アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2024.01≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2009.08.07 Fri
東京マグニチュード8.0 5話「慟哭の、学び舎」
『未来の通っていた中学校に立ち寄ると、そこは帰宅困難者であふれかえっていた。冷たくなった遺体も多数運び込まれ、見慣れた学校の変貌ぶりに心を痛める。未来はそこで、ボランティアとして活動している老夫婦に優しくされ、真理を含めた大人達の見方を改め、自分にもできることを模索するのだった。』


東京タワーが崩壊からギリギリで免れた人達をよそにその光景を見に行こうと駆け寄る人達もいるわけで…このあたりは何ともいえない感じですね(汗)
学校の教室の窓から見えた東京タワーがなくなってしまって複雑な気持ちの未来に、
今向かっている避難所がその学校だと告げた真理。
改築したばかりが功を奏して被害が少なかったため、付近の避難所になっているようですね
有名なお嬢様学校だと言われて照れた未来がちょっと意外な感じでした(笑)
でも、このことをきっかけに母親のことも思い出したようで、入学式のときの話を始めました!
会場で転んで怪我をしたあと不機嫌だったのは、娘の入学式で格好悪いところを見せちゃったからと自分自身に腹が立ってしまったんじゃないかと推測した真理
晴れの舞台で情けない姿を見せちゃって恥ずかしいって気持ちもあったんだろうなぁ…
そんな母親と未来が似てそうだといわれて否定するけど、その横で母親の物真似する悠貴がw

ようやく学校の敷地内へ入ったものの、そこは避難した人達で溢れかえっていました
いつもとは違う光景に、自分の知らない場所みたいだと表現する未来
普段は学校の関係者しか出入りしないわけですし無理もないですよね(苦笑)
こんなときだけど未来の学校に来ることができて嬉しいと喜ぶ悠貴!
そんな悠貴に見せたいものがあると入った場所は講堂ですかね?
本当なら自慢のステンドグラスが見れるはずだったけど、そこは亡くなった人達が一時的に置かれていて、その中にはクラスメイトのメグの母親の遺体も…ああ、そんなに親しくなかったとはいえクラスメイトの両親が亡くなっちゃったときっていうのはどう声をかけていいかわからないですよね
なんだか同級生のお母さんが亡くなったときのこと思い出しちゃいましたよ(涙)

「何ができるんだろうね、私達に」
ぼんやりとそんなことを考えながらワンセグで情報を見ていた真理たちに声をかけてくれた古市さん@青野武さん!というボランティアの人に誘われて、少しだけ涼しい場所に移動することに。
三日月の別名を言いながら突然笑い出した真理にちょっとビックリした(笑)
何気ない話をして気を紛らわそうとしてもこう余震が続くと…いくら大丈夫だって言われても不安になります。だけどこんな時だからこそ約束を守って離れないようにと未来と悠貴に確認する真理がいいなぁ!

そんな中であった一人のおばあさんは、古市さんの奥さんで地方から遊びにきていた矢先、震災に巻き込まれ孫を亡くしたショックで未来と悠貴を自分達の孫と思い込んでしまっているようでした…
大切な人を亡くして哀しいだろうに、ボランティアで人助けをするなんて強いなぁ…
でもきっと、何もしなかったら余計思い出して辛いって部分もあるからこうやって動くことで気を紛らわせてたりするのかもしれないですね…誰かのために何かしようとする気持ちが生まれることに凄いって思っちゃいますね…自分だったらまず無理です(汗)

ボランティアの人に勧められて夕食のカレーうどんを食べた未来達
…ところでカレーうどんにの材料に牛乳って入れなくないですか??カレーならまだしも(苦笑)
悠貴は疲れて眠っちゃったみたいですね、未来と真理が背中合わせで座ってる様子がいいなぁ
何かできないかと思案する未来の前に、喉が渇いてないかと気遣って水を持ってきてくれた古市さんの前で思わず泣き出しちゃった未来
「…死ぬべきは私でした 生きて欲しい お若い方々に」
自分達が遊びにきてほしいと呼ばなければってずっと思ってるんですね…
孫達を守れなかったのは自分のせいだって思って生きているんだろうなぁ
古市さんの言葉が切なくて重みがありました…
「あるんですね こんな時でも出来ること」
メグのために何もできなかったと嘆いていた未来だけど、
古市さんとであったことで自分にもできることがあるってわかったのかな
物語が大きく進展するわけでもなかったけど、未来にとって重要な話だったかなぁと!
あんまり大きな動きはなかったけど、古市さん達の姿を見て考え方や行動に変化が現れたらいいですよね

テーマ:東京マグニチュード8.0 - ジャンル:アニメ・コミック
東京マグニチュード8.0    Comment(2)   TrackBack(21)   Top↑

Comment
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪

今までは、震災で亡くなった人に関してあまり触れてこなかった感じですけど
今回は遺族側の目線で色々と描かれていましたね…
相変わらず色々と考えさせられる感じでした

>有名なお嬢様学校だと言われて照れた未来がちょっと意外な感じでした(笑)
何だか未来がお嬢様学校に通ってるって似合わないですね(ぁ)
1話の学校のシーンで、友人たちが夏休みはどこの海外行くだのと話していたから、セレブが多いのか!?とか思ってましたけど
未来が少し浮い見えたのは お嬢様学校って事で納得ですw
親の勧めで無理やり…って感じなんですかね?
試験ギリギリとか言ってましたけど、何かと反抗的だったりするのは押し付けられる部分が多いのも原因だったり?(苦笑)

>いつもとは違う光景に、自分の知らない場所みたいだと表現する未来
学校って、やはり学生の時は日常の象徴でもある場所だから
救護活動や炊き出しなどの非日常の光景に、違う場所に見えてしまうんでしょうね…
遺体の安置されてた講堂のシーン、何とも言えない感じでした
無事だった人が非難する一方で、犠牲になった人も大勢いる現実を改めて感じますね…

>大切な人を亡くして哀しいだろうに、ボランティアで人助けをするなんて強いなぁ…
古市さんて強い人ですよね・・・ 私ならきっと落ち込んで それどころじゃないですよ
他人の事どころか、自分の事も何も出来なくなっちゃうんじゃないかと…
孫を二人喪い、死ぬべきは自分で若い人には生きて欲しいと言う古市さんの言葉に 思わずグッときました(涙)
こういう一言ってホント重いですね…

>物語が大きく進展するわけでもなかったけど、未来にとって重要な話だったかなぁと!
展開的には地味な感じでしたけど、そのぶん心情の変化が良くあらわれていた回だったかなと…
古市さんとの出会いで、自分にも出来る何かを探そうと
みらいの気持ちも変わってきてるし、今後どう動いてくるのか楽しみですね!
人との出会いを通して未来がどこまで成長するのか(笑)

ではでは、失礼しました!
2009.08.08 Sat 17:24 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
連続レスになっちゃってすみません;
物語としては大きな動きがあるわけでもないですけど重いテーマでしたね…
家族がもし巻き込まれたらって考えるととてもじゃないけど古市さんみたいな行動はできないと思います(汗)

>何だか未来がお嬢様学校に通ってるって似合わないですね(ぁ)
あはは、確かにそんなイメージないですよね
多分未来は普通の中学校に行きたかったんじゃないですかね?
親が勝手に決めたものの断ることもできず仕方なく…ってように感じました
だからあんな風にナーバスになったりしてたのかもしれないですね~
いちいち言い方が嫌味っぽいのにも含まれてるかもしれないですがw

>遺体の安置されてた講堂のシーン、何とも言えない感じでした
普段なら学生が集まって話を聞いたりする場所ですもんね…
まさかそんなところが遺体安置所になってたなんてショックだと思います;
しかも自分のクラスメイトの両親が…なんてどうしていいかわからないですよね
今まであんまり描写されてなかったですけど、改めてみると居た堪れないなあと思います…

>他人の事どころか、自分の事も何も出来なくなっちゃうんじゃないかと…
自分も凄い絶望感を感じて何もする気が起きなくなっちゃいそうです
それなのに少しでも他の人の手助けをしようと奔走する古市さんを見てたら酷く切なくなっちゃいました…
東京に自分が呼んだせいでこうなってしまったと後悔しているせいもあるから、罪滅ぼしにせめてという気持ちもあるんでしょうけどもう切なすぎですよ…

>古市さんとの出会いで、自分にも出来る何かを探そうとみらいの気持ちも変わってきてるし
古市さんに出会ったことが大きな成長の一歩となりそうですね
いきなりボランティア…とまではできないしろ、まわりの人への気配りとかそれこそ真理と悠貴と三人で励ましあうとか少しのことでもできることから始めればいいわけですし…
最終回までに未来の心情がどんな風に変わっていくた楽しみですね
ではでは、コメントありがとうございました!!
2009.08.08 Sat 23:17 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

「東京マグニチュード8.0」第5話
   第五話「慟哭の、学び舎」未来の通っていた中学校に立ち寄ると、そこは帰宅困難者であふれかえっていた。冷たくなった遺体も多数運び込まれ、見慣れた学校の変貌ぶりに心を痛める。未来はそこで、ボランティアとして活動している老夫婦に優しくされ、真理を含めた大...
日々“是”精進! 2009.08.07 Fri 05:57
東京マグニチュード8.0  第5話『慟哭の、学び舎』
第5話『慟哭の、学び舎』今週は避難所になっている、未来の通っていた中学校にまで辿り着いた三人ですが…ここにきて、本当の意味で周りが見え始めた未来…という感じのお話でした。まるで先週で殆どのアクが取れたかのように、素直になりはじめただけでなく『自分に出来...
心のおもむくままに-光と闇の交錯地- 2009.08.07 Fri 06:42
「東京マグニチュード8.0」第5話【慟哭の、学び舎】
= 「死ぬべきは、私でした」(古市) = {{{: 未来の通っていた中学校に立ち寄ると、そこは帰宅困難者であふれかえっていた。冷たくなった遺体も多数運び込まれ、見慣れた学校の変貌ぶりに心を痛める。未来はそこで、ボランティアとして活動している老夫婦に優しくされ...
NEW FRONTIER 2009.08.07 Fri 07:36
東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」
自分にできること-------。東京タワー崩壊。まざまざと見せられる非現実世界。未来の学校の窓から見えた東京タワー。どうやら今、真理の先導で向かっているのは、未来の行っていた学校らしい。比較的被害が少なかったため、避難場所になっているというのだ。未来の行って...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2009.08.07 Fri 07:38
東京マグニチュード8.0 第5話 「慟哭の、学び舎」
東京マグニチュード8.0 第5話 「慟哭の、学び舎」 避難場所になっていた未来の学校。 講堂は安置所になっていて、慟哭する未来のクラスメ...
SERA@らくblog 3.0 2009.08.07 Fri 10:32
東京マグニチュード8.0 #05 慟哭の、学び舎
避難所となった母校を訪れた未来ご一行。 突き付けられた現実と悲劇。
在宅アニメ評論家 2009.08.07 Fri 10:39
東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」
東京マグニチュード8.0の第5話を見ました。abingdonboysschool“キミノウタ”<初回生産限定盤>CD+DVD第5話 慟哭の、学び舎未来の通う中学校は、死傷者と帰宅困難者で溢れており、見慣れた学校の変貌ぶりに、未来は心を痛めていたが、未来はボランティア活動を行なう老...
MAGI☆の日記 2009.08.07 Fri 12:00
東京マグニチュード8.0 第5話
六華女学院 未来の学校、そして今は避難所になっているという。 未来は悠貴を伴って、学校のステンドグラスを見に… しかしチャペルのなか...
こじこ脳内 2009.08.07 Fri 12:38
[アニメ]東京マグニチュード8.0 #05
東京マグニチュード8.0 公式サイト 『慟哭の、学び舎』 脚本:高橋ナツコ 構成・脚本協力:村田和也 演出・絵コンテ:徳土大介作画監督:萩原弘光 南伸一郎 新垣一成 プロップ作画監督:岡戸智凱レイアウト:森川篤 東京タワー倒壊を逃れ、未来(花村怜美)たちが向かった避
Vanishing Point-バニシング・ポイント- 2009.08.07 Fri 13:08
東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」
古市さんなんていい人・°・(ノД`)・°・ 自分はこういう行動取れるかなあ… 古市老人役、青野さんの演技にしびれました。 未だにシャレにならない余震が続く作品世界。 未来たちは彼女が通う学校にたどり着く。 そこで出会ったボランティアにいそしむご老人、...
のらりんクロッキー 2009.08.07 Fri 13:55
東京マグニチュード8.0 第05話 「慟哭の、学舎」
「東京マグニチュード8.0」の第5話。 たまたま田舎から呼んだ孫が地震に巻き込まれて亡くなってしまったのに ボランティアで活動して校舎...
ゆる本 blog 2009.08.07 Fri 15:16
東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」
「生と死」
マリアの憂鬱 2009.08.07 Fri 18:21
アニメ 東京マグニチュード8.0”第5話”慟哭の、学び舎”
(あらすじ) 真理が向かっている非難所は、未来が通っていた中学でした。 避難所には帰宅困難者がたくさんいて、そこでボランティア活動...
* 夕暮れの景色 * 2009.08.07 Fri 20:51
東京マグニチュード8.0 第五話「慟哭の、学び舎」
東京マグニチュード8.0 第五話「慟哭の、学び舎」 東京タワー倒壊後、次の避難所へ 名門中学立花女学院。 改築したばかりで被害が 少なかったらしい。 回想シーン 未来の母は緊張で入学式でこけて膝のストッキングが 破れる。 その後に不機嫌になったのは...
天青石 ~Celestine~ 2009.08.07 Fri 21:27
【アニメ】 東京マグニチュード8.0 第5話 「慟哭の、学び舎」
(´;ω;`)ブワッ 全米が泣いた!!! 目からカレーうどんが…。友蔵じいちゃんツライよね…。 避難所は未来ちゃん...
しあわせのマテリア 2009.08.08 Sat 00:46
東京マグニチュード8.0 第5話『慟哭の、学び舎』感想
東京タワー崩壊から逃れた三人は次の避難場所へと移動する。そこは、未来が通う中学校であった。自分の知ってる場所にようやく戻ったこともあり、悠貴達を案内する未来。余裕が出てきたのか、母との入学式でのエピソードを語る未来。母がコケてしまい恥ずかしかった話に真理
エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/ 2009.08.08 Sat 04:52
アニメ「東京マグニチュード8.0」 第5話 慟哭の、学び舎
>東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray](2009/10/28)花村怜美小林由美子商品詳細を見る 生きてほしい、お若い方々に。 「東京...
渡り鳥ロディ 2009.08.08 Sat 08:12
東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」
「私にも 何か――…」 自分に出来る事とは… 避難所の学校で目の当たりにした現実に未来が感じた事    【第5話 あらすじ】 未来の通っ...
WONDER TIME 2009.08.08 Sat 17:23
(アニメ感想) 東京マグニチュード8.0 第5話 「慟哭の、学び舎」
東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray]クチコミを見る 未来の通っていた中学校に立ち寄ると、そこは帰宅困難者であふれかえっていた。冷たくなった遺体も多数運び込まれ、見慣れた学校の変貌ぶりに心を痛める。未来はそこで、ボランティアとして?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009.08.08 Sat 21:18
ペーパームーンの下で
{/hiyoko_thunder/}未来の中学校から見えていた東京タワー。 当たり前と思っていた風景が、今は・・ 『東京マグニチュード8.0』 第5話 慟哭の、学び舎 3人が向かった避難所は、未来の通っている中学校。 未来は入学式の母の事を思い出します。 入り口で転んで?...
マイ・シークレット・ガーデン 2009.08.12 Wed 12:13
入学した思い出の名門中学も今や生と死が交錯する戦慄の場と化し、ちょっと怖いフラグが発生( ̄口 ̄;)!!! 東京マグニチュード8.0第5話『慟哭の、学び舎』
 まずは、ブログを書く前に一言!  内閣府とのタイアップ、おめでと~\(^o\)(/o^)/  決してこれは約8ヵ月後のエイプリルフールでもなん...
シュージローのマイルーム2号店 2009.08.21 Fri 18:52

Top↑

税金