アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2023.03≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2008.04.18 Fri紅 kure-nai 第3話「偽者の顔」
『真九郎が銀子から仕事の依頼を受けていたその頃、環に連れられて学校へとやってきてた紫。まるで遊園地や動物園に来たかのように、興味津々な表情で学校中を探索して回る。そしてしばらく歩き回っていると、紫の前に夕乃が通りかかる。互いに簡単な自己紹介を済ませると、紫は夕乃のことを半ば無視しながら再び学校探索を始める。だが、夕乃が九鳳院の名を知っているとわかった途端に、紫は彼女に対して不信感を抱き始め…?』
環さんが変なこと吹き込んでるせいで紫によからぬ知恵が…(^^;) 奉仕してくれる楽な男が欲しいという環に理解できないという紫。意外と近くにいる都合のいい相手とは、やっぱり真九郎でした(笑)人がいいというより気が弱くて強く出られると断れないところがありますもんね。 夕乃さんから仕事の内容を探られた真九郎は、護衛の仕事で対象は男だと嘘をつきます。 真九郎にかかってきた電話の相手が銀子だと知るとイライラしっぱなし。銀子も銀子で夕乃さんのことをいちいち厭らしいと言う始末。そういえば原作でも銀子は連呼してましたよね(笑) 真九郎は銀子から仕事の依頼を受けます。 昔通った幼稚園の園長が暴力団に土地の権利書を奪われ、孫を人質に脅されているのだとか… 銀子は危険な仕事をして欲しくないと思っているようですが、真九郎にとっては揉め事処理屋の件の一つでしかなく、仕事に関しては暴力を振るっても仕方がないと思っている面があるのかな。銀子を情報屋としてというより幼馴染だから心配してるんだという描写は欲しかったですが、原作よりもデレの多い銀子が見れたのでいいことにしときましょう(マテ) 学校に来た紫は環とわかれ、校内を勝手に探索。 グラウンドを走ってみたり、給仕と球児の意味を違えてるのに会話が噛み合ってるシーンが面白かった!ちゃんと説明しないのが悪いんだろうけど、発音が一緒だから仕方ないですよね。あとは人体模型を見て裸の上にさらに裸の人間がいると心配して真九郎に電話をかける紫も(≧▽≦) 真九郎を探し回る紫は夕乃さんと出会い、お互いに名乗ります。原作だと紫は崩月の名前を知ってるはずなんですがここでは夕乃さんの方しか知らないんですね。紫のことをわかっているかのように話す夕乃さんに不信感を抱いた紫は夕乃さんから逃げていると真九郎とばったり鉢合わせ。結局護衛の相手が紫だとばれてしまいました。夕乃さんと親しげに話す様子を見て寂しそうな紫が可哀想でした… 帰り道、約束を破ったことで真九郎に嫌われたんじゃないかと心配する紫。 今回は環のせいだから紫に非はないと許しますが、紫を守るのが仕事だから約束は守って欲しいという真九郎。少しずつ真九郎の存在が紫の中で大きくなっているのに、こんな風に突っぱねられたら辛いですよね…他の人の前では見せる笑顔を自分にも見せて欲しいと思ってる素直な紫が可愛いのですが、真九郎にとっては依頼人の一人なんですよね。もうちょっとこう、真九郎からの歩み寄りが欲しいかなと(^^;) 電車の中で、座席にかけてい老婆を立たせた若者三人にくってかかった紫。 まっすぐな言葉ですが時としてそれが仇になることも・・・その場を穏便にやり過ごすために愛想笑いを浮かべ頭を下げる真九郎。幼い紫にとっては理解できず、真九郎に自身がないからやったことだと言います。 紫にとっての愛想笑いは、自分の母親が蓮丈の正妻にしていたものと同じだからこそ嫌だったんでしょうね。楽しいから笑う、嬉しいから笑う…そんな当たり前のことも言われなければわからなくなっている時代なんですかね(--;) 夜中、仕事に出かける真九郎のあとをついてく紫と、それを追って紅香に連絡する弥生の姿が。 真九郎ってばまだ一人前として認められてないんでしょうね。 紫に万一のことがあった場合のことを考えてというのもあるんですよね。 真九郎の成長はいつになったら見れるんでしょうか(汗 http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200804180005/ http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200804180003/ http://walkingeconomy.blog91.fc2.com/blog-entry-232.html http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200804190000/
テーマ:紅 - ジャンル:アニメ・コミック ≪図書館戦争 状況〇二「図書特殊部隊」 | Home | マクロスFrontier 3話「オン・ユア・マークス」≫ Comment
TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → 「偽物の顔」 紅 kure-nai 第3話
紅 kure-nai 第3話「偽物の顔」
真九郎が銀子から仕事の依頼を受けていたその頃、環に連れられて学校へとやってきてた紫。まるで遊園地や動物...
Welcome to our adolescence. 2008.04.18 Fri 13:13
→ 紅 kure-nai 第3話「偽者の顔」
作りモノの笑顔。
ミナモノカガミ 2008.04.18 Fri 17:18
→ 紅 kure-nai 第03話 「偽物の顔」 感想-銀子かわいいよ銀子
紅 kure-nai 第03話 「偽物の顔」のキャプチャ付きの感想です。
アニメラッシュの金曜日のトップバッターは今期のダークホース「紅」です。
...
続・たてまつやんの戦闘記 2008.04.18 Fri 18:06
→ 「紅kure-nai」第3話
第三話「偽者の顔」真九郎が銀子から仕事の依頼を受けていたその頃、環に連れられて学校へとやってきてた紫。まるで遊園地や動物園に来たかのように、興味津々な表情で学校中を探索して回る。そしてしばらく歩き回っていると、紫の前に夕乃が通りかかる。互いに簡単な自己...
日々“是”精進! 2008.04.18 Fri 19:29
→ 紅 -KURENAI- 3
= 第3話 「偽者の顔」 =
{{{実は一番放送が楽しみな作品(笑) とりあえず紫が見られればよいです(*´д`*)ハァハァ
今回は紫が真九郎の学校までやってくるというお話。
事の始まりはいい男あさりをしようと言い出した環に連れられて学校に来たことから。
...
MEGASSA!! 2008.04.18 Fri 22:27
→ 「紅 kure-nai」3話 偽者の顔
紫がいきなりすれてて笑った。順応しすぎだろ(笑)環という悪い見本もいるからだろうけどさ。
紫の学校でのいろいろはなかなか面白かった。...
蒼碧白闇 2008.04.18 Fri 22:48
→ 紅kure-nai 第03話「偽者の顔」感想
今期の中でもかなり見ごたえがあるというか、個人的に期待ができるアニメ。今回は・・・?紅 kure-nai 1~3巻目セット 著:片山憲太郎 スーパーダッシュ文庫 早速感想。環に連れられて真九郎の通う学校に潜入?する紫。夕乃と遭遇する紫、そこでなにやら怪しい雰囲気...
物書きチャリダー日記 2008.04.18 Fri 23:53
→ (感想) 紅 kure-nai 第3話「偽者の顔」
今週から紅の感想も書いていこうと思う。このアニメかなり深い。しかも紫がすごく可愛らしい。
アニメを中心に語ってみるブログ 2008.04.19 Sat 01:04
→ 「紅 kure-nai」 第3話
紫ちゃん学校に来てしまったの回でした
こういう話って和むよね
クスっと笑わせてくれる話でした
紫ちゃん、環さんと昼ドラか何かを観てたらしいが
これについて分析し合うのはどうか
ってか環さん、学校に連れてきちゃダメえ
野球部員との会話
「給仕」と「球...
WILD=CHILD=KINGDOM 2008.04.19 Sat 01:05
→ 紅 -kurenai- 第3話 「偽者の顔」
真九郎の学校にやってきた紫。
いちいち反応が新鮮で面白い(笑)
誰と話しても会話がかみ合ってないし(^^;
紫を学校に連れてきたのは...
SeRa@らくblog 2008.04.19 Sat 01:24
→ 紅 kure-nai 第3話。
『紅 kure-nai』
第3話 『偽者の顔』。
ストーリーは…。
真九郎が銀子から仕事の依頼を受けていたその頃、環に連れられて学校へとやってきて...
どっかの天魔日記 2008.04.19 Sat 02:40
→ 紅kure-nai 第3話 「偽物の顔」
まったりしているようで不思議な雰囲気の漂う紅 第3話。 この話には底抜けに明るい人が居ないなぁ~と思った次第。 それぞれ何かを抱えて葛藤して、隠し合って付き合ってるという感じ。 お互い踏み込まない領域に怖いもの知らずな紫が乗り込んで行くのかな?
風庫~カゼクラ~ 2008.04.19 Sat 03:56
→ 紅 kure-nai 第3話「偽者の顔」
何のドラマかわかりませんが修羅場のシーンをみながら、各々感想を語る紫と環……環さんも紫がいるのになんと言う会話をしているのやらw てか、それについてこれる紫もどれだけませているのだw
よう来なさった! 2008.04.19 Sat 10:59
→ 紅 第三話「偽物の顔」
OPのキャラを回っているワッカは、声優さんの名前が書かれているんですね。 紫、学校に来る。
月の満ち欠け 2008.04.19 Sat 11:02
→ 紅 kurenai 第03話 「偽者の顔」 観賞~^^
紫の大冒険はじまるよ!\(^O^)/
第3話を観賞しました~^^
まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ 2008.04.19 Sat 13:56
→ 紅 第3話「偽者の顔」
主要キャラが揃った中で、それぞれが見せる表の顔の裏に隠れた事情を漂わせる「紅」第3話。
真九郎が見せる本当の笑顔と偽りの笑顔を直感で見抜くのは紫。世間を何も知らないからこそ、人を見る目は鋭い。
夕乃に見せる真九郎の親しさに対し、夕乃を「卑しい女」とか「?...
アニメレビューCrossChannel.jp 2008.04.20 Sun 08:56
→ 紅 kure-nai 第3話「偽者の顔」
バカな男を見にきました。
空色☆きゃんでぃ 2008.04.20 Sun 12:31
→ 紅 kure-nai 第03話 「偽者の顔」
★★★★★★★☆☆☆(7.5)
環に連れられて真九郎の学校にやってきた紫が大暴れする話。
しかしすっかり紫は五月雨荘に馴染んでますね。...
サボテンロボット 2008.04.20 Sun 12:45
→ (アニメ感想) 紅 kure-nai 第3話 「偽者の顔」
紅 1
真九郎が銀子から仕事の依頼を受けていたその頃、環に連れられて学校へとやってきてた紫。まるで遊園地や動物園に来たかのように、興味津々な表情で学校中を探索して回る。そしてしばらく歩き回っていると、紫の前に夕乃が通りかかる。互いに簡単な自己紹介を済ま...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2008.04.20 Sun 14:24
→ 紅 第3話「偽者の顔」
秊 今回は素晴らしい。 別段これと言った大きな事件も無いまま、真九郎を囲む三人の女の子達と交わされる会話の中、彼女達の置かれた境遇、性格、そして関係が楽しみながら理解出来る1話。 大和撫子という感じの夕乃ですが結構策士。 その計算ずくの動きで..
バラックあにめ日記 2008.04.20 Sun 14:36
→ 紅第3話
いやぁ~相変わらず面白いこの作品の独特の雰囲気が好きすぎます今回も日常描写的なことが多くまったりした雰囲気ながらもやりとりに和んでしまったり今回の前半は真九郎の学校生活について彼をとりまく2人の女の子がいるのですがその関係性ですね一人は真九郎に戦う術を...
にき☆ろぐ 2008.04.21 Mon 09:31
→ 紅 -kurenai- 第03話「偽者の顔」の感想。
紅 -kurenai- 第03話
「偽者の顔」
評価:
──
いつもいつも自分が正しいと思うことだけやってられないんだ
脚本
...
いーじすの前途洋洋。 2008.04.24 Thu 06:24
→ 紅 #3
環に連れられて、紫が真九郎の学校までやって来てしまうお話でした。真九郎が学校に行っている間は、紫は環と一緒にテレビを見たりしているようです。でも、環と一緒だと、あまり紫の...
日々の記録 2008.04.24 Thu 15:55
→ 紅 第3話
『偽者の顔』
おもしれー。本当に、なんというニヤニヤアニメ(笑)。
真九郎を中心とした紫、夕乃、銀子の掛け合いというか台詞回しが楽...
世界の端に腰を掛ける 2008.04.25 Fri 02:10
→ 日本の文化は変態に寛容なの?紅(くれない)
紫ちゃんはホントに素直で真っ正直なお姫様です。大和撫子の鑑です。
水戸黄門なら印籠を出して、遠山の金さんなら諸肌脱いで、悪人輩等...
Anime in my life 1号店 2008.04.29 Tue 04:07
→ 柴田ゆき:恋愛モテ嬢養成プロジェクト おまかせ講座
男が欲しい。でも私には出会いが無い。恋愛運がない。そう思っているのは勿体無いです。恋愛プロジェクト・・・?
マニュアルウォッチ 2008.09.02 Tue 03:19
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |