アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2007.12.05 WedBLEACH 151話「吹き荒れる暴風!踊るアランカルとの遭遇」
もうすぐ劇場版第二段が公開なため今日からOP&EDが映画仕様になってましたね!
それにしても兄様のカットの何と少ないことΣ( ̄ロ ̄lll) 十三隊一応ほぼ全員(?)出てるようですけど隊首会ぐらいしか兄様の姿がなかったのが気になりまして…そしてシロちゃんと大人っぽい草冠が親友っていうイメージがあまり浮かばない私はどうしたらいいでしょうか(マテ) ドルドーニ@石井康嗣さん! 声優よりいつもニュースで聞いてるナレーターが最初に思い浮かびますが…(笑) 代表的な役って何されてましたっけ?(コラ) 最近DTBで聞いた覚えがあるんですけどキャラ名まで思い出せませんorz 一護が最初に怪我を負ったのは超加速でネルが突っ込んできた時だと思います( *´艸`) ドンドチャッカとドン・観音寺が混じってる一護に(笑) 両方ともある意味強烈なキャラですがやっぱりカタカナばかりの方が覚え辛いですよね(オィ) 足を滑らせて着地失敗したドルドーニを思いっきり白けた表情で見る一護とネル。 ネルなんて視線すら定まってないんですけど(ノ∀`) エスパーダのNo.も一護にかかればセロリの煮物になってしまいましたよ(笑) ドルドーニの挑戦を受けていますけど、どう見てもただ遊んでるようにし見えませんw 足元の石に躓いたドルドーニを笑う一護やネルの頭の上に崩れてきた瓦礫が落ちてきたりとこのあたりのオリジナルは微妙かなあ… ドルドーニみたいな濃いキャラは放置プレイされるってのはよくわかりましたけど(* >ω<)=3 ギンちゃんキタ――! もう、最近BLEACH内ではこれぐらいしか楽しみがないですよ(コラ) ギンちゃんよりさらに久々な東仙さんも登場(笑) 東仙さんとギンちゃんは一護達の動きを監視してるといったところですかね。 「まともな者なら、誰でも君に警戒心を抱くさ」 って東仙さんにさらっと酷いこと言われてますよ―!Y⌒Y⌒(。A。) 純粋な者同士惹かれるってことは、やっぱり黒い者同士惹かれるってことで 藍染さんとギンちゃんが仲良し(?)なのはすっごい納得のいくことですよね(笑) あ、でもこの二人はお互い利用しあってるだけっていうのが大きいかもしれませんが。藍染さんは誰かとっていうより一番上から見下ろすタイプですもんね(ぁ) アニメだと刀の真ん中で何度もドルドーニの一撃を受けてますけど、 いくらなんでも硬い鋼皮の攻撃だったら刀がパキっと割れてもおかしくないような、と思ってしまったり(笑)普通受けるときってああいう風には受けないんですよね、真ん中って一番弱いところですし刀が折れた場合頭ごとって可能性もあるわけで(^^;) 自らをプリバロン・エスパーダと名乗ったドルドーニに対し、いちいち卍解なんかしていられないという一護。 「舐めるな」の石井さんボイスがビリビリ響いてくるようでゾクっとしました。カッコよかったなあ~ドルドーニじゃなくて石井さんが(笑/コラ) ☆次回予告☆ なぜか今回の予告はワンダーワイス!なんでやらせたんですか、東仙さん?(笑) むしろ予告も全部ギンちゃんでいいですよ♪ ☆アランカル大百科☆ こっちにもギンちゃんキタ――!(嬉) ちょ、ドルドーニ邪魔だからギンちゃんの前からどいてください(コラ) ところで黒板がボロボロなのは何か理由があるんですか?( ´∀`) ドルドーニのエスパーダ落ちの理由は顔(+キャラ)が濃すぎるから!(笑) ってことでいいんですよね(゚m゚*)
テーマ:BLEACH - ジャンル:アニメ・コミック ≪DRAGONAUT -THE RESONANCE- 10話「真実 ―砕けた鏡―」 | Home | レンタルマギカ 9話「父を継ぐ者」≫ Comment
こんばんは!! Posted by 流架
李胡さん こんばんは~♪
じゃなくて、ボハハハハ! いや李胡さんがどうしても聞きたいと言うので仕方なく・・(コラ!) この人今後の出番はあるのか(苦笑) >ドルドーニみたいな濃いキャラは放置プレイされるってのはよくわかりましたけど(* >ω<)=3 予想通り暑っ苦しいキャラでしたね~!アニメだと動きが付いて余計にそう感じました(笑) こういうキャラは放置プレイするに限りますね その方がダメージ大ですし(コラ) スタッフさんも時間稼ぎするの大変そうですが、オリジナルギャグは今回キレが無かったですね…なんかどうでも良い感じに(苦笑) >もう、最近BLEACH内ではこれぐらいしか楽しみがないですよ(コラ) あはは!ホント李胡さんはギン大好きですね(笑) でも 主人公サイドよりも アランカルサイドのキャラの方がテンション上がるんですよね~♪ あぁ…グリムジョー@諏訪部さんの出番まだぁ~!?(マテ) >むしろ予告も全部ギンちゃんでいいですよ♪ 毎回予告がギンなら李胡さんのテンションも上がりますよね~! そのほうが面白そうですし(笑) >ところで黒板がボロボロなのは何か理由があるんですか?( ´∀`) 私も一瞬アレって思ったんですけど、以前黒板真っ二つにした事ってありましたっけ??(笑) あ、それか前回の続きで ウルキオラあたりを色々と調べようとしてたら斬られたとか??(マテ) ちょっと気になりますよね~(笑) ではでは、失礼しました~!
2007.12.05 Wed 23:21 URL [ Edit ]
流架さんへ Posted by 李胡
流架さんこんばんは!
はじめまして。 Posted by あやめ
あっはは、さすが流架さん、私のツボをよく心得てらっしゃって(笑) いやあ多分出番ないんじゃないですかね? っと、その前に一護が現世帰ってこなきゃ明らかに無理じゃないですか:;:;ヽ(∀≦*) >予想通り暑っ苦しいキャラでしたね~!アニメだと動きが付いて余計にそう感じました(笑) ホントですよ、顔も濃いのに中身も濃いんじゃ胸焼けしちゃいますって(コラ) 原作もちょっとこのあたりは…なのですがアニメオリジナルはホント酷い扱いですよね(^^;) 手抜きというよりやる気が感じられませんでしたしΣ( ̄ロ ̄lll) 戦闘シーンもあんまり動きがよくなくってなんだかなあと思ってしまいました。 元々期待はそんなにしてないですけどね♪(マテ) >主人公サイドよりも アランカルサイドのキャラの方がテンション上がるんですよね~♪ そりゃあ勿論、ウルキオラやグリムジョーといった 魅力的なキャラがいるからじゃないでしょうか(笑) ギンちゃんでテンションあがるのは勿論のこと、流架さんがグリムジョーで 喜ばれることも勿論ご存知ですから!(コラ) 早く消化すればその分出番近づくけど…原作に追いついてしまうのはマズイですもんね その辺の境界が微妙で困ってしまいます(><;) >毎回予告がギン その提案乗りました(・∀・)ゞビシッ 流架さん、スタッフさんに企画提案よろしくお願いします(笑) で、助手としてウルキオラやグリムジョーを侍らせればOKですからね!(違) それにしてもギンちゃんが予告って珍しい気が…前にありましたっけ? >前回の続きで ウルキオラあたりを色々と調べようとしてたら斬られたとか??(マテ) ウルキオラならやりかねない((;゚Д゚))) ダメじゃないですか、壊したものはちゃんと直さなきゃ(ソコカ) でもでも、意味なくああいうことしたわけじゃないですよね、スタッフさん?(黒笑) ウェコムンドでは人件費がかかって(ぇ)新しいのも購入できないんでしょう( *´艸`) 次のアランカル大百科では直ってるんでしょうか?(笑) こういう気になるところの小ネタは入れてくれるなら本編でもっと気合を~!(笑) では、コメントありがとうございました☆ こんばんは。
あやめさんへ Posted by 李胡
はじめまして、あやめと申します。 いつも感想を楽しく読ませていただいています。 ドルドーニは、原作でも思ったことですが、シリアスとギャグのギャップがやはりいいキャラだなと思いました! アップの時に、ラテン系の濃い顔立ちに青目ってものすごく格好いいなと感じたりも。 渋い声もあってますし、やはりアニメになると一味違いますね。 >ところで黒板がボロボロなのは何か理由があるんですか?( ´∀`) これは、東仙さんが割り込みですぱーんと黒板を真っ二つにしたときの名残ではないでしょうか? 背景がモニターの時と黒板のときと二通りありますが、見返してみるとあれからずっとモニターばかりで、今回は十話ぶりの黒板でした!きっと継ぎ接ぎに時間がかかっていたのでしょう(笑 なかなか細かいネタを入れてくるなーと、ついにやけてしまいました。 ではでは。 ごくごくたまにひょっこりコメントしに来るかもしれませんが、また宜しくお願いします^^ あやめさん初めまして、こんばんは!
わざわざこんな辺境ブログにようこそお越しくださいました。 そしてご丁寧に感想まで読んでくださってありがとうございますv 原作でもちょっと暑苦しいなあと思いつつアニメだとさらに加速してましたね(笑) でもこういうキャラって元はいいというか、ぶっちゃけいい人キャラなんですよね、大抵。 というわけで安心して見れる点ではいいかと思います(笑) >東仙さんが割り込みですぱーんと黒板を真っ二つにしたときの名残ではないでしょうか? あ、なるほど、そんなことがありましたね! 東仙さんの存在が薄いのですっかり忘れてました(コラ) ずっと修理中だったから黒板を使わなかったのですね、情報ありがとうございます(・∀・)ゞ …修理に出したのはギンちゃんで、文句いいつつ直したんだろうなあという 勝手な妄想が湧き出てきましたのでこのあたりで自重したいと思います(笑) コメントどうもありがとうございました! またお時間のあるときにでもよろしくお願いしますね(笑) TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → BLEACH 第151話「吹き荒れる暴風!踊るアランカルとの遭遇」
BLEACHの第151話を見ました。第151話 吹き荒れる暴風!踊るアランカルとの遭遇無事に再会することを誓い、虚夜宮内で別々の道を進む一護、石田、茶渡、ルキア、恋次。どこまでもまっすぐに続く廊下を進む一護は後ろから迫る足音を感じて振り返ると、それは泣きながら一護...
MAGI☆の日記 2007.12.05 Wed 21:22
→ BLEACH #151 吹き荒れる暴風!
テレビ版の 『BLEACH』 を見ました。(以下 「吹き荒れる暴風! 踊るアランカルとの遭遇」の ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)新聞で...
ビヨビヨ日記帳 2007.12.05 Wed 21:25
→ BLEACH#151チョコラテ過ぎるぞ、と
ドルドーニおじさんの登場です!!チョコラテおじさんですwこの人・・・実はとても潔い人だったわけで。十刃落ちした破面達との戦いが始まる!!ここはサクサクやってしまうとすぐ終わってしまうのでまたヘンな水増しが怖いです(((((;゚Д゚))))第151話「吹き荒れる暴風...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2007.12.05 Wed 23:14
→ #151「吹き荒れる暴風!踊るアランカルとの遭遇」
原作250~251話の、2話使用ですか・・・まあ、やっぱり、ちょこちょこ引き延ばしてるけど。あと今年も去年と同様、劇場版公開直前に、OP&EDを劇場版仕様にしてきたのね。BLEACH 28 (28...
* Happy Music * 2007.12.05 Wed 23:15
→ BLEACH 151話「吹き荒れる暴風!踊るアランカルとの遭遇」
「卍 解 し給えよ ニーニョ」十刃落ち(プリバロン・エスパーダ)のドルドーニ登場っ!!(笑)12月に入ったので、オープニングとエンディングが劇場版仕様に!!!チラッとでも兄さまが見れたので満足です(笑
WONDER TIME 2007.12.05 Wed 23:20
→ BLEACH#151「吹き荒れる暴風!踊るアランカルとの遭遇...
OP・EDとも恒例の劇場版仕様になりました!!!前の日記のジャンプ・スクエア感想に書きましたが朴さんがおっしゃる乱菊を見て視線を落とすシロちゃん・・・今回はそういう丁寧な作画を見て欲しい♪ということでした!娘はシロちゃんがビシバシ出て大喜び!!!私はち..
おぼろ二次元日記 2007.12.05 Wed 23:47
→ BLEACH151~劇場版、見た気になっちまった。。
OPとEDはまたぞろ、劇場版の宣伝。 もう、これだけでお腹一杯。ていうか、あらかた、ストーリーが読めたよ(汗)。しかし、劇場版だからって、作画が完璧ってわけじゃないんだな。。。 今回はほぼ原作
夢見る不惑☆星 2007.12.06 Thu 00:42
→ アニメBLEACH第151話「吹き荒れる暴風!踊るアランカルとの遭遇」
こんにちは。アニメBLEACH、感想担当部の部長、石田雨竜です。先日12月4日(火)発売された、『BLEACH-ブリーチ-』関連の書籍を、ここで紹介しよう。…中には、したくないものもあるけどね。(苦笑)劇場版BLEACH第一弾「劇場版BLEACHMEMORIESOFNOBODY/税込1,250円」アニ...
BLEACHFan-ブリーチファン-プチ 2007.12.06 Thu 02:13
→ #151
OPとEDが劇場版Verになってた前売り購入済みなんで、楽しみです♪ネルが一護を追っかけてきて『超加速』って言ったと思ったら瞬間移動→一護に激突。ちっこいネルはほんま可愛いドルドーニ出てきましたね。濃い~あのキャラにあの声がピッタリ♪東仙&ワンダーワイスはど...
Future 2007.12.06 Thu 17:47
→ BLEACH 第151話「吹き荒れる暴風!踊るアランカルとの遭遇」感想もどき
[[attached(1,center)]]{{{ お久し振りです。今日はネウロもうpしたかったけど、神霊狩とまとめて明日がんばります。てか、今回ちょうど原作で好きなところだったらちょっと嬉しかった。が、描写が…orz☆STORY☆ 無事に再会することを誓い、ラス・ノーチェス内で別
気ままスペース 2007.12.07 Fri 00:43
→ 岡田JAPAN誕生&クラブWカップ開幕&BLEACH
BLEACHは元エスパーダのドルドーニと一護のバトル開始でネル可愛いし岡田武史がオシムに代わり代表監督になり岡田JAPAN誕生で楽しみだしクラブWカップ開幕はセパハンVSワイタケレは試合の終了後に追記だ8時前に起床し8時過ぎから背中の消毒でに行って帰宅
別館ヒガシ日記 2007.12.07 Fri 20:55
→ BLEACH「151」感想
RADIO DJCD[BLEACH“B”STATION]VOL.2ラジオ・サントラ発売日:2006-01-18価格宮田サン好きなら…一護役の森田サンが、剣八役の立木サンと花太郎役の宮田サンとそれぞれ、仲良し?!トーク。オススメは宮田サンとの回ですよ!!宮田サンが森田サンを食いまくりです(^^;)“宮田ワ
ここには全てがあり、おそらく何もない 2007.12.08 Sat 00:01
→ BLEACH#151 「吹き荒れる暴風!踊るアランカルとの遭遇」(12/5)感想
えっと・・・、Aパートはなかったことにしたい・・・。↑除くギンと東仙のシーン。ギャグのセンスがないなぁ・・・。あらすじは公式HPから。無事に再会することを誓い、ラス・ノーチェス内で別々の道を進む一護、石田、茶渡、ルキア、恋次。どこまでもまっすぐに続く廊下...
よろず屋の猫 2007.12.10 Mon 20:40
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |