アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
「SKET DANCE 」 の記事一覧
SKET DANCE 第77話「学園のSKET達(その後)」
『珍しく城ヶ崎が依頼へやって来た。自分のせいでバスケ部の部員を怪我させてしまい、このままでは人数が足りず近々行われる試合に出場が出来ないらしい。ボッスンに助っ人になってやってほしいと頭を下げる城ヶ崎。スケット団とも問題を起こしてきた城ヶ崎だが、ボッスンはかまわず依頼を引き受け。さっそくバスケットの特訓を始めるのだったが…。』
一年半続いたスケダンも最終回!!サブタイは第一話にかけての仕様でしたね ずーっと追いかけてきたのが終わっちゃうとなんだか寂しい気分になります! キャプテンの試合の応援にきていたサーヤにスケット団の部室に行くようになって変わった 照れてたけどホントサーヤもいい傾向で変化があったしそれもこれもボッスンのおかげ♪ 休日なのに関わらず探し物を見つけるため人助けしていたスケット団、あの三人らしい… 改めてヒメコとボッスンは仲良いとこういうとこ見ちゃうと余計って感じですかね ミチル君の受験勉強を見てあげてる最中居眠りしていた会長が(苦笑) 勉強教えてほしいと頼んだのはそっちなのにまだ問題ができてないとからかいつつ休憩 がてらにコーヒーでもいれようと席を立ったところ、窓辺でぼんやりしてるサーヤを目撃! あの切ない顔はまた椿君関連で悩んでるんじゃと勝手に勘違いしてるし困り者ですw ボッスンとヒメコの二人は実際どういう関係なのか…修学旅行のときはなんとも思ってないと はいってたもののやはり付き合ってるんじゃないかとか色々思うところもあるようで ため息をついてる姿が見えただけ、椿君がサーヤを泣かしてるせいだとかww 恋愛の悩みなら相談してみればいいしと物凄くしつこい会長はサーヤ大好きすぎて暴走(笑) 最近変わったのは進展があったはずとして兄としてできることはアドバイス、何か語り始めた! 問題文と同じで相手を良く知り理解することから始まる、相手のことをちゃんと理解してるのか あまりにも戻りが遅いから様子見に来たミチル君が声をかけるとチャラ男はすっこんでろってw 会長ってあんなに頭いいのに恋愛に関しては鈍感なところもボッスンと似てますよね(*´艸`) 地区予選一回選突破した哲平の試合に応援しにいこうとするものの少し様子が変 そして突如部室に訪れた城ヶ崎もなんだか凄く久しぶりの登場でおなじみのボケも飽きたとw 昨日の夕方、知り合いのバイト先にいき恋が叶うという天使の羽消しゴムを購入しようとした際 バスケ部員の人とちょっとした揉めあいが起こり不慮の事故で部員を怪我させてしまうことに! 幸い二人とも軽い捻挫ですんだものの開盟学園バスケ部は部員数ギリギリで試合には出場不可 …てかここでバスケ絡みエピを持ってくるとかなんか意図的なものを感じるのは気のせい?(コラ) だから代わりにボッスンに選手として出場してもらえないかと頼みに来たようで! 城ヶ崎がこうして頭を下げてるんだから何も問題ないのだと請けることにしたボッスン そうときまれば早速とユニフォームにしっかり着替えたボッスンが何か違和感w バスケがしたい…と某キャラのモノマネするボッスンが笑える~♪ ミッチーも好きだったけど一番好きだったのは仙道さんだった(←どうでもいい情報/(笑) 当然バスケ経験は皆無だけどなんでもそこそこ器用にこなすからある程度はできるはず!? しかし体力はないから一試合は無理とかほとんど役に立たないというww そんなボッスンを鍛えようとやってきた振蔵・キャプテン・ヤバ沢さん!! 死ぬ気でやればなんとかなるとヒメコの喝も入りサーヤはレモンのはちみつ漬けを差し入れ! なんでこんなことしなきゃといいつつ嬉しそうなサーヤ♪ 見かねて椿君の試合に…とかまたもや勘違いしてる会長、これ以上のアドバイスはないとかw ボッスンが特訓中、依頼されたほかの仕事はヒメコとスイッチがやっていたけれど本人には内緒 向こうに集中してもらいたいとか二人の気遣いがいいですね、なんであんなにできるのか… 心から信頼してるからできるのだと、まだほとんどボッスン達のことを知らないのだと感じることに って銀魂CM第二弾来たー!! このダルダルさと視聴者側に投げやりな銀さんに怒られるのおいしいです(〃∇〃) 特訓を重ねて段々と体力もついてきたけどいまいちシュートが決まらないボッスン ゴーグルをつければ百発百中、でも凄い精神力削られて早々にばてそうですよ(苦笑) そんなときやってきた城ヶ崎が見事にシュートを決めてくれたけど、実は昔はよく二人で バスケをした仲だった、普段はガキ大将っぽいけどバスケのときだけは教えるのがうまかったと バスケを好きになったのももしかしたらあれがきっかけだったのかもとそんな関係だったのか 把握していない情報があったのかと悔しそうなスイッチはなんだかちょっとずれてる気がするw 試合当日、開盟学園だけやたらと応援団が多いけどヤバ沢さんも楽しそう~(笑) 控え室で待ち構えていたけれどボッスンは出場せずかわりに城ヶ崎が出場することに やっぱり責任は自分でとるべき、一緒にやったほうがいいと二人の橋渡ししたんですね メッチャ笑顔で応援するボッスンにキュンとしてるサーヤが可愛い♪ホント好きなんだなぁ! 試合にも出てないのに筋肉痛とからかわれてるところへ話があると切り出したサーヤに 出かける用事があったというスイッチやガールズトークの予定があったと足早に去るヒメコ 真剣な面持ちだったから気を遣ったんですよね、そしてそれはボッスンも察したようで 緊張しがちなボッスンに外にでてみようかと誘ったサーヤは修学旅行の時の話を持ち出す! ヒメコのことどう思ってるのか、みんなのおかげで変われて学校が楽しくなった、ボッスンの ことが気になるとか――…あれから色々考えたけれどちゃんと伝えなきゃいけないと思ったと 「ボッスン 好きだよ まだ知らないことだらけだけど人助けに一生懸命な今のボッスンが好き だからこれからもっと知りたい」 精一杯の告白したサーヤと照れてどういう反応返していいかわからないボッスンにニヤニヤ♪ そういう風に見たことなかったしどう返していいか難しい…でも今返事もらおうと思って ないしお子様なのはわかりきったこと、あれこれ気を遣う姿は可愛いとかサーヤは大人ですねw はっきり伝えたかっただけ、ちゃんと自分の中で区切りをつけたかったんだろうなぁ 緊張したけどおかげで晴れやか、ボッスンのおかげで変われたのだからもっと積極的に―― ガンガンアプローチしていくから覚悟しておくように!!なサーヤが可愛い♪ いつでも部室きてもいいとか、ボッスンはやっぱり鈍感で全然わかってないですがw そしてスイッチもヒメコも結局校内うろうろ彷徨って暇潰してたんですね(笑) 日本の政治についておしゃべりとかボッスン…物凄いリアルタイムネタですw サーヤの表情が随分すっきりして吹っ切れた様子で気になったヒメコ、そんなヒメコに ボッスンはやっぱり子供だと耳打ちするサーヤと笑いあうのが微笑ましかったです! …結局アニメでもA組の中谷さんの秘密はわからずじまいというのが気になる(ぁ) Cパートはモモカ来た!! ロケ地が決まらず困っていたスタッフさんにモモカが開盟学園を推薦して決まったとか 撮影中観客の誘導をする生徒会メンバーやスケット団、喧嘩する椿くんとボッスンに絡むキリ君&ヒメコがw モモカはジェネシス公式ソングの歌い手だから見逃せない…なんで二回いうのかって大事な(ry) 無事に終了し、撮影終わったらオフだからどこかでお茶しないかとスイッチを誘うモモカ! ってタイミング悪く小田倉くんやら結城さんやら出てきちゃったから有耶無耶になっちゃった(苦笑) 個人的にスイモモ好きーなのでバレンタインイベントとか見たかったですけどね~ ホント、この二人はいいエピソードがこの後あるのに…スイッチに発破かけるモモカetc… 訪れた会長に対し椿くから自分より偉いから失礼は慎めといわれて不服そうなキリ君が面白い というかミモリン情報で会長はともかくミチル君はチャラ男と伝わってるのがまた(笑) 生徒会の歴史に親しみを持ってもらうため…まあ間違ってはいないようないるような(!) こんな調子だけど可愛い後輩だし一緒に学園を頼むと託す相手がボッスンなのにニヤリw ってイエティが脱走してロマンとキリ君がぶつかり、バニーちゃんが登場してドタバタに~ ギリギリ間に合ったとかロマンはこのためだけに用意してたんだろうな(笑) 「「「俺たち学園のSKET DANCE!!!」」」 ここから公式MAD-!!最終回特別EDでしたね、なんだか懐かしい映像盛り沢山でした☆ ほとんどオールスター総出演だけどクエッチョン@日野さんとか見たかったかもw ということで最終回!! 銀魂とのコラボもあったりでホント面白かったです~ 作画は結構不安定な回とかもあったけどキャラのやりとりも面白かったですしシリアス回がね… スイッチやヒメコ、ボッスンの過去とそれぞれ重くかったけどお互い兄弟同士とわかってからの 仲良し喧嘩っぷりにはヒメコとスイッチじゃないけどニヤニヤしっぱなしでした 最後はどうしても駆け足になってたところもあったけど念願のキリ椿も見れましたしw 一年半スタッフさん、キャストの皆さんお疲れさまでした!!またいつか二期決も待ってます! 最後はボッスンから銀さんへバトンタッチ!!楽しみにしてますよ(*´∀`) それにしてもよりたま+新作カットってあるけどやっぱり金魂をやるの?? ちなみに今年の銀さん誕生日、笠松先輩と青峰っちのキャラソン発売日ですねー(笑) ![]() 懐かしい画像が出てきたのでまた貼っておきます~多分記念にとっておいたものだろうな ![]() スポンサーサイト
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第76話「より良い学園作りの為に!!」
『椿に対し忠誠を誓い、すっかり従順になったキリ。改めて自己紹介する必要も無いと言いつつ、生徒会の面々にあいさつをする。所が、女性陣に対しては仲良くするつもりなど無いと言い出し…。これまた一騒動ありそうかも、と思いきや、椿に注意されるとすぐにキリは謝り!?』
轡の一件が解決して停学明けて以降すっかり椿くんにべったりになったキリ君w 登下校中も何かの脅威から身辺警護するためと傍から離れないしホントニヤニヤする♪ そんな二人に絡むボッスンはまるでチンピラ、椿くんは頭の中ががちがちだから苦労するとか 兄弟喧嘩勃発しちゃったけどこっちの仲良しもニヤリですね~弟とられて妬いてるとか からかうと冗談通じないキリ君がクナイで容赦ない攻撃してくるから程ほどにしとかないとー! …ってOPでエンドロール流れたりするとホント次で最終回なんだなあとしみじみする(涙) 改めて生徒会メンバーに紹介することになったけど、女子相手にはツンツンモード! しかしそれを椿くんに注意されると素直に謝ったりとちょっとずれてるとこがあるんですよね 散々単独行動しておいて突然改心して椿くんのことしか聞かないのは身勝手すぎるだろうと 最後まで仲間だといって見捨てなかった、退学にならなかったのも椿くんのおかげだし助け られたのだから今度は自分が忠義を尽くす番だと完全主従モードに♪まわりはドン引きしてるよw どんな命令にも従い身を挺して命に代えても守るとかたまらない~(*´Д`*) 誰からも狙われてないしそもそも時代劇じゃないと否定する椿くんだけど、主君を守るのが忍者 の務め、そのための訓練を受けてきたし忍者の家系にはずっと反発してたものの今となっては 忍者である事に誇りすらあると昔から相当厳しい訓練の連続だったようですね(苦笑) 胡散臭すぎるしこの時代には不釣合いすぎるしいまいち信じられない様子で悔しかったら それらしい事の一つでもやってみせろと言うデージーに対し煙幕で身を隠したキリ君!! 丸太で変わり身したり、自分で作った布で背景に隠れてたりと本当に忍者っぽいと言われてるww しかも椿くんはますます期待の目で見ちゃったりとこういうのやっぱり好きなんですね 仕事さえしてくれればどう接するかは本人の自由と言われ、何か命令してほしいと要求 お茶のペットボトルが空なのに気づき自分が絶対に行きたいと凄まれ、他の女子メンバーの 分もと椿くんに「命令』で仲良くしろといわれてすっかり生徒会のパシリ役となってるし(苦笑) 根は素直というか率直すぎるし真面目すぎる部分があるのは椿くんと似てるかも!? 凄いスピードで帰ってきたと思ったら新商品のも買ってきたりと心遣いもさりげないw この機会にキリ君を下の名前で呼ぶのはどうかという議題を提案したミモリンに照れる椿くん♪ あだなの類で呼ぶのは人間的に認め合い親しい関係になってからとかピュアすぎるってば(〃∇〃) からかわれて真っ赤になる椿くん可愛すぎる~!!! 自分は何をしたらいいのか、庶務の仕事内容は纏めておいたって椿くんの漫画はダメww 庶務は雑務係、やろうとすればいくらでも仕事があるということで仲間が大変ならすぐ手助け するということから心がけてみたらどうだ、生徒会メンバーのサポートも重要な役割だと すっかり表情が変わって気合が入ったのはいいけどサポートの度合いが尋常じゃないw 消しゴム拾ってあげたり缶をあけてあげたり、椅子を引いたり窓拭き手伝ったりと召使!? 困ってる生徒を助けるようになった、お節介を焼いてるようにしか見えないけど本人は楽しそう 単独行動をしていたときも正義感で人の為になりたいと思って動いていた、自分の役割を 見つけた人間は見違えるほど変わると認めた椿くんが最後にキリ君を名前で呼ぶのがよかったー!! …だからこの主従関係には萌えるってわけですよ(コラ) Aパートラストにスイッチ@杉田さんが次回最終回のアニメの主人公がいいざまだといってたの銀さんが引き継ぐからな意味に聞こえてしまったw キャッチボール中、窓ガラスを割ってしまったボッスンとスイッチ、怒るヒメコがおかん(笑) いつのまにかバニーちゃん出現しててデージーが元に戻すという一連の騒動もお馴染みに もし本気で自分を変えたいと思ってるなら協力すると乗り出したボッスン達だったけど、男 なんてアンパンのゴマとか赤角ちりげ虫とか誰かが教えた悪口連発されたw そもそも男に慣れてないからそこから始めないと埒が明かない…忍術でなんとかできるはずない! チュウさんに相談してみてはって一番危険な方法を提案したりとスイッチも役に立たないし そんな時、女子が男子の格好をしてなれさせるというのはどうかと 男子の制服をきて宇佐見ちゃんの頭をわからないようにさせるというざっくりプラン 身ぐるみ脱いで立ち去れってまるでヒメコが追いはぎなんですけどww だったら代わりに脱ぐと制服脱ぎかけたキリ君の筋肉質な半裸に思わず凝視しました(!) ってわけで全員男子はジャージ、女子は男装したけどなんだか微妙な雰囲気になっちゃった ヒメコのイメージは完全チンピラ、大阪にこういうヤンキーいそうですよね(ぁ) でも個人的にデージーの男装イケメンでありだと思うのですが、設定はおかしいけど(笑) ミモリンに関しては…最早男子になる気がないですよね、しかし文化祭で男子の制服きて はしゃいでる女子にしか見えないとスイッチが突っ込んだのとそっくりそのまま同じことを(苦笑) 男子が女装して慣れてきたら徐々に男の部分をさらけ出す…言い方とイメージが生々しいw 原液女子高生の脱ぎたての制服を着るとかボッスンもうやめて(ノ∀`) 当然服はミモリンの会社が用意してくれるということで早速女装開始ー!! このメンバーの中で椿くんだけ異常な可愛さなんですが、お持ち帰りしたいレベル♪ とはいえ可愛いからってハアハアしてるヒメコもちょっと落ち着いてください、変(ry キリ君はメイクがケバすぎるのと体格いいですからね~ちゃっかり椿君の手握ってるし! 偽女子でわいわい喋って空気が馴染んできたら絡んでいくということだけどうまくいくのか ボッスンはデリカシーない発言で男子ままじゃないか、リアルなガールズトークしてみろと ヒメコに促されてやってみたら想像以上にうまかったりと…さすがボッスン スイッチ@杉田さんはただの杉田さんでしたけど、絶対遊んでるww 今のままでは入っていけそうにないからもう少し抑え気味にとアドバイスしていると はさすがにここまでしてくれなくていいとちょっと気まずそうにしたりと遠慮してる様子で… 一言も喋ってない椿くん、異常すぎる展開で感覚が麻痺してるのか何も会話できない状態 可愛いとかおいしいとか適当に流してればいいとかどんな天然さんですかw というか流れがOLの女子会的な感じになってきた、キリ椿だけおかしいけど宇佐見ちゃんも 入りやすそうな感じで話しかけたそうだったのにあと一歩、焦らずゆっくり進めばいい… 自分なんかのためにもういい…そんな宇佐見ちゃんのために男の悪いところを指摘! 何とかしてくれようとするボッスンやスイッチのやりとり、ちゃんと伝わってましたよね 意を決して一番近くにいた椿くんに触れてみてもバニーちゃんに変わらず第一関門クリア 笑顔見せる宇佐見ちゃんが可愛いじゃないか~しかし椿くんが普段モードに戻っちゃったせい でバニーちゃんに元通り、まあそうすぐというわけには中々いかないですよね(苦笑) 帰り道、口パクで『ありがとう』と伝えた宇佐見ちゃん! 生徒会室でその空耳が聞こえてるキリ君の聴力のよさにもびっくりですけどw まさかスケット団に言うはずないというけど、一生懸命協力してくれたの嬉しかったんだろうなあ 次回「学園のSKET達(その後)」 スケダンが終わってしまう~…枠移動とかじゃないんですよね(涙) CMも入ったけど10月からはよりたま開始!!
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第75話「SOLITUDE」
『暴れている生徒をなだめていた生徒会。が、キリが独断で強引に止めに入った為、椿は怪我をしてしまう。反省しているようだが、態度は改めようとしないキリ。学校を良くするという理想が同じなら協力し合うべきだと諭す椿だったが、それでも態度を崩そうとしない。どうやら過去に何かあったらしく。そんな折、季節はずれの新任の教師がやってきて…。』
日頃の鬱憤が溜まって友達との口論から暴れ出してしまった生徒を宥めようとやってきた ミモリンと椿くんだったけど、ミモリンの言葉に動かされそうになったとき突如表れたキリ君に 見下されてるように感じたのか椅子を投げつけてきたのを庇って椿くんが額を切る怪我を!! 自分のせいで怪我をしたのに殴らないのかと返すキリ君にいつも命令を効かず勝手な行動ばかり どうして生徒会に入ったのか、理想が同じならば協力するべきだし全て一人でやろうとするなと 子供の頃から忍術の修行を積み才能があるなら集団行動の中で生かしてみようと思わないか 腕章が欲しくて生徒会に入っただけだし悪党退治するのに都合がいいだけというキリ君に 仲間を大切にしないのなら返すよう促すけれどキリ君の耳にはまだ届かない様子で… そんなやりとりを立ち聞きしてしまったヒメコはペロキャンを放り投げて足止めさせることに! 関係ないけど気になる、なんで一人になろうとするのか…ヒメコは過去の自分とキリ君が 似てるところがあるからどうしても見過ごすことなんてできなかったんですよね… しかしなんというか、残り回数が決まってるからなのか凄い駆け足展開だったな(苦笑) 中学の時、クラスで苛められている木原という生徒が報復を恐れて誰にも報告せずにいた 何とか登校はしていたのを見かねて当時の担任・轡に相談してみたものの問題が解決する どころか不登校になりその後転校していった――…大人の味方が必要だったのにどうしてと 食ってかかるキリ君だったけど、木原に対してやられるほうが悪いといったきり、しかも その轡が影で仕向けキリ君がイジメのターゲットにされてしまい、絶望したキリ君は卒業まで 喧嘩に明け暮れてしまった、高校入学したら学校全体を改革するため生徒会長になるのが 手っ取り早いし教師が好き勝手しない学校に作り変えるため、集団も教師も信用できないから 一人でコントロールし平和な学園に…キリ君も根は優しくて正義感の強い素直な子なんですよね 仲間は大切だし椿君がいったこともわかってほしい、昔自分もその言葉に救われたと話すヒメコ! その翌日、校門のところで頭を掴みボッスンの帽子を注意していた教師 こんな中途半端な時期にやってくる森郷中学からの新任教師、生徒とトラブルを起こして いられなくなり転任してきたそうですが親戚が開明の権力者であるため可能だったそうで… そしてその教師こそキリ君が中学当時の担任轡!! 本を借りて部室へ行こうとするヒメコを呼び止め金髪が問題だと髪の毛を引っ張ったり ヒメコの中学の鬼姫の噂をよく知っていると告げ黒髪に戻してくるよう命令されたけど 反発するヒメコに元不良だし目をつけられる理由を持ってる相手が悪いのだと決め付ける! 簡単に過去を清算できると思うなと言われて傷つき涙するヒメコが… そんなやりとりを見てしまったキリ君も堪忍袋の尾が切れて強硬手段に出てしまったようで(汗) 翌日、校舎の影に落書きされたウェブサイトのアドレスには動画投稿サイトの生放送 ただの森の映像かと思いきやそこには拘束され目隠しされた轡の姿が映し出されていた!! …アイキャッチの凄く仲良さそうなキリ君と木原が切ない~! 拉致され固定カメラ映像、無差別じゃないとすれば個人的な恨み、森郷中はキリ君の母校 轡が一人になった機会にヒメコを侮辱したことを取り消して謝るよう反論したけれど本人は 意に介さないまま、キリ君のことも覚えてない状態でかっとなって…とやってしまったのか… ただですむとは思っていないしわかっているけれどそれでも許せない―― これから轡を断罪すると公開断罪を告知し、今まで傷つけた生徒への罪を認め謝罪しろと! 散々人を傷つけてきたのだし不良を悪いといって何が悪いのかと反省する余地もない様子 人生に少し傷がついたら終わりなのか、教師の資格などないというキリ君に自分のことで 恨んでるだけ、弱い相手が悪いと罵倒する轡に逃げたのは自分が腐ったせいだけど木原は 弱いけど優しい奴だし傷つけて放り出したことは絶対に許せないと声を荒げるキリ君が… 他人のために泣いてどうにかしてあげようとしたりと不器用だけどホント優しい子だよ(涙) 駆けつけ警察に通報しようとする金城先生を止めて生徒会に任せてもらえないかと せめて場所ぐらいでも何とか見つけ出すことはできないか…キリ君の言葉から情報を集める!! 遠い山の中といっていたけれど居場所を混乱させるための嘘、よくよく考えれば車でも 使わない限り人に見られないよう大人一人運ぶのには無理があるし壁に書かれたアドレス あんなに大きいものを見つけたらすぐ騒ぎになるしそんなに時間が経過していないのにすぐに カメラの前に現れたキリ君は現れた、そして先生への目隠しと薄暗い場所での固定カメラ 山奥だと思い込まされているだけで山奥だと思わせられる自然公園にいるはず…!! 生徒会の一員だし説得は自分の役目だと一人で生かせて欲しいと頼みこむ椿君にここからは 教師の役目だというけれど今のキリ君に説得を試みても無理、一人きりでどうすることもできず 暴走してしまったのだしキリ君に必要なのは仲間、チュウさんも顔に免じて生かせて欲しいし 責任は持つといってくれ、そしていざというときのためにボッスンも一緒に行くよう促すことに 説得するのは自分がやるし全く必要ないけどきたければ…ってツンツンなやりとりにニヤニヤ♪ 馬鹿な真似しているのはわかっているけれど後戻りできない…でもこの時のキリ君も ちゃんと会長と呼んでたりと口では言わなかったけれどどこかで認めてたんでしょうね それにしても椿君に気持ちなんてわからない!!と返されてポカーンなキリ君が(苦笑) 他人に疎外された経験はないし優しい両親に育てられのうのうと生きてきた 中学までは一人で過ごすことが多かったけど高校では何かを始めようと生徒会に入り色々な 出会いがあり人との絆の大切さを知ることが出来て昔の自分ならキリ君のことなど見捨てていた 「でも今は違う!昔とは変わった!僕はお前を見捨てないと決めたんだ、仲間だから!!」 椿くんだって変わることができたんだからキリ君だってできるはずですよね ここまでしても自分を仲間だといってくれる椿君の気持ちがどれほど嬉しかったか… でもそれを抑えてこれ以上関係ないよう腕章を放り捨ててしまったキリ君に対し、土手を 転がることになって擦り傷だらけになっても絶対に捨てさせないと声を張り上げる椿君!! 苛立ちは轡に向かい殴りかかろうとしたけど、ここまでしたのは個人的な恨みを晴らすため? きっかけはヒメコが侮辱されたこと、昔友達を救えなかった自分を責めているから… 他人のために動く仲間思いの人間――自分を責めてしまうのはやめるよう説得を! クナイを振り上げたキリ君は轡の縄を解き解放、会長の言葉に免じてと留まってくれたようで 勿論やったことは許されないだろうけど停学処分ですむよう取り計らってもらうことにすると 停学明けたら生徒会室に来るように…といってる傍で復活した轡の罵詈雑言が最低すぎる(汗) 土下座して靴舐めたあと退学だとか、学校にいづらいやつは辞めるか大人しくしていればいい 落ちこぼれが先生に迷惑をかけるべきじゃないし学校にい続けるなら不良は排除してやるし キリ君もヒメコも…ってあまりの罵倒の連続に切れかけた二人を差し置いてボッスンが殴ったー!! 「仲間を馬鹿にしたら許さねえぞ!」 仲間のことをここまで悪く言われ続けて我慢の限界だったんでしょうね、手だしちゃったけどw そしてキリ君とボッスンは二週間の停学に――… お勤めご苦労さんですって低音ボイスでからかうスイッチ@杉田さんがww 椿くんやキリ君は生徒会だから汚れ仕事は自分でいいとかボッスンお人よしだなぁ 下手したら退学だったというけれどそれをいうなら拉致までしちゃったキリ君とか(苦笑) いつのまにか轡も辞めてる…というかちゃんと処分された経緯あったんですけどね~ カットされて既に終わったことになってるからなんかそのあたり物足りないところも(ぁ 停学明けのキリ君はというと、椿くんを様づけで忠誠を誓うというおかしな関係にww 「この身はあなたのために」 って主従関係来たー!!(≧∀≦)ここから忠義なキリ君がたまらないです♫ 忍なだけあって一度認めた相手には誠心誠意尽くすというわけですか(〃∇〃) しかし、キリ君の過去を交えた回は前後編とかでやってくれると思ったら…事情で物凄い ペースで消化してるからか凄い詰め込み感があったのが勿体ないし残念でした(苦笑) 次回「より良い学園作りの為に!!」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第74話「フードファイターお宅訪問!」
『楽しくおもちゃのミニカーで遊んでいたボッスン…、に憐れみの目を向ける椿。学校におもちゃを持ってきていいのかと咎め、つい二人して取り合いになる。と、椿がミニカーを壊してしまった。ここぞとばかりに弁償しろと騒ぐボッスン。すると、ミモリンは家に同じ物があると言い出し…みんなで丹生財閥のお屋敷へ行くことに!?』
苦労して集めた世界の車両シリーズのミニカーを廊下で走らせて遊んでいたボッスン! 椿君に思いっきり怒られることになったけど、見守る生徒会メンバーとヒメコが保護者w 200円もするのにと没収されて喧嘩が勃発し、取り合いになっていたところミニカーが壊れた!! 物凄い勢いで非難するボッスンに弁償代を差し出すけどそれじゃ足りないし現物弁償しろとか 態度が悪いから逆切れしちゃったところ、ミモリンから父親が趣味で集めて自宅にあると たくさんあってどれがどれだかわからないから直接来て確かめて欲しいとお招きされることに …というかなんであんなミモリンの胸は過剰に揺れてたのか必要性を感じない(苦笑) 丹生グループ総帥の屋敷だけあってとんでもない豪邸、ビルが建ってるしー!! 執事の爺やに始まり大勢の使用人に出迎えられ荷物預かりも空港なみのセキュリティレベルw 開門しまずは玄関に入ったけど東京ドームぐらい、玄関は家の顔だから広い方がいいって~ エレベーターで上へ向かったはずだけど家は地下にある、地上は全て玄関に使ってるとか! エレベーターだけでも十分人が住めそうな広さだけどこの時間がまたさらにキツそう ようやく到着したと思ったら地下都市が目の前にあったりと最早どう突っ込んでいいやら… 使用人全員に庭付き一戸建ての家を与えてるとか、規模が違いすぎてついていけないよw 卒業したら就職…メイドさんなヒメコもっかい見たいです~♪ 家までは遠いからとさらに馬車に乗ってる最中、丹生家の総資産はいくらぐらいになるのか? 5京円…兆の一万倍の五倍…計算が追いつかないww 小遣いの決まりはないけどやっぱりブラックカード持ってた!!怖すぎる…(汗) 自宅は思ったよりも普通の広さに見えたけど、出迎えた総裁はアロハでとんでも歓迎モードw ミモリンパパ@江原さんじゃないですか!! 友達を連れてくるなんて珍しいから嬉しくなってついはしゃいじゃったってことですかね 用件があるんじゃないかと訊ねられ、この空気でおまけのミニカーくださいといえるか 目の前で揉め出した椿くんとボッスンを見かねてミモリンが話を切り出してくれました! 若いのに気が合う、ゴルフクラブかワインか…上機嫌で話し出した総裁に気まずそうに提示 同じものを持ってるとはいえドイツ製のミニカーコレクション、もしくは本物のコレクション ということでせっかくの客人に満足のお持て成しもできないのは名折れだしなんとしても 同じものを用意しようと全国から買い占めようとしたり、廃盤になっているとわかるや 金型を再度無理やり作らせて一台だけ作らせたプレミアム状態になってしまったけど、出来た のはベンツSSKではなくSSKLだとわかり間違い発注を作り直させようとするミモリンが(苦笑) Bパートはキャプテン回! 消えるキャプ食い、相変わらず目の前で見るととんでもない速さで消えてますねw キャプテンの褒め言葉は熱血・ふと眉・大食いってボッスンデリカシーなさすぎる発言ですよ! 当然拗ねてしまったキャプテンの機嫌を直そうとヒメコにお仕置きされたボッスンが~ 何とかわかってくれたけどもうキャプ食いは封印すると言われてしまうことに ボッスンにとっては褒め言葉だったようだけど貶してるようにしか思えなかったですよね キャプテンと一緒にいると青春オーラに巻き込まれてしまうとか、それであの言い方に?? ラーメン屋の大食いチャレンジのときも苦手な煮卵食べてリバースしたとか、今は洋食屋 に転職したとかやりとりしてるところ、ラーメン屋の親父がキャプテンにリベンジにしたいと! 全国のフードファイターをスカウトしおいしい洋食のメニュー作りに没頭したって意味不明だw 何とかもう一度勝負したいと挑戦状をたたき付けてきたけど付き合う義理はない 勿論スルーすればいいはずなのにキャプテンに頼めるわけないとボッスンがやる気になった! 青春オーラでおかしくなってしまったボッスンとスイッチにヒメコも巻き込まれることに しかも対決場所は丹生家、お世話になった人とはミモリンパパさんだったということで 通路を向かうボッスンを出迎えたのは大勢の観衆、なんだか大袈裟な展開になってるし 招かれた椿くんやデージー、宇佐見ちゃんもいるんですけど! キャプテンは戦えないとかシリアスのノリでいうボッスンを揺さぶるヒメコでダメージがw キャプテンが絡む戦いには青春オーラにあてられて厚くなってしまうといわれてしまう とかスイッチ@杉田さんが解説役になってたりともう何がなにやら テーブルの上に並べられた食材を順番に食べて先に終了した方が勝ち、 途中でギブアップしたり嘔吐したら負け…相手は北関東大食い選手権柏原兄弟、そして兄弟 相手ということでキャプ熱にあてられた椿くんが参加宣言、今日ばかりは休戦してペアを組む! 物凄い勢いで食べ始めたボッスン、友達のために戦うときは本気だし絶対に負けないと信じていたヒメコだったけど、ほとんど序盤でギブアップしたりと情けなさ過ぎる~ 素人は大人しくお子様ランチでもと挑発するおやじに対し舞台裏へ戻ることになったボッスン できもしないのに挑んではボロボロにされてまるでベランダの隅に忘れられた雑巾のように 全て過ぎていくだけでキャプテンを傷つけた罪滅ぼしをしたかったのにこの様…ってウザイw 勝負に待ったをかけ、後を任せてと挑むキャプテンがカッコイイ♪ しかしキャプ食いを封印してるからということで普通のペースで食べるけど間に合わない この間のことは本当に悪かったと誤り、封印を解いて欲しいと叫ぶボッスンに対しもう やらないと決めてしまったキャプテンにトマトスープをまるで吐血のように演出したボッスン! これがきっかけでキャプ食いのさらに上のネオキャプ食いが発動する事になったようで(苦笑) 吸い込まれるどころか持っていくだけで消滅するとかそれらしい感じで解説するスイッチがww 弾丸やジェット機の火薬の爆発の衝撃で生じる波動、マッハを越えたことを知らせる波、超音速 なんだか燃えてきたと宇佐見ちゃんやデージーも全力で応援し見事キャプテンが勝利する!! しかしこの後苦手な煮卵も知らずに食べていたとわかり嘔吐してしまったキャプテンが可哀想~ 次回「SOLITUDE」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第73話「「覗き…しりそめし頃に…」
『ヒメコが着替えを覗かれたと騒ぐ。が、ボッスンとスイッチはD組の更谷が出演したという、スポーツTV番組に夢中で話を聞こうとしない。ヒメコに怒鳴られ、更に生徒会も動いている事を知り、ようやく調査に本腰を入れるボッスンだったが…。覗き魔の動きがどこかで見た事あるようで!?』
キャプテンに頼まれソフト部の助っ人の為きていたヒメコが部室で着替えていると覗き魔が!? すぐにバットもって飛び出したけど誰もいなくて犯人を捕まえることができなかった、 必死にその後ボッスンやスイッチに訴えてもまるで聞いてもらえずSARUTOBIに夢中だし(苦笑) D組の更谷が出場して凄い実力発揮してるということで熱中してテレビ見てる二人を殴ったヒメコ ようやく話を聞く姿勢になってくれたので打ち明けるけど、誰もヒメコの着替えは興味ないしキャプテン目当ての覗きだったんじゃないかとか失礼すぎる~ しかし、既に生徒会も動き出しているようで…前日、部室から飛び出してきたヤバ沢さんが 椿くんとぶつかった拍子に何事かあったのかと思って調べこの事件に気づき絶対に犯人確保すると! 単独で動くと危険だから連携してということだったけど宇佐見ちゃんは相変わらずミモリン経由(苦笑) 生徒会の一員なのだからと腕章を渡されたキリ君は勝手にやると席を立って出て行っちゃうし 絶対に生徒会に負けられないと俄然やる気になったボッスンの気合の入りどころがw 二階の部室をどうやって覗くのか、杉の木なんて登れないし梯子を使っていたら目立つ… 身体一つで素早く上るには…ってリプレイの更谷のスパイダークライミングなら可能だと!! 現場に駆けつけてみるといかにもな恰好して上りしかも全身真っ黒タイツだから怪しすぎるよw 誰にも言わないでくれとか開き直ってきたし、しかも目的はキャプテンだったということが発覚 覗かれたというのに自意識過剰なところもあったということになっちゃったヒメコが可哀想~ スパイダークライミングの練習をしていた際、ソフト部の部室の仲が見えることに気づき人目 だけでも見たいと思ううちについ出来心って犯罪ですからー!! 生徒会室にいって全部吐露するため一緒についていってやるというボッスンの言葉に素直に従う なんだかいい展開なオチになってきちゃったけどそうはいかないですよね(苦笑) 木々を飛び移り、背後から首根っこを押さえ地面にたたきつけ素早く縛り上げたキリ君!! 相変わらず凄い動きですね、そして全く見覚えのないボッスンに声をかけられて?なキリ君がw 縛り上げたまま一発殴ったキリ君に、さすがにやりすぎじゃないのかと仲裁するボッスンだけど 自分のやり方でやるし指図される覚えはないとなんだかボッスンとも険悪ムードに… ようやく追いついた椿くんからも命令違反はダメだとキツク言い含めるけど、ここでようやく ボッスン達は新生徒会メンバーだと知ることになるんですよね! 命令を聞くなんて言ってないし群れるつもりもないとツンツンなキリ君はホント一匹狼♪ …いや、だからこそ信頼おける相手ができるとあんな状態になっちゃうんですかねw いずれ生徒会長になって学園を自分のものにするのが目的、短気で睫毛が長い先輩に生徒会 は向いてないし譲ったらどうだと散々な物言いで我慢の限界に達してしまった椿君(苦笑) 命令をきかないのなら生徒会をクビにするとか、暴れだした椿君を抑えてボッスンはもっと 心を広く保てと落ち着かせようとするけどはねのけられ背後にいた宇佐見ちゃんにぶつかったー! バニーちゃん登場!!でボッスンに迫ったりスイッチに目移りしたりとまた面倒なことにww スイッチ、ありがたき幸せとかいってる場合じゃない(笑) そんなとき縄が緩み逃げ出そうとした更谷に気づき一斉に追いかけた椿くん&キリ君! 逃げられると思うのか&悪事は絶対に見逃さないな二人がかっこよかった~♪ 生徒会執行部と名乗るのまで息ぴったりだしやっぱりなんだかんだ気が合うところがあるんだなと 先に捕まえたのは自分の方だから手をどけろとか、手柄をあげれば生徒会長になれるわけでは ないと言い合いしてたけど、いくら積めば生徒会長になれるのかというミモリンにツッコミがw デージーはバニーちゃんを元に戻そうと追いかけまわしてたりともはやカオス状態になってるし! 受験勉強なんて必要ないし相談があればいつでも来ればいいと話を聞いてあげる会長! …ってもう会長じゃないけど癖でつい会長といっちゃうなぁ、やっぱり会長は会長だし(ぁ) 焦らず少しずつ自分のやり方を見つければ大丈夫だと相談して少しは楽になれたのかな ちょうど帰宅したサーヤにお茶を入れるように促しながら、ボッスンが何かいってなかった かとかさらりと聞き出そうとしたりサーヤの反応をちらちら確認してる会長にニヤリw 我儘でも素直じゃなくても椿くんが受け止めてやらなければ…椿くんも頑張らないとですね! 会長の場合これサーヤのことを任せるって意味だと思いますけど、話かみ合ってるようでない(苦笑) 元々一緒だったけど嫌味な男子がいるせいで女子部員とトラブルを起こし分裂した… 今は男子部の副部長 マガーファンクルこと真賀田@石田さんー!! 部長はサイモンこと犀川ですごく紳士だけど副部長は屑野郎って(苦笑) よくホワイト借りに来るけど自分で買わないのか、絡みたいばかりにわざと来るとか言いたげ って自分で墓穴掘ってる気がしてならないけど女子部員のマンガを勝手に呼んで貶したり~ しかしそれをさりげなくフォローするサイモンが紳士すぎですね!! 読んでおいてその才能に嫉妬したとか心の声がダダ漏れなのですが、こういうところがまた 漫研の人間だから作品を遠慮なくみせてもらう、勝手に見ろと強気なロマンの原稿を読み進めると 敗北感に打ちのめされたりと素直に認めればいいのに、ホント最低ですねw 少女マンガなんてくだらないし少年漫画こそ無限の広がりがあると男女の戦いが勃発 …というか背景効果まで酷使して争うのやめてくださいww 顧問の毛塚先生の登場もまたツッコミどころありすぎですが、勝負をつけるなら漫画でと! ジャンルで描いて面白さで勝負、ページ数は2ページ、制作時間は三時間、テーマは運動会 少年漫画には熱さ友情、少女漫画にはときめき、新しい表現を入れラストは必ず空に向かって叫ぶというシーンで終わらせるというルールとノリノリで決めちゃいましたが… ロマンは一人しかいないということで誰かにパートナーを頼む、って一人しかないですよね! 三時間が経過し、審査は男子の部室で行い審査員はサーヤとヤバ沢さんも追加! ツンデレ女子高生視点と書店の娘視点ってこれで審査になるかどうかちょっと不安ですw テーマは運動会、主張と空に叫ぶラストシーンて設定からしてアウトになりそうな予感だし 古い漫画とは違うというところを見せてやるといったもののキャラデザからして古い!! …でも作画は無駄にいいというかうまいし見やすいけどシナリオがいまいち微妙で困る(苦笑) 人の作品を悪く言うななんて最低なんてマガーファンクルに言われたくないw 凄いジャンプ力だったと褒めるサーヤにマイケルバーガーで号泣するヤバ沢さんの感性が~ 次はロマンの作品、『うん、どうかい?』ってその前に安定の作画崩壊っぷりですねww ひたすら質問なげかけてヒロインがうんて答えるだけの漫画って成り立ってないし! ちなみにボッスンが描いた背景はプロ並み…だけどサーヤ&ヤバ沢さんはかなり気に入って 絶賛、漫画賞2012に推薦するとか大げさな話になってしまったもののあながち間違ってない? 印象に強くのこったのはロマンの方、漫画は面白ければいいしあたりまえって…(苦笑) 毛塚先生の心の中にはうんどうかいがかなり残ってしまったようで、強烈なキャッチフレーズに 負けを認めて握手を求めたマガーファンクルだけど勝負はまだまだ続きそうな感じですね 漫画の神様に招かれてジャンプして膝にダメージを受けて旅立つ…ってオチはどうなんだww それにしてもまさかの石田さん登場とは思いませんでした、嫌味なキャラあってたなぁ(*´艸`) 次回「フードファイターお宅訪問!」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第72話「影狼を追え!」
『全身黒ずくめの窃盗犯、「影狼」が出没しているらしい。動きがすばやく、その姿と相まり忍者にたとえられる事もあるらしい。と、シンゾウがこの学校にも本物の忍者の末裔が居るという噂を口にするが、誰にも聞いてもらえない。ボッスンはおとり作戦を考え、影狼を捕まえようとするのだったが…。』
安形会長が引退し新生徒会が始動開始――…ということで新メンバー登場!! 会計が決まり庶務はまだだということですが果たしてどんなメンバーなのか? 久しぶりに登場の三郷@おのゆーさんからの依頼で、ひったくり犯に困っている相談を! 公園前の並木道を裏に入った飲食店街で財布を盗まれたものの目指し帽を被り全身を隠す 黒尽くめの服でどんな人なのかよく確認はできなかったとのことで最近噂されている『影狼』 裏通り周辺でひったくり行為を繰り返している窃盗犯、動きが素早く中々捕らえられない ソフト部にも襲われた子がいて足が早いのに全然追いつけず誰も顔を見たことがない謎の人物 って影狼の噂なら耳にしたことがあると本物の忍者じゃないかと自慢げに話してきた振蔵が 時代劇トークに持ってきたいだけでホント馬鹿みたいとか、サーヤに罵倒されたのに不快じゃ ないからもう一度いってほしいとかさらっと変態発言しちゃダメですよ、引かれてるからー! 身体能力は実際相当高い、姿と素早さから実際忍者に例えられることも多いのだとか せっかく遠くへいったとおもったらまたやたらと食いついてきた振蔵が段々鬱陶しいww 早く部活行けコールで追い出されたりと段々みんなも扱いが雑になってきたし(苦笑) 逃げ足の速いこそ泥とはいえまた開盟の生徒が被害を受けるかもしれない、とあらば自分達が ひったくり犯を捕まえようと話していたらキャッチに失敗したボールが通りがかりの生徒を直撃! 物凄い音で頭にヒットしちゃったけど直前気づいてたし避けるような雰囲気だったのに~ キリ君@逢坂くん! 運動できそうなのに結ドン臭いとか、ボッスンてばヒメコがイケメンて褒めてたからですか??(ニヤ) 先ほどしていた影狼の話を持ち出し遊び集団が気軽にてを出せる相手じゃないから余計な事するな、人に名前を訊くときはまず自分から…とかいけすかない感じでしたね(苦笑) しかもそのあとソフト部のホームランボール、しっかりキャッチして投げ返してたしー! ということで早速影狼が出没する飲食店街に向かったけど思った以上に人通りが少ない 細い上に道が入り組んでて死角も多い、ひったくりにはうってつけの場所 まだ夕方まえなのにシャッター閉まってる店多いしこれじゃ目撃者も出ないわけですね… 最少人数で動くためスイッチは留守番、ヒメコはか弱い女を装って一人で歩き後方から 目立たないように見張っているボッスンが犯人を発見したらスリングショットで一撃、そして ヒメコも薫風丸で応戦し犯人確保という作戦だけど、か弱いを強調するボッスンが失礼すぎるw 武器を持ってるかもしれないから警戒するよう伝え相手が狼でも殺気飛ばしちゃダメだって(苦笑) いってる傍から睨みきかせて大またで歩くヒメコがまたwそんなとき早速影狼が出没したー!! スリングショットで狙いを定めるものの煙幕で視界が塞がれどうしようもない、手当たり 次第でいいかとスティックを振り回したヒメコだけど、助けに入ったボッスンにヒットするとはw 影狼に背後からナイフで襲われ身動きがとれなくなったしまったヒメコがピンチ!! しかしここで機会を伺っていたキリ君が対峙しヒメコが加勢したところへ止めを刺す! 覆面に鎖鎌とかいかにも忍者って感じでしたね、振蔵がいってたことも嘘じゃなかったと~ 学校でボールを避けなかったのも人目があると反射的に身体能力を制御してしまうのだとか… 助けてくれたお礼を言うヒメコに一人で追ってただけだし学園に手を出すのは誰であろうが 許さない、いずれあの学園を手に入れるとかこの頃はまだツンツンしてて懐かしいなぁ♪ 強さは認めるといってくれたヒメコに名前を名乗っていったりとこの二人も結構お似合いな感じでw 気絶したたまま放置されていたボッスン可哀想過ぎる(ぁ) でも無事に警察に犯人逮捕されてキャプテンも三郷も安心できたようで何より! 本当に忍者の末裔だったのか…話してたらまたもや振蔵が窓から入ってきたりとまたですか 無事に事件は解決したとはいえなんだかすっきりしないボッスンは何を感じてるのか… そのことを椿くんに話したらヒメコが気にするとはなかなかの手練だけど忍者とはいかにも 幼稚な話だし漫画より小説を読むべきだと時代小説勧められて振蔵が繰るんじゃないかと焦るw 会長とは話があった…って今は椿くんが会長なのに~と生徒会長とからかうボッスンが♪ そして椿君が生徒会長になって始めての会議では改めて自己紹介していくことに ミモリン、デージーに続き新しいメンバーは会計 宇佐見ちゃん@井口さん! 何か議題の提案はあるかということで早速挙手した宇佐見ちゃんだけど、学園の男子生徒は 全員退学にするべきだとか極端な発言きたー!!男性が大嫌いだから椿くんとは話もしたくない 男なんて単に電池のように存在意義がわからないというたとえまで出してきたりとまた(苦笑) 激怒する椿くんだけど完全スルーして直接話したくないからミモリンに中継役になってほしいと しかもミモリンもあっさり了承しちゃうし、デージーはぬいぐるみみたいで可愛いと頭撫でてるし さっきから自分と話せとしつこく言い寄ってくるけどもしかして自分のことが好きなのかと勘違いw ミモリンも同じこと繰り返すし、どうしていいかわからず焦りまくる椿くんが可愛い~(〃∇〃) 元々女系家族で四人姉妹に母親に祖母、唯一の男である父親は部屋の隅で…って不憫すぎる(汗) 姉妹は母親の教育方針で学校でもずっと女ばかりに囲まれた環境で育ってきたせいで男性へ の免疫がなく男なんて役に立たない存在、白鉛筆のたとえで出てきたロマンはフリーダムすぎw そんなに男が嫌いなら共学の高校にきたのかという理由は最もだけど余計なお世話と言われた 別に男嫌いな自分が好きなわけじゃないし普通に男子と接するようになりたいと思っている… 実際はそういうところだってコンプレックスに思って努力しようとしてるんだろうなぁ そんな気持ちを察して宇佐見ちゃんに手を差し出した椿くんは生徒会の大事な仲間だし、 男嫌いを直すのに協力するためまずは握手からと近寄り無理やり触ったせいで変化が! 胸元肌蹴て急に色っぽくなったりとバニーちゃん来た!! 宇佐見ちゃんは男に触られるとがらりと雰囲気かわってもう一人の人格が出てくるんですよね ちなみにバニーちゃんは男好きで女嫌いという宇佐見ちゃんと正反対の性格という(苦笑) …迫られて照れ&焦りまくる椿くんが可愛すぎて色々とおいしいです!(マテ) 元に戻る方法は女性にタッチしてもらうこと…デージーになんとか触らせようとするけど 嫌がって逃げていたところ、パンくわえて出てきたロマンと接触して元戻ったりとご都合主義w バニーちゃんになっていたときは記憶が飛んでいるようで、胸元開いてたから襲われたと 大声をあげて椿君をビンタしたせいでまたバニーちゃんにチェンジと忙しいなぁ 女三人に男一人で心細いのに個性派軍団、庶務はなるべく素直で常識的な男子がいいと思案中… 庶務希望で生徒会室にやってきたキリ君は入ってやると上から目線で嵐の予感!? まあ、キリ君がこんなツンツンしてて誰も信じないオーラ出してるのも…なわけですけど早く会長命♪なキリ君が見たいです(笑) 次回「覗き…しりそめし頃に…」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第71話「天才ウンコマン慕情」
『今回のスケットダンス番外編は「さるかに合戦」。スイッチはサル、ヒメコはカニに扮して大騒ぎ。なぜか、ボッスンはウンコ役で…。そしてまたまたクラちゃんがお客さんを連れてやってきた。短い言葉に分かりにくい表現でしゃべる黒田と名乗るその男は…想像通りダンテの友達だった。何やらダンテの様子が変わってしまったらしく…。』
まさかの猿蟹合戦ナレ@立木さんー!!(笑) …物語の展開的にすっかりマダオが浮かんでしまったのは自分だけじゃないはずw 序盤からひたすらツッコミするヒメコはAパートホントおつかれさまでした♫ 蟹@ヒメコのデザイン可愛すぎる~擬人化は難しかったからという理由で乗り物ですか 十日前、母蟹と悪戯猿が大喧嘩したそうで、母蟹@結城さん、猿@スイッチのオカルトと 科学の言い合いから壮絶な戦争に勃発し青柿砲の威力に敗れて大ケガをおった母蟹 天敵のいなくなった猿はやりたい放題で街娘なヤバ沢さんが被害に遭ってたりと散々! って呪いの言葉を吐く結城さんが怖すぎるよww 戦う決意を固めたヒメコだけど一人だけじゃ到底勝てるはずがない、仲間を募集することに そして集まってきたのはなんともシュールな格好した人達ばかり~ 栗ことモンブランなキャプテン、小さくても食欲は人一倍!!とか自慢されても(笑) 蜂のコスプレしてるコマちゃんはとある一部の人に凄く受けそうな予感がします 臼なダンテは餅つきしかできないっていうことでまるで冷やかしで役に立てそうにないし ラストのボッスンは…って全身タイツで牛の糞とか酷すぎる、白石さんに何回言わせるんだww 猿の好物でもある栗だから囮になると言い出したキャプテン、通り道に食べ物を置いて おいてその中に紛れておくけれど近づいたところ全部平らげちゃうって全然ダメじゃないか お尻に毒針があるというコマちゃんはどうにかして捕まえたところを放り投げるってー! あはは、もう針の意味ないし刺したら自分が死んじゃうから使えないとか(苦笑) 皆で猿の家に先回りして隠れ、外から帰宅したら部屋の中から攻撃する奇襲戦法、スピードで 勝ち目ない猿相手に外で戦うよりも屋内の方が分があると思うのだと元も的確な意見を述べる! 中々策士だと褒められたボッスン、攻撃の作戦を組み立てるのかいい案が思い浮かば ないメンバーに我慢の限界になり挙手して自分の特技を生かした一点攻撃に集中するのは? 栗は囲炉裏の中、蜂は味噌樽の陰、蟹は水桶の中、臼は戸口の上、自分は真下に… 熱で弾けとんだ栗にヤケドに味噌を塗ろうとしたところを蜂がチクリ、傷を冷やそうと したところに蟹がハサミで攻撃し外に飛び出したら糞に滑って上から臼が落ちる作戦!! …いやあもう悪さするスイッチが銀さんにしか見えなくなってきた(ぁ) 結城さんの呪いの効果があったのか、この後山の下敷きにされ閉じ込められてしまった猿 このあといずれは三蔵というお坊さんの弟子になって旅をすることになるけれど先の話… ラストのオチはすっかり別の物語になってしまったり待ちぼうけしちゃってるヒメコ達が(苦笑) アイキャッチの孫悟空コスなスイッチもかっこよかった~♪ お客さんを案内してきたというクラちゃんが連れてきたのは黒田ことロダン@諏訪部さん!! 諏訪部さんのV系なキャラソンも聞いてみたいです! ロック一筋だったのにいきなりすっかり演歌にはまって和風な感じになってしまったダンテ!? しかも喋り口調も演歌歌手風…ってダンテ@ガクトさまの演歌聞けるなんて貴重すぎるww 今朝あったらこの有様で一体昨晩何が合ったのか、ロダンもすっかり困っているそうで 元のダンテに戻るために協力してほしいといわれなんとか説得しようと試みるけれど… ビールケースの上に立ち顔作ってまたもや歌い始めて自分の名前をちゃんと宣言したりw ということで早速V系にイメチェンしたスケット団!!皆似合ってる~(≧∀≦) それはともかく蝋燭大量に用意したのはちょっと危ない気がするんですけど(!) 喋り方も全員V系っぽくしようということでまずはヒメコから話しかけるように言われることに いつもダンテが話してる感じとはいってもよくわからない…勇気ある行動って標語みたい(笑) 次のスイッチは、星と空と海と大地と呪われし姫気味とドラクエ風になっちゃったりww ラストのボッスンは漆黒の黒い薔薇と漆塗りの花弁は止み果実の黒い壊れかけ…意味不明!! この方法は余り意味がないのではと気づき始めたロダンにそれはボッスン達も把握済み どうして演歌にはまったのかダンテに直接訊ねてみるけれどわかりづらい(苦笑) ちなみにダンテが歌ってるのは北島羽生郎の歌、ハブちゃんに嵌ってからということで 深夜のバンケット、ドリームオブライのライブ放送を見ると言っていたダンテ ![]() …ライブ映像がTOAー!まさかアビスネタまで入れるとはw 深夜1時~3時まで放送されていた番組、しかしダンテは普段遅くまで起きていられず11時には就寝するそうで…寝る時間が早すぎるとツッコミしたいのはさておき(笑)無理に起きていたと! ダンテは寝ながら聞いた音楽に嵌るという睡眠学習をしていた! ライブが終わったあと三時からハブちゃんの演歌特集が組まれていたようで(苦笑) 眠いのを我慢してライブを見終わり力尽きてそのまま眠ってしまいハブちゃんの演歌が脳内 にインプットされて起きたら虜になってしまったとそんなことは本当にあるのか!? 眠らせて耳元でV系の音楽をひたすら聴かせる実験…寝かせるために気絶させたヒメコがw アニソンベストを流したらどうなるのかってスイッチ嫌がらせすぎる~ まあともかくやってみる勝ちはありということで、試してみたら見事元通りのダンテに!! 完全に治りきってないかもしれないから今日の夜も睡眠学習するよう促しCDを手渡したボッスン クラちゃんのサービスシーンがちょこちょこ入るのはやっぱりスタッフさんのせいなのか(笑) これでうまくいくと思いきや、スイッチ収録のものだからうっかりしてアニソンが入っていた! でもまあアニソン歌うガクトさまがいつもどおりなので別に違和感ないですけどね(マテ) 今回はギャグのノリもなんか銀魂っぽくて久々に楽しかった~♪ 次回「影狼を追え!」 キリ君&宇佐美ちゃん来るー!!キリ君@逢坂君なんですね!
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第70話「The last day of president」
『生徒会引継ぎの季節がやってきた。ガラにも無く、最後くらいはと仕事に集中する安形の姿に、しんみりしてしまう生徒会一同。新生徒会長となった椿は普段にも増して気合を入れるのだが、少々融通が利かなくなってしまい…。そんな椿に安形は思いを語る。これで安心して引退できると、ほっとする安形だったが、なんとサーヤを誘拐したと電話がかかってきて!?』
最近ちょっと様子がおかしい会長のことに全く心当たりはないけれどこの頃少し寂しそう サーヤは気づいていないようですがいよいよ生徒会メンバー引継ぎの時期がやってきた!! 急に仕事を真面目にやり始めた会長、最後ぐらいはしっかりやりきっていこうと引退まで三日 生徒会も新時代の幕開け、ミモリンは会計から副会長に、デージーは引き続き書記、椿君は いよいよ生徒会長へ…さすがに椿君以外立候補してくる人はおらず即決だったようですね 全校生徒が認めていること、庶務と会計のあてはあるのか、引き続き募集はかかけてるそうで …OPにいるあの二人が入ってくるときが楽しみでなりません♫ 置物生徒会長だなんていわれてる自分が言えた義理じゃないけれどあとのことはよろしく頼む 一緒に仕事ができて光栄だったとミモリンに言われて泣いちゃうミチル君可愛いなぁ! 卒業するまではたまには遊びに来るということだけどやっぱり引退するのは寂しいですね デージーも小さい声で涙ぐんじゃってるし…そして椿君は燃え滾りながら泣いてるしww 二人の意志は必ず受け継ぐから思い残しなくって二人に死亡フラグ立てないでください(苦笑) 会長になるからにはさらによりよい学園つくりを目指すとはりきるのはいいけれど… ミモリンの会計報告の間違いを指摘したり、腕章を忘れたデージーに一喝したり 学園全体がたるんでるように見えて仕方ないからとパトロールにいってくると出ちゃいました 廊下でスマフォで遊んでる振蔵から取り上げて禁止、アニ研の雑誌を破廉恥と取り上げたり~ そして忘れ物を届けにきたヤバ沢さんのイエティをペット持込禁止だからと叱ることに!! 突き飛ばされたふりしてわざとイエティを逃がしたボッスンがGJでしたね 椿君のあまりの行動に横暴だと感じたメンバーがスケット団に助けを求めてきたようで 少しは大目にみてやればいいし健気だというけれど調子に乗った後ろのメンバーは静かに(苦笑) どんな事情があろうと例外は許さないの一点張り、すっかり融通のきかない状態になっちゃって その後も厳しい取締りは続きその他の部活もそのターゲットになる事に! 意気込みはわかるけどさすがにちょっと熱くなりすぎ、この調子だと生徒総会も大荒れになる そんな時、ガラスを割ってしまった城ヶ崎を目撃しきつく問い詰める椿くん 校舎を壊し黙って逃げようとするとは言語道断、始末書を書いてもらおうとしたもののあとで 報告に行くつもりだったし、今は用事があって急いでいるということで箱を庇いドアに ぶつかってしまったところを見ていた椿君は、担任の誕生日でサプライズで祝おうと思っている さくっと推理したのはいいけれどわかってるなら相手の言い分も少しは聞いてあげればいいのに 確認してみるとまさにその通り、クラスの皆と先生を待たせているし今まで色々迷惑かけて しまった先生のために何かやりたいから見逃してほしいと必死で頼む城ヶ崎に特例は認めないと やりとりを見守っていた会長、ガラスが割れたドアにドロップキックー!! 気持ちはわかるけどそこまでやらなくても…ガラスどころかドアまで全壊しちゃったじゃないかw 規律正しい学園作りは理想なんだろうし口出しするつもりはないけど、生徒総会で承認される までは自分が生徒会長、自分はダメダメだからルールは苦手だけどそれより大事なものがある スケット団のリーダーも同じような事をしそうだし生ぬるいやり方かもしれない 欠けているものがあるとわかっていてもどうしようもない、新会長としてやっていける のか凄く不安で気合が空回りしてしまったのも会長はちゃんとわかってくれてましたね 肩肘張らずに気楽にやったっていいんだし自分が今までやってこれたのは椿君がいてくれたから それだけじゃなく他のメンバーが支えてくれたからだといってくれるのがいいなぁ♪ 難しい顔していると仲間が協力しづらい、一人で全部やろうとしないで皆でやればいい 生徒会長は昼寝でもしてればいいってそれは問題ありすぎですけどw まあずぼらな会長と真面目な椿君でホントにいいバランスがとれてたってことですかね 三日後、生徒総会で自分の理念を掲げ邪魔するものへの懲罰は容赦しないのだと まだ未熟だから一人一人に協力してもらい全員に助けてもらいたい、よりより学園作りのために その演説を聴いた振蔵や小田倉君たちは没収されたものを返却してもらってすっかり機嫌が元に カチカチな椿くんだけどまわりにはゆるいメンバーもいるから丁度いいのかもですね! 総会も終わり帰ろうとする会長の下にサーヤを預かったから命令に従えと脅迫電話が!! 最初は信じなかった会長だけど、電話口にサーヤ本人が出たから一気に緊張が走る! 妹のことになると我を忘れる、冷静さを失うとこのゲームには勝てないと会長に対して あるゲームに付き合ってもらうと問題を設置した教室に向かい次々とクリアしていくようにと 全四問正解できたら妹は返す、とはいえ仕方なく従うことにしたけど方程式はやたら簡単!? 複雑そうに見えてるだけであっさりしたものだけど大きな紙にローラーで答えを書いて完了 二年A組は数学とみせかけてカタカナ、数式じゃないと気づいて次の多目的室へ! この程度の問題ならいけると思ったけど次はやたら長い論理パズルで答えは漢字一文字 しかしあの短時間でさくさく進める会長はやっぱり頭いいなぁ~ 生徒会長引退の日なのになんでこんな目に遭うのか、最後だから皆に色々言おうと思ってた のに何も言えずどころか他のメンバーから労いの言葉もなくてなんだか寂しそうに… とっととクリアしてぶん殴ると最終問題はよくわからない暗号みたいな文章 せめてヒントがないと解きようがない、でも今まで解いた答えがヒントになっていたと気づく!! 数字と漢数字、四と七で詰め将棋だとわかり金賞を左上に動かし二手目を四・七に… 音楽室へ来るよう犯人から命令があり慌てて向かうけど誰もいない、そんな時今まで自分が 書いた答えが向かいの棟にうつり、それぞれの階には生徒会メンバーが集合していた! 何が目的でクイズ回答なんてさせたのか、首を圧し折るという言葉に傾げてみてみると… 『おつかれ』の文字がはっきりと浮かびこれは会長へのサプライズ演出!! ここまでのことをできるのはお前ぐらいしかいないと、ボッスンが犯人役でサーヤに協力 してもらい引退セレモニーを計画して盛り上げてくれたようですね 言い出したのは生徒会メンバー、餞の言葉を送りたいから何か演出を考えてほしいと頼まれクイズ形式にしたのは以前ビバゲーバトルで負けてそのリベンジがしたかったから――… 「俺はいい仲間を持った これからの俺は一人だ 仲間に頼ってばっかいらんねえし面倒も見てやれねえ 椿のこと頼んだぜ」 ホント、なんだかんだいってボッスンのこともちゃんと認めてくれてるんだなと! …生徒会役員引退というだけでこれだけ寂しいのに卒業式にはどうなっちゃうのか(涙) そして相変わらずボッスンにからかわれる椿くんが可愛すぎるー(〃∇〃) わが妹ながら怖いぐらい魔性の女、双子を同時手玉にとるとはと誰にも任せられないと まだまだ暫くはサーヤから目を離せない会長の暴走っぷりは楽しみですけどねw 次回「天才ウンコマン慕情」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第69話「ウンは天にあるので、来たれ生徒会」
『うーん、これは…と悩むボッスン。そして…悟る、そうウンコがしたいのだと!しかし、いざトイレまでいくと便意が治まってしまい、もう用は無いぜと部室に戻る。所が、帰ってくるなり第二波に襲われ。席を立とうとしたボッスンだったが、ヒメコに絵を描いて欲しいと頼まれてしまい…。ボッスンは無事ウンコをする事ができるのか!?』
真剣な表情で何を悩んでるのかと思えば、Aパートは丸々ボッスンのトイレ格闘劇!!(苦笑) せっかくトイレにいったものの一つは故障中でもう一つは使用中…ひたすら待ち続けても 中から全く人が出てくる気配すらなくノックしたい衝動を激しく抑えて我慢するボッスンがw 内心でひたすらツッコミするボッスン、限界に達したと思ったらいきなり楽になった?? すっかり気分爽快で一生でない気がする…ってそれはそれで大問題だと思いますけど でもあれって出たくてすっごい我慢してると急にしたくなくなったりってあるのはなんだろう(ぁ) 部室へ帰ってくる早々またいきなくなり、ヒメコもやってきてトイレに立てずじまい 別に隠す必要ないけど何か恥ずかしいとしどろもどろになっているとA組中村さんの話に 最早ボッスンの頭はトイレに行く手段しか考えられずいっそ家に帰ろうと立ち上がるけど、 誕生日プレゼントに魚の絵を描いてほしいと言われたり、いつのまにかスイッチまで参加! 一応自分で描いてみたもののとても魚の群には見えないヒメコ画、これはこれで可愛いかも(マテ) いつのまにかお腹の調子も収まってきたからと頼みを引き受けてしまったボッスンだけど、 最中にまた便意に襲われたりとこのどっちつかずの状態に巻き込まれかなりピンチー!! 空白を埋めようとひたすら魚群描くボッスンはさすがにうまい、というか種類豊富すぎる♪ なんとか描き終えてトイレに到着したところタイミングよくトイレがあいたけど中からダンテがw 急に引き止められてまたもや意味不明の発言されたけどつまりはトイレが詰まって使えないと(苦笑) …というか別のトイレ探してダッシュで駆け込むとかダメだったんですかね? 流れで校舎から出たボッスンには今度はソフト部のボールがお尻にヒットー!!これはまたww 家まで持つのかわからないと小またで早歩きなボッスンは途中のコンビニに立ち寄ることに しかしなぜかここでコンビニ強盗と遭遇、しかも人質にされかけていたヤバ沢さんたちとも遭遇 ボッスンと強盗が騒いでいるうちに通報しどうにか対処できたけれど実況見分してるから トイレに入っちゃダメとか、ありがとうとヤバ沢さんに抱きつかれてさらに大変なことになったり ガソリンスタンドでトイレを借りるか否か…強がらずに借りていけばよかったのに(苦笑) 絶対に家で開放感に浸るとか、我慢してきたプライドとかどうでもいいですからw 集中モードオンでマンションに到着、エレベーターに乗り込んだボッスンは家に入ったら すぐにトイレにいけるようにベルトをはずし家の鍵を準備しておくとポケットから出そうと するもののかえる前に机の上においていた鍵を筆箱に締まっておいたと気づく!! 便意と格闘しながら中から瑠海ちゃんにあけてもらおうと思い立ちインターホンをおすものの 焦ったせいで階を間違え、しかもベルと外しててずれたズボンから…って変質者扱いされ~ とはいえとりあえず間に合ったってことですかね、漏れて惨事にならないでよかったです(笑) いよいよ三年生も引退、生徒会新役員の募集を促すポスターを作ろうと提案した椿くん …ってもうすぐ会長も生徒会引退しちゃうしそのあとは…なんですよね、寂しいなぁ 文章で堅苦しくかくよりも絵をたくさん使うほうがいい、漫画形式とかいいんじゃないかと このメンバーで書ける人はいないし誰が描いても一緒でアミダで決めようとするけど、提案者 の椿くんがスルーされてるのは漫画のセンスないからといわれてショックを受けたと(苦笑) ということでいたたまれずもっといいポスターを作ると意気込んで結局ボッスンに相談に! なんとか見られるものにするために見られるものにしてほしいとテンパったせいか薬で影響 受けた猫語がぶり返してたりと可愛い~♪ 生徒会のためになんでやらないといけないのかと断ろうとしたもののスルー! 一人の男子が生徒会に興味を持ち仕事の内容を学び不良に絡まれた女子生徒を救う内容 主人公のデザインがまた…一昔前のロボみたいな感じになっちゃってるんですけどww 超人的な人間設定なのは冒頭で読者の目をひきつけるため、読者視点のキャラでもあくの 強さが必要だと感じただけともっともらしい理屈ぶつけて自信満々な椿くんが(苦笑) カインイヤーは困っている生徒の声を聞き逃さない、頭の上のアンテナはカインアンテナ 困っているものの心の声をキャッチするとか思いっきり設定被っちゃってるんですけど! カインアイはどんな悪事でも見つけられることができるのだとか、生徒かに入ったカイン君は 超人的な力で大活躍し正義のヒーローとなり人気者に…と段々生徒会からずれてる気がw 生徒会は椿くんの中では学園の平和を守るヒーローなイメージ そのあたりはやっぱりボッスンの弟なだけあって似るのかと、ボッスンも好きですもんね♪ みようみまねで小回りし二ページの漫画にしてみたのだというけれど画面の稚拙さは否めない 落ち込んでいた椿くんだけど仕上げをしてもらい全体のクオリティをあげてほしいのだと! カイン君はマジックで描いてあるけど他は鉛筆書きのままだから背景などは好きに弄ってOK 中身は何も面白くないしツッコミどころ満載と指摘されて照れまくりな椿くん可愛いw 内容も大幅に変わらなければ弄っても構わないとかツンデレ(*´∀`*) 今度こそ完全な人間に戻るためチュウさんのところで薬を貰ってくると立ち去った椿君! ロマンのアシスタント時代の名残、Gペンやインク、定規を用意しいざペン入れ開始 ホワイトは一つしかないから絶対に零さないように注意してたけど完全にフラグですねw 背景を立体的に…ってざっと描いただけなのにとんでもない背景完成したー!! さっとペン要れしようとしたところインクをとろうとしたヒメコがうっかり零してしまい カイン君も真っ白になってしまい一コマ目は完全に消失、ホワイトは空でミスしても修正 できない状況、上から描き銜えることはできるし上から書き直せばカインくんは復活できる… ボッスンが描いたらうますぎるということで同じぐらいのレベルのスイッチが作画することに うん、でもスイッチが描くと全部同じ顔になっちゃうんですけどね!!(笑) もう修正がきかないのなら全部スイッチの描いたのと同じ顔にすればいいと描き足す! 原稿が汚れてしまい、白い太陽の部分にカラスを描いて修正、カイン君の頭からインクが 滲んでるということでカラスに襲われて出血したことに…って今度は話が全然繋がらない!? こまで延々説明してるなんてあまりにもつまらないし、鉛筆書きだから全部消してやり直し 一回手を入れたらどんどん暴走してとんでもないことになるのはスケット団ならではかと 椿くんの元の内容とは大幅に違う内容のものが完成、とんでもない展開で色々と酷すぎるw 当然これを見た椿くんは鬼のように激怒するかと思ったけど、親指たててワンダフルってww あはは、またチュウさんとこで間違って変な薬飲まされちゃいましたかね~ 次回「The last day of president」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第68話「オペレーション・ラブポーション」
『チュウさんの娘スズと、レミお姉さんがスケット団の部室にやって来た。スズは、お姉さんとチュウさんをくっつけたいと、チュウさんの作った強制惚れ薬「マジホレール」を密かに持ち出したらしい。そこでボッスンは、チュウさんに気付かれないように薬を飲ませる方法を考え。スズとお姉さんは上手く飲ませる事ができるのか?』
三人での映画のデート中、爆睡してるチュウさんにホントダメ人間だと怒ってるスズちゃん! そんなダメダメなところも好きなレミお姉さんのために人肌脱ごうと奮闘する話でしたね♪ お姉さんはよくてもチュウさんは恋愛に鈍感だからどうなのか、ってボッスンが言える立場じゃw 思わずスズちゃんも言いかけたけどこれはひとまずおいといて、よくわからないけれど結構 脈アリだと思ってるし三人で遊びに行きたいとお願いしても断らないし好きな場所へ連れて いってくれる…ただ面倒だから断らないだけかもしれないというのは確かにありそうですが(苦笑) レミさんのことが大好きだし二人に再婚してほしいから…自分のお母さんになってほしいと 訊ねるスズちゃんもそれに了承するレミお姉さんも可愛いなぁ♪ 別に自分のことを好きじゃないかもしれない、いまいち本心がわからないから自信がないようで… 自分の気持ちをうまく外に出せなくて不器用なだけでその手助けをしてあげればいいと作戦を これを使えば素直に打ち明けられると『強制惚れ薬 マジホレール』を取り出したー!! あはは、なんでこういざってときに薬を出しちゃうのは親子共通なところなんですねw 三種類の成分が働き判断力を抑え恋煩いの症状を作る、固形Aを噛まずにま飲ませ10秒以内 に顆粒Bを熱闘に溶かして飲ませ、さらに10秒以内に液状Cを冷水に溶かして飲ませると雷に 討たれたように体が痺れるため体の一部に触れながら自分の名前を言うと虜に――…ってダメだw 科学の力で解決できる事柄ならその力を利用するべきだってスズちゃんも最もらしい言い方するし ややこしい方法をとらなきゃならないんですね、最大の問題はどうやってばれずに チュウさんに自然な形で飲ませることができるか、方法を考えてほしいと頼ってきたようで 本当にチュウさんに好きになってもらいたいのかチュウさんのことを好きなのか… ドジな自分を影で見守ってくれていtぶっきらぼうだけどとても心が大きくて優しくてお嫁さん になれたらいいと思っていると照れながらいったレミさんのために協力してあげることに! 久々の集中モードでできた作戦とは、飲食店に入り熱いスープと骨の多い魚料理、ご飯と コーラを用意しご飯の中に固形A、熱いスープに顆粒Bと唐辛子、コーラの中に液状Cを入れる テーブルの上に水があったら予め全部飲み干しチュウさんに魚料理を食べさせ骨が引っかかった ところご飯を丸呑みさせることができるというけれどそんなピンポイントに薬のある部分を 食べるとは限らないし、先にご飯を一口分だけしか残しておかないとかますます怪しい行動すぎる! 熱いスープも飲んで唐辛子のせいで辛い、すかさずコーラを差し出せば全てクリアってこれは(苦笑) なんだか最終的には昔話的な感じになっちゃってたけどこれは明らかに不自然ですよねw とにかくせっかく作戦を考えたのだしやってみようと提案するスズちゃんホント可愛いなぁ♪ その夜、週末の休みに食事にレミさんも誘おうとチュウさんに頼み駄々を捏ねるスズちゃんがw 気まずそうに誘ってきたチュウさんが中々はっきりしないものだからレミさんが切れたー! 当日湖袋駅で待ち合わせしていく三人をこっそり監視するスケット団のメンバーも暇ですね(笑) 作戦決行ということで目配せした二人はお腹がすいたと言い出し具体的なメニューを提示したww 目の前にあったなんでもありそうな飲食店へ立ち寄りいったとおりのメニューを注文 いざ食べようとしたとき自分のメニューと交換してもらったスズちゃん、カレイの煮付けに 手を伸ばす直前、気を逸らして薬を混入、水を全部飲み干して準備万端、骨を身に埋めたり とレミおねえさんとスズちゃんの連携も絶妙なタイミングになってたけど丁度引っかかった!! ご飯はその間に一口しか残ってないとかレミさんががっつり食べてたり頑張ってるw 次はトムヤムクンを何とか飲ませあれだけ拒否ってたコーラをあげるといわれテンパリながら も渡されたから変な薬でも入れられたんじゃないかといいつつ一口、痺れてるところにレミさん が名前を言えば成功するはずだったけれどやっぱり出来ないと拒否してしまいました その夜、スズちゃんはお母さんが欲しいとチュウさんにそれとなくいってたんですね… 土壇場で結局やめてしまったのもわからなくはない、よく考えたらこんなの間違っている 人の気持ちや結婚のこと、チュウさんがどんなに好きなのかよく考えたのだと――… だから尚更助っ人してもらっては困るし一人で頑張らなければいけないと意気込む! そんなやりとりを立ち聞きしていたチュウさんは今の話は全部本当なのか、どうせスズちゃん の差し金で本当の気持ちじゃないと誤魔化そうとしてる感じで唆されただけだと決め付けるのか? 「俺はまだガキだから正直恋なんてわからねぇ でもお姉さんの気持ちが本気だってことはわかる 俺もいつかそんな風に好きな人が現れたらそんな風に強く思いたい」 修学旅行のときのやりとりを思い出してのボッスンの台詞もよかった! 自分だってそうだし、昨日の晩スズちゃんが言っていたことを伝えはじめました 再婚はしてほしいけれどお母さんとしてじゃなくチュウさんに好きな相手と結婚して欲しい 日頃考えてることや気持ちも全て見抜いてのこと、つまりチュウさんもレミさんのことが…ですね♪ 跪いて手を差し出し結婚してくれとプロポーズしたチュウさんに衝撃が走るスケット団がww 何か答えないと…って突然のことで嫌だと拒否したレミさんもまた(苦笑) 断ったのは、あまりに突然すぎて付き合わずにいきなり結婚なんて非常識だからという最もな 意見で退けられたけれど二人は結婚を前提に交際中、晴れて正式な恋人同士になれたようですね! そして二人の年齢も近いということで個人的にチュウさんの年齢が意外だったw あの二人の結婚生活なんて想像できないといいつつ自分が将来するならと想像するヒメコに 適当に返しつつやり取りするボッスンのコンビもホントお似合いで楽しそうですよね~ そんな二人を温かく見守るスイッチにもニヤリとしちゃいます! 次回「ウンは天にあるので、来たれ生徒会」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第67話「椿ダサTオクガフカイ」
『またまたオリジナルTシャツ作成した椿、暑い暑いと不自然にYシャツを脱ぎ、生徒会メンバーにアピールしていた。ところが、安形からダサいと言われてしまい…。果たして椿はカッコイイTシャツを作ることが出来るのか!?そんな中、ボッスンはロボットアニメにハマり中。スイッチからオフ会に参加してみないかと誘われて…。』
Aパートは椿君のTシャツネタ!! 暑いからとシャツを脱いでオリジナルTをアピールしたりとわざとらしすぎるw 話を振られてメッチャ困ってるミチル君が可哀想だし他のメンバーも明らかに挙動不審 自分でデザインした文字を印刷して製作してるわけだけどこれがまた漢字だけなんですよね 真正面からダサいとばっさり一刀両断した会長、さすがだけど椿くんのショックっぷりが(苦笑) ということで避難してきたところがボッスンのところだったわけですね! ようやくお兄ちゃん頼るようになったのかとそわそわしてるヒメコにニヤニヤしますw ボッスンも同じように製作してると聞いていつも着ているTシャツをガンミしてチェック! デザインもさながら印刷の状態が凄くいいしと会長の言葉でとりあえず来てみたということか 茜さんに頼んでやってると聞いたあとの想像図が色々と酷い、夜なべってww 服のデザイナーの仕事の関係のコネでデザインした図柄をTシャツにしてくれると聞いてやっぱり 親のコネで差をつけるとかもう何が何でも自分との差をこういう面で考えてしまうんですね 商品レベルにしてほしいと茜さんに頼んで欲しい、カッコイイTシャツが作れたら着てスタイリッシュといってやると会長に宣言されたため…なんとか見返したいわけですね(苦笑) ってなんだかんだ心配してボッスンが傍で見てあげてるのがいいなぁ! 習字セットをとりだして書いたのは『常夏』しかも達筆でもない別段普通の文字だったと(笑) 凄く満足そうな椿くんの表情がなんともいえないー!なんか外人さんが日本語の文字Tシャツ着て な光景をちょっと重ねてみちゃいましたがとにかくこういうのが好きというわけなんですね 理由を聞いてきたボッスンに、漠然と考えるのも難しいから会長に夏というテーマを決めてもらった えええ、夏=常夏って安直すぎるしそのまますぎる、文字を書くだけがデザインじゃないと思う… 的確にアドバイスしたつもりなのにショックを受けて反省し、柔軟な発想で夏をイメージさせる ものをモチーフに扱う方がデザイン的にも深みが増すのではとやっぱりどうも固く考えすぎてるw 文字を書くだけなら能がないというのはそのとおり、ボッスンはやっぱり侮りがたいということ で今度はイラストも入れてみるけれど海とサーフィンしてる図…ってこれも微妙すぎる(苦笑) がちがちで柔軟性がなくて創作には向かない、しかも自分でセンスあると思ってるのが大問題 …まあこれもある意味シュールでいいと思いますけどね(!) 様子を見てやろうと思ったけどどうしてもツッコミしたくなるし帰ろうとするけど傍でアドバイス を求められるような視線を向けられ放っておくこともできず付き合うことになってしまい~ てか色々おかしなところを次々指摘されて照れまくる椿くん可愛すぎる♪ あはは、これ以上無理だとしんどくなって今度はボッスンがデザインするならどんなものにするかと 単純な撰だけで海を表現するのは難しいから手前にやしの木、ヨット、マスコットキャラとか あってもいいし水着の女性とか即座にデザインしていくボッスンもホントうますぎですから!! あまり絵とかうまくないという椿君にはパソコンに取り込んだ画像を加工して白黒にしてみたり… 一食だけだとつまらないから三色ぐらいにしてみたりグラデーションにしたりとホント凄いw あとは自分でやるし影響を受けすぎてしまうと文句いってたけどこれ参考にするんだろうなぁ 最後の捨て台詞が長いのとちゃっかり茜さんへの伝言は忘れずに去っていくのが~ 父親の昔のアルバムのビーチの写真も参考にと色々試行錯誤して考えて奮闘する椿君! 出来上がったデザインを茜さんのところに届け商品レベルのTシャツに仕上げてもらおうと! しかし出来上がったTシャツはというと何かいろんなものが混じりすぎてますます微妙なものにww でも仕方なく着用してスタイリッシュというしかない会長&他の生徒会メンバーが切ない(笑) 正統派ロボアニメコードAにはまり主題歌を口ずさみながらプラモで遊んでいたボッスン! 最終回の放送が終わり深い内容に暑い議論が交わされている…ということだけど明らかに俄か でスイッチの足元にも及ばないとヒメコに言われ負けず嫌いのボッスンはクイズの出題を要求 とはいえ難題を軽々正解したりとなんだかスイッチにも火がついてしまった~ 今度はボッスンから出題してみたものの二人の対決についつっこんじゃうヒメコが面白いなぁ お互い出し合っても勝負はつかない、だから一緒にオフ会に参加してみないかと誘われることに マニアックな話題で盛り上がりMVPには七色のフィギュアが送られる…って中の人の得意分野じゃ(ぁ) 本物のオタクと渡り合えるわけないしやめておけと忠告するヒメコの意見も何のその、 参加申請もされて大量の資料も貸してくれたということで早速猛勉強開始!! 中には関係ない本も紛れてたりとさりげなく嫌がらせしてるスイッチが面白かった~ とはいえ嵌りやすいボッスンは家に帰ってからはすっかりコードAの世界にどっぷりとなって(苦笑) 部屋の中の空気がよどんでたりと思い込んだら一直線なところは椿くんとそっくりってことか しかも集中モードを使うとかなんだか無駄なことに力使いすぎてる気がしてならないw しかし当日、風邪をひいたスイッチからいけないという連絡メールが届く! 今更帰れるはずもなく場違いの会場に一人放置されることになるとはとても心細いし気まずい それにこのオフ会は平均年齢何気に高そうだし、いきなり自己紹介ということでテンパりつつ オタクっぽい発言で頑張ろうと意気込むものの最初の一人のHNからツッコミどころありすぎる HSW=必殺技とか発言が意味不明だし、どうみてもスネオな関智さんがいるし(苦笑) あまりの濃さに突っ込みだけで息切れしてしまったボッスン、自己紹介も微妙なことに! まずはカラオケで盛り上がるということでこれならなんとかなると張り切るボッスン ってこういうのはやっぱりオタ芸入っちゃうのですね…しったかぶってチラ見することにたえ きれずマイク担当して歌うことで踊りを回避するけど、二番を知らないという致命的ミスw 適当に誤魔化してみたけれどこのあと一言も喋れずオフ会終了十分前になってしまったようで 最後にコードAが自分達に投げかけているメッセージについて…ということで番が回ってきた! メッセージと聞いて思い出した若人への文章をそのままあてはめて何とか乗り切ったけれど これが見事にマッチしたようでまわりは大号泣、感動させたことで七色フィギュアを運良くゲット♪ あはは、なんだかんだと追い詰められて器用に立ち回っちゃうところはさすがって感じですかね(笑) それにしてもオフ会メンバーの声がなんとも豪華すぎて爆笑でしたww 飛田さんにヤオさん、阪口さんに檜山さんってどんだけ豪華キャスティングなんだ~ 次回「オペレーション・ラブポーション」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第66話「さぐりあうツッコミ」
『近々、モモカの出演するお笑い番組が始まるらしい。モモカにお笑いを教えたのはオレだと調子に乗るボッスンだったが、ホウスケのほうが面白いとツッコまれ。ホウスケは喋らないだろうと騒いでいると、ソーセージの細切れを並べて文字を作り、他のごはんも食べたいとホウスケが訴えてきた!?』
モモカの出演する番組をみていたボッスン達、モモカの友達だとサーヤに自慢するけれど 中々信じてもらえず~友達ってことですませておけばいいのに最初から声の才能に気づいてた とか盛るから余計疑われることになっちゃうんですよね、信じないとばっさり否定された(苦笑) アドバイスするぐらいだから今すぐ面白いことをいってみろとけしかけられ小学生以下の低次元w ホウスケ以下のつまらない男とがっかりされたところ、ホウスケがソーセージで文字を書いてた!! 頭は言いし妙に人間味があるとは思っていたけどまさかここまでとは、テレビ出られるんじゃない かと動画投稿するための撮影しようとしたけどそれ以上やってくれなかったり意外とプライドが?? って久々のさすがスイッチのコーナー来た!!スイッチ@杉田さんのモノマネ講座(笑) 取り出したのは動物語翻訳機『ブラビエラ』ノリノリで説明始めたりと楽しそうだ~ ホウスケの近くにおいてボタンを押すと考えている言葉をセンサーでキャッチして音声で翻訳 …このご時世ユッケという単語は色々と危険すぎるwwアタッチメントいらないし!! センサーの有効範囲は半径五メートル、その中にいる動物が頭の中で思っていることを言語化する という機械を発明したとかホントスイッチの発明品て何気に凄いところがありますよね 試してみようと思ったけれど何回も押してみるけどなぜか関西弁…というかヒメコの心の声が!? どうやら動物だけでなく人間の頭の中の言葉もキャッチしてしまうみたいですね(汗) というかボッスンは毎回低次元なのばかりなんだ、子供っぽすぎるw ただ人間の脳波もキャッチしてるとなるととんでもない代物なのでは!考えてることばればれ でお恥ずかしいというけれど妙に嬉しそうなのがなんとも、自画自賛して喜んじゃってるし それにしてもランダムにキャッチということで選ばれる人と選ばれない人の差が激しいようで もしや帽子で頭ガードしてるから読み取られにくいのではということだけど基本的に壁など の障害物は関係ないとはいえ被ってるのはボッスンだけだから影響してるということを思いつき 一人だけずるいということで少しでも選ばれる確率を下げるためだと二人とも頭に装着!! 自分のことをどう思っているかという質問で自分が一番カッコイイ…テンパってるボッスンw 被り物でガード率高いならと今度はボッスンが大仏さまの頭被ってるんですが(苦笑) 今更やめられないし同じぐらい傷つけてやらなきゃ気がすまないとかやつあたりすぎる~ この中で一番ダサいと思う奴はって自分でいっておいてぎすぎすした雰囲気にさせてしまうし 質問が酷いからますます落ち込んで絶望感漂うボッスンだけど、人を貶す質問はやめてポジティブ なものにすれば誰も傷つかない、例え好きな人を言ってみる…ってスイッチそれも地雷だー!! スイッチとボッスンは問題ないだろうけれどヒメコはピンチですよね(苦笑) どんな答えが出ても誰の言葉なのか追及するのはやめようっていけど答え次第でばればれですから メッチャ焦り始めたヒメコ、誰も浮かばないといいつつ考えれば考えるほど泥沼にはまり… 名前を抹消しよう→ボッスンを罵倒するということでなんとかばれることは回避されたけど酷いw すっかり部室内の空気は悪くなりお互いのことにイライラしつつ帰ろうかという話になったけど そんなときボタンを押したホウスケから喧嘩して怒ってないて最後には必ず笑う仲間でいられる みんなのことが大好きだと慰めるホウスケが男前すぎる~県下の大切さを教えられた… のではなくて隣の部室で製作に励んでいたロマンが考えた登場人物の台詞だったというオチ(笑) バラエティ番組で司会者のアシスタントを務めることになったモモカ ツッコミ芸人たちがツッコミの腕を競って対決する番組だけど、なぜかヒメコが出演することに 芸人の小宮山と対決することになったのにはモモカに泣きつかれて仕方なくといったようで 打ち合わせの際友達に日本一ツッコミのうまい子がいるとつい漏らし対抗心から負けられず… 売り言葉に買い言葉で退けなくなってしまいどうしようかと悩んでいたようだけど、そういわれ たら断れないのがヒメコのいいところでもあるんですよね、ただ以前も収録でがちがちに緊張 していたし果たしてうまくツッコミすることができるのかどうか心配するボッスンとヒメコ しかし初対面のときから緊張しっぱなしのヒメコに絡み上から目線の小宮山の腕を掴み宣戦布告!! 始まる前から気合ががっつり入りこれで本気モードとなり成功することになるのか ルールは二つのツッコミ競技で対決し合計ポイントで結果を競うということ 最初の競技は流れる映像に二人でどんどんツッコミしていき審査員がそれを採点する 流すのは警察に密着したドキュメント映像、普段どおりだとヒメコは自分に言い聞かせスタート 警察コスプレをして路上で叫んでいた男の職務質問って微妙すぎるww とはいえ得点はヒメコが5点リード、素人だと思って見くびっていたら危ういということで焦る 小宮山だけど次は芸人の小倉のボケに三分ひたすらツッコミするという内容でヒメコには分が悪い 自然な会話や日常に含まれる違和感を拾っていくもの、プロの漫才のような作られた笑いには不慣れ 場内は爆笑の嵐、完成したような漫才で圧倒されて焦るヒメコにさすがにこれはピンチなのでは しかし小宮山も絶対に負けられないと事前に打ち合わせすませておくとかしたたかでしたね… プロ相手にツッコミするのはさすがに無理なのか、困惑するモモカの目に映ったのはスイッチ 客席から相方を選ぶというのはどうか、プロの芸人よりも気心しれた素人同士の方がいいのではと ということでここでボッスンが登場ー!!メッチャテンパってるんですがw アドリブでなんてできるはずないというボッスンにいい感じのことをいえば何とかなると 「大丈夫やって あたしはアンタにやったらうまくツッコめる自信ある」 そこまでいうならと渋々引き受けたボッスンだけど、信頼関係があるからできるんですよね! とはいえヒメコが信じてるのはボッスンがとんでもなくつまらないことを言うことだったけど(苦笑) モジモジしながらボッスンてば変顔の連発だけどヒメコが突っ込みしててうまくフォローしてる 自分らしさを引き出せた、ヒメコはボッスンに向けたツッコミが一番輝く――…なんかカッコイイw しかもヒメコはこれで97点を叩きだし見事小宮山に勝利! 抱きつくモモカにおかげで勝てたのだというけどボッスンがすっかり空気になっちゃってるし 盛り上がる面々だったけどチャンピオンになり今後の意気込みをきかせてほしいということで? 番組は勝ち抜き選で来週から毎回戦っていく…って聞いてないよー!最後はヒメコがテンパった(笑) 次回「椿ダサTオクガフカイ」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第65話「妹の気になるアイツが気になる兄」
『シンバから、サーヤと椿がいい関係らしいと聞かされる安形。たまらず、最近様子がおかしい、好きな人が出来たんじゃないかとサーヤを問い詰める。言いたくないと言葉を濁すサーヤだったが…安形はサーヤの好きな相手が椿であると確信する。そこで、二人の気持ちが本物なら認めてやろうと、椿を確かめようとするのだったが…。』
修学旅行のお土産を渡され、自分以外に渡す相手がいないのかとからかわれて反論したサーヤ だったけど…まだまだ子供だと思ってるサーヤが実はとわかってテンパる回ですよね!!(笑) 生徒会長でIQ160の妹思いのよき兄、というか思いっきり意味シスコンかとww 新OP、キリ君&バニーちゃん来たー!!ああでもそうなると会長もミチル君も…で寂しいなぁ 今回のOPもガンガン動いて楽しかったです、あとで細かいとこチェックしよっと! まだ猫の後遺症が若干残っている椿くん、最近スケット団の部室に出入りすることが多い サーヤに聞いてみるけれどボッスンのことが気になってるんじゃないかと逆に指摘されて 図星だったのか照れちゃう椿くん可愛い~♪ということで兄弟のことが気になってたから 少し話さないかと誘われ、家族も別々で学校でもそんなに喋らなくても双子なのは不思議 ボッスンのことを色々詳しく聞いて自分からツンデレでバレバレなサーヤと仲良しなのかと 振られてお互い照れまくる二人も見てると和むなぁ~(*´Д`*)しかし焦る椿くん可愛すぎる!! 二人きりで珍しいけれど仲良しなのはいいこと、ミチル君目線だと全部色恋沙汰になりそうw そんな話がミチルくん経由で会長に伝わりあらぬ誤解が生まれてしまうことになるとは(苦笑) あのツンデレな態度はもしや…と疑い本人に修学旅行付近から様子がおかしいとチェックを! 好きな男でもできたんじゃと単刀直入にぶつけてしまったー!! しかもサーヤの反応が慌てふためいてるから本当だといってるも同然じゃないかということで 兄に報告するべきだとか何があったのか探りを入れる会長がすっかり鬱陶しくなっちゃってるw 心配なのはわかるけどあんまりそのあたり突っ込みすぎると逆に嫌われちゃいますよ(苦笑) 少し意識してる人がいると打ち明け、告白してはないけれど気になっていると伝えた… 誰なのかは言わないと徹底抗戦してたけど特徴だけでもとあまりにしつこいから話してみたものの 身長が170で体型は普通より細め、髪は癖毛で目はアーモンド型で頭がよくて天然なところも あるけれど根は熱くやるときはやる→思いついたのが椿くんだったー!! …てかこうして並べてみるとやっぱり会長とボッスンて共通点ありますよね(ぁ) 意中の相手をつきとめるため頭脳がうねりをあげて高速回転したのはいいけど空回りww シャワーシーンの会長の腹筋が気になりました、湯上りの髪の毛下ろしてる会長もいい♪(マテ) 弟のように可愛がってきたのにあろうことかと怒りを露にするけど、途中から椿くんの回想 シーンで思わず別の意味でニヤリとしてしまったり、涙目椿くんとか…ホント可愛い後輩(〃∇〃) 全く世話のかかる二人で明日椿くんに確かめて気持ちが本物なら二人を許そうということで そのときばかりは納得しかけたものの定例会が終わった後椿君にガン飛ばして睨んでるのがw 最近サーヤに会って気になるっていわれたんじゃないのかと、人間関係なんだから色々あるし 椿君の方はどうなんだというと正直に気になってたというけれど全然違う育ち方をしたし他人 ただし特別な存在なんだし運命や縁だしやはり全くの他人には思えない――… そっか、今となってはボッスンのことそんな風に考えてくれてるんですね って会長は勝手に勘違いしてボッスンじゃなくサーヤのことを言ってると思ってるわけだけど(苦笑) ぶっちゃけ好きなのかどうなのか、投げかけられて焦る椿くん可愛すぎる~持ち帰りたい!! 遠慮するんじゃないと逆切れする会長鬱陶しすぎるww 昔は色々あったけど今は嫌いというわけじゃないし初対面の印象は最悪、やたら突っかかって くるからつい意地になって言い返してしまうけれど以前とは違うし昔の関係とは決定的に変化が… しかしこれ、お互いの考えてる相手が違うのに見事に話があってしまうのもなんともいえない もう二人の間にはゆるぎない絆があるし兄として二人の関係を認めて許そうと決意し、今後 どうなりたいのかと言われ今のままの関係で十分、食事も一緒にしたことがあるしそういう 機会も作っていきたいという椿君に中学生レベルだと指摘するけどさすがに同じ家に住むこと も考えられない…兄の頭の中では椿くんとサーヤが同棲という構図が生まれちゃってww 自分の気持ちに正直になれないのはらしいけれどもう少し心を開いてくれてもいいんじゃないか 真面目すぎて空気読めないところもあるけれど一本男気が通っているところは評価している 「俺にここまで言わせる奴はこの学校じゃお前とお前の兄貴ぐれえなもんだ」 そんな会長の言葉にはっとさせられた椿君! 自分自身すら気づいてない気持ちを自覚させられてしまう、本心ではもっと距離を縮めたいと 思っているのかもしれないけれど本当に少しずつでいいと照れくさそうな椿くんいいなぁ♪ たまには自分から積極的に誘ってみるのも…ということで今晩夕食に誘おうと 二人の仲が縮まれば…と兄心なわけだったけれどその頃二人で帰るボッスンと椿くんが 安形兄妹も面白いけど桐島兄弟も可愛くて見てるとニヤニヤが止まらないのもわかるー!! だからヒメコやスイッチもついついからかっちゃうんですよね、喧嘩してても仲良しさんだ(笑) なんだかんだいいつつも最終的には丸く収まるところが可愛すぎるんだからw アイキャッチの二人もまた幸せそうで、御馳走さまです~♫ 猫キャラを完全に治療するためもう一度薬を飲んでこれでようやく完全復活ですかね! 夕食の件も気になるけど二人がどうなったのかと気になる会長、もう代名詞で話すのやめようw サーヤはボッスンのことを意識してるのがばれたのかと思ったけど全然気づいてないですからー!! 椿くんを弟のように思っている、どこの馬の骨ともわからない相手なら即行排除しようと 思ってたけど知り合いだから任せられるしデートにでも誘えばいいとかアドバイスを(笑) 本心ではもっと距離を縮めたいと思ってるし誘うだけなら簡単、複雑に考えすぎだと提案してみる! ということでツンデレながらお茶に誘ってみることにしたサーヤ 修学旅行のあんなやりとりがあったあとで誘われたのにボッスンはあんまり意識しないなぁ そんなとき、小遣いをゲーム購入に使っていいのかどうか悩む椿くんと遭遇することに~ この間ゲームをやってすっかりはまちゃったようですね、ホント可愛いし素直じゃない♪ やってきたサーヤ、二人で待ち合わせしてるのはもしやとからかわれるかと思ったけど ゲームを買いにやってきただけだと椿くんも微妙にずれてるしww ボッスンと二人でお茶をしようと思ったのに言い切れず三人で一緒にと誘ってしまったサーヤ(苦笑) 友達とはいえ男子と女子二人きりだと気まずいからということで椿くんも同行することになって ってここでまったをかけた会長、やっぱりずっと尾行してたんですかね、また面倒くさいことにw 何で三人でいるのかというけれど偶然会ったボッスンが邪魔者だとメッチャ敵視してるー!! 会長置いてさっさと威光とするけどわけわからないまま絡まれてるボッスン可哀想w 椿くんと二人きりで行くのが恥ずかしくてボッスンを誘ったと半分正解してましたね そういうことなら自分もとなんか保護者同伴のデートみたいになってて嫌すぎるww サーヤと椿くんがお互いどう思ってるのか聞き出したいのにボッスンがいらない存在だとか 対気づいててお節介しにきたとハラハラしてるサーヤ、そして紅茶の違いに悩む椿君(笑) この険悪ムードにさらっと空気読まない会話しちゃう椿くんが自由です~ 会長の視線に耐え切れずトイレにたった際、本人がいないからと仲良くやってるのかと! まだ仲良しな関係には進展してないけれど一晩中ゲームをしたと報告されショックー!!(大笑) 奥手かと思いきや大胆発言、大人の階段昇っちゃったのかと勘違いしちゃってるのですが 次に椿くんがいなくなったということで今度はボッスンにサーヤのことをどう思うのかと 第三者の目線からはっきりいってもらうつもり、ということだけどボッスンはツンデレと答えw 様子が変わったのは見ての通り、サーヤと椿くんは両思いとなってると思い込んでるし… 面倒くさくて頑固ででも頑張りやで最近は皆と打ち解けてきて笑顔も増えて可愛くなってきた うわ~そんなずばっといわれて照れるサーヤにニヤリですね♪ レジで売ってたロイヤル君のキーホルダーに和んでいる三人を横目に会長の脳内ではパズルが 組み合わさりボッスンがサーヤに片思いしてるという複雑な三角関係になってしまったww お兄ちゃん大暴走でますます今後どうなるのか楽しみです、ホント残念な天才だ(笑) EDはスケッチブックとスケット団のコラボなんですね~これ発売したら欲しいかも(≧∀≦) 次回「さぐりあうツッコミ」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第64話「修学旅行狂詩曲(スクールトリップラプソディ) 後編」
『入れ替わった姿に慣れつつあるボッスンとヒメコ、なんとかばれずに修学旅行を楽しんでいた。スイッチも陰ながら二人をトラブルから守っていたのだが…、椿が探していた限定ストラップを持っていることに驚き、目を離してしまう。初めて修学旅行で一人になった、ボッスン(中身はヒメコ)。サーヤから話があると呼び出されて!?』
褌一丁でスキーしようとしてる振蔵にツッコミしたいのはともかく(笑)ボッスンとヒメコ が入れ替わってるんじゃないかと指摘されてたりと結構する度ところが!? って通りがかった生徒会メンバーをナンパしてるからデージーに一撃で昏倒されてたり その頃の椿くんはというとまだ猫語が抜けずデージーにも移っちゃったのか、可愛い♪ 基礎は身についてきた頃だから滑ってみるよう促されていたサーヤ、なんとしても残りの 日程でサーヤとボッスン(中身はヒメコ)が接触するのを避けさせようと監視していたところ 小田倉くんに話しかけられたスイッチは昨日の結城さん動揺誤解されることに きょろきょろあたりを見回しているスイッチを気にするボッスンとヒメコ、その前にお土産 屋さんで購入した天使の羽をつけたヤバ沢さんが登場しC組の女子全員集まって部屋で写真 撮影しようという話になりヒメコも呼ばれることになったけど、中身はボッスン…写真 ぐらいならいいかということだけどやはり二人が離れるのは危険だし一生一緒にいてくれとかw まあきっとどこも触らないだろう、ボッスンだからと妙な安心を抱くヒメコが(苦笑) 今日一日あまり姿が見えなかったスイッチにどこに行っていたのかとさりげなく質問する! 新潟限定チューピー人形、最後の一つが売れてしまったということでモモカのお土産に 必死になっているのはどうしてなのか、もしかしてモモカの事を…とか余計な投げかけを~ でも個人的にはスイモモはプッシュしたいCPです♪(〃∇〃) そんな時背後から不気味に現れた結城さん、ただバードウォッチングをしていただけと じっとボッスンに近寄り本当に本人なのか、違和感を感じるし霊魂だけ別人みたいだとか… 言い当てられそうになってヒヤリとしたボッスン、というかヒメコは初めて旅行始まって 以来一人になったわけだけど今度はサーヤにチャンス到来しちゃったというわけですね! もう一度ボッスンをよく見せろとスイッチを振り回す結城さん、ちなみに椿くんのクラス の子からも椿くんが猫っぽいと相談されたから動物霊に取り付かれたんじゃないのかと(苦笑) そのとき通りがかった椿くんの手には限定チューピー人形が!! 猫の霊を除霊するにはネズミの人形を持つといいと助言したから購入したということですかw 譲ってほしいと頼むとすんなりOKしてくれた椿くん、キャラ崩壊しまくりだけどこれはこれで しかしそんなことをやってる間に話があるとサーヤが入れ替わってるヒメコを呼び出したー!! 男の嫉妬は見苦しいし会話に割り込んで邪魔するとか結城さん嫌がらせすぎるw スイッチたちは飲み物をおごるかわりにと自販機の前へ移動したようですね というか猫舌な椿くん可愛すぎるー!! 状況がどうであれ人の気持ちを邪魔するべきではないしこれ以上は野暮になる… 思い切って言い出そうとしていたサーヤだけど別に話なんかないとツンデレな言い方に 人気のない場所に向かったサーヤはこんな調子じゃ全然ダメだと一人落ち込んでましたが なるべくしないようにするしちょっと聞きたいことがあるのだと真剣な表情にもしや告白 なのではないか、ちゃんとボッスンの気持ちになって応えないといけないと慌てるヒメコ 「ヒメコちゃんのことどう思ってる?」 まさか直接自分のことを聞かれるとは思ってもみなかったようで対応に困ることに なんとなく内股になってるヒメコやっぱり女の子だなぁ(笑) 二人とも仲いいし実際どう思ってるのか、好きなのか気になっている…しかしヒメコに とってボッスンが自分のことをどう思ってるのかなんてわからないし考えたこともない――… いつも一緒にいるとはいえ本心なんて何もしらないとショックに陥ってしまうとは 別になんとも思ってないし相手はヒメコ、空気みたいなものでまわりにいて普通の存在 …あああ、いくらわからないとはいえこんな風に言わなきゃならないのが切ないよ(汗) ってここでどうしても気になってサーヤもボッスンをどう思っているのか訊ねてしまう! 乙女心だし複雑な感情が入り乱れてなんともいえないもおdかしい気持ちになります 性格から前までクラスで浮いてたしちょっと居場所がないと感じていたらある日キャプテンに スケット団の部室にいって相談してみたらどうだと言われて、ボッスンが受け入れてくれた ヒメコもスイッチも優しくて居心地がよくたくさん話すうちにクラスの皆とも自然と 仲良くなれた、自分が変わったかどうかわからないけれど前より楽しいし学校が好きになった だからスケット団とボッスンには凄く感謝しているしと言葉を詰まらせたサーヤが… 「よくわかんないけど気になるよ…」 まだ自分じゃななんともいえない気持ちだけどサーヤもボッスンに惹かれてるだろうなぁ でもそれがまだ恋愛かどうかはわからない微妙な位置だから余計複雑なんでしょうね(苦笑) …傍から見てたらもう好きになっちゃってるとしか思えないですけど! ようやく戻ってきたボッスンはヒメコがどこへ行ってたのかと… 消灯時間、点呼をとるよう言われ猛スピードで戻るクラスメイト達、昨日の夜は当然全く 眠れなかったけれど中身が入れ替わったまま部屋をそのまま移動するわけにもいかないし 思いついた二人はチュウさんの部屋で布団を借りて眠ることに! 電気も消さずにすっかり熟睡してるチュウさん、相変わらずやる気なさすぎるw 二組引くぐらいの広さはあると思っていたけれどその布団が一組しかないとは~ ボッスンは全然意識してないけどヒメコは同じ布団で眠るということにドキドキしっぱなし♪ いくら見た目が自分とはいえ中身は…となるとそりゃあ緊張もしますよね、ボッスンがデリカシーなさすぎるしあんなサーヤの呼び出しのあとだから余計…だろうなぁ 「ボッスン、サーヤのことどう思っとる?」 女の子としてどう思っているのか…突然訪ねられてわけわからないといった感じだったけど ヒメコとしては知りたかった本心、けれどなんとも思ってないとの平凡な答えが返ってきた さっき話があるからと呼び出されたからボッスンとして対応した、事情を全て打ち明ける… 仲よく見えるから誤解して聞きたかったんじゃないのかと、そんな仲良くみえるのは気持ち 悪いのかとかいつもどおり冗談めいて返したボッスンもまたヒメコが何て答えたのかと 「俺の答えとしてお前なんて答えたんだよ」 「別になんとも思ってねーぜって…」 もうもどかしいやらじれったいやら、ホント微妙な状態になってるのが(苦笑) ボッスンだったら本当は何て答えてたのか――…正解はわからないと照れるヒメコが可愛い♪ でもきっと同じように答えていただろうというのが…もし別の答えや気持ちで返答して いたらヒメコもまたボッスンに対しての変化とかもあったのかもしれないですね そんなこと今まで考えたこともないしよくわからない、まだまだこれからということかな! 翌朝、慌てて部屋に戻った二人、そして修学旅行最終日 サーヤはようやくスキーの基本をマスターして滑れるようになったみたいで何より! そんなところへ飛び込んできたスケット団に巻き込まれて倒れてしまったサーヤ 怪我はないかと手を差し伸べる三人の構図が微笑ましくていいなぁ♪ それからどうなったのか…それぞれの思いを胸にいつもの毎日へと帰っていったけれど これまでとは少し違う日常へ――…サーヤとボッスン、ヒメコの関係がどうなっていくのか イレカワールを飲んで元に戻ったかと思いきやヒメコはそのままボッスンの体に、ボッスン はチュウさんの体になってヒメコの中身はチュウさんというさらにややこしい状況にw 本当に長かった秋も過ぎ行き物語りには冬が訪れていく…スイッチの回想もまたよかった♪ というか最後まで椿くんはニャンコ状態だったけど可愛いから会長に見せてあげればいいよ(マテ) Cパートは某RPGゲーム風! 6人でパーティー組んで魔王なダンテを倒すことになったけどほとんどが見習い扱い って激怒してるボッスンが一番レベル低くて初心者(笑)ってついてるんですがww 集まった人間がこれでは魔王と戦うところではないということでハローワーク神殿へ 自分の才能に遭ったジョブを選べばたちまち強力なパーティーになれるということで なりたい仕事を教えておくということになったけど相手がレミさんですからね(苦笑) 大神官が会長ー!!(笑)優しく天職の儀式をしてやるとチンピラな感じだし! ジャンケンで負けたボッスンからになったけど、手元にある手紙にはアーチャーなんてない… …というかアーチャー@関智さん本人いるじゃないですか(マテ) 『あっちゃん』『舞踏家』『手品師』『僧侶』『ぶどう農家』『スライム』って酷いww 今更何いってるのか、忙しいから仕方ないということだけどなりたいものは一つもない しっかり衣装も用意してあるというけれどここからは早い者勝ち状態になっちゃいますよね 勝手に決めてはあとが困るし話し合う仕事の順番も合理的に考えてこの人でなければならない 優先的に決めていかなければならない…あっちゃんは名前にあのつく人がやるべきって(苦笑) エニグマンが立候補したけどあっちゃんとは何をしたらいいのか、特にやることなさそうで~ 舞踏家はヒメコがなるはずだったし女物だからということで立候補したのをスルーしてサーヤに! って思いっきり胸の大きさで決めてる男子達がわかりやすすぎる(笑) 突然仏門に目覚めたし出家したくて仕方ないと名乗り出た椿くんはぶどう農家をとろうとすると 話が縺れるからスライムだけは回避しようと最悪の事態を免れようとしていると気づく!! バリカンで頭を剃ってしまい最早これで僧侶は椿くんが強奪して残り二つ! ジャンケンに負けたボッスンは当然スライムに…椿君のお坊さん姿も似合う(*´艸`) 次回「妹の気になるアイツが気になる兄」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第63話「修学旅行狂詩曲(スクールトリップラプソディ) 前編」
『楽しい修学旅行のはずが、チュウさんの薬により人格が入れ替わってしまったボッスンとヒメコ。しかも元に戻る薬がもう無く、これからチュウさんが作ると言う。仕方なく、薬が完成するまでばれない様に演技をする事に…。所が、スキーウェアに着替えなければならなくて…。』
スキー旅行に出発したのにボッスンとヒメコは中身が入れ替わり、椿くんはボッスンだと思い込んでる!! とんでもない状態になってしまいこれをどうやって乗り越えるのか(苦笑) バスから降りた直後、チュウさんは三人を連れて人目のない場所に移動し状況を把握することに なってしまったものはしょうがないとか開き直られても被害こうむった側からしたらですよw 調理場に確認しにいったところ旅館にある材料でイレカワールを作れそう…ってそんなまさか! 偶然材料が被ってたのが幸いして怪しい薬を作るのに重要なのは腕だとか自慢されても しか材料はも卵、納豆、味付け海苔、牛肉、玉ねぎ、スキヤキの割り下、固形燃料ってww そんなわけでこれから作るしうまくいけば夕飯前に何とかなるから自由にしてればいいと しかしもしこの件を喋ってしまえば首になる…って自業自得ですからー!! 解雇されたら顧問じゃなくなる→スケット団廃部と久々の脅し文句来たw 一方のボッスンだと思い込んでる椿くんはサイミンをもう一度飲みながら元に戻れと念じた 先ほど飲ませたから今頃元通りになってるはずなのに丁度通りがかったニャンコが原因で(苦笑) 雑念を入れるにゃとか語尾がにゃになってますからー!! ボッスンを探してデージー、ミモリンと遭遇したサーヤだけどここへ猫語になってる椿君登場w ああ、猫耳はえてる椿くん可愛すぎる~~♪(〃∇〃) その頃、薬はチュウさんに任せてどうしようかと相談していたスケット団、極力動かない方 がいいということだけどせっかく修学旅行だから楽しまなきゃ損だとヒメコの真似するボッスンがw こういうときつくづく声優さんて大変&凄いなあと尊敬しちゃいます! モノマネうまいと照れながら言うヒメコが可愛いとニヤニヤしてしまう~スキーの最中そんな 深い話をしてくる相手もいないだろうし日常会話なら問題ないし声も同じだからばれないんじゃ… とはいえこんなときに限ってもしサーヤからボッスンにヒメコをどう思ってるのか訊かれたら!! 中身はヒメコだしテンパったヒメコが混乱して正直に打ち明けてしまって傷ついて修羅場に!? 何とかしなければって語尾がおかしなことになってるスイッチ@杉田さんがww 椿君からの館内放送(勿論猫語/(笑)が入り、ゲレンデに向かうため着替えようと準備するけど 普通に女子部屋に向かおうとするボッスンを止めるヒメコ、勿論問題大ありですよねw 見られて困るもんじゃないとかボディに興味ないとかデリカシーなさすぎる~(苦笑) しかし他の女子の着替え見ることになるといわれた途端意識しっぱなしで喜んでるし!! 一人でトイレで着替えてくればいいというけどそれもまずいです、乙女心わかってw ビンタして凄い回転したわりに威力がなかったとかボッスンの非力っぷりも明らかに(ぁ) 見る見ないの問題だけと違うし絶対触るだろうというヒメコの照れっぷりが可愛いなぁ! いやいや、男子とあらば興味ないはずないしちょこっとだけとかいう展開が目に見えますw 絶対触らないといわれてちょっとは触れとかますますヒメコのテンションがおかしくなっちゃって 部屋で薬作成に気合を入れようとするチュウさんだけど物凄い眠気が襲ってきたー! こんなときこそサイミンを飲んで集中すると自分に言い聞かせるもののやる気ゼロに… ああ、薬が散乱してるから間違って別の飲んじゃったわけですよね、全くこんなときに(苦笑) スキーウェアに着替えたヒメコ、中身はボッスンだけど颯爽と滑ってるのがカッコイイ♪ ボード初めてだし体コントロールしづらいしうまく滑られないから屈辱なヒメコ わざとボッスンにぶつかりドジっこ演出なロマンは自分の前では仮面を被らなくてもいいと 王子の体になったヒメコと空き部屋に子守目隠しで着替えさせあったあとトイレに行きたく… 色々あったけどアニメだと生々しすぎて規制が入りアイキャッチで纏めることになったとかw あはは、ロマンてばぶっちゃけすぎです~一応夕方ですからね!!(笑) でもこんなやりとりしてるところも遠目から見たサーやからしたら楽しんでる光景に見えるわけで なんとも複雑というか、ホリィにスキー教えてもらうよう頼んだから離れるわけにもいかないし なんともボッスン達からサーヤを遠ざけようと監視していたスイッチの背後に結城さんが!! 悪霊かと遠ざかるスイッチにいきなりそんなこというのは失礼だし滑稽な話だと(苦笑) 熱心に何を見ていたのか、首振り回して会話する結城さんが怖すぎるww 傍にいたのがサーヤということでもしやスイッチはサーヤのことを好きなのかとややこしく~ ということでロマンには全ての事情を説明し絶対に言わないでほしいと約束してもらうことに 一つだけお願いがあるとゲレンデが解けるほどの恋がしたいと言い出した!…懐かしい~♪ そもそもボッスンに恋してる設定キャラ、一番最初に主人公を好きになったのにラブコメ展開 からは蚊帳の外で一ケタ台からのファンは弾いてるんじゃないかとか立ち居地はわかってるとか 一時の夢を見させてとか暴走してるロマンは何がしたいのか、自由すぎる! 旅行一日目は切なくくれていきと勝手に話は進み、いつのまにか夕食の時間になってましたねw すっかり忘れていたけれどチュウさんの姿が見えないとレミさんに指摘されギクリとする二人 食事にも現れないのは妙だし様子を見に行ってみようということで食後いってみると真っ白に! あれからずっとやる気なくなって一人ネガティブになって薬も何もできてないんですが つまりはこのあとも二人は入れ替わったままであり館内放送で八時までに入浴済ませるようにと 居た堪れないしもうこれ以上無理だとスイッチがまず逃げ出したー!!モモカが集めてるご当地 限定新潟笹団子チューピーのお土産を今から会に行くとか適当に理由作って逃走してしまうw しかも今度はキャプテン、サーヤとお風呂にいかないかと誘われ…不潔だからやめておこうとか せっかく家族風呂とったのに意味がないというけどお風呂となると全裸ですからね 一緒に背中洗いっこ…妄想炸裂なボッスンが鼻血出してたりとわかりやすすぎるw 絶対ダメだともう思いっきり関西弁出ちゃってるし、ヒメコは一緒に入るんだとか変態発言ww ヒメコがあまりに綺礼過ぎて裸が見たいと思ってたから願望が口に出てしまったとか~ あーあー、ヒメコもテンパっちゃったせいでボッスン=変態確定となってしまった(苦笑) 心配して監視していたけれどこれはこれでグッジョブとかそういう問題じゃないですw 椿君のニャンコ、まだ続いてるのを見かねたデージーが浮かれすぎだろうと壁に投げつけたー!! 仲良しなのはいいけど一緒にお風呂入るとか冗談でもありえないとか、勿論実際はそうじゃない けど彼女じゃないのだしはしゃぎすぎて冗談が上滑りしてるしデリカシーがなくて最低だと! 就寝前、イライラが絶頂になってしまったサーヤがあたるのも無理はないですよね… 学校では有名だけど後者のガラスを割ったとかぬいぐるみ姿でテレビ局の倉庫爆破したり、 生徒会との勝負で完敗したりと生徒会とも仲悪いはずと流れてるのは悪い噂ばかり スケット団とかいってただ遊んでるだけじゃないかとまで言われてそんなことないと否定したサーヤ 凄くよくしてもらってるしみんな親切だしボッスンは…と言葉に詰まりつつ優しいというのが♪ そこまで素直になれるサーヤもホント変わったしボッスンに助けられた一人ですよね!! 変なこともするけどいざというときは頼りがいあるしまわりに悪くいわれるの嫌なんだろうな って体縛られたままのボッスン、酷いけどこれは仕方ないようなちょっとかわいそうな(苦笑) 次回「修学旅行狂詩曲(スクールトリップラプソディ) 後編」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第62話「Skip!」
『修学旅行を目前に控え、浮き足立つボッスン。しかしその前に、ある大事なイベントがあるらしい。それは宿泊する部屋のランク決める、クラス対抗大なわとびだった。ところが運動が苦手なサーヤは大ピンチ。密かに練習したいとスケット団へ助けを求めにきた。本番、サーヤは上手く飛べるのか!?』
もうじき修学旅行!!ということで盛り上がる面々だけど、新潟にスキーに行くとのこと てっきり名所観光とかするものかと思ってたら意外なところに行くんですねw しかし出発前に大事な行事がある…と意味深にいいつつ事前に説明しないままやれって(笑) やるべきことは宿舎の部屋割り、部屋割りを決める毎年恒例のレクリエーションがある お見合いでまた振られたのかすっかり意気消沈してるJソン先生に代わりキャプテンが説明を! 宿舎の部屋にはランクがありAランクは超豪華、Dランクになったら超悲惨…各クラスが 争い決める方法が大縄跳び、言われても疑問が湧きますけど連続回数で順位を決める! やるからには優勝を目指すと張り切りクラスを纏めるキャプテンはさすがですね~ それにしても宿舎にランク制度があるなんてさりげに酷い気がする、同じ金額出資していくのにw 縄を回す人を決めようということで立候補する人がいないかと質問したところサーヤが挙手 やりたいと言い出したサーヤに大縄跳びは回す役が一番重要だし背が高い男子がやるべき だとこのクラスのもう一人のツンキャラホリィが絡んできた!! もしかしたら単に跳びたくないから縄回しをやりたくないのではないか、サーヤは運動音痴… とにかく練習することになったけど何度も引っかかって一回で止めてしまう張本人は(苦笑) とはいえサーヤにツンなしで謝られたら可愛いしまあいっかって許したくなっちゃいますねw どうしてこう甘いのか、大縄跳びはチームプレイ、たった一人が足を引っ張るだけで台無し 大体スキーも滑れるのか、その運動神経じゃ練習しても無理だし修学旅行行く意味ないし迷惑だと キツクいいすぎなホリィもツンケンしてるけど、気にすることないとフォローするキャプテン しかしサーヤも負けじと強がって縄跳びなんて子供だましだし付き合ってられないと啖呵を!! 競技会は体調不良で喧嘩するし自分抜きで頑張ればと去っていっちゃいましたが全く~ とはいえなんだかんだ影で練習するんだろうしとみんながわかってくれてるのがいいですね 最近はサーヤも明るくなってとっつきやすくなってきたと随分印象の変化もあったようで♪ クラスにも打ち解けられてきてるのだしこういうときに頼るのはやっぱりスケット団しかない! 啖呵切って出てきたから練習したいと言うけどクラスの皆とやらないと意味がないのでは? とはいえ自分が入ったら全然進まないし迷惑かけたくないから個人練習で縄跳びとベルようにって 体育の成績はもっと頑張りましょう…小学生レベルじゃないですかww いきなり大縄は難しいからまずは一対一、ボッスンが回す縄の中へタイミングを見計らい入る 練習をしようとしたけど中々入れず息苦しくなってはあはあしてるボッスンが変質者ぽく(苦笑) で、一緒に跳ぶ練習をしてる最中ボッスンの視線はサーヤの胸にー!!って当然ヒメコの怒りがw 徐々に慣れてきたのか、今度はボッスンとスイッチが回してヒメコと二人で跳ぶことに! どうしてこんなに一生懸命手伝ってくれるのか、それはサーヤが一生懸命だから―― 照れつつも嬉しそうにするサーヤが可愛いなぁ♪ 練習に付き合ってもらったのだから本番がなんとしても頑張ると意気込む! トップは椿くん率いるF組、残るはスポーツ得意なB組と団結力あるC組が挑むことに 緊張して酷く汗をかいていたサーヤだけど練習した成果が発揮され全然引っかからない! 70回を越して足がふらつきながらも応援を背に進み、あと一回というところで優勝ならず 本当はホリィが引っかかってしまったのに自分がと率先して謝ったのは庇ったからだろうなあ まわりもよく頑張ったと褒めてくれて何よりだったけど、どうして名乗り出たのかというホリィ 大口を叩いた自分が引っかかったなんてかっこ悪いから気遣ってくれたのか… そんなに恥ずかしいことなのか、よく似てるから気持ちはわかるし躓くことはよくあるし別に 誰が失敗したかなんてどうだっていい――…サーヤも優しくていい子だなぁと!! かわりにスキーを教えてほしいと頼み二人が仲直りするのにもほっこりしました 気合いれて一致団結してたC組は初回に引っかかったボッスンのせいでベリになってしまい(苦笑) 二年生は八クラス、定員の都合上バスは七台でくじ引きで外れた生徒が分かれることになる クラスの代表がくじ引きした結果ばっちりはずれを引いてしまった椿くんはC組のバスへ~ しかもボッスン達と同じ一番後ろの座席に乗ることになりなにやら騒がしい道中に ポッキーをまわして食べあうスケット団の様子に舌打ちしつつ自分は茎ワカメがあるからとww ミモリンはB組ですか、修学旅行で告白してカップルになる人は多いという話題が聞こえて きてつい意識して赤くなるサーヤにニヤリとしちゃいます♪ モンスーンとボッスンを聞き間違えたりぼーっとしてるサーヤはどうかしたのかと スケット団と仲良いキャプテンにボッスンのことどう思うか尋ねたかったんですかね というかキャプテンのキャプ食いはいつ見ても凄すぎるというか何が起こってるのか SAで20分間の休憩となり早速買い食いに走るヒメコとボッスン、相変わらずですね そんな二人を見ていたところスイッチにどうかしたのかとツッコミされ安定のツンデレがw スイッチは買い食いしなくていいのか、欲しくないから行かないと言われいつも三人で いるのに…何気に単独行動多いし一言も喋らずに一話終わることもあると例えがAパート(笑) ボッスンはヒメコのことどう思ってるのか?二人は仲良いし…とそわそわするサーヤ可愛い♪ 自分からいえるのは恋愛関係にないということだけ、だけどお互いのことを堂思ってるかは 知らないし気になるなら直接聞いてみたほうがいいといわれ真っ赤になって否定するサーヤ 男女の友達同士でも普通にする会話だと思うし恥ずかしくてききづらいことも旅行中なら… なんだかんだサーヤのサポートをしてくれるスイッチもホントいい人だと思います! 車酔いしてしまったヒメコは顔が真っ青…戦ったらたぶん勝つってどんな勝負ですか 酔い止めの薬があるからと差し出したチュウさんだけど、本人が処方しただなんてアウトすぎです 遠慮しようとしたヒメコに見せたのはいかにも毒薬的なタブレットとカプセルー!! しかも大体色の組み合わせが緑と紫だったり、真っ黒だったり…色からしてやばすぎる~ やる気が全くなくなるもの、一時期全くやる気がなくなって世界に絶望していたとかww 他には子供になる薬、透明になる薬、髪が伸びる、表情と感情がぐちゃぐちゃに…って全部 ボッスンが実験台にされたものばかりじゃないですか(苦笑) この箱だけでとんでもない価値があるのではというよりも危険すぎて使用不可ですから! 残り三つは暗示にかかる薬、酔い止め、最後は二人が飲むと人格が入れ替わるイレカワール なんだかとんでもない代物が出てきたけれど双子が揃ってるなら丁度いいとボッスン達に被害がw 同時に飲むと雷に打たれたようになって気絶し魂が不安定な状態になり惹かれあい体に入る 目が覚めると人格が入れ替わっているし飲んでみればわかるとさらりととんでもない発言をー! この実験は双子みたいに体が似てるほうが成功の確率があがるのだとか実証したのがマウスって 性格が入れ替わっただけじゃわかんないしさあ飲めとか怖すぎるww 既にかなり酔いが廻り気分が悪いヒメコは煩いと当り散らして暴れだしそうな中酔い止めを… 渋々承諾しボッスンと椿は同時に飲み気絶→復活、とんでもないことが起こってる(苦笑) まず起きた椿くんはボッスンみたいなロボットダンス始めたところ次に目を覚ましたボッスンは 似非関西弁で様子がおかしいー!?そして隣のヒメコはボッスンに…白石さんのボッスン可愛いw ついでに便乗して冗談じゃねーぜと絡んでくるスイッチ@杉田さんがww 状況を整理したところ、ヒメコは酔い止めと思ってイレカワールを飲みボッスンも同じもの 椿くんは間違って渡された催眠のせいで自分はボッスンだと思い込んでるとのこと(苦笑) ボッスンとヒメコは入れ替わり椿くんも絡んでるから自体がややこしくなってるようで というか柄悪い椿くんも面白いなあ~暫くこのままでいいかも(コラ) 全部成功したことはわかったしすぐにも元に戻そうと同じ錠剤を呑んでもらうことに しかし二つの薬は見た目がそっくりだったことから残っているのはサイミンだけだった!! すぐには戻れないから三日間二人はこのままでととんでもないことになってしまいどうなるのか!? 次回「修学旅行狂詩曲(スクールトリップラプソディ) 前編」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第61話「漫画乙女は荒野を目指して会議する。」
『女子漫研部へ漫画を返却に来たボッスンとヒメコ。すると、ロマンが部員の描いた原稿をチェックしていたのだが…。相変わらずロマンワールドに飲み込まれる一同。と、今度はスケット団の部室に、椿がやって来た。が、どうも様子がおかしい。どうやらコンタクトを落としてしまったようで…。』
意b借りていた漫画を返しにロマンのところへやってきたボッスンとヒメコだけど… 本人はネーム作成に悩んでいたようで…先日、念願の少女誌に読みきり掲載され念願の デビュー決定したおかげでプロ意識が芽生え漫画に向き合う姿勢そのものが変化したのだと 新作のネームを描いては持ち込み二度目の掲載を目指しているのだとか! …NHKだと集英社の名前事態アウトだけどテレ東さんならOKなのですね(苦笑) 思ったよりその壁は厚くセカンドデビューに苦しむ毎日、そんな自分を慕ってくれる後輩も 多く未来の少女漫画家を夢見て努力する作家の卵たち…その指導にもあたっているようで こういうときのロマンは作画的にも別人になってしまう節があるようですねw 人の漫画にまでアドバイスする、部員はみんなロマンを頼りにしているそうで たたずまいじたいはベテラン作家の勢いと他人の原稿チェックにもかなり気合が!! ネームのときの画の方がよかったと漫画家志望者あるあるシリーズスタートw 画はラフだからかえって活き活きしたものが描けたりするんですね~ 原稿になると肩に力が入りうまく描けない、ネームを描いてるときはリズムに乗ってるから 気持ちを素直に出せるしよくあること、後半手を抜いたかもしれないけどベタはうまいとか 編集さんみたいな飴と鞭な指導になってきたー!!段々と鞭が多くなるそうです(苦笑) ここでようやくボッスンとヒメコがいたと気づきいつものロマンに戻ることに 基本変わってはいないものの漫画に関することに関わるときだけ大御所っぽくなるとか 忘れてたとまたもや大御所モードになり真剣なロマンが可愛いというフミちゃんが(苦笑) って描きだしてたのはロマンの久々のシュール作画ー!!これもある意味凄すぎるw フミちゃんはそういえば作画は戻ったそうで何より! せっかくうまいのにネームも描けないし恥ずかしくて人に見せられないとネガティブに… 誰だって最初は恥ずかしいし自分もそうだったというロマンに描いたものを見てもらいたいと ということで作家モードになってみたもののパラ読みしてすごいスピードで読破しちゃいました 何が描きたかったの?と編集者はあえてぶつけて書き手が自分の作品の売りを理解しているか 探ってきたりするとなんだか本当にバクマンみたいになってきたw パラ読みかと思いきやポイントはしっかり抑えてくるのでぐうの音も出ない…なるほど! むしろロマンは漫画家より編集さんになった方が向いてるんじゃ(ぁ) 読者にヒロインの恋を応援したいと思わせることが肝心、憧れのシチュを描くには前段階の 日常シーンをリアルに演出しなければならないとアドバイスが的確すぎるw 指導してもらったら賞に応募する作品が完成したと、ロマンテイストたっぷりのものが出来た!? 個性的な絵に変な世界観がマッチして評価されただけ…フミちゃんの絵でうまくいくのか?? ということで早速原稿を読ませてもらうことになったけれど既にタイトルからおかしいw 画力が凄いところがまた勿体ないですが最初は普通に始まり…途中からおかしなことに なんとも男らしいお母さんだし、主人公変わり身の術使うし!! 角でぶつかるかと思いきやスルーして残念なイケメンが通りがかったりツッコミどころがw しかし後日入選したということでこれもロマンのアドバイスのおかげということだったのやら …というか後ろで江ノ島踊りっぽいことしてるスイッチが気になります、中の人繋がり?(笑) ネーム力も教える才能もあるということで認めるしロマンも喜んでると思いきや嫉妬してたー! アイキャッチの椿くん@デージーモノマネにニヤリでしたw似合う似合う♪ 生徒会の定例会議当日、遅れてやってきたのは椿くんではなく校長先生 その頃、スケット団の部室ではモノマネでなにやら盛り上がってました! 生徒会ならできるとボッスンが会長の真似したり、ヒメコはデージーの真似しようとしたり 見られてるとできないといいつつDOSなデージーがうまいー!!(*´∀`*) デージー@白石さんに罵倒されるってのもありですかね(マテ) 同じ学校の人のモノマネでテレビ出れるはずない、今度は椿くんの真似をするよういわれ てれつつもやり始めたところなぜか部室に椿くんが疲労困憊の姿でやってきたようで… なんでもコンタクトを落としてしまい感だけでここまでたどりついたようですが ああ、でもホント酷い近眼だとぼんやりとしか見えないんですよね、わかるわかる!! メガネは持ってないしあまり好きじゃない、昔の自分に戻ったような気がするのだと(汗) よろめきながら行く椿くんはぶつかって室内のものを散乱させたりと一人にしておくと危ない とはいえ生徒の手本になるべき人間だからとスケット団に手を借りようとはしないし… というわけで会長の真似して生徒会室まで連れていったボッスン、なんだかんだ優しい♪ で、ここで調子に乗ってさらにデージーの真似するヒメコが悪ノリしてからかってるしw 目が見えないのをいいことに二人とも遊びすぎですよ~ 恥ずかしい姿を見られてしまった、視力が悪いせいで子供の頃からからかわれたりして それがコンプレックスになっていたと打ち明けられ居た堪れない状況になってしまい(苦笑) そのまま帰ろうとするやサボるのではないかと思われ椿くんに掴まってしまったボッスン達 言い出すタイミングも逃し、おまけに生徒会に誰一人いないということで椿くんも気づかない! 司会の自分がほとんど見えないから迷惑をかけると思うといいつつ出席をとることに 巻き込まれたスイッチはPCでなんとかミモリン風の声を作り次はボッスンがミチル君の真似を! それにしても顔まで変わるボッスンはもはやモノマネの域を超えてますよねww ボッスンがミチルくんの席にいるということは会長が不在となってしまうわけで必死に誤魔化す三人 テンパって語尾がおかしくなってるボッスン、そして立ち上がったスイッチは部室に戻り 人形の頭をとって会長の代理にするとどんどん逃げられない状況になってきちゃいました(苦笑) 新聞部からアンケートの依頼、生徒会メンバーの質問記事を掲載するということで簡単な プロフィールを確認しあうということになり答えていくことになったけどここでまたピンチ つい自分の誕生日をいってしまうボッスン、それはさすがに椿くんもおかしいと気づきますよw せっかくスイッチが調べて指で教えてくれたのに微妙に間違ってるし! ミモリンは全員の誕生日をいってくれたためここはなんとか窮地を脱しちゃいましたね それなのにヒメコの気が緩んでついいつもの関西弁が出てしまいこれはおかしい感じに 何かおかしいとヒメコに近づき髪の色やメガネかけてないと気づき始めたところ、人形の ヅラを借りてなんとかしたもののそろそろ見えないことに慣れてきたせいか時間の問題!? その頃の生徒会メンバーは校長室で延々孫バカな校長先生につき合わされ立ち去れず~ 先生たちも教頭も聞いてくれないとかもはや完全に愚痴になっちゃってるし(苦笑) 趣味を教えてほしいと振り返った椿くんのさきには坊主になってしまった人形がw 趣味は剃髪とかボッスン無理やりすぎるよー!!ミチルくんは匍匐全身とか答えちゃって この場にやってきたホウスケは会長たちが戻ってくるのを報せにきたわけじゃなさそうで クリップで前髪あげたスイッチ@ミモリンの雰囲気がー!!(笑)メガネ外したスイッチイケメンすぎる♪ 我慢の限界に達したヒメコは椿くんを殴り倒して気絶させちゃうしもうメチャクチャですw さっさと議事録を仕上げてようやく逃げ出したスケット団だけど生徒会メンバーも解放され 戻ってきたところ、椿君の手に提出されていた議事録にはスケット団の部費が100万に(苦笑) 次回「Skip!」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第60話「進め!集中力を高め、みんなで協力し合うペロキャンガール勉強会」
『部室でペロキャンのCMを見ているヒメコ。イメージガールが実際にはペロキャンを食べていないと、わざわざ映像を止め力説する。アタシやったらごっつ美味そうに食うたるのにーと不満を爆発させるのだったが…。近々一般人からイメージガールを公募するらしいと聞き…。』
ペロキャンCMを見ていたヒメコだけど、このCMの子は実は食べていないんじゃないかと 食べてる人は口元にほくろがあるけどペロキャンガールにはないってどんだけ細かいところをw 思いっきり替え玉、イメージガール本人がどうして食べないのかと文句を連発! 味に飽くからやらないし普通の人は食べないとか、だったらイメージガールやるのはおかしい 自分なら絶対おいしそうに食べるのにとごねてるところ丁度いい情報があるとスイッチが 次のペロキャンCMには一般人からイメージガールを公募し近々オーディションがあるのだとか ヒメコのペロキャンへの愛情は相当のもの、ルックスもいいから受けてみないかということで 遠慮してたけどまさに千載一遇のチャンスという感じでヒメコは早速チャレンジすることに! 当日の面接では特技はペロキャンの全種類を30秒以内でいえること、ペロキャンとかは何か と質問されただの言葉と答えたヒメコは一発で合格したー!! キャプテンの妹からお祝いの花束をもらったり、サインをほしいとねだられたり~♪ クラスのみんなに見せてあげるしみんなペロキャンを好きになってくれるとか(苦笑) しかしこうも純粋に応援されるとますますプレッシャーが…ヒメコはこういうの弱いですよね CM撮影当日はちょこっと化粧してきたりとしたのを付き添いのボッスンに指摘されちゃったり というかこういうのってスタイリストさんがやってくれたりするんじゃないのかなぁ?? 西村監督から時間がおしてるからテキパキ巻きでいくといわれてますます慌てることに ここまできてびびってるとボッスンも余計なこというから早々に帰宅しようとしちゃってるし! 結構テレビに憧れがあって緊張しすぎて帰ったら意味がない…そのとおりですw まずは絵コンテを渡され説明されることになったけど、今回ははじけるような爽やかさがテーマ 最初のカットは森の中をペロリンたちと歩きながらCMソングを歌い、トランポリンで跳ね 一度食べたらはカメラの後ろから、止まらないが正面を向いてそのあとにペロリンたちの台詞 自由に動いて新種類の味三種類を言って終わり、リハーサルどころかいきなり本番とかww かなり強引な監督とペロリンに挟まれてわけもわからいまま撮影スタートする直前 ペロリンに技をかけてボコボコにしてしまったヒメコが残念すぎる(苦笑) 衣装に着替えたヒメコが可愛い~♪で、ペロリンたちのかわりにボッスンとスイッチも助っ人に 狸とウサギってまた中々シュールだけど般若の面つけるよりはいいってことで~ 背景は勝手に動くためその場で足踏みして歌う、ということだけ今度はボッスンがテンパってるし! ヒメコは緊張して噛みまくってるし、スイッチは落ち着きすぎて背後でモモカのCD宣伝ですか(苦笑) もう時間がないということでどんどん進めると次はトランポリンのシーン、最初はちゃんと 跳ねてたのに段々耐性が酷いことになってる背景が気になりすぎるw 素人がトランポリンとか難易度高い、跳ねながら歌うのは無理だと怒るヒメコ! 次は種類を言うところだけどここは三人とも素人だから自由に動いた方が面白いし得意な 動きはないかと訊ねられ、スイッチが変な踊り&ボッスンが折り紙という地味でシュールw ヒメコはホッケーのスティック振り回すのうまいとかペロキャンと関係なさすぎるー!! まあこれでいつものヒメコに戻ったのか?イメージガールが棍棒的なものを振り回すのはヤバイ とはいえ今更モデルを帰るわけにはいかなし何か仮面を被って誤魔化そうとかメチャクチャだ~ 新発売のラインナップどころか全種類の味をいうためにきたようなものだと勝手に変更! アピールするのはマニアぶりじゃなく商品ですからね!!声だけ早回しにするということに(苦笑) 後日贈られてきた試作品DVDを部室で鑑賞することになったけど…完成したものが酷いww 個性的で一度見たら忘れないというか苦情がきそう…じゃなかった放送禁止になりそうな(ぁ) CMはグダグダになったけどペロキャン一年分もらえたからよかったとまったりするヒメコ もし一年分もらえるんだったら何がほしいのかと『もし』トーク始まった! ひたすらもしを取り込んで会話するヒメコとボッスン、何やってるんだかw 盛り上がるのは勝手だけど現実を見たほうがいい、明日は『模試』だと!! すっかり忘れていたと現実逃避しっぱなしの二人がなんともいつもどおりすぎですね 前日に部室でスイッチは勉強が捗るといいつつちゃっかりゲームやってるし~ テスト勉強やろうかといいつつ目の前の娯楽にマウスが伸びてしまってとかいいわけが(苦笑) 直前に慌てて勉強しなくても無様な点数はとらないと、スイッチは元々頭いいですもんね! 一夜漬けで暗記するからいいとして、問題は数学、とにかく数字が苦手だというボッスン 赤点をとった生徒には過酷な罪があるということで想像するヒメコとボッスンだったけど… 補習があるということで大ピンチ!?というか別段変わったことじゃないし(笑) というか赤点→追試かと思ったけどそうでもないんですかねw 一方のヒメコはとんでもないダメっぷりだと号泣しちゃってるしこれは猛勉強しなければ! というわけでいつも上位争いをしている八木ちゃん&倉ちゃんに勉強方法を教えてもらおうと スイッチだって上位だけど教えてもらっても全然参考にならないとスルー スケジュール表書いて満足したり、いつのまにか深夜ラジオに聞き入ったり漫画読み返して 全然集中できないまま…そういうときこそ集中モード使うときじゃないんですかねw 散らかった机の周りを掃除しはじめると部屋の中も気になりだし、休憩ということで漫画を 読み出すと止まらなくなってしまうとのこと!あ、でもテスト前って妙に掃除したくなるのわかる!! もはや勉強方ではないし集中力なさすぎだということだけど八木ちゃんの方法を聞いたヒメコがw 要するに一人じゃ集中できないのかも、逆にみんなで勉強したほうが高まったりして…? そういうことなら協力してあげなくもないとスイッチが上から目線~ となると誰の家でやるのか、スイッチの家はダメだしボッスンも茜さんが友達呼んでて無理 ヒメコの家でやることになったけどお母さんに連絡とって部屋を片付けておいてほしいと なにやらかなり電話の向こうで盛り上がってるみたいだけど男子二人来るということで わくわく待機という感じでここでヒメコママさん初登場となりましたね!! いつもよく話を聞いてると調子よく話すヒメコママは思いっきり関西のおばちゃんな感じでw 自分の部屋に男子がいるのは初めて、違和感あるけどいつもの三人なのにと意識するヒメコ可愛い♪ それなのにいきなりベッドにダイブするボッスンはデリカシーなさすぎるー!! スイッチは部屋の隅で漫画鑑賞しちゃってるし、机の上調査してたりと何するんだw しかも今度はママさんがおやつのカステラとお稲荷を持って部屋に入ってきたり~ 座って色々質問したりと世話焼きタイプでホントヒメコそっくりって感じですね! ママさんが去ったと、黙々と勉強することになったけどボッスンのペンまわしの音が 気になり指摘したヒメコに二回回しもできると自慢し食いついちゃったりしたあとに 今度はスイッチが寝転んで漫画読み出したり、数学を回答し終わった直後に漫画に 手が伸びてたりともはや漫画メインになりつつあってるのをツッコミするヒメコだけど結局 ヒメコも自分の持ってるのを褒められて嬉しくなって話題に便乗しちゃうことになるんですねw でも『君にお届けっ!』面白そうだから読んでみたいです(コラ) 30分だけ休憩しようということで結局全員でグダグダに~部屋は散らかし放題、ヤンキー の溜まり場かと様子を見に来たママさんに鬼の剣幕で怒られることになったけど…(汗) 昔ヒメコパパをスティックでしばきたおして以来親戚から『伝説の鬼嫁』と呼ばれるのだとか! 当然試験勉強が全然捗らない三人を前にお説教、泊り込みし徹夜で勉強するようにと!! 三人で集中できないのなら朝まで監視するということで仁王立ちで指導され(笑) 帰宅したヒメコパパ@遊佐さんー!!とても介入できない様子でしたね 地獄の監視状態で緊張状態を強いられた三人はかつてない集中力を発揮しテストでもその成果が 赤点を免れたところか八木ちゃんに勝ったり学年一位とかなんだか凄いことが起こった! ヒメコママがいたらゴーグルいらないとかボッスンの立場が(苦笑) 倉ちゃんの勉強方法はお風呂で暗記する…ってのぼせちゃいそうだし教科書とかしけっちゃいそうだからあまりオススメできそうになりですねw 自分はそういえばトイレに英語のスピーチ文とかはって暗記したなぁ~ トイレにたったときに毎回見るからあれは結構有効だった気がします♪ 次回「漫画乙女は荒野を目指して会議する。」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第59話「椿と雛菊」
『不良に絡まれてしまうデージー。なんとかその場は追い払う事が出来たのだが、大事にしている人形のムンムンが木に引っかかってしまった。通りかかったボッスンは、ムンムンを取ってあげるのだが…。助けを呼んだ覚えは無いと、人に頼ろうとしないデージー。再度、不良に呼び出されたデージーは一人で解決しようとするのだが…。』
館川高校の不良に絡まれているところを目撃しボッスンが声をかけたことで逃げていったけど 生徒会執行部のあとの名前が適当すぎるデージー、そこまで名乗らなくてもいいのに(苦笑) せっかく助けたのにドブ虫扱い、そんなデージーは鞄を振り回した時木に引っかかってしまった キーホルダーをとろうとしていたところボッスンがスリングショットでとってあげました! 困っている人は放っておけないからというけど目潰し来たー!!助けを呼んだ覚えはないと~ 不良二人に勝てるのかどうか、ナックルパンチが火を噴くとかそれはないと思うけどww その二人は館川航行の制服だったのか…ネットで検索したスイッチはどんな情報を見たのか~ 一方、生徒会室では相変わらずまわりに頼ろうとしないデージーの姿が! 瓶の蓋があかず椿くんが手を貸そうとすると必要ないというけど、いろんな格闘技をやって 腕力には自信があるからと自慢するからこれであかなかったら格好悪いといわれることにw 一ひねりと蓋を捻るのにかけたわけじゃなくとかいちいちそんなの気にしてないですから! ミモリンだったらすぐにまわりに頼む、そのときはお礼にお金を…ってそうじゃないし(苦笑) 自分でできることは自分でやる、できないことはやらなければいい…それだけだというデージー しかしそれでは人は生きていけないしお説教しようとした椿くんもドブ虫扱い~ 本当に困ったことが起こったら受け入れるしかないし人に迷惑をかけるわけにはいかないと 「例え頼まれなくても君がそういう状況になったときは友達が困っているなら僕は助ける!!」 こういうところホントボッスンとそっくりですよね~困っていたら放っておけないんだろうなぁ うるさいと一蹴されてショックな椿くんの表情がちょっと可愛かった♪ 男だし腕力があるからそういえる…非力な女は人に頼れということなのかといわれ真っ赤にw 力のあるなしに関わらず助けたいという気持ちがあればというけど、実際椿くんは腕力で解決する ことが多い…可愛い顔してすぐ手が出るとまあよくそういう場面に遭遇しちゃいますね(苦笑) 愚か者と叫びながら培った格闘技でと他のメンバーからもツッコミされて有耶無耶になったw そして朝の二人からデージーへ脅迫状が…島田さんも心配していたけど他言無用だと口止め 問題を起こしたのは自分だから解決するのも一人でとますます心配になっちゃいますよね 館川高校は最近あまりいい噂をきかず、最近不良を束ねるボスが現れたそうで… 薮田@大典さん!!相変わらず豪華すぎるw 約束どおり一人で来たデージーの前に接近してくる薮田に得意の目潰しで相手しようとした けど避けられキス寸前のところを回避して直撃を免れたけど今回ばかりはこの技も通じない!? デージーに怒られるだろうけど椿くんに話したほうが打ち明けた方がいいと思った島田さん …ってデリカシーのある男だと直球で質問するのが(笑)思わずボッスンと比較してるしww いきなりしつこくして嫌われたら適わないとはいえいずれ自分のものになる宣言する薮田 思い通りにコトを運ぶし逆らえば開盟全体に手を出すと脅してきた!! というか島田さんはこっそり後をついていったんですね~新聞部だから録音機とかあるだ ろうしこっそり録音とかして証拠にしておけばよかったのになと思ったり(ぁ) 逃げられないよう個人情報として携帯を出すよう命令され仕方なく差し出したデージー そのときムンムンのキーホルダーが落ちてしまい…二人目の女がこれを好きだとか 近いうちに携帯で呼び出すと脅迫され絶体絶命のピンチ!!その一部始終を報告したようで… 呼び出し二人だけで話をしたけど、心配されるよりもなんで話したのかの方を気にしてるし キスをされたかどうかの『キス』の単語で赤くなっちゃう椿くんが可愛い~♫(コラ) ダイレクトに訊ねるのはデリカシーがないと言われガーンとまたもやショックを(苦笑) 別に奪われたわけじゃないし野良犬にかまれた程度のことだけどムンムンのことは許せない… どうしてまわりと頼ってくれないのか、関係ないと言い捨てるデージーに仲間なのにと! 仲間がトラブルに巻き込まれているなら力になりたいと思うのが普通、例えばミモリンが 悪い男に酷いことをされたと考えたらどうなのか…絶対に許せない気持ちは同じはず――… デージーのことを傷つけた薮田を殴ってやると激怒する椿くんも仲間が大切なんだなぁ 「自分のせいで人が傷つくのは凄く傷つく」 それで相手の不良たちと殴りあうのか、それじゃ解決しないと自分が原因で周囲に余計な 負担や苦労をかけたくないと思ってるデージーも言葉とは裏腹に優しい子なんですよね 普段は悪態ついてばっかりだけど生徒会に入ってよかったのだと本音を漏らすのがまた… 相手を殴って仲間を助けたい――そうじゃないし仲間を傷つけてその怒りが収まらないから 部室でダラダラしてるボッスンの下を訪れた椿くんは、例え話としてデージーのことを打ち明ける! 友達の悩みを解決したいけど暴力ではしてほしくないし迷惑をかけること事態よしとしない ただ他人に頼るのが少し苦手なだけ…うっかりデージーの名前いっちゃいそうでしたけどね! もし大切な仲間が傷つけられたらどうするのか―― 「俺なら自分の気が済むのに必要最低限の力を使う、一発ぶん殴る!」 自分と同じと気づいた椿くんはこれで吹っ切れたのかな??助太刀を断り一人で館川高校へ ヒメコたちが買ってきてくれた焼き芋を頬張りながら中々のもんだというのがいいですね アイキャッチの椿くんもかっこよかったー!! 不良の溜まり場へ向かった椿くんはデージーの仲間だし使うのは一発だけ、薮田が標的だと! 謝れというならと適当に言うけどそういうつもりじゃないしデージーの傷はいえない、 恨みを晴らすのではなく個人的な鬱憤を晴らすためにきたのだと言い切るのが凛々しいなぁ! 自分の行動が正しいのかはわからない、おそらく間違っているだろうけどとにかく殴って晴らす! せっかく来たからタイマン勝負するというけど自分のところへこれたなら… もしかしたらまわりの不良が邪魔するかもといいながら何度も絶対手出しするなとか(苦笑) 関係ない人を殴るつもりはないし事はなるべく荒立てたくないし相手にするのは薮田だけ 面倒なことにしたいのなら我慢すればいいというけどできないし暴力の解決は望んでいない でも殴る以外に治める方法が見出せないから矛盾は承知しているのだとムンムンのキーホルダー を取り出した藪薮田に怒りを堪えきれず飛び出した椿くんだけど自分からは手出しせず… ひたすら殴られてるだけの光景を見てるのは痛々しいものがあります(汗) 意識が朦朧としてきたし無謀だったのか、他に方法がないとピンチな椿くん!! そんなところへ変装したスケット団来たー!!鹿男どんだけ引っ張るつもりですかww って着地に成功したのヒメコだけで転んでるボッスンとスイッチがかっこ悪い(笑) 通りすがりの戦隊ヒーローを名乗り、助けを呼んだつもりはないという椿くんにその台詞は そっくりそのままデージーもいうのではないかと返され気づくことに!! 標的は一人、雑魚は任せろといいつつほとんどヒメコ一人で倒しちゃいましたけどねw まあスイッチの網とボッスンのスリングショットもさらっと活躍してましたが~ さすがに傷が痛むから二発にしようかといってたけど相当ダメージ受けたんだろうなあ… 一瞬ヒヤリとした薮田もタイマンなら負けはないと持ち直しメリットのあるのが仲間 盾としていい働きをしたということだけ…謝るつもりもないしと何発も椿くんを殴る!! しかし倒れず受け続けた椿くんに驚愕し、のし上がってきたわりには軽い拳 「二度と開盟の生徒に手をだすな、愚かもの!!」 薮田の番が終わったならと椿エクスプロージョンが顔面に炸裂ー!!凄い一撃でしたね(苦笑) 事態を聞いて駆けつけたデージーもそんなに怪我をしてと怒ったけど…自分のせいで傷つくのが 怖いというのもわかるし自分以外の人に頼ろうとせず一人で行動したけど他人に心配かけて 助けてもらったし自分ひとりで何とかしようとするのはそれが一番楽な方法だからでは… 「ただ僕は仲間を傷つけた奴を許せなかった!」 これが正しいかどうかなんてわからないけれど椿くんにとっての人助けですよね! 自分ひとりじゃどうしようもないこともあるし、まわりに頼ってもいいんじゃないのかな 強がってお節介だと思っていても助けてくれたことはきっとデージーも嬉しかっただろうし! この怪我も野良犬に噛まれた程度って返す椿くんにニヤリ♫ 一件落着と収めようとしたボッスンはマスクつけてるのに目潰し食らってるしww 家に帰っていうと保健所に連絡しないとと茜さんや瑠海ちゃんにメッチャ心配されたり(苦笑) その後、困ってるときはデージーもまわりに頼めるようになったようで 蓋をあけてもらったお礼といいつつお気に入りのチョコを余分に渡すデージーが可愛いなぁ 考え改めて少しずつでも素直になっていけるといいなと思います! こういうの見てると何気に椿デジも結構お似合いコンビだと思うんですけどねw 次回「進め!集中力を高め、みんなで協力し合うペロキャンガール勉強会」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第58話「ストップ!透明人間くん」
『チュウさんの薬を飲み透明人間になる事に成功したボッスン。全裸になり完全な透明となったボッスンは、さっそくヒメコを驚かせてやろうと街に出るのだったが…。案の定、途中で効果が消え始めた。このままでは素っ裸なボッスンのアウトゾーンが見えてしまう!?』
なんでもできる全知全能の神様がいたとして、その神様は誰にも持ち上げられない石を 作り出すことができるのかとクイズをボッスンとヒメコに出したスイッチは…!? なんでもできるなら作り出せるけど持ち上げられないんじゃという話になりどうしても矛盾が 出てくる、パラドックスというものだと説明しようとしてるのにスルーする二人がまた(苦笑) のんびり窓際でお茶なスイッチ、あの空の彼方へ行ってみたいって黄昏れちゃってますからー!! チュウさん発明の薬を飲んだボッスンは透明人間に!! さすがにびびったということだけど服を脱いだら完全に見えないとか今全裸なんですかww ロマンがこのあたりにいるとちゃっかり説明してくれたけど微妙にずれてるし! 偉大な研究成功の日にスイッチはアニメショップ、ヒメコはお父さんの誕生パーティーの グッズを色々購入するのだということでデパートにいってるんだろうけどヒメコを脅かすため に行ってこようということで姿が見えないし二時間余裕で持つといわれたため出かけることに …まぁこのあとはよくある落ちというか想像がつく感じですけどね(ぁ) パーティーグッズを品定めしていたヒメコの前に骸骨のマスクをつけたボッスンが!! 一応事情は打ち明けたものの透明になってるからまわりには見えない、怒鳴ってる姿も一人 ポスターに向かってぶつぶつ呟いてる怪しい人にしか見られないというなんとも微妙な光景(苦笑) 全裸ときいて真っ赤になって焦るヒメコ可愛い~♪ 脅かしたい一心でここまで…ってどんだけサプライズしたかったんだかww というか透明になれるって男子にとっては夢の薬だろうに悪用しないとこもらしいというか~ いきなり薬の効き目がきれると漫画だとよくそういうことがあると指摘するけど二時間持つ といってたのがチュウさんということで一番危険なんじゃないかと! そうこうしてる間に頭が段々と見え始めてるし…やっぱり薬の効果がもはや斬れかけてると このペースだと20分後にはアウトゾーンに到達してしまうとロマンから解説が(苦笑) 髪の毛だけでも浮いてたら結構目立つ、空飛ぶヅラ追いかける不思議な少女みたいな状態!? っていってたら今度は目のあたりまで…生首が浮いてたらそれはますますヤバイ、浮いてる ように見えなければいいということで生首を持って歩けばいい…ってそれも余計怖いよww もっと自然な感じにならないかと次は鹿のマスクを被せて通りを走っていくことに! かなり浮いてるけど生首よりはいいってことですかね、ちなみにお父さんへのプレゼントじゃ なくパーティー盛り上げるためにお母さんに被ってもらおうと思ってとかヒメコの好みだった(笑) 胸元まで見えてしまい肌とかみせるなと照れるヒメコが可愛いなぁ♪ 鹿マスクじゃなくて猿の全身タイツにしておいたほうがよかったと今更後悔しても遅いですから! 本日の主役のタスキをかけてみたけどますますおかしいし変質者の鹿男すぎるwww 居た堪れなくなって帰ろうとしたけど、置いていかれたらマジで絶好と切れるボッスン! 紙袋に穴をあけてちょっと無理な姿勢で我慢してもらい持ち運ぶふりをして…ってこれも(苦笑) 話しかけると不自然だからやめてくださいって通行人に思いっきり見られてるし! 主婦の買い物袋から飛び出てるのはネギかフランスパンか鹿とか無茶苦茶すぎるw ってアウトゾーンが出始めたー!!ということでアニメショップから出てきたスイッチと遭遇 助けを求めるボッスンとヒメコに慌てて他人のふりするスイッチがちょっと可愛い 非情に困ってることはわかるが状況は全然掴めないと巻き込まれたスイッチが可哀想~ アニメのポスターとタペストリーなら隠せるというけど何に使うかわかったから激怒!! そして不思議な動物を目撃してその絵を描いたと鈴ちゃんからメールがきたと微笑ましく 思っていたチュウさんだったけど、そのとおりの格好をしたボッスンが戻ってきちゃいました 犠牲になったタペストリーを手洗いするスイッチのアイキャッチがナイスすぎる♪ てかスイッチ、その件に関してはもっと激怒してボッスン一発殴ってもいいんじゃないかと そしてアウトゾーンが何か質問されたチュウさん@譲治さんの答えがストレートすぎですww …銀魂でも一応打ち消し音とかモザイク入るんですからそこんとこなんとかしないと(マテ) 結局ポスターも無理な巻き方したからびりびりになっちゃったんですかね… 黙々と一人で修正するスイッチの背中がなんだか切ないことに…ボッスンちゃんと謝ったの?(汗) 50岐路も持ち上げられないというヒメコのことも余裕で持ち上げられると抱えだしたボッスンw ちょ、女子に向かって年齢と体重については禁句ですからねー! デリカシーなさすぎて逮捕されると当然ヒメコにもビンタして怒られることに 重いものを持ち上げたいのならこんなものはどうかと着用すると10倍の力を出せるパワードスーツ発明品『ジュバンニ』を出してきたスイッチ! 強力なモーターと頑丈な金属の骨格が埋め込まれそれを人工皮膚で覆い隠すことで人間に見える!? 試しにきてみろといわれボッスンが試してみることになったけど、このスーツの特徴は自分が 自分が動かなくても口で命令すれば自動で動いてくれる、操縦できるロボットに乗っている状態 ボッスンの声に反応するよう設定されているため着装と唱えるとスーツが勝手に着れたー!! 無駄にカッコイイBGMに反して見た目はいまいち…なところがなんともシュールですねw 性能には自信があるといいつつ関取的な扱いになっちゃってますがひとまず命令してみると 歩いてみたけど凄いパワーで壁におしつけられたりと酷いことになっていたw 指示通り動いただけだし危険を感じたら泊まれと命令すればいい、確かにパワーは凄いものと 慣れたらいつかのメイドより役に立つかもとヒメコがせっかく頑張ってくれたのに~ コーラを飲む命令も余裕だったけど、口が塞がって止まれの命令ができずピンチに!? コーラ一気飲みはあれですよね…危険すぎるww ジュバンニの頭脳は学習コンピューター、今はまだ融通の利かない子供のような状態だけど 根気よく教えていけば高度な動きも可能になる、丁寧に教えていくと答えてくれたりと嬉しいw 馬鹿犬が芸を覚えて嬉しがる黒ビキニの飼い主…ってすっかり育ての親状態に~ 修行の成果を見せてやる、ヒメコとスイッチに披露してみることになったけどなにやら凄い展開 本来なら無神経な発言なのに簡単に持ち上がるヒメコなんて軽いと言われて照れちゃうのが♪ というかこれ何気に姫抱っこされてるんですよね!!萌えシチュには見えないけどもww そしてソフトボールでキャプテンと張り合いノックも見事完遂!! 命令してないのに勝手に動いてるのはジュバンニがボッスンの思考を先取りしているから 一心同体とはこのこと、ジュバンニなしでは生きられないということですっかり愛着が 命令を忠実に守りぬく健気で可愛い相棒だと絶賛、人工知能が進化して感情が芽生えたのか? 一生このままでもいいというと反応してたけどそのままでいられるわけないと答えたとき エラーが発生し、命をかけて戦うのもできるし悪を滅ぼすためならジュバンニとだったら いつでも死ねる…といってしまったため猛ダッシュで階段を駆け上がり屋上へ…!! 命令されたらやり遂げる自我が生まれてしまいキャンセルできないということでどうすれば ボッスンの言葉をきいて一つになろうとしている、一心同体のはずなのに一生一緒にいられない のならいっそあの世で…ってそんなショック展開嫌すぎる(汗) 「俺の命令をきくな!!」 落ちそうになった瞬間閃き命令を出したボッスン! きいてもきかなくても命令違反になってしまう、ジュバンニは今混乱し機能もエラーを… 最後の最後でピースサインをしてくれたジュバンニからボッスンへ最後のメッセージ あの空の彼方へ一緒にいきたかったと冒頭のスイッチのパラドックスと繋がるオチでしたw システム再構築しなおすということで残るのは三日間、ポーズだけは世界中の幸せ独り占めな 感じだけど延々この格好のまま待たされるというのは苦痛でしかないですよね、なんだかんだ 付き合ってくれるヒメコたちがいるんだからまあそのあたりは救いということで(苦笑) 次回「椿と雛菊」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第57話「ユーガッタメール!」
『いつもの様に携帯をいじっていたシンゾウ、お気に入りサイトの管理人プリンさんが困っている事を知る。たまたま答えを知っていたボッスンは、シンゾウに頼まれめんどくさがりつつもメールを送る。すると、プリンさんからお礼のメールが届いた。最初は戸惑いつつ返信していたのだが、徐々にハマってしまい…。』
人形劇と歴史を掛け合わせて披露したレミおねえさんを絶賛する他のメンバー 幸村の名前が本当は信繁が正しいということからいつのまにか真田十勇士トークになり なにやら盛り上がる他のメンバーの輪に入れずいじけちゃったボッスン参加できず寂しそうw 話が終わっても帰らないサーヤと振蔵にまだいたのかというけどそれはボッスンも同じく~ 今日は部活が休みという振蔵はすっかりスマフォにどっぷりでメル友にメールしてたとか 今時このぐらい普通…ってもはやキャラ崩壊してるし時代遅れと鼻で笑われたww 一瞬サーヤにどうかって訊いたのに自分の世界に入ってたからボッスンにバトンタッチ(笑) 今送信したばかりなのに返信を待ちわびてる時間に気づき高揚感がと語りだした振蔵 いきつけのサイトを巡回するといいつつ充電が切れそうだからボッスンの携帯を貸してほしいと あはは、もうどんだけ携帯好きなんだか~呆れて貸すことになったけど、そんなときちょうど 幸村の本当の名前を知りたいと掲示板に書かれていたことでメール送信して教えてあげるようにと 親切に教えてあげたらお礼の返信がきてメル友に発展するかもしれないと茶化されたりするけど はまりやすいボッスンなら絶対メール交換に嵌るはず…ともはや決定づけされちゃってますね 困ってる人は助けてやるがスケット団の信条じゃないのか、サーヤにも言われてやってみることに! でもいきなり直接メールは危ないからフリメアドレスを取得してから送信…と振蔵がww ようやく二人も帰ったということでそろそろ自分も帰る支度をしようとしたところ返信が! サイト見てくれてることが嬉しかったのと丁寧に教えてくれたことのお礼の内容 知らない人が感謝してくれてなおかつ戦国時代が好きなのかと質問してくれてるとわかり さらに返信してみることにしたけどボッスンてばさくさく打ってくなぁ~ 同じ感じで返しちゃったけどとそわそわしてるとすぐに返信があり、自分も同じようなもので 歴史に詳しいわけじゃなく戦国時代が好きなところが共通点だから嬉しいとHNについて質問され 由来についてあれこれ話すボッスン、すっかり楽しそうではまっちゃってるじゃないですか♪ 体がプリンプリン…って妄想スイッチオンになっちゃって常に携帯が手放せず状態にww 朝からメール返信がこないけどやりすぎるとしつこい男だと思われるしもしきたら返すの スタンスでいいんだと落ち着かないまま帰宅すると途中できてはしゃぐボッスン、近所迷惑だ(笑) まあこのあたりで大体相手が誰なのかは想像つくかと思いますけど、ホットケーキ焼いてて 返信遅れた…ってちょっと無理がある気がするけどそこはスルーしとこうw メールに嵌ってると悪魔の声の振蔵のイメージで逆切れして絶対しない!!と言い張るボッスン といいつつ返信が返信に重なってどんどん戻れなくなっちゃってるようで~ メールくれると嬉しいし着信があるとテンションがあがると興味ある相手なら尚更ですよね! 二日前に遡り、ボッスンのメル友が誰なのか明らかに!! 趣味で戦国武将のサイトを運営しているというコマちゃん、サイト宛にメールが来たのだけど 初めてで緊張のあまり携帯を破壊してしまったと…メールの返信ができないからかわりにして ほしいと頼まれ、ヒメコがコマちゃんの言うどおりに返信したのがボッスンの携帯にということ! ただ最後の言葉に?をつけたから質問文になりボッスンも返信し、それが繰り返しやりとりを… 最初はメル友なんて興味ないといってたヒメコだけどこっちもどんどん嵌っちゃったようでw 文にツッコミしつつ質問返しされて段々嬉しくなっちゃってやりとりするうちに仲良し状態! 性格とか外見とかどんな人なのか聞かれてキュンとするヒメコが可愛い~ ただ、金髪と正直に話したらドン引きされるかとちょっと押さえ気味に伝えたヒメコがw それもボッスンにしたらクリティカルヒットだったようで、思わず叫んでしまったー!! 結城さんからもらった呪いの人形焼を消費してほしいと持ってきたスイッチだけど、他の二人は 話そっちのけで携帯握り締めたまま無反応でこれはおかしいと思ったスイッチ(笑) 部活の話になり、アホな顔した部員二人と寛いでる…受けるボッスンだけど自分のこと言われてますw 女性のタイプと聞かれて同じことで笑える人がいいと言われてじたばたするヒメコ可愛い~♪ 癖毛をみるとくしゃくしゃしたくなる…ボッスンも相当反応してるし何このニヤニヤ展開w まあさすがのスイッチも何が起こってるか察知しコマちゃんに聞いたようですね! かなり面白いことになってるとスイッチも楽しんでるし!! メル友との醍醐味はメールをやりとりするうち相手がどんな人なのか想像し少しずつ親密に なりお互いの同意が合えば直接会い、想像どおりならいいけど想像と違っているのも一興 いい出会いの場になるということで早速あってくると部室を後にしたスイッチがわざとらしい(笑) …あってイメージと違うってことになったらそのまま疎遠になるってこともありますしね(ぁ) 自分の気持ちを確かめようと一大決心し、翌日会わないかと誘ってみたボッスン! 対してヒメコも同じコトを考えていたとOKしわくわくしながらデートの約束を!! 黒い髪の毛設定にしたから染めてみたとなんだか黒髪ショートのヒメコも新鮮ですね~ 12時に待ち合わせ、ちゃんと10分前に来るボッスンとヒメコ、こんなところでもシンクロ 駅前の広場に待ち合わせだから会長と買い物に来てたサーヤが目撃し気になり監視してみようとw 今すぐ食べたいと見下ろせるファミレスに入っていくときに会長の腕引っ張ってる構図が好きだ♪ 時計前にソレっぽい人がいたため声をかけたらヒメコだったから驚くボッスン! 人違いですと誤魔化そうとするボッスンと喧嘩腰なヒメコが相変わらずだけどお互い気づかない… なんで髪の毛黒いのとツッコミされてメッチャ怒るヒメコが面白い(*´艸`) 待ち合わせの人が誤解するかもしれないとお互い三メートルずつ離れてみるものの 中々到着しないからメール送信して自分の格好を教えるけど、お互いまさか目の前にいる 人物がメール相手だと思ってるから同じ格好しててもまるで気づかないのがまたw 埒が明かないと焦るやすぐに時計の下に向かうというけどホントじれったい~!! その場でジャンプしてもらっていいかと言われたボッスンは勢いよくジャンプ繰り返したりww 上から見下ろしてるサーヤにしたら意味不明って感じですよね、残ったジャンボパフェ押し付け られてしまった会長がなんともかわいそうなことになってるし(苦笑) そんな時、想像していたとおりの格好をした女の子に駆け寄ったボッスン! 想像したとおりにそっくりだち体もプリンプリンだとかこれはセクハラ発言すぎるww 自分のことをサムライといっていたボッスンにようやくメール相手が誰だか気づいたヒメコ(苦笑) あ~これはまたなんとも…初対面を装ってぎこちない感じになってしまった二人が切ないw でもなんだかんだ二人とも相性いいってことだしこれは今後の展開が楽しみですね!? 次回「ストップ!透明人間くん」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第56話「楽屋に行っていいかい?」
『デスクトップのPCが壊れてしまったスイッチ。修理に必要なパーツを買いに秋葉原へ出向くのだが、中々見つける事が出来ない。更にはノートPCも落としてしまい、しゃべる事が出来なくなってしまった。PCが直るまで筆談でボッスン達と会話するスイッチ。ところが近々モモカのライブに行く事になっており…。』
『ビスケットダンス 歌をうたおう』 アバンからビスケットダンス来たー!! いつも恥ずかしがって中々歌わない椿くんを指摘するまわりから庇うボッスンがお兄ちゃんだ~ 特別扱いはしないし歌わせるという安形先生に傍についていないと何もできないんだと その自分がいってもダメだったんだから他の誰がいってもダメなんだと偉そうなボッスンに おやつのゼリー抜きだと大人気ない安形先生最強すぎる♪ そしてそんな光景を見守るヤバ沢さんがキュンとしてるのがまた面白かったですー! いついもどおりモモカのライブに参加していたスイッチ、元々歌は評価されていたけれど 声がいいと今日も小田倉くんとの談義に熱が入ってたりとホントモモカのことよく見てますよね マルチな才能でいろんな活動をして影で相当な努力をしてきたおかげだと賞賛していました 来週開催されるファン限定イベントの結果通知がどうなるか気にしていた二人は出待ちする ファンの集団を邪道だと一蹴するスイッチ、モモカに迷惑かけるのはよくないと思ってるのかな… そんなスイッチの背中を見かけたモモカはライブ会場に来ても昔みたいにやりとりすることが 少なくなったからちょっと寂しさ感じたりして複雑な気持ちでいるのかなあと… そして後日見事500名限定イベントに当選したスイッチ! 100枚出したという小田倉くんははずれたけどスイッチは相当数出したようで~ 早速当日に備え新たな応援用うちわの製作をしようとした矢先PCがショートして壊れた!! 修理のためパーツ購入にと一人で秋葉に出かけていったスイッチと入れ違いに部室にモモカが 近くまで仕事できたから寄ってみたというけれど、スルーされないから逆に不安になるボッスンw って本命はスイッチなことはわかりやすいですよね~留守だとわかって落ち込んでるし… 明後日イベントライブがあるから会場のチェックに来たしもしよければ三人で来てほしいと せっかくモモカが来たのに席を外しているとはなんともタイミングが悪い… 一方、部品調達にいったもののあいにくお目当てのパーツは品切れ、入荷に時間かかりそうで あちこちまわって疲れたからいきつけのメイドカフェでリフレッシュしようと考えていたところ モモカの看板を見つけてもう一分張りしようと気合を入れるスイッチがいいですね! 余所見していて人にぶつかり、運悪く紐がはずれてノーパソが落ちて壊れたー!! あわわ、煙出てたしあれは完全にアウトですね…PCって精密機械だから扱い大変だし(苦笑) 言われたとおりライブのことをスイッチに話すけどスイッチはもうチケットを持っている とわかり二人に色々文句言われても言い返さないからシカトかと耳を引っ張られてるのが(笑) パソコンが二つとも壊れちゃって喋れないからと筆談で会話することに! …ってケータイのメール画面で打った方が早いんじゃないかと思ったり(ぁ) 喋れないし調べ者もできないしPCないとメガネかけたオタクなだけって酷いww こんな調子でもファンだからライブには参加するというスイッチの返事のテンポが悪いのは 仕方ないにしろまあまあと宥めるだけなのにイラストまで描いてたりとホント何してるんだw しかし延々マジックのこする音だけが続く画面って中々シュールですね♪ これを機会に口で喋れと二人に引っ張られたりと大変なことになっちゃってるし! って結城さんが部室に来たー!! 前から思っていたけどモモカと三人はどういう関係なのかと言われ知り合いだと答えるとアイドルと知り合いになれたのかと興味津々だけど、モモカとはそれ以前からの付き合いですしね~ 弱振アリのホラー映画を見てモモカのファンになりサインが欲しくなったのだとか! 顔文字で小ばかにしてたり、断る(笑)と答えたりと明らかにからかってるスイッチがw とはいえなんだかんだと絶対に貰ってきてくれるはずだと結城さんもよく理解してるなと(笑) サインぐらいもらってあげればいいというけど、知り合いだからといって楽屋に行ったことも ないしチケットもコネを使ったことはないし今回のイベントも応募ハガキ500枚手書きしたのだと! ファンなら正規の手順を踏むべきじゃないかと諭された(苦笑) 真のファンというか本当にモモカのこと心から応援してるのですね~それにそういう邪推な目で 見たりモモカの手を煩わせるようなこともしたくないしだから自力でやるんだろうなぁ… ということはモモカはスイッチが来てくれてることを知らないのか、ステージから客席は 見づらいしせっかく参加してるのにそれが伝わってないのは寂しいんじゃないかという二人に ただ応援してるだけとか、スイッチってば本当かっこよすぎるよー!! イベント当日、楽屋にいってもいいかとメール送信した結果OKを貰ったスイッチ ライブ会場でどうやらペンを落としてしまったことに気づいたけどとにかく向かうことに しかも楽屋では全然別人を友達だと勘違いして通してしまい、モモカもさすがに危ないと 怒ったもののここで駆けつけたスイッチが助けてくれたー!!(≧∀≦) モモカ本人に友達だと目の前で言われて逆切れして向かってきた相手の足を一払いしただけで 圧倒したり、永遠にさよならと殺気を放って追い払ったスイッチがかっこよすぎる!! てかこんな風に颯爽と助けられたらそれこそぐっときちゃいますよ! お礼をいうことばっかりだと笑顔を見せるモモカが可愛いなぁ♪ パソコン壊れたから筆談はスイッチらしいけど困ってるならペン貸すといわれても断るってw って新しい言葉がかけないから今までのメモでやりとりしてるんですよね… 毎回イベントの度に来てくれることも知ってるし、ステージからいつも見てるというモモカ たまたまだと返すばかりのスイッチにファンだといわれてドキっとしたりなのにキュンキュン♪ もしかしたらと期待したのに『ただ応援してるだけ』な返事は胸に突き刺さりますよね… 去っていこうとするモモカを引き止めたスイッチのイケメンぶりに思わず反応ー!! 下向いてさらさら書いてるスイッチの横顔もホントカッコイイですよね♪ って手を差し出してペンを借りると書いてたのはサインが欲しいってことだったけどww そのかわり自分も頼みたいことがあるということで交渉成立、無事結城さんに手渡すことに そしてノーパソも無事修理終了したことで普通に会話できるようにもなってよかったですねw スケッチブックはというとスイッチの名前入りでモモカにプレゼントされたようで!! スイモモはホントキュンキュンしていいけどこのあとの展開知ってると切なくなりますよね(汗) この二人お似合いだしぜひともうまくいってほしいなあと思ったり… 『ビスケットダンス あいらぶろぼっと』 お遊戯会でオズの魔法使いをやることになったもののなぜかボッスンは拗ねちゃってるようでw ロボットの動きも習得してるし愛が半端ない、普通ならロボット役は自分に相応しいのに 合成音声でロボットっぽい声が出せるというだけでスイッチが任命されたのが納得いかないと って幼稚園児で合成音声仕えるってどんだけ凄いんですかww にしてもヒメコ経由で安形先生に文句いってるのはまた面倒くさい~ 役は公平に決めたのだし特別扱いはできないと言われるけど、ミチルくんやデージーが役を 代わってもいいと言い出したりしてたけどロボットじゃなくてもやれればいい様子でしたw 『今日のとっくん』 滑り台からジャンプするボッスンは椿くんにもやってみるようにというけどやっぱり無理 次はジャングルジムの高いところから飛び降りる…って危険すぎるよw 骨折るからダメだと止める椿くんに透明なバリアあるから大丈夫ってどんな理屈(苦笑) それで納得しちゃったピュアな椿くんの前で見せたけどやはりダメだったようですね 痩せ我慢して椿くんの前では痛がらなかったけど、先に帰宅させた挙句翌日骨折で入院w 『楽しいおゆうぎ会』 劇のライオン役は代理で誰かがやるということになったけど台詞があって無理がある… 練習のときボッスンの傍にいた椿くんなら台詞覚えてるかといわれ反応があまりないw いざというときの度胸はお兄ちゃん譲りだから大丈夫と任せる安形先生! 劇も無事終了したけど、普段はボッスンが世話を焼きすぎて一人でできないように見えるだけ いつも隣にいるせいで頼る癖がついてしまっている、いざいないとなるとやらなきゃいけない から強制的にやるようになる…いつも隣いにいる双子は考え物なのだと――… ということでボッスンと椿くんの距離を離してトライしてみることに! 最初は戸惑っていたものの段々と自身持って歌いだした椿くん可愛すぎる~♪ 次回「ユーガッタメール!」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第55話「顔で笑って心でおり神と呼ばれた男」
『化学準備室の掃除を手伝っていたスケット団。のどが渇いたとコーラを飲むボッスンだが…案の定中馬先生の薬だった。が、変化がない?…と思いきや笑顔で怒るボッスン。どうやら感情と表情がバラバラになってしまったらしい。さっそく元に戻る薬を作る為、ボッスン達は表情変化のルールを解明しようと調査に乗り出すが。』
科学準備室の掃除を手伝いをさせられていたボッスン達だったけどレミさんが買ってきた飲み物は思いっきり調味料だしこれじゃ逆に喉渇いたどころじゃないですよね、 そんな時見つけたコーラを一気飲みしてしまったボッスンー!!(苦笑) 別に何も怒らなかったものの、試作中の薬ということで何もなくてよかったというけど 満面の笑顔で怒ったりとなにやらおかしなことが起こってしまったようでまたですか(苦笑) どうやら感情と表情がバラバラになってしまったということ… 怒ったときに笑顔になってしまうボッスンの顔が面白いとまわりは笑ってるだけだし でもボッスンの笑顔ってなんだか可愛くてニヤリとしちゃいますけど(ぁ) 今のところ治療薬はないというところでこれから開発しなきゃいけないということだけど 驚いたら今度はつまらなそうな表情になってしまったりと早く元にしないと大変なことに!? 未完成だからチュウさんにもわからないところが多いし、戻すためにはボッスンがどういう 気持ちのときにどんな表情になるのか細かく把握しなければならない…面倒くさいと一蹴する チュウさんのせいでこんなことになったのに相変わらず無責任すぎるよ(苦笑) ということでスイッチとヒメコが表情変化のルールを解明していくことに! とことんやってやると真剣な顔してるつもりのボッスン、変顔になっちゃってますw 怒→笑、驚→白ける、真剣→照れ顔になるという状態で逆も成り立つと仮定するとグラフに 表すことができるとこういうところは分析に長けたスイッチという感じで頼りになりますね! ってその傍で感心してるはずのボッスンの顔がこの仮定と違って呆れてる感じに?? げらげら笑ってみろといわれできるはずないと反論したボッスンの表情は満面の笑みだし ややこしいし段々面倒になってきたということでヒメコもイライラしはじめたけど、 人間笑うなと言われたら笑ってしまうほうだから笑わせて我慢させてみようということに! ヒメコとスイッチのショートコント開始! ドヤ顔で確認してみせたけど今度はボッスンが泣き出しちゃった~! 感動したんじゃないけどつまらなすぎて白けてしまい、泣き顔になってしまうとか(苦笑) こうなったらどんな手使っても笑わせるとくすぐり…ってボッスン本人じゃないんですかw 大笑いしてるはずのボッスンはイラっとする表情でしたね、そんなときやってきたJソン先生! またお見合いをすることになったため協力を依頼しにきたようだけど、前回も失敗して しまったから何かいいアドバイスがないかとヒメコやスイッチに訊ねてみても照れて変顔 状態だから説得力の欠片もないしとてもじゃないけど顔に突っ込みしたくなっちゃいます! 真剣に話しているときにも忘れないはにかみ、怒っているときでも絶やさない微笑 どんなときも笑顔が大事とボッスンが伝えたかったんだと納得して帰っていっちゃいました 困ってるときには驚いた顔してしまうということで今度は感情を書いた札で表現してみることに 仮説とは症状が違う、二種類の表情が相反しているというほど単純なものではなかった 考えを改めて一つずつ検証していくということでボッスンに感情とあった札をあげてもらう… 表情検証の結果チュウさんに報告するとどうやら感情が一周してしまう状態だったようで …表情にあわせて微妙にニュアンスも変えなきゃだから声優さん大変だったろうなぁ(苦笑) 薬を混ぜるチュウさんの裏で片付けしてるレミおねえさんのせいで分量以上のものが入ってしまい!? 元に戻ったと見えたボッスンだけど怒ったまま表情が固まってしまったという…可哀想すぎるw 鶴を折っていたはずのヒメコ、ボロボロになっちゃってて凄い不器用な完成度合いで あまりのことに見かねたのかお手本をみせたボッスンの完成した鶴はパーフェクト♪ 手先が器用なのはわかってたけど凄い特技ですよね、興奮しうさぎ折ってなヒメコ可愛いw しかも電話きて片手なのにさくさく折っていくしー!!どんな天才ですか!? スイッチが折ったうさぎはよれよれであまりにもクオリティが違うと確かにこれは驚きますw みんなで折ろうとお題「猿」と決めて全員で誰が一番うまいかコンテストをやってみることに! 早速出来上がった猿を見せることになりいざ決心して見せたヒメコのは…なんか酷いことにww というか折り紙なのにテープで貼ってる時点でアウトな気がするのですが(笑) スイッチのは折ってあるけど顔がいつものアレでしたね~これはこれでありかもだけど 身体も顔も全部折り紙で表現できるはずがないと当然のごとく言い切ったヒメコに対しボッスン が見せたものとは凄いリアルな猿で動物園で見かける感じのものでした!! 立体的に見せるやり方も頭で思いついて…とこういう人達ってやっぱり図案とかなしに さくさく完成させてしまう人が多いんですかね、なんだかとんでもないオリガミスト発見! それからも言われるままに折り続けたボッスンのおかげで部室には大量の折り紙作品が 餌をやりにきたサーヤが間違えるぐらいホウスケそっくりの折り紙が出来てたり、ためしに やってるところを見せてあげていると一瞬でモアイ像の顔が完成したりとその途中が消えてるw こんなに凄いならみんなにも見せてあげようとヒメコの宣伝で噂はあっという間に広がる! クラスの皆に褒められ上機嫌なボッスンはすっかり照れっぱなしで上機嫌♪ 才能が開花し顕微鏡やフィギュア…もはやできないものはないって感じになってきましたね 前回のお見合いも失敗し自信を失ってしまったとまたもや部室を訪れたJソン先生 諦めたら試合終了とか某有名漫画の台詞を口にするスイッチ@杉田さんがww 何度お見合いをしても失敗ばかり、このまま繰り返してしまうのか… 折り紙でもあらかじめ折り戦をつけておくと出来上がりがスムーズにいくもの、一度 折ったものを元に戻して別の線をつけるのは同じ事の繰り返しで前に進めていないと感じて しまうかもしれないけど、その経験は素晴らしい先生にしかできない折り紙を作り上げるはず… なにやら悟りを開いたアドバイスをしたボッスンが折り紙の花束を渡してエールを! こうなってくるとボッスンに折れないものはもう見当たらないのか テレビとか出られるかもしれないというけど遠慮するボッスンにコンテストが開催され そこで優勝すれば優勝賞金で100万もらえるとわかり指が正直に万冊の束を作っていたw 優勝目指し徹夜して作り続けていたボッスンだけど納得いくものは中々完成しない… すっかりやつれてしまってますけどギリギリまで粘るようで危険な方向へ向かってるし ヒメコとスイッチに会場に先に向かっているよう伝え、開催場所の地図をメモしたボッスン …この時点で何が起こるか想像ついてましたけど集中モードって怖いですね(ぁ) ラスト一回の集中モードで一枚の紙に命を吹き込み完成させたペガサス!! 凄いものが出来上がったものの時間はギリギリ、慌てて向かおうとするけどメモした紙を 作品に使ってしまっていたことにここで気づき会場までたどりつくことすらできず~(苦笑) 次回「楽屋に行っていいかい?」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第54話「占い師をやっつけろ」
『結城の占いが、校内で噂になっているらしい。どうやら占い師、水神氷見子のセミナーに通い覚えたらしい。占ってもらう約束をしたヒメコに、ボッスン達もついていくのだが…。様子のおかしい結城、水神を心酔するあまり怪しいブレスレットを高額で売っていた。宿敵の異変にスイッチが立ち上がり!?』
相変わらずホウスケの餌やりに来ているサーヤだけど素直じゃないですね~ 任せておいたら不安というのも勿論なのだけど、ヒメコに対しては態度が普通なのに全く ボッスンの誕生日11月11日を入力してケータイ占いをやっていると明日死ぬと予告された(苦笑) 水神式占術というものでよくあたると最近評判になっている占い師がいるのだとか てかいきなり占われてあたるかどうか以前に明日死ぬって結果はいくらなんでも酷すぎるw そういえば結野アナの占いはよくそんな感じでしたけどね(!) 直接オーラを見ながら占う水神氷見子は独自に開発した占術と偉そうな毒舌キャラで テレビでブレークした塾女キャラなのだそうで有名な人だとスイッチが詳しいですね …うん、なんだかどこかで聞いたような覚えがありますが(ぁ) まあスイッチは科学的なものしか信じてないから反動でつい調べてしまう癖もあるんだろうけど ヒメコが最近は嵌りだしたのは結城さんにオススメされたからだとかで、その結城さんは 占いセミナーに通い始め占いを習得中でオカ研で生徒相手に占いをはじめあたると評判だと 占い嫌いのボッスンとスイッチは折り紙でも折ってろと言われちゃいましたね 何を占ってもらうか考えていると恋愛関係についてとちょっと気まずい空気が流れたりw そんな時現れた振蔵、スマフォの占いサイトで素敵な出会いがあると結果が出たからご機嫌~ そういえば振蔵とサーヤは初対面でしたね、場違いな古風口調&格好に早速ツンツンなサーヤ! 噂にきくツンデレ…ってまだデレの方はここでは見せてないですけど(苦笑) って1月21日のみずがめ座、血液型はO型と自己紹介始めた振蔵が鬱陶しいw おひつじ座のサーヤとの相性は最悪と相性占いたかったようで~ついてきたボッスンとスイッチ もなんだかんだ気になってるというか仲間はずれにされるのが寂しかったりもしたんですかね 今度は髪型占い始めた振蔵、ちょんまげとツインテールの相性はばっちり出てる… いってるそばからサーヤいないし、振蔵はちょんまげじゃないし!! 到着したオカ研の部室はかなり毒々しい感じになっちゃってましたね いざ入ってみたものの部員たちがいかにもな雰囲気醸し出して占いの練習してたり 押し出されたボッスンに気づいて話しかけてきてくれたけどこれは怖いですw そんな中ヤバ沢さんも占いに来ていたようで、痩せないほうがいいという結果が出たのか(笑) 黒いローブに身を包んでいてあまりにも似合いすぎてましたけど、ヒメコをさしおいて 自分を占ってほしいと頼んだスイッチは何か気になることがあるようですね にしても氏名と生年月日をいうだけで喧嘩腰になってるのが二人というか何というか~ 性格をずばり言い当てたところ思ったとおりで下らないと一蹴したスイッチ! どんな人にもあてはまることを述べているにすぎないと二人の間で火花が散ってるw 健康面で警告が出ていてお守りを持っていたほうがいいと六千円で水晶を売ろうとしてきた! 「結城さん、君は一体どこまで水神氷見子に心酔してるんだ?」 信じる信じないは自由だしご利益があるのは確か、先生自ら祈祷して念をこめてくれている… いかにも怪しい感じだけどあまりに占いがあたるからのめりこんじゃったのかな かりに水晶を買ったとして売り上げは全て水神先生に…完全に騙されてるじゃないですか! そもそも未成年を巻き込んで詐欺とかはっきりいって警察沙汰ですよね(汗) 間違っていると指摘されても絶対にそんなことはないと否定する結城さん、何とか目を覚まして ほしいと説得するものの全然いうことを聞いてくれない様子で… ここはスケット団の出番だと前に立ちはだかり庇ったボッスンにドキっとしてるサーヤが♪ ということで水神本人に直接あわせてもらうことに!! 水神氷見子@くじらさん!! スポーツ狩りのおばさんとボッスンに言われて奈落に落とすと激怒してるのがw なんというかツッコミの反応が中の人な影響もあってお登勢さんに見えてしまった(笑/コラ) 占いを教えるのは勝手だけどお守りを売りつける商売はやらせないで欲しいと訴える! 喜んで買うやつがいるのだしニーズがあるのだから売るのは自由だの一点張り そもそも占い師が買わなきゃならない状況に追い込んでるのが問題、買わなければ不幸に なるという脅し文句は詐欺になるのではないかと追及していくボッスン! 得意の恫喝は通用しないといたって冷静なスイッチ@杉田さんがカッコイイ♪ 占いにはトリックがある、性格判断は適当にいうだけでも偶然あてはまったりするもの そんな子供だましじゃないしボッスン達の細かい過去まで言い当てることができるのだと… 是非占ってもらいたいものだということで三日後のセミナー、公衆の面前で対決することに! とはいえ事前に生年月日と名前を書いていくよう促したのも既に胡散臭かったですよw 完全アウェイでぶっちゃけうんちくだけが頼りだけど、任せてほしいというスイッチは結城さんのためじゃないといいつつ張り合いのなくなった喧嘩相手に興味がないだけとか実は優しいですよね! 公演で会員の悩みを言い当て、ボッスン達に宣戦布告した水神氷見子といざ勝負開始! 異議のある討論ができそうだと上から目線でしたがどうなっていくのか… 大抵の人には悩みがあるものだしほとんどが人間関係のこと、曖昧なことでもあたっている 自分にはそういうところがあるかもという錯覚が起こりやすいし心理学でいうバーナム効果 占い師の権威が大きいほどバーナム効果も大きいといわれている、有名人なら尚更―― 所詮その程度の反論か、それだけでこの絶大な支持を得ることなんて不可能だと余裕を! 同時に話術も使っている…相談者は人間関係の悩みは上司との不和と自分から語っていた けど自分から言い当てたように錯覚させただけ、相手を観察しながら会話を進め無意識の内に 語らせることで情報を引き出し言い当てたように信じ込ませる話術を『コールドリーディング』 テクニックも必要だが経験を積めば大占い師になることも可能だと! よく勉強してきたけどまだまだ甘い、そんな小細工じゃ見抜けないほど詳しいところまで言い当てられる、今からボッスンのオーラをみながら占ってやると宣言した! …ってボッスンはここまで一切言葉発してないのも伏線だったのですよね(苦笑) オーラを見たら全てわかったし性格診断は省略、実際に起こった事実を言い当てると過去を! 双子の星に生まれて離れ離れの片割れが発覚したと流暢に語る水神だけど違うと叫んだボッスン!? 「僕はその双子の片割れだ!!」 正体は変装していた椿くんだったんですよねw ばれないようご丁寧に下睫もカットしてカツラ被って…と協力してもらったようで~ ずっとアホな顔してるのがこんなに疲れるのかとさりげに酷いこと言われてましたが(笑) 生徒が困っていると聞いて引き受けただけといいつつ椿くんもなんだかんだいいなぁ オーラを見て占ったはずなのに実は別人だった、弟のオーラを見てボッスンの過去が出てくるのか 事実は以前から聞いていたからかまをかけて挑発し反応を見てイカサマを確信したのだと 事前に部下に身辺調査させてあたかも本当に的中させたかのように見せる『ホットリーディング』 ここまで暴露されてもまだ諦めず証拠はあるのかと逆切れした相手に生徒会来たー!! 霊感商法まがいのことをして被害に遭っていることは生徒達から相談が寄せられているため 調査していたところボッスンの身辺をかぎまわっている部下を発見したのだと映像の記録が 事務所の人間であると裏づけ、特定されたところで信者だった会員も激怒、会は崩壊! 「奈落へ落ちるのはあなたの方だったようだな」なスイッチがカッコイイ~(≧∀≦) 二人並んでこうしているとホントそっくりだとからかわれて照れる椿くんが可愛い♪ もういっそ生徒会をやめてスケット団に入ったらどうだといわれてるし(苦笑) 今回はたまたま利害が一致して協力する形になったけど特別だといわれちゃいましたね みんなのおかげで目が覚めたとお礼を言う結城さん、占いを信じない最大の理由は占いが 外れた責任をとらないから、おみくじや運勢程度の軽いものなら嫌いじゃないけれど 運命が決まっているなんて冗談じゃない…だからスイッチは信じてないのですね… 「科学は疑う、オカルトは信じるだろ?我が道を貫いてくれなければ張り合いがない」 スイッチにも背中を押される形ですっかり立ち直った結城さんはいつもどおりの表情に! 独自の研究を貫くという結城さんに対し真正面から粉々に打ち砕くというスイッチのやりとり また喧嘩口調になっちゃいましたけどなんだかんだホント仲良しですよね、それがわからない と見ていた椿くんにそういう関係なんだと言い聞かせるボッスンにもニヤリとしましたw そして心配で見に来たサーヤは騒いでる振蔵と付き合ってるのかと指摘されてたけど… 好きな人なんているわけないと否定しながら真っ赤になってるのにニヤニヤしちゃったり♪ 次回「顔で笑って心でおり神と呼ばれた男」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック SKET DANCE 第53話「コマちゃんに贈る淑やかな曲」
『部室に色々でかい女の子、森下小麻がやってきた。普段は力をセーブしているのだが緊張したりすると素の自分が出てしまい、力を制御できなくなってしまうらしい。話を聞くスケット団だったが、無神経なボッスンの質問にコマちゃんの我慢はすぐ限界へと達してしまい…。』
新OPはエバセでしたねー!! ニャンコ椿くんやモモカとスイッチのシーン、コマちゃんが巨大化してたり サビの会長がかっこよかったりヒメコとボッスンのニヤリシーン満載でした♪ フミちゃんの原稿にダメだしするロマンは相変わらず某キャラになりきってたり~ 一方、今日も部室に顔を出そうとしていたサーヤだったけどある人が訪れ躊躇することに! とある悩みを相談したいとやってきた超照れ屋なコマちゃん@能登さん!! 気が小さいから身体も小さいのかと見守っていると…とんでもなく体格がいい人だった(苦笑) って相談者がいるということでサーヤは遠慮したのか遊びに来るのをやめちゃったようですね 趣味とか特技とかで普通のおしゃべりしようとするけどメッチャ声が小さくて聞き取りづらい あ、でも二回目はよくよく聞いたら戦国武将のモノマネってちゃんと言ってるのに 中々わかってもらえずここでさすがスイッチのコーナーが活躍することになりました ライト型のスピーカーのボリュームを上げると声の大きさがということだけど、難点は周囲 の声も大きくなって騒音になってしまうってことですかね、近所迷惑すぎるw 緊張していたせいもあったようだけど、コマちゃんが持ったマグカップの取っ手が割れてしまう! 一つならともかく二つなら偶然とはいかないですよね…持った瞬間に割れるって 実は凄く力が強くて取っ手を粉々にすることもできるってどんだけ怪力の持ち主なんですか!? 初めて告白されて嬉しかったものの自分に自身がもてず返事は保留にした、付き合ってもこの 怪力が知られたらすぐに嫌われてしまうと思いどうすればいいか相談にやってきたようで 普段は力をセーブしているから日常生活で困ることはないけれど緊張したり照れたり素が 出てしまうとそれができなくなってしまうのだとか… 力が強いからって嫌われることはないとフォローするボッスンじろじろ見すぎです! どっちかというと女の子らしいとまで言うのはよかったけどその後がセクハラ発言ですから(苦笑) というわけで早速コマ砲来たー!!あはは、エフェクトとか凄いことになってましたねw 衝撃を受けたボッスンは吹き飛び壁に激突、そんなボッスンを姫抱っこで救出したコマちゃんがww トラウマになるぐらい相当な恐怖だったようで…これが出たら嫌われるどころじゃすまないかも? 腕力じゃなく精神的な問題であり、緊張して我を忘れてしまう癖を直さなければ相手が危険すぎると 男子との会話をシミュレーションしようということで動きやすいように脱いだベストを置いた だけだというのに畳みが凹んだりとどんなトレーニングしてたんだかw 今回も男役はボッスン…危険な役をスイッチニャらせるわけにはいかないってことでした 早速いい台詞かと思いきやデリカシーない発言でコマちゃんを怒らせ吹き飛ばされることに!! まあ、あれはボッスンにも悪いところがあるというか何というか…ご愁傷さまです(ぁ) いつまでも隠し通せるわけにはいかないし本当の自分を見てもらわないと意味がない――… 相談に来て少し自信が持てたから本人に直接会って返事をしてくると勇気を出したコマちゃん! コマちゃんに告白した上原という男子生徒はあまり評判がよくない相手とのようで… 呼び出し必死に返事をしていたコマちゃん@能登さんボイスが可愛い♪ 女子の腕力なんてたいした事ないと高をくくっていた上原だったけど後悔することに~ 結構男子の間で人気があるといわれ照れてコマ砲が出そうになったけど何とか制止した! 友達の前で戦国武将のモノマネしてたことも面白いといわれ…ああ、これはまずいw そんな時上原を庇って前に出たボッスンの台詞が無駄にカッコイイ!!空に消えてったけど(苦笑) 振られたけど変な男に引っかかるよりはということでコマちゃんを受け入れてくれる人はいるのか!? 次の悩み相談者は久々のダンテ! ってどうやらダンテもまた好きな人ができちゃったようですね、三人にメッチャからかわれてるw 観念していいなさいなスイッチ@杉田さんボイスがおかしい♪ にしても相変わらず解読が面倒くさいところだけど、巨躯=背の高い女性ということで正解 豊満な…っていったところで大体予想はつきましたけど、丁度相談にやってきたコマちゃんが! どうやら廊下ですれ違った二人がお互い気になる存在として意識するようになったようで♪ なんだかお見合い状態で勧めようとするヒメコとボッスンの小芝居がまた楽しそうで何よりw あとは二人水入らずでと任せようとすると必死の形相で引き止められることにー!! 二人ともコミュニケーションが下手だから通訳してくれる人がいないと大変ですよね 怪力でつかまれたボッスンの腕が心配すぎる!! 何かコマちゃんに質問したいことがないかと言われ話し始めたけどやたら長いのがw 集中モードで解読した結果、好きな男性のタイプってなんであんなに長かったんだか~ 優しくてカッコイイ人とちゃんと答えてるのにボッスンがボケボケしすぎてて中々繋がらない しでっかい声で赤裸々に告白しちゃうから照れたコマちゃんに放り投げられちゃいました! しかも壁と距離が近いからか思いっきりボッスンがぶつかった後が化石のようになってるし コマちゃんの趣味をさらりと暴露してまた壁に激突…なんだかコマちゃんが暴力キャラに お互いどの部分を気に入ったのか確認しあうということだけど最初にコマちゃんに聞くのは危険 ということでまずはダンテが打ち明けることになったけどこれが誤解を招くことになるとは いや、ダンテはちゃんといってたけど通訳側のヒメコの言葉に反応してボッスンが被害をww 自分の大きな体を気にしない人がいいといったコマちゃんに淑やかな曲といったものの、 先ほどの巨躯と書いた紙を発見したせいでまたもや誤解されちゃいましたね! でもあれだけ被害にあっててもなんだかんだまわりを庇うボッスンはホント優しいなと(マテ) 最終的には漫研の部室まで吹き飛ばされ壁を突き破ることになるとはコマちゃん凄まじい! これだけコマちゃんの怪力を間近で見たらさすがにダンテもトラウマになってしまったのか お互い一時の気の迷いということでこの恋愛は実らずじまいでした …そういえば、絵コンテ&演出やってた羽原さんがマグカップの声をやってたのが(笑) 次回「占い師をやっつけろ」
テーマ:SKET DANCE - ジャンル:アニメ・コミック | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |