アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2009.03.14 Sat鉄のラインバレル 23話「死に方が決める生き方」
『次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキューターで断ち切り、全ての敵を時空の狭間に叩き込むこと。浩一はラインバレルで宇宙へと飛び出すが、その時、城崎たちが敵の奇襲を受け……!?』
サブタイからして何やら嫌な予感はありましたがまさかここで司令が退場とはΣ( ̄ロ ̄lll) 浩一に城崎を託したのももう最初から死ぬ覚悟だったのかなぁ… 司令は生き残って見届ける義務があったと思うのに… 地球上空には空間の歪みによって引き起こされた現象により、オーロラと不可解な日食現象が起こっていました。敵部隊に対抗するために加藤機関とJUDAが共同戦線を組むことが発表され、二つの組織は国連や全世界政府に協力を要請!シャングリラとフラッグは三浦市上空でランデブーし、ラインバレルを中心とした地球防衛ラインを展開することに。 この短時間で市民の避難ができたのも、世界中が加藤機関の支配下にあるため 司令はそこまで考えて世界征服しようとしてたんですね… あ、でも過去の回想シーンとか流すと変なフラグが立って危ないですよ(汗) 共闘体制になった加藤機関とJUDAはわきあいあいって感じで(笑) 道明寺と沢渡が何だかいい感じのコンビにw 戦いの前に司令と話しておかなくていいのかと城崎に訊ねる浩一。 しかし城崎は今はこの戦いを終わらせることが最優先だと答えます。 城崎を護るため仕方なかったとしても、司令が父親を殺した事実は消えないですからね… 城崎もそう簡単には受け入れがたいんじゃないかと… でも、再会してから本当にまともな会話すらできてないんですよね、この二人(´・ω・`;) そして、セントラルの敵部隊がいよいよ浩一達の世界に侵攻を開始! シャングリラの中で交わされる司令と社長の会話に和みましたw 「手伝ってくれるのはありがたいが 鯖寿司だけはゴメンだぞ」 司令が拒絶反応を示す鯖寿司の解説が公式に!!(笑) 特典のドラマCD聴いてないのでわからないですが、社長が調理法を間違えて 加藤機関のメンバー全員が腹痛でも起こしたんでしょうかw スフィアを全世界に設置したのはシャングリラと同時に使い地球の全領域をカバーするシールドシステムのためだったんですね!まさかそのためのスフィア設置とはわからないですよ(驚) まずは加藤機関が突出して道を開き、JUDAがポイントヘリオスまで侵入し、 ラインバレルのエグゼキューターでハブダイナモを断ち切りそこに生じる時空の狭間に 敵部隊を叩き込む作戦を実行することに! ヴァーダントが腕組みして立ってるのが気になってしょうがないですが(笑) 「森次さん ラインバレルのバックアップは僕が必ずやりとげます」 「任せたぞ 山下」 山下を信頼して託す森次さんがカッコイイ!! シールド内に侵入してきた敵とついに全面戦争へ―― 相手の機体を一網打尽にするヴァーダントもかっこよすぎですよ!! やっぱり森次さんが戻ってきてくれてよかったなぁ(*>ω<*) 仲間が次々と善戦する中、思わず意気揚々と出陣しそうになる浩一を拘束して止めたシズナ達 エグゼキューターを使うんだから力は温存しておかなきゃならないのに… 作戦を聞いてたけど頭からすっぽり抜けてますよねw あ、でも一応ラインバレルが時空の狭間に落ちないようにするための命綱でもあるんだとか。 「ホンマアホの一つ覚えで突っ走るんやないで! 今必要なんはチームワークや!」 「わかってるよ でも最終決戦だっつうのにカッコつかないよな」 ちょ、実はかっこつけたかったのか(笑)いかにも浩一らしい理由でw しかし、グランネイドルから正射されたビームによってシャングリラに甚大な被害が!! やっぱりマサキは司令の思惑にも全て気づいていたんですね。 シャングリラが攻撃を受けたためにシールドシステムも無効化されてしまいました… フラッグをパージしたあとシャングリラ緊急プログラムを起動する司令! 「沢渡 ユリアンヌ そして同志諸君 加藤機関総司令としての最後の命令を伝える 理想の未来を想像し それを必ず実現せよ …絵美 すまなかったな 早瀬浩一 道は我々が切り開こう 後は頼むぞ、正義の味方」 浩一に託してグランネイドルに特攻した司令!! まさか司令がこんな最後って…衝撃すぎますよ(。´Д⊂) 城崎にもすまないの一言だけですませちゃって… 本当の気持ちは言葉で伝えてください;; もしかしてこうなることを予見して社長もわざわざシャングリラに乗り込んだんですかね? …社長ならさっくり復活することもありそうですが(マテ 衝撃で吹き飛ばされた城崎は浩一が助けてましたが、こんなに凄い爆風で 他の乗員が無事なことがちょっと不思議です(ぁ 単体で突撃する浩一の援護にきてくれたのは森次さん! 「早瀬 バックアップは引き受ける よく見てみろ シャングリラのおかげでポイントヘリオスに到達できる細いルートができている お前達は地上に降りて防衛部隊を支援しろ 行くぞ、早瀬」 ちょ、森次さんがかっこよすぎてどうしたら(*´Д`*) あえて浩一に任せて自分は援護っていうのがまたカッコイイですよ!! 地上でセントラルのマキナに回収されそうになっていた理沙子を助けたのはジャックと矢島!! 森次さんとの再戦が敵わないから理沙子にチェンジしたんですね(コラ) なんだかこの人類が延々と回収されてくさまが宇宙戦争の一場面に見えてきました(笑) 「浩一君や皆が帰ってくる場所を 絶対私が護る!!」 最終局面にきてペインキラーにも見せ場が! それからナーブクラックを自身に刺して人格が変貌するイズナもここで見せるんですね(汗) グランネイドルの本体であるネイキッドはオーバーライドも可能なんですね! そしてマサキもマキナ化された人間… 前髪で半分顔が隠れていた理由はそれだったんですねw 浩一との力差を感じてちょっと焦る森次さんが新鮮でした(コラ) 「地球人よ 抵抗は無意味だ 抵抗をやめて我々と一つになれ」 ちょ、宗美さんも復活ですか!!ってマキナ人間にされてるけど一応体は残されてたんですねw 戦いの最中、今までずっと司令の傍で浩一を観察していたと話し始めたマサキ。 司令が浩一に期待する理由やラインバレルが浩一を選んだ理由を探したものの 結局何もわからなかったと…てっきり司令の監視をしてるのかと思ったら浩一の 存在理由を探してたんですか(苦笑) 「お前には特質すべき能力もなく 精神も未熟で取り立てて優れたところは何もない お前達は我々に勝てない 戦闘をやめて降伏しろ」 浩一ってば酷い言われ様ですが、反論しなくていいんですか??(笑) 人間は単体では無価値でも多様性はシステムを発展させるために有用であり これ以上の戦闘は無意味だと告げるマサキ! マサキの考えに賛同するかのように諦めかけるユリアンヌ達… 「我々の目的は地球人の殲滅ではない 従ってこの戦闘の有用性は極めて低いと判断される 全てを一つに 古い価値観を捨て新たな世界を築くときがきたのだ この進化を受け入れろ これは自然の流れなのだから その先には争いも苦悩もない 我々と一つになって 永遠の平和を教授せよ これ以上の犠牲は文字通り無意味だ」 司令といいマサキといい、向こうの人たちはまどろっこしい言い方が好きですね(ぁ 洗脳して組織化する能力は長けてるような気がします(笑) 「いやだね!俺は嫌だ!絶対にな!!マキナなんかになってたまるか!! 俺は人間だ 正義の味方だ!! 俺は守りたいから守る それだけだ!そのほうがカッコイイだろ!? お前みたいにグダグダと小ざかしい御託を並べるのは、かっこ悪いんだよ!」 自分の力に酔いしれて驕っていた浩一は成長して随分とかっこよくなりましたけど やっぱりこういう台詞が合いますね(笑) お調子者なのは相変わらずですが、まわりくどいマサキよりは単純な浩一の方がわかりやすくていいですよw そんな浩一に共感し、全員が再び立ち上がりました! 「さあ 勝負はこれからだぜ 御託野郎!」 「あくまでも人としての死を望むか ならば お前の守ろうとする物事消し去ってやろう!」 ネイキッドに向かって突撃する浩一の前からオーバーライドで姿を消し、 後方から剣で貫いたマサキ! そして、そんな攻撃から庇うように城崎が犠牲に… 「現実は…貴方の…想像を…凌駕する 早瀬君 本当の…正義の味方に…なって…ください…」 そういい残して倒れてしまった城崎を見て再びマキナ殺しの力を覚醒させた浩一! 「ついに…真の姿を現したか…」 なんだかこの森次さん、乙女座さんの台詞に聞こえます(笑/コラ) ラインバレルがある限り城崎は大丈夫かと思いますが、シャングリラも大破して しまった司令復活は無理ですよね… 先週よりも森次さんの出番は少なかったですけど(多分あれがピークですよね;) 今週もカッコイイ森次さんが見れてよかったです!! 次回「鋼鉄の華」 予告の吐血した森次さんが心配です; でも「冷たい視線で見下して 最低ですって罵ってくれよ!!」は是非森次さんに向けて言ってみたいです(マテ) http://blog.livedoor.jp/akbl/archives/515124.html http://marunao2.blog120.fc2.com/blog-entry-1339.html
テーマ:鉄のラインバレル - ジャンル:アニメ・コミック ≪鉄腕バーディー DECODE:02 10話「IT NEVER ENTERED MY MIND」 | Home | 黒神 The Animation Episode 10「末路」≫ Comment
Posted by AOBA
李胡さん、こんにちは!
まさか司令があんなにアッサリ退場になるとは唖然です(汗) 城崎はラインバレルが居る以上死んではいないと思うけど… 兄妹揃って退場か!と一瞬思っちゃいました。 >道明寺と沢渡が何だかいい感じのコンビにw 道明寺と沢渡、ジャックと矢島(?)、イズナとユリアンヌという 新しいコンビの生まれっぷりが笑えましたね。 それにしても今週も森次さんはカッコヨカッタ!! >「任せたぞ 山下」 これだけでも満足感を抱く自分は重症です(笑) それだけに次回予告の姿が心配でならないんですけども… 森次さんが居なくなると冷静に判断して 先に繋ぐ人がいなくなっちゃうじゃないか~!だから生き残らせてぇ! などと思わずにはいられないっ! とうとう次回で最終回で寂しいですが、 公式サイトで森次さんと司令の壁紙が無料配布されてたのに 大喜び状態です。カッコイイですよ~! ではっ!
2009.03.14 Sat 15:53 URL [ Edit ]
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪
Posted by 向日葵
今回もしっかり森次さんのカッコ良い活躍が見れて満足です! 出番的には少ないですけど 文句は言いませんw …森次さんの見せ場のピークは前回でしたからね(笑) >サブタイからして何やら嫌な予感はありましたがまさかここで司令が退場とはΣ( ̄ロ ̄lll) 城崎よりも 正直司令の退場の方がショックでしたよ…(ぁ) 原作では、司令は好きでも嫌いでも無かったのですが ルルな潤々ボイスのお陰で 今では森次さんの次に好きなキャラになってますからね(苦笑) 前半早くにこんな事になるなんて…… >司令が拒絶反応を示す鯖寿司の解説が公式に!!(笑) 鯖寿司はごめんだと司令と社長のやり取りがw このシーンだけは思わず笑っちゃいました~ …ドラマCDが気になる所ですが、誰かアップしてくれないですかね(苦笑) やっぱり 食当たりネタでしょうかww 鯖寿司に当たって苦しむメンバーとか面白そうです(ぁ) ごめんだと言うくらいですから 司令も被害に…いつもクールな司令が腹痛で…とか考えると笑えますね(コラ) 社長はやっぱり恐ろしいw >やっぱり森次さんが戻ってきてくれてよかったなぁ(*>ω<*) 森次さんがいるとやっぱり違いますよね!!! …居ない間は良くやってこれたなと 改めて思ったり…(苦笑) 途中ギャグ集団になってましたけどね(ぁ) 久し振りの山下君と森次さんの信頼関係が見れましたしw >ちょ、宗美さんも復活ですか!! まさかここで出て来るとはw マサキに良いように利用されちゃって可哀相な気も …って原作のイメージがるから そう思えるのでしょうか どうせなら普通にドSなままの方が良かったのにw そう言えば、特自の乙女座さんて…どうなったんですかね? 司令の支配下から抜け出して以降 姿を見てないような… いよいよ、次回で最終回ですよ~! 最初のうちはどうなるかと心配でしたが ここまで来ましたね(ぁ) どんなラストになるのか気になる所です …と言うか、森次さんが最後まで活躍して無事だったら何も言う事は無いです!!(笑) ではでは、失礼しました!! こんばんは。
AOBAさんへ Posted by 李胡
最近、更新遅れ気味の向日葵でございます。 浩一、すごいことになっちゃってますねぇ。 もう、彼に頼るしかない展開。このままだと正義の味方どころか、歴史的英雄になってしまうような・・・・。 でも、単にカッコつけたいだけと言ってしまう辺り、根っこのところは変わってないように思いますけど(笑)。 加藤久嵩と石神さんが逝ってしまわれたのは残念でしたよ。 う~ん、加藤久嵩はともかく、石神社長はすでに肉体がありませんし、復活はないだろうな・・・・。 やっぱり最後まで見届けてほしかったですが、最後は立派に散っていかれましたから、良しとしてあげないといかんですかね。 森次さんはさすがの戦いっぷりでカッコ良すぎ。 次は浩一が大活躍だろうけど、やっぱり彼にはもうひとがんばりしてほしいなぁと思ったりしてます。 では、またよろしくです。 AOBAさんこんばんは!
流架さんへ Posted by 李胡
福山さんのおかげでせっかく司令好きになったのに(笑) 最終回残り一話残して退場とは… ファクターだから多少のケガは大丈夫だけど、爆破しちゃったらもう無理ですよね… 城崎はヒロインだしファクターでもあるから大丈夫なんじゃないかなと(ぁ >道明寺と沢渡、ジャックと矢島(?)、イズナとユリアンヌという 新しいコンビの生まれっぷりが笑えましたね。 あはは、相変わらずシリアスなのかギャグなのかよくわからないシーンが度々w すっかりJUDAと加藤機関は仲良しになったと見ていいんでしょうか(笑) >これだけでも満足感を抱く自分は重症です(笑) はいはーい、私も同じくです!!(コラ) もう森次さんの出番があるだけで嬉しくなっちゃうんですが、山下とのやりとりといいヴァーダントでのバトルシーンといい、森次さんがかっこよすぎますよ(*´Д`*) 予告で吐血してましたけど本当に大丈夫なんですかねえ… 浩一を援護し続けてその隙をつかれて…なんてことになったりしないかヒヤヒヤで(汗) 森次さんがいなくなったら誰が浩一のストッパーになるのやら… 森次さんはエースなので死ぬことはないとキッパリ思い込んでます(マテ あ、壁紙早速DLしてきました~AOBAさんの情報知ってダッシュです(笑) 森次さんがカッコイイのは当然ですが(ぁ)司令がやたら爽やかなのが意外な感じでしたw ではでは、コメントありがとうございました! 流架さんこんばんは!
向日葵さんへ Posted by 李胡
あはは、ぶっちゃけ森次さんメインは前回までですよね~ でもいつもの台詞の少なさに比べたら喋ってくれてし、出番も多いのでよかったなと(笑) >ルルな潤々ボイスのお陰で 今では森次さんの次に好きなキャラになってますからね(苦笑) はいはーい、私もです!!(マテ) 一番はやっぱり森次さんですけど、司令は福山さんボイスなせいで好きになりました♪原作では単なるラスボスとしか見てませんでしたけど、アニメ始まってからはもう司令が面白くてw 最終回まであと一話だったのに…もうちょっと頑張ってくれれば(ぁ 城崎はファクターなので多分大丈夫だろうとそんなに心配してません(コラ) >…ドラマCDが気になる所ですが、誰かアップしてくれないですかね(苦笑) 某所で探してみたけどやっぱりなかったです~ というか最近削除されるのも早いので、見つけるのも大変ですよね(汗) 腹痛で悶絶する司令@福山さん、是非聞いてみたいです!! きっとそうとうおかしな内容なんでしょうね(笑) …メンバー全員だとするとマサキも入ってるのかなw 社長ってば実質鯖寿司が原因で加藤機関を追い出されたんじゃ(マテ) >…居ない間は良くやってこれたなと 改めて思ったり…(苦笑) あはは、単なるお笑い集団になっちゃってましたからね~ やっぱり森次さんはJUDAの要だったんだなと(笑) 森次さんがいるといないとじゃ戦力に圧倒的差もありますしね! それにどんな危機的状況に陥っても冷静に対処してくれますし、 やっぱり頼りになるのは森次さんですよヽ(´∀`*)ノ 山下もカッコイイ森次さんに惚れ直しちゃったみたいで♪ >どうせなら普通にドSなままの方が良かったのにw あはは、ホントですね~随分普通のキャラに成り下がっちゃって( *´艸`) 絶対前の方がインパクトあって面白かったのに(笑) マキナ化されたってことでもう元には戻らないでしょうし、誰かに撃破されて終了ってこともありますかねぇ すっかり見なくなったこっちの乙女座(笑)はどうしたんですっけ? 一時参戦してましたけど、今はどこにいるのやら… 来週ももしかしたら出番ないかもしれないですね(ぁ なんだかオリジナル路線に入ってからどう転がるのか心配でしたが なんとか収まりつつあるようで… とはいっても相変わらず突っ込みどころ満載ですがw 森次さんには最後まで無事でいてもらえればそれで十分ですよね! 来週の予告で吐血してたのが心配で…悪いことがおきなきゃいいですが(汗) ではでは、コメントありがとうございました!! 向日葵さんこんばんは!
あはは、すっかり成長した浩一でしたけど単純なところは相変わらずですよね(笑) まぁそのほうがまわりの人にも伝わりやすいというかわかりやすくていいんじゃないかと、何より浩一らしいと思いますし( *´艸`) >加藤久嵩と石神さんが逝ってしまわれたのは残念でしたよ。 社長はともかく(ぁ)司令が退場したのはショックでした… やっぱり最後まで見届けてもらいたかったですよね。 城崎とも結局正面から向き合ってないですし、会話も少ししかしてないのに… 司令は福山さんボイスを聞いてから好きになったキャラなので退場は勿体ないなぁと 森次さんには最後まで活躍してもらいたいですね! ではでは、コメントありがとうございました!! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 鉄のラインバレル #23「死に方が決める生き方」
鉄のラインバレルの第23話を見ました。#23 死に方が決める生き方世界征服の準備を着々と進めていた秘密結社、加藤機関の総司令・加藤久嵩の野望を阻止するべく浩一をはじめとするJUDAの面々は、これまで幾度となく加藤機関と戦いを繰り広げてきた。そんなある日、新たな...
MAGI☆の日記 2009.03.14 Sat 11:07
→ 鉄のラインバレル第23話『死に方が決める生き方』の感想レビュー
まさかの超展開(^_^;)
地球の命運をかけた戦いなので、これぐらいの規模&犠牲の大きさでもおかしくないのかもしれませんが、流石にいきなりすぎてびっくり、なお話でした。
スフィアが地球全域を守るバリアに!という演出は、確かに想像の斜め上を行っていた感があった?...
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) 2009.03.14 Sat 11:12
→ 鉄のラインバレル #23
「死に方が決める生き方」 加藤があっさり死んでしまった… 当初から死を覚悟しての
Brilliant Corners 2009.03.14 Sat 11:30
→ 今週の『ドルアーガ』と『アビス』と『鉄バレ』
ドルアーガの塔#10 テイルズオブジアビス#24 鉄のラインバレル#23 の感想。
アビスプレイ済み、その他原作未読。
soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~ 2009.03.14 Sat 12:11
→ 「鉄のラインバレル」23話 死に方が決める生き方
サブタイからしてもなんだか死者がいっぱい出そうだなぁなどと思っていたら加藤と石神だけだった。いや、少ない方がいいんですが…。加藤は...
蒼碧白闇 2009.03.14 Sat 12:45
→ 「鉄のラインバレル」第23話
#23「死に方が決める生き方」作戦会議が行われ、加藤たちには地球をバリアで包んで敵への守りを固めるという任務が、そして浩一には次元の歪みにすべての敵をたたき込み、ラインバレルの長距離用ビーム兵器“エグゼキューター”でその歪みを消し去るという任務が与...
日々“是”精進! 2009.03.14 Sat 12:45
→ 鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」【感想】
あっちの世界からやってきた通称マキナ人間。
早瀬浩一率いるJUDAと加藤機関が総力を結集し地球を防衛する。
しかし敵戦力との差は激しく増す...
失われた何か 2009.03.14 Sat 12:50
→ 鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」
まさかのAパートで加藤死亡フラグ…
ひたすら戦闘回。
マジで敵さん侵攻開始、
陣頭指揮を取る加藤、さすが元ルルーシュ(違
しかし前半は全く無言で攻めてくる敵が不気味だった。
気合十分の加藤・JUDA連合軍。
ユリアンヌはやっぱりイズナとw
戦いが終わっ?...
のらりんクロッキー 2009.03.14 Sat 13:27
→ 鉄のラインバレル(クロガネノラインバレル)第23話 「死に方が決める生き方」
鉄のラインバレル(クロガネノラインバレル) 第23話 「死に方が決める生き方」
次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛の...
動画共有アニメニュース 2009.03.14 Sat 13:28
→ 鉄のラインバレル #23 死に方が決める生き方
ラス前の急展開。シャングリラは沈み、そして城崎も崩れた。
「早瀬くん、本当の正義の味方になってください…」
在宅アニメ評論家 2009.03.14 Sat 13:41
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
赤く染まる地球。
オーロラが世界を染める時、
加藤機関とJUDA、そして世界が協力し、世界の危機に挑む。
初っ端からシリアスだな、終局間近?
って、いつもより、時間遅い。
鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, 日高政光 ...
あれは・・・いいものだ・・・ 2009.03.14 Sat 13:55
→ 鉄のラインバレル #23
ついに次元の壁を越えて、敵の侵攻が始まりました。浩一たちは必死に防戦しますが、圧倒的な数をほこる敵に苦戦を強いられるのでした。スフィアを利用して、加藤機関は地球全てにバリ...
日々の記録 2009.03.14 Sat 14:01
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 感想
鉄のラインバレル #23 死に方が決める生き方
いよいよ異世界側の主力部隊が地球に侵攻を開始、JUDAと加藤機関と地球連合軍の人類の運命を...
Little Colors 2009.03.14 Sat 14:36
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
「テルミノ・クレメンティア、発動する!」
向こう側(セントラル)とついに繋がり、地球防衛戦開始。
前回は600万、今回は60万と敵戦力...
うるるん漫遊記 2009.03.14 Sat 15:08
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
なんで、最終回直前になって降矢の全裸なんて見せられなきゃいかんのよ(^^;
まじまじと見てたらちょっと気分が悪くなってしまったじゃ...
リリカルマジカルS 2009.03.14 Sat 16:07
→ 鉄のラインバレル #23『死に方が決める生き方』
こういうメカものって最後にはバッタバタ亡くなる方が多いのが まるで“決められたこと”のようで何ともスッキリしないのですが… 何にせよ浩一がおバカで良かったのかもしれない(笑) 鉄のラインバレル Vol.5 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, 日高政光JV...
風庫~カゼクラ~ 2009.03.14 Sat 16:11
→ [アニメ]鉄のラインバレル #23
鉄のラインバレル 公式サイト 『死に方が決める生き方』 脚本:吉村清子 演出:菊池勝也 絵コンテ:須永司 作画監督:高城潤 筆坂明規 異世界からの侵略が始まる。しかし彼らの目的は人類の抹殺ではなかった。 ■加藤と絵美 最終決戦を前にしても、絵美(能登麻美子)はどこ
Vanishing Point-バニシング・ポイント- 2009.03.14 Sat 16:43
→ 鉄のラインバレル#23「死に方が決める生き方」感想
ついに時空の穴からマキナの大部隊がやってきた!迎え撃つシャングリラとフラッグ、ラインバレル!「死に方が決める生き方」あらすじは公式からです。次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキュ...
おぼろ二次元日記 2009.03.14 Sat 16:45
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」感想
こちらもいよいよクライマックス
パール 2009.03.14 Sat 16:48
→ 鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」
託された未来。
ミナモノカガミ 2009.03.14 Sat 16:54
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
ラストらしい見応えのある展開!
地球防衛ラインを敷くもやはり敵の数が多すぎた。加藤の乗るシャングリラもマサキに破壊されてしまう...
天国と地獄と雑文ver2.00 2009.03.14 Sat 17:02
→ 鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」
「早瀬浩一、道は我々が切り開こう
後は頼むぞ、正義の味方」
ついに開始されたセントラルの侵略部隊との最終決戦!
理想の未来の想像と実現...
WONDER TIME 2009.03.14 Sat 17:44
→ 鉄のラインバレル #23「死に方が決める生き方」
JUDAと加藤機関が協力して、異世界からの侵略者との戦いが開始。加藤機関が世界を支配していたおかげで、世界中での準備が瞬く間に完了です。もしも加藤機関による支配がなければ、このための準備ですらなかなか進まなかったということは単純明快。やり方が強引ではあった...
無限回廊幻想記譚 2009.03.14 Sat 18:10
→ 鉄のラインバレル第23話
鉄のラインバレル
第23話「死に方が決める生き方」
【簡易感想】
今度こそ本当に石神のターンは終了…なのかな?(遠い目
【付記】
...
真・萌え声依存症候群 2009.03.14 Sat 18:15
→ 鉄のラインバレル #23
[画像]
こーいち:いくぜ、ラインバレル!最終決戦だっ!!
[画像]
しずな:ちょい待ち!
こーいち:わっ、何するんだ!
[画像]
しずな:先々週からずっと胸の大きい女の子ばっか絡みやがって・・・・・私とも絡まんかいっ!
いずな:ね?...
アミューズエイド 2009.03.14 Sat 18:28
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
本当の正義の味方になってください――。
JUDAと加藤機関、各国の総力をつぎこんだ防衛戦。
しかし向こうの世界からの軍勢は圧倒的…。
...
SERA@らくblog 3.0 2009.03.14 Sat 18:42
→ 鉄のラインバレル・第23話
「死に方が決める生き方」
スフィアから放たれるまがまがしいオーロラ。まもなく、異世界からの侵略者が降り立つ。JUDA、加藤機関の共...
新・たこの感想文 2009.03.14 Sat 18:59
→ 鉄のラインバレル #23「死に方が決める生き方」
ついにセントラルの大部隊が、こちらの世界への侵攻を開始!
加藤はシャングリラとスフィアを使い、地球全体を覆うシールドシステム“シャン...
* Happy Music * 2009.03.14 Sat 19:00
→ 鉄のラインバレル 第二十二話
異世界からの侵攻軍本隊を迎え撃つ、加藤機関とジュダ。各国の一般人の避難と防備も
ぶろーくん・こんぱす 2009.03.14 Sat 19:23
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキューターで断ち切り、全ての敵を時空の狭間に叩き込むこと。浩一はラインバレルで宇宙へと飛び出すが、
たどたどしい日々 2009.03.14 Sat 19:47
→ (アニメ感想) 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]クチコミを見る
次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキューターで断ち切り、全ての敵を時空の狭間に叩き込むこと。浩一はラインバレルで宇宙へと飛び出すが、...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009.03.14 Sat 20:53
→ 鉄のラインバレル 第23話 『死に方が決める生き方』 感想
”正義とは何か”がこの物語のテーマですが、その答えが出たのでしょう。鉄のラインバレル 第23話 『死に方が決める生き方』 の感想です。...
メルクマール 2009.03.14 Sat 21:09
→ 鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」感想
クライマックスのオンパレード。sss鉄のラインバレルVol.3(初回限定版)(DVD)◆20%OFF!早速感想。終盤のすさまじい自己犠牲とお約束の展開。それでもあまりしらけずに熱い展開を楽しめたと思う。まぁこうなるだろうと思っていたけど、それにしてもマサキという存在が...
物書きチャリダー日記 2009.03.14 Sat 21:31
→ 鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」
「後は頼むぞ、正義の味方…」
JUDAと加藤機関が次元から来る敵と戦う話。
マサキの動向が気になってましたが、結局は敵でしたか。
それ処...
日記・・・かも 2009.03.14 Sat 21:53
→ 鉄のラインバレル第24話「死に方が決める生き方」感想
ハルマゲドン第一ラウンド
ラインバレル、ついに佳境に入ってまいりました。
鉄(くろがね)のラインバレル VOL.2 (通常版)
¥7,182
<ざっとまとめ>
・ついに異世界の軍団の侵攻開始。世界中がオーロラに覆われる。
・世界の人々の対処行動は迅...
優しい世界~我が心に迷いあり(β) 2009.03.14 Sat 22:14
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 感想
俺は人間だ!
正義の味方だ!!
鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
の感想です。
CLANNADの感想で馬鹿みたいに色々...
この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・ 2009.03.14 Sat 22:32
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 感想
戦いに犠牲は当然・・・。まあ、グランネイドルがどこで登場するかは予想はできなかったみたいだけれども、何れ出てくるとは予想していたの...
Shooting Stars☆ 2009.03.14 Sat 22:41
→ 『鉄のラインバレル』#23「死に方が決める生き方」
「理想の未来を想像し、それを必ず実現せよ」
地球では不可思議なオーロラと日蝕とが起こり、侵略の日が近づいてきた。
加藤機関はこの侵...
ジャスタウェイの日記☆ 2009.03.14 Sat 22:46
→ 鉄のラインバレル (第23話)
鉄のラインバレル
{{{第二十三話「死に方が決める生き方」}}}
{{{
異次元からの敵に対して、ジュダと加藤機関は共同戦線を張ってこれに対抗する。
しかし、あまりに膨大な敵の量に、皆は次第に戦意を喪失させ始める・・・
}}}
== 異世界人vs地球人 ==
...
マンガとアニメの感想録とか 2009.03.14 Sat 23:17
→ 鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」 感想。
待て待て待て、あのバーディー見た後にこれかよ……
もす。 2009.03.14 Sat 23:42
→ 鉄のラインバレル 第23話 『死に方が決める生き方』 感想
鉄のラインバレル
第23話 『死に方が決める生き方』より感想です。
最終決戦。
カタコト日記~日々の徒然~ 2009.03.14 Sat 23:55
→ 鉄のラインバレル第23話「死に方が決める生き方」
向こう側の世界「セントラル」の尖兵としてやって来た久嵩。加藤機関を設立し、世界を征服しようとした目的が、セントラルのマキナ人間達と対抗する為であると語った。そしてJUDAに存在するマキナとファクターが、セントラルと戦える実力を身につける必要性があり、...
アニメのストーリーと感想 2009.03.15 Sun 01:11
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 感想
最終回でホログラムENDがきそうで少し不安な自分です。サブタイはこれは加藤と城崎のことを言っていたんかねぇ。ラインバレルの感想も久々ですね。前回の超展開は納得いくものではありませんでしたが、とりあえず最終決戦ということでAパートから戦闘開始。今回は今回で展...
新・天の光はすべて星 2009.03.15 Sun 01:58
→ 鉄のラインバレル 21話「死に方が決める生き方」
ついに向こう側の軍勢が攻めてきた。 世界の全てが協力して戦うことになった。 シャングリラはフラッグと合体し、真シャングリラになった。 地球をまるごとシールドで覆う。 作戦は順調に進むが、菅原マサキのグラン・ネイドルが道を阻む。 加藤久嵩が裏切ることは...
ジルオルの戦い 2009.03.15 Sun 05:48
→ 鉄のラインバレル #23「死に方を決める生き方」
手伝ってくれるのは、ありがたいが鯖寿司だけは、ごめんだぞ。by加藤久嵩美味しいのに残念だ。
ゼロから 2009.03.15 Sun 16:07
→ 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」
鉄のラインバレル 第23話感想です。
何という地獄絵図
紅蓮の煌き 2009.03.15 Sun 22:51
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |