アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2008.10.30 ThuNARUTO疾風伝 82話「第十班」
アバンはアスマの死を知らされて泣き崩れる紅さんから…
全体的に色調が暗くて色が落ち気味なのが、アスマの死を悼むようで… 井上(ジョー)さんの歌詞もまた泣けます・゚・(*ノД`*)・゚・。 葬儀を欠席したシカマル…ライターを持って屋根の上でぼんやりするのは、アスマの死を どう受け入れていいかわからないからですかね。以前十班で食べた焼肉の店のおばさん からアスマのことを話されて、殉職したことを話さなきゃならないとか辛すぎる… 夕食も食べずぼんやりするシカマルに、将棋を打とうと誘うシカクさん。 将棋を打つのが目的じゃなくて、シカマルのことを心配して、これから本当はどうしたいのか 見定めるためだったんだろうな… 「アスマ程の男が敵わないなら お前など歯が立たんか …本当に いい奴だったな まぁ 将棋は弱かったが」 任務としていくとしても、結局は敵討ちになるじゃないですか。 もしかしたらアスマの弔いのために無茶をしてしまうシカマルをとめたいけれど、だけどそれじゃ面倒だと手を引くことと同じになる、そんなシカマルでいてほしくないんですよね。 アスマは死んだ、と呟くシカクさんの言葉を聞いて盤をひっくり返すシカマル。 「曝け出しちまえよ 悲しみも、恐れも 憤りも 何もかも腹ん中全部吐き出しちまえ …そして それからだ ――骨は、拾ってやるさ」 シカマルが男泣きするのにまた切なくなってしまいましたよ… シカクさんが男前すぎてますます好きになりました! そして何か思いついたように一心不乱に駒を並べるシカマル… このときに作戦を考えていたんですね。決意したシカマルの表情と三味線のBGMが(。´Д⊂) そして、図書館で調べものをしたり、アスマのチャクラ刀にチャクラを込めるシーンに繋がるわけですか… 目上の人に会ってお辞儀する子供達に何か切なくなりました。 シカマルは、裏山で修行しているというチョウジの下へ。 「で、いつ?やるんだろ!?僕、何すればいい?」 一仕事頼んだシカマルはいのの家へ。 「シカマル やるのね!」 ぽかんと口を開けつつ否定しないシカマルがいいですね。 ていうかこの十班の信頼関係がまた切なくなってどうしようもなくなる… 言葉に出さなくても考えていることがわかりあえる仲っていいなぁ 「顔出すの 遅れてすまねえ でも もう迷うの やめたよ 俺は すんげぇ無茶なことしようとしてるかもしんねぇけど 見守っていてくれよな」 そうしてアスマの墓前にシロツメクサの冠とタバコを供えたシカマル。 夜明け前、こっそり暁拘束任務へ出かけようとするシカマル達を目ざとく見つけた綱手さん。 「アスマはオレ達とともにいる このまま逃げて 筋を通さねェまま生きてくような… そういうめんどくせー生き方、したくねーんすよ」 自らの意思で任務続行を決意したシカマル達。 「この形見のライター持ってっとアスマ先生が近くにいるような 俺らを守ってくれてるような そんな感じがするんすよ この戦いのケジメがつくまでは このライターと一緒だ」 原作だとタバコだけど、やっぱりシカマルがタバコ吸ってるのは描写的によくないんですね… でもそんなこと気にならないぐらいしんみりしましたよ(´;ω;`) 意固地でもいくときかないシカマル達に手を差し伸べたのはこっそり話を聞いていたカカシでした。 「それじゃアスマ班 いきますか」 「感謝するぜ カカシ先生!」 右手の包帯はナルトの修行に付き合ってできたもの。 冒頭のアスマの葬儀で、カカシも物凄くつらそうな顔をしてたので、やっぱり十班メンバーが 何かしら動くと見てずっと待ってたんだろうなぁ…カカシのそういうとこも凄く好きです(ぁ 次回「標的補足(ターゲット・ロックオン)」
テーマ:NARUTO - ジャンル:アニメ・コミック ≪黒執事 5話「その執事、邂逅」 | Home | 銀魂 130話「猫好きと犬好きは相容れない」≫ Comment
Posted by まぐ
やっぱり泣けますよね今回は・・・
アニメならではの追加シナリオでさらに深く。 オリジナルを追加するのならソラを出すのかと思いましたが、 それはないまま話は進みましたね。 お墓にもタバコだけだったものが、 花の冠の中央に置かれる形になってまたさらに。 でも、ここまで深くすると決意がよく分かりますね。 復讐といってしまうとサスケみたいな感じですけど、 シカマルはそれでもしっかりと作戦を練ってますからね。 そういえばカカシの手の包帯って原作であったか忘れたんですが、ナルトの新術修行もまた詳しくするんですかね。
2008.10.31 Fri 06:46 URL [ Edit ]
こんにちはー♪ Posted by おぼろ.
復讐だけでは前に進めないことをシカクも分かって
まぐさんへ Posted by 李胡
いるんですよね。 シカマルが将棋を何度も指したのも飛段と角都ばかりを 考えて打ってもダメだということに気付いたんでしょうね。 そんなシカマルといの、チョウジまで見守ってくれたカカシ先生。 アスマのことを思うとやはり嬉しくもあり、泣けてきました。 7班では意外とドライだし、すぐ疲れてしまうので(苦笑) ここで戦ってくれるのは嬉しいです! まぐさんこんばんは!
おぼろさんへ Posted by 李胡
ここはあえてソラじゃなくて十班にスポットがあたったから綺麗に纏まったんじゃないかな~と思いました。 ソラもアスマと関わりが深いですけど、やっぱりオリキャラですもんね…(苦笑) ソラにこのことを報せるのはやっぱりナルトの役目かな? >ナルトの新術修行もまた詳しくするんですかね。 このあとヤマトとのやりとりであると思いますよ^^ 性質変化についての説明が多くなるとまた単調になっちゃうかもしれないですが… そのあたりはヤマト@小山さんが面白くしてくれないかなぁとこっそり期待してます(笑) ではでは、コメントありがとうございました! おぼろさんこんばんは!
シカクさんが見守るだけじゃなく檄を飛ばすっていうオリジナルがよかったですね 暁二人のことだけじゃなく、必要なのは連携…そのために必要な冷静な判断力がシカマルには備わっていて、アスマへの想いに狩られながらも対処するのがかっこよかったです。 >アスマのことを思うとやはり嬉しくもあり、泣けてきました。 上忍として覚悟はあったでしょうけれど、やっぱり同じ戦友・親友として 大切な一人がなくなってしまった、その部下達を見守ってやらなきゃという思いも強かったんですよね… 涙が流れていないのに、それが逆に辛さの描写になるっていうのも切ないです; 7班は・・・アスマと関わりが深いのってナルトだけですもんね、 そのせいもあるのかなぁ(苦笑) ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → NARUTO疾風伝#302「第十班」感想
アスマの死を知って涙する紅。葬儀にも出ず、一人物思いに耽るシカマルの胸のうちは・・・。「第十班」あらすじは公式からです。深い悲しみの中、木ノ葉の里ではアスマの葬儀が営まれていた。一人葬儀を欠席したシカマルは、深い喪失感から立ち直れずにいた。同じくチョウ...
おぼろ二次元日記 2008.10.31 Fri 16:26
→ NARUTO‐ナルト‐疾風伝 第302話「第十班」
今回のお話は、シカマルたち第十班が飛段・角都の追撃を決行するってなお話でした。
ってか、主人公のナルトはどうしたよ?
今回は葬儀の時にちょろっと顔出していただけで、存在感薄すぎなんですけども・・・・。
冒頭は、シカマルが紅先生にアスマの殉職を伝える場...
ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館) 2008.10.31 Fri 22:42
→ 疾風伝&流星の絆&日本S初戦は西武が勝利
はシカマルの決意から十班が出陣の展開も
今回はシカマル親子の会話など出陣良い感じで
流星の絆は有明を去る3人などの展開だったが
今回は両親が博打好きで200万が無くなってて
過去と現在が上手く描かれメインの様な感じも
勝手にステッカー&作製は寂し過ぎ...
別館ヒガシ日記 2008.11.01 Sat 21:45
→ 【NARUTO-302(82話)】シカマルillustと疾風伝『第十班』感想
最高でした。作監の鈴木博文さん、演出の黒津秋明さん、ありがとうございました。原画スタッフさん、その他スタッフさん、本当にありがとうございました。何が嬉しいかと云えば、作画が良かった事は勿論なのですが、大切な『基点』の回である、この『シカマルの決意の回』...
くろぬこillust自由帳【KuroNukoMatryoshka】 2008.11.04 Tue 11:52
→ ◎NARUTO-ナルト-疾風伝第302話「第十班」
深い悲しみの中、木ノ葉の里ではアスマの葬儀が営まれていた。一人葬儀を欠席したシカマルは、深い喪失感から立ち直れずにいた。同じくチョウジもまた、やりきれない思いを噛み締め...
ぺろぺろキャンディー 2010.04.21 Wed 20:02
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |