アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2023.06≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

2008.05.02 Fri
図書館戦争 状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」
『小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、タスクフォース隊長・玄田が放つ起死回生の一手が光る!』


アバンとAパートの説明が長すぎて眠くなってきました(コラ)
・・・それにしても長くなかったですか?(笑)

小田原攻防戦が終わった直後、良化隊に賛同する団体に拉致されてしまう稲嶺と郁。
会場を爆破されると脅され人質になることにあっさり同意した稲嶺を心配して郁も介護役としてついていくことにしました。人質に対する配慮なんて普通は考えないでしょうけど、この犯人達は違ったようですね(^^;)郁は、堂上に認められたい一心で自分に出来ることをする、と意気込みます。この状況でよく落ち着いてられるなあ、肝っ玉が大きいのかな郁は(笑)

仕掛けられた爆弾はフェイクだとわかり、警察に情報開示して協力を仰ぐ玄田。
折口はすっかり図書隊専門の記者になってるような?
そして犯人一味が図書隊にコンタクトをとる瞬間を待って、郁は麻子に飲み会で予約しておいた店をキャンセルしておいてと伝言を頼むように言うのですが、どうやらこれが暗号だったようですね!勿論そんな店の予約はしておらず、拉致された大体の居場所を示すためのもの!

犯人側の要求は、情報資料館の資料破棄。全ての資料を開示し、良化委員会が発表した押収リストと照らし合わせ、二時間以内に資料を焼却処分しろというものでした。資料の複製を急ぐ後方支援部ですが最悪の場合は人質との交換条件に応じる必要もあるという小牧。その言葉をきいた堂上は様子を見に行くと一人出て行きました。自分が郁に信頼できないといったせいで危険な目にあわせてしまったことを後悔してるんでしょうね。

稲嶺の義足はある手順で外すと発信機が作動する仕組みになっていました。
場所を特定できた玄田は、自分達の流儀でやると警察の行動を阻みます。
図書館施設内に限定される発砲も郁達が捕らわれているビルごと図書予定施設として買取ってしまう作戦にでました。銃撃戦に持ち込んでも警察に関与されなくてすむとはいえ凄すぎますね!というかこのお金はどこから出てるんだろう…まさか税金じゃ( ̄▽ ̄;)!

そして、現場指揮は堂上に一任されました。
堂上は昔の自分と今の郁がソックリだということに気づきわざと突き放していたようで…無茶で無鉄砲で感情で動いてしまうところ、つまり堂上も昔は熱血漢だったんでしょうね。
「そんな風にお前が無茶をするたびに 突き放さずにはいられなかった
揺らぐ自分を守るために お前を傷つけた 俺が悪かった それは思い知った
だから 後生だから 無事でいろ」


堂上が郁に合図を出し、いよいよ犯人確保へ!
このシーンはもうちょっと迫力があるのかと思ったらあっさりと終わってしまって残念です。
このアニメでの戦闘シーンでハラハラすることはもうないのかなあ?
無事稲嶺を救出できたことに、戦力にならないことは撤回するといった堂上。
あれれ?なんだか堂上もさらっと心変わりしすぎでは(笑)
まぁ、それだけ郁が心配だったということで^^

郁も堂上に認められたことが嬉しくて、ついつい声を張り上げてしまってますね。
堂上を越えるまでこの仕事を辞めないことを宣言する郁に、定年がきても辞めないつもりかという堂上も子供っぽいですが、もう二人の言い合いは単なる痴話喧嘩にしか聞こえませんから( *´艸`)

郁は手塚に、付き合えないとお断りの返事をしましたが、何だか手塚は全然動じてない様子??手塚が郁に告白したのは、堂上から郁について聞かされ、興味を持ったからだったんですね。さすがに唐突すぎると思ったんですけど、どこにそういう要素が転がってるかわからないですから、てっきり本当に好きになっちゃったのかと思いましたが、興味本位で近づいて、それでも郁が気に入って友達なら相当面白いとまで言わしめたのは凄いんじゃないですか?ヽ(´∀`*)ノ結局わかったのは、それだけ手塚が堂上のことを好きということで(マテ)

ようやく実家に手紙を出す決意をした郁ですが、既に両親から職場訪問するという手紙が届いてしまったあとでした。郁の叫び声が!(笑)果たして郁は両親に本当のことを打ち明けられるのでしょうか??


http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200805020001/
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200805020000/
http://plaza.rakuten.co.jp/ball3/diary/200805020003/
http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200805020000/
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51328940.html
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/55101514.html

テーマ:図書館戦争 - ジャンル:アニメ・コミック
その他    Comment(0)   TrackBack(42)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TBありがとうございます!
頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが
一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。
※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等
こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。
ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。
こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。
申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m

図書館戦争・第4話
「図書館司令ヲ奪回セヨ」 小田原での戦闘が終わったその頃、稲峰司令を包囲する男たち。葬儀会場を爆破する、という脅迫に稲峰、そして、...
新・たこの感想文 2008.05.02 Fri 12:51
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 感想
うーん、悪くはないのだけれど、もうひとつ盛り上がらなかった気がします。図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 のレビューです。 ...
メルクマール 2008.05.02 Fri 12:53
「図書隊司令ヲ奪回セヨ」 図書館戦争 第4話
図書館戦争 第4話「図書隊司令ヲ奪回セヨ」 稲嶺司令と共に、自らも人質となる郁。 彼女に何か作戦がある、というよりは職務を全うしよ...
Welcome to our adolescence. 2008.05.02 Fri 12:53
図書館戦争 第04話 感想
 図書館戦争  状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ  -キャスト-  笠原 郁:井上麻里奈  堂上 篤:前野智昭  小牧 幹久:石田彰  ...
荒野の出来事 2008.05.02 Fri 13:41
図書館戦争 #4「図書司令官ヲ奪回セヨ」 感想
稲峰を襲ったのはバクシュウ会(どんな字だか分かりません)、同行しなければお葬式の会場を爆破すると脅す。バクシュウ会は良化法に賛同する組織。「応じましょう。」と稲峰介護役として郁もついて行く。爆弾はフェイク。関東図書隊にやって来た刑事・平賀。そして記者の折...
よろず屋の猫 2008.05.02 Fri 14:10
図書館戦争「図書司令官ヲ奪回セヨ」感想
図書館危機有川 浩価格動き出しました。図書館シリーズ第3弾。今回は結構ドンパチやってます。ベタ甘な展開もありますが、それもまたよし!徽章のカミツレの話は、とても良かったです。郁父と堂上の件なんかも、面白かったです、乙女読みとしては…いつも外さずベタ甘展?...
ここには全てがあり、おそらく何もない 2008.05.02 Fri 16:18
図書館戦争「図書司令官ヲ奪回セヨ」感想
図書館危機有川 浩価格動き出しました。図書館シリーズ第3弾。今回は結構ドンパチやってます。ベタ甘な展開もありますが、それもまたよし!徽章のカミツレの話は、とても良かったです。郁父と堂上の件なんかも、面白かったです、乙女読みとしては…いつも外さずベタ甘展?...
ここには全てがあり、おそらく何もない 2008.05.02 Fri 16:18
図書館戦争 
別冊図書館戦争 1 (1)(2008/04)有川 浩商品詳細を見る 第4話 『図書司令官ヲ奪回セヨ』  「堂上さん」が、心配なのは、 仕事だからだけじ...
まるとんとんの部屋 2008.05.02 Fri 17:19
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
いつものことだけど、前回の回想シーンが長いです(^^; 見てない人にとってはいいんだろうけど、見た者からするとちょっとクドい。 それ...
リリカルマジカルS 2008.05.02 Fri 17:48
図書館戦争 状況〇四(第4話)「図書司令官ヲ奪回セヨ」
「図書館戦争」公式サイト 相変わらずのアバンに、多過ぎる本編中の回想シーン。アバンは流石に次の段階へ進んでほしいですね。それと、本編冒頭の前回のなぞりなおし部分は、むしろ無い方が緊迫感が出たのでは。本編中の笠原、堂上回想シーンは、それぞれ二人のものとい...
パプリカさん家のアニメ亭 2008.05.02 Fri 18:28
図書館戦争 #4
【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】図書館戦争第五巻[初回限定生産版]/アニメ本日の笠原ギャグパートは最後だけでしたねwww結局、あいつの告白は恋愛目的じゃなかったしww友達だったら相当面白い奴と手塚に評価されてましたww親にもタスクフォースで働いてる...
スローボール 2008.05.02 Fri 18:37
『図書館戦争』#4「図書司令官ヲ奪還セヨ」
「どうしてお前はこんなに俺に似てるんだ」 小田原攻防戦が終わったと思いきや、今度は稲嶺基地司令が郁とともに 良化法賛同団体に拉致さ...
ジャスタウェイの日記☆ 2008.05.02 Fri 18:38
図書館戦争 状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ
 誘拐された稲嶺司令官と郁。それを追う一日。   図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻(2008/08/06)井上麻里奈、前野智昭 他商品詳細を見る
根無草の徒然草 2008.05.02 Fri 19:45
アニメ『図書館戦争』の感想/状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
『揺らぐ自分を守るために、おまえを傷つけた。俺が悪かった。 それは思い知った。 だから・・・後生だから、無事でいろ!』<感想>これっ!! これが見たかったんです!! やっと来たか、ラブコメっ!!(笑)良化委員に傾倒する麦秋会によって稲嶺司令の身柄を抑えられ、...
空夢ノート 2008.05.02 Fri 19:53
図書館戦争 第04話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
図書館戦争   お勧め度:お勧め   [ノイタミナ]   フジテレビ : 04/10 24:45~   関西テレビ   東海テレビ   原作 : 有川浩   監督 : 浜名孝行   シリーズ構成 : 古怒田健志   キャラ原案 : 徒花スクモ   キャラデザ : 中村悟   アニ?...
アニメって本当に面白いですね。 2008.05.02 Fri 20:08
図書館戦争 #4 「図書隊司令ヲ奪回セヨ」
やっぱりそんなオチかーw 郁と手塚の恋バナ(?)の件は ようやく解決しましたが うん、はい、やっぱり、ね、という感じでした(笑)  ...
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 2008.05.02 Fri 20:55
(アニメ感想) 図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
図書館戦争 【初回限定生産版】 第四巻 小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、タスクフォース隊長・玄田が放つ起死回生の一手が光る!
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2008.05.02 Fri 21:00
図書館戦争 #4
堂上教官の進言で、最前線の戦いから外された郁。しかし、稲嶺司令官の介護を勤めていた郁は、麦秋会と名乗る男たちに包囲されてしまいました。麦秋会のメンバーは、稲嶺司令官を拉致...
日々の記録 2008.05.02 Fri 21:41
図書館戦争 4話『図書隊司令ヲ奪回セヨ』
郁や稲嶺司令を囲んだのは、良化隊に賛同する団体のメンバー でした。稲嶺司令は団体メンバーの言う通り、身柄を拘束される 事に…。郁も司...
Girlish Flower 2008.05.02 Fri 21:45
Navigation91 図書司令官ヲ奪回セヨ 図書館戦争
状況 0四 図書司令官ヲ奪回セヨ 堂上かけぇぇぇぇえええええええええ こんなに池面だったか??
輝け心のプリズムNavi 2008.05.02 Fri 22:09
図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」
大体のところは原作通りなのだが、呆気に取られるほどお手軽解決してしまった館長&郁の拉致事件。事件それ自体の背後関係や思想に深くは触れずに、郁と堂上の関係にフォーカスしているから無理からぬ事ではあるが、少し底が浅く感じる「図書館戦争」第4話。 何より拉致?...
アニメレビューCrossChannel.jp 2008.05.02 Fri 22:38
図書館戦争「状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ」
図書館戦争「状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ」です。 ということで、今週は原作的に言えば「小田原攻防戦」の後半戦ですね。なんともう小説1巻も終わりです。ちなみに原作シリーズの感想はこの辺りです。 先週の「小田原攻防戦」が結構あっさりだったので、稲嶺基地...
藍麦のああなんだかなぁ 2008.05.02 Fri 22:59
笠原の度胸と堂上の悔しさ、、、似ている自分と彼女を重ねるのだった・・・稲嶺司令を奪回せよ!
 【郁】が【堂上】に詰め寄ったあの日・・・彼女にはごまかしは無用である。戦力にならないと、、、信用できる何かを見せたのか・・・。小田原の攻防戦、、、【手塚】も戦っていた、、、息を呑む激しい銃撃戦が展開されたあの日・・・【郁】も【稲嶺】を警護していた。だ...
現代視覚文化研究会「げんしけん」 2008.05.02 Fri 23:19
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪還セヨ」
小田原攻防戦の最中、稲嶺基地司令と郁が良化法賛同団体に拉致された。 攻防戦から外した郁がかえって窮地となり後悔する堂上。 郁は堂上を...
SeRa@らくblog 2008.05.03 Sat 00:06
図書館戦争 #4 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
テロリストに拐われても全然慌てた素振りも無い郁ちゃんスゲェ。 司令が落ち着き払ってるのは、沢山の修羅場を潜り抜けてるだろうから分かるけどさ。 度胸が良いのか単に危機感が全く無いのか(笑)
オイラの妄想感想日記 2008.05.03 Sat 00:11
図書館戦争 状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
前回の小田原攻防戦はナカナカ見応えがあった図書館戦争。 その攻防戦が収束した直後に起きた拉致事件の解決篇といった今回。 大作戦!というよりは何気にラブ要素が高めでしたかねぇ。
風庫~カゼクラ~ 2008.05.03 Sat 01:19
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
【あらすじ】 小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。 必死に行方を追う図書隊、そ...
Shooting Stars☆ 2008.05.03 Sat 12:09
図書館戦争 第4話「図書館司令ヲ奪回セヨ」
図書館戦争 第4話「図書館司令ヲ奪回セヨ」
恋華(れんか) 2008.05.03 Sat 12:46
図書館戦争 第04話 「図書隊指令ヲ奪回セヨ」
図書館戦争 状況〇四 「図書隊指令ヲ奪回セヨ」 「信用できるほどの何かを見せたのか?お前は」 郁を比較的安全な要人警護(稲峰指令)の...
Mare Foecunditatis 2008.05.03 Sat 16:47
図書館戦争 第4話
堂上の判断が裏目に出た。 堂上はかなり動揺している・・・と見た!! 堂上が郁を何かと気に掛けるのは、自分と同じようなヤツ・・・だっ...
こじこ脳内 2008.05.03 Sat 17:20
図書館戦争 状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」
 タスクフォースが小田原攻防戦に気を取られてる隙に、稲嶺指令  と郁は良化法賛同団体に拉致されてしまう。  郁は稲嶺の介助を理由に自分から付いてったんだけど。  郁たちを人質に小田原の資料館から持ち帰った書物の処分を要求  してくる良化法賛同団体だっ...
ミルクレモンティー 2008.05.03 Sat 20:33
図書館戦争 状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」
 タスクフォースが小田原攻防戦に気を取られてる隙に、稲嶺指令  と郁は良化法賛同団体に拉致されてしまう。  郁は稲嶺の介助を理由に自分から付いてったんだけど。  郁たちを人質に小田原の資料館から持ち帰った書物の処分を要求  してくる良化法賛同団体だっ...
ミルクレモンティー 2008.05.03 Sat 20:36
図書館戦争 状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
前回最後に稲嶺司令とその介護役である郁が、告別式の後に侵入者によって襲撃されました。良化委員会に賛同する人たちだったかな?ハゲの人とかがちょっとカンフーでもやりだしそうな感じだったwハゲ達の目的は、前回図書隊が持ってった資料の焼却処分らしい。稲嶺司令の...
鍵付き日記帳 2008.05.03 Sat 23:51
図書館戦争 状況〇四「図書館司令ヲ奪回セヨ」
【STORY】 小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂...
HOBBIES★WEEKDAYS 2008.05.04 Sun 00:16
図書館戦争 第4話 「図書館司令官ヲ奪還セヨ」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ  “今、やらなきゃ・・・・合わせる顔がない   こいつらが基地にコンタクトをとれば   図書隊は絶対なんとかしてくれる   それまで私は・・・私の仕事をするんだ”  小田原攻防戦は図書隊の勝利で終わり図書は守られた。...
独り言の日記 2008.05.04 Sun 17:52
「図書館戦争」第四話 ~汝らに日和る程我らの歴史は幸福では無し~
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い...
混沌と勇気日記。 ~新たなる勇ましき無秩序の世界~ 2008.05.05 Mon 00:12
「お前、友達だったら相当面白い奴だな」 --アニメ 図書館戦争 状況〇四
郁の機転。 稲嶺司令の沈着冷静な判断。 玄田の豪快かつ的確な行動。 そして堂上の迅速な処置。 告白のフリが嘘のように手塚君は影の薄い...
王様の耳はロバの耳? 2008.05.05 Mon 19:22
図書館戦争 4
= 第4話 「図書隊司令ヲ奪回セヨ」 = {{{OPの前の説明と各キャラの紹介はもういらないような気がするんだけど。 さすがにもう覚えてきたので。 冒頭も前回の使い回しが多かったし。 でも思い出しながらしっかりストーリーについていけるのでいいか(笑) ?...
MEGASSA!! 2008.05.06 Tue 01:26
「図書館戦争」第4話
状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、タスクフォース隊長・玄田が放つ起死回生の一手が光る・・・。自分の仕事。会場...
日々“是”精進! 2008.05.06 Tue 05:47
図書館戦争 第4話
感想が遅れてます。 やっと図書館戦争が書けました。。。 状況〇四 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 前回稲嶺指令が不審者に囲まれてしまった...
ワタクシノウラガワR 2008.05.07 Wed 10:51
後生だから無事でいろ!
{/hiyo_do/}『図書館戦争』の感想。3話と4話デス☆ ※油断してるとイヤ~ンなスパムが入るので、 ずっとコメントは事前承認制にさせて頂いてます~ {/dogeza/} 『図書館戦争』 状況〇三 小田原攻防戦 告白されたのが初めてっぽい笠原。 経験豊富そうな柴崎に相談...
マイ・シークレット・ガーデン 2008.05.07 Wed 23:46
図書館戦争 第04話「図書館司令ヲ奪回セヨ」の感想。
図書館戦争 第4 「図書館司令ヲ奪回セヨ」 評価: ── 残念ね、ちょっと遅かったみたいよ 脚本 ハラダサ...
いーじすの前途洋洋。 2008.05.10 Sat 23:34

Top↑

税金