アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.12≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
「ドラゴンクライシス! 」 の記事一覧
| HOME | ドラゴンクライシス! 第12話「エンゲージ」
眠りから醒めてようやく落ち着いたローズだけどなぜか記憶喪失に!!
熱と薬による一時的な混乱であり暫くすれば元に戻るだろうけど、 オニキスからしたらこのままの方が都合がいいでしょうね(汗) ほぼ完全に回復したオニキスはこのままローズの故郷へ戻って静養するとのこと マルガの屋敷に忍び込んだオニキスはレッドドラゴン関係の書物を読み漁り何かを発見した、まだ諦めてないことは見るからに明らかですし何か仕掛けてくるでしょうね… というかマルガとオニキスって幼馴染だったんですね! 神出鬼没のビアンカに突っ込まれてましたけど、どこにいても違和感を感じなくなってきた(笑) 一方ローズが連れ去られてからすっかり意気消沈してしまった竜司を見かねてマルガが追いかける! どんなことでもまわりに流されるんじゃなく自分で選択して欲しいと思ってる英理子さん ローズを諦めて普通の生活に戻るとしても構わないっていってるけど本心はそうじゃないんだろうなぁ… 苦しんでいるとき何もできず、遺物のせいでローズを傷つけることとなった… 守ると決めたのに逆にあんなことに巻き込んでしまってと責任を感じているようですが、 これじゃ呪念物が暴走してしまったときと同じことの繰り返しになってしまいますよね(汗) 文献にそんな記載はなく、ローズを引き離すための嘘ではなかったのか―― 異種間同士の契約ということで身体に影響しただけかもしれないし、 そもそもローズを奪おうとするオニキスのいうことは信じる必要がないと どちらを信じるのかと言い聞かせるマルガは中々強引な感じでしたねw レッドドラゴンの力を手にしようとするのはブラックドラゴンの本能なのだとか スラッシュブレスの使い手だから成竜となったドラゴンに反応したのでは…結局本当に遺物かどうかはわからないですけど竜司が特別な存在っていうことは確かってことになるのかな(苦笑) 「あなたは決めなければなりません ドラゴンの敵となるか、友となるかを お答えください あなたは私達ドラゴンとどうなることを望みますか?」 人間やドラゴンという種族の違いに関係なく接することができる竜司なら…とマルガは希望を託そうとしたんですね ここまで言われて竜司も心の奥底にあったローズへの気持ちを確認して再び立ち直れたようで うじうじ悩んで後悔を続けてても埒が明かないですしね、復活してくれてよかったです 素直になった竜司にマルガがおんぶしてもらってるのが(笑) ファングの専用機を使って海外へ脱出するオニキス達を追って空港へ―!! 滑走路に立ちふさがり離陸を阻止するマルガ、 空港を全面封鎖しソサエティの協力を要請した英理子さん! ってまた大掛かりなプランを実行しましたね、凄すぎる(笑) 飛行機を止めた千崎に仮を返すと襲い掛かろうとするオニキスだけど、アイがギリギリのところで抱えて助けた!!本人は竜司を助けたと思ってたようで別人とわかった途端ポイって酷いよw 車のまま飛行機へと乗り上げた英理子さん、よくもまぁこんな無茶してうまくいったなぁ苦笑) アイスを食べて竜司の記憶を思い出したローズ…とこのあたりもうちょっとどうにか; 自分で決めて自分で行動するようになる、 ローズのことを子供扱いしていたことを反省して一緒に大人になりたいと… 「だから二人のこれからを二人で決めよう?ローズ 大好きだよ」 吹っ切れて覚悟を決めた竜司の願いを聞いて以前と同じようにローズもまた安心できたようですね まだまだ成長途中って感じですがこれで迷いはなくなったかな?? 今度は完全にドラゴン化したオニキスが飛行機ごと連れ去ろうと強行手段に!! ピンチかと思いきや竜司の両親まで出てきたー!!(苦笑) 息子の窮地に駆けつけたようだけど一体いつからいたのかとw 「ラブ・エンゲージ」 オニキスは竜司とローズの新たな力によってまたも敗北… せっかくだから竜司との真剣勝負を見たかったので残念です オニキスもリベンジなんだからもっと白熱したバトルを繰り広げてもらいたかったなぁ とりあえずは撃退したものの復活したらまた襲撃してきそうだなと(苦笑) それに両親の手助けがなかったら竜司達も危なかったですよね 竜司自身が一人でもしっかり戦うところも見たかったなと 高いレベルのエンゲージで力が放出された形だったと説明するマルガの傍で キスしたショックで落ち込むアイがなんだか可愛い(笑/コラ) でも結局ラブエンゲージがなんだったのかはいまいち伝わってこなかったですw サフィやアイ、マルガが来てるのはともかく英理子さんも制服着用で生徒になってるしw 監視するために教師として甲斐が潜入してたり小型カメラを設置してローズと竜司の研究を続けてる戸倉さんとドタバタなラストだったなぁ… 全体的にさらっと流されて登場人物の背景が薄くなってるところが残念でした 序盤でしっかりとローズのことを受け入れてたと思ったらラスト付近でモヤモヤ悩んでたりと 竜司に頼もしさをあまり感じられなかったり、バトル描写が物足りなかったのも気になりました 最終話ももっと竜司とオニキス視点に絞ってもよかったんじゃ?と思ったり… せっかくのオニキス@神谷さんもなんだか勿体ないキャラになってたような(苦笑) スタッフさん、キャストの皆さんお疲れさまでした!! TBやコメントでお世話になった方もありがとうございました♪ http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2190/0 スポンサーサイト
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第11話「ドラゴンクライシス」
成竜の儀以降お互いを意識しすぎてギクシャクするようになってしまった竜司とローズ
鈍感なのも困りものだけど急に変化しすぎるのも…ってことで傍で見てる英理子さんのストレスはたまる一方のようであたりまえのように食事にやってきたビアンカに愚痴るぐらいだから相当なものですよね ソサエティのページにあったトップシークレットのページを調べてましたけど何が記されていたのか… 困った竜司は友人の真人に相談してみるものの、本当にこの人で大丈夫なのかと(笑) あ、でも何気に竜司が美人さんたちに囲まれながら全然反応してないことは気にしてたんですねw 一方、同じように儀式のあと変わってしまったことを報告していたローズは、同じように竜司のことを好きな実咲ならわかってもらえるかもと思っていたようですがいいアドバイスはもらえず… というか竜司の場合も徐々にならわかるけど突然すぎてなんだかなぁ… こんなことなら前の関係の方がまだよかったんじゃないかと(苦笑) 忘れた靴をとりに戻ってきたサフィを拘束し尋問する英理子さん達! 儀式をしても一晩たてば落ち着くはずだったのに、体育の時間中ローズは急変し倒れてしまいました ソサエティで検査してみるけれど原因は不明で、危険なことなんてないはずだったのにと教えたサフィもまさかこんなことになるとは思ってなかったようで… 戻ってオニキスに訊ねるというサフィの前に現れた甲斐!! ってIDを偽造してあっさり侵入…ってソサエティのセキュリティはどうなってるのか(苦笑) 屋上へ竜司を呼び出した甲斐は、遺物によって離れた場所にいるオニキスと会話をさせると まだこの場所へ直接来れるほど万全じゃないということですが 悪巧みなんてしてないっていうけどどこまで本当のこといってるか怪しいものですよね(ぁ) 儀式を行うためには成竜が必要でありローズが倒れたのは竜司が人間だからだと… 本来なら儀式そのものが成功するはずもないのにローズに変化が訪れたのは 竜司が名前のとおり竜を司る能力を持った遺物だからだという事実が!! って竜司自身が遺物ってことになるんですか!? なんだかラストに凄い設定が出てきたんですけど(汗) 「お前は俺たちにとって自由を奪う敵だからだよ 破滅を齎すドラゴンクライシスだ」 心の奥底に恐怖を感じ、拒絶反応によってローズが苦しんでいる、 原因が自分にあるとわかれば竜司は身を引こうとするでしょうね… ローズを引き取る正当な理由をつけるためにオニキスが仕組んだんじゃないかと思ったり(苦笑) 同属だから治療するのは当然…ソサエティにいたところで実験を繰り返されるだけだとオニキスも以前研究所に囚われていたような口ぶりでしたけどオニキスの過去に何があったのかも気になる(汗) 確かにオニキスに預ければローズの状態はよくなるかもしれないけど、戻ってこないだろうなと… 「人間とドラゴンは結ばれるかもしれない…だけど、お前とローズは絶対に結ばれない」 最初は反抗していた竜司だけどここはオニキスに任せるしかないと思ったようで… 自分の意志でローズと別れることが必要だと竜司に協力を命令! いくら竜司が相手とはいえ簡単に明け渡したりといったりと淡々と話が進んでいくのが(苦笑) 近くを通りかかったからとお手製の弁当持参なアイが可愛いけど勝手に入ってきちゃうし(笑) ビアンカもなんだかんだと食事目当てでいろんなとこに出没しますよねw いつもどおりの光景に感じるけどローズがいないことで家の中も静かになっちゃって… ローズのためにもこうなってよかったと諦めて納得しようとしてる竜司を気にかけてる実咲がなんだか急に頼もしくなってたけど、それだけ竜司のことを心配してるってことなのかな 最初からこれぐらい実咲のいいところを出してくれてたらよかったのに(苦笑) 中々決心がつかない竜司もマルガが現れたことで動くきっかけが生まれることになるのか… きっとオニキスも何か企んでるだろうし竜司もまた主人公らしいところを見せて欲しいなと! 次回「エンゲージ」
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第10話「オトナの儀式」
休日を楽しんでいた竜司達の前に現れたブルードラゴンのサフィ!
どうやらオニキスと繋がりがあるようでその仕返しにやってきたのかと思ったら 全然強そうに見えなかったりとホント何しにやってきたのか(苦笑) 「私は彼の未来の花嫁なんだから!」 思いっきり宣言してましたけどこれはサフィがそう思い込んでるだけじゃ… 一応一緒に暮らしてるっぽいですけど面倒を見てもらってるぐらいのレベルだったりして?? 本気を出したところで離れた場所にいるローズ達をびしょぬれにさせるだけでドラゴンとしてはあんまり強くない感じだし…まだまだ未熟なんですかねw って英理子さんのうっかり発言でローズがドラゴンだってあっさりばれた!! 対して気にしてない感じの実咲だけどこれも天然さんだからですかねw これに便乗して今まで我慢してたのかアイもあっさり人狼だって暴露しちゃうし(苦笑) 独断で竜司たちに接触したことで甲斐から叱られるサフィ ってサフィは攻撃型のドラゴンじゃないからそんなに強くないんですね 余計なことはするなとオニキスにも伝言されてたり眼中にないような… まあローズとのことも力を利用したいだけって感じですし(汗) ソサエティのパーティーに出席するため、学校を休んでいた竜司 強制じゃないみただけど情報収集のためにはできるだけ出席したほうがいいのかな? 何が起きているのか知るためにもと今回は本人の希望もあるみたいだけど… ここにはドラゴンだけじゃなくレベル10の竜司を目当てに近寄ってくる相手も多いと忠告する英理子さん ビアンカもこの場にやってきてたようですが、今後は暫く日本支部にいるんですね 再建が迅速に進んだのもドラゴンのおかげで…って色々とぶっちゃけすぎです(苦笑) ソサエティが何か企めば報告するとなんだかんだとビアンカは竜司や英理子さん達よりの考えって点では安心できるのやらw 再びローズの前に現れ襲撃しようとしたさサフィだけど自分が水を被ることになるとは~ 水場のないところだと力のコントロールもうまくできないんでしょうかw お風呂に入れてあげたり着替えを用意したりと優しいローズにサフィもちょっと気を許した様子で好きな相手が悲しむようなことはしないと強がりながらもちょっとはローズに対して意識が変わったのかなと それにローズがオニキスに興味がなくエンゲージもしたとわかり驚くサフィ ドラゴンとの接触もまだ少なく、わからないことも多いローズに成竜の儀を教えることに… 竜紋にキスしてもらうと成人として認められる…ってことになるのかな? サフィはオニキスに施してもらったそうですがなんだか別の意味がありそうな(汗) なんだかサフィはすっかりローズと打ち解けちゃいましたね、 オニキスと結ばれるためにローズのことを応援してくれたりと悪い子じゃなさそうですけど これもオニキスの作戦の一つだったりしたら…と知らずに利用されてる可能性もありそう~ 「竜司、私を大人にして?」 あはは、いきなり何を言い出すのかと思ったでしょうね! 早速さきほどサフィに教えてもらったことを提案するローズ ビデオ撮影するのは英理子さんの趣味でしょうかw 言われたとおり実行してみるとなにやらローズの身体に異変が!? 竜司に触れられるのを嫌がったりと普段スキンシップの多いローズからしたら全く逆の様子でしたがこれは異性としてローズが竜司を意識しだした…ってことですかね! 経験の多い英理子さんから諭されて何となく理解したローズと竜司の関係も変化するかな?? 人間的にいえば思春期に突入したということでしょうか、というかそろそろ竜司の鈍感っぷりもなんとかしてもらいたいなと(苦笑) 一方、マルガの屋敷では閲覧禁止の本の場所が荒らされた形跡が… どれもブラックドラゴンに関係する書籍…となるといよいよオニキスが動き出す!? あのまま退場ということにならなそうでよかったです、オニキスの出番が楽しみです♪ …でも一人しりとりは寂しすぎですw 次回「ドラゴンクライシス」 http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51764906.html http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-135.html
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第9話「真実の鏡」
ソサエティから遺物の鑑定の依頼があり届いた一枚の絵――
これが今回の事件を引き起こすことになるとは~ 人手が足りず困っている日本支部にアピールするためにと受けたものの 手続き間違いでなぜか竜司の家に届けられたようで って相変わらず自分の家に戻らない英理子さんはすっかりここにいついちゃってるのか(苦笑) 散歩中偶然立ち寄ったというアイがツンデレすぎるw まあでもここであえて深くツッコミしないのはいい応え方なのかもしれない(笑) 竜司に食べて欲しいからとカップケーキを持ってきたようですが でも、あれからアイは両親とうまくいってるようで安心しました! 長い間離れていた分今は随分過保護に育てられてるんじゃないかな?? お菓子を食べながら寛いでいると、絵に突然『嘘つき』の文字が現れるという異変が… 嫌な予感がしてきたんですが…次の瞬間竜司だけが残り他の全員が絵の中に吸い込まれた!! 人が来たからとはいえ遺物をあけたまま放置ってのはそもそもよくなかったですよね 巻き込まれた実咲にも自分達のまわりは変なことが多いってそんな説明だけなのもどうなのか(汗) 戻る方法を探そうと街中を捜索する四人だけど誰一人出会うことはなく出口も見つからないまま 時間がすぎていくと、この前見たホラー映画にそっくりだったと思い出した英理子さん まさかその殺人鬼にそっくりな男がここにいて襲ってくるとは…これは遺物じゃなくて呪念物確定ですね(汗) こういうときにも怯むことなく向かっていくアイやローズが頼もしいなぁ 攻撃もまったくきかず四人は一軒家の中にとりあえず避難することに! 一方、絵の外では事態をどうにかしようとスラッシュブレスを犯人に突き刺したものの素通り… いつのまにか来ていたビアンカが手を貸してくれました こういう時に研究員が隣にいると凄く助かりますよね(ぁ) 観察したところ、呪念物であるものの特殊な法則性があるのだとか… 何か手がかりを見つけようと、発見した地下室へと足を進める四人 というかいまだに現実かどうかのか訊ねる実咲にちょっとイラっとするのですが(苦笑) その部屋には大量の女性の写真と鏡―― 現れた殺人鬼に一番大事な思いでは何かと訊ねられた実咲が写真の中に閉じ込められそうになったのをアイが救出!そのまま全員が閉じ込められ鏡の前で質問を受けることに… 本当のことを言わないと写真となり一生この絵の中に閉じ込められることになるようで(汗) 「なぜ?理由などない 竜司のためならいつでも死ねる!」 最初にはっきり答えたのはアイでしたね 人狼としての自分を受け入れてくれたことが大きいんだろうなあ… そして三年前、ブレイカーとして力を暴走させ怪我をして英理子さんを傷つけてしまった竜司のことを打ち明けた英理子さんは、いつまでも呪念物にとらわれたりすることなく既に清算している出来事と! 一番大切な思い出は入学式で転んだ自分に手を差し伸べてくれた竜司と出会ったときだと伝えた実咲 一番愛してるのは…って聞かれて竜司の名前を連呼するローズは当然って感じでw 女性に反応するこの呪念物から全員を救出するためには 向こうが仕掛けてきた際、つまりビアンカを引き込もうとしたときがチャンスだと ビアンカを狙った瞬間、スラッシュブレスで攻撃し四人を救出することに成功!! 最後は随分あっさりしてましたけど今回はビアンカのアドバイスが大きかったですよね(笑) さりげなくアイに興味を持ったりと相変わらず鋭い視線がw 犯人が嘘に拘っていたのは愛する女性に裏切られた男の念が宿っていたからだそうで 真実を話さなければ出ることができなかったということで、全員が竜司大好きってことを確認(苦笑) ホラー映画ならここで…と続きがあるような演出だったけどそんなに怖くなかったなと 怨念とかいうのならもっとドロドロしててもよさそうなものですけど(苦笑) 相変わらず淡々と進んでいくのでこのままさらっと流してみた方がよさそうですね 次回「オトナの儀式」 http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/03/-09-11.html http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2175/0
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第8話「危険なテスト」
ソサエティ関係者の理事長に口をきき、ローズも竜司と同じ学校に通うことに
ドラゴンだという正体がばれないようにと注意するけどすぐにでも破られちゃいそうですよw ともあれ、レベル10の登録も無事に済み学校にデータ採取のため研究者がやってくるそうで …なにやらまたちょっとした騒動が起こりそうな感じですね 自己紹介では竜司大好きと発言してまわりをびっくりさせたローズも相変わらずですけど、 ただでさえあんまりないのにますます実咲の存在感が薄くなってしまいそうな~(苦笑) 竜司を調査にやってきたのは研究員のビアンカ 何も伝えず教室でバズーカを放つとかどんなやり方ですか! 戸倉さんといいソサエティは変わった人が多いんですかね 実験用のハイブリッド兵器で竜司しか狙わないし殺傷能力もないから大丈夫って… 偶然巻き込まれる可能性だってあるしもうちょっと配慮した方がいいかと(苦笑) 「僕の目的は君を殺すことではなくデータを測定することだからな」 というか英理子さんの調査の折もこのバズーカ向けてたんですねw さすがの英理子さんも嫌がって竜司の後ろに隠れてたりとよっぽどの人らしい(笑) まずは身体測定…ということでサイズを測るのは乱入した真人がw この場所がわかったのはあれですかね、女性センサーか何かなのか(笑) 余計なことばっかり口走ってるから真央に蹴られてダウンしたりと大変なことにw しかし能力測定っていろんなことやるんですね~ おもりつけてプールに突き落とされるとか検査どころじゃないし! 障害物競走みたいな飴玉探しは何に必要だったのかと(汗) 問診中、ビアンカを口説いてた真人は開発されたグローブで投げられた(苦笑) まぁこの場合仕事を邪魔した真人が悪いと思いますけどw 両親のデータは関係あるのか…レベル10の資質が遺伝と関係あるか調べてるようですが それ以外にも何か個人的な理由で訊ねた感じでしたね! 先ほどのL値は遺物を扱える能力値で感情の高ぶりや集中力によって前後するとのこと 普段の竜司はいたって普通だからそんなに凄いブレイカーとは思えないと不思議だったのかな? はブレイカーとしての実力を試すため、ネオ・ゴーレムと対戦することに!! こんな大型の兵器を学校に持ち込むのが許可されるとかいくらソサエティ贔屓としてもおかしいよw いくらなんでも人目につきすぎて色々と問題が起きるんじゃ… リミッターも搭載されていて安全…じゃないような気がしますし! スラッシュブレスを解放ししゴーレムの足元を砕き体勢を崩した竜司だけど、 案の定強制終了も失敗し一気に危ない状況になってきた(汗) 動けなくなった竜司がゴーレムに捕まり、いてもたってもいられず飛び出したローズ! なんとなくこういうことになるとは思いましたが エンゲージができないとこうも力を発揮できないとかいうのも残念です… 潜在能力は高いけどまだまだ経験が足りないからなのかもだけど ローズの力を使わなくてももう少し対処できるシーンがあればいいのになと! その間にもビアンカが体当たりし直接制御しようとゴーレムに乗り込むものの止められず… 研究所内で同じようにゴーレムが暴走した際助けてくれたのは竜司の父親だったんですね それがきっかけで研究者としても熱心に仕事に打ち込むようになったんでしょうか? このあたりもさらっと流されちゃうのでいまいち入り込めないというか… 最後はローズとエンゲージした竜司がゴーレムを破壊したことで何とか解決、 史上最高の数値を出したもののこれってエンゲージの相乗効果だと思うけど… 早速約束を破ってしまったと謝るローズは可愛かったですが♪ それに怪我人が出なかったからいいものの、校舎やグランドの崩壊っぷりが…(汗) ってビアンカは観察対象としてますます竜司達に興味を持ってしまったようで 今度は隣の部屋に引っ越してくるって今後も色々と面倒なことがありそうな(苦笑) そういえば、竜司の好きなものと嫌いなものを間違えて入力してたりとおっちょこちょいなところも? これがわざとだったらまた黒いとは思いますけどどうだったのか気になるw とはいえ勝手にデータを盗み見してて逆切れする真央はおかしいと思いますけど… それに好きなものぐらいなら本人に確認すればすむことなのに~ やっぱり空回りというか不幸続きな実咲に春が訪れることはなさそう!?(苦笑) 次回「真実の鏡」 http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/03/-08-10.html
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第7話「狼たちの真実」
遺物と共に連れ去られた竜司は地下室に監禁されることに…
とにかく無事でよかったとアイの前では物腰優しい斉木だけど アイはこのあと真実を知ることになるんですね 目の前におかれたトゥルーラブをちょっとした興味本位でつけてしまったアイ 本心が聞こえてくることに動揺しながらも必死に隠すアイも聞きたくなkっただろうなぁ… 様子がおかしいと気づいた斉木もこうなることぐらい予想できたんじゃないのかなとは思ったけど(汗) 「お前は十五年前盗んできた子供だ 実験のために利用してきた飼い犬だ」 正しい目的のためにパートナーとして育ててくれたのかと問うアイが知ることになった衝撃の事実 ということはアイは牧原の子供ということになるんですかね… 信頼してた親代わりの人間が自分を騙してたなんてショックも計り知れないだろうなと そういえば英理子さんたちは睡眠薬を使われたものの拉致されはしなかったんですね てっきり竜司と同じ状態なのかと思いましたけどそうでもないし…どうして放置してったんだろう? 当然正体がソサエティにばれる時間も早くなるってのもわからないわけないだろうし(汗) 捕まっているのは自分なのに相手のことばかり心配する竜司にトゥルーラブは反応しない、 本心から気遣ってくれてると竜司の優しさに触れて尚更辛くなってしまったようで… 「お前が正しかった 私にはも何もない 帰る家も頼れる人も」 利用されていると指摘されたことが正しかったと落ち込むアイに、 行き場がなくなってしまったのなら自分の家に来ればいいという竜司はやっぱり優しいなぁ どんなに酷いことをされたとしても困っていたら竜司は手を差し伸べるんでしょうね(苦笑) 「可愛いし いい子だし守ってあげたい、大事にしてあげたい…」 あはは、これだけ聞くとなんだか告白っぽいですよね(笑) でもこれが竜司の素直な気持ちってことでちゃんと伝わったんじゃないかと 脱出しようとする竜司とアイの前に立ちふさがる斉木は全身に遺物を埋め込んでいた…! 「お前には人狼の血など入っていない、お前はただの人間だ」 遺物を体内に埋め込むと浮きあがる痣が何よりの証拠… 人狼の牙を入れられたアイはのこの能力に開花したということだったんですね 所持していないと発動しない遺物の利便性を高めるために実験をソサエティが強制したという斉木 要求を満たすために遺物と融合させた…って子供を誘拐して人体実験をするなんて(汗) 成功例はたった二人だけ、レベル8以上のブレイカーでなければ意味がなかったと …ということはアイもそれぐらいのブレイカーってことになりますよね ただやっぱりこうやってきいてくるとどうにもソサエティも胡散臭い感じがしてくるんですが… 五つの遺物と融合した斉木はさらにアイを取り込もうと手を翳す… でもここで一瞬動きを止めたように見えたのは気のせいだったのかな 研究の初期段階で呪念物に取り付かれた同僚を救うため、コレクターにレンタルを依頼、 上層部にも交渉を頼んだものの結果として助けられず亡くなってしまった―― その後からソサエティの批判をはじめ、常軌を逸した行動に移るようになったのだと… そうなると単に斉木だけの問題じゃなくなってくるような… 何のために研究を続けるのかわからなくなり復讐に走ってしまったんですかね(汗) 遺物の権利を独占しているソサエティ側にいるのも同罪だと迫る斉木からアイを守り先に逃げるよう告げる竜司が本当は強がっていて怖いと震えていることを知ったアイがなんともいえない感じで… 「僕は力を、大事な人を守るために使う 助けを求める人のために使う 後ろに大きな間違いがあるからって 小さな間違いから逃げません 目の前に酷い目に遭ってる人がいたら助けます 僕はそんなブレイカーになる…なりたいんだ!」 決意して立ち向かう竜司は中々かっこよかったです 今までは交わし続けていたけどブレイカーとしての覚悟がようやくできたのかなと! 現場に到着しタイミングよく現れたローズが英理子さんに言われスラッシュブレスを持ってきてくれたようで エンゲージによって斉木の石化をも圧倒した竜司を包み込んだ暗い闇… 最大の窮地から脱することができたのはローズの力でしたね 炎に包まれた斉木の身体から痣が消え、遺物の力も消失… どうにかしたいと思う気持ちからできたようだけど、これもローズの潜在能力てことに?? 「私は竜司を守ろうと思っただけ」 というか今回ほとんど竜司は活躍できなかったような…ローズもエンゲージしてるから余計力が強いのかもしれないですけどブレイカーとして活躍する竜司が見たかったなぁ(苦笑) 人の念が篭っている遺物の気持ちを考えたことはあるか、遺物の理不尽な扱いに怒りが治まらないようですがだからって今回のようなことを起こしてはならないですよね(汗) ソサエティに償う罪はないと最後の遺物を使い霧となって消えていった斉木… 「あなたは私のこと、どう思っていたんですか…」 「お前を愛したことなど一度もない お前はただの飼い犬だった」 本心では真逆のことをいってたんでしょうね… 最後の最後でほんの少しだけアイは報われたということになるのかな 奇麗事が通じるかどうか試してみればいいと竜司にも投げかけてましたけど、 ソサエティの裏の部分を知ってどうにかしようと奮闘していたのが最初だったのかもですね… でも結局のところ何もかも放り出して逃げてしまったようにも感じますが(苦笑) もし少しでもアイのことを思っていたのなら責任をとって欲しかったなと そして、家族がいることがわかったアイは牧原家へ引き取られることになるのかな 絶対に会いに行くと約束して別れたときの笑顔はすっきりとした表情でしたね 居場所ができたアイはこれからは自分に素直に生きていけるといいなと! ソサエティに登録してもっといろんなことを知りたいと話す竜司も決心がついた様子で 守りたいもののためにソサエティを利用するぐらいの度胸で頑張ってもらいたいです 話の流れは悪くないんだけどどうも順当に進みすぎてるしもっと余韻があればいいのになと 悪役になりきれなかった斉木ももっと掘り下げれば最後のシーンももう少し浸れたのに あと一歩何か足りないなあと感じてしまいます~(苦笑) 次回「危険なテスト」 戸倉さん…婚約者がいることが衝撃だった(!) http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-5912.html
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第6話「狼の襲撃」
英理子さんの計らいでソサエティのパーティーに参加することになった竜司
そこで出会った猫を助けようとした女の子とはまた衝撃的な初対面でしたね(苦笑) それにしても落ちてくるのを生身で受け止めようとは危険すぎですから! ドレスに着替えた英理子さんとローズが綺麗にイメチェンですね♪ どうやらこのパーティーはロストプレシャスのお披露目もかねているそうで、 協会に登録していない竜司はスラッシュブレスが自己紹介代わりになるとのこと こうやって参加することで他のブレイカーと顔見知りになることもできるんですよね! 今までトラウマのせいで避けてきたけれど、 竜司がレベル10とわかれば色々とよからぬ目的で近づいてくる人もいるのでは…(汗) って美女二人をエスコートしてる時点で既に注目の的ですけどw Aクラスのロストプレシャス専門のコレクターの青髭男爵、一方で子供を誘拐されたという牧原という人もいるそうですがずっと離れていた協会に戻ってきたというのは何か情報を掴んだということなのか… さすがにこのあたり英理子さんは詳しいというか顔も広いようですね そんな時最近コレクターになったばかりの斉木という男性が接触してきました 丁寧な物腰だったけど遺物のことを事細かに訊ねたりだったので怪しい感じが(苦笑) さりげなく英理子さんの連絡先もゲットしていきましたし(ぁ) 先ほどの女の子が重要指名手配犯のオッドアイなんですね 言動があからさまにわかりやすかったのでもうちょっと抑えた方がよかったんじゃ~ 人狼へと変化したオッドアイは遺物を簡単に盗み出し警備も翻弄、というかこういうときこそブレイカーの出番なんじゃないかと思ったり… 武器も持たず素手で倒していくオッドアイはかっこよかったですけど 立ちはだかる竜司に動揺し、巻き込まれかけたおばあさんを助けようと腕を変化させたオッドアイ! ソサエティの武器を喰らい動きの鈍くなったところを捕らえようとしたのを知った竜司はすかさずスラッシュブレスで庇ってしまいました こんなことしたら邪魔したと誤解されても仕方ないですよね… 相手のことを第一に考える性格は面倒ごとに巻き込まれるタイプでもあると(苦笑) 二つ一緒に身に着けていると相手の本心を聞くことができる遺物・トゥルーラブは 愛する人の心を聞きたい女性限定しか使えないという噂があるのだとか 元々の持ち主が恋人に失望した…って下手したら呪念物になりそうなものだなぁ(汗) その夜、再びトゥルーラブを盗むため忍び込んできたオッドアイを捕まえたものの、 トラップが試作品だったせいで一晩竜司とオッドアイの手が離れなくなるという展開にw 脅迫されてマジギレしそうなローズもあのままだったら危なかった~(笑) というか失敗したらしたで放置な戸倉さんもどうかと思いますけどね! 擽り攻撃で質問攻めにあうオッドアイがなんだか工口いですw 誰かに脅されているわけでもなく自分の意志で遺物を盗んでいるというものの やはり裏には命令しているマスターという存在があるようで… 感情が高ぶるとこの姿になってしまう…引き取ってくれたマスターを信頼しきっているようだけど、 人狼の力を利用しようとあることないこと吹き込まれてたりするんじゃないかと(汗) 被ってしまったお酒を洗い流すために全員でお風呂タイムって 浴槽に沈むことになった竜司が悲惨なことになってましたけど(笑) モフモフの尻尾に興味を持ったローズが可愛い! 「お前ら、なんで私に平気で触れるんだ?気持ち悪くないのか?」 獣や不気味な痣を見せるアイにレッドドラゴンのローズがいることを教える英理子さん 人狼という存在のせいで世間から疎まれてきたんですかね… だから竜司達みたいに怖がらず自然に接してくれる人は初めてだったのかな まあこの姿は不気味というよりも可愛いって感じですけどね♪ 「そんな環境にいちゃダメだ 君はマスターと離れた方がいい」 盗みをマスターの指示で繰り返すのはよくないと説得しようとする竜司 ってまだ事情もよくわかってないんだからいきなり決め付けるのはどうかと思いますが… 子猫を助けたりおばあさんを庇う優しさがあるのならと褒められて尻尾が反応してるのが可愛すぎるw ヤキモチ妬いて飛べることをアピールするローズのせいでまたもやお酒の被害が(苦笑) 黒幕はレベル7のブレイカーで道を踏み外し研究中多数の人間を再起不能にし遺物を持って逃げた古森という人物ではないか…15年前の上層部とも何か関係があるとのことですが、 アイに訊いてみるとマスターは若くて情報どおりの年齢とは一致せず ともあれ、遺物は世の中に役立たせるためと言い聞かされているようですね… 盗みはよくないって強調してるけどだったら最初ファングから強奪しようとした英理子さんを見てるのでいまいち説得力に欠けるなぁとツッコミしたくなっちゃうんですがw そしてトゥルーラブの片割れが発見されたと わざわざホテルの部屋までやってきた斉木に強制的に眠らされた竜司達… やはり斉木が古森本人だったんですね!!見た目が随分若いのは遺物の影響なんでしょうか? それにしてももうちょっとネタ晴らしを遅らせてもよかったんじゃないかと思ったり… 簡単に正体がわかってしまってあっさりしすぎてる感じが(苦笑) 淡々と進んでいる感じがしてしまうのでもう少しメリハリをつけて欲しいところです 次回「狼たちの真実」 http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52146017.html http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/02/-06-14.html
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第5話「忌まわしき覚醒」
マルガにジョージを呼び出して時間を作るよう提案した英理子さん!
マルガを囮に使い油断させようという作戦ですが 大切なものだからこそリスクはつきものということにマルガも協力することに 三人だけで話が進んでいって蚊帳の外状態なローズがむくれてるのが可愛かった♪ やってきたジョージに泳げないけどジョージに会いたくてわざわざやってきたと耳打ちする英理子さんがw あはは、こういうのはお手の物って感じですかね、すっかり浮き足立ったジョージがわかりやすい 人前で水着になるのが恥ずかしくて赤面してたのもうまい具合に誤解させられたようだし(笑) 戸惑っていたマルガも宝剣を取り戻すためにはと決心したようで! 着替えたマルガは凄く似合っていて可愛いです~ おっかなびっくりなマルガに丁寧に教えてあげたりと傍から見るとお似合いですよねw って英理子さん、わざわざ水に溶けるロストプレシャスをマルガに用意してたとは~ 慌てて戻ってきたマルガに抱きつかれた竜司は役得でしょうかw 「いい勉強になったでしょ、皇女さま」 ちょっとやりすぎなところもあるけれどこれくらい釘付けにすることは確かにできそう、 ジョージは暫くなくしたと思ってる水着を探すはめになってましたし アイスレイジをとりに向かおうとする竜司達に珍しく同行しなかったローズは感じることもあるようで… 「竜司、ローズを嫌いになっちゃったのかな…」 話も聞いてくれず嘘をついてまで相手を騙すことがローズにとっては辛いのかなと ジョージが優しくていい人な分黙ってアイスレイジを持ち出すことも納得いかないんですかね… 何気なく口にでたエンゲージという言葉に衝撃が走る実咲はどこまでも報われそうにないなぁ(苦笑) 教会へ向かったものの、そこにはなぜか子供を人質に愛すレイジを奪おうとする人が! ステッキで幻影を見せている間に中に入り込み、犯人が混乱している間に押し倒し子供を助けた竜司 この騒ぎのあとにアイスレイジを奪う…なんてことはさすがにできないですよね(苦笑) 一方、海水浴を満喫する真央達だけど、竜司がいないせいで落ち込んでなおかつ様子がおかしくなっちゃった実咲を心配してというかウサ晴らしにスイカ割りの犠牲になりそうな真人が可哀想な~ 「人々を呪われた世界に引き込む呪念物 その怨念の主って…」 ジョージが教会にアイスレイジを持ち込んでからたびたび起こるようになった事件 やはりアイスレイジが呪念物だということからきていたようですね… 先日話したホワイトドラゴンは同属に討たれた自分の叔父であると打ち明けました 叔父の暴走を見過ごすことができず、苦渋の末人間に姿を変え葬ったマルガの父親… 兄であるという感情は抑え一族の長としての決断をしたんですね せめてもの情けで…としたのかもしれないですが逆に恨みを抱くことになってしまったと 一族の間では他言無用となり、墓標代わりとして立てていた剣に怨念が宿るとは思わなかった、 唯一の形見である宝剣を取り戻すためにマルガはこの地を訪れたということだったんですね… このあたりもうちょっと掘り下げてもらえてもよかったかなと思ったんですが(苦笑) 呪念物に取り込まれた竜司は今回の件からも手を引くのか? 自分で何とかしようとする竜司はどこか気負ってたような… どことなく遺物と距離を置こうとするのも昔のトラウマがあるからですかね いい人だから話して和解することができるのではないかと必死なローズに 最初から悪魔の化身と決め付けているジョージが聞く耳を持つはずないと… でももしかしたらという可能性もあるかもしれないしローズは簡単に諦めてほしくないのかな 人間の世界に行っては色々なものを持ち帰ってマルガを楽しませてくれた叔父 まわりのドラゴンからは奇異の目で見られていたけれど、そんな叔父さんが大好きだったんだろうなぁ 怨念が暴走し破壊するしかなくなる前に何とか取り戻したいと言うマルガ 「そんな叔父さんが好きなマルガもドラゴンの中では変わり者なのかな」 叔父さんを慕うマルガの気持ちを理解してくれた竜司とのやりとりがいいなと なんだかすっかり打ち解けたようでマルガの雰囲気も穏やかになりましたね! ローズがいなくなったことに気づき慌てて教会へ向かう竜司! ってこういうときに限って足止めされそうになるというのが(苦笑) とはいえ約束してた射的の景品も実咲に渡すことができたし任務は達成ということでw エンゲージは何なのか予想する真人、何気にあたってるところがあるし(笑) 一方、密かにオニキスサイドも動き出していたようですね 本人はいなかったですが部下の甲斐が接触してレッドドラゴンについての情報を持ち込んだと(汗) これがオニキスの命令なのか甲斐の独断なのかは気になるところですが… 「ドラゴンは神に仇なすもの その存在こそが罪」 アイスレイジの影響も勿論だけど、 ジョージも過去にドラゴンによって大切な人を失うことがあったりしたんでしょうか… 少女の姿で翻弄する悪だと言いがかりをつけアイスレイジを手に斬りかかるジョージ! 本当はローズは悪くないという気持ちを認めたくはないのかな… 「ローズをちゃんと見てください!彼女は悪魔なんかじゃありません、ただの女の子です」 飛び込んできた竜司と英理子さん、そして自身をドラゴンだと告げるマルガに説得されるもののその事実は怒りの感情を煽ることにしかならなかったようで 信じていた相手に裏切られたと感じる部分も大きかったのかなと… 人間相手にエンゲージの力を発動するわけにもいかず苦戦する竜司達 遺物から手を離せば解放されるのではないか… 二人で協力してジョージを助けるために作戦を考えた竜司が動く! ってここでやっぱりエンゲージ発動ですか(苦笑) 既に呪念物に意識を奪われつつあるジョージは叔父と同じ気持ちとなって動いているようで 迫るジョージに追い詰められたマルガを守ったのは父親から託された遺物であるネックレス! 「憎しみに捕らわれたままではあなたもマルガも苦しむばかりだ!」 隙を突いてエンゲージした炎を叩き込んだ竜司によってアイスレイジは破壊され怨念も消滅―― 解放されたジョージもほぼ無傷で助けられたようですね 最後に愛した心に触れて憎しみから解放されたことが伝わってきたことはせめてもの救いだったのかな… 「あなたを助けたのはドラゴンじゃありません ローズとマルガです」 相手を気遣って全てを受け止めてくれる竜司の言葉にジョージも心動かされたんじゃないかなと そればかりか竜司の事を気に入ってローズに宣戦布告するマルガがw あはは、確かにエンゲージしただけで結婚してるわけじゃないけど 目の前で祝福のキスまで貰うことになったローズは黙ってられないですよね(笑) ただ竜司はこの意味に気づいてなさそうですけど! ヤキモチやいてるローズも可愛いですが個人的にはマルガを応援したい~♪ 氷VS炎のアクションシーンも見応えありましたし迫力あったなと! というか遺物同士のバトルよりもドラゴン同士の対決の方が…(コラ) 次回「狼の襲撃」
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第4話「海辺の美少女」
クラスメイトに誘われ海水浴に行くことになった竜司
三日間も離れなきゃならないとわかって大暴れしてるローズが(苦笑) 翼をあちこち振り回したりとまだうまくコントロールできない様子で 見かねた英理子さんが助け舟を出してくれて事なきを得たものの何を口添えしたのかw せっかく竜司に近づくチャンスといわれて奮闘する実咲だけど 駆け寄ってきたからっていきなり進展するはずもなく 単にローズを見つけて慌ててただけだったと(笑) 実咲はアピールしたいみたいですがいつも空周りばかりだし、竜司は全然気づいてないし 他のキャラと比べるとどうしても存在感があんまり…なのが問題なのかも(ぁ) というか偶然を装ってローズを連れて同じ海にやってきてたとは~ プライベートビーチなのにどうやって入ってきたんだろう、コネでも使ったんですかねw ドラゴンだとばれないように人工皮膚で竜紋を隠したりと抜かりないです! 「氷と雪を司るホワイトドラゴンの皇女マルガリーテ マルガとお呼びください」 その夜、竜司を呼び出して仕事を依頼してきた新たなドラゴンのマルガ! OPにいた銀髪美少女さん、気になってました~♪ かつて人間に奪われた宝剣で今は遺物となっているアイスレイジを取り戻して欲しいとのこと 所有者は近くの教会に逗留中でレベル10のジョージ・エヴァンスという人物 ドラゴンを悪魔の化身と唱える聖人会に属し実力行使も問わない武闘派と 英理子さんはかなり詳しいようですが有名人だからなのかな? 竜司に頼んだのはいうまでもなく同じレベルのブレイカーであり、 他にドラゴンに理解を示しエンゲージを果たしたという特別な存在だからのようで! 日本にいるドラゴンと保護する人間に制裁を加えるためにやってきたジョージ 依頼を拒否すれば情報を伝えると脅迫まがいのことをしてきましたが… これは竜司達の実力や本質を試そうとしてやってるんですかね? まあオニキスみたいに突然攻撃してくるわけじゃなく話が通じるのが幸いかと(苦笑) って英理子さん、事前の情報を聞いてしっかり準備を整えてたんですね 遺物も持ち歩いててやる気満々の様子だけどいきなり仕掛けなくても~ とりあえず様子を見るために教会へ行く竜司にローズもついていくことに 本人は写真のイメージと違って穏やかそうな人でしたがw 教会の中心にある剣に反応したことで竜司もブレイカーとわかりすぐに打ち解けた! 力を使いこなすために未熟な自分を受け入れた…ジョージのやり方に竜司も影響を受けるのかな? アイスレイジはドラゴンに襲われた村に現れた勇者が扱い残された伝説の剣なんですね… この伝説も人間から見た一方的なものなんじゃないのかなと(汗) 剣を託されたときから道は見えたとドラゴンを抹殺することを決意し迷いを捨てることができたと とはいえ本人はまだドラゴンを見たこともないようで… ばれたら殺されると心配する竜司だけど、何も聞いてなかったローズが理解できるはずもなく それにしてもチンピラに手を握られたからと髪の毛を燃やして騒ぎを起こすとはw ジョージから見たら小さな女の子によってたかって苛めようとしてる図にでも見えたのか 遺物を持ち出して処罰しようといきり立ってるし!! 一番地雷を踏んだのは老け顔を指摘されてということのようでしたが とはいえ一般人相手に遺物を振り回して教会内を破壊しちゃうのもどうかと(苦笑) 同属を殺した剣が宝剣と呼ばれているのはなぜか? 戻ってマルガに問い詰めるものの詳しいことは話せないと… なにかわけありっぽいですが、竜司は優しいから放っておけないだろうなと 気分転換にマルガもお祭りに誘って遊ぶことに!緩い感じの真人の一言が役に立ちましたねw 躓いて転びかけたところを助けてもらった竜司に過敏に反応したりとツンデレさんですね♪ 事情もよくわからないのに気遣ってくれることも嬉しかっただろうなと! カキ氷をカードで買おうとしてる真人と売られた喧嘩を買っちゃったマルガとでまたまた騒動がw ここに駆けつけて颯爽と助けたジョージはマルガに一目惚れですか(笑) 屋台を壊したりと明らかに迷惑行為してるようにも見えましたがw 手を引いて逃げてくれた竜司の優しさには少しずつマルガも心を許してるような… ドラゴンと愛し合ったことで村人に殺された娘、 その報復として怒りのまま村人の命を奪ったドラゴンも同属の手にかかり葬られることになった―― …と色々聞いてると持ち主の強い思念が残ってそうだしまさかアイスレイジは呪念物なんじゃ(汗) 以降ドラゴンと人間が結ばれたことはない、だから竜司とローズがエンゲージしたことも衝撃だったんですね この事件がきっかけとなってドラゴンと人間の間には蟠りができてしまったんでしょうか… 竜司やジョージと触れ合うことでマルガの意識も少しずつ変わっていくのかな? にしてもジョージがドラゴンに偏見を持ってること以外は悪い人じゃなさそうだし戦いづらくなりそうですね(汗) 次回「忌まわしき覚醒」 http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-626.html
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第3話「決意の契約」
『ローズが奪われた!オニキスと名乗る少年は、強大なブラック・ドラゴンの力で彼女へと服従を迫る。ローズを『姫』と呼ぶオニキスの狙いは、彼女を花嫁として迎えること!?竜司は心の傷と向き合い、両親が残してくれたSクラスの遺物(ロスト・プレシャス)である短剣スラッシュ・ブレスを解放して、ローズを奪還すべくオニキスを追う。だが、人間とドラゴンの間には越えられぬ壁があり……それぞれの想いが交差し、決戦が始まる!』
オニキスに連れ去られたローズはとりあえず大人しくしているしかないようで… 結界が強固見つけられなかったためずっと監視して機会を伺っていたとのこと 「オレの花嫁になって欲しい」 あの首輪はブラックドラゴンに代々伝わる婚約の証、 これをつけてれば居場所もすぐにわかる…って勝手にはめておいてよく言いますよw しかもローズを付回しているのもエンゲージしてドラゴンの真の力を呼び起こすのが理由で 心から信頼しあったもの同士しか出来ない反面強い力が得られるのだとか! 全ての遺物を手に入れて世界でも支配しようとかいうことなんですかね(苦笑) そもそもローズがオニキスに対して不信感しか持ってない以上無理なんじゃ… 「もう一度考えてみて、ローズのこと」 竜司の命を守るため自らオニキスについていったローズを助けたいのは山々だけど いまいち決心がつかないというか、初めての感情に戸惑っているようですね 傍にいるときは気づかないけど、離れてから寂しいってことに気づいたのかな… イライラをぶつけて怒鳴ってしまったところもあるし気まずいところもあったんだろうなと(汗) しかし、以前も同じようにローズに助けられたことを思い出すと助け出そうと思い直したようで なんだか簡単に心変わりしすぎてるような感じもしたけど竜司が決意してくれてよかったです! 7歳のとき感応テストに使ったというSクラスの遺物、スラッシュ・ブレス 両親が特別に竜司専用のものとして登録したそうですが、 そのために所有していた遺物をソサエティに引き渡す取引もしてたんですね 放任主義で子供のことは気にしてないのかと思ったら裏では手回ししてくれてたりとやっぱり心配してくれてたんだなぁと…ただそれをちゃんと伝える機会とかがなくて竜司は誤解してすれ違ってしまってたわけだったということなのかな(苦笑) ローズが名前を知っていたのも助けに駆けつけてくれた両親が自分の名を呼んでくれたから―― 「僕はあの子に助けてもらったお礼がいいたい 悲しませたことを謝りたい もう一度あの子に会いたい 頼む、力を貸してくれ!!」 強く願った竜司の思いが伝わり遺物が反応したということなのかな?? ブレイカーは遺物なしじゃ本来の力が発揮できないということだったんですね 種族の違いをつきつけ言葉巧みにローズの心を揺さぶるオニキスが… 世界を滅ぼせる力を持つドラゴンを受け入れられるはずがない、 ソサエティに預けようとしたのも迷惑だからとつきつけられたローズは 竜司をこれ以上巻き込まないためにも諦めるといってしまいましたよ(汗) 首輪の発信機を頼りにローズが電波塔付近にいることが判明! というかカメラ持参で同行してる戸倉さん、戦闘ダメそうだけど大丈夫なのかw まわりには結界があり迂闊には近付けない…と思っていると いきなりここで竜司の才能が発揮されることになりましたね ハッチをあけてスラッシュブレスを一振りすると結界が破れた―!! Sクラスだからということなのか、竜司の気持ちに反応してということだったのか(苦笑) 直後から激しい銃撃戦になり、追撃隊の援護で先に内部に侵入した竜司達 っていつのまにか一緒のエレベーターに便乗してたりと戸倉さんにツッコミしたいんですがw …実は味方にみせかけて敵サイドの人間とかだったら面白いんですけど、深読みしすぎですかね(笑) ローズが竜司に懐いたのは一目惚れで、再会するために追いかけてきたのではないか… あの素直な表現を見ると刷り込みというよりそっちの方があってるのかも? 「でも僕はお前が好きだよ、好きなんだよ」 オニキスから守るため、嘘をついて大嫌いだと告げたローズに向かいはっきりと伝えた竜司! というかまた随分思い切った答えにたどりつきましたね、いきなり大胆になった竜司にびっくりですw でもこれで吹っ切れてローズも素直になれて自分から戻ってきた!! 婚約の証である首輪もスラッシュブレスに簡単に破壊されちゃってオニキスの立場が~(ぁ) そのまま力を引き出した竜司と、隙を突いて奪われた遺物のイヤリングを取り戻した英理子さん! なんとしてもローズを取り戻したいオニキスだけど、竜司が好きな気持ちは偽れないようで結局振られちゃいましたね(苦笑) ドラゴン本来の姿になり全滅させようとするオニキスの前へたった 竜司にもローズと同じように手に紋様が浮かび上がりエンゲージを結ぶことに! エンゲージ後の上乗せされた遺物の破壊力は凄まじかったですね(汗) 何とかオニキスを追い払ったものの竜司も重傷を負い倒れてしまったものの、 ドラゴンの息吹によって傷が治癒しなんとか意識を取り戻すことができたようで というか成り行きとはいえローズにキスされたってことにも気づいてなさそう(笑) 研究のために録画しようとしていた戸倉さんはホント今回何もしてなかったんですよねw 公開告白してくれたところを何度も繰り返してみてるローズが可愛い♪ 「だから僕はもっと強くなるよ ローズの傍にいられるように」 自分から傍にいたいとはっきりいえるようになった竜司は随分変わりましたね とはいえ竜司がここまで自覚するにはちょっと心理描写が弱いような感じもしましたが… オニキスも逃げ延びたという事で再登場してくれそうですしその時にはパワーアップしてるのかな? 神谷さんキャラだしここで退場ということにならなくてよかったです(笑) 次回「海辺の美少女」 http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51177922.html
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第2話「黒の襲撃」
『ローズと竜司と英理子は、突然、戸倉という研究員に世界遺物保護協会(ソサエティ)へと招待される。行き先は、協会の日本支部。少女にしか見えないローズだが、彼女はドラゴンだと言われ、協会でも様々なハイテク検査が行われて……その結果は!?そんな状況にもかかわらず、ローズは竜司と一緒にいられてご機嫌♪ お気に入りのアイスを食べて喜んでいた。だがその時、ローズを狙って黒い少年と闇ブローカーが迫っていた!』
ドラゴンを捜索して竜司達を迎えにやってきたソサエティのメンバー 見るからに胡散臭そうな戸倉さんもその一員だったんですね、疑ってました(笑) どうやらドラゴンを目にするのは初めてということでローズに興味津々の様子 まぁでも研究熱心ということは確かのようですね、竜紋を確認してるときに炎に腰抜かしてましたがw というかブレイカーとしての竜司は世界に七人しかいないレベル10って!! ドラゴンの扱いやこういう状況に慣れてるのはこのためだったんですね… 竜司の両親を知ってる戸倉さんは納得といった感じでしたけどそんなに凄い人達のようで けれどこの話を始めた途端浮かない表情になった竜司を気遣って話を逸らしてくれた英理子さんはいい人ですよね、強引なところもあるけどちゃんと竜司の事を心配してくれてるんだろうなぁ 研究施設へ入り身体検査をされてるのに笑えって無理ですよw 山盛りのアイスを出されて満足げなローズの機嫌は簡単に直っちゃいましたけど(笑) ドラゴン研究の9割は10年前に発見されたある男の手記によるものが大きいと―― 入手と同時にソサエティがトップシークレットとし、一部の人間しか知らない重要機密 それを知ることができる戸倉さんも凄腕の研究者ってことなんでしょうねw というか部外者に勝手に情報話しちゃって大丈夫なんでしょうか(苦笑) その男はドラゴンの卵を拾い孵化させ育てていたとのこと 持って帰るとローズぐらいの少女が現れたのことで人型の理由は不明だけど 成体になれば元の姿に戻ることも可能…ローズもドラゴンに変化するんですね 今は背中に翼があるくらいだということで竜司に確認してもらっても詳しいことはわからず… でもこのやりとりの中で竜司は昔ローズと会ったことがあると思い出したようで! 両親に連れられていった場所で迷子になっていた時、生まれたローズと出会った―― それから気絶してしまったせいで何があったのかよくわからず夢だと思っていたということですか 普段は結界に守られているためドラゴンが発見されることは少ないんですね 竜司に会うために出てきた、だからファングに捕まってしまっていたというローズ なぜローズが竜司にやたらと懐いているかといえばインプリンティングの可能性があると! 孵化したして相手を親だと思うってドラゴンにもあるんでしょうかw 卵を入手して孵化させれば自分に忠実なドラゴンが育てられる… ってそんなことがわかったらまたファングあたりが利用しそうですよね 全ての会話は記録されて弱点を探してたりと一部を除いてソサエティも信用できる機関かどうか(汗) 「竜司君もローズと同じよ、成長の途中なの」 レベルの高いブレイカーなのに見た目は至って普通な竜司 そうやってまわりに凄いと評価されることに本人は自信がないのかな… それにブレイカーとしてというよりも竜司は普通の人として暮らしたいと願ってるように感じました 学校を休んだ竜司の事が気になって仕方ない実咲 おもにまわりのせいで余計不安を煽ることになってるし 連絡とるにも気軽に番号すら聞けないって…竜司との恋の進展はなさそうな(ぁ) ローズの住んでた場所には遺物が大量にある可能性を示唆されて楽しそうな英理子さん! というか戸倉さんも機密のはずなのにペラペラ喋りすぎですよ、悪い人ではないんだろうけど(笑) まあでもこんなの人に話したら横取りされるだろうし英理子さんも秘密にしてくれるかとw どうにもローズと関わることに消極的な竜司に重要性を力説したりと放っておいたら戸倉さんが暴走しそう~ そんな時、英理子さんが竜司の親と連絡をつけてくれたようですが… 久々のやりとりだというのに元気にしてるかの一言もなしですか(汗) 小さい頃は一緒に旅していたりしたこともあったけど、 研究に没頭するあまり子供は二の次ってことになっちゃってたんですかね… 放っておかれて寂しくないのか…ローズに訊ねられて思わず逆上してしまった竜司! 本当の親には構ってもらえないのに否応なしに関わってくるロストプレシャス 今まで溜め込んでいた不満が爆発してしまいヤツアタリしてしまったのかなと すっかりローズも落ち込んでしまって二人の間の空気が微妙な感じに… それを見ていた英理子さんはこれが最後の別れになるかもしれないからと竜司の背中を後押し 一般人に重要なことを隠しているソサエティが本物のドラゴンを捕獲したとあらば厳重な警備で管理されるだけ…これ以上手に負えなくなる前に専門の機関に預けた方がいいのかもですが実験体にされるかもしれないわけですしこのまま任せっきりというのも安心できないような(汗) 新キャラブラックドラゴンのオニキス@神谷さん! 分厚い防壁も彼の前には全く効果がなくあっさりと侵入を許すことに こういうときに閉じこもってやりすごそうとしてもいい方向へはいかないですよね、 特殊部隊の応戦も空しく一瞬で片付けられてしまいましたし… 「その首飾りが婚約の証」 どうやらローズは知らないようですが勝手に言ってるだけな感じが 手加減されてても全く歯が立たないのはロストプレシャスを持ってないからなんですかね? ローズを守るために竜司の力が見れると思ったのでちょっと残念でした そんな竜司を救うために自らオニキスに従うことを決意したローズ… 一気にシリアスになってきたのですがここからどんな展開になるのか てっきりドタバタコメディっぽくなるかと思ってたらそうじゃなかったのかな? …オニキスのキャラ紹介が公式でないのが気になるのですが(汗) 次回「決意の契約」 http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1199.html
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック ドラゴンクライシス! 第1話「さらわれた少女」
『高校生の竜司の前に、突然帰国した年上のハトコ・英理子が現れる。
英理子は、竜司を強引に闇ブローカーの取引現場へと連れ出して……銃撃戦やカーチェイスに巻き込まれてしまう!しかも闇ブローカーから、奇跡を起こす貴重なロスト・プレシャスを奪還したつもりが、出てきたのは言葉も通じないナゾの少女!少女は初対面のはずの竜司に夢中で、彼にひっついて大喜び!? しかも彼女の正体は!? 美少女ローズと竜司の物語が始まる!』 キャラデザが可愛くて気になってたのでお試し視聴♪ 原作未読、予備知識なしです~ 平凡な学校生活を送っていた竜司の前に久しぶりにやってきたはとこの英理子さん! 授業中強引に連れ出して自分の立ち上げた団体に登録させて助手にするとはw いまだ認可は下りず独断でやってるようですが、それでメンバーは二人だけなんですね(苦笑) ソサエティから認めてもらうためSクラスの遺物(ロスト・プレシャス)を発見し連れていくのが目的、 そのためにファングと呼ばれる闇ブローカーの取引を嗅ぎつけ見張っているとのこと ってこの話は遺物を巡ってのトラブルに巻き込まれる内容なのかな? ファング相手には奇跡を起こすステッキで対抗すると強気な英理子さん 遺物っていうのは人の意志が宿ることで特殊能力を発揮できる武器なんですね しかし中には呪念物(カーズド・プレシャス)という曰くつきの遺物もあるようで 三年前、呪念物のせいで英理子さんを危険な目に遭わせてしまったのかなと(汗) 変なことに巻き込まれてるのに落ち着いてることといい慣れてる感じが… ファングの取引の最中、現場に飛び込んで遺物を奪い終えたものの 簡単に逃げ切れるわけもなく追われることになっちゃいましたね というかいきなり銃撃戦の中に放り込まれた竜司に同情します(苦笑) そしてトランクの中から現れたのは金髪の美少女 炎を駆使した女の子のおかげで敵を追い払い無事脱出することに成功! そのまま自宅に連れ帰って首輪を調べようとすると英理子さんに噛み付いたw 対照的に竜司にはやたらと懐いてたりと以前会ったことがあるんでしょうか?? それにしても言葉が通じないとなると意思疎通も大変そうですね(笑) 手がかりの首輪を触ろうものなら敵対心むき出しだしこれじゃお手上げなのか… ソサエティ本部に連絡しようものなら遺物も手柄にはならないし団体の申請どころじゃなくなると つまりは自分達で調べていくしかないんですかね 状況的に竜司が面倒を見ることになっちゃいましたが… いくらなんでも英理子さんは全部丸投げしすぎかと 手伝うとかそういう努力をしようという気はないんでしょうかw ってクラスメイトの実咲は竜司が部屋の外まで出てくるのを待ってるとか どんだけ不器用なんですかね、朝の挨拶するのにも一苦労で言葉が出てこなかったし(苦笑) 竜司がいなくなってから大暴れしたと連絡があり戻ってみると家の中が悲惨なことに! お風呂に入れようとして腕の包帯をとってみると そこには竜紋があり伝説のレッドドラゴンの少女ということが明らかになりました!! にしても裸で抱きつかれたりとそれ以上の刺激の方が竜司には強かった様子でw Sクラスの遺物だと大喜びしている英理子さんだけど、 竜司にとっては手に余る存在って感じなんでしょうね 両親も遺物を扱える人のようですが、英理子さんのように海外を飛び回ってて ほとんど家には戻ってきたりしないせいで寂しい思いをしてるのかなと… 手の模様が薔薇に似ているからとローズを名づけた竜司! って自分の名前も教えたのにスルーされてる英理子さんがw そのあとアイスで餌付けして手懐けてましたけど(笑) 言葉が通じないんじゃなくてまだ何も知らなかっただけだったようですね♪ 一晩中テレビで学習して会話ができるようになるとはびっくりですけど 既に自己主張も強いし今後は英理子さんとローズに振り回されるのが日常となりそうですw そんな三人の前に現れた研究員はどうやらドラゴンを捜索中のようで… 果たして敵か味方か…というところで次回へ!!予告を見ると来週もドタバタしてそうな(笑) 続きが気になるのでこちらも視聴続行決定! 次回「黒の襲撃」 http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51173152.html
テーマ:ドラゴンクライシス! - ジャンル:アニメ・コミック | HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |