アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2008.08.20 WedRD 洗脳調査室 20話「その足で」
『森で奇跡的な光景を目の当たりにした波留は、もう一度、本当の海に向かい合う情熱がよみがえりはじめていた。ミナモはその姿をみて、自分が波留のために、より役に立つためにと、波留に内緒で電脳化を考え始める。サヤカやユキノは電脳化を歓迎し、洋子はミナモの意思次第だと、ミナモに結論をゆだねる。そして検査に訪れた病院でミナモは波留によく似た青年に出会うのであった。』
ソウタやホロンに内緒でこっそり歩行訓練を始めた波留。 久島に報告されると、過度の疲労からダイブに影響するとストップがかかるからと 話せなかったようですね。その前に、あんなに派手に転んだりして骨折とか大丈夫なのか とよからぬ心配をしてしまったり… 筋肉が落ちてる状態でいきなり歩いたりしたら危険なのでは??(苦笑) 「この足で もう一度歩けるかもしれないことがわかった 立ち上がることが出来 歩けるようになれば いつか…」 泳げるようになって海に潜ることができるようになるかもと波留に賛同するミナモは 喜んではいるのですが、どこか浮かない表情です。 食もあんまり進まないみたいだし…ってユキノは人のもの食べすぎ!(笑) サヤカがこっそり入れたピーマンにまで気づかないとはかなりの重症ですね( ̄▽ ̄;) 波留が歩けるようになって、一人で自立できたら嬉しいけれど、そうなったら自分の 助けはいらなくなってしまうかもしれない、と心配するミナモ。 波留のバディであるということに存在価値を見出してたんですもんね… 今のところ恋愛感情かどうかはいまいち微妙なところですが、好意を持ってるのは 確かな様子♪こっちから見ても好き好きオーラは出てると思いますけどね(コラ) というかミナモがこれは恋だ!って認めればいいんですよ(´∀`*) 波留の役に立つために、電脳化を勧められてやってみようという気持ちはわかるかも。 単純だけど、メタルを理解するのにも一番手っ取り早いですもんね。 それがミナモにとって、果たして本当にいいことなのかはまた別問題ですが・・・ そんなわけで、ミナモは両親からも許可をもらい、事前に適性検査が必要とホロンに 言われて電理研へ向かいます。そこで波留の面影を持つ青年と出会うのですが、 口調とか声とかどうみても久島です( *´艸`) ここへくる人間は電脳化を求めたものの、不適合と診断され体質改善の処方を受けて再検査に挑む人、何となく電脳化する気になった人の二種類に分かれるそうです。 この青年は不適合とされた側の人間…生まれつき器官の組織に異常があり、改善薬を飲み続けてきたが副作用が酷く、今日の検査にパスできなければ電脳化は諦めるとのこと。ミナモに、自分の知っているお爺さんに似ていると言われてちょっとショックだったみたいですがあとで何でこんなに似ているのかって理由もわかりました(笑) 仕事はと聞かれてテレビを見ながら服飾デザイナーと答えたり、名前を聞かれたら飾ってあるカスミソウを見て霞八十郎と答えたり偽名くさくていかにも怪しい!(コラ) ミナモは波留に同情して電脳化しようとしている?という問いにこう答えます。 「そんな風に考えたことなかった ただ傍に痛くて 笑った顔が見たくて 声が聞きたくて 大好きなんです 波留さんのこと」 人が電脳化しようとするとき、人魚が丘へあがろうとすることに似ている気がするという その青年は、人は環境に適応し進化していく過程で、快適で高度な環境を自らの手で 作り出すようになった反面、恩恵とは対象に環境に翻弄されるようになったと話します。 波留がもう一度自分の足で立とうそているとき、ミナモはどうすればいいのか。 「イルカってのは 生まれた時からイルカなんじゃないのかな」 ミナモが電脳化してもしなくても、波留はイルカのまま、焦らなくてもいいんじゃないかという ことを伝えたかったのかな。 霞八十郎と名乗った青年は、久島が義体メンテ中に使うスペアの身体だったよう。 ミナモが電脳化すると突然言い出したことや、波留が歩行訓練をしていると口を滑らしたときにホロンが久島に連絡していたんでしょうね。それで、検査にきていたミナモにわざわざ話しかけたのかな…換装用じゃないと言っていたことと、外見が波留ソックリなことから、きっと波留用に作らせた義体だったんでしょうね。久島は自分が義体化しているからこそ、ミナモには非電脳でいて欲しかったのかもしれないですね。 検査結果は正常と判断されたミナモですが、検査の紙を飛行機にして飛ばしてしまいました。電脳化は必要ないと吹っ切れたのかな?電脳化しないことでもミナモの能力は十分評価されてますし、今のままで十分だと思います。電脳化したら、洋子さんがいってた風の匂いとかわからなくなっちゃうかもしれないですし(笑) 紙飛行機を必死で拾おうとしている波留は、ミナモが見守る中ついに拾うことが出来ました。 この二人を見てると和みますね~カップル成立でいいんじゃないかと(ぁ 次回「永遠」 http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200808200000/
テーマ:RD 潜脳調査室 - ジャンル:アニメ・コミック ≪BLEACH 184話「吉良と貴船、三番隊の攻防」 | Home | 夏目友人帳 7話「子狐のぼうし」≫ Comment
こんばんは。 Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、こんばんは。
ハルさん似の青年はやっぱり久島さんでしたね(苦笑) か・な・り、嘘をつくのが下手な人だと分かりましたが、 ミナモのハルさんへの告白を聞きつつ、動揺せずにフォローしてあげたということは 久島さんもやっぱりミナモの感情に気づいたんでしょうね♪ウフフ >この二人を見てると和みますね~カップル成立でいいんじゃないかと(ぁ 意外とミナモの周りも反対していないようだし、もうさっさとくっついて欲しいですよ(苦笑) ではでは、失礼しました。
2008.08.20 Wed 21:12 URL [ Edit ]
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
ジャスタウェイさんこんばんは!
自分のことには疎くても、案外まわりの感情に気づくのは早そうですもんね、 意外と最初の頃から、ミナモから波留への好意を知っていたのかもしれませんね! そんな二人に嫉妬(?)しつつもなんだかんだいって見守ってあげるのかな、 中々できる男ですよ(コラ) 波留は義体化しないと思うんですが、個人的には義体化した姿を見てみたいです(笑) >意外とミナモの周りも反対していないようだし、もうさっさとくっついて欲しいですよ(苦笑) サヤカやユキノもきっと応援してくれますよね 中学生とお爺さんてそりゃ年齢差にビックリですが、波留とミナモなら大有りです(笑) 洋子さんも反対はしなさそうだしあとの問題は両親とソウタあたりか… いやいや、ソウタはもうホロンとくっついてしまえばいいわけでカップル二組誕生でいいと思います あ、書記長をどうするかってのが一番問題ですね(マテ) ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → RD潜脳調査室 第20話
第20話 「その足で」
自分の足で立てる様になった波留さん。
今度は皆に内緒で歩ける様に特訓中。
偶然そんな所に遭遇したミナモは、波...
ワタクシノウラガワR 2008.08.20 Wed 11:21
→ アニメ感想:RD 潜脳調査室 第20話「その足で」
RD 潜脳調査室 第20話「その足で」の感想です。
あららニッキ 2008.08.20 Wed 11:29
→ RD 潜脳調査室 第19話 感想
RD 潜脳調査室
第19話 『その足で』
この世界での電脳化の弊害について。
-キャスト-
波留真理:森功至
蒼井ミナモ:...
荒野の出来事 2008.08.20 Wed 12:30
→ RD 潜脳調査室 第20話 「その足で」 感想
ダイブもアクションもない地味な回ですが、これはこれでRDらしい味わい深い話でした。重要な伏線もいくつかありましたね。RD 潜脳調査室 第2...
メルクマール 2008.08.20 Wed 13:21
→ RD 潜脳調査室 第20話「その足で」
イルカと人魚姫。
ミナモノカガミ 2008.08.20 Wed 14:09
→ 『RD 潜脳調査室』#20「その足で」
「イルカってのは、生まれたときからイルカなんじゃないかな?」
森の力を借りて、歩ける可能性を見出したハルは一人歩く練習を始める。
...
ジャスタウェイの日記☆ 2008.08.20 Wed 14:19
→ RD 潜脳調査室 第20話「その足で」
RD 潜脳調査室
ミナモのクラス担任ってマチコ先生だったっけっ? と思った今回。
波留が始めた歩行訓練ですが、体力的疲労うんぬんより、骨折など、骨、筋肉へのダメージの方が心配なくらい豪快に倒れていましたね。
以前の車椅子の押し方といい、本作の高齢者描写は?...
パプリカさん家のアニメ亭 2008.08.20 Wed 16:48
→ RD 潜脳調査室 第20話「その足で」
RD 潜脳調査室
ミナモのクラス担任ってマチコ先生だったっけっ? と思った今回。
波留が始めた歩行訓練ですが、体力的疲労うんぬんより、骨折など、骨、筋肉へのダメージの方が心配なくらい豪快に倒れていましたね。
以前の車椅子の押し方といい、本作の高齢者描写は?...
パプリカさん家のアニメ亭 2008.08.20 Wed 16:49
→ (アニメ感想) RD潜脳調査室 第20話 「その足で」
RD 潜脳調査室 DVD 1
森で奇跡的な光景を目の当たりにした波留は、もう一度、本当の海に向かい合う情熱がよみがえりはじめていた。ミナモはその姿をみて、自分が波留のために、より役に立つためにと、波留に内緒で電脳化を考え始める。サヤカやユキノは電脳化を歓迎し?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2008.08.20 Wed 18:54
→ 「RD 潜脳調査室」20話 その足で
波留がリハビリをして自力で歩こうとする一方でなんとか波留さんの立とうとミナモは悩んだ結果電脳化しようとする話。
リハビリをするのは...
蒼碧白闇 2008.08.20 Wed 19:54
→ RD潜脳調査室 第20話 『その足で』
島で見た奇跡から、ハルさんは歩行訓練を開始。
もう一度本当の海に向かおうとする…。
協力するミナモでしたが、もっとハルさんの役に立ち...
SERA@らくblog 3.0 2008.08.20 Wed 20:04
→ RD潜脳調査室 #20「その足で」
前回、自分の足で立つことが出来た波留さんは、自分の足で歩く練習をすることに。ホロンとソウタに知られると久島にも知られて、色々と注意されるの心配してミナモと二人で練習。
見ていて悪いか! 2008.08.20 Wed 20:59
→ RD潜脳調査室 20話 「ハル・マサミチ大地に立つ」
今回はこんな話
↓
嘘です
(; ・`д・´)ゴメンナサイ
今回の話は結構良いものでしたよ。
歩行訓練を始めるハルさん、それを手伝いながら...
宗純錚想~そうじゅんそうそう~ 2008.08.20 Wed 21:12
→ RD 潜脳調査室 第20話「その足で」 感想。
感動した!
もす。 2008.08.20 Wed 22:02
→ RD 潜脳調査室 第20話「その足で」
大掛かりな手術かなにかが必要なのかと思ってたら、注射2本で電脳化出来るんですね。呆気ないものですけど、ただそれだけで生活が劇的に便利になるのならば電脳化も悪くないし、自分もやってみたいななんて思ったりも。世界が変わりそうですよね。「ネットは広大だわ・・...
よう来なさった! 2008.08.20 Wed 22:18
→ RD 潜脳調査室 20話レビュー
やっぱり基本的に懐古主義的要素が強いですね。ある変化が起こった時、失うものがあるのは事実だとしてもそこだけを強調して得られることに...
Kazu\'Sの戯言Blog(新館) 2008.08.20 Wed 23:40
→ RD潜脳調査室 第20話
波留をよりサポートする為に、
電脳化をしようとするミナモだったが…。
RD潜脳調査室
第20話「その足で」
前話での「水」の浄化に感...
真・萌え声依存症候群 2008.08.20 Wed 23:42
→ RD 潜脳調査室 第20話
第20話
Japanimation 2008.08.21 Thu 05:12
→ RD 潜脳調査室 第20話 「その足で」 観賞^^
その足で、このアニメはどこへ向かうのか?w
どんどんサイバネティクスな話からは離れていってる気がする第20話。
まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ 2008.08.21 Thu 08:21
→ #20:「その足で」 RD潜脳調査室 [TVA]
今回のサブタイトルは、アンデンティティ。
波留は、自らのアイデンティティを取り戻す為に、その可能性に気がつかせてくれた地球に感謝しつ...
王様の耳はロバの耳? (アナログ) 2008.08.21 Thu 20:43
→ RD 潜脳調査室 #20
RD 潜脳調査室 DVD 1(2008/08/27)森功至沖佳苗商品詳細を見る
RD 潜脳調査室 第20話
【あらすじ】<公式ページ>
森で奇跡的な光景を目の当た...
RAY=OUT 2008.08.22 Fri 21:12
| HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |