アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2023.03≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2008.06.04 WedRD 洗脳調査室 9話「職」
『ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。ウィルス侵入が疑われる中、被害を最小限に抑えるために衛は中枢サーバを機能停止させる。それによりシステムダウンの影響は最小限度に抑えられたが、衛のとった行動が原因で久島は評議会の臨時議会で部下の管理責任を問われることとなる。』
今回はミナモの父親・衛さんメインの話でしたね。 小難しい専門用語の羅列に久々RDっぽかったかな~と思いました(笑) 物語自体はそんなにわかりづらいものじゃなかったですけど ソウタと書記長の関係に軽くショック受けましたよ… あれはロボットであって欲しいと思ってたんですが ![]() 私と貴方の大切な人ってなんだか妙に含みのある言い方に聞こえたのは気のせいですか? 書記長といえば、公式にエリカ=パトリシア=タカナミと名前がのってましたけどいまだEDでは「書記長」表記なんですよね。もう長いから書記長でいいですよ!(コラ) 初代人工島プリンセスってことは・・・やはりそれ相応のお年なんでしょうねΣ( ̄ロ ̄lll) 電理研では、ブレインダウンの増加に対しシステムメタルの更新を実施しました。 更新されたことにより、外部からの防壁は強固になりサルベージも容易にはなったが、メタルの設計理念を根本的に否定する結果となり、納得のいかない衛さんは久島に理由を訊ねるのですが求めていた答えは得られませんでした。 「この島の生活は メタリアルの上に成り立っているが 我々が守るべきは 人そのものであって システムや理念ではない」 父親としての役目をあまり果たしていない衛さんですが、部下からの信頼は厚いようですね。 課長として信頼されてもいるし、憧れを抱いている部下も大勢いるようですし。 ミナモの母親はオーストラリアでミナモを産んで、そのまま残ったということなのかな? それで、ソウタと衛さんだけ人工島で暮らしていたんですかね。 家事をしない父親を見て育ったソウタが料理上手になった理由がわかりました(笑) 父親に幻滅して捻くれたりしなくてよかったですよ(^^;) ところが、システムメタルの深層から中層にかけてメタルが侵食されてしまうという事態が発生。このままでは人工島のメインシステムまで破壊されてしまいます。被害を最小限に抑えるため、衛さんは独断でサーバーの電源を切り、再起動させました。授業中だったミナモ、せっかく計算したのに一からやり直しでちょっと可哀想な。 システムダウンは島全体の住民の生活には勿論のこと、金銭面でも大きな損害が出てしまいました。スポンサーはメタルシステムの信用の風聞を気にするせいか、ハッキングやウイルスの類で発表し、人工島の評価が落ちることを懸念し人為的な事故として処理することを決定します。つまり、衛さん一人に責任を負わせることが上層部の意見なんですね。久島は庇おうとするのですが、久島は人工島の看板であり多方面にも顔がきくということでイメージを損なわせるわけにはいかないと指摘されてしまいました・・・ 父親が責任を負うことを知ったソウタは、おにぎりを作って持っていくのですが食欲がないと断られてしまいます。自分が行ったことは時間稼ぎであり、久島以外に対策を練れる人はいないと不安を募らせていました。翌日、波留と共にやってきた久島は、システムダウンと同時刻波留に状況を把握してもらうためにダイブさせたことを告げます。メタル内部では、システムの深層から思考複合体にはりつき飲み込もうとしているバブルがあったそうです。データを抜き再び深層へと沈んでいった複合体の正体はわかりませんでしたが、もし侵食を放置していたら甚大な被害が起こっていたことは確実ですよね。もしかして、海と同じ現象がメタル内でも発生しているということなんでしょうか?それとも前々から言っている地球率が関係してるのか…難しくてよくわかりません(苦笑) 「探求者でありつつも 足元を崩さないバランス感覚を持っている その証拠に 私のすべきことを先にしてしまった 改めて礼を言わせてもらおう 君はこの島の恩人だ」 久島の計らいでかな?課長から降格にはなったものの、今までどおり仕事を続けられるようになった衛さん。ソウタのおにぎりを食べ、朝食は家に戻ってからとると電話で話しました。 次回「至高の話手」 http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200806040000/ http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200806040000/ http://kumix.arekao.jp/entry-7d33899cf3ece01eb370e63b8a9ca3e9.html
テーマ:RD 潜脳調査室 - ジャンル:アニメ・コミック ≪BLEACH 173話「巨悪の登場!霞大路家の闇」 | Home | SOUL EATER 9話「聖剣伝説~キッドとブラック☆スターの大冒険?~」≫ Comment
ソウタが(涙) Posted by ジャスタウェイ
李胡さん、こんにちは。
久しぶりにRDらしく小難しかったけれど、面白かったですね! 今回ので久島さんとハルさんはメタルの真相に近づいたようですが、 視聴者にはもうちょっと説明が欲しかったです(苦笑) そして、なんといってもソウタが~!!(涙) やっぱり、人違いじゃありませんでしたね~ あの書記長の赤くなった頬がなんとも艶かしかったです…チクショウ 波留とミナモなら全然OKなんですけどね♪ むしろこちらなら応援したいくらい! そろそろ二人そろっての活躍も欲しいですね。 ではでは、お邪魔しました。
2008.06.04 Wed 14:53 URL [ Edit ]
ジャスタウェイさんへ Posted by 李胡
ジャスタウェイさんこんばんは!
難易な言葉が出てくるとこれがRDっぽいよなあと感じますよね~ 多分言ってることも半分もわかってないですけど(笑) 元々海から生まれたメタルが、海と同化しようとしてるということなんですかね? もしかしたらシステム自体が成長してるということなんでしょうか・・・? 波留とミナモのカップル誕生はありえますかねヽ(´∀`*)ノ ソウタと書記長の年の差カップルは…正直キツイですがこの二人ならお似合いですよね♪ てっきりホロンのようなロボットだと思ってたのでショックでした。 でもただ単に付き合ってるとも思えないので、ひょっとして他の意味があるのかも、 とでも思っておかないとやってられません(苦笑) ではでは、コメントありがとうございました! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → RD 潜脳調査室 第9話「職」
仕事と家庭。
ミナモノカガミ 2008.06.04 Wed 13:22
→ RD 潜脳調査室 第9話「職I/O」
RD 潜脳調査室
今回は、システムメタルの更新作業。
この更新によって、外部から防壁は強固となり、サルベージも容易となったものの閉じられたプールと化したこの状態はメタルの設計理念を根本から否定するものとのこと…意味はまったくわかりません。
人工島の生活は?...
パプリカさん家のアニメ亭 2008.06.04 Wed 13:50
→ 『RD 潜脳調査室』#9「職」
「メタリアルの設計リングは?」
やっぱり、ソウタだった~!!!(涙)
あぁでもあの丸いおにぎりは可愛かった~。今はきっちり三角…。
ブ...
ジャスタウェイの日記☆ 2008.06.04 Wed 14:40
→ RD 潜脳調査室 第9話。
『RD 潜脳調査室』
今週のお話は、第9話 『職』。
ストーリーは…。
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕...
どっかの天魔日記 2008.06.04 Wed 15:15
→ 「職」 RD 潜脳調査室 第9話
RD 潜脳調査室 第9話「職」
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き...
Welcome to our adolescence. 2008.06.04 Wed 15:18
→ 『RD 潜脳調査室』第九話
このところ主人公の影が薄いですねぇ。
せっかくの森功至も宝の持ち腐れです。
その一方でラストの実写コーナーで沖佳苗を猛プッシュ。
着ボイスだの壁紙だのは需要があるのかい?
メタルにシステムトラブルが起きる話はいつも小難しいねぇ。
父、久島、波留の三...
時間の無駄と言わないで 2008.06.04 Wed 16:12
→ (アニメ感想) RD 潜脳調査室 第9話 「職」
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。ウィルス侵入が疑われ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2008.06.04 Wed 16:44
→ (アニメ感想) RD 潜脳調査室 第9話 「職」
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。ウィルス侵入が疑われ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2008.06.04 Wed 16:45
→ RD潜脳調査室 第9話
#9 「職」
今回はミナモとソウタの父親のお話でした。
父親も電理研にいたんですね。で、母親は?名前だけの登場?
しかし、今までふた...
ワタクシノウラガワR 2008.06.04 Wed 17:41
→ RD潜脳調査室 第9話 「職」
メタルのシステム介入が発生したその時、男は決断を下した――。
プロジェクトRD(笑)
電理研管理部技術課の課長をしているミナモの父・...
SeRa@らくblog 2008.06.04 Wed 18:51
→ 「RD 潜脳調査室」9話 職
最初メガネかけてるおじさんは誰かと思ったらミナモとソウタの父親だった。
あのメガネとかちょっと怪しい人かと思ってしまったよ。それにし...
蒼碧白闇 2008.06.04 Wed 18:52
→ RD 潜脳調査室 第09話 感想
RD 潜脳調査室
第09話 『職』
-キャスト-
波留真理:森功至
蒼井ミナモ:沖佳苗
蒼井ソウタ:高橋広樹
ホロン :川...
荒野の出来事 2008.06.04 Wed 19:02
→ RD潜脳調査室第9話「職」感想!
…大人が作る、大人の男の物語だったなあ…。
今回はソウタ&ミナモ兄妹の父親である衛さん主役なんですが、
…この人なんでこんなに不幸体質なんダロ??(汗)
ちなみに両親については、無料配信されてた「直感少女ミナモ」
にてちょっとだけ語られてます。
声が...
空想野郎の孤独語り 2008.06.04 Wed 19:13
→ 「RD潜脳調査室」第9話
第9話「職」ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。ウィルス...
日々“是”精進! 2008.06.04 Wed 20:25
→ RD潜脳調査室 #9「職」 感想
あらすじは公式HPから。ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する...
よろず屋の猫 2008.06.04 Wed 21:13
→ RD 潜脳調査室 第09話 「職」
RD 潜脳調査室
お勧め度:お勧め
[士郎正宗]
日本テレビ系 : 04/08 24:59~
原作 : Production I.G・士郎正宗
原作協力 : クロスロード
監督 : 古橋一浩
シリーズ構成 : 藤咲淳一
キャラデザ : 上山徹郎
アニメ制作 : Pro...
アニメって本当に面白いですね。 2008.06.04 Wed 22:02
→ RD 潜脳調査室 第09話 「職」
RD 潜脳調査室
お勧め度:お勧め
[士郎正宗]
日本テレビ系 : 04/08 24:59~
原作 : Production I.G・士郎正宗
原作協力 : クロスロード
監督 : 古橋一浩
シリーズ構成 : 藤咲淳一
キャラデザ : 上山徹郎
アニメ制作 : Pro...
アニメって本当に面白いですね。 2008.06.04 Wed 22:02
→ RD潜脳調査室 #9「職」
……。えーと、なんかすごく良い話だったのに、専門用語が難解だったのと、私的に大変大ショックな事実が判明してもう何から書いて良いのやら。
見ていて悪いか! 2008.06.04 Wed 22:09
→ RD 潜脳調査室 #09
RD 潜脳調査室 コレクターズBOX 1(3枚組)(2008/08/27)森功至沖佳苗商品詳細を見る
RD 潜脳調査室 第9話
RAY=OUT 2008.06.04 Wed 22:59
→ RD 潜脳調査室 第9話「職」
サブタイトルが「職」で冴えないオッサンと来たら求職中。今回は職を探す親父の悲喜こもごもをこのアニメらしく描くエピソードだと思ったら、全く違う内容でとりあえず意味不明w
ちなみに冴えないオッサンは、ミナモとソウタの親父のようですw
よう来なさった! 2008.06.04 Wed 23:12
→ Navigation130 職 RD潜脳調査室
第9話
職
家族それは・・・
いや、違う
第9話
職
ソウタは夜のお仕事真っ最中
こっちでしょうww ...
心のプリズムNavi 2008.06.05 Thu 00:31
→ RD 潜脳調査室 沖佳苗さんかあいいっす
第9話 『職』
ホームページからあらすじ・・・
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中...
まるとんとんの部屋 2008.06.05 Thu 11:01
→ RD 潜脳調査室 第9話 「職」
お父さんも住んでたんだ!
空色☆きゃんでぃ 2008.06.05 Thu 22:19
→ RD 潜脳調査室 第9話「職」
RD 潜脳調査室 コレクターズBOX 1(3枚組)
ソウタやミナモの父、衛は電理研に務めていた。
ある日ウィルスのようなものが侵入し、衛はシステムをストップさせることでメインシステムを救った。
しかし体裁を守ろうとした上層部によって衛は解雇されてしまっ...
みるとるん 2008.06.06 Fri 01:54
→ アニメ感想:RD 潜脳調査室 第9話「職」
RD 潜脳調査室 第9話「職」の感想です。
あらすじ
初登場のミナモとソウタの父親の話。メタルの開発者として働く彼。システムメタルの更新後、メタル内部から侵食されていく謎の事件が起こる。
見所
個人的には、休憩・定職中も仕事のことを考えてしまう父親がリ?...
あららニッキ 2008.06.06 Fri 20:51
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |