アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2009.06.07 Sun鋼殻のレギオス 22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
本来なら学園都市と槍殻都市が争うことはないのに何故接近してくるのか…
学園都市同士ならともかく、セルニウムを得るためとはいえ前例がないことに疑問を抱くカリアン@子安さん達だけど、それが都市の意志だとしたら拒否できないんですね 妨害か拒絶されているのかはわからないにせよグレンダンとも連絡がとれずっていかにも怪しい雰囲気が! 「都市の意志のみぞ知るところだな だがその意志も、今は…」 廃貴族の影響を受けて暴走し始めているとカリアン@子安さんも気づいたのかな? ツェルニのまわりでフェリに念威探査を行ってもらってるようだけど、 これはフェリ自身が言い出してやってることなんですね! それだけレイフォンのことが心配なんだろうなぁ… 他の小隊には待機を命じて十七小隊に招集をかけるカリアン@子安さん! ちょ、またレイフォンも容赦なく呼び出すんですね、鬼畜だなぁ(コラ) 「私が何故協力を申し出たかわかりますか レイフォンを戦いに巻き込まないでください」 レイフォンにこれ以上の負担を強いないようにと必死なのに、カリアンはやっぱり受け入れてくれなかったですね、念威を手で振り払う仕草が(汗)カリアンがグレンダンの近くでみたというオーロラが上空に現れたのは一体何を意味するのか… レイフォンのお見舞いにきたのかと思ったら顔も見ずに帰っちゃうニーナが(苦笑) リーリンがいるからって遠慮してるんですかね だけど一人になった途端にニーナの身体に異変が…こっちもやばそうです(汗) 目を覚ましたレイフォンに、武芸をやめてやり直すためにグレンダンを出て行ったのに 相変わらず戦い続けていることをしって激怒するリーリン 「フェリって人や ニーナ… レイフォンと一緒に戦ってる人達のためにまた自分を犠牲にしてるの?」 自分とレイフォンの実力差を痛感して不甲斐ないと思って強くなろうとしてるニーナの気持ちがわかるから、余計問い詰めちゃったんですよね…少しでも役に立ちたいっていうのはニーナもリーリンも同じだと! リーリンの話から、ニーナがマイアスにいたこともようやく知ることができたけど、 …ニーナのことになると顔つきが違うよレイフォン(笑) 都市戦がなくなって待機を続けるゴルネオとシャンテの前へサヴァリス@諏訪部さんが!! 長時間かけて放浪バスでやっと到着したのに、あとからグレンダンが追いかけてくるなんてって愚痴ってるサヴァリスw グレンダンがツェルニに接近しているのはアルシェイラですらもグレンダンの意志をコントロールすることができなかったから…?ってことは普段はアルシェイラの意志一つで移動経路を決めてるってことですかw 「僕は命令に従って廃貴族を捕まえる 面白そうだからね」 廃貴族について何か知らないかと訊ねられたゴルネオは疑うこともなく知ってることを全部喋っちゃいましたけど…サヴァリス@諏訪部さんのことだから何するかわからないですよ(汗) 廃都市ガンドウェリアで見た黄金の山羊をレイフォンは目にしたものの、ゴルネオは見ていないことを知るや 「廃棄族も凡人とそうでないものを見分けるらしい」と皮肉たっぷりなサヴァリスがw 「レイフォンとの再会を期待していたんだよ グレンダンでの強さをその一辺でも垣間見れると思ったのに」 レイフォンが天剣となったときの初陣はとても楽しかったと自分の体を抱いて語るサヴァリスは本当に楽しそうだなぁ…段々黒モードになってくサヴァリス@諏訪部さんがたまらないです!(コラ) 戦いでどれだけ鍛えても死ぬのは一瞬――それが楽しくもあるというサヴァリスは レイフォンに自分と同じ匂いを感じ戦うことを楽しみにしていたと! とはいえツェルニに来て感じ取ったレイフォンの剄は期待外れでがっかりしたというわけですか 久しぶりの弟との再会だというのに、レイフォンのことばっかり口にすることに苛立つシャンテが何か可愛い(笑) 「兄だから凡庸な弟にも目をかけろというのかい?」 ちょ、サヴァリス@諏訪部さんてば容赦ないですね! すっかりレイフォンと親しくなったゴルネオに、更なる追い討ちをかけるサヴァリスは ゴルネオが慕っていた兄弟子のガハルドを自らの手で殺したことを暴露…!! 汚染獣に体を乗っ取られて迎えた最期を淡々と語られて、少しでも陛下の役に立った 死に様は立派だったなんていわれたらそりゃもうキツイものが(汗) サヴァリスはわざわざ伝えて何がしたかったんですかね? 弱い弟に現実を知らしめるたかたってとこでしょうか…それにしても鬼畜ですねw ツェルニは再び進路変更しついにグレンダンの正面位置へ!! 剄羅砲の射程距離に入っているということで、一発ぶち込むかと冗談でいってみたヴァンゼの言葉をカリアンは本気にしちゃったんですかね? 都市間の条約違反だけではすまなくなる…というよりも何か考えがあるんでしょうねw すぐさまレイフォンに連絡をとって十七小隊ともども招集をかけたカリアン! 会長室へ行こうとするレイフォンの前に立ちふさがって止めようとするリーリンだけど いくらなんでもアルシェイラがわざわざ迎えに来たってことはないかと(苦笑) リーリンはこれ以上危険な目に遭って欲しくないんですよね レイフォンは他のみんなの犠牲になって戦っていたんじゃなくて、自分が守らなきゃいけない存在だからと思っていたからなのだと話し始めました 「でもそれは、そうするしかなかったんじゃなくて、本当は僕がそうしたかったからなんだ もし気づいていたら もっと違うやり方があったのかもしれない」 カリアン@子安さんに一喝されてレイフォンも気づくことができたんですよね… 過去にやってきたことは変えられないけど、 気づいて後悔することができたんだから今からでも十分遅くはないと思います! レイフォンがじっとリーリンの顔を見つめてると思ったら頬っぺたにキスですか!! 唇にされると思って待ってたリーリンがw …って本来刀のダイト渡すためにわざわざきたはずなのに~! ベッドの下に隠したままのそれどうするんですか??(苦笑) 「…いつからなんですかね、隊長に廃貴族が取り付いたのは」 ニーナがマイアスからいなくなる直前、黄金の山羊を見たというリーリンの言葉と 突然砂漠の真ん中に戻ってきたことがようやく繋がったと(汗) ともすれニーナに廃貴族が憑依してるなんて知ったら衝撃ですよね ニーナが帰還したと同時にツェルニが動き出したのも説明がつきましたが グレンダンに向かって進んでいるのはどういうことを意味するのか? カリアンが仮説として立てた話によると、ニーナの中で混同したツェルニと廃貴族の均衡が何かのきかけで破れ、ツェルニが廃貴族の影響を強く受けているせいで暴走を続けていると… 「廃貴族を、ニーナ・アントークから引き離すしかないのか それができなければ――」 まさか廃貴族ごとニーナを葬るとかそういう展開になるんですか?!(汗) 剄羅砲の発射直前、オーロラの中から汚染獣が出現!! ってカリアン@子安さんはこれを予測して発射準備の許可を出してたんですねw この汚染獣、今までとは違った形で何か気持ち悪いんですが(苦笑) 「それにしても、リーリンがツェルニに渡った時を見計らうように現れるなんて偶然にしちゃ出来すぎ?サヤ…貴方は何を望んでいるの…?」 この汚染獣はアルシェイラが待っていた存在のようですが、サヤやリーリン、ニーナとどんな関係があるんですかね?剄羅砲が放たれた汚染獣が真っ二つになった瞬間、ニーナも同じように痛みを感じていたようなことが気になります! 次回「イグナシスの欠片」
テーマ:鋼殻のレギオス - ジャンル:アニメ・コミック ≪鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第10話「それぞれの行く先」 | Home | テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY ~過去と未来のメッセージ~≫ Comment
こんにちわ Posted by 紅蓮
こんにちわ、今回は嵐の前の静けさ的な話ですな。ゴルネオを悲しく思いましたけど。ガハルドは幸せ者ですな。己の本性を知られずに死ねたのだから。
>後最初の誤字指摘ですが、「廃貴族」が「廃棄族」になってます。 >ってことは普段はアルシェイラの意志一つで移動経路を決めてるってことですかw う~ん。そうなるんですかね。まぁグレンダンとアルシェイラはよく自室で会話してるみたいですからね。おそらくグレンダンとアルシェイラはどちらも汚染獣のいる場所を望んでいるのでとっているのでしょう。ただ、今回はよくわかりませんね。 >段々黒モードになってくサヴァリス@諏訪部さんがたまらないです!(コラ) 私もサヴァリスの変態ぷりが見れてよかったです。レイフォンを色んな意味で気に入ってましたからね。確かガハルドにも「お前程度のゴミに僕のお気に入りの玩具を奪われたと思うと腹正しい」といっていたような・・・・・。まぁ再会が楽しみです。会う気満々みたいですからね。 >レイフォンがじっとリーリンの顔を見つめてると思ったら頬っぺたにキスですか!!唇にされると思って待ってたリーリンがw レイフォンは頬にキスするのは「家族の挨拶」とリーリンに教えられているので真実を知りません。リーリンが家族だからしてほしいと昔頼まれたのでしてるだけだと思うと・・・・ちなみにリーリンはアプローチしたくても当時は恥ずかしくてできないのをそうやってこじつけたみたいです。でも私は「いってらっしゃい」っていってリーリンからキスしてほしかったかな~。 さて、次回で次こそ天剣授受者たちが活躍することを祈りながら待つことにします。では失礼致します。長文失礼致しました。
2009.06.07 Sun 13:23 URL [ Edit ]
紅蓮さんへ Posted by 李胡
紅蓮さんこんばんは!
こんばんは! Posted by 流架
誤字脱字指摘ありがとうございます、 眠いときに書くと間違いが多くなる一方で(苦笑) 今回の話は結局何がしたかったのかわかりづらかったような… >まぁグレンダンとアルシェイラはよく自室で会話してるみたいですからね この二人(ってくくっていいかわからないですけど)もニーナとツェルニみたいな関係なんですかね、事実上アルシェイラの独断で決めてることになってそうですね(汗) わざわざ汚染獣の群れに飛び込むグレンダンも相当不可解な存在だと思いますが; >まぁ再会が楽しみです。会う気満々みたいですからね。 早くレイフォンと再会してもらいたいですね! その時サヴァリス@諏訪部さんがどんな風に豹変するか楽しみです♪ どうせなら天剣時代のサヴァリス&レイフォン話とかも見たかったなぁ… 昔からあんな性格だったサヴァリス@諏訪部さんが見たい(マテ 残り話数も少ないので無理でしょうけど(苦笑) >まぁカリアンもツェルニを護るためなら手段をとりませんからね。 あはは、そんな腹黒いカリアン@子安さんも好きです(笑) 最近フェリに対してもちょっと冷たい感じがしてますけどそれもツェルニを最優先してるからなんだろうなと あ、でも心の中ではフェリが心配で仕方ないと思いますけど、それを他の人の前ではおくびにも出さないところがまた(ぁ >レイフォンは頬にキスするのは「家族の挨拶」とリーリンに教えられているので真実を知りません やっぱりレイフォンってば鈍い―!(笑) あんな風にせがまれてスルーするところがやっぱりレイフォンですねw となるとやっぱり最終的にニーナルートで決定なんでしょうか 今からでもフェリルートに訂正して欲しいなぁ(コラ) ってこのままだと誰ともくっつかないで終わる可能性が大きそうですね(笑) 今週は天剣同士のバトルがあると思ったらサヴァリス以外の出番なかったですね(汗) ではでは、コメントありがとうございました! 李胡さん こんばんは♪
お返事有難う御座います!ご苦労様です!! Posted by 紅蓮
レギオスもいよいよ終盤ですね、どんなラストになるのか(笑) >それだけレイフォンのことが心配なんだろうなぁ… ここにきてフェリのポジションが微妙な感じになったような(汗) 心配しか出来ないフェリが可哀想です、もっとレイフォンとのやり取りを見たいのに… 今回は全くなかったですね、本妻に取られちゃった感じで(苦笑) …まぁ、事態が事態なので無理かもしれないですけど レイフォンを巡ってのフェリとリーリンの女のバトルが見てみたいなと思ったり! 止めようと間に入って フェリに蹴りを入れられるレイフォンとか(笑) >ちょ、サヴァリス@諏訪部さんてば容赦ないですね! 今回もサヴァリス@諏訪部さんが堪らんです! 相変わらず容赦無いですし、鬼畜っぷりがw 弟に対してもホント手加減無いと言うか 言葉攻めで撃沈させちゃって凄過ぎですね レイフォンとの思い出を楽しそうに話してたりと、二人の再会があるのか気になる所です(笑) ラストまでに またサヴァリスのドSな戦いがまた見れると良いなと! >…って本来刀のダイト渡すためにわざわざきたはずなのに~! 一体つになったらレイフォンの手元に?(苦笑) 一番の目的だったはずなのに、結局そのままだし 早くしないとアニメ終わっちゃいますよね(ぁ) 刀のダイト使って 思いっきりブラックな感じで戦うレイフォンが見たいです! >剄羅砲の発射直前、オーロラの中から汚染獣が出現!! アニメではこの汚染獣を倒すのがラストになるんですかね? リーリンの中のサヤが反応してたり、ニーナの行動だったり アルシェイラ様が動いた本当の理由は何なのか… 色々気になる事が多いですが、どう繋がってくるのか気になる所ですね! ではでは、失礼しました! お返事誠にありがとうございます。いつも楽しみにそして緊張してよませて頂いております。不快にさせてないだろうかと思いながら・・・・・(汗
>サヴァリスのセリフのところの「廃貴族」が間違っております。 まだ修正されていなかったので >どうせなら天剣時代のサヴァリス&レイフォン話とかも見たかったなぁ… 昔からあんな性格だったサヴァリス@諏訪部さんが見たい(マテ 仰るとおりです!私もどうせならアニメでその様子が見たかった・・・・・・。「昔からあんな」ではなく生まれた時からです(汗 >となるとやっぱり最終的にニーナルートで決定なんでしょうか >今からでもフェリルートに訂正して欲しいなぁ(コラ) ニーナルートはないと思いますが、リーリンルートでもなければフェリルートも難しい。メイシェンルートとなると絶望的ですがね。間を取ってハーレムルートになるかもしれません(核爆 さて、後3話になりましたがとりあえず私が終わる前に見たいと思うのはシーンは >レイフォンが刀を握ってサイハーデン刀争術を自在に操る姿。 >レイフォンとサヴァリスが再会した時の互いの反応。 >レイフォンと他の天剣授受者たちの再開時の互いの反応。 >天剣授受者たちの戦闘シーン。 >本妻と現地妻(1号、2号、3号)による修羅場。 ですね。最後のは絶望視しております。 >ちなみに汚染獣はアニメオリジナルですよ。 一応知らせておこうかと思いまして。きっとあの形状からして最強の「老生体」でしょうね。名付きかもですよ。 名付きとは:グレンダン王家と天剣が使う用語。天剣が老生体と対峙した際老生体に逃走を許した場合その老生体は今後脱皮して強くなるのでその警戒と敬意を表して名前を与えます。その老生体は他の天剣からは興味の対象になり、戦って逃走を許した天剣にとっては汚点になるので次に会ったら進んで始末しようとします。 >最後に天剣授受者達が本格的にかかわってくるので李胡様により楽しんで頂きたいと思い少々彼らの補完をさせて頂きます。これを見てより楽しんで頂ければ幸いでございます。ネタバレではなく彼ら個人のプライベートや性格の紹介に近いものでございます。それとよければ1人1人の感想も聞きたいですね。お時間があれば。・・・・・もし迷惑ならどうぞ消去してくださって結構でございます(滝汗。 >>←は追加 >レイフォン・ヴォルフシュテイン・アルセイフ >ご存じ我らが鈍感王。5歳の時リーリンと共にデルクへ引き取られ6歳でその才能を見出されサイハーデン刀争術を学び10歳で最年少天剣授受者となり12番目の称号「ヴォルフシュテイン」を得る。 >天剣となりその収入で孤児院は豊かになるも後に他の孤児院がかつての自分と同じ苦しみをしていると知るとグレンダン中の孤児達を救う為闇試合に走る(当時は孤児達の希望の星だった)その後発覚し追放される。 >>普段は何事も優柔不断で頼りないが戦闘や武芸に関すると性格が一変し冷酷かつ非情で傲慢になる。本気を出すことなどほとんどなく、たとえ実力者と対等しても「手加減し過ぎると余計な怪我を負いかねず、逆に少しでも本気を出せば瞬殺してしまう中途半端な実力者は闘うのが難しい。どこまで力を抑えて戦えばいいのかはっきりしないから」等と素でいうこともしばしばで容赦がない。天剣時代はツェルニにいたころ以上に傲慢だったがこの性格がサヴァリスにさらに気に入られる要因でもあった。 >天剣では若さと未熟さゆえ最弱ではあったが剄量と剄力、そして見ただけで大抵の技をコピーしてしまうそのコピー能力は天剣授受者随一(リンテンス曰く「猿まね術」)。教えるのが大嫌いなリンテンスがレイフォンに鋼糸を教えたのはそのコピー能力に興味を持ったためである。 >サヴァリス・クォルラフィン・ルッケンス >「クォルラフィン」の称号を持つ男性天剣授受者。グレンダン生まれでグレンダンの名門ルッケンス出身。ルッケンスで天剣になれたのは彼で2人目。レイフォンが現れるまでは最年少(13歳)天剣授受者になった人物。その為最初にレイフォンに目をつけた人物でもある。 >戦闘狂もしくは好戦的な人間が9割を占める天剣でもずばねけた天剣授受者随一の戦闘狂だが己の四肢を使った接近戦での格闘術の実力は天剣授受者随一。戦闘ではその本性を晒すが私生活では優雅そのもの。その為大半の人間はその本性を知らず女性のファンが多い。ルッケンスの後継ぎなのだが本人は継ぐ気は微塵もなくゴルネオに継がせようとしている。 >グレンダンの「己に優雅かつ圧倒的で完全なる勝利を、敵には絶望的な敗北を」という考えを好み、更に「弱い武芸者は死ね」という考えを持つ。戦闘をよりスリルかつ楽しめるものにするなら味方をも巻き込み犠牲にすることも平然とやり、「バトルジャンキー」のあだ名で味方から恐れられている。本人曰く「この程度で死ぬくらいならどのみち長生きできない」らしくアルシェイラも「その程度の武芸者なら変わりはいくらでもいる」と黙殺している。 >カナリス・エアリフォス・リヴィン >「エアリフォス」の称号を持つ女性天剣授受者。外来者。グレンダン生まれでグレンダンの名門リヴァネスの出身。サヴァリスが現れるまでは最年少(15歳)で天剣授受者になった人物。幼少のころからアルシェイラの影武者になれるよう訓練を受ける。当初は何ら特徴のない普通の顔だったが整形手術によりその美貌を手に入れる。 >>レイフォンとの関係はお互いに真面目な為か比較的に良好だった模様。しかし武芸者としての誇りを持たず傲慢になりやすいレイフォンを思い厳しい言葉をかけることもあった。 >天剣でも珍しい真面目な人間だが「アルシェイラ様に逆らう者は死すべし」という考えを持つアルシェイラの信望者。彼女のためなら命を捨てることも厭わない。だが彼女の奔放ぶりに振り回され、更に彼女がアルシェイラとして天剣に命令をしても誰一人従わないことに頭を痛めている。使用する武器はレイピアでその一撃から突き出される突きと気配を消す殺剄を使わせれば天剣授受者随一。 >リンテンス・サーヴォレイド・ハーデン >「サーヴォレイド」の称号を持つ現天剣授受者最強の男性天剣授受者。天剣の大半が「自分より強い」というほとんどの理由で従っている身勝手な彼らを力で黙らせられるのはアルシェイラ以外で彼だけ。 >日数や時間、時に年数をわざわざ「秒」に言い換える変わったくせを持つ(1時間→3600秒)。アルシェイラ曰く「数字マニア」で大抵それだけで人をいらつかせる。無口で常に不機嫌で眼つきも悪く、人を近づけさせない雰囲気を常時出しているがこれでも変人奇人揃いの天剣で常識的な方である。 >平和な都市で生まれ、その能力を発揮することなく一生を終えることを恐れ5年ほどいくつもの都市を放浪し、グレンダンに出会う。そこでまだ少女だったころのアルシェイラにぼこぼこにされ彼女の配下になり天剣授受者となる。「己など存在しなければ良かったと後悔する「地獄」のような戦場を見て体験する」という野望を持つ戦闘狂。 >>レイフォンのコピー能力に興味を持ち半分いじめに近いほど厳しい訓練を行いそしてレイフォンのコピー能力もあって短期間で鋼糸の技術を叩きこんだ。厳しいところも多かったが師としては優秀でレイフォンに「リンテンス先生」と呼ばれ天剣でも比較的レイフォンに慕われていた。 >天剣授受者で唯一アルシェイラとタメ口を聞け、更に彼女から「リン」と呼ばれている。その仲の良さ(第三者視点)からアルシェイラの夫候補の呼び声も高い(本人は大変迷惑してる)。鋼糸の使い手であり幾千幾億もの鋼糸を自在に操り殲滅戦においては天剣授受者随一。更にその鋼糸を使い、切られた部分の接合、通常の念威繰者顔負けの捜索といった芸もみせ探索・治療・防衛・攻撃とあらゆる面でレイフォンを超える。 >ちなみに天剣授受者には本人が持つ技の伝授と子孫を残すことが義務付けられている。 夢中になってかなり長くなってしまった~(滝汗。一応面白エピソード付きなので楽しめれば幸いでございます。上記にもあるように邪魔もしくは迷惑なら消してくださっても結構でございます。ですがもしおきにめされましたなら他の天剣授受者の紹介も喜んでさせて頂きます。ただ、小説を直接買って読んでいるわけじゃないから記憶が曖昧な部分も・・・・とはいえこの記憶力が恨めしい(汗。とにかく、長文乱文失礼致しました。では失礼いたしました!!
2009.06.09 Tue 00:05 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
連続レスになっちゃってすみません;
紅蓮さんへ Posted by 李胡
>心配しか出来ないフェリが可哀想です、もっとレイフォンとのやり取りを見たいのに… やっぱりもうフェリルートは無理ですかね… 最近レイフォンにヤツアタリしてるフェリも見れてないので激しく不満です(苦笑) うーん、やっぱりリーリンがきたから間に入れない~ってことになるんですかね ニーナですらも(ぁ)遠慮した感じですしこれじゃあフェリが入る隙間もないのかなぁと… 役に立てることといえば念威探査ぐらいってわけでフェリも頑張ってるのに、結局レイフォンは戦場に出ちゃうし辛いでしょうね; >弟に対してもホント手加減無いと言うか 言葉攻めで撃沈させちゃって凄過ぎですね この兄弟の過去にも何かあったりするんでしょうか~それにしてもホント鬼畜すぎるw あそこまで言われたらゴルネオも再起不能になっちゃわないかと(汗) 天剣時代のレイフォンとも一悶着あったんですかね~?? ハイアといいゴルネオといい、ホントレイフォンてモテモテですね(マテ) 最終回までにVSサヴァリス@諏訪部さんが見れるといいのですがw >刀のダイト使って 思いっきりブラックな感じで戦うレイフォンが見たいです! これ手にしたらもう無敵になっちゃうんじゃないでしょうか(笑) 汚染獣とかさくっとぶちのめす黒レイフォンが早くみたいですねw って早く渡さないと何のために苦労してツェルニにきたのかわからないし・・・ 何がしたかったんだろうってそのまま画面の向こうへこっちが投げかけたいです(ぁ >アニメではこの汚染獣を倒すのがラストになるんですかね? そういうことになるのかなぁ… とはいえ、ニーナと意識も共有してるみたいだし倒すとなるとニーナも…ってことになっちゃうんでしょうか; それとも廃貴族が原因なんですかね~? 英語パートと最後ちゃんと繋がるのかということも気になりますし、 まだ謎も結構残ってると思うのですが(苦笑) ではでは、コメントありがとうございました! 菅藤さんこんばんは!
>セルベリアがロックを外した時に、たまたまアリシアが開閉スイッチを押したので、扉が開いた 実際どうなんでしょうね?このあたりの謎はまだ先延ばしになりそうな気が… あの瞬間たまたま開いたにせよなんだか気になったもので(苦笑) セルベリアとアリシア達が鉢合わせしたのも偶然じゃなかったら凄いですけど… ではでは!! 紅蓮さんこんばんは! いえいえ、こちらこそいつもコメントありがとうございます 返事が遅れてしまって申し訳ないです; >昔からあんな」ではなく生まれた時からです(汗 生まれた時から鬼畜な人って凄すぎですよ まぁでも世の中にはそういう人もいると思いますけども(ぁ 幼少時代の黒いサヴァリスは可愛い顔で毒吐いてたんでしょうね、怖すぎますw >間を取ってハーレムルートになるかもしれません(核爆 あはは、このアニメでそうなったら面白いかもしれないですね(笑) 個人的には誰ともくっつかなさそうなイメージが… だってレイフォンって女心に鈍感だし、恋愛にのめりこむようなタイプに見えないですもん(苦笑) 最終的にレイフォンがどんな道を選択するか…でまた違ってきそうですね >レイフォンが刀を握ってサイハーデン刀争術を自在に操る姿。 これ一番見てみたいです!ってその前にリーリンがダイトを渡しそびれてるのが(汗) 本妻とその他のバトルも楽しそうですけど… あ、レイフォンとフェリのやりとりももっと増やして欲しいです ってもう話数が残ってないので確実に見れそうにはないですね…残念でなりません! あ、それから各キャラの紹介もありがとうございます^^ 個々の感想はちょっと無理そうなのでご遠慮させてもらいますが…すみませんっm(_ _)m 最終回の後に読み返すのも面白いかなぁと(笑) こうしてみるとレイフォンやサヴァリス以外の天剣のことってほとんどスルーされてるんですね(苦笑) 他の天剣についても掘り下げる尺がないのはわかってますけども少しぐらいは見たかったですw ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 「鋼殻のレギオス」第22話
第二十二話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」今にも都市戦を始めようとしていたツェルニとマイアスに迫るもう一つの都市。ツェルニがその姿を確認したとき、その都市の名前はカリアン達に衝撃を与える。槍殻都市グレンダン――本来なら、めぐり合うことのない都市が...
日々“是”精進! 2009.06.07 Sun 11:15
→ 鋼殻のレギオス 第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
▼ 第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
突如接近してきた槍殻都市グレンダン。
まさかの都市戦を警戒するツェルニ…。
通常なら戦い...
SERA@らくblog 3.0 2009.06.07 Sun 11:17
→ 『鋼殻のレギオス』#22「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
「いつからなんですかね…隊長に廃貴族がとり憑いたのは…」
ツェルニの前からマイアスが去ったものの、今度は槍殻都市グレンダンが間近に...
ジャスタウェイの日記☆ 2009.06.07 Sun 11:37
→ 鋼殻のレギオス 第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
マイアス戦中止、グレンダン接近。
再会のリーリンとニーナ。
本妻と愛人、か。
羨ましいやつやで、フォンフォンは。
仲間に頼っている自分の弱さが許せないニーナ。
何もかも1人で抱え込むフォンフォン。
もっと頼ってほしかったリーリン。
弟ゴルネオの前?...
♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪ 2009.06.07 Sun 11:40
→ 鋼殻のレギオス 第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
まさか槍殻都市グレンダンと学園都市ツェルニの戦いに!?いうなれば、向こうは戦いのプロ。不安を隠せない学生たち。だが都市の意思がそれを望めば・・・条約違反もありうるかもしれないというのだ。レイフォンがグレンダン出身ということで、何かを感じる第17小隊のメ...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2009.06.07 Sun 12:02
→ 鋼殻のレギオス 第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
グレンダン大接近!
グレンダンが槍殻都市で他のは一般の学園都市なんですね。
どう違うんだろう?
大仰にやって来たグレンダンですが、...
空色きゃんでぃ 2009.06.07 Sun 12:09
→ 鋼殻のレギオス 第22話 無敵の槍殻都市グレンダン迫る!
鋼殻のレギオス 第22話 無敵の槍殻都市グレンダン迫る!
ツェルニとマイアスに迫るもう一つの都市。ツェルニがその姿を確認したとき、...
動画共有アニメニュース 2009.06.07 Sun 12:21
→ 鋼殻のレギオス 第22話 感想
鋼殻のレギオス
第22話 『無敵の槍殻都市グレンダン迫る!』 感想
レイフォンはこの場合関係ないと思いますが
-キャスト...
荒野の出来事 2009.06.07 Sun 13:46
→ 鋼殻のレギオス 第22話 「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」 (アニメ感想)
アニメ 鋼殻のレギオス 第22話 「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
グレンダンがツェルニに接近中。
なぜ?なぜグレンダンがツェルニに...
アニメ・コミックだーいすき♪ 2009.06.07 Sun 13:51
→ 鋼殻のレギオス 第22話 「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
ラスボス登場?
グレンダンがツェルニに現れたと同時に、その上空にはオーロラも出現。
で、そのオーロラの中からグロテスクな汚染獣が登...
うるるん漫遊記 2009.06.07 Sun 13:53
→ 鋼殻のレギオス 第22話 『無敵の槍殻都市グレンダン迫る!』 感想
■鋼殻のレギオス公式HP/鋼殻のレギオストラコミュ
本妻VS現地妻(笑)
さーせん;
突如現れた槍殻都市グレンダン。
グレンダンの進行方向...
LilyIRIS-Note 夢の果てまで 2009.06.07 Sun 14:09
→ (アニメ感想) 鋼殻のレギオス 第22話 「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
鋼殻のレギオス第4巻 (限定版) [DVD]クチコミを見る
ツェルニとマイアスに迫るもう一つの都市。ツェルニがその姿を確認したとき、その都市の名前はカリアン達に衝撃を与える。-槍殻都市グレンダン-本来なら、めぐり合わすことのない都市が目の前に現れる。一方、絶望的...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009.06.07 Sun 16:03
→ 鋼殻のレギオス 第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
今回のお話はよく解からなかったけど、
このシーンが見れただけで満足かな~
でもやっぱりリーリンが目を閉じたんだから1話みたいに唇にい...
ミニスカ少女のドラマティックオンラインライフ 2009.06.07 Sun 16:24
→ 鋼殻のレギオス 第22話 「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
ツェルニの前にグレンダンとは。
さすがにツェルニ側は慌ててる。
一応条約とかあるようだが、そんなもん当てになるのか?
鋼殻のレギオス第3巻 (限定版) [DVD]岡本信彦, 高垣彩陽, 中原麻衣, 谷山紀章, 川崎逸朗角川エンタテインメント 2009-05-29売り上げランキ...
あれは・・・いいものだ・・・ 2009.06.07 Sun 18:34
→ 鋼殻のレギオス 第22話 「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
<font size=4>本妻VS現地妻</font>
どうも、管理人です。今回のサブタイは、某サイトのタグより引用させてもらいました。実際のところ、多少違う気もしますが(笑)。それでは、感想に入ります。
<font size=4,color="pink">フェリ:...
戯れ言ちゃんねる 2009.06.07 Sun 22:42
→ 鋼殻のレギオス 第22話 「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」 感想
苦しみ―
wendyの旅路 2009.06.07 Sun 23:10
→ 鋼殻のレギオス#22「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」感想
まさか一般都市のグレンダンが学園都市の前に現れるとは!天剣を擁する都市と戦うことになるのか!?「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」 あらすじは公式からです。ツェルニとマイアスに迫るもう一つの都市。ツェルニがその姿を確認したとき、その都市の名前はカリアン達...
おぼろ二次元日記 2009.06.08 Mon 00:35
→ アニメ「鋼殻のレギオス」 第22話 無敵の槍殻都市グレンダン迫る!
鋼殻のレギオス11 インパクト・ガールズ (富士見ファンタジア文庫)(2008/12/20)雨木 シュウスケ商品詳細を見る
そうするしかなかったんじゃなくて...
渡り鳥ロディ 2009.06.08 Mon 01:53
→ 鋼殻のレギオス 第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
「レイフォンとの再会を期待していたんだよ」
サヴァリス@諏訪部さんとゴルネオのやり取りが…!
相変わらず容赦無い感じのサヴァリス!(笑)
...
WONDER TIME 2009.06.08 Mon 21:34
→ 「鋼殻のレギオス」#22【無敵の槍殻都市グレンダン迫る!】山羊さんお面が薄気味悪い。
今週の橘のレギオス感想は早いです{/face_tehe/}
続きが気になって昨日見ちゃったのさ。
いや…鋼錬見るのを先延ばしにしたかったったのもあるかなぁ。
最も見たくないけど見なきゃいけない回だったからね、昨日は。
んでもレギオスは、今回はあんまり…だったかな。
サ?...
橘の部屋 2009.06.09 Tue 07:47
→ 鋼殻のレギオス 第二十ニ話(第22話)「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
現われた汚染獣
鋼殻のレギオス 第二十ニ話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」の感想です。
日常と紙一重のせかい 2009.06.09 Tue 15:29
→ 鋼殻のレギオス 第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
通常はあり得ない一般都市と学園都市の戦い。しかし都市の意志、すなわち電子精霊が望めばそうなってしなう。学園都市ツェルニと槍殻都市グレンダンが戦えば、ツェルニにはまず勝ち目などない。通常の都市が相手でも学園都市は勝ち目が薄いというのに、相手がグレンダンで...
無限回廊幻想記譚 2009.06.09 Tue 23:27
→ (アニメ感想)鋼殻のレギオス 第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」
「グレンダンと戦う事になったら勝ち目はない」
------------------------------------
「17...
黙々読書 2009.06.11 Thu 13:21
→ 鋼殻のレギオス 第22話 無敵の槍殻都市グレンダン迫る!
グレンダンが現れ、マイアスは撤退。
アニメ雑記帳 2009.06.11 Thu 13:22
| HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |