アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2008.06.13 Fri
図書館戦争 状況一〇「里帰リ、勃発」
『良化法を糾弾する美術作品が公開される。その警備に、郁は両親のいる故郷・茨城へ。茨城図書館は検閲への無抵抗を謳い、タスクフォースへの協力を拒む。さらに女子館員の陰湿な嫌がらせを受ける郁──どうなる、茨城県展!?』


今回のアバンは郁!座学をサボってるからたどたどしい読み方…(笑)
そこでも堂上に怒られちゃってましたけどこれも愛故にってわけですか?( *´艸`)

バスの中で、手塚に宅配便で東京に送り返してと懇願する郁が可愛い♪
任務内容は茨城で行われる美術品の警備なのですが、近くに実家があるため
郁は出来るならば行きたくないんですね(^^;)
麻子の情報によると、茨城の図書隊は数年前から様子がおかしいので注意しろとのこと。
あの一件以来こっちの二人も親密になったんですね!
まぁ麻子は慧に関しての情報交換を条件にってこともあるんでしょうけど、昇任試験のときの借りを返してないってあえて確認したのが、本当は手塚を心配してるからっていうのにキューンときました!(マテ)まったく素直じゃないんだから(〃▽〃)
というか麻子ってツンデレだったんですね!

県立図書館の館長須賀原のせいで、良化隊の検閲に関して無抵抗を通し話し合いで解決しようとする策がとられ、人数で勝る業務部に防衛部は肩身の狭い思いをしていました。準司令も意見書は館長に全て握りつぶされるとかなり弱気…見かねた県展の主催者がタスクフォースに警護を願い出たそうです。

タスクフォースで女子は一人だけ、ということで早速宿舎に向かった郁ですが、入って早々熱烈な歓迎を受けることに(苦笑)郁の荷物をぶちまけて踏みつけるとは、あとが恐ろしいのですが、もめごとは避けろという堂上の言葉と防衛部の子がとめたこともあってここはぐっと我慢の郁。

しかし、食事もお風呂も業務部員が優先され、準司令よりも業務部の立場が上というローカルルールに激怒する郁に、さらに追加される陰湿ないじめ…ただ、郁が東京に帰れば少しはよくなるから口を出さないで欲しいと頼まれてしまい、何も言えなくなってしまいます。ここで郁がただブチ切れても一時のことで、いなくなってしまえば矛先は防衛部に向けられてしまいますもんね。堂上に様子を訊かれても郁は何も言わないんですよ・・・;;

部屋に入れられた悪質な内容の手紙から、郁の制服をびしょ濡れにさせたり…
夜中にこっそりコインランドリーに向かう郁がばったり出会ったのは堂上でした。
落ち込んで弱音を吐き、もしかしたら自分も同じようなことをしてしまうかもしれないという郁にお前はしないと言い切った堂上。
「わかる 俺は今までお前を見てきた」
ちょ、これ愛の告白に聞こえるんですけど!(コラ)
しかも、いつものしてくださいと頼んだ郁の頭を撫でるだけじゃなく肩を引き寄せて
抱きしめてくれましたよ*:・゚☆d(≧∀≦)b゚
こんな優しいことされたら即堕ちるだろうなあ♪

翌日、呼び出しを受けた郁が向かった先にいたのは郁の母親。
防衛部の子を脅して郁の弱味を聞き出して知らせたんですねΣ( ̄ロ ̄lll)
公衆の面前で仕事を辞めなさいと言われた郁はかっとなって、縁を切って理想の娘をもらえばいいとまで叫んでしまいました。感情が昂り冷静を失っている郁を助けたのはやっぱり堂上!とりあえず父親を呼んで迎えに来てもらえばいいとアドバイス。

初めて両親と本音で向き合った郁は、父親は郁がタスクフォースであることを知っていて理解してくれていたり、母親が本当は自分の身をどれだけ案じてくれていたかがわかったのでした。それにしても、小さい頃岩場から転落してあんなちょっとの怪我ですんだ郁の方が凄い(笑)たしかに、女の子だし親にとってはただ事ではないですよね。無事だったから笑い話ですむんですけど^^

「正面からぶつかんなきゃ 何も開けないんだ 大人の喧嘩 見せてあげる」
防衛員に何かあれば、県展警備に対する部外者からの妨害として報告書を書けば
査定に響くことになると脅しをかける郁!
「あたしは 関東図書隊の中枢へ帰る人間なのよ!」
そんな郁の宣言もあり、業務部から防衛部に、これからは食事や洗濯するのも自由にしていいといわれるのですが、彼女達が願っているのは優遇ではなくて平等。防衛部が威張るようなことになればまた同じことの繰り返しですもんね。そしてこんな状態を招いた須賀原にも中央からの処罰が下ることとなったようですね。
ラブ度は少なかったけど何だかいいものが拝めたので満足です(笑)

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200806130000/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200806130000/
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10105880262.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=2201

テーマ:図書館戦争 - ジャンル:アニメ・コミック
その他    Comment(4)   TrackBack(40)   Top↑

Comment
感想文 Posted by 鳴海みぐJr.
こりゃ、他館の関係者のしていることは
大人の世界の虐めですね。

バック・トゥー・ザ・フューチャーでも
”G・マクフライ”も学校で背中に
「僕を蹴ってくれ!」と文章を張られ、
他の男子生徒たちからキックをもらい放題と
似ていますね。

・まだしも許せる
 ボソボソ悪口を言う

・許せない
 持ち物を手荒に扱う
 制服を汚す
 倉庫などに幽閉する
 手紙で「水戸から去ね!ハゲゴリラ
 (幼少期の事故の傷のことを知っていて・・・、
  しかも動物なんて・・・、)
 パープリンカボチャ」と手紙を書く。
 おまけに、「鏡に映したら、鏡を粉々にするブス」まで
 書かれたら大ダメージですね。

郁もいつか敵と同じ手段で仕返しできればいいのですのにね。
また、最悪の場合郁は、「この世に生きてても・・・、
悲しいだけだ。」と人生に悲観して
屋上から飛び降り自殺にも発展ですね。
2008.06.18 Wed 18:07 URL [ Edit ]
鳴海めぐJr.さんへ Posted by 李胡
鳴海みぐJr. さん初めましてこんばんは。

うーん、子供のいじめも陰湿化してますけど、大人になってからのいじめは
もう酷いを通り越して呆れる領域になりますよね。
いい年して何をやってるのかなと(苦笑)

でも、郁の性格からして同じことはしないだろうし、自殺も考えないだろうと思います。
なにせ竹を割ったようなキャラですから(笑)
影で何かするというより、真正面で啖呵を切って正々堂々と立ち向かうのが
性に合ってるなと思います。
実際郁の行動は清清しいものがありました。
まぁ結局上司を立てに脅してるということなのであまり褒められたものじゃないですけど(^^;)

ではでは、コメントありがとうございました!
2008.06.18 Wed 21:55 URL [ Edit ]
お邪魔します♪ Posted by ハトはは
李胡さん、こんばんは~♪
ラブ度は少なめだったかもしれないけど、
「あの」シーンの時、思わずひとりで「きゃ~ v-344 」とコーフンしました☆

>県立図書館の館長須賀原のせいで、良化隊の検閲に関して無抵抗を通し話し合いで解決しようとする策がとられ、人数で勝る業務部に防衛部は肩身の狭い思いをしていました。

館長のせいもあるんでしょうが、業務部員ひどかったですね!
無抵抗の会に共感するからって防衛部を迫害するのはオカシイですよね!

>ちょ、これ愛の告白に聞こえるんですけど!(コラ)

ですよね、ですよねっ!

>肩を引き寄せて抱きしめてくれましたよ*:・゚☆d(≧∀≦)b゚
>こんな優しいことされたら即堕ちるだろうなあ♪

普通(?)だったらこれで収まりませんよねっ?!(オイ)

・・って、少ない萌えシーンが頭の中をほとんど占めてる私でした☆
では、また~♪
2008.06.19 Thu 18:32 URL [ Edit ]
ハトははさんへ Posted by 李胡
ハトははさんこんばんは!
堂上と郁のやりとりには相変わらず顔が緩みます^^
どう見ても二人っきりでいちゃついてるとしか…(ぁ

>無抵抗の会に共感するからって防衛部を迫害するのはオカシイですよね!
館長が権限を振りかざしていたのが一番の原因でしょうね。
他の図書館がどうなっているかとか、業務部は気にしなかったんでしょうか
もしそうだとしても、多数派となれば気が大きくなるのもたしかでしょうし
威張って当たり前の環境が整ってしまえば…(--;)
郁がここに来なければどうなってたんだろうと思うと少しぞっとしますね。

>普通(?)だったらこれで収まりませんよねっ?!(オイ
絶対次の段階に行くと思いますよ~(コラ)
そのままラブな展開にいかないのが二人らしいというか、それはこれからでしょうか( ̄ー ̄)
ツンデレカップル色々とおいしすぎます♪

ではでは、コメントありがとうございました!!
2008.06.19 Thu 23:33 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

図書館戦争 #10
#10『里帰リ、勃発』郁の冒頭www 本当にアホウなようです。さてメディア良化法を
沖磨純雲 -おきまもとん- 2008.06.13 Fri 11:39
図書館戦争 第10話 感想
 図書館戦争  状況一〇 里帰り、勃発  -キャスト-  笠原 郁:井上麻里奈  堂上 篤:前野智昭  小牧 幹久:石田彰  手塚 光:...
荒野の出来事 2008.06.13 Fri 11:40
図書館戦争 状況一〇 (第10話)「里帰リ、勃発」
「図書館戦争」公式サイト 笠原の後頭部中央やや下に「ハゲ」があったというのは笑えますね。 できれば、真実を両親に聞かされた以降も、ずっとハゲを気にしながら怒鳴ったりしていてくれると尚も良かったのですが…残念です。実際に、今もハゲが残っていようと無くなっ...
パプリカさん家のアニメ亭 2008.06.13 Fri 11:41
「里帰リ、勃発」 図書館戦争 第10話
図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」 良化法を糾弾する美術作品が公開される。その警備に、郁は両親のいる故郷・茨城へ。茨城図書館は検閲...
Welcome to our adolescence. 2008.06.13 Fri 11:42
図書館戦争・第10話
「里帰リ、勃発」 ひたすら憂鬱な空気をかもし出す郁。それは、茨城での警備任務への参加。そして、それは、郁の故郷付近…。そして、茨城...
新・たこの感想文 2008.06.13 Fri 11:44
■図書館戦争【情況一〇】里帰リ、勃発
図書館戦争 #10の視聴感想です。 偶然の帰郷。 ローカルルール。 嫌がらせ。 雨降って地固まる。 オトナのケンカを見せてあげる♪ ↑さぁポチッとな
此方彼方其方-コナタカナタソナタ- 2008.06.13 Fri 12:08
「図書館戦争」第10話
状況一〇「里帰リ、勃発」メディア良化法を糾弾する美術作品が郁の故郷、茨城の県展で公開されることになった。その警備に、郁は両親のいる故郷・茨城へ。茨城図書館は検閲への無抵抗を謳い、タスクフォースへの協力を拒む。さらに女子館員の陰湿な嫌がらせを受ける郁だが...
日々“是”精進! 2008.06.13 Fri 12:20
図書館戦争第10話「里帰り、勃発」
 憧れの王子様の正体を思わぬ形で、堂上であると知った郁。そんな時迫る昇進試験。堂上が 筆記試験が苦手な郁に、対策ノートを作成した。しかし王子様の事を意識してしまい、ぎこちない態度を取り、ついには心配した堂上を投げ飛ばしてしまった。    そんな仕打...
アニメのストーリーと感想 2008.06.13 Fri 13:18
『図書館戦争』#10「里帰リ、勃発」
「一人で乗り越えてやるんだから…!」 さりげなく、手塚&柴崎もいい雰囲気♪ 茨城の県展に、「自由」を題材とした良化法を糾弾するをオ...
ジャスタウェイの日記☆ 2008.06.13 Fri 14:50
図書館戦争「状況一〇 里帰リ、勃発」
図書館戦争「状況一〇 里帰リ、勃発」です。 さていよいよ茨城県展の話がやって来ました。 残りあと三話ってところですか。 ここから、「図書館危機」の最後までを二話でやるって、「革命」からその後を少し拾うのかな?どちらにしても、またまたなぞるだけになって...
藍麦のああなんだかなぁ 2008.06.13 Fri 15:20
(アニメ感想) 図書館戦争 第10話 「里帰リ、勃発」
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻 良化法を糾弾する美術作品が公開される。その警備に、郁は両親のいる故郷・茨城へ。茨城図書館は検閲への無抵抗を謳い、タスクフォースへの協力を拒む。さらに女子館員の陰湿な嫌がらせを受ける郁──どうなる、茨城県展!?
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2008.06.13 Fri 15:23
「図書館戦争」10話 里帰リ、勃発
茨城県展のために茨城に行くタスクフォース。でも茨城の図書隊ではローカルルールで防衛部よりも業務部の立場が上だった。 そのために起きて...
蒼碧白闇 2008.06.13 Fri 16:07
図書館戦争 #10 「里帰り、勃発」
き ょ ー か ぁ ぁ あ あ ん ♪  ↓  ↓
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2008.06.13 Fri 16:30
図書館戦争 第10話 「里帰リ、勃発」
【あらすじ】 良化法を糾弾する美術作品が公開される。 その警備に、郁は両親のいる故郷・茨城へ。 茨城図書館は検閲への無抵抗を謳...
Shooting Stars☆ 2008.06.13 Fri 19:17
図書館戦争 #10
郁たち関東図書隊が、茨城で行われる展示会の警備を行うことになりました。しかし、そこは郁の実家の近所で出発前から郁は憂鬱になるのでした。茨城の図書館に到着してみると、そこは...
日々の記録 2008.06.13 Fri 19:19
図書館戦争 第10話 「里帰リ、勃発」
「無事に帰って来いって言ってんの・・・バカ」 堂上と郁が既にラブラブモードに入ってしまったので、こっちの二人がどうなるか気になってる...
リリカルマジカルS 2008.06.13 Fri 19:45
アニメ『図書館戦争』の感想/状況一〇『里帰リ、勃発』
図書館戦争 【初回限定生産版】 第四巻角川エンタテインメント井上麻里奈・前野智昭・石田彰・鈴木達央沢城みゆき・鈴森勘司・佐藤晴男・田中理恵浜名孝行(監督)発売日:2008-11-05amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)●状況一〇『里帰リ、勃発』茨城県展に展示される作品...
空夢ノート 2008.06.13 Fri 19:48
図書館戦争 第10話 「里帰リ、勃発」
故郷の茨城での警備に行くことになった郁たち。 そこの図書館長は無抵抗主義で防衛部を邪険にしていた…。 郁も女子館員のいやがらせにあう...
SeRa@らくblog 2008.06.13 Fri 19:52
図書館戦争 第10話 「里帰リ、勃発」
図書館戦争   お勧め度:お勧め   [ノイタミナ]   フジテレビ : 04/10 24:45~   関西テレビ   東海テレビ   原作 : 有川浩   監督 : 浜名孝行   シリーズ構成 : 古怒田健志   キャラ原案 : 徒花スクモ   キャラデザ : 中村悟   アニ?...
アニメって本当に面白いですね。 2008.06.13 Fri 20:11
図書館戦争状況一〇「里帰リ、勃発」
図書館戦争第10話「里帰リ、勃発」。今週は郁の出番。なのに噛みすぎw「座学」云々の前に漢字の問題だろう・・・ 今回は茨城県展の警備の話。実家が近いので焦る郁。柴崎は「報酬がまだなんだけど」と手塚に電話。それは「無事に帰って来い」の裏返し。今回出番ここだ...
ひびレビ 2008.06.13 Fri 20:16
図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」
意図せぬ里帰りに、郁が今までひた隠しに隠してきた図書隊の仕事の内容が親バレしてしまう「図書館戦争」第10話。派遣先の寄宿舎での女同士の嫌がらせエピソードはF1層向けのサービスだが、想定視聴者層でない者はそれを乗り越えれば次回の攻防戦へのつなぎ回だと思って辛...
アニメレビューCrossChannel.jp 2008.06.13 Fri 20:46
Navigation141 里帰り、勃発 図書館戦争
状況十一 里帰り、勃発 茨城痛ぇ(ノД`)
心のプリズムNavi 2008.06.13 Fri 21:25
図書館戦争 第10話
図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」 『良化法を糾弾する美術作品が公開される。 その警備に、郁は両親のいる故郷・茨城へ。 茨城図書館は...
真・萌え声依存症候群 2008.06.13 Fri 22:08
図書館戦争 状況一〇 「里帰リ、勃発」
図書館戦争 状況一〇 「里帰リ、勃発」 結構、内容が濃かった、状況一〇 「里帰リ、勃発」 今回、堂上教官の活躍はそれほど無かった・・・...
Mare Foecunditatis 2008.06.13 Fri 22:11
図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」
「激化の・・・いちず(一途)・・・教官、これってなんて読むんですか?」上手い!!今回は郁のナレでスタートですかっ!!(>▽<)これは本当井上さんの演技の勝利だわ♪めちゃ棒読み、本読みなところが現れてて、郁ならこうだよね~♪って思わせてもらったところに拍...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2008.06.13 Fri 22:50
図書館戦争「里帰リ、勃発」感想
図書館戦争 オリジナル・サウンドトラックTVサントラ発売日:2008-06-25価格とあるサイトに曲目が掲載されていたので、参考までにどうぞ☆私は原作から図書館戦争を知ったので、アニメ化にあたり原作の世界観が壊れないか心配でしたが、アニメスタッフの皆様はとても丁寧に...
ここには全てがあり、おそらく何もない 2008.06.13 Fri 23:21
図書館戦争~第10話・里帰リ、勃発
図書館戦争ですが、笠原たちは茨城に派遣されます。茨城では無抵抗主義などローカルルールもあります。柴崎は手塚に報酬を要求しますが、真意は「無事に帰って来い」ということです。(以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 2008.06.13 Fri 23:28
図書館戦争
 第10話 『里帰リ、勃発』  ホームページからあらすじ・・・  良化法を糾弾する美術作品が公開される。その警備に、郁は両親のいる故郷...
まるとんとんの部屋 2008.06.13 Fri 23:55
図書館戦争 第10話 「里帰リ、勃発」 感想
原作よりも「業務部による陰湿なイジメ」がクローズアップされていました。図書館戦争 第10話 「里帰リ、勃発」 のレビューです。 まぁ、...
メルクマール 2008.06.14 Sat 01:57
図書館戦争 状況一〇「里帰リ 勃発」 感想。
それは「いっと」と読むのですよ笠原さん。 ※ネタバレ注意
もす。 2008.06.14 Sat 20:50
図書館戦争 状況一○『里帰リ、勃発』
遅ればせに「図書館戦争」第10話感想です。 今週は終電まで残業続きで、今日もまだ疲れが取れない・・・ トシですかいのぅ。
風庫~カゼクラ~ 2008.06.14 Sat 21:53
図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻  茨城に県典の警備のため、図書特殊部隊が配属される。  しかし、茨城は「無抵抗」を掲げる異常なシステムだった。  防衛部員は業務部員よりも冷遇されており、郁も業務部員からイジメを受けてしまう。  業務部員は郁の...
みるとるん 2008.06.14 Sat 23:36
図書館戦争 状況一〇 里帰リ、勃発
 良化法を糾弾する美術作品が公開される。その警備に、郁は両親のいる故郷・茨城へ。  茨城図書館は検閲への無抵抗を謳い、タスクフォース...
根無草の徒然草 2008.06.15 Sun 14:29
無事に帰ってきなさいっていってんのよ --アニメ-TV 図書館戦争 状況一〇
図書館戦争 オリジナル・サウンドトラック むかつく前半と爽快な後半。 それも、明確に間違った行動に対する怒りをかき立てる前半に、そ...
王様の耳はロバの耳? 2008.06.15 Sun 20:34
図書館戦争 #10
良化隊を皮肉った絵画を検閲から守るために水戸の図書館に行ったら、そこは図書隊の力が弱く非暴力主義を掲げていました。唯一の女性隊員で...
けだめ。 2008.06.15 Sun 20:53
「図書館戦争」第拾話 ~耐え難き姿の見えぬ陰湿な格差~
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い...
混沌と勇気日記。 ~新たなる勇ましき無秩序の世界~ 2008.06.16 Mon 01:02
図書館戦争 第10話
舞台を水戸に移し展開された今回の話。 このエピソードで最終回までなだれ込むのか? 茨城図書館・・・ そこは他の図書館とは違っていた。...
こじこ脳内 2008.06.16 Mon 12:07
あたたかい手
{/hiyo_oro/}たくさん本を読んでいる人ってのは、 もちょっとスラスラ文章を読めると思うよ☆ ※油断してるとイヤ~ンなスパムが入るので、 ずっとコメントは事前承認制にさせて頂いてます~ {/dogeza/} 『図書館戦争』 状況一〇 里帰リ、勃発 茨城で行われる県展?...
マイ・シークレット・ガーデン 2008.06.19 Thu 17:46
図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」の感想
茨城へ警備に向かうことになり、大慌てというか、混乱というか、とにかくジタバタする笠原。そんなこと言っていられるわけもなくバスで訓練に。その時は息抜きの回で、笑いたっぷりの話かと勝手に思っていたら、いや~~、全く違ってました。無抵抗主義に染まりきった茨城...
赤い彗星3号館 2008.06.23 Mon 01:53
お見事でありました、井上さん!!初っ端から毒気抜かれました。 図書館戦争第10話『里帰リ、勃発』
【7月24日完成っす(T_T)】  激化の……いち…ず(一途)………??  教官、これってなんて読むんですか!?  普通、アニメを視聴してる中で「やら...
シュージローのマイルーム2号店 2008.07.25 Fri 18:38

Top↑

税金