あの後、レスキューに助けられたものの、樹はどうやら泣き疲れてすっかり母親に抱かれて睡眠中。
...
シュージローのマイルーム2号店 2009.10.03 Sat 01:05
→ 東京マグニチュード8.0【総括】
~悠貴、ありがとうね。お姉ちゃんの弟に生まれてきてくれて~
サイネリア~わたしのひとりごと~ 2009.10.04 Sun 01:26
| HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |