アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2009.06.12 Fri東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
『滝沢への不安がつのり、電話をかける咲。滝沢は咲に、記憶の謎とMr.OUTSIDEの秘密を知るセレソンNo-01/物部との会話を聞いて欲しいという。滝沢と物部は、滝沢の記憶の手がかりである播磨学園都市に向かう。物部が明かす真実。咲は電話越しの会話に耳を傾ける。』
物部と会うために、用事ができたといって新幹線に乗らなかった朗 心配する咲の携帯にはまたまた大杉君からの大量メールがw なんだかもうこれは一括削除したくなるほどの量ですね(苦笑) 「君は ミスターアウトサイドをぶん殴りたいそうだが、記憶は戻ったの?」 駅のホームで朗と接触した物部は板津が朗のことを英雄だと言っていたことを話し今度もその期待に応えるのかと…だけど記憶が戻った気配もなく、携帯の履歴も見てない朗を嘲るように言う物部! ああ、このとき携帯を見てたら板津がどうなったか知りえただろうに…(汗) 今から播磨学園都市を訪れこのゲームをあがるという物部 「心配しなくてもいい 君もゲームを終われるようにしてやる どうだい 一緒に来ないか? そのふざけた携帯の正体や、君が何で記憶を消したのかも一緒に教えてやるよ」 ちょ、物部は一体何をしってるっていうんですかね… 接触してきたのは全てを教えて協力させるためだったんでしょうか でも、こんな風に自分の知らない情報を提供してくれるって言われたら行くしかないですよね 朗に連絡をとった咲は、大杉君が行方不明になったとき駆けつけたホテルの部屋で白鳥を見たことも話しました。 「あそこで起きた不思議なこと、あの女の人が携帯使ってやったんでしょ? 滝沢君と同じ携帯で…セレソンって 迂闊な月曜日を起こしたテロリストのことだよね もしかしたらそのことと何か関係してるの?教えて、滝沢君 貴方は誰?」 ついに自分から訊ねた咲はもういてもたってもいられなかったんでしょうね… 自分が何者なのかは本当にわからないとはっきり言った朗は、自分を知っている人間と話すことになったからそのまま話を聞いておいて咲達に判断して欲しいと… 「それでもし、俺が犯罪者だった時は…俺のことは忘れて 俺もこのまま咲の前から消えるからさ」 そんなこと言われたら忘れるどころか余計気になっちゃいますよ! ショッピングモール周辺を調べていた大杉君達、大量に廃棄された携帯をチェックしたりしてましたが既に朗が偽名を使って六都市からニートを集め迂闊な月曜日直後に収容したと突き止めました。全てはその人達を助けるためにやったことなのに、断片的な情報しか入ってないから朗が犯人としての証拠ってことに繋がりかかってるし(汗) 板津のデータ送信先は平澤とみっちょん、両方だったんですね! ヘリに乗り込んだ朗と物部の会話に耳をすませる咲とみっちょん 「アトウ商会って会社しってるかい? 君や私をこのゲームに巻き込んだミスターアウトサイドの正体は そこの会長兼相談役のアトウサイゾウって爺さんだよ」 ちょ、ミスターアウトサイドの正体がこんなにもあっさりと語られるとは(苦笑) 戦後の復興期に運輸業からスタートし巨万の富を築いた人物…ってなんだか凄いけど朗は全く聞いた事がない名前みたいで、しかもミスターアウトサイドって単に自分の名前をもじってつけたものだったとは!意外と適当だったんですね(ぁ フィクサーなんて呼ばれる人だから政府関係の仕事が安上がりになってたのか…(汗) 物部が調べたところ、戦前ヨーロッパに留学経験のある人が好みそうな思想や無類のサッカー好き、特にブラジルサッカーへの系統からきたと思われるネーミングセンスを辿っていけばこのアトウにたどり着くのは比較的簡単だったと… いやいや、そこまで推理した物部が凄いと思います(汗) 「ミスターアウトサイドにとって、若者に金と権限を与えたり 連続殺人鬼や戦争肯定論者にミサイル攻撃を許可したりすることは、日本を救う方法論の一つとしてありだったんじゃないかな」 自分が築いてきた日本の結果を見て、本当にこれで正しかったのかと見つめなおした時、眼鏡に適う人間に強制的に力を与えて日本がどういう風に変化するのかを自分で演出したかったと… なんだ、結局独断と偏見で選んでただけなんじゃ…(コラ 確かに百億の金を自在に使えるのはいいとしても、そのシステムの詳細を知れば難点ばかりですからね、巻き込まれた人はたまったものじゃないかと! ミスターアウトサイドが急いでいたのは、末期がんで余命が幾許もなかったから… ただ、本人は既に亡くなっているのだと告げる物部。 それなのにこのゲームが終わらないってことは、まだ裏で操ってる人物がいるってことですか??(汗) 「私はミスターアウトサイドに成り代わることでゲームの勝者になろうと思っている」 物部の方法は、コンシェルジュのジュイスをそっくり奪うことだそうですが、一体どうやってやるんだろう、なんだかここにきて展開が凄いことになってきましたね(苦笑) 播磨脳科学研究所に到着した朗と物部 この施設はアトウ財団が管理するもので、アウトサイドが死ぬまでの数年間を過ごした場所。 物部は、アウトサイドの正体に気づいた段階で官僚を辞めてアトウと取引のある商社に入り、ついにアトウの執行役員にまで就任してこの施設の責任者になったのだと わざわざ官僚を辞めたのはこういう理由があったんですね… って自力で役員になるって物部の実力が計り知れない~(汗) 既に朗を入れて9人までのセレソンの素性を特定していると言い No.10の結城君を朗に紹介した物部は、彼が迂闊な月曜日事件の犯人だと―― 祝杯用にシャンパンを一本制御室に届けて欲しいという物部に、そんな申請をするのは珍しいというジュイスがちょっと嬉しそうだったような(笑) 「やっぱり君はユニークだな 我々の下にあるこれがジュイスだよ 後は生きていれば今年で百歳 こんなものまで作ったのは、彼なりの贖罪なんだろうな」 …ジュイスってプログラムだったんですか! そりゃ尋常じゃないスピードで依頼も受理してるのは気になってましたけど あれだけ個々に丁寧に対応できてたのは脳科学の研究の賜物だったからなんですね(汗) ミスターアウトサイドの死後、この施設の真実を知るものはセレソンだけ―― 「君もこの国を戦後からやり直す計画に参加しないか?」 明日の午前八時、60発のミサイルで日本を攻撃すると…! 先週の履歴は思いっきりこのことだったんですね そのことに気づかれたから板津も抹殺したんですか…怖すぎる! 両親を亡くした結城君は社会に居場所をなくし、その恨みを『迂闊な月曜日』事件として世間に知らしめたのだと…てっきり物部に言われてやってるのかと思ったら、個人的な復讐心だったんですね; 「俺は元々百億なんて持ってるから このウザイゲームから解放されればそれでいい」 ちょ、辻君@遊佐さん―!!まさかこんなところで遊佐さんボイスが聞けるとは♪ あ、でもあと残り一話しかないから…そんなに台詞なさそうですけど(苦笑) 「君は、君が助けた人達と協力した仲間 双方から裏切られたんだよ」 朗が記憶を消したのは信じていた人達に裏切られたから… 恩を仇で返されて絶望した挙句、やるせなくなって記憶を消しちゃったんですかね(汗) その頃、板津から送信されたデータをパソコンで閲覧していた平澤達 ミサイル事件もこのままじゃ全部朗が犯人てことになっちゃいますよ そんな中、豊洲に大量のコンテナを積んだ老朽船が到着… 二万人のニートが戻ってきたみたいですけど、全員全裸で微妙なモザイクですからww ちょ、逃げるのはわかるけど平澤ってばパソコンそのままでいいんですか??(焦) 咲も真実をしって、困惑すると同時にあの時もっと凄いことが起きればいいのにと言ったことを後悔していました… 「今宵 ゲームの勝者は決定しませんでした ミスターアウトサイドの指示に従って 今後も救世主たるべく、ゲームを続行してください」 物部がジュイスに依頼したシャンパンは空瓶で、既にジュイスの本体はNo.12によって秘密の場所に移送された後でした!その移送代が五千円てこれまた安いですねw No.12がサポーターなのか、果たしてアウトサイドなのか… そして朗は貨物列車に乗り再び豊洲へと戻るのかな? ミサイル発射まで残り八時間しかないのに、それをどうやって止めるのかも気になりますがまだ出てない残りのセレソンは最終話でも出てこないんですかね… http://blogs.yahoo.co.jp/evaeureka55/40870939.html http://turezure721.blog73.fc2.com/blog-entry-88.html
テーマ:東のエデン - ジャンル:アニメ・コミック ≪Pandora Hearts -パンドラハーツ- 11話「堕とされた鴉」 | Home | NARUTO疾風伝 113話「大蛇の瞳孔」≫ Comment
Posted by westernblack
ニートに関しては「強引に社会復帰させる」という目的も兼ねていたという気がまだしていますが(笑)、無理やり避難させるために「強権」を発動したということで説明がつきそうですね。それもあって板津は「英雄」と呼んだわけでしょうか
それにしても宮内、森田、遊佐というクセの強い声優3人を動員して外道三人組とか、なかなか楽しいキャスティングですね。森田さんは久しぶりに坊やっぽい声を聞きました。やはり熱血だけでなく、こういう役も巧いですね。地の演技力が高いと思います 次回、ミサイル発射を止められればいいのですが、どうもターミネーター3の「止められませんでした→続きは続編でね」というパターンがちらつきます それはそうと、私は残高が5000円と見違えていましたが、移送代が5000円ですね?プログラムの転送代だけだから安いのでしょうか。ご指摘を見ると、滝沢君は記憶を失う前に、いろいろ「仕込み」をしていたのでしょうか。それが次回の鍵になりそうですね それでは失礼します
2009.06.12 Fri 23:14 URL [ Edit ]
こんばんは♪ Posted by ハトはは
李胡さん、お邪魔します♪
こんばんは! Posted by 流架
ミスターアウトサイドの正体が、あっさり明かされてしまいましたね。 物部の推理は合っているんですよね? いかにも普通に板津と話をしたみたいに言ってた物部(怒!) 朗をどうするつもりなのか、ハラハラしました。 >…ジュイスってプログラムだったんですか! そうだったんですね~。 私も朗と同じで、オペレーターの女の子がたくさんいるのかと思っていました。 >「俺は元々百億なんて持ってるから このウザイゲームから解放されればそれでいい」 この人、どうしてセレソンに選ばれたのか疑問です。 >ちょ、逃げるのはわかるけど平澤ってばパソコンそのままでいいんですか??(焦) 私も初めそう思ったのですが、 ニート達がこれを見たら朗が人を救っているという事に気づいて、 協力してくれないかな~? と思いました。 ああ~ミサイル60発。 どうなっちゃうんでしょう?! では、また~♪ 李胡さん こんばんは!
westernblackさんへ Posted by 李胡
今回はまさかの遊佐さんにビックリでしたw それにしても 何だか一気に色々明らかになった回でしたね! >板津のデータ送信先は平澤とみっちょん、両方だったんですね! パンツの事があっさりスルーされてましたけど せめて最後に送ったデータだけは有効活用して欲しいですね… 結局 滝沢は履歴をまだ見れずにいますけど、やっぱり記憶を消す直前の履歴が“鍵”になってきそうな気も~ あまり大杉君が引っ掻き回さないでくれればいいですが(汗) 何だか平澤君もテロを起こしたのが滝沢だと思っちゃってる感じですが、メンバーがどう動くのかも気になる所ですね! >ちょ、ミスターアウトサイドの正体がこんなにもあっさりと語られるとは(苦笑) 最終回ラストor劇場版まで引っ張るかと思ったんですけどね~ 何だか物部さんがサクッと教えてくれちゃって 拍子抜けですw それにしても、やっぱりお爺さんだったようですが 趣味や思考、ネーミングセンスから察するに、物部さんのようにリアリストじゃなくて、滝沢のようにロマンチストだったりするんでしょうか~? それにしても、やっぱりダジャレと言うのはどうかと(苦笑) >二万人のニートが戻ってきたみたいですけど、全員全裸で微妙なモザイクですからww まさかここでニート軍団が帰国して来るとはw しかし見事なモザイクでしたね(コラ) コンテナに詰めてドバイに出国させた時 外務省に働き掛けて保障を約束させてましたけど、今になって戻ってくるのも 最初から頼んでおいた事だったりするんでしょうか…? 滝沢の言ってた様に、ニート軍団が日本を救う事に!?(笑) >No.12がサポーターなのか、果たしてアウトサイドなのか… ここにきて№12の動きが気になる感じで…!! 妙にタイミングが良過ぎるのも何だか怪しいような~ ジュイスを乗っ取る事を、依頼してた訳じゃないのに 察してるみたいに本体を移動させたり ジュイス(?)が空のワインを持ってきたり…やっぱりアウトサイドなんですかね? 同時にサポーターでもあるのなら、このゲームを物部さんのような考えで上がる事は不可能って事ですよね…(汗) 60発のミサイルがどうなるのかも含め 次回の最終回、ラストまで何が起こるか目が離せない感じですね! ではでは、失礼しました! 連続コメントありがとうございます!
ハトははさんへ Posted by 李胡
本人の意思は関係ないにしろニートを助けたのに恨まれる羽目になった朗は可哀想ですよね… ミサイル攻撃から大勢の人を救った点に関して英雄ってつけたのかもしれないですね >森田さんは久しぶりに坊やっぽい声を聞きました 森田さんの声、最初の一声だけじゃ全然気づきませんでした(笑) 最近ずっと某キャラのイメージがついてるせいなのかもしれないですが… 遊佐さんの登場は嬉しかったんですけど、あまりにも台詞が少なくて; 最終回もなんだかあんまり出番がなさそうな予感がして残念です~ 結局ラストはどうなるのか…ここにきても全く読めないですね 残った謎とかセレソンの話は劇場版へ繋げられそうな気がします(汗) >プログラムの転送代だけだから安いのでしょうか。 もしかしたらそうなのかもしれないですね! No.12がアウトサイドだとしたらそのせいで安いのかも?とも思ったのですが… 他のブロガーさんのところでアウトサイド=ジュイスなんて意見も見たので気になります。このあたりはしっかりとまとめてもらいたいですね 実は朗が一番の黒幕だったりしたらそれこそビックリしますが(苦笑) ではでは、コメントありがとうございました! ハトははさんこんばんは!
流架さんへ Posted by 李胡
なんだか丁度そちらにコメント書いてた時間と被ってたみたいで(笑) てっきり物部とはもっと激しいバトルになるのかと思いきや意外と淡々と進んでましたね… とはいえ、ミサイル攻撃をとめられるかが鍵となってくると思いますが; >物部の推理は合っているんですよね? これで間違ってたとしたらそれはそれでビックリですね(笑) でも、ジュイス本体を移動させたりとサポーターなのかアウトサイドなのか正体はわからないけど最後にどんでん返しもありましたし、やっぱりあたってるんじゃないかなと… >この人、どうしてセレソンに選ばれたのか疑問です。 アウトサイドにしてみればいろんなタイプの人間を選んでどう動くか試したかったんですかね… 殺人鬼に官僚なんてほかのセレソンも奇抜すぎるくらいですし… それにしても声が遊佐さんなんて勿体ないですね(ぁ 傍観者って感じであんまり介入してこなさそうですし残念だなぁと(マテ >ニート達がこれを見たら朗が人を救っているという事に気づいて、協力してくれないかな~? 朗に相当恨みを持ってるからどうでしょうね… しかもこのニート達に裏切られたんだから中々そう簡単にはいかないような(苦笑) ともあれこの二万人が朗に協力してくれたら多少の戦力にはなりそうですけど相手もセレソンですし…難しいところですよね; 来週の最終回、どうなるかわからないですが心してみようと思いますw ではでは、コメントありがとうございました! 連続レスですみません;
まさか遊佐さんが出演してるとは思いませんでしたね(笑) なんだか端役な感じがしますが…もっとこう遊佐さんメインな役はこないものか(マテ) まぁでも声が聞けただけよかったです~かなり不意打ちでしたw >せめて最後に送ったデータだけは有効活用して欲しいですね… せっかく平澤とみっちょんに送ったのにあんまり気にされないというか、みっちょんなてまた板津からか~なんて鬱陶しがってたしあの内容の重要さに気づくのはいつになるやら(苦笑) 大杉君がシネコンに全員を集めたことでますますこんがらがってる感じが… なんだかミサイルのことも全部朗が犯人みたいになっちゃってきましたし一体どうなっちゃうんですかね; >物部さんのようにリアリストじゃなくて、滝沢のようにロマンチストだったりするんでしょうか~? 流架さんの指摘におおっと思いました! まぁどちらかというと朗に近い性格だったのかもしれないですね… もしかしたら朗が選ばれたのもそれが一つの理由だったりして? ネーミングセンスはなさそうですけどとりあえず凄い人だってことはわかりましたw どうせなら正体は最後まで引っ張って欲しかったですが(笑) >滝沢の言ってた様に、ニート軍団が日本を救う事に!?(笑) あはは、二万人の全裸集団が協力者ってなんだかとんでもないことにw でも朗に殺意まで持ってますしこの集団はやばそうだなぁと… でも、この場に戻ってくるのも計画のひとつだったりしたら凄いですよね あんなに押し寄せてきたら混乱してそれどころじゃないってのもありそうですがw このタイミングできたっていうのも気になりますね! >妙にタイミングが良過ぎるのも何だか怪しいような~ 物部達が集まってここまで来るのも全てわかってたような感じですね… ってそれは履歴を見て予想もできることかもしれないですけど本体を移動させたのはいかにも怪しいです アウトサイドとサポーター、もし両方兼ねてるんだとしたら怖いですよ(汗) 結局このゲーム、誰一人あがれないんじゃ…なんてちょっと思っちゃいました; 最後はどう纏めるつもりなのか…いやもしかしたら劇場版に投げられちゃうかもしれないですが、一応テレビ版の結末が楽しみです ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
滝沢の過去。ミスターアウトサイドの正体------------。 帰りを急ぐ滝沢にかかってきた電話。そのせいで咲を巻き込まないためにも自分だけ駅に残ったよう。そこへ現れたセレソンNo-01の物部。ミスターアウトサイドを殴りたいという話をし、パンツと会ったことも自ら...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2009.06.12 Fri 04:13
→ 東のエデン 第10話 感想
東のエデン
第10話 誰が滝沢朗を殺したか 感想
板津の敵を!!ってあれ?
-キャスト-
滝沢朗:木村良平
森美咲:早...
荒野の出来事 2009.06.12 Fri 04:14
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
サブタイの意図するところは・・・?
ついに滝沢が記憶を消した理由が明らかに。
その理由...
Welcome to our adolescence. 2009.06.12 Fri 06:22
→ 絶対絶命都市3-壊れゆく街と彼女の歌-
「絶対絶命都市3-壊れゆく街と彼女の歌-」に関連するブログを新着 10 件表示しています。
絶対絶命都市3-壊れゆく街と彼女の歌- 2009.06.12 Fri 06:30
→ 「東のエデン」第10話
第10話「誰が滝沢朗を殺したか」滝沢への不安がつのり、電話をかける咲。滝沢は咲に、記憶の謎とMr.OUTSIDEの秘密を知るセレソンNo-01/物部との会話を聞いて欲しいという。滝沢と物部は、滝沢の記憶の手がかりである播磨学園都市に向かう。物部が明かす真実。咲は電話...
日々“是”精進! 2009.06.12 Fri 06:48
→ 東のエデン 第10話 誰が滝沢朗を殺したか
Mr.OUTSIDEはアトウザイゾウ。なんて駄洒落?
つれづれ 2009.06.12 Fri 07:04
→ 東のエデン 第10話 誰が滝沢朗を殺したか
裏切り
Ηаpу☆Μаtё 2009.06.12 Fri 10:00
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
とってもミステリーぽいサブタイ(笑)
物部に呼出された滝沢は、咲たちと別れ播磨学園都市に…。
ゲームをあがるという物部が知る真実とは...
SERA@らくblog 3.0 2009.06.12 Fri 10:19
→ 『東のエデン』#10「誰が滝沢朗を殺したか」
「君も一緒にこの国を戦後からやり直す計画に参加しないか?」
板津を殺したのに、何食わぬ顔で滝沢の前に現れた物部。
よほど自信がある...
ジャスタウェイの日記☆ 2009.06.12 Fri 10:38
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
ミスターアウトサイドは日本人だったのには拍子抜け。
ダジャレ(アトウサイゾウ)でしかもすでに故人って(汗)
セレソンナンバー1、物部はTELで滝沢を挑発後駅に現れ、
滝沢は新幹線には乗らず。
これで咲とはお別れ!?
自分は一体誰なのか?
ノブレス携帯...
のらりんクロッキー 2009.06.12 Fri 10:45
→ 東のエデン#10「誰が滝沢朗を殺したか」感想
戦後から日本をやり直す。物部から同意を求められた滝沢だが?「誰が滝沢朗を殺したか」あらすじは公式からです。滝沢への不安がつのり、電話をかける咲。滝沢は咲に、記憶の謎とMr.OUTSIDEの秘密を知るセレソンNo-01/物部との会話を聞いて欲しいという。滝沢と物部は、滝...
おぼろ二次元日記 2009.06.12 Fri 10:58
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
「東のエデン」は、最終話直前の第10話。テレビシリーズ全11話のあと神山監督が劇場版でどこまで描きたいのか、今のところ伝わってこない。
2クールあれば滝沢と咲およびエデンメンバーとのこと、滝沢と他のセレソンのことを掘り下げられるのに、滝沢の「失われた過去を?...
アニメレビューCrossChannel.jp 2009.06.12 Fri 11:02
→ 東のエデン 第10話★誰が滝沢朗を殺したか
東のエデンの第10話を見ました。第10話★誰が滝沢朗を殺したか「電話したの、アンタ?」「物部大樹です。君はMr.OUTSIDEをぶん殴りたいそうだが、記憶は戻ったの?」「な…もしかして板津に会った?」「うん、彼は君のことを英雄だと言っていたよ。今度もその期待に応える...
MAGI☆の日記 2009.06.12 Fri 11:17
→ 東のエデン 第10話 「誰が滝沢朗を殺したか」 感想
あらすじは公式HPから。滝沢への不安がつのり、電話をかける咲。滝沢は咲に、記憶の謎とMr.OUTSIDEの秘密を知るセレソンNo-01/物部との会話を聞いて欲しいという。滝沢と物部は、滝沢の記憶の手がかりである播磨学園都市に向かう。物部が明かす真実。咲は電話越しの会話に...
よろず屋の猫 2009.06.12 Fri 11:24
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
たっくんw
滝沢を心配するみっちょんが可愛いです。
なんかイロイロ明らかになりましたね!
ついに明かされるミスターアウトサイドの正...
空色きゃんでぃ 2009.06.12 Fri 11:59
→ 東のエデン #10 「誰が滝沢朗を殺したか~対決最後のセレソンVS滝沢全てのナゾ」
「ジュイスです♪ノブレスオブリージュ。
あなたが初回版を逃さない救世主たらん事を♪」
CMでジュイスにこう言われた。逃してはいけない...
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2009.06.12 Fri 12:42
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
ドバイに送られていたニート共が再び日本の地へと舞い戻る!? 「うおーーー!」とコンテナから駆け下りていくシーンは圧巻! あまりも馬鹿な光景で笑ってしまったけど、でもあのニートから発する異様なプレッシャーならば平沢達が思わず逃げ出してしまうのもわかりますw
よう来なさった! 2009.06.12 Fri 12:52
→ 東のエデン その10
10話:誰が滝沢朗を殺したかパン・・っ板津~!!よくやってくれたデータをちゃんと携帯だけでなくPCの方にまで送ってくれていたのね。(涙)滝沢はまだパンツのことを知らないんだろうか。大杉はとにかく鬱陶しいから (ぁどっかいってて。さっさと就職して。サークル...
烏飛兎走 2009.06.12 Fri 13:03
→ [アニメ]東のエデン #10
東のエデン 公式サイト 『誰が滝沢朗を殺したか』 脚本:神山健治 菅正太郎 演出:岩崎太郎絵コンテ:吉原正行 河野利幸 柿本広大 京極義昭 神山健治作画監督:佐々木敦子 上石恵美 作画監督補佐:豆塚隆 下村一 物部(宮内敦士)の言葉は、朗(木村良平)を引き止めるのに
Vanishing Point-バニシング・ポイント- 2009.06.12 Fri 14:15
→ 東のエデン #10 誰が滝沢朗を殺したか
実況でのこのシーンの反応は
シンゴーシンゴー!!ばっかりだった。
東のエデン
#10 誰が滝沢朗を殺したか
HISASHI'S ver1.34 2009.06.12 Fri 14:56
→ 「東のエデン」第10話【誰が滝沢朗を殺したか】
= 「滝沢がなぜ記憶を消したのか」が、明かされました! =
{{{:
滝沢への不安がつのり、電話をかける咲。滝沢は咲に、記憶の謎とMr.OUTSIDEの秘密を知るセレソンNo-01/物部との会話を聞いて欲しいという。滝沢と物部は、滝沢の記憶の手がかりである播磨学園都市に向か...
NEW FRONTIER 2009.06.12 Fri 15:36
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
「記憶を消した理由」
マリアの憂鬱 2009.06.12 Fri 17:31
→ (アニメ感想) 東のエデン 第10話 「誰が滝沢朗を殺したか」
東のエデン 第1巻 初回限定生産版 【Amazon.co.jp 限定リバーシブル・ジャケット仕様】 [DVD]クチコミを見る
滝沢への不安がつのり、電話をかける咲。滝沢は咲に、記憶の謎とMr.OUTSIDEの秘密を知るセレソンNo-01/物部との会話を聞いて欲しいという。滝沢と物部は、滝沢?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009.06.12 Fri 19:31
→ アニメ「東のエデン」 第10話 誰が滝沢朗を殺したか
東のエデン 第1巻 初回限定生産版 【Amazon.co.jp 限定リバーシブル・ジャケット仕様】 [DVD](2009/07/29)木村良平早見沙織商品詳細を見る
自分の国攻撃...
渡り鳥ロディ 2009.06.12 Fri 21:36
→ 「東のエデン」第10話【滝沢が京都に残った本当の理由】
[[attached(1,center)]]
= 咲「滝沢君? 新幹線乗らないの?」 =
[[attached(2,center)]]
= 滝沢「咲……先に、帰ってて」 =
= 咲「ダジャレ?」 =
[[attached(3,center)]]
= 滝沢「一種間ぐらい京都観光してから、帰るから」 =
= 咲「一週間!? オイ、何を言うと...
NEW FRONTIER 2009.06.12 Fri 21:49
→ 「東のエデン」10話 誰が滝沢朗を殺したか
なんだか不吉なサブタイトルでなんだ?と思ったが、つまり以前の滝沢朗がなぜ記憶を消すことになったかということを指してるのね。
元滝沢の...
蒼碧白闇 2009.06.12 Fri 22:28
→ 東のエデン(10話までの考察とまとめと感想)
●まとめのまとめ(東のエデン 関連の記事)
東のエデン(9話までの考察とまとめ)
東のエデン(8話までの考察とまとめ) 東のエデン...
blog 仮定の不在証明:執事喫茶セントエルモ 2009.06.12 Fri 22:46
→ 東のエデン 10話
第10話 「誰が滝沢朗を殺したか」
今の今まで前の記事の話数を間違えているのに気がつきませんでした。
カウンターがすごい回っていて...
ワタクシノウラガワR 2009.06.12 Fri 23:55
→ 東のエデン #10「誰が滝沢朗を殺したか」
毎度適当な事を無責任に書いておりますです。
ごるごだです。
もう、完全に眠いのでサーッと書いていきますが、現在、FC2サーバーと「東の...
ごーいん!アメイジア 2009.06.13 Sat 00:26
→ 凍える救世主
{/kaeru_snow/}ちらほらと、雪が降ってきました。
「ちょっと用事が出来たんだ」
咲達の乗った新幹線に笑って手を振り、見送る朗。
その後には物部。
「彼は君の事を英雄だと言っていたよ」と、
自分が殺しておいて、その口でよく言えたものだわ!
『東のエデン』 第1...
マイ・シークレット・ガーデン 2009.06.13 Sat 01:00
→ 東のエデン #10「誰が滝沢朗を殺したか」
総評:★★☆☆☆
一気にここまでの謎がいくつか明かされましたが・・・
どれもこれも、ちょっと微妙かな、ってのが正直なところ。
次回最終回だけど、あまり期待させるような引っ張り方でもなかったし・・・
このままだとトマホーク60発をどうにか阻止し...
生涯現役Gamerを目指す人。 2009.06.13 Sat 03:32
→ 東のエデン #10
<b>第10話 誰が滝沢朗を殺したか</b>
「もし俺が犯罪者だった時は、俺のことは忘れて!
俺もこのまま咲の前から消えるからさ」
いや~ん、何だかちょっと キュン☆ としちゃったじゃない~~~!!
・・ってなことは おいといて(^ー^;?...
ぱるぷんて † の~と 2009.06.13 Sat 03:48
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢を殺したか」
第10話「誰が滝沢を殺したか」 今期一番楽しんでる『東のエデン』も残り僅か…終わ
心のおもむくままに 2009.06.13 Sat 07:38
→ 東のエデン』 第10話 「誰が滝沢朗を殺したか」
「憂鬱な月曜日」をおこした犯人は奥にいる気弱そうな男結城。
なんだかんだ理由を言ってるけど・・。
それは自分のための報復...
shaberiba 2009.06.13 Sat 11:45
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
裏切りの記憶。
ミナモノカガミ 2009.06.13 Sat 17:26
→ 東のエデン 10話
いろんなことが物部の口から語られてしまったようですが・・・
あ、あと公式ブログに動画が載ってますが、アレは10話の内容がかなり含まれてますので、週遅れとかで見てる方はネタバレになってしまうかもしれないので、気をつけてください。
前回物部から着信のあ...
Apple Tea Diary 2009.06.13 Sat 18:30
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
「君は、君が助けた人達と 君に協力した仲間
双方から裏切られたんだよ」
ミスター・アウトサイドの正体が明らかに!!
滝沢の記憶の謎を知る...
WONDER TIME 2009.06.13 Sat 21:28
→ 東のエデン 第10話 「誰が滝沢朗を殺したか」感想
なんだか小さくまとまってきちゃったなー。 今回は 少しガッカリの内容でした。 私の妄想と期待が大きすぎたんでしょうね。 しかし、新たな謎の提起が行われて 次回もどうなるか? 楽しみであります。 今回は色々と謎が明らかになってきましたね。 しかし、その種明かし?...
サラリーマン オタク日記 2009.06.14 Sun 16:52
→ 東のエデン 第10話 (物部ファン視点)
●ちなみに、うちのblogでは、東のエデンの考察の専用ページがあります。
東のエデン(10話までの考察とまとめ)←気になったらゴーです。
...
blog 仮定の不在証明:執事喫茶セントエルモ 2009.06.15 Mon 21:25
→ 東のエデン 第十話 「誰が滝沢朗を殺したか」
東のエデン、第10話。
咲とみっちょんが新幹線に乗りましたけど、朗は用事が出来たと乗りませんでした
ね。
そんな朗の元にセレソンNo.1の物部が来ましたよ。物部は播磨学園都市に
行って、ゲームを上がるみたいですね。朗にもゲームを上がれるようにしてあげる
...
二度あることは三度ある!? 2009.06.16 Tue 04:55
→ 東のエデン 第10話★誰が滝沢朗を殺したか
第10話★誰が滝沢朗を殺したか
Happy☆Lucky 2009.06.17 Wed 10:25
→ 東のエデン 第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
滝沢朗はセレソン№-01物部大樹からの電話を受け、急用が出来たと一人最終の新幹線に乗らない。これからゲームをあがるのでMr.OUTSIDEのところへ連れて行ってやるという物部についていくことにした滝沢。滝沢の事が気に掛かる森美咲は、滝沢に電話を掛け、彼が白鳥・D・...
無限回廊幻想記譚 2009.06.18 Thu 19:13
→ ◎東のエデン第十話「誰が滝沢朗を殺したか」
パンツを殺したナンバー1のセレソン物部に滝沢が会う。咲からは、携帯について知っているという電話がかかってくる。そして、このまま電話をつなげておくから、もし犯罪者だったら咲の前から消えるという。平澤は、ニートの携帯がたくさんおいてある場所をみつける。平澤...
ぺろぺろキャンディー 2009.07.04 Sat 21:54
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |