アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2009.03.07 Sat鉄のラインバレル 22話「鬼を喰らうモノ」
『立ちはだかる最強の敵――森次玲二。
彼は浩一たちに、いかに未熟で力のない存在かという現実を厳しく突きつける。 浩一は一歩も引かず、森次に立ち向かう。 ヴァーダントと激しい戦闘を繰り広げる中、ラインバレルが見せたものとは……!? 』 森次さん祭り継続中!! そしてようやく森次さんの立ち位置が今回判明しましたね! 30分ずっと森次さんを見ながらテンションあがりっぱなしでした♪ 山下に今の自分がどれだけ未熟で力のない存在かと容赦なく突きつける森次さんにくってかかる浩一! 「俺達は絶対に負けない 例えアンタが相手でも 必ず勝って世界の全てを守ってみせる!」 「大した自信だな だがそれも所詮仮初に過ぎん 来い 早瀬…本物の暴力を教えてやろう」 森次さんの名言、本物の暴力キタ! !こんなこと言われたらアバンから何度も巻き戻ししたくなる(マテ) アバンから冷徹な森次さんにゾクゾクします(*´Д`*) イズナが桐山の中に見たのは中身は空っぽのようなシステムで、全ての意識が一つの母体に繋がりまるで自分が押し潰されるように感じたのだとか… 人間じゃなかったと怯えるほどのものとは一体何なんですか(汗) 「さあどうした森次さん 早く本物の暴力を教えてくれよ!!」 「…承知した」 ドS全開な森次さんがかっこよすぎて悶絶した!!ここの森次さんの表情かっこよすぎる♪ そんな視線で蔑まれたらイチコロですよ(オチツケ) 「正義の味方になるとお前は言う だが 人を救えぬ正義になど意味はない! 大上段に正義を謳ったところで それを貫くだけの強さがなければ 全てはただの絵空事 妄想に過ぎん 抗ってみろ正義の味方 できないのなら ここで死ね」 「だったら・・・見せてやるよ 正義の力を!!」 モードBで森次さんに挑む浩一ですが単調な浩一の戦闘パターンを見切り いとも簡単に受け止めます! いくら予測できる動きだからって、その速度についていける森次さんも尋常じゃない(笑) ラインバレルは特別であり、全てのまきなの力を凌駕する最後にして最大の切り札―― 以前から浩一はその力に頼っていて、自分自身の能力を磨こうとしてなかったんですよね(汗) 「負けることは許されない 死んで楽に慣れるなどと思うな!!」 しかし森次さんはわざと急所を外しました!! おお、もしやこれは森次さんが…?!と思わず画面の前で喜んじゃいましたよw その頃、司令は向こうの世界へマサキとグランネイドルを送ることに。 上官によろしくと告げる司令に、特定の個人を示す指標は意味を持たないというマサキ。 あ、セントラルっていうのは向こうの世界と人間の名前でもあるんですね 絡み合う二人の視線が妙に怖かったです(汗) 「所詮は口先だけの正義の味方か 私を殺すことすらできないとはな 加藤機関を下り この国をも売り渡し 石神を手にかけたこの私を… ならばお前も殺してやろう 特務室の人間達も お前が護ると豪語した者全てを!」 「させるか…皆が俺に託したんだ!命がケガの願いを だから…だから俺は…俺は絶対に 負けられない!!」 森次さんに極限まで追い詰められた浩一は覚醒しヴァーダントに一太刀浴びせました! 「…応えたか マキナ殺しが 愚直なまでのその意志に」 笑みを浮かべる森次さんがよすぎる!!(*>ω<*) 山下にデータを取ったことを確認し浩一のフォローをするように告げる森次さん。 全ては真のラインバレルの能力を覚醒させるための布石だったわけですね!! もう森次さんどこまでカッコイイんですか~! 「今の感覚を忘れるな、早瀬 これで最終段階へ進むことができる」 メガネをかけた森次さんはすっかり室長の顔でしたね! お帰りなさい森次さんヽ(´∀`*)ノ ああもうニヤニヤが止まらない~(コラ) もう戻ってきてくれないと思ってましたからねぇ… で、唐突にシャングリラが現れたから何をしにきたと思ったら十二時間後セントラルからの侵略が開始される前に共同戦線を申し出てきました! 加藤機関の真の目的は、向こう側の侵略を阻止撃滅すること、最終決戦に向けて こちら側の世界に戦う意志と力を育て上げることにあったのだとか―― 「そして今 その目的は十分に達せられた そうだな 玲二?」 ちょ、まさか司令までこっちの味方になるんですね! 司令が言う向こう側の世界、セントラルでは人類に個々の意思はなく機械的に制御され統一化された世界…肉体と精神の枷を脱しようと人は機械との融合を選んだのだそうです。欲望もかりとられ争いのない世界、ってまるでデスティニープランみたいですね(ぁ ああ、だから司令は想像を失い制止した世界になって欲しくなかったんですね… 個性のない精神はやがて外の世界までをも統一を拡大しようと動き始めた、 それが次元を超えて地球を侵略する理由だと告げる司令! 世界征服までに多少の事情があってできないっていってましたけど 多少どころの問題じゃないですよね(笑) 天児はその思想と戦った最後の人類であり、過渡期の技術として忘れらていた ファクターの技術を復活させた人間! ただ、過去の司令はそんな天児の思惑が理解できずセントラルの思うまま動き父親を殺してしまったんですね… 父親が死んでからそのシステムが必要だったことに気づいたんだろうなぁ 何も知らず目の前で父親を殺されたショックで、城崎は記憶を失ったということだったんですかね…で、マサキは元々セントラル側の人間てことは司令の思惑にも気づいてるんでしょうか?? セントラルの信任を得た司令は先遣隊としてこの地に下り、加藤機関を作りつつこの世界に想像を促した――形は違えどセントラルと同じように平和ボケした世界で過ごす住民に司令はショックをうけたんだろうなぁ(汗) 「やがて異世界から来る大いなる脅威に この世界の人々が自ら立ち向かえるようにな」 全ては司令の掌の上…福山さんボイスだとああそうだったのかって説得力が(笑) 司令は侵略部隊を次元の狭間に完全に封じ込めるため、ラインバレルとJUDAの力が必要だと。ただ、今までの犠牲を全て水に流して協力し合えるのか? しかし、何があっても人間とマキナを融合させてはいけないと一番最初に立ち上がったのはイズナ!マキナ化された人間は絶大な能力を引き換えに人間性を消失する… 桐山もその本質を保つことができなかったという司令。 …あの面白キャラはマキナ化のせいだったのか(笑/マテ) 「これは命令でも脅迫でもない あくまでも選ぶのは君達自身… そう、強いて言うならば 切実な願いだ」 司令の切実な願いという言葉が重くのしかかります… 今まで司令たちがしてきたことは許せない、けれど世界を救うためには他に方法がないと 司令が差し出した手はとらずにその提案を受けることを決意した浩一。 ユリアンヌはすっかりイズナ目当てに(笑) 敵同士仲良く…とまではいかないものの司令がとなれば加藤機関のメンバーも従わないわけにはいかないんですよね。 ジャックは森次さんと同じ陣営になっちゃって大ショックのようで( *´艸`) この人も最後までお笑いキャラでしょうかw 社長も一応司令の意図は理解していたもののあまりの犠牲の多さに違う道を模索した… 結果的に森次さんに一番迷惑が…ってそのあたりはわかってるんですねw 社長はおおらか通り越して能天気に見えますし(コラ) フラッグを起動するためには誰かが肉体を捨てフラッグを融合する必要があった、 だからそのために汚れ役を森次さんに押し付けてしまい申し訳ないという社長! 「いえ 必要な措置だったとはいえ事実に変わりはありません 私は最後まで 自分の為すべきことを行います」 計画を実行するためには森次さんでなければできなかったんでしょうね これが森次さんなりの正義ってことか…もうかっこよすぎですよ!! フラッグを下りて家路につく理沙子は自分もどうするか決めたみたいですね 浩一が守ってくれると信じて去っていきましたが、そんな理沙子を見送るジャックがw もう森次さん諦めて理沙子をターゲットにしたらどうですか(マテ) その後、道明寺と矢島に連行されて城崎のいる部屋に強引に押し込められた浩一(笑) 父が残した遺志を継いで世界を護るという城崎に城崎自身がどうしたいのか問いかけます 「城崎自身の意志でないんだったら 無理して戦う必要なんてどこにもないはずだ」 浩一に答えを告げようとする直前にやっぱり邪魔が入っちゃいましたね(笑) 城崎は最終回までに浩一に言えるんでしょうかw ついにディメンションピーラーが起動し敵が侵略を開始――!! こちらもラストに向けて進んできましたね! ともかく森次さんが味方ってわかってすっきりした回でした(笑) 森次さん祭りは是非最後まで継続して欲しいです♪ 次回「死に方が決める生き方」 ちょ、 ひたすら城崎に最低といわれ続ける司令に爆笑でしたw
テーマ:鉄のラインバレル - ジャンル:アニメ・コミック ≪鉄腕バーディー DECODE:02 9話「SPACE,TIME,AND YOU」 | Home | 今の髪型教えてよ☆バトン≫ Comment
Posted by Syla
>過去の司令はそんな天児の思惑が理解できずセントラルの思うまま動き父親を殺してしまったんですね…
父親が死んでからそのシステムが必要だったことに気づいたんだろうなぁ 私は逆に、此の侭では父がセントラルに殺されてしまう危険から諌めていたが、こと手遅れとなったために処刑される前に”父の願いにより”自らの手で討ち、今に至った…のだと思いました。
2009.03.07 Sat 15:50 URL [ Edit ]
こんばんは! Posted by 流架
李胡さん こんばんは♪
Sylaさんへ Posted by 李胡
ラストに向けてどう纏めてくるのかと思いきや、面白い展開になってきましたね、まさか こうくるとは!!(笑) 司令との共同戦線 楽しみですw >森次さん祭り継続中!! 今回も森次さんのカッコ良さにやられました!!(笑) 本当の暴力~が聞けて満足ですw Sな森次さんが堪らないですね! ヴァーダントのカッコ良いバトルも見れましたし! 終始 森次さんのシーンにはニヤニヤしっぱなしでしたよ(笑) このままラストまで祭り続行でお願いしたいです♪ >笑みを浮かべる森次さんがよすぎる!!(*>ω<*) ようやく森次さんが戻ってきた―!!!(喜) …と言っても やはり加藤機関サイドって事ですかね? どちらにしろ やっぱり森次さんなりの正義に従って動いてたって事ですよね、やっぱりカッコ良いw 笑みを浮かべるシーンが堪らないですね!(笑) 山下君に指示を出してたりするのを見ると やっぱり良いなと思います♪ >で、マサキは元々セントラル側の人間てことは司令の思惑にも気づいてるんでしょうか?? 司令がまさか こっちサイドになってくれるとはw どうりでマサキとの関係も 冷めてるはずですよね(ぁ) 何だか思惑に気付いてる感じも…… 取り合えず、マサキが連れて来るであろう 第一陣との対決って事になりそうですね! …微妙に 司令に嫌なフラグが立ってる気がするのは私だけでしょうか??(汗) >社長はおおらか通り越して能天気に見えますし(コラ) あはは! 普段の行いがアレですからね~(ぁ) …森次さんも半分以上は本気で撃ったと思いますw でも、融合してたって事で ホログラムで会話出来たというのも納得と言うか、なんでもアリな感じですね(笑) 汚れ役を引き受けた森次さんがまたカッコ良い…って、さっきからカッコ良いしか出て来ないですw いよいよラストに向けて…って感じになってきましたね! どんな結末になるのか楽しみです(笑) ではでは、失礼しました! コメントありがとうございます!
流架さんへ Posted by 李胡
>処刑される前に”父の願いにより”自らの手で討ち、今に至った…のだと思いました。 もしかしたら描写されてないだけでそんな会話もあったかもしれないですね。 セントラルによって命令された結果、司令も仕方なく従ったのかなぁと… 結果として戦果が認められて司令はこちら側への使者へと選抜されたのかなぁと思いました。 何にせよ司令は辛い役目を与えられてそれをまっとうしようとしたんですよね… 共同戦線になるとは思ってなかったので、来週からの展開も楽しみです。 ではでは!! 流架さんこんばんは!
まさに度肝を抜かれる展開になりましたね~ 司令もこっち側についてくれるとは思わなかったので嬉しいですv 森次さんが味方サイドに戻ってきてくれて大喜びしました!!(笑) >終始 森次さんのシーンにはニヤニヤしっぱなしでしたよ(笑) あ、ここにもお仲間が(マテ) もう森次さん@中村さんの台詞を聞くだけで顔が緩んで危なかったです~ ドSな森次さんの視線もたまりませんでした!! このままラストまで森次さん祭りだといいですねぇ♪ …途中退場とかないですよね(汗) >…と言っても やはり加藤機関サイドって事ですかね? >どちらにしろ やっぱり森次さんなりの正義に従って動いてたって事ですよね、やっぱりカッコ良いw もうどっちでもいいですよ、森次さんがいてくれるなら(マテ) 加藤機関かJUDAかって言われたらきっと加藤機関なんでしょうけど 森次さんがやっていることの真意がわかりましたしね♪ 最後までこのあたりわからないままなのかなぁと思ってたので、はっきりしてくれてよかったです! 山下にアドバイスしてたりするのを見るとやっぱり森次さんって頼りになる人だなぁと^^ >取り合えず、マサキが連れて来るであろう 第一陣との対決って事になりそうですね! ラスボスはマサキでいいんですかね??(笑) 両者一触即発ぎりぎりって感じですが…こういう理由だったとは; 司令の側近だから森次さんに嫉妬してるのかと思ったら、よからぬ動きをする司令の監視役といったところでしょうか… 司令にも変なフラグは立てないで欲しいですねえ でも今までやってることがあれだけにこのままですむとも思えず(汗) >…森次さんも半分以上は本気で撃ったと思いますw あはは、ホントですよね~相当苛立ってたんじゃないかと( *´艸`) 精神融合してたから会話できたって言われれば納得ですが、 社長のことだから生きててどっかから映像送ってるようにも(マテ) まあこのあたりはきっとあんまり突っ込みしちゃいけないと思います(笑) それにしても、そんな社長の切実な願い(ぁ)を受け入れて実行するとは… 森次さんてどこまでも男前で素敵すぎますね(*>ω<*) 閣下も正義を捧げたくなるわけだ(違) ラインバレルもいよいよ佳境で、どうなるか楽しみですね! ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」感想
鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」の感想です。
八月の鍵 2009.03.07 Sat 11:08
→ 鉄のラインバレル第22話『鬼を喰らうモノ』の感想レビュー
森次との死闘が浩一の真の強さを導くことに!
裏の裏はやっぱり表!でもジャック涙目(T_T)なお話です。
原作でも裏切ったフリをして敵を欺いた森次でしたが、アニメ版でもやはり演技とは。
先週から手加減しまくりな気配はありましたが、そもそも加藤自体が元の世界を裏?...
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) 2009.03.07 Sat 11:19
→ 鉄のラインバレル 第22話 『鬼を喰らうモノ』 感想
■鉄のラインバレルトラコミュ
鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, 日高政光おすすめ平均 …間違いは後悔と始ま...
LilyIRIS-Noteξ夢の果てまでξ 2009.03.07 Sat 11:29
→ 鉄のラインバレル・第22話
「鬼を喰らうモノ」
山下の元へ向かう浩一。「本物の暴力を見せてやる」 という森次に、押されっぱなしの状態の浩一であるが、山下はこの...
新・たこの感想文 2009.03.07 Sat 11:37
→ 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」
次回予告から。
絵美の「あなた最低です」の連呼。
大きくなったらお兄ちゃんと結婚するってセリフは兄としは、やっぱりうれしい?
久嵩は妹萌えか?
鉄のラインバレル Vol.3 <初回生産限定盤>*デジスタック付 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, ...
あれは・・・いいものだ・・・ 2009.03.07 Sat 12:46
→ 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」
まさかの共同戦線…本当の敵は別次元の侵略者。森次がわざと急所を外して攻撃したのもラインバレルの力を解放するため。
加藤久嵩は侵略...
天国と地獄と雑文ver2.00 2009.03.07 Sat 12:56
→ 鉄のラインバレル #22 鬼を喰らうモノ
最終決戦前の超展開。
森次さん復帰から加藤機関との共闘へ。
在宅アニメ評論家 2009.03.07 Sat 13:40
→ 鉄のラインバレル(クロガネノラインバレル) 第22話 鬼を喰らうモノ
鉄のラインバレル(クロガネノラインバレル) 第22話 鬼を喰らうモノ
立ちはだかる最強の敵――森次玲二。
彼は浩一たちに、いかに未熟...
動画共有アニメニュース 2009.03.07 Sat 13:42
→ 「鉄のラインバレル」第22話
#22「鬼を喰らうモノ」最強の敵として浩一の前に立ちはだかる森次。彼は、浩一が繰り出す攻撃を難なくかわしては、鋭い反撃を加えていく。負傷を重ねながらも、攻撃の手をゆるめない浩一だったが、森次の猛攻に遭い、ついに絶体絶命の危機に陥る。そのとき、ライン...
日々“是”精進! 2009.03.07 Sat 14:15
→ 「鉄のラインバレル」22話 鬼を喰らうモノ
加藤の目的はこちらの世界を無理やり鼓舞して加藤や城崎がいた世界からの侵略に対抗する力を育てることにあった。森次はそれを手伝うために...
蒼碧白闇 2009.03.07 Sat 15:11
→ 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」 感想
加藤機関の真の目的が明らかになり、人類は人としての生き残りをかけて最終決戦へ…!という回でした。
ずっと敵だった加藤機関と共闘とい...
Little Colors 2009.03.07 Sat 15:17
→ 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」
「現時点を持ってJUDAと共同戦線を組むことを申し出る」
「我ら加藤機関、その真の目的は向こう側からの侵略を阻止・撃滅することと、
来...
うるるん漫遊記 2009.03.07 Sat 15:36
→ 鉄のラインバレル #22『鬼を喰らうモノ』
『強いて言えば、切実なる願いだ』 よーやく加藤機関の真意も、森次さんの真意もハッキリしたラインバレル#22。 私個人の“切実なる願い”が叶い、森次さんを好きで良かった!と思わされたです。 眼鏡の演出がタマラなく心憎いぜ!! 鉄のラインバレル Vol.5 [DVD]柿原徹?...
風庫~カゼクラ~ 2009.03.07 Sat 16:34
→ 鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」
守る世界のため。
ミナモノカガミ 2009.03.07 Sat 16:35
→ 鉄のラインバレル#22「鬼を喰らうモノ」感想
「想像せよ!」それは全て、異空間からやって来るものに対抗するため!「鬼を喰らうモノ」あらすじは公式からです。立ちはだかる最強の敵――森次玲二。彼は浩一たちに、いかに未熟で力のない存在かという現実を厳しく突きつける。浩一は一歩も引かず、森次に立ち向かう。...
おぼろ二次元日記 2009.03.07 Sat 16:44
→ 鉄のラインバレル #22
ついに森次の裏切りの目的や、加藤機関の目的が明らかになりました!山下を追って富士の青木ヶ原樹海へとやって来た浩一は、そこでついに森次と戦うことになるのでした。言葉だけで力...
日々の記録 2009.03.07 Sat 16:54
→ [アニメ]鉄のラインバレル #22
鉄のラインバレル 公式サイト 『鬼を喰らうモノ』 脚本:吉村清子 演出・絵コンテ:吉澤俊一 作画監督:海老原雅夫 再度対峙するラインバレルとヴァーダント。森次(中村悠一)、そして加藤(福山潤)の真の目的とは。 ■本物の暴力 紆余曲折はあったが、自分なりの正義を信
Vanishing Point-バニシング・ポイント- 2009.03.07 Sat 17:17
→ 鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」
人類が生き残るために
鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」の感想です。
日常と紙一重のせかい 2009.03.07 Sat 17:18
→ 鉄のラインバレル第22話「鬼を喰らうモノ」
完全決着をつけるべく、富士山麓に向かったサトルとハインド・カインド。立ちはだかる玲二のJUDAを否定する言葉に怒り勝負を挑んだ。結果は容赦の無い攻撃を加えた玲二の圧勝に終わり、ハインド・カインドは戦闘不能に陥りサトルも負傷した。その時たった1人でヴァ...
アニメのストーリーと感想 2009.03.07 Sat 17:18
→ 『鉄のラインバレル』#22「鬼を喰らうモノ」
「来い、早瀬。本物の暴力を教えてやろう」
山下を助けに、樹海へやってきた浩一。
案の定、森次玲二と戦うことになったが…森次さん、格...
ジャスタウェイの日記☆ 2009.03.07 Sat 17:25
→ 鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」
「今の感覚を忘れなる早瀬
これで最終段階へ進める事が出来る」
今回もアバンから森次さんのカッコ良さが堪らない!!(笑)
異世界… セントラル...
WONDER TIME 2009.03.07 Sat 17:55
→ 鉄のラインバレル #22「鬼を喰らうモノ」
鉄のラインバレルの第22話を見ました。#22 鬼を喰らうモノ最強の敵として浩一の前に立ちはだかる森次は、浩一が繰り出す攻撃を難なく避けては、するどい反撃を加えてくる。「早瀬、正義の味方になるとお前は言う。だが、人を救えぬ正義などに意味はない。大上段に正義を...
MAGI☆の日記 2009.03.07 Sat 18:04
→ 鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」
急に森次の顔がいい人っぽくなったと思ったら
森次さんは実は味方だったとかもうどうでもいいぐらいのまさかの超展開!思っていた展開よりも斜め右肩上がりで面白くなりそうと思う反面、その展開を認めたくない気持ちもちょっぴりあったりとなんとも微妙な心....
おれといっしょに・・・ 2009.03.07 Sat 18:37
→ 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」
鉄のラインバレル 第22話感想です。
覚醒、そして共闘
紅蓮の煌き 2009.03.07 Sat 19:04
→ 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」
立ちはだかる最強の敵――森次玲二。彼は浩一たちに、いかに未熟で力のない存在かという現実を厳しく突きつける。浩一は一歩も引かず、森次に立ち向かう。ヴァーダントと激しい戦闘を繰り広げる中、ラインバ
たどたどしい日々 2009.03.07 Sat 19:35
→ 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」 感想
ええっ!これは予想外よ。今回のお話で漸く、加藤機関の真の目的が明かされて最終決戦が始まろうとしているわけですが。
今までの戦いの中で...
Shooting Stars☆ 2009.03.07 Sat 20:39
→ 鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」感想
晴れたけど・・・寒い。鉄のラインバレルO.S.T.早速感想。森次との戦い。ラインバレルの真の力がついに目覚める。そして森次、加藤の真意も・・・。カウンターマキナ、その意味も。なんというか、なんとなくこうなるのはわかっていたけど、こうもあからさまにやられるとそ...
物書きチャリダー日記 2009.03.07 Sat 20:40
→ 鉄のラインバレル #22「鬼を喰らうモノ」
森次さんに追いつめられた山下君だったが、そこに浩一が助けに来た!
しかし森次さんは「今のJUDAでは、この戦に勝利することなど出来はしな...
* Happy Music * 2009.03.07 Sat 20:43
→ 鉄のラインバレル #22「鬼を喰らうモノ」
力任せのワンパターンな攻撃しか出来ない浩一に対して森次玲二の圧倒的な攻撃の前には、ブラックなラインバレルでさえ通用しないのは、お話になりません。
ゼロから 2009.03.07 Sat 20:43
→ 鉄のラインバレル第22話「鬼を喰らうモノ」
JUDAと加藤機関、和解?
というわけで、超展開を見せてきました、ラインです。
鉄(くろがね)のラインバレル VOL.2 (通常版)
¥7,182
<今回のおはなし>
・ヴァーダントと激突するラインバレル。
・それを見守るしかない山下。
・モードBになり?...
優しい世界~我が心に迷いあり(β) 2009.03.07 Sat 20:58
→ (アニメ感想) 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」
鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]クチコミを見る
立ちはだかる最強の敵――森次玲二。彼は浩一たちに、いかに未熟で力のない存在かという現実を厳しく突きつける。浩一は一歩も引かず、森次に立ち向かう。ヴァーダントと激しい戦闘を繰り広げる中、ラインバレルが見せたも...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009.03.07 Sat 20:59
→ 鉄のラインバレル 第22話 『鬼を喰らうモノ』 感想
この展開は予想していなかったですが、今から思えばヒントはいろいろありました。鉄のラインバレル 第22話 『鬼を喰らうモノ』 の感想です...
メルクマール 2009.03.07 Sat 21:14
→ 鉄のラインバレル 第22話 感想
鉄のラインバレル
#22 『鬼を食らうモノ』 感想
クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!
原作漫画...
荒野の出来事 2009.03.07 Sat 21:15
→ 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」
とりあえず…社長が一番最低だったと言っておきます(笑)
浩一と対決する森次さんでしたが、まるで浩一の力を引き出すためのよう…。
それ...
SERA@らくblog 3.0 2009.03.07 Sat 21:23
→ 鉄のラインバレル第22話
鉄のラインバレル
第22話「鬼を喰らうモノ」
【超・簡易感想】
いきなりの共闘展開に、ワロタ。(良い意味で
それにしても、絵美って
...
真・萌え声依存症候群 2009.03.07 Sat 21:26
→ 鉄のラインバレル 第22話「鬼を食らうもの」
ここに来て大どんでん返し!!
\(゜□゜)/\(゜□゜)/\(゜□゜)/
まさかの超展開でしたね~
JUDAと加藤機関、まさかの共闘!
真の敵は他にいましたとさ。
…うーん、残り話数少ないし、これ以上ひっくり返るってことはないと思いますが…
それにして...
のらりんクロッキー 2009.03.07 Sat 21:32
→ 鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」 感想
全ては真の正義のために
立ちはだかる最強の敵――森次玲二。
彼は浩一たちに、いかに未熟で力のない存在かという現実を厳しく突...
この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・ 2009.03.07 Sat 21:44
→ 鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」
森次さんと加藤の真実---------------!「来い、早瀬!!本物の暴力を教えてやろう」って、今回はダーカーな森次さんにメロメロ(←死語)っす♪(わはは)今回めっちゃ狂気丸出しにして浩一をいたぶってるもんなぁ♪いいよ、いいよ!!ぞくぞくしますわ~♪「人を救えぬ...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2009.03.07 Sat 22:07
→ 鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」
「諸君、戦う準備は出来ているな?」
浩一が加藤の提案を受け入れる話。
今回はラインバレルvsヴァーダントの決着が見れると思ってたんで...
日記・・・かも 2009.03.07 Sat 22:29
→ 鉄のラインバレル#22.
「鬼を喰らうモノ」 「綺麗は汚い、汚いは綺麗」~シェークスピアの戯曲から。なんか
色・彩(いろ・いろ) 2009.03.07 Sat 22:51
→ 鉄のラインバレル 第22話 『鬼を喰らうモノ』 感想
鉄のラインバレル
第22話 『鬼を喰らうモノ』より感想です。
加藤との共闘展開へ・・・。
カタコト日記~日々の徒然~ 2009.03.07 Sat 23:08
→ 鉄のラインバレル #22
[画像]
ルル藤さん:久しぶりだな・・・・・えみ・・・・・・・
[画像]
えみ:お・・・・・・・・お、お兄ちゃん!?
[画像]
こーいち:ウソだっ!
#22 鬼を喰らうモノ
[画像]
ゆりあんぬ:まさか、アンタ?...
アミューズエイド 2009.03.07 Sat 23:16
→ 鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」 感想。
超展開ktkr!
もす。 2009.03.08 Sun 00:10
→ 鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」
鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」・・・燃えてきた。
本物の暴力
富士樹海にて対峙するラインバレルとヴァーダント。未熟で力が無くとも勝ってみせるという浩一に「本物の暴力を教えてやろう」と森次。主役級ロボの戦いは良いけど、曇り空なんだよなぁ。
イ?...
ひびレビ 2009.03.08 Sun 00:19
→ 鉄のラインバレル 21話「鬼を喰らうモノ」
最初に感想を言わせていただくと、 「なんじゃこりゃー」でした。 ラインバレルVSヴァーダント ラインバレルモードBで戦いますが、 動きを読まれていて追い込まれていきます。 森次玲二は浩一を挑発して自分に向かってくるように仕向けますが、 自分の攻撃は致命?...
ジルオルの戦い 2009.03.08 Sun 02:15
→ 鉄のラインバレル #22
「鬼を喰らうモノ」 加藤久嵩、実はいい人(^^; つまり森次さんも社長もラインバ
Brilliant Corners 2009.03.08 Sun 09:44
→ 鉄のラインバレル 22話 「鬼を喰らうモノ」感想
加藤も味方なのかー。
パール 2009.03.08 Sun 13:23
→ ラインバレル感想 #22「鬼を喰らうモノ」
今回は森次との決着→真相説明の回だった。
俺の感想も少なめw
だけど、イマイチ燃えねえな・・・。
もうちょい、じっくり描いてほしいと...
アオイオア 2009.03.08 Sun 16:05
→ 鉄のラインバレル 第二十一話
盛大な状況説明ネタバレ回。森次、結局そうなのかよ…とか思ってたらまさかの加藤ま
ぶろーくん・こんぱす 2009.03.08 Sun 22:24
→ 鉄のラインバレル第22話「鬼を喰らうモノ」
今回は一番重要な部分かなぁ~と思ってましたがとりあえず色々なことに整理をつけて最終決戦へと舞台を整えた印象ですね正直無難なトコに持ってたなぁという印象まぁ変に大破綻するような方向へ持っていかなかったから良いかなここまで引っ張ってた森次さんの真相やっぱり...
にき☆ろぐ 2009.03.09 Mon 01:59
→ 鉄のラインバレル #22「鬼を喰らうモノ」
浩一 vs 森次ですねえ。
「相変わらずの力任せか・・。」
それが浩一君の長所ですw
「人を救えぬ正義になど意味はない。それを貫くだけの強さがなければ全てはただの絵空事・・・」
これもやっぱ、森次さんのトラウマの影響でしょうね。
「お前の正義は...
続!生涯現役Gamerを目指す人。 2009.03.09 Mon 20:59
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |