アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2009.04.06 Monシャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
原作未読・予備知識なしで挑戦!!(笑)
公式にあらすじとか載ってないので データベースから引っ張ってきた情報によるとこんな感じなんですが… 『加速する地球温暖化を阻止するため、都市を超高層建造物アトラスへ移して地上を森林化する東京。しかし、そこに生まれたのは理想郷ではなかった!CO2を削減するために、世界は炭素経済へ移行。炭素を吸収削減することで利益を生み出すようになった。一方で、森林化により東京は難民が続出。政府に対する不満が噴き出していた。少年院から戻った反政府ゲリラの総統・北条國子は、格差社会の打破のために立ち上がった。』 今期のダークホースになりそうな予感がします♪ というかキャストに中村さん・福山さん・平川さん・櫻井さんてあったのでそれが 目当てだったんですが…(コラ 初回でわからないことが多いのですがざっと感想を(*>ω<*) OPのMay'nさんの曲を既にリピしまくりです(笑) 主人公國子が鑑別所から出所するという唐突な始まり方でしたが、 そもそもどうしてそんなことになったのやらw そしてまた國子を迎えに来たメンバーも随分個性的ですね! モモコとミーコの声優さんにキャストがかかれてなかったんですけど ところでモモコの声優さんって誰ですかね? 個人的には速水さんだと思うんですが… ミーコの國子ったら♪の声にも凄い特徴が出てた気がするんだけど誰かわからない(笑) 國子はメタルエイジという反政府組織の次期総裁なんですね! 政府がCO2削減のために行った強引な政策に反対し立ち向かうために作られた組織 ですが、國子はその総裁になる気はさらさらないようで、凪子からも人の話を聞かないって 散々に怒られてましたね! というかネットの情報が全てだと思うなってのはごもっともだと思います(笑) ええと、実質上アトラスを操ってるのがこの涼子って人なんですかね?? 美少年ばっかりはべらせてるみたいですがかなり頭がきれそうですねw というか声優さんが豪華すぎてドキドキする(マテ) 炭素税指数とか経済炭素とか出てきましたが、温暖化対策のために炭素税というのが 導入されたということなんですよね?二酸化炭素排出規制と同じようなものなのかな… 炭素を削減するために経済炭素という概念が生まれたそうですが、炭素の削減に時間が かかれば経済炭素の利息が増えるとか…わからなくもないですけどややこしいなあ(汗) 石田ファイナンスと契約することで、2.48だった炭素率を実質1.0まで落とすことが可能 だと告げた香燐の言ったとおりになりましたが、そんな凄い機械を発明できるって 一体何者なんですかね! ただ両親と離れて暮らしていて、ぬいぐるみとしか会話することがないようで… メデューサというシステムを作ったのも実は寂しかったからなんじゃと思ったり… しかしこの経済炭素が突如消えるということがきっかけでメタルエイジが疑われることに! メタルエイジの次期総裁が炭素市場で名を馳せているからって、こじつけですよね(汗) 「貴方は風 風は気ままに吹けばいいの 青春しなさい、少女! 貴方には普通の女の子でいて欲しいのよ メタルエイジの総裁になんかなって欲しくない」 とあっけらかんに言ってくれるモモコが男前でいいですね~♪ オカマさんは肝が据わってるキャラが多いからいいなぁ(笑) そんな中武彦達が國子の凱旋にと炭素を増大させ経済を混乱させちゃいました! 炭素警察っていうものがあるみたいですが、それを通り越して軍隊が出動してしまったようで; 中村さんボイスのキャラが気になります! 「アトラス公社親衛隊が軍律に従う必要はない 我々は君を左遷することもできるのだぞ」 早くも横暴っぷりを発揮ですね(笑) 涼子の命令だと階級とか関係ないんでしょうかw 一般市民に銃をつきつける軍人に切れた國子抜群の運動神経で相手を翻弄! 國子がカッコイイですね! 「あれがディグマ2か 荒削りの生木のような女だな」 ちょ、烈音@中村さんの例えがなんだか微妙なんですが(笑) 「メタルエイジってわけじゃないけど、その近くの人間で…えっと… とにかくいきなり攻撃なんてなしよ!」 あはは、でも関係者ではありますよねw 「動きに無駄があるから衝撃を吸収しきれないのよ それともう一つ、女は戦場に出るとき、リップを忘れちゃダメなの」 鞭&キス攻撃をするモモコが面白すぎる!!( *´艸`) 対する國子はブーメランで応戦ですか!こんなバトルシーンは新鮮ですね♪ 國子のブーメランと国仁の守り刀が共鳴したとき、涼子や美邦の刀にも同じ現象が… すると突如空から武器のようなものが降り、ドゥモが破壊され始めました!! 一体何が起こったのか、あの共鳴は何なのか気になります。 EDキャスト見てて思ったんですが、メデューサ@カッキーは全然気づかなかった…(笑) 次回「池袋呪海」 http://kimamaanimespace.blog28.fc2.com/blog-entry-317.html http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2009/04/post-8037.html
テーマ:シャングリ・ラ - ジャンル:アニメ・コミック ≪戦場のヴァルキュリア 第1章「戦火の出会い」 | Home | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第1話「鋼の錬金術師」≫ Comment
Posted by AOBA
李胡さん、こんばんは~。連日お邪魔いたします。
シャングリ・ラ、ややこしいんですけどかなり面白そうですよね! 少なくとも私の脳みそは香燐よりはるかに下回っているようです(笑) >というか声優さんが豪華すぎてドキドキする(マテ) その豪華な声優陣を足蹴にする女王サマにもドキドキしちゃいました(ヲイヲイ) こちらの陰惨~なイメージを払拭する國子の清々しさが好対照ですね! >鞭&キス攻撃をするモモコが面白すぎる!!( *´艸`) 一番気になったのがモモコなんですけど…中の人速水さんですかね? 私は全く分からなかったのでEDに期待してたらヒミツ状態で モヤモヤ~ンとしてただけにこの説に食いつきそうな勢いかも(笑) 今後も見る予定なので、こちらでもお世話になります~。ではっ。
2009.04.06 Mon 01:27 URL [ Edit ]
おはようございます。 Posted by BROOK
予備知識が全くないままの鑑賞となりました(汗)
AOBAさんへ Posted by 李胡
しかし、魅力的なキャラに、 興味深い世界観に、すっかり虜に。 これは、今後の展開に期待出来そうですね。 國子の使うブーメランやモモコの使うムチといった武器も、 なかなかカッコ良かったですね。 活躍に、さらなる期待! 一応レビュー予定なので、宜しくお願い致します。 AOBAさんこんばんは!
BROOKさんへ Posted by 李胡
レス遅くなっちゃってすみません(汗) 今期は一話目が結構難解というか設定がややこしいアニメが多いですよね 私の少ない脳味噌で頑張ってついていけるかどうか不安ですが、とりあえず視聴感想リスト入りしました♪ >その豪華な声優陣を足蹴にする女王サマにもドキドキしちゃいました(ヲイヲイ) 明らかにドSで鬼畜な女王様キャラですね! これが男だったらもっと大変なことになってたかもしれないですが(←コラ イケメンたちを足蹴にする涼子の活躍(??)にも期待ですね♪ 早くも敵キャラに没頭しそうで怖いです(笑) >一番気になったのがモモコなんですけど…中の人速水さんですかね? どうなんですかね~私のは結構外れるので当てになりませんが(笑/コラ) 一部だと置鮎さんとか小杉さんとか色々説があるようで… 時折低音ボイスになると譲治さんっぽいなと思ったんですが果たして誰なのか。 EDで隠されてただけに余計気になりますよね! 早く解明されて欲しいものです~ こちらこそこの記事でもお世話になりますのでよろしくです。 ではでは、コメントありがとうございました! BROOKさんこんばんは!
こんばんわ! Posted by 南花
話題作だったみたいで、結構皆さん情報知ってらっしゃるんですよね… 今期は予備知識ないものばかりでついていくのが大変そうですが(笑)、こちらこそよろしくお願いします。 >魅力的なキャラに、興味深い世界観に、すっかり虜に。 なんだか面白そうな設定ですよね~! 國子は明るくていい子だし、オカマさん達もとってもナイスだしで早くも気になるキャラ続出です(笑) それに武器も他のアニメとは一風変わってるのがまた面白そうだなと♪ 一話でこれだけ引き込まれたので、これからの展開も楽しみです ではでは、コメントありがとうございました!! 李胡サンこんばんわ~☆
シャングリ・ラ何となく見てみたんですけど、おもしろいですね♪ >というか声優さんが豪華すぎてドキドキする(マテ) すごく分かりますよ~( *´艸`) おもしろいってのもあるけど視聴する理由の半分以上は↑の理由ですw ほんと何気に声優豪華ですよね♪ ゆうきゃん大好きなんでキャッホーイな感じですww 最後の共鳴メッチャ気になりますよね! 次回はもう続きとモモコサンに期待しまくりですw では(゚∀゚)ノシ
2009.04.09 Thu 00:30 URL [ Edit ]
南花さんへ Posted by 李胡
南花さんこんばんは!
あはは、私も原作知らないのでとりあえず声優さん目当てで視聴決定しました(笑) 今期はこういうのが多いかも…でも予想以上に面白くて、内容は難しそうですが早くもちょっとはまりそうな予感です♪ 期待を裏切らないものになってくれるといいなぁ( *´艸`) 一番はやっぱり中村さん目当てですが(コラ あとキャストが謎なキャラも気になりますし、来週も楽しみですね~ ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 【新番組】シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
今期注目のしているアニメの1つ「シャングリ・ラ」。ネット試写会に当選したので早速見てきましたが、なるほどねえ、アマゾンのレビューが賛否両論なのもわからなくもない内容かもしれません。
よう来なさった! 2009.04.06 Mon 01:07
→ シャングリ・ラ 第1話『少女帰還』
第1話『少女帰還』温暖化の影響で熱帯都市となった東京で庶民を置き去りにして進めら
心のおもむくままに 2009.04.06 Mon 01:15
→ シャングリ・ラ 1話 「少女帰還」
これは…かなり良い作品です(*>ω
欲望の赴くままに…。 2009.04.06 Mon 01:25
→ シャングリ・ラ 第1話『少女帰還』
おぉ?!これはかなり面白い!と興奮してしまった 春の新作アニメ第11弾「シャングリ・ラ」。 リアルタイムで見れないのが口惜しい!!(今回はネットでの先行放送でした・汗) ちなみに予備知識ゼロ、でも原作読んじゃおうかな~と思ってます。
風庫~カゼクラ~ 2009.04.06 Mon 01:29
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
東京が茂ってるー!
地球温暖化を食い止めるため、各国に炭素税が導入されているらしいです。
炭素税は経済に直接かかわってて、炭素警察...
空色きゃんでぃ 2009.04.06 Mon 01:35
→ シャングリ・ラ 第1話 少女帰還
北条國子は今日、出所します!
Ηаpу☆Μаtё 2009.04.06 Mon 02:18
→ シャングリ・ラ 第01話 感想
シャングリ・ラ
第01話 『少女帰還』 感想
北条國子:高橋美佳子
美邦:有賀由衣
石田香凛:井口裕香
草薙国仁:石井真
...
荒野の出来事 2009.04.06 Mon 03:42
→ (アニメ感想) シャングリ・ラ ~SHANGRI-LA~ 第1話 「少女帰還」
シャングリ・ラ (1) (角川コミックス・エース 174-3)クチコミを見る
地球温暖化防止の影響で近未来の「東京」は熱帯都市へと変貌した!一面の森となった東京で、特権市民はタワー状の積層都市アトラスに住み、庶民は地上でスコールと地盤沈下の脅威に怯え生活していた?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009.04.06 Mon 05:21
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
シャングリ・ラの第1話を見ました。 第1話 少女帰還「皆、北条國子は今日出所します」雨が降る中、北条國子が女子更生センターから出所すると、モモコやミーコが迎えに来てくれていた。「痩せたんじゃない?特に胸が」「もう気にしてるのに」「おい、早くしろよ」「何だ...
MAGI☆の日記 2009.04.06 Mon 05:52
→ シャングリ・ラ 第1話 Shangri-La 先行版
シャングリ・ラ 第1話
アフィリエイト
動画共有アニメニュース 2009.04.06 Mon 06:15
→ シャングリ・ラ 第1話 少女帰還
炭素、炭素てしつこいぐらいに出て来ましたね。こういう世界は息が詰まりそうです。今期アニメはややこしいのばかりですね。本作も設定とかややこしそう・・・。モモコが面白いし、國子も魅力的ですから、見ていて楽しいですけど。
つれづれ 2009.04.06 Mon 06:16
→ 新アニメ「シャングリ・ラ」第1話
ニュータイプ誌上で連載された、池上永一原作のオリジナルSF超大作小説をTVアニメ化。地球温暖化」の影響で近未来の「東京」は熱帯都市へと変貌した!一面の森となった東京で、特権市民はタワー状の積層都市アトラスに住み、庶民は地上でスコールと地盤沈下の脅威に...
日々“是”精進! 2009.04.06 Mon 06:33
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
「みんな!!北条國子は今日、出所します!!」新作アニメ第12弾。こちらも話題だった作品で、どんななのか楽しみにしてました♪21世紀半ば、止まらない地球温暖化に抗するため、国連はかつての京都議定書で取り交わされたCO2削減幅を大幅に上回る議決を強行採決する。...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2009.04.06 Mon 09:00
→ アニメ「シャングリ・ラ」 第1話 少女帰還
シャングリ・ラ 上 (角川文庫)(2008/10/25)池上 永一商品詳細を見る
北条國子は今日、出所します!
春の新番、(私にとっての)第6弾。
「シャン...
渡り鳥ロディ 2009.04.06 Mon 09:08
→ シャングリ・ラ 1話『少女帰還』
今までに始まってる今期新番組の中で一番面白かったです。
OPはMay’n。May’nのアルバムがイマイチだったのでどうかと
思っていたのです...
Girlish Flower 2009.04.06 Mon 09:18
→ シャングリ・ラ
第1話(先行放送) 「少女帰還」
シャングリ・ラ 上 (角川文庫)(2008/10/25)池上 永一商品詳細を見る
シャングリ・ラ 下 (角川文庫)(2008/10/25)池上...
まるとんとんの部屋 2009.04.06 Mon 10:28
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
海水と森林化で浸食された東京を駆ける快活な少女。
これがこの作品のキービジュアル。
なんだかんだの、しゃらくさい設定はそれを具現化す...
SERA@らくblog 3.0 2009.04.06 Mon 10:43
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
大震災後の東京、気候の変化が進む地球、炭素税とその取引が経済を牛耳る世界だろうか。それに絡む大きな組織、その後継者は共通の謎の短刀を持つ。
強権的な国連と政府に対するレジスタンスが主人公の所属する「メタル・エイジ」なのだと思う。表面的な抗争よりも、裏側...
アニメレビューCrossChannel.jp 2009.04.06 Mon 11:18
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
先行配信のヤツを見たので^^
に参加しております。よければバナークリック宜しくお願いしますです・・・!
気ままスペース 2009.04.06 Mon 11:43
→ シャングリ・ラ 第1話 「少女帰還」 (アニメ感想)
アニメ シャングリ・ラ 第1話 「少女帰還」
シャングリ・ラの世界観及びストーリー(シャングリ・ラ公式サイト引用)
地球温暖化防止の...
アニメ・コミックだーいすき♪ 2009.04.06 Mon 12:48
→ 『シャングリ・ラ』#1「少女帰還」
「あの子は風、つないでおけるわけないじゃない」
始めアニメのHPを見た際、絵が綺麗過ぎたのでアニメになったら不安だなぁ~
と思って...
ジャスタウェイの日記☆ 2009.04.06 Mon 13:36
→ [アニメ]シャングリ・ラ #01
シャングリ・ラ 公式サイト 『少女帰還』 脚本:大野木寛 演出・絵コンテ:別所誠人 作画監督:清水貴子 海老原雅夫作画監督補佐:石井ゆみこ 高岡じゅんいち 温暖化がより進んでいる未来。1人の少女が、ジャングルと化した東京に帰還する。 ■北条國子 冒頭の出所から、強
Vanishing Point-バニシング・ポイント- 2009.04.06 Mon 13:58
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
森林の街。
ミナモノカガミ 2009.04.06 Mon 15:46
→ シャングリ・ラ 『少女帰還』
1話 少女帰還春アニメ:その6ムツカシソウダナ~と、思ってたんで見る予定には入ってなかったんですがwOPがMay\'nってのと~♪アニメオリキャラの4人組(だんすぃ)にコロっとおちやした。こりは・・オモシロイカモ~ OP絵と歌は目が離せなくてワクワクしました...
烏飛兎走 2009.04.06 Mon 19:39
→ シャングリ・ラ 第一話「少女帰還」感想
新アニメ6作目!!
八月の鍵 2009.04.06 Mon 19:45
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」 【感想】
アニメーション制作がGONZOでキャラデザが村田蓮爾氏ということで、「LAST EXILE」で十分楽しませてもらった自分としてはそれなりに期待してい...
満天の星空の下で 2009.04.06 Mon 20:40
→ シャングリ・ラ~SHANGRI-LA~第01話「少女帰還」感想
GONZO2連荘。シャングリ・ラ(1)早速感想。思ったより面白そうな設定と、魅力的なキャラが印象に残った第1話。やっぱりインパクトは大事だよね(笑)炭素税ってのは面白いね。そしてそれを基に色々駆け引きもありそうという描写もあった。そしてエコエコ騒いでいる...
物書きチャリダー日記 2009.04.06 Mon 20:58
→ シャングリ・ラ 第一話「少女帰還」 感想。
かなりの期待作です。
もす! 2009.04.06 Mon 23:07
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」です。 シャングリラというと、最近は某パチンコ
藍麦のああなんだかなぁ 2009.04.06 Mon 23:16
→ [アニメ感想] シャングリ・ラ 第01話 「少女帰還」
シャングリ・ラ 上 (角川文庫)(2008/10/25)池上 永一商品詳細を見る
「地球温暖化」の影響で近未来の「東京」は熱帯都市へと変貌した!一面の森...
混沌-chaos-という名のクロニクル 2009.04.07 Tue 04:22
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
モモコとミーコのキャストが伏せられてるのは何故?
きゃんどる☆らいと 2009.04.07 Tue 05:52
→ 【シャングリ・ラ】第一話 ~少女帰還~
へ~こんなアニメが始まったのですね。
炭素税は日本ではまだ導入されていませんが、いずれ、近いうちに導入されるでしょう。
京都議定書...
エコロジー研究所 2009.04.07 Tue 10:07
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
ヒロイン、國子の武器が
ブーメラン
というのが気に入った!
この作品も事前に予習が必要。
公式HPに目を通してから見たほうがよいと思います。
題材としてはタイムリーかな。
30年前じゃ誰も思いつかなかったでしょうね。
炭素税、いずれ現実となりそう...
のらりんクロッキー 2009.04.07 Tue 12:25
→ シャングリ・ラ #01「少女帰還」
2009年春アニメその11! カーボンアニメ?
どうやらニュータイプで連載していたようで。でもニュータイプのって難しい内容の作品が多かったよ...
ラピスラズリに願いを 2009.04.07 Tue 12:37
→ 「シャングリ・ラ」 池上永一
シャングリ・ラ(2005/09/23)池上 永一商品詳細を見る
今期からアニメ化ということで読んでみたんですが、結構すごいです。パワーあります。
し...
こっしーの書評ブログ 2009.04.07 Tue 14:59
→ シャングリ・ラ 第1話
「少女帰還」
これは面白そう!
見てみようかなと思っていた「戦場のヴァルキュリア」は弟がゲームを持っていたので、積みゲー崩し終わっ...
ラブアニメ。 2009.04.07 Tue 18:06
→ 宇宙をかける少女 第14話「夜ひらく花」
フォンが爺さんだった!!!!
テッキリ婆さんだと思っていた~~~~
しかし、ルル山さんの一人芝居はスゲーな~~~
ミンタオたちは、二ーナにあっさり懐柔され怪奇課入り
って絶対服従かよ!ミンタオたちに何させる気だ?
カークウッドに取り残された生徒会の皆...
「ミギーの右手」のアニメと映画 2009.04.07 Tue 18:41
→ シャングリ・ラ 第01話 「少女帰還」
シャングリラ (Shangri-la)理想郷。桃源郷。
Kanagawa_Transport_Network 2009.04.07 Tue 23:30
→ シャングリ・ラ #1「少女帰還」
なんか期待の作品らしいじゃないですか。
↑にほんブログ村のランキングに参加してます。良かったらポチっと!
★★★☆☆
生涯現役Gamerを目指す人。 2009.04.07 Tue 23:36
→ 【アニメ】シャングリ・ラ(SHANGRI-LA) 第1話【感想】
「少女帰還」
風雲拳―――
それは実践空手道と
ブーメランを組み合わせた
まったくあたらしい格闘技・・・
うおおおおおおぉぉぉぉおお...
あにぎり(仮) 2009.04.08 Wed 01:15
→ シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」
地球温暖化防止のため、森林都市に生まれ変わった東京。一面が森に包まれた東京で、一部の特権市民のみがタワー状の積層都市アトラスに住み、庶民は地上でスコールと地盤沈下に怯える日々を過ごしていた。政府は強引なCO2規制を薦め、一方的な炭素税がアトラス・地上の...
無限回廊幻想記譚 2009.04.08 Wed 01:26
→ シャングリ・ラ 第一話「少女帰還」
これは面白いかも!!期待大です! 関東のほうではもう始まっていて、早くみたいと思
くまっこの部屋 2009.04.08 Wed 01:47
→ シャングリ・ラ #1
第1話 少女帰還
キービジュアルと画が違うじゃん~;; という第一印象は さておき・・(笑)
また予備知識もなく観てしまい、
炭素税・・は まだイメージできるとして、
カーボニストとか、経済炭素とか、炭素市場とか・・
挙げ句、炭素警察まで出てきた?...
ぱるぷんて † の~と 2009.04.08 Wed 04:10
→ シャングリ・ラ 第1話 少女帰還
刑務所らしき場所から出所した國子を、迎えに来ていたモモコ達。
アニメ雑記帳 2009.04.08 Wed 14:28
→ シャングリ・ラ SHANGRI-LA 第1話 「少女帰還」 感想
シャングリ・ラ SHANGRI-LA 第1話 「少女帰還」
原作は未読です。面白そうだったのでざっくりと感想を書いてみました。
Little Colors 2009.04.08 Wed 22:27
→ 【アニメ】シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」【感想】
おそらく今期のアニメ1話横断の最後になりそうな作品。
全く原作の存在も知らず、相変わらず己のアンテナの感度が悪い事悪い事。
しかしメ...
失われた何か 2009.04.09 Thu 00:03
→ シャングリ・ラ 第一話 「少女帰還」
青春しなさい 少女☆
●○Peko Life●○ 2009.04.09 Thu 00:26
→ シャングリ・ラ 第1話
今季一番の期待作!!
もぉ、OPから引き込まれた。
OP曲…ムチャいいじゃないですかぁ~!!
すでにカラオケで歌いたい気分(笑)。
太...
こじこ脳内 2009.04.09 Thu 10:05
→ シャングリ・ラ 第01話「少女帰還」の感想。
シャングリ・ラガ 第01話
「少女帰還」
評価:
──
ただいま、東京!!
脚本
大野木寛
絵コンテ
別所誠人...
いーじすの前途洋洋。 2009.04.10 Fri 10:16
→ シャングリ・ラ #1
新番組のお試し視聴です。地球の温暖化防止のために、炭素の排出に高額な課税がされる世界を舞台にした物語みたいです。OP主題歌は、マクロスFでの歌シェリル、May\'nさんが歌われて...
日々の記録 2009.04.10 Fri 19:10
→ シャングリ・ラ 第1話
狭い独房の中は暗く、じめっとした雨の音で満ちていた。
少女は1107番と書かれた囚人服を脱ぎ捨てて、セーラー服に着替えた。2年ぶりに身につける女子高時代の制服は、今も体にぴったりだった。
「1107番、出ろ!」
看守の命令する声が聞こえた。
少女は両手...
モノクロのアニメ 2009.04.11 Sat 22:11
→ ◎シャングリ・ラ 第一話「少女帰還」
地球温暖化がテーマの近未来アニメってとこかな。炭素の排出権とか、わけわからない用語がいっぱいでてきたけど、こんなの、ガイアの夜明けを見てる人じゃないと、なんのことかサッパリなんじゃないのかな?ただ、ヒロインのクニコが小麦ちゃんに似ててかわいいけど。シャ...
ぺろぺろキャンディー 2009.04.14 Tue 17:05
→ シャングリ・ラ 第1話 「少女帰還」
第1話 「少女帰還」
OP「キミシニタモウコトナカレ」 May’n(メイン) 作詞:岩里祐穂 作・編曲:本間昭光
なんといっても、OPのMay...
アニメ感想 しかやる気ゼロ 2009.04.16 Thu 22:54
→ 「シャングリ・ラ」第壱話 ~積層都市アトラスは理想郷ではなかれ~
「地球温暖化」の影響で近未来の「東京」は熱帯都市へと変貌した!一面の森となった東京で、特権市民はタワー状の積層都市アトラスに住み、庶民は地上でスコールと地盤沈下の脅威におびえ生活していた。危険なジャングルと化した森で武装ゲリラを率いる18歳の主人公、北条...
混沌と勇気日記。 ~混沌とした情報を伝えし者By精神年齢27歳。~ 2009.05.07 Thu 14:14
| HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |