アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2024.01≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
「STAR DRIVER 輝きのタクト 」 の記事一覧
| HOME | STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話「僕たちのアプリポワゼ」
『ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを乗っ取る事に成功する。スガタを救出すべく、タウバーンを駆りヘッドに立ち向かうタクト。』
ついにスタドラも最終回!! 怒涛の展開でこれまでにない長丁場のバトルでしたね! 「ザメクは壊れてたんじゃない 私が封印してたんだ」 封印が解かれ出現したザメクとアプリポワゼしたスガタ! ゼロ時間の外に出ればこの星の王になれると告げるケイトは、ヘッドの野心が無意味で出し抜いたと思ってたようだけど、どうやらこれもヘッドの予想の範疇だったようですね(汗) 他のサイバディとアプリポワゼできる能力を使い、スガタごとザメクを思い通りにすると!! そうか、ヘッドの狙いはここにあったからずっと待ってたんですね… スガタVSヘッド!! 少しはスガタVSタクトが見られるのかと思ってたので残念です(苦笑) でもさすがにバトルシーンの迫力は半端なかったですね…! 目覚めたザメクはゼロ時間から解放されれば復活に必要なリビドーを吸収しつくす―― そうなれば人類滅亡は免れないとなんだか急にスケールが壮大になってきた(汗) 皆女の封印を解き第五フェーズへ移行すれば時間を自由に操ることが可能になりドライバーのヘッドはタイムトラベラーとなり過去を何度も繰り返す…ってヘッドは現実から目を背け続けるんですね(汗) こんなときにでも規約に反するからと除籍処分を命じる頭取が律儀だなぁ… ザメクを手に入れた今綺羅星のメンバーは必要ないと、綺羅星は使い捨てるつもりだったんですね… 必殺技も効かず、倒れこむタウバーンの間に入ったワコもアプリポワゼ―!! 久しぶりにモノクロームも流れましたね!! やっぱり戦闘シーンにはサカナちゃんの歌が合ってるなぁと思います♪ ワコも立ち上がってくれたのはいいけれど結界を保つのが精一杯の様子で… しかもザメクと同調したヘッドによって今までに破壊されたはずのサイバディに囲まれることに(汗) サイバディは未来の可能性の一つ、戦いを見ていたシモーヌは人間がサイバディに関わったことではなくヘッドが使い道を誤ったのが問題で危険なザメクを復活させてしまったから… そしてドライバーの資格を失った綺羅星メンバーに印が戻ってきた!! 仮面が必要となくなったサイバディにドライバーが戻り、苦戦していたタクトを援護! 自分達の不始末をつけると向かっていく頭取達がかっこよかったです! 巨大な王の柱の前では一瞬で敗れ去ることに…フェーズアップしてさらに強大になってるし(汗) 「まだ僕には見えている!」 自ら懐に飛び込んだタクトは渾身の一撃でヘッドを殴り飛ばしたー!! 最後は結局力技で倒されることになるとは~劇画タッチの迫力が凄かったですね シンパシーから解放されたザメクだけど… スガタがアプリポワゼした理由は最初から封印するためだったと 自分が犠牲となって世界の平和を守ろるために自分の役割を演じてきたわけですか(汗) 「やりたいこととやるべきこと…」 決意した表情でワウナを切り裂き皆水の巫女の封印を解いたタクト! ゼロ時間が崩壊され現実世界が開かれ、ザメクは宇宙へ飛び立つ!! やはりタクトはスガタも世界も救おうと考えて行動したようですね! 一人の男性を想い続けるケイトとは対照的に、どちらか一人に決められなかったワコ―― 結局最後までワコも選びきれなかったということですか(苦笑) 二股宣言されると別の作品を思い出してしまうのですがw ザメクVSタウバーンのバトルもあっという間に終わってしまって、勢いはあったけど もう少しじっくり見たかったなと思うところがあったり… 「僕達はこれから これとは違うもっと凄い空をきっと見るさ」 仮面を砕き、ザメクだけを爆破しスガタを見事救出したタクト! というかなんだかスガタがヒロインみたいになってたんですけど(笑) タクトがここまで強かったのは迷いがなく最後まで諦めなかったからなのかな?? 最後はエンドロールが流れて劇場版みたいな終わり方でしたね! ってこのラストなら後日談が欲しいと思うのですが追加されたりするんでしょうか… 基本のバトルシーンではタウバーンが無敵状態というのも途中からマンネリ化して もうちょっと捻りがあれば盛り上がってたのになと思うところもありました そしてサカナちゃんの再登場もなかったしバニシングトリオも出番が~(苦笑) コウとマドカの話で時間をとりすぎちゃったせいもあるんじゃないかと思ったり(ぁ) 終盤でいいとこどりしてったのは絶対にカナコだと思いますがw ともあれ一応物語としては終了したのでこれはこれでありなんじゃないかと スタッフさん、キャストの皆さんおつかれさまでした!! TB、コメントでお世話になった方、ありがとうございました! とりあえず再来週からの青エクに期待してます♪ スポンサーサイト
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第24話「ひが日死の巫女」
『理事長室にて長い眠りについていた少年・シンゴがついに目を覚ました。
約束どおり自らのシルシをレイジに渡すシンゴ。 その夜、ひが日死神社跡地にてケイトは密かにスガタと出会う。 四方の巫女でありながら綺羅星十字団へ加盟した理由をスガタに話すケイト。』 残りあと一話しかないんですがここで学園長の台詞が多いとは(苦笑) わざわざタクト達に話しかけてきたりとこれには何か理由があるのでしょうか というか怪しい人が多すぎて困りますw 部長の描こうとする舞台が理解できないものがあるけど、突き抜けてるから応援してるってw キスシーンのことを聞かれてもさらっと流したりと相変わらずの冷静さだったけど… 与えられた役割を演じるのも得意という台詞も今はまた違う意味に聞こえてきます 「与えられた役をやるかどうかは結局自分で決めるんだから」 もうスガタの中ではしっかり固まってる感じだけど… ケイトに対しても自分の役割を演じているということにもとれるような?? てっきりワコはもうどっちを選択するか決まってるかと思ってたけど迷ってる様子ですね いつまでたってもはっきりしないけど結局こっちもどうなるのかと(苦笑) 真面目に働いてくれるタクトのことを気に入ったケイトのおばさん、 タクトってば年齢問わずいろんな女性に大人気なんですねw 心に決めた一人の人を想い続けるのがいいと、 ワコやおばさんとも違うと断言したケイトがなんだか切なくなっちゃいます… そしてスガタの異変に気づいたカナコは綺羅星の合図もせずイヴローニューだと追及!! まぁまわりからしたらどうみてもばればれなんですけどね(苦笑) 誘いを断ってきたスガタがどうしてキングとして綺羅星へ入ることを決意したのか気になってるようですが、このあたりはケイトがスガタに話したことが影響してそうですね 長い眠りについていたシンゴがついに覚醒―!! なりたい大人になれる世界でなかったから成長を止めたけど、結局は自分だけが取り残されてさらに辛く感じることになった…シンゴもずっとゼロ時間に囚われていたんですかね… というかこれもヘッドと同じ能力ってことに?? それにしても君のが欲しいとかいちいち口説き文句が怪しいですw 「今度は俺が夢を見る 長く楽しい夢をね」 約束どおりシンゴから印を継承してもらい新たな力を得たヘッド! これでレシュバルを復元しなくても他のサイバディを使えるようになっちゃいましたね(汗) 嵐の夜、倒れそうになったトーテムポールを守ろうと海辺にやってきたケイトたち三人! 下敷きになりそうだったスガタを助けようとしてワコが巫女の力を使うのを目撃!! 初めてアプリポワゼしたのがこの時だったということだったんですかね… 神社の跡地でスガタと会っていたケイトは、自分の正体がヘッドにばれたとき酷く怖かったのだと… 直接的じゃないけれど、その気になればいつでもスガタを消すことができると仄めかしていたようで、スガタを人質にとられて利用されてたんですね(汗) 「私はあなたのために生まれてきた巫女なんだ」 ケイトの行動は全てスガタのためを思ってのことだったんですね… 全身全霊をかけて尽くそうとするケイトがあまりにも一途で切なすぎる!! 封印がとかれなくても次の世代の巫女がまたその役目を担うだけ―― 綺羅星の野望を阻止するためにも一度はケイトを手にかけようとしたけど、思いとどまったのはケイトの思いを感じ取ってですかね…ケイトのキスを受け入れたときのスガタがどんな気持ちだったのか(汗) 「お願い 私に永遠をください」 何があっても平気だからと笑顔で誓うケイトがー!! たとえスガタが協力してくれなくてもそれでいいと覚悟してたんだろうなぁ… しかしこういうやりとりを見ると嫌なフラグが立ってしまったようにしか(汗) ザメクのドライバーの暗殺奥義を受け継いでいるというジャガーとタイガーに 力を使おうと促すものの、そんなこと二人ができるはずもないですよね… ゼロ時間の封印が解かれれば周囲の環境に多大な影響を与えるかもしれない、 というか島の火山が噴火したりととんでもないことが起こる可能性があるんですね(汗) 万が一を考えて住民を避難させるための船を用意…ってあの大型船はこのためにあったんですか! なんだかんだとカナコの株がどんどんあがってる気がします(笑) 二人が結婚したらスガタの屋敷に自分が遊びに行くことになるのかと言うタクト てか今更またそんなこと言っちゃうわけですか(苦笑) そんな時ゼロ時間が発動し話は中断―― ケドナの魔方陣に気づいたワコにイヴローニュだと明かしたケイト 仮面をはずしたことで他の綺羅星メンバーにも正体がばれることに! トーテムポールが倒れそうになったあの日、スガタを助けようと力を使ったワコだけど、実際に助けたのは同じくアプリポワゼしたケイトだったんですね… 「私の全てはスガタ君に捧げる」 巫女の役目を果たすのではなく全てはスガタのために…そんな思いが切ないです(汗) ケイトのサイバディ・ケトナをスターソードで破壊し封印を解いたヘッド! ひが日死の巫女の封印が解かれザメクもついに復活―!! あわわ、やっぱり凄く禍々しいサイバディでいかにも危険な感じが… 他のサイバディとはどうみても異質だし果たしてタクトは倒すことができるのか!? バトル開始というところで次回にとなりましたけど、来週は本編至上一番長いバトルシーンになるかな? 次回「僕たちのアプリポワゼ」 どうみてもこれで終わる気がしない~(苦笑)続きは劇場版で!!とかいうのは勘弁ですw あ、間に青エク最新CMもまた入りましたね!! しえみ@香菜ちゃんの台詞があったけど他の祓魔塾メンバーの台詞も入れて欲しい♪
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第23話「エンペラー」
『ある日曜日の朝、スガタの様子はどことなく妙であった。朝の練習で突然ワコを賭けてタクトと試合をしたり、タクトの目の前でワコをデートに誘い、彼女にキスを迫ったり……。その頃、ヘッドに不信感を抱くスティックスター、キャメルスター、ソードスターの三人は、一刻も早くタクトを倒そうと、それぞれ協力して動く事を決意する。己の命を賭けて復元したサイバディを駆り、一斉にタクトへ襲い掛かるスティックスターたち。』
日曜の朝も稽古を続けるスガタとタクト! そういえば結局賭け試合のことは有耶無耶になってましたがさらにタクトを挑発したり… 今回もやっぱりスガタが勝ったようですが、最後の一手を躊躇うことを忠告してましたね ワコを守り続ける自信があるのかとなんだかこれからのことを暗示してたような(汗) そしてスガタの家に届けられた荷物からはヘッドが描いた画が!! これはもう自分の正体を隠す必要がないからってことですかね… それにしても絵から支配欲しかないとかヘッドってば何を考えて描いてたんだかw 父親が綺羅星のメンバーだとわかっても、ワコを守るためならばと動じないタクトは なんだか凄く落ち着いてる感じでしたけど薄々こうなるかもしれないとは思ってたのかな… スガタとワコがデート中、散歩のついでに学生寮を訪れたタクト 久々にジョージが外へ出てるのを見たのですがようやく復活したのかと(笑) つらそうな顔してるタクトのことを気遣ったりとジョージがなんだかすっかりいい人にw 二人とも青春を謳歌することよりも旅立ちの日に部外者でいることはできないし、 たとえ印がなくなってもベニオのために綺羅星にい続けるとか優しいですよね! なんだかんだとこっちの二人も全部ベニオのやめにやってることなんだなと 今日のスガタはデートに誘ったり、積極的にキスを迫ったりとなんだか変な感じが(苦笑) 他人のふりをし道を尋ねながらタクトに接触したヘッドだけど思いっきり殴られたー!! 鋭いタクトにはばればれでしたね!今までのことを踏まえたらこうされても仕方ないかと~ 自分の思い通りにならないならとヘッドもタクトを消そうと決めたようですけど… もう少し親子のやりとりがあるのかと思ったら一瞬で終わっちゃったりと会話もなしですか(汗) 夕方ワコとタクトが二人で食事中、ゼロ時間発動―!! 珍しくバトルシーンが早いと思ったらバニシングトリオが三体一を仕掛けてくるとは! …むしろ今までこういう作戦とらなかったのが不思議なくらいですが(苦笑) 復元のリスクを背負い、さらにフェーズアップしたことでさすがにキツイ戦いに! 銀河十文字斬りも受け止められタウビームも効かなかったのなんて初めてですよね(汗) タクトもかなりギリギリのところで持ちこたえてましたが、スガタがタクトに提案を!! 「ボクを使ってタウミサイルを撃て!」 ってその言葉どおりスガタも砲弾になって飛んじゃうとはまた凄い展開にww あはは、もうなんでもありなのはわかってるけど本当面白すぎる♪ しかも三体のサイバディを同時に破壊とか相変わらず強すぎですよ(笑) スガタとタクトがいればこれからも平気だと笑顔で言っていたワコの言葉に、 今回ばかりは自分の力のなさを痛感したタクトがなんともいえない様子で… 連戦できたのも運がよかったというかタウバーンが強かったこともあるし(汗) ひが日死の巫女であり、綺羅星のイヴローニュでもあると伝えたケイト… ゼロ時間から解放される前にスガタと視線をあわせたりと気になる感じでしたが、 総会にエンペラーの一員としてケイトとスガタが着任するとは!! てかスガタの綺羅星としての衣装にツッコミどころがありすぎて困るww 最終的にこうなるだろうなっていうのは予想してましたけど、全く知らされてなかったヘッドがどう出るのか気になるところですね…まぁこうなることも予想の範囲内ってところなんでしょうが… スガタが綺羅星に行ったのもケイトの気持ちに応えての行動でもあるのかな? 親友同士の対決ということで盛り上がっていきそうですね! 色々と時間が足りない感じがするけど本当にまとめきれるのかなと心配になります(苦笑) 次回「ひが日死の巫女」 http://blog.livedoor.jp/aruteiru111730/archives/51946492.html http://hironika.livedoor.biz/archives/1556026.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」
学園祭での夜間飛行による演劇「神話前夜」の上映
ただの演目だと思ってのんびり構えてたらかなり重要な内容でした(汗) 普通の人には姿が見えない少女クレイスに恋をした青年コルムナが出会ってからの物語 そして同じようにクレイスに恋した少年マルクはその話を聞くことになるんですね 予告であったスガタのメガネ+スーツ、似合いすぎです! あ、個人的にワコはロングヘアの方が可愛いと思ったり♪ 命のオーラに照らされることでコルムナにはクレイスを見ることができる、 しかし見ることはできても触れることはできない…凄く切ないけど二人は一緒にいられるだけで幸せだったんですかね…だけど、魔女@タイガーと出会ってから歯車が狂ってしまったと(汗) 命のオーラの輝きはそのままリビドーってことでいいのかな? 「男は誰でも一本のナイフを持っている!」なスガタの台詞がおかしかったw 見るだけでなくクレイスに触れることができる夜の宝石を譲ろうと条件を持ち出してきた魔女! とりあえず今自分が持ち出せるだけの金額を計算しようとするコルムナ@スガタの独り言がw 宝石の代償として北の島の乗船所にある一隻の船を動かすよう取引を持ちかけられたコルムナ 魔女の言うとおり船を動かしたものの、空を飛ぶ力に取り付かれ世界を飛び回ったんですね その惑星では女王の部屋に近づく事が何よりもタブーとされ空を飛ぶことも敵わない… しかしコルムナはナイフで女王を手にかけサカナの惑星の王として君臨することに 出番が一瞬で終わっちゃったジャガー@女王のラストの台詞も面白かったです(笑) あちこちを飛び回るうちにクレイスへの想いを忘れてしまったと… いつまで待っても帰ってこないコルムナにクレイスも堪えかねていつしか離れてしまったのかな 力に取り付かれたコルムナはさらに船と一体化し魔女をも始末することに…!! 船と一体化になる=ザメクとも…という伏線だったりするんでしょうか(汗) 不老不死になったコルムナだけど、城の奥に隠れ人前に出てくることはなかったと… 「私達はエントロピープル 魔力を使わない者」 命のオーラの輝きを持ったマルクは船を動かす力を持っている―― エントロピープルは魔力を使わないと決めた銀河の一族であり、 船そのものの破壊や接触する命の生殺与奪の権限はなく見守ることしか許されないとのこと もしマルクがコルムナと同じ道を辿るとしても干渉することはできない… そして物語を知ったマルクがこれからどうするのか見届けたかったようですね 「もし僕に命のオーラの輝きがあるならそれは船を動かすためのものではなく 彼女の笑顔を見るためのもの 例えナイフを持っていたとしても彼女を守るためのものです」 マルクにとってはクレイスが全てなんでしょうね、しっかりと意志を伝えたのがよかったです タクトなら野心に囚われず自分を見失うことはなさそうですね! 最後のキスシーンは結構さらりと流されちゃった感じがしましたがw ただ同じような境遇のヘッドはどんな気持ちでこの物語を聞いてたのかなと(汗) タクトの話を聞いて本土から公演を見るためやってきたハナ、ワコの顔を見に来たといってた けどタクトのことを心配してたところもあったんじゃないですかね 前よりも輝いてる感じがするとタクトの表情を見て安心できたのかなと 無事に終わり、一休みしている部長に声をかけたヘッド! …絵のモデルになってほしいとかナンパして口説くつもりですかw あ、でも名刺を握りつぶしてたりと部長はヘッドの正体を見破ってたような… しかも先ほどのアドリブでのやりとりで副部長が本当に喋ってたとはびっくりです! 話のとおりなら二人とも異星人…ってことになるんですかね(汗) 他のものと違い、地球人のために作られたサイバディ・タウバーン 星の運命を決めるのはタクト達にかかっているようですが、この三人が協力しないと世界を救うことはできないということなのかな?? そしてまた昏睡状態に陥ってしまったスガタを目覚めさせるためにやってきたケイト 「いつも君がしてくれていたのか…君がひが日死の巫女だったんだね」 ケイトが巫女だと知ったスガタの反応が少し淡々として寂しそうだった感じが… もしかしたらひが日死の正体を確かめるためだったりするのかと気になってしまいます というか覚醒させるために印をあわせるだけでいいなら別に全部脱ぐ必要もないんじゃ(苦笑) なんだかまた情報量が増えてるんですけど本当にラストまでに回収できるのか… 色々と設定を広げすぎて最後に投げっぱなしにならないといいですけど(汗) 次回「エンペラー」 http://blog.goo.ne.jp/since2011my_secret_garden/e/6f44617b4f398803db8c0196211ab61e http://hironika.livedoor.biz/archives/1552018.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」
『綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。』
ドライバーの安全を最優先するタウバーンに対し勝利するためには修復するだけでは不可能… そのためにおとな銀行の融資で科学ギルドが新たな装置を開発したとのこと おとな銀行に戻ってきてほしいという頭取の願いを一蹴したウインドウスター マドカの危険性を見抜いたカナコは自分から関係を終わらせたってことなんですかね(汗) 純粋に刺激的な何かを求め破壊を繰り返す――だから野放しにしておけないと! 命の危険も顧みずなバニシングエージにいるタカシのことは尚更心配になりますよね… 最近、ケイトと仲がよくなったタクトのことをちらっと気にしてるワコがw というかタクトのランチに熱中してる副部長が可愛い♪ そういえば学園祭での演劇のキスシーンのタクトの相手ってまだ決まってなかったのか(笑) 新システムの導入によってサイバディを第三フェーズ以上のコンディションに引き上げることができるものの、リスクを侵して名乗り出るウインドウスターの気持ちは理解できないと 強くなりたいと思うことは不思議ではない、そのために失ったものもあるヘッドはソラに対して少しも罪悪感がないわけじゃなかったのかな、追い出したサカナちゃんのこともまだ未練があるみたいだし… というかサカナちゃんのシーンは回想だったんですね、 出番があると思って期待してたのに残念です(苦笑) 「だが本当に強い力をこの手にすれば失った全てを取り戻すことができる …いや、取り戻してみせる」 なにやらかなり自信があるみたいですけど、ヘッドにはその未来も見えてるんですかね(汗) オーバーフェーズ・システムを利用しヘーゲントの復元に挑むウインドウスター 苦しみながらも何とかアプリポワゼしゼロ時間へと突入することに成功! ってなんだか物凄く禍々しい空気になってたけどやばそうな雰囲気が(汗) 「絢爛登場!オーバーフェーズ ヘーゲント!!」 ってここでもまたキメポーズをやっちゃうんですねww サイバディと一体化するとこんな形になるって…というかマドカが巨大化した感じで微妙ですw というか第四フェーズに移行したら他のサイバディも同じようになっちゃうのかな(苦笑) 直接攻撃すれば一体化しているということで相手の命を奪うことになってしまう… それが気がかりなのか全力で戦えず徐々に追い詰められていくタクト! 力で押され倒されたまま首を締め上げられ絶体絶命の窮地に陥ったとき、 ワコの巫女の力によってヘーゲントは強制的に第三フェーズ状態に戻った!? その隙を突いてピンチだったタクトも反撃に出るとタウミサイルで撃破!! って今回も結局最後はあっさりとタウバーンの勝利で終了しちゃいましたね 封印システムが人為的移行を許さなかったのではなく好きな人を守るために必死だったということでしょうか… 現実世界に戻ったときもワコは詳しくは教えてくれませんでしたがタクトを思う気持ちが勝ったってことになるんですかね、学園祭の舞台の役にも名乗り出てましたしワコの中でしっかりとした決意が現れたということになるのかな?? そして惨敗したマドカはこのまま島を出て行くことを決めたんですね これ以上正体を隠すこともできないし、負けを認められないのがダメだと感じたようで 潔いといえばそれまでだけど結局この二人が島にやってきた意味ってあまりないんじゃ(苦笑) そしてタカシもおとな銀行に戻ってくるとカナコに連絡を! 有耶無耶のまま元の関係に戻るのは嫌だというシモーヌ、役立つために強くありたいと しかし勝手に出て行って自分に合わないから戻ってくるというのは確かに勝手すぎるかと(汗) バニシングエージにいただけで結局タカシは何をしに行ったのかわからないし… 「自分を裏切った相手を許せる人間になって?それができるのは…本当に強い人間だけよ」 そんなところも含めて許すことができるカナコは懐が大きいですよね ただ二人がいなくなって一気に戦力ダウンした綺羅星の巻き返しはいつになるのか… タウバーンに危機が訪れてもまわりの力で解決したりするのが多いのでそれさえもできない状況 まで追い込まれてヒヤリとするような展開も見てみたいし、スガタにも動いてもらいたいなと! あと残り数話でまとめ切れるのかなとちょっと心配になってきました(苦笑) 次回「神話前夜」 http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/02/star-driver-21.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第20話「描かれたあの日の虹」
『南十字島の空に虹がかかったある日の事。カタシロは昔を思い出していた。
それはヘッドがまだ"トキオ"と名乗り、島にはまだ自分の婚約者・ソラがいた時の事。トキオが描く絵に魅せられたカタシロは、ソラと共に彼と親しくなるが、3人の関係はすぐに壊れ始めていった。 』 前回破壊されたコフライトだけど既に修復完了してるとは(苦笑) 一方のヘーゲントは開発途中のシステムの実証実験中ということでこちらも復元次第またタウバーンに挑んできそうな…というかもうバニシングエージも一枚岩じゃなくなってきてる感じが(汗) ゼロ時間を解除した際核ミサイルの攻撃を受ける可能性も十分ある… アプリポワゼしていないドライバーは助からないってことなんでしょうね 安全を確保するためにも自分が皆水の巫女の封印を解こうと考えているキャメルスター アプリポワゼしていないドライバーは助からないってことなんでしょうね… ひが日死の巫女が誰なのかわかっていて秘密にするヘッドに釘を刺したものの、逆にダーツの腕前を誤魔化してサイバディの復元の順番を後回しにされていたことを暴露されちゃいました(苦笑) というかこういうのってますます亀裂を生むと思うんですがヘッドも何を考えてるのか… ってヘッドの本当の名前はツナシ・トキオですか!! 地下遺跡を極秘に研究するプロジェクトに参加していたカタシロと婚約者だったソラという女性―― この人がタクトの母親ということになるんですね…なんだか複雑な関係が見えてきた(汗) 過去のカタシロのキャラデザが好みなんですがどうしたら(マテ) そんな二人の間にすっと馴染んだヘッドはこの当時から変わった雰囲気を持ってたようですね 「なぜヘッドは君の封印を解かないのかな、ひが日死の巫女さん」 一方、キャメルスターはイヴローニュに接触し直接正体を問い質した!! 残ったどのサイバディか追及していけばとばれてしまいましたが、そろそろ隠し通すのも無理が あるのは明らかですし封印もヘッド以外の人に解かれてしまうということもあるんでしょうか(汗) 元々印持ちだったカタシロと、印は継承されていたものの受け継ぐことを許されなかったヘッド 今思えばタクトの祖父はヘッドの危険性に気づいてたからだったのかな この島のサイバディの存在に気づいたときから計画を進めてたということになるんですかね… 王と巫女以外の印は持ち主の意志によって継承することができる―― ヘッドに印を託すため名乗り出たマキバ・シンゴ…って昏睡状態の相手は男だったんですか! てかこの二人の関係明らかに怪しい雰囲気だったんですけどww 目的のためならばヘッドは男女問わずに誘惑してたんですかね(ぁ) こんなヘッドの手腕に驚きつつも脅威を感じていたところもあったんじゃないかと(汗) サイバディ復元のリスクを恐れているヘッドはシンゴから新しい印とサイバディを継承 できるようになるまでフェーズアップを止めて時期を待っていると気づいたキャメルスター なるほど、レシュバルの復元を先延ばしにしてるのはこういう理由があったからなんですね スガタがワコにキスするところを見てしまったタクトはやはり複雑そうで… 昔から仲がよかったと、三人でいたときもどこか邪魔者なんじゃないかと思っていたと話す ケイトがなんだか切ないですけど、こういうところはタクトも感じる部分があるでしょうね 第一フェーズを使いハブの毒でタクトを負傷させた直後ゼロ時間を発動させたキャメルスター! …いよいよ手段を選ばない方法で挑んできましたけど果たして勝てるかどうか(苦笑) ニードルスターの登場シーンは大幅カットですかw スターソードを振りかざし、タクトの動きを止めている間に分離したギメロックの狙いはワコ! ただヘーゲントの修復が終了していないうちに封印を解かれるのは納得いかないとニードルスターが迎撃してきたせいでピンチだったタウバーンに反撃の機会を与えちゃいましたね(苦笑) 内輪揉めしている間に必殺技を使われ敗北…って姑息な手まで使ったのに残念すぎるw 婚約者同士という関係だったものの、ヘッドのせいで壊れてしまった関係―― 最初は想いあっていたのにいつの間にかすれ違ってしまったようで、カタシロが最後に渡した のがあの懐中時計だったんですね…カタシロももうちょっと態度に示してれば違ったのかも(汗) その後島を出て行ったソラは子供をトキオの父親に預けて行方不明になってしまった… 継承する前に眠りについてしまったシンゴの代わりに印をヘッドに与えたカタシロ 「この力のおかげで俺には最初からお前とソラのことも全て見えていた」 見ないようにしようと足掻いていたら片目は見えなくなったというのが(汗) カタシロの第一フェーズは千里眼のようなものだったということなのかな… 「やはりお前は心がゼロ時間に囚われている」 ただ、ソラが島からいなくなったこともわからない様子だったりとこれはどういうことなのか… というか情報量多すぎていまいち把握できなかったんですが(苦笑) ゼロ時間に囚われたままだからこの時から外見が変わってないってことなんですかね? とりあえずタクトの父親がヘッドだったっていうことがわかったのは少しすっきりしましたけど まだまだ謎が多いしこうなってくるといまだヘッドの傍にカタシロがいることも気になるし見直して頭の中整理しようかと思います(苦笑) 次回「リビドーなお年頃」 綺羅星も新システム投入でバトルにも変化が見れますかね? 個人的にサカナちゃんの出番がかなり楽しみです♪ http://subcul.livedoor.biz/archives/51693357.html http://blog.livedoor.jp/anigishi2/archives/65462629.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第19話「三人の日曜日」
『ワコの誕生日がやってきた。彼女を祝うため、タクトとスガタはカレーを作ったり街に繰り出したりと、久しぶりに三人で楽しい時間を過ごす。だが、ケイトのカラオケ店に行ったところで、彼らに異変が。マドカとコウが、第一フェーズの力を使い、タクトとスガタに乗り移ったのだ。』
先輩から誕生日にラケットをもらったというルリと恋話になったワコ達 話を聞いて客観的に判断するミレーヌが面白いのですがw 彼氏と旦那は別って相変わらず自由なカナコも困り者ですけどね(笑) 日曜がワコの誕生日だと知ったタクトはスガタも誘って手料理を振舞うことに! 中学のときにかなりの数の女の子を泣かせた…確かにありそうなw 玉ねぎがしみて涙目になってるスガタが新鮮!!って早速激写してるタクトがww 罪なきものをなかせた報いって丸ごと鍋に入れちゃったスガタは食べ物にヤツアタリですか(笑) 意外とスガタって頑固なところもあるんですよね、二人のやりとりが面白いです♪ それにしてもおいしいからって四杯も食べるワコは何気に大食漢!? 誕生日プレゼントとしてタクトがワコに渡したものは唯一持ち出せた懐中時計―― その中にある写真の女性はやっぱりタクトの母親だったんですね らしい、ということは一度も会ったことがないということなんでしょうか 「とても大切なものだからこれからのワコに持っていて欲しいんだ」 満面の笑みで照れつついうタクトをつい可愛いと思ってしまったりw あと今日はスガタも素直に照れてたりしましたよね♪ でもあまりにも大事なものすぎて逆にプレゼントとするにはちょっと… まぁそれだけタクトがワコに対して本気ってことですかねw 用意できなかったというスガタの代わりにタクトが差し出したのは以前ワコを守ろうと決意して持ち続けていたナイフ…ってこれもまた重いなぁ(苦笑) その後街に繰り出した三人はプリクラを撮ったり、映画館に行ったりと満喫してたようで これを見ていたマドカとコウはそんな三人の邪魔にしようと今回も企ててきた!! それにしてもこの二人のターンがやたらと長いですよね、三週連続とは カラオケの最中、ワコが一人抜け出したのを見てコフライトの第一フェーズを発動したコウ! 針の穴から透視した相手に乗り移れる能力とはなんて便利だ~ しかもコウに触れていればその人も同じ能力を使える…ってことなんでしょうか ワコとのやりとりから、タクトが約束を守ってくれていると気づいたケイト さっきまで不機嫌そうだったけどタクトのこういうところは嬉しかったでしょうね というかますますタクト株急上昇したんじゃないかと(笑) コウとマドカになったスガタ@福山さんとタクト@宮野さんの演技が面白かったですw って黒いスガタボイスにはニヤリとしちゃいますが♪ というかいくら中身は違うといえこれはまたいろんなところでネタにされそうな(ぁ) ただ一人称はちゃんと確認しておくべきでしたね、早速ワコに怪しまれてましたし(苦笑) 巫女に迫るマドカとコウだったけど、あっさり別人だとばれることに!! 第一フェーズの能力だとも気づいてたとはワコも鋭いですね! 本物のタクトの身体を人質にとろうとするもののその脅迫はワコには通じず、ナイフをつきつけられ退いたのはマドカでした!こういう肝が据わってるところは巫女だからということだったのか、 この時のワコの気迫が怖かったですけど…大切なものを守るため覚悟しているということですかね… そのまま二人の体を手に入れられる状況では楽しめないからとすぐに解放していったコウ達 乗っ取れるってことはタウバーンの力も自由自在に扱えるってことだったのかな… せっかく三人で楽しんでいたところに乱入されてご立腹のワコを宥めて仕切りなおそうと したところ、コフライトによってゼロ時間が発動し再び綺羅星と対峙することに! 登場シーンのキメポーズがおかしすぎるww ニードルスターに挑発されスターソードと弾いたタクト! タウミサイルで決めようとしたところでコフライトが変形し迎撃を開始!! おお、ちょっと珍しい展開になりましたね、ただこれを見ただけでタウバーンもパイルで飛行できるって…もはやなんでもありになってきてるような~タウバーン、万能すぎです(苦笑) コフライトをロックオンしタウミサイルで決着をつけたタクト! このまま連勝続きでタクトはどこまでいくんですかね、そろそろもう少し違ったバトル展開が見たいなぁ… 三人でいる時間も楽しいけれど、そろそろワコも二人のどちらか選ぶ時がきそうですね というかワコの中では既に決まってる感じですけどどういう選択をするのか… 来週はヘッドの過去がわかりそうなので期待したいなと あとはスガタが寝てるワコに…なシーンも気になります! 次回「描かれたあの日の虹」 青エク第三弾CM―!! 雪男@福山さんの台詞が重たい(汗) http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52145159.html http://blog.livedoor.jp/cekonka/archives/2207855.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第18話「ケイトの朝と夜」
『夏休み最後の夜、南十字学園高等部学生寮で催されたバーベキューパーティーで部屋を全焼させられてしまったタクト。一時スガタの家に居候する事になるが、そこでタクトは、ワコと一緒に歌う幼い頃のケイトの写真を見つける。翌日、生活費を稼ぐため入ったバイト先で、タクトはケイトの思わぬ姿を見ることに。』
学生寮主催のバーベキューパーティーに誘われたタクト というかほとんどが実家に帰ってるから三人しか参加してないって寂しすぎる~ ボクシングでカナコに負けて以来特訓続けてるジョージはまだトラウマから抜けてないと(苦笑) 集まる面子も少ないということでタクトはワコたちを誘って来たようですね!! 寮生だけの伝統的な行事だと目くじら立ててたベニオもスガタも一緒ということで許しちゃうしw 早速花火を手にして暴露大会が勃発! それにしてもベニオの水着で逆上がりの隠し撮りビデオはテツヤが犯人だったとはww 時間切れで負けると服を脱いでかなきゃならないんですね、タクトがピンチだ(笑) そんな時、面白そうなことをしてると割り込んできたマドカとコウ! 全く知らない相手がやってきたことでベニオが一気に不機嫌になっちゃいましたね~ というかいくらなんでも花火を相手に向けるとか危険すぎですから!! とめようとしたタクトが焼き網の上に倒れこんでますます大暴発することになっちゃいました! しかもそのうちの一つがタクトの部屋に飛び込んでボヤ騒ぎを起こすことに(汗) それで急遽スガタの家に居候することになったということだったんですねw 唯一持ち出せたのは懐中時計…って中に入ってる写真の女性は母親なんでしょうか? 以前使っていたスガタの部屋によく遊びに来ていたというワコの話を聞いてなんだか寂しそうだったタクトが…仲良くなっても幼馴染として二人がいた時間とはやっぱり違うだろうし複雑なんだろうなぁ そしてアルバムには楽しそうにアイドルの真似をするワコとケイトの写真が! 今の委員長の雰囲気とは随分違うからびっくりしたんでしょうねw 小さい頃は巫女の掟も知らなかっただろうし純粋に夢を追いかけてたんだろうなと 友達のことを冷やかしてたワコだけど、いざ自分のこととなると…って感じで決められるのやら(苦笑) 住む部屋がないならとカナコに誘われるタクト、火遊びどころか大やけどになりますねww 昔と同じように歌手になりたいと思うワコを馬鹿みたいと言ってたのに 実はノリノリでカラオケで歌ってるケイトの秘密をうっかり目撃しちゃったタクト!!(笑) あはは、どうやら新しいバイト先がケイトの親が経営するカラオケ店だったようで ばったり遭遇したときのケイトの慌てっぷりが可愛いです~♪でもこれは気まずいw それにしてもダンスシーンでこんなに時間使うとは思いませんでした(笑) 一方、ヘーゲントの復元を急かすウインドウスター というかサイバディ修復には総会の許可も得なければならないとあって時間がかかる… 第四フェーズに移行すれば機械的なインターフェースなしにドライバーの意志で復元可能とのこと 旅立ちの日が訪れサイバディがゼロ時間で制限なく使えるようになれば世界も危険な状態に なるのではないかと推測するプロフェッサー・グリーンも少しずつ疑問を抱き始めたようで… 命の危険を顧みないでこの二人のような存在もいるしで綺羅星内部はどうなっていくのか~ 新入部員勧誘のためキャンペーンの一環として校庭で柔軟体操をする夜間飛行のメンバー 一番人気はやっぱりスガタとタクトのペアですか、わかりやすいww ケイトの隠れた秘密を知ったタクトは誰にも言わないと約束してくれたんですね! というかこんな風に気遣われたらケイトもタクトのことを気にするようになるんじゃ(笑) 演劇部の様子を見ていたケイトに接触してきたコウたちは既にケイトの正体に気づいてそうですね… 部活後の特訓はキツイからと嫌がるタクトも一本とれれば部屋代をタダにしてもらえるといわれ勝負に乗ることに!ここでもスガタの方が上手という感じでしたが、ヘーゲントの第一フェーズが発動しあたりは闇に包まれる! 自分以外のものは全てウインドウスターの姿に見えるのがウインドウスターの能力なんですね 「下らない小細工だ たったいま終わりにしてやる」 敵かどうか区別ができないせいで躊躇うタクトに対し、王の柱を使い一瞬で片付けたスガタ!! 自分が識別できれば十分ってウインドウスターだけじゃなくタクトも巻き込まれてるのですがw 下手したら消し飛んでたところなのに注意事項だけですまされるって、可哀想ですよw 「委員長、今もスガタのこと…」 アイドルのモノマネをしてるケイトの理由に気づいたタクトの一方でワコは気づいてない みたいですし、ワコはやっぱりどちらか選ぶとかできそうにない感じがw ひが日死の巫女の役目としてケイトが向かったのはスガタの屋敷―― 王の柱のせいで再び眠りについてしまったスガタを目覚めさせるための行為だったようですが また凄いところできっちゃいましたね…あのあとどうなったのか気になるじゃないですか! 巫女の力を与えて…とかそういうことになるんでしょうか(苦笑) しかしこれを全て隠してるヘッドは色々と怪しすぎる~! ケイトの気持ちを知っててスガタを綺羅星に引き込むために利用してるって感じですかね… レシュバルもまだ破壊されたままですがこうなるとまた第4フェーズ待ちということになるのか あまり話的に進展しなかったので、次回は大きな動きが見られるといいなと思います 次回「三人の日曜日」 http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/02/star-driver-18.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第17話「バニシングエージ」
『海水浴にやって来たタクトやワコたちは、そこでケイ・マドカとアタリ・コウという、どこか一風変わった二人の少女達と出会う。一方、その日の夕方行われた綺羅星十字団の総会では、なんとヘッドがすべての電気柩を破壊し、バニシングエージらの面々やタカシら胸にシルシを持つ者たちとクーデターを起こしていた。』
とある病院の一室を訪れていたヘッドだけど、意識がない女性との関係は何なのか… サイバディの存在を全世界が知ることになる…といよいよ本格的に行動開始ということですかね(汗) ってタクトたちを監視しているこの人が何者なのか気になりますよ 海水浴にやってきたタクトはサーフィンがやりたいのに部長の背中にオイルを塗るのを手伝わされてたりw 何やっても大人気のスガタだけどタクトも相変わらずの競争率の高さですよねw 新キャラマドカ@ゆかなさん、コウ@斎賀さん!! ちょっと変わった二人に喧嘩を売られ、タクトのレンタルを賭けてビーチバレー対決に!! 闘争心を燃やしたルリにつられて挑発されたワコも俄然やる気になってるしw あっという間に連続先取されたところで今度はワコから反撃に出た!! ここから一気に点を奪い返したものの再びラストは巻き返されて結局負けちゃいましたね 二人同時にオイル塗ることになってるタクトがまんざらでもなさそうなのがww その頃、綺羅星ではひが日死の巫女の封印について持ち出されていました 居場所も既に把握しているものの、それについては明かさないというヘッド 第四フェーズになり進化すればサイバディと一体化してより強い力を得られる一方で、 アプリポワゼを解除できない可能性がありそのままゼロ時間へ閉じ込められる危険性がある… ゼロ時間を解除するために同時に皆水の巫女の封印を破る必要があると! 以前独断で行動を起こしたときのような失敗を繰り返さないようにというわけですか(苦笑) とはいえそれ以外にも何か企んでる感じがするのですが… スカーレットキスに印について質問された直後突然全ての電気柩を破壊したヘッド! 第3フェーズ以降、サイバディのに乗り込んで動かすことができるのは本物の印を持つもの だけだと印を持つバニシングエージのメンバーと、 おとな銀行のウインドウスター、ニードルスター、バンカーを率いてクーデタ勃発!? これからはバニシングエージが綺羅星を取り仕切っていくことになるんでしょうか 自分の思い通りにまわりを動かすための作戦って感じもしますが… また一気に大胆な行動に出ましたが、最初から計画していたようですね とはいっても資金面での調達やサポートは必要だというバンカーは思うところもあるようで… 色々と隠し事の多いヘッドに対してメンバーの中ではよく思わない人もいるみたいですし(汗) フェーズアップのため打倒タウバーンを目指しウインドウスターが行動開始! バトルシーンでケイトの歌もお披露目されましたね! 強制的にゼロ時間に呼び出されたタクト達の格好が~(笑) パジャマ+枕持って集中しろって怒鳴られても説得力ないですww タクトの前に現れたのは一度戦ったことのあるヘーゲント! 真の印を持つもの=銀河美少年てことは毎回それぞれのキメポーズがあるのかなw 「あの子はね、ほしいものは何でも手に入れようとする 手段を選ばずにね」 頭取までも危険視するウインドウスターの能力とは何なのか ここからはスターソードでのバトルとなりましたが、 生身の人間が乗っていることでせっかく追い詰めても最後の一撃を躊躇ってしまうタクト 有人戦を経験したとはいえ今まで相手を傷つけなかったのは運がよかっただけで もし相手と命のやりとりをする局面になったとき決断できるのか… 今後はそのあたりが勝敗の分け目となってきたりするんでしょうかね(汗) タクトの窮地を見かねて第一フェーズの力でサポートしようとするスガタだけど フェーズアップしたサイバディにはこれも通用しないようですね というかそろそろザメクの他の力も見てみたいのですが! 「やれそうな気がするときはやれる!狙いどころはわかった!!」 イヴローニュが指摘されたとおりパワーアップしたタウバーンはやっぱり強かった~ 「銀河の光よ、この身に集え!輝く流星 タウミサイル!」 新必殺技でいとも簡単にヘーゲントを撃波しちゃいましたね やっぱりラスト数分で多少ピンチになりつつも最後はタクトが圧勝というところは変わらず(苦笑) タウバーンが特殊…という伏線がどこで回収されるのか楽しみです それにしてもミサイルなのにタクト自身が飛び出して突撃するとかツッコミどころ満載でしたw 一方、破壊されたレシュバルの復元の確立は50%… それでも余裕そうなのはもし失敗したとしても他に策があるからでしょうか? となるとやっぱりスガタが…ということになるのか気になるところです! タウバーンに敗北して立場がなくなってるかと思えばそうでもなかったですが 綺羅星も全員がちゃんと纏まっているわけじゃないし今後どうなっていくのやら(汗) どちらかといえばタクトのことを案じてるようなカナコの動向も気になりますしね 次回「ケイトの朝と夜」 部屋が火事でスガタの部屋に居候って、またワコの妄想が炸裂しそう(笑) 青エクCM第二弾公開されましたねー!! 燐@岡本さんが正統派っぽくて凄くカッコよかったのでドキっとした~♪ http://hironika.livedoor.biz/archives/1525877.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第16話「タクトのシルシ」
『家出を止めて家に戻ってきたミズノは、マリノの姿が見えない事に気づく。
ミズノは家で待ち続けるが、結局夜になってもマリノは帰ってこなかった。 翌日、化学実験室でケイトと出会ったミズノは、そのまま綺羅星十字団の地下遺跡へ連れ去られてしまう。巫女のサイバディ・メムナに乗せられ、ヘッドのサイバディ・レシュバルに貫かれてしまうミズノ。ついに世界が第3フェーズへと突入した。』 家に帰り母親の住所をおばさんから聞いたミズノだけど、いまだ受け止められないようで… 「もしこのままマリノがいなくなってもあなた、大丈夫よね」 念押しするような言葉が不吉すぎる!!マリノのことに関して知ってるようだけどまさか… それが引っかかりながらも巫女じゃないマリノならば…と思ったミズノは結局ケイトに 島を出る方法を教えてもらおうと休みの日にに訪ねていっちゃったんですね(汗) またしてもスガタとタクトのお風呂タイムがw スガタはワコを守るために王の柱を手にしたけど、それ以前にどんな力なのか興味もあったと 力に興味があったのかどうか訊ねられたタクトはどんな風に感じていたんですかね… って男二人でイチャイチャってワコにはやっぱりそう見えるんですねww 二人も冗談とはいえ一緒に入ってもいいとか誘ってるし(笑) あのまま拉致されたミズノは目が覚めた直後まわりを綺羅星メンバーに囲まれてるし!! このときに起こった異変をワコと一緒に察知してる副部長が気になったり(苦笑) ここでミズノの秘密が一気に明らかになりましたね… シルシを持ちながらゼロ時間へのトランスポートを拒否することができるようで、 ワコたちが呼び出されていたときいなかった理由も明らかに! それは皆水の巫女にもできないし綺羅星でできるドライバーも数人しかいない―― 「あなたが幼いときに作り出したあの擬似家族のことよ」 ついにここでマリノが分身だったということが決定的になっちゃいましたね(汗) 今までのマリノとのやりとりは全てミズノの第一フェーズの力だったんですね! 母親が出て行った寂しさを紛らわすために現実逃避から生み出したものだったのか… というかおばさんは何もかも気づいて黙ってくれてたってことなのかな? 日死の巫女の封印を破壊するためにゼロ時間発動!! 封印が解かれるということはこの世界にもかなりの影響を及ぼすようで(汗) それにしても今回のアイキャッチまでの入り方が凄くかっこよかったなと サイバディとシルシを失ったミズノの前で第3フェーズへ移行したことを宣言するヘッド! ってやっぱりOPのあのサイバディはヘッドのものだったんですね~ ヘッド@石田さんのアプリポワゼも聞けたー!!というかヘッドも銀河美少年だったとはww そしてアプリポワゼしたタクトとヘッドのバトルシーン、今回は早かったですね いつもラスト数分で終わっちゃうので思い切った時間配分は大歓迎です♪ パイル同士の攻撃から直接スターソードでぶつけ合い、必殺技を繰り出すタクトだけど いとも簡単に防御され反動で押し負けレシュバルに踏みつけられたタウバーン! スターソードはドライバーのリビドーをエネルギーに変換したであり、 第3フェーズに進み強力になった剣の前ではリビドーの弱い戦士の印は力を失うのだと… 前回戦士の印を持つものには負けないといってたのはこういう理由だったんですね そのまま光を失い印の輝きも消えてしまったタクトはどうなってしまうのか? というか力を失うと全裸になるってどういうことなんですかw しかし再び輝きを取り戻しスターソードを手にしたタウバーンの形が変化した! ここでタクトの過去の記憶がミズノにも流れ込み、幼い頃のタクトを見ることに というかタクトも昔は今と同じように三人組で毎日過ごしてたんですね… あの変わった口癖は幼馴染のナツオのものだったようで病気で残りの寿命が僅かだったと知っていてもいつも笑顔で自分の好きなことに没頭していたんだなと、そんな一生懸命さを間近で見ていて自分も何か必死になれるようなことを探してみたいと思ったのかな… 「輝きの欠片を見つけて体に印と同じ傷を刻んだか お前に印を譲ろう」 タクトの胸の傷はナツオの真似をして落っこちたときに出来た傷跡だったんですね 自分を捨てた父親に会いたいかと訊ねた祖父に島に行きたいと素直な気持ちで答えたタクト…この時のタクトなら印の力を正しい方向へ導いてくれるとおじいちゃんも見据えていたのかなと 「やりたいこととやるべきことが一致するとき、世界の声が聞こえる!!」 この島へやってきた理由を思い出したタクトに再び力が宿った!! ってスターソードを放り投げ、そのまま一閃したタウバーンにあっさり破れるとは… せっかくフェーズアップしたのにこれじゃ意味がないと思うんですけどw バトルもスピード&迫力あって見応えもあったのになぁ… 先週ヘッドの自信満々な発言はなんだったのかと残念すぎる(苦笑) そういえばスガタが参戦する素振りも見せなかったのはヘッド相手だったからなのか(コラ) その後、現実世界に戻ったミズノは随分すっきりした様子でしたね! 昔からまっすぐでかっこよかったと褒められて照れてたタクトが♪ 度は母親と会ってケジメをつけるために島を出て行こうとするミズノにかかってきた電話に ドキっとしましたが…その相手はなんとマリノからの連絡でした!! 封印は解かれても能力は消えないということなんですかね? 会いたいと願うミズノの後ろに現れたマリノに思わずしんみりしちゃいました… これからは島を出てまた二人で過ごしていく事になるんですかね、何にせよ ミズノが前向きになってくれたというのが凄く印象的で綺麗な終わり方だったなと! とはいえヘッドが破れちゃったわけだし…まさかと思うけどこれで終了とかじゃないですよね?? どうみても噛ませ犬的な扱いが残念すぎましたよ~ あとは力を求めた理由をタクトに聞いていたスガタが今後どうするのかに期待したいです♪ にしてもこれだと綺羅星は勝ち目なさそうなんですが…ここで新キャラの登場って(苦笑) 次回「バニシングエージ」 http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1490.html http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-818.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第15話「封印の巫女」
『ミズノとマリノの母、フジノが南十字島に戻ってきた。
自分達を置いて男を追いかけていった母の突然の帰郷に、複雑に心乱すミズノとマリノ。 そんな中、ふとしたはずみでミズノは、タクトが実はワコのことが好きな事を知る。 連続のショックで、思いがけずマリノに心無い言葉を投げつけてしまったミズノは、母親が島にいる間自分は本土にいようと決意する。』 タクトと出会ってからのことを思い返すミズノ 初舞台の相手がタクトでよかったといきなり練習を迫ってきたものの場所が男子トイレってww 野次馬というよりも他の人の迷惑も考えて行動してください(苦笑) 相変わらず自由奔放ですが副部長とじゃれてるのは可愛かったなと♪ って二人のキスシーンの噂は町まで流れてるようですが、相手が自分じゃないことで 拗ねてるワコの態度がわかりやすいのに全然気づいてないタクトが~ あれだけモテてるのに自覚ないタクトに食べてたアイスを奪い取ってアピールするワコがw そしてほとんど毎回の恒例行事になってるヘッドとスガタのシーン! 「綺羅星十字団第一隊エンペラー代表の座は君のために空席にしてある」 というかいきなり直球で提案があると本題を打ち明けてきましたね!! 最初からそのつもりだったんだろうけどまさかこんなに早く綺羅星に誘うとは… 戦士のドライバーは誰も勝てないというヘッドの言葉がまた意味深でした これをスガタがどう受け止めて行動するのか気になるけど個人的には誘いに乗って欲しい(マテ) ってやっぱりOPでタウバーンと戦ってるドライバーはヘッドっていうことになるのかな? その頃、自分達を置いて出て行った母親が戻ってきたことを知ったマリノとミズノ 「私はいつだってミズノの味方だよ」 なんだか二人一緒にいられる光景も切なく映ってしまう感じが… 同じようにタクトのこと好きなのにミズノのために自分の気持ちを押し殺してるマリノが切ない(汗) 一方、全員揃ったバニシングエージ…って何やら人数が増えてるw 日死の巫女の正体がわかりそれを偽っていたマンティコールは…ってことでこれはヤバイ状況ですよ…!! 次の試合でタクトが勝てばワコとの婚約を白紙に戻す賭けをしようと言い出したスガタ! って何を思ってそんなことしようとするのかわかりませんがそんな簡単に破棄できるものなのか(苦笑) タクトも出された条件に乗り気で本気で受け取ってしまいましたし、これを見ていたミズノは 好きな人が誰を思ってるのか知って心が痛かっただろうなと… 「嘘を突き通せば本当になる」 落ち込んでいるミズノは他の事も考えこんでしまったようで 巫女であることをいつまで隠していればいいのか、マリノに励まされて少しは落ち着いたものの母親が家に戻ってきたことで再び精神が不安定に… というか今まで子供を放って島を出てったきり連絡もとらなかったのにこの人も勝手すぎる! …そういえばこの時ミズノの名前しか呼ばなかったことも気になるのですが(汗) 本当のところ、母親に会いたいと思っていたミズノの気持ちを見抜いて本心を確かめてみようと持ちかけたマリノだけど…張り詰めてた心が爆発したミズノはマリノにヤツアタリしてしまいました… こんな風に言葉をぶつけられたことなんて初めてだっただろうし傷ついただろうなぁ 真実を告げられる現実を受け止める覚悟がミズノはまだできてないんでしょうね… 母親と一緒にいると落ち着かないと、暫くは本土にいることをマリノに告げたミズノ って巫女が島から出られるってことはミズノは知らなかったんですね フェリーがダメならボートで…といろいろ試してみたりしたけど 目覚ましの音に気づいて起きれば再びベッドの上に戻ってしまうという無限ループが(汗) 混乱して蹲って泣いているところをワコに見つかり話を聞いてもらうことに 島の結界が反応していたことに気づき原因を調べるため駆けつけてくれたようで ここからのやりとりで久しぶりにワコがヒロインらしくなったような気が(ぁ) 「この島の四方の巫女は大きな力を持ってることをいつも忘れちゃダメ」 自分が巫女ということも他言無用だと忠告され相談にも乗ってもらえることになったけど… やはりどこか気が晴れないというか不安は拭えない様子で、そんな時にケイトが接触してきた!! 「島を出る方法を教えてあげましょうか、日死の巫女さん」 物凄く黒い表情なのですが一体何を考えているのかケイトが何を企んでるのか気になります バトルシーンがなかったですがこの方が進展して話が盛り上がるのかなと思ってしまいました(苦笑) 次回「タクトのシルシ」 次回はタクトの秘密についても触れることにもなるのかな? http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/01/star-driver-15.html http://hironika.livedoor.biz/archives/1516790.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話「アインゴットの眼」
『サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。早速日死の巫女を探すため、サイバディ・アインゴットの復元が行われる。その頃演劇部『夜間飛行』では、次の公演で行う演目において、タクトとミズノのキスシーンが発表された。嬉しそうな表情でそれを報告するミズノに対し、自身もタクトに想いを寄せる双子の姉・マリノは複雑な思いを抱く。』
今日から新OP&ED!! サカナちゃんの姿があるということはまた戻ってきてくれるのかな? OPでタウバーンと戦ってるサイバディは誰のものなんでしょうか 帰り道、家に届けて欲しいとミズノに頼まれて断れなかったタクト(苦笑) 女の子の部屋にあがるのが初めてのタクトは思いっきり振りまわれてましたね しかも彼女がいないと聞いて嬉しそうな二人の妄想がまた色々と凄かったのですがw カリスマ美容師に恋をしてると見抜かれアドバイスされたミズノは行動開始! 夜間飛行では次の演目でのキスシーンがあるということで再びこちらもワコの妄想が~ あはは、スタッフさんはどんだけこの二人を公式設定にしたいのかと(笑) 相変わらず部長にはばればれって感じたね、今回は男女間ということでお預けにw 巫女を生徒達の前でキスさせるわけにもいかないということで キャスティングに悩んでいると相手がタクト限定ならとミズノが立候補!! あはは、言われたとおり積極的なアプローチでガンガン押してきましたw 気になってるのに自覚してないワコの動揺っぷりがまたわかりやすかったですね 演劇とはいえキスシーンともなるとタクトファンの人達の反応が大変なことになるんじゃ(苦笑) 再生起動準備を進めているアインゴットの眼とはサイバディ本体の機能を使う第二フェーズ以上でないと使えないためマンティコールも電気柩に乗る必要がある… となると危険もさらに倍増するということになるんでしょうか? 久々に戻ってきたヘッドにバニシングトリオも嬉しそうでしたね、復帰まで長かった~!! しかしヘッドが復帰したとなるとマンティコールは用済みになりますし今後どうなるのかなと(汗) 一晩考えた結果重要なキスシーンのキャストは結局タクトとミズノの二人に決定! でもこれを聞いて落ち込んでるマリノとそれを見ているケイトは何やら気づいてる様子で… さて、今回もヘッドと会っていたスガタだけどまたまた意味深な発言が出てましたね それもスガタの肖像画を描きたいなんて誘われちゃってましたが口説きモードですか? というか個人的にはワコの妄想内よりもこっちの二人での設定を見たいです(マテ) スガタとやりとりする中でサカナちゃんへの気持ちも落ち着いたということなのかなw 「でも、あなたが望むのならそれを私は守らなきゃ」 ミズノを応援したいと思う反面マリノも複雑な気持ちでしょうね… でも妹を守るためにもと電気柩を起動しアインゴットをアプリポワゼしたマンティコール! ってまた前回とは違いサイバディ自体に侵食されてるような描写になってたのですが 気力で持ち直したマンティコールは復元が成功しそのままゼロ時間へ突入―― 何だか様子がおかしいのは呼び出されたスガタやワコにも伝わったようで 巫女の居場所を見通すだけの能力ならば握りつぶされて放置されるはずがない、 つまりはそれだけ危険なサイバディだから破壊されたということだったんですかね(汗) アインゴットの眼で見ている最中、ミズノの傍にマリノがいなかったのにも理由があるのか… その直後マンティコールの意識がなくなりアインゴットが暴走を開始し見境なく攻撃を!! 助けを求める心の声を聞いたタクトはザメクの力を借り銀河十文字斬でケリをつける! 「今助けるぞ、誰かさん!」 ってまたこうさらっとカッコイイことを言うからまたマリノがほれ込んじゃいますよね 無自覚でどんどん競争率激化させるところがタクトらしいというか(苦笑) それにしても、現実世界に戻ったあとスガタの前からヘッドがいなくなってましたが あえて正体ばらすためにこんな行動をとったんでしょうか… 今後もヘッドとスガタがどんなやりとりをするのか気になるところです 「日死の巫女はこの世界には存在していない」 綺羅星メンバーにウソの報告をしたマンティコールだけど、ザメクの印を持つものが生まれた年 四人の巫女が島に存在する理を知っているケイトとヘッドには見抜かれているようで そこまでして隠そうとする相手――日死の巫女が誰なのか確信されることになってしまい… ケイトが残りの巫女ということも明らかになりましたし大きな盛り上がりが欲しいところです 予告だとミズノとマリノの間に微妙な距離が生まれそうですが(汗) 次回「封印の巫女」 http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/01/star-driver-14.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第13話「恋する紅い剣」
ある日曜日の朝、スガタの家に突然ベニオが現れ、スガタに剣術の稽古を申し込んだ。
学園きっての剣の腕前の持ち主であるベニオ。そんな彼女にスガタは自分の代わりとしてタクトを相手に薦めるが、ベニオの不思議な動きの前にタクトは結局試合に負けてしまう。スガタに執着するベニオ。その理由は、幼い頃彼に抱いた恋心とそれを諦めざるを得ない自らの環境にあった。』 今回はベニオにスポットがあたった回でしたね! 休日はシンドウ家に入り浸ってるワコとタクトだけどなんだかんだとスガタも楽しそうで(笑) そんなある日、ここへやってきたベニオから剣術の稽古をして欲しいとの申し出が! 早速受けると思ったらまずは弟子の一人が相手にするとかタクトが門下生にされてるしw しかし立ち会ってみると一瞬で背後をとられ完全に一本とられちゃいました(汗) 二度目はタクトが勝つと言われ呆れて帰ってしまいましたが、本当はスガタと手合わせしたかったんですね… というかまたベニオは男子風呂の時間に紛れ込んでるし(苦笑) スガタが親しい友人を作るのが意外だといいながら裏ではいろいろと考えてるようで その夜寮長の特権を使ってタクトの部屋に侵入して唇を奪ってるしw あ、第一フェーズが通用しないってのがちょっと気になったのですが… 手玉にとろうとしていたのに逆に諭される形になったりと今回の作戦は失敗に~ 翌日、タクトの隣の部屋の男子から告白されたベニオ! 水着で逆上がり百回の隠し撮りビデオを毎日見てたら惚れたってツッコミどころありすぎるw そういえばカナコに負けたジョージはまたひたすら部屋に引きこもって特訓してるそうで(苦笑) むしろタクトに倒されたとき以上に力が入ってる感じでしょうかw 一方、綺羅星の総会ではまた色々とマンティコールが他の隊にからんでましたね サイバディが破壊されてしまったら存在する価値がない… おとな銀行の資金や科学ギルドのテクノロジーがなければ復元はできないもののフィラメントの 場合はどうなのか、さすがに言い返すこともできないスカーレットキスだけど、復元するには 命の危険を伴うとなれば簡単に首を縦にふるわけにもいかないだろうし覚悟もいるだろうなと 日曜日も特訓を続けるベニオに話しかけたケイト、シリアスなのに綺羅星☆で確認するからつい(笑) そしてまたまたスガタとヘッドは二人で会ってましたね~ この二人、どんどん距離が縮まってる感じがしてならないのですが(マテ) もう何も描けないと思っていたヘッドがまた描き始めたのは生命力が残っていたからだと 「人は時々既に失われたと思い込んでいるものが 本当に失われたかどうか確認してみる必要があるね」 やはりこのこともスガタに対しての言葉でもあるんでしょうけど… ヘッドはザメクについてスガタも知らないようなことを知ってたりするのかな? 印を受け継ぐ家系に生まれたベニオとテツヤ、ジョージ!いつの間にか印は失われ一族から失われた力を取り戻すために電気柩が開発された後三人は綺羅星に入団したんですね、そんな背景があったとは(汗) そう考えると自分の運命から解放されたりワコやスガタとはまた逆の考え方なんですね… 「彼に旅立ちの日が訪れても結局あなたはここで見送るだけなのかしら」 まるでたきつけるような物言いだけどケイトの真意はどこにあるのかなと ここが昔は神社であったといってたことといいやはり最後の巫女は…ということに? そして実験体に名乗り出たスカーレットキスはアプリポワゼしてページェントを修復することに! 試合をして始めて年下に負けたベニオはスガタが気になっていたものの、巫女と結婚すると 言い聞かされてきた過去があっても諦めきれずずっと追いかけてきたんですね(汗) 見事成功しスタードライバーとして戻ってきたスカーレットキスが再びゼロ時間へ!! 自分の世界を変えて欲しかった…そしてそれを実現してくれるのがスガタかもしれないと! 今回はスターソード同士のバトルとなりましたが…初太刀で打ち取ろうとするやり方に スカーレットキスの正体にはスガタも気づいたようですね! 「その太刀筋は一度見られている 二度目はないよ」 完全にページェントの動きを見切り一撃でしとめちゃいましたね、 あんなに必死になって復元したのにまたもや瞬間的にやられてしまうとは~ でもサイバディが復元できるとなるとザメクも…ということに繋がりそうでそろそろスガタが参戦してくれそうなのかなと!…となると今後スガタのとる道がどうなるのか気になるところですが その前に綺羅星にフェーズアップして戦えるようにしておいてもらわないと(苦笑) その後、部員の前で再びタクトと立ち会うことを決めたベニオ! 敗因を追及するべく竹刀で挑んだものの、今度はベニオが一本とられることに… とはいえなんだか吹っ切れた感じで、スガタの言っていたことが本当だとわかったのかな? 「君みたいな男が本当に強いのかもな」 ってタカシに二人がお似合いだと茶化されて部員達も便乗して冷やかされてるしw あ、でも珍しく照れてるベニオはちょっと可愛かったですけど もしやベニオもタクトへ気持ちが揺らいじゃったりってこともあるんでしょうか(笑) 次回「アインゴットの眼」 http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/12/star-driver-13.html http://blog.livedoor.jp/riku_mio/archives/51715508.html http://hironika.livedoor.biz/archives/1508177.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第12話「ガラス越しのキス」
『シモーヌの敗北により追い詰められた状況に陥った綺羅星十字団第4隊・おとな銀行。
その代表である頭取・カナコは遂に自らの手でタクトを倒す事を決意する。 自分が本気で戦えばタクトを殺してしまう、しかし新しい世界のためにはそれも止むを得ない――数日の逡巡の後、サイバディ・べトレーダに搭乗するカナコ。』 タクトを翻弄するカナコのいつもどおりの様子は相変わらずで最早誰も言い返せないのが(苦笑) というか入学以降のガラス越しにキスした人数を数えてたりとかホント何がしたいのかw ってこれもタカシから見れば学園生活を楽しんでるってことになるそうで~ …ケイトには厳しいツッコミされてましたけどw サイバディ復元の環境が整ったという報告をするプロフェッサー・グリーン! アインゴットの修復となるのかと思いきや、まずは他のサイバディで実証実験をすることに 実際に復元するためにはドライバーの力が必要であり、リスクがあるのだと… オリハルコンは共鳴するドライバーのリビドーを触媒とし蘇生するため、必要量が足りなければドライバーは生命力を失うだけの結果に終わる…ザメクのドライバーが意識不明になったことと関係しているのか?スガタが目を覚ましたのはザメクが復元した可能性があるということもわかりましたね… この前の戦いで負けたことで、企業の株価が暴落し財団にも影響が出ているようで(汗) 「あの銀河美少年の力、何かが違うようです」 タクトと二度戦ったタカシは何か気づいてるようですが、前回のバトルでは ザメクの力が上乗せされたからってことじゃないんですかね(苦笑) この状況から何とか挽回するためいよいよ自ら行動に移したカナコ! 寮にやってきたシモーヌはカナコから受け取ったデートの誘いの手紙をタクトに渡しました 何でもできるカナコのことをあまり好きではないといいながら、その気持ちは少し解かると カナコがしてくれたことを知って色々と吹っ切れて変化したのかもしれないですね! 普通の幸せが欠落しているカナコは今まで学校に通ったことがなかったとは いつものあの行動もカナコなりに学園生活を満喫しようとしてのことだったんですね 良くも悪くも常識が欠落してるとずばと言われてましたが(笑) 本当はただ友達になりたいってこともあって不器用なだけだったのかな? 「シモーヌちゃんは本当、彼女のこと大好きなんだね」 あはは、ずばり言い当てられたときの照れたシモーヌが可愛い♪ しかしタクトにお礼を言われてまたまたときめいちゃった様子で、ますます競争率激化w 「こんな毎日がずっと続くといいのにね」 カナコにとってはこの日常が本当は終わって欲しくないのかな というか本音ではこんな風に戦いたくないって思ってるんですかね しかし本当にお茶しただけで終わるとはなんだか随分あっさりした感じにw てっきりカナコのことだからこれを口実に何かするのかと思ってました(笑) 一方、ヘッドのいる公園へ再びやってきたスガタ! 「俺たちは似てるからさ」 興味を持ったのは画を描く自分のほうで、常識から外れたような選択肢に迷っていると… ということは今後どうするかヘッドも迷って悩んでいるから綺羅星に戻らないんですかね? そうなってくるとヘッドとスガタが一緒に…という展開もあるのかなと楽しみです! それにしてもミズノの魔法の話はいまいち掴みづらいし謎すぎましたが とてつもなく巨大な魔法を使える大魔王の力で本来使える魔法の力が使えない―― これも何かを指し示してる意味があるのかなと… ゼロ時間でのバトル直前、タクトと接触しなぜ戦うのか訊ねる頭取! 銀河文明の遺産を封印しておくことができないのなら管理するしかならない… けれどサイバディを全て破壊すると決意しているタクトを説得できるはずもなく(汗) 本番前の腕試しとして指名されたジョージはスパーリングの相手としてボコボコにされたww あはは、久しぶりに出てきたと思ったらこんな扱いとは残念すぎです、二発でKOとは(笑) 殺人パンチを持つとかどんだけ強いんですか、びっくりしましたよ!! 「でも仕方ないわ 世界のためには結局私が大魔王になるしかない」 計画通り旅立ちの日を迎えればボクシングに時間を割いてなどいられない… 綺羅星の最終目標、サイバディがゼロ時間から解放されればそれこそできないでしょうね しかし真の綺羅星っていのもありますしもしかしたら別の計画もあったりしたのかなと(汗) それにしても殺さずにかつ自信がないとか余裕たっぷりなカナコがw そしてついにゼロ時間でのバトル開始!! 舞台を整え自分の得意なボクシング態勢で挑むベトレーダに殴られ一度は倒れたタウバーンですが、ここで諦めずに立ち上がると腰のパイルを腕に装着しクラッシャーでベトレーダを薙ぎ払う!! 追い込まれたのもほんの一瞬でしたしあっけなく決着がついちゃったというのが… せめてもうちょっと粘ってくれればバトルシーンも盛り上がりそうなのに~ このままタクトが勝ち続ければ誰もリーダーにはなれない…その通りだろうなと(苦笑) そのためにもどうにかフェーズアップして互角なバトルを見てみたいものです! 次の日、約束どおりガラス越しの…と思ってたら直接キスされることになったタクトがw 思いっきり相手のペースに振り回されちゃってますがカナコは楽しそうでしたね♪ うーん、いまいち進展が見られないのでもう少し何か別の展開が欲しいところです …こうなるとヘッドとスガタサイドに期待するしかないのかなと(ぁ) 次回「恋する紅い剣」 青エクCMも入りましたね~!!いい感じになってそうで4月からが楽しみです♪ http://blog.livedoor.jp/riku_mio/archives/51644770.html http://hironika.livedoor.biz/archives/1499279.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第11話「サイバディの私的活用術」
『ある夜行われた綺羅星十字団の総会で、シモーヌは思わぬ噂を耳にする。
なんとカナコがサイバディを私的に利用しているというのだ。 献身的に仕えながらも、常にカナコに複雑な思いを抱いているシモーヌ。 それは自分の生い立ちと深い関係があった。カナコを追い落とすため、シモーヌは自らのサイバディ・ダレトスをタカシに差し出しタクトと対決する。』 授業中でも相変わらずフリーダムなカナコに翻弄されるクラスメイト達w これだけツッコミどころ満載なのに教師にも放置されてるのは一目置かれてるからなのか(苦笑) 中間テストが終わったところで羽を伸ばそうと親睦パーティを催すことを決定! ここでも盛り上げるためにワコの歌が披露されてましたが… タカシってピアノも弾けるんですね♪あの水着はとりあえずスルーしておきますがw …というかなんだかサカナちゃんの歌が久々に聞きたくなってきた(笑) そういえばこの場所でタクトとタカシは以前試合をしたことがありましたね 再戦を持ちかけたもののこれはタクトがあっさり交わして回避されることに そしてヘッド@石田さんも久々の出番が! 制服姿が珍しいのでなんだか違和感を感じてしまうw 大分立ち直った感じですけどまだバニシングエージに戻ってくる気はないのかなぁ(苦笑) 描くのをやめて諦めようとしたけれど結局はまた何度も描きたくなってしまう、 というかちょくちょく出てくるあの重要そうな画は実はヘッドが…ということに? 「才能は何か意味があって神様が与えてくれたものだからね 使わないのは罪かもしれない」 これはスガタ自身を示すものだったんだろうけど…これでスガタが感じることもあったかなと しかしその後の指のフレームにスガタを納めて呟いた台詞も意味深でしたね! 総会内でおとな銀行の頭取がサイバディを私的利用しているという噂を聞いたシモーヌ 今回はシモーヌの過去について色々と明らかになりましたね… まさかカナコの夫がシモーヌの父親だったとは驚きました! 一年前、交通事故に巻き込まれて入院した際、ニュース映像を見ていた際お見舞いにやってきた姉から本当の父親だと打ち明けられ、秘書だった母親と父親の間に生まれたという出生の秘密を知ることに 協力してカナコの裏を掻こうとするシモーヌのサイバディ・ダルトスを動かし戦わせて欲しいと言うタカシ! その計画を提案して焦る加奈子の反応を見て色々と考えていたシモーヌは姉に言われて接近したということもあるのだろうけど、やはり復讐を決意して…ということだったんでしょうか 部活に励むミズノの様子をじっと見ていたマリノ、実はタクトのことを追いかけていたって ばればれでしたね、こっちの関係もどうなっていくのか気になります! それにしても、スガタは中学の時一人芝居をやってたんですね、どんなのか見てみたいw 「与えられた役割を演じるのは得意だから」 何気にこのスガタの台詞がちょっと引っかかったりしたのですが… もしかして自分自身がどう立ち回ればいいのか演じているってことじゃないですよね(苦笑) セクレタリーがアプリポワゼしたことでタクトたちもゼロ時間へ!! サイバディに乗せたドライバーの力を武器として使う作戦はスカーレットキスが一度失敗しているとはいえ今回は二人が共闘関係にあるということで十分な力を発揮できるということ、前回とは違うようですねw スターソードにセクレタリーの力を上乗せしたバンカーの秘剣・紙吹雪に押され始めたタクト! 「二対一はずるいよな」 戦いを見守っていたスガタだけどここでみかねてザメクの力を召喚してタクトに助太刀!! そんなことしたらあっさり勝敗がついて結果がすぐわかっちゃうじゃないですか(苦笑) 王のサイバディの力を借りてパワーアップしたタウバーンはやはり圧勝でしたねw 今回もあっさりサイバディが破壊されちゃってバトルシーンが物足りない… 参戦してくれるのは嬉しいですけど、こういう展開だといまいち盛り上がりに欠けるというか(ぁ) そういえばタカシの印の力はいつ明らかになるのかな、早く知りたいです(笑) 「才能は神様に与えられたものだ」 やっぱりヘッドに言われたことが気になって思わず…ということだったんでしょうか わざわざ接触してきたヘッドは今後も何かとスガタに構ってきたりするのやら、楽しみです♪ 事故直後、意識が戻らないシモーヌを助けるためにサイバディとアプリポワゼさせたのはカナコ! サイバディの私的利用…とこのことだったんですか、こんな一面があったとは(汗) しかも父親にパートナーとして紹介したのは母親であり、姉もカナコの親友… タカシと共闘すると聞いて焦っていたのはシモーヌが傷つかないか心配してくれてたんですかね(汗) 何もかもわかっていて傍においていてくれたのも気遣っていてくれたからなのかなと 「夫の愛人の娘が正体を隠しながら身近にいて、 私を憎んでいるなんて…なかなかロマンチックで素敵じゃない?」 いまいち本心が掴みきれない感じですが、実際のところはどう思ってたんでしょうかねw 意外にいい人だったということがわかってカナコの印象はちょっと変わりました(笑) 次回「ガラス越しのキス」 http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/12/star-driver-11.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第10話「そしてマリノの初恋」
『南十字学園高等部で球技大会が開かれる。野球トーナメント戦に参加したタクトたち1組は、ミズノたちがいる2組と対戦。その試合でタクトはミズノの双子の姉・マリノと出会う。持ち前の明るさでいつものようにマリノにも親しげに話しかけるタクト。その様子を2組の生徒のタケオが敵意の目で見つめていた。やがて試合は終了、その際タクトはミズノより“大丈夫の呪文”というものを教えてもらう。』
学園で行われることになった球技大会の中で野球の試合をすることになったタクト達! 三振したミズノの敵討ちと張り切るマリノが場外ホームランで見事に打ち取っちゃいましたw それを見守るバニシングエージにはマンティコールだと確信してタケオが動き出しましたよ(笑) 大活躍のタクトやスガタは相変わらず大人気って感じで歓声が凄いですね! というかスガタのフォローの動きが半端ないのですがちょっと無駄な動きな気がしてならないww ワコとケイト、スガタは幼馴染で小さい頃はよく三人一緒に遊んでたりしてたのが意外でした! というかあれだけ仲良かったのにどうしてケイトだけ綺羅星に入団したんですかね? 二人を守るため…とはまた違う感じもしますし話が進むにつれて明らかになっていくのかな… そんな中、一塁へ駆け込んだ拍子にタクトが思いっきりマリノにぶつかり押し倒すことにw 二人が中良さそうに会話してるのを見たタケオの牽制が段々鬱陶しくなってきたw 自分が口説き落とそうとしてるのに先にチャチ入れられてムカついてる感じでしょうか 次は四番のケイト…ってスガタに励まされて気合も入ったのかと思ったら空振り三振ってw 9回裏の攻撃で逆転の可能性が見えてきたところでタケオとタクトの一騎打ちとなってきましたね って最後は第一フェーズの力で誤魔化してアウトとっちゃうとは大人げないやり方だw 一人になったところでマリノに合言葉で確認するタケオがw 日死の巫女を早急に見つけ出すためにもマリノに接近して…という作戦だったようですが、こちらの気持ちも知らずタクトと仲良くなるミズノの面倒を見るのは苦労すると表現したのは失敗でしたね 大切に思って今まで見守ってきた妹のことをそんな風に言われたくなかったろうなぁ(苦笑) ここは完全にマリノの気持ちを無視した形になってましたし、リサーチ不足ですよw それに試合のラストで見せた第一フェーズでワコやスガタは綺羅星メンバーだと気づいたようですし! というか直接受けたタクトは全然気づいてなかったんですね~ 今後は人に呪文を教えるのはなしにして欲しいと頼むマリノは、まわりが話にのってくれている振りをしてくれているだけでこれ以上バカにされないようにと思ってのことだったようで、タクトも同じだと… 「勿論、私は信じてるよ」 ここで二人の過去が明らかになりましたが…何気に切ない話でしたね 義父を追いかけて出て行ってしまった母親、二人で戻ってくると約束したのに守られなかったとは… 置き去りにされてどうしようもなくなったとき、ミズノが大丈夫の呪文を教えて支えてくれた―― ミズノとこの呪文があったから今まで苦しい事があっても乗り越えてこられたんだなと! マンティコールを手玉にとるために早速戦いを仕掛けてきたソードスター! あ、今回からバトルシーンはミズノの歌になるんですね、慣れてないせいかまだ違和感がw スターソードだけならまだしも飛び回る球に苦戦するタクトに手を貸そうとしたスガタを止めるワコ というかもうそろそろタクトをもうちょっと信頼して任せておいてもいいんじゃないかと(苦笑) でも王の柱でも第一フェーズではサイバディを倒すことはできないんですね、 あれだけ強い力なら可能なのかと思ったけどやはりフェーズの壁は厚いってことなのか… 防戦一方になりながらもミズノが教えてくれた呪文を思い出し気合で立ち上がったタクト! 予告でチラっと出てたけど腰についてた装備がミサイルだったとは~ …どこかで見たことのあるような感じですがツッコミしない方がいいですかねw 相手の武器を悉く粉砕し最後は必殺技でソードスターを倒し圧勝でしたね(苦笑) バトルがラスト数分であっさり片付いちゃうのが残念すぎます~ ドライバーの証も返上してさっさと去ってっちゃいましたがまた再戦もあるのかな? 相手のことを信じていないと使えない呪文… それに逆から読むと千駄ヶ谷・立川・三鷹でになってるのも何か意味があるのかな、気になります 「魔法なんか使わなくてもわかるよ マリノとボクが好きになるものはいつも一緒だもん」 そしてこの一件でタクトを信頼できる相手だと感じたマリノはどうやら惚れちゃったようですね! 妹とのやりとりで自覚したようですが、なにやらこちらでも複雑な三角関係になっちゃってw 伏線や謎も気になるけどこれ以上人間関係がゴタゴタするとそっちでも面倒が起こりそうな(笑) 次回「サイバディの私的活用術」
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話「そんなミズノの初恋」
『ある朝、タクトは学校でヨウ・ミズノという一人の少女と出会う。
"魔女っ子ミズノ"とも呼ばれるその娘は、鳥と話したり他人に魔法の呪文を教えたりと、学園きっての不思議ちゃんであった。一方綺羅星十字団では、なんとヘッドが休養と称して一時隊より離脱する事になった。代わりに第2隊を率いる事になったのは、マンティコールという少女。実は彼女は、現在ザメクに握り潰された状態のサイバディ・アインゴットのスタードライバー。プロフェッサー・グリーン曰く、壊れたサイバディの復元がついに可能となったのだという。それは今所在不明である残りの四方の巫女の行方が探せるようになった事も意味していた。』 というか冒頭からお風呂ってどんなサービスですかw しかも毎回背中を流してもらってることが判明したりと前回のシリアスっぷりはどこへやら(笑) まぁでもいきなり打ち解けすぎな感じがしないでもないですが(ぁ) これ以上ザメクの力を使わないで欲しいというワコにタクト一人では頼りないというスガタ 今のところタクトの独壇場だから心配ないかもですが、フェーズが移行して切迫してくれば 否応なしに使わなきゃならない状況になりそうですよね… ザメク自体にまだ謎が多いのでゼロ時間でのバトルを見てみたいです! 今回はまた新キャラが増えましたね、まずはミズノとその姉のマリノ! 副部長の真似してバスの屋根に乗って登校したり、男子トイレに侵入してたりと自由すぎるw 巣から落ちたヒナを見かけ、颯爽と助けてあげたタクトを見て一目惚れしちゃった様子 魔女っ子ミズノと呼ばれている彼女は鳥と会話できたり魔法の呪文を知ってるとか、不思議ちゃんですか 偶然部室までやってきたミズノを人目見てオーラがあると気に入っちゃった部長が(苦笑) オマケに大好きなタクトもいれば…ということで入部することになるんでしょうね 真ん中に挟まれて苦しそうな副部長が可哀想だけどちょっと可愛い♪ 綺羅星総会ではバニシングエージの新たな代表となったマンティコールの紹介が! というかまた正体バレバレな新メンバー参入なんですが誰もツッコミしないんですねw 元々代表だったヘッドは暫く休養…ってやっぱりサカナちゃんと別れて傷心中だからなのか(苦笑) しかし核爆弾のスイッチを持ってる嘘をついたり、スカーレットキスの失敗についてわざとらしく発言する様が鬱陶しい(笑) マンティコールは発見当初から大破したアインゴットのドライバーでもあるそうで どうやら科学ギルドの研究が成功し、破壊されたサイバディの復元が可能になったとプロフェッサー・グリーンからの報告もあり、復活したアインゴットで日死の巫女を探し出すことができる… 封印を解けば第三フェーズへ移行もできるというわけでそのために召集されたんですね! そもそも今の段階ではタウバーンと互角に戦うことすらできないため、レベルアップするまでの休戦ということですがそれだけじゃ納得いかないメンバーもいるようで、相変わらずまとまりのない組織だなぁ(汗) 日死の巫女を見つけて第三フェーズに移行させた自分がリーダーになれると解釈したマンティコールは意見が却下されるとあっという間に掌を返しちゃうし、付き合うのが面倒な相手になってきそうですね~ バニシングエージの新キャラ三人組のキャストさんが豪華すぎる、鈴村さんに梶君、良平さんて! この三人から全くやる気が感じられないのですがとりあえず仕方なく従ってるという感じですかね 巫女を見つけるための繋ぎということだけで、利用価値がなくなればポイっと捨てられそう(汗) 本来ならばヘッドの命令で動くところなんだろうけど、当の本人は夕日を前に黄昏れてるし… ともあれ第二フェーズでも負けることはないとダーツでタウバーンと戦うメンバーを選択! 夜間飛行のメンバーであるタクトのことを妹から聞いたマリノは早速興味が沸いたようで 敵の戦力を知るために見ておいたほうがいいとスティックスターに言われタウバーンとのバトルを許可しちゃいましたがこんなにあっさり乗せられて今後大丈夫なのかと(苦笑) 一方、道場でスガタから剣術の指導を受けていたタクト! 師範代というだけあってやはりスガタが先に一本とりましたね 「戦いに二度目はない」 二度目はないとまだ余裕を見せるタクトに忠告するスガタが中々かっこよかったです! って出来ればもう少しこの特訓もみたかったですがここでゼロ時間が発動!! 「大丈夫、タクト君を信じて!」 徐々に押され始めたタクトを見てアプリポワゼしようとするスガタを止めたワコ しかしスティックスターの棒術での攻撃も銀河十文字斬りで瞬殺ですかw 二度目はなかったとスガタもしっかり見届けてくれたようですが 先ほどのスガタとの特訓があったといえはなんだかあっさり終了しすぎて残念です(笑) 第三フェーズになって同じ条件なら負けるわけがないといってたのも負け惜しみじゃなさそうな… タクトとのバトルも全力出してない感じでしたしね…サイバディが復活すればまた出番もあるかな 「ミズノはお姉ちゃんが守ってあげる 絶対誰にも気づかせない あなたが日死の巫女だということだけは」 ということでミズノが日死の巫女ということが明らかになりましたね! あっさりネタバレされちゃいましたが、マリノは妹を守るために敵陣に…ということだったんですね 誤魔化し続けるのも限界があるだろうし正体がばれなきゃいいですが最初から反感買うような態度とってるしどうなるのかなと(汗) 次回「そしてマリノの初恋」 http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/star-driver-9-4.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第8話「いつだって流星のように」
『スガタが目覚めた翌日。学校の風景はいつもどおりのものに戻ったが、タクト、ワコ、スガタの3人を取り巻く空気はどこかぎこちないものとなっていた。一方、その日の夕方開かれた綺羅星十字団の総会では、ザメクのスタードライバー誕生による重苦しい空気の中、一人余裕の態度を見せるスカーレットキスの姿があった。昨晩スガタへキスする事に成功していた彼女は、自らの第一フェーズの力でスガタを自分のものにし、操る事を目論んでいた。』
今回は冒頭から重要そうなサカナちゃんの物語が! 少女を殺して銀河へと旅立ったサムは憧れた世界と自分が生まれ育った惑星と変わりはないのだと、気づいたときには遅かった――… 物語の終わりを聞いたヘッドはサカナちゃんをそのまま追い出しちゃいましたよ(汗) あとは絵を見ながらのリョウスケとの会話が意味深で気になったのですが… これって学校にあったものとは別のものってことですよね? 学校にはスガタも戻り、一見いつもどおりの三人に戻ったかに見えたもののどこかぎくしゃくした雰囲気が残っていることはまわりにもばればれのようで、特にスガタのワコへの態度が…って感じですね(苦笑) ザメクとアプリポワゼしたことも自分の意志だと強調するスガタはワコが渡そうとしていたプレゼントに気づきながらもそのまま帰っちゃったスガタが冷たいと話す面々だけど、あんな風に豹変したのを見てしまったらそれこそ気も遣って前と同じように接するのも躊躇っちゃいますよね… 綺羅星総会ではザメクのドライバーが現れたことで少なからず影響しているようですが、 まだ第一フェーズということで第2フェーズの敵ではないと、 プロジェクトは続行し第3フェーズへの移行を第一の目標とすることになったようですね スガタとタクトが協力関係ならザメクの第一フェーズをサイバディに利用して、という可能性もあるようですが、余裕の表情のスカーレットキスはやはりスガタを操ることを目論んでる様子で… バスに乗車したワコ達にフェリー乗り場を訪ねたサカナちゃん! いきなり鳥かごに閉じ込められていた話をしたり、ヘッドと両思いだったと話したり というか二人ともいつの間に告白しあってそんな仲になってたのか(苦笑) 島を出て一人でやり直すことにしたというサカナちゃん、 封印が解かれたから自由に動けるようになったんですかね、もう戻ってくる気はないのかな? このまま退場してしまうんだとしたらちょっと残念かなぁと… あ、それからまたしても新キャラミズノが登場しましたが、この子も巫女だったり?? 副部長が反応してたところをみると今後の重要人物となっていったりしそうですね! それにしてもプロフェッサー・グリーン、仕事中にツバサ君の隠し撮り写真を確認ですかw スガタと少し話しがしたいと申し出たタクトだけどどうみても話し合いする表情じゃないし… というかジャガーとタイガーはスガタが島の外へ出ないようにするための見張りだったとは! いざというときは殺してでも止める命令を受け監視され続けてたなんてあまりに重い事実です(汗) 「お前ってさ、本気で誰かと向き合ったりしてないよな?」 いつも壁を作って遠い世界にいるというタクトだけど、どう足掻いたって島から出られない 自分達の気持ちはわかるわけはないと向き直るスガタに、ワコはまだ諦めていないと! 誕生日プレゼントだとわかっていながら受け取らなかったスガタに激怒するタクトが!! 「殺意を抱くほどボクに関心なんて持ってない いや、自分自身のことだって本当はどうとでもなるくらいにしか思ってないんだ!」 対して反論を始めたスガタも言い分があるようで… 「ボクは出会ったあの日からずっとお前に興味を持ってた」 島へとやってきたとき、わざわざ泳いでやってきたのは自分の生死を試すためだったと、 もし先ほどのパンチが本気だとしたらいつでも殺せると険悪なムードになったとき二人はゼロ時間へ! スカーレットキスの能力でページェントに取り込まれたザメクと戦うことになったタクト! しかしタクトの呼びかけが届いたのか逆にスガタがページェントを支配することに(汗) そもそも王のサイバディがそんな簡単に操られてしまったら困りますし(ぁ) 剣も使わず拳を交えての戦い…まわりそっちのけで熱い戦いになってましたねw 「なんでワコを悲しませる!見損なったぜスガタ!!」 「あのナイフはな、ワコを守るために持ってたんだ!」 お互い本気でぶつかりあった二人だったけど、なんだかすっかり楽しそうな雰囲気になっちゃってw ナイフは悪い方の使い道かと思ってたけど、ワコのためだったというのが明らかになりましたね! スガタは不器用で中々感情を表に出せないタイプだから誤解されちゃうのかと(苦笑) 最後の一発でゼロ時間の雲が晴れていく描写が凄く綺麗でした!! …というか現実世界に戻ったときの息切れタイムが長すぎるよww でも、本気で相手のことを思いあってぶつかったことで徐々にスガタとタクトに絆も芽生えていくのかなと…まだまだスタートラインかもしれないですが表面上の付き合いではなくなっていくんだろうなと しかしてっきり敵対フラグだと思ってたら友情話になるとは思わずでした(笑) 次回「そんなミズノの初恋」 http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-1793.html http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50735307.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第7話「遠い世界」
『スガタが王のサイバディ・ザメクとアポリポワゼした翌日。昏睡状態に陥ったスガタを心配して、ワコは学校も休み朝から禊で祈りを捧げ、タクトはそんな二人に対し、何もしてやれないもどかしさと孤独を感じていた。一方、“王の柱”の出現は綺羅星十字団の面々にも大きな衝撃を与えていた。イブローニュは、自分の部下のオンディーヌに戦いを命じる。』
綺羅星内ではスガタがザメクとアプリポワゼしたのはブーゲンビリアの責任だとの言い合いが(苦笑) スガタの状態によっては対応を考えるということは、目覚めたあとは綺羅星へ勧誘しようとしてるってことですよね 最強のサイバディを手にすれば手っ取り早くタウバーンも倒せるってことになるだろうし… イヴローニュのミスでもあるということで引き続きこの一件はブーゲンビリアが取り持つことに スガタのために禊を続けるワコと対照的にタクトは何もできないことに歯痒さを感じているようで 行くあてもなくぶらぶらしていたら星間飛行の部室で練習している部長を見かけたタクトは、内心感じていたことを打ち明け、本当は三人組じゃなくて最初から二人と一人だったのではないかと… って実は部長が話してた相手って副部長じゃなかったんでしょうか?? 二人の絆を直に感じてしまったこともあるしなんだか距離を感じてしまったのかな(汗) 「既に手遅れだと思うけどな 多分君はもう引き返せない」 付き合いが長い二人の事をずっと考えていたと、部長はワコやスガタにも幸せになって欲しいと 重い運命を背負っているからこそどうにかしてあげたいと思っていたんですかね… 現実に幸せになるイメージはできなかったものの、タクトと過ごすようになってからその方法が三人組の笑顔の中に見えるように思えてきたとタクトのおかげで何か変わる予感ができたんですね! 「君はどうしたいんだ?」 本当に辛いとき、ただ傍にいてあげるだけでも支えになると励ましてくれる部長がいいなぁ! 例え二人が望んでいなくとも魂が求めてるなんて訊いてるとちょっと恥ずかしくなりますがw それだけタクトがもう大切な存在になってるってことなんでしょうね 部長に背中を後押しされて向かったのはタクトはもう迷うこともないだろうなと そのままワコの自宅に向かったタクトは、ワコの祖母から印について色々聞かれたりしてましたが この印はサイバディごとに違いがあって見分けがつくってことなんですかね? スガタとタクトの印は違いがありましたし…このおばあちゃんも色々知ってそうな感じが(汗) ワコに会ったとき、顔が見たかったといったのは気遣わせないようにしたかったからですかねw そしてサカナちゃんの歌でバトルスタート! いつものように呼び出されたタクト達だったけど、今回はスガタまでがゼロ時間に! オンディーヌのマーメイドールと地面を泳げるカフラットに苦戦し、攻撃がスガタにあたったことでスガタがむき出しの状態でゼロ時間に放り出されることに(汗) ぎりぎりのところで助け出したことでスガタは無傷でしたが…ここでスガタが目覚めた!! 背中を見せ知恵田タウバーンへと猛攻を仕掛けたものの、振り向きざまに一閃で切り裂いたタクトによってカフラットは真っ二つになっちゃいましたね、やはりスガタが目覚めたというのが大きかったのかな ともかくスガタの家へ向かった二人だけど、部屋からは既に抜け出していたようで… サカナちゃんの語る物語は今回はワコとスガタのことだったんでしょうか なにやら不吉な物言いでしたがザメクを動かすために代償=ワコが必要ということなんですかね? 予想通り目覚めたスガタに接触をはかってきた綺羅星メンバー! どこか様子のおかしいスガタに近寄り意識がないのを確認するとキスしたスカーレットキス! あわわ、これじゃ敵に操られることになりかねないですよ… 平手打ちでようやく我に返ったスガタだけど、 殴ったタクトに対して死にたいのかとまるで別人の様子に様変わりしちゃいましたよ!! これもやはりアプリポワゼした影響ですっかり豹変しちゃってるんですが去り際にスカーレットキスが笑みを浮かべてたのも気になりますし、どうしちゃったんですかね(汗) ともあれ敵対関係になるならそれはそれでおいしいしこれからどうなるのか楽しみです♪ 次回「いつだって流星のように」
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」
『懐中時計が壊れてしまったタクト。そんなタクトのためワコはスガタも誘い街へ繰り出そうとするが、いつもと違いスガタはワコに突き放すような態度を取る。実はその日はスガタの誕生日。街でのデートの傍ら、ワコはタクトにスガタが自分の誕生日を嫌っている事を話す。それはスガタの家に代々伝わる、王のシルシを受け継ぐ者の宿命が原因であった。』
壊れた懐中時計を直すためワコに付き添ってもらい商店街へ出かけることになったタクト スガタも誘おうとしたもののあっさり断られちゃって、成り行き上デートすることにw ってこういうの見てるとホント二人っきりの時間を楽しんでる感じですね! というかなぜゴスロリと股引が同じ洋服店にあるのか気になりすぎるw あ、マネキンの上にちょこんと乗ってる副部長が可愛すぎでした♪ 首かしげたりといつも仕草が可愛いので見ちゃいますが、 そういえばなんだかんだといつも二人の近くにいるのも意味があったり? 「今日ね、スガタ君の誕生日なの」 スガタというのは代々シンドウの家系で印を持ったものにつけられる特別な名前―― 生まれとサイバディの秘密を知らされたのは五年前の誕生日で、それ以降誕生日を嫌いになってしまったと 王のサイバディを受け継いだスガタの力はこの星で最強であるものの、スガタのサイバディは壊れ動かないもののそのままでもアプリポワゼすることが出来、ドライバーは強力な第1フェーズを得られる…スカーレットキスの人を操る能力もってことでしょうか てっきりタクトもわかって使っていると思ったらそうでもなかったようで タウバーンの第1フェーズっていうのはどんなものなんですかね、気になります! そういえばカナコも応力とビジネスは第1フェーズの力っていってましたがサイバディの力を普段に活用することもできるってわけですか、アプリポワゼしたことによりゼロ時間の外でも使えるというのが第1フェーズの定義だと… 「いきなり社会で成功を収めた人間は第1フェーズの力を私物化している可能性がある 異能の力は持ち主を不幸にするだけかもしれない」 これはスガタのことを指してるってことですかね… 巫女と違って島に囚われないスガタだけど、あまりに強すぎる力のせいで島の外に出ることを禁じられているのだと…結局島に拘束されてることと同じじゃないですか(汗) 「印は持ってるけどスガタ君はアプリポワゼしていないししてはいけないの」 王とアプリポワゼしたものは、王の柱と呼ばれる第1フェーズの力を使った直後深い眠りに陥りそのまま目覚めることはないと今まで戻ってきたものはいないんですね 王のサイバディを使うということは諸刃の剣というわけで、サイバディのことを知っていても その力を使えないんじゃどうしようもないしスガタがショックを受けるのもわかりますよ(汗) 帰り際、直球でワコにスガタをどう思ってるのか訊ねたタクト! 小さい頃からずっと一緒だったスガタと境遇が同じだったから今日まで頑張ってこれた、とても大切な存在だったということを打ち明けましたがこれは思ったよりも深い関係っぽい様子で(苦笑) 普段ナイフを携帯しているスガタはいつもどんな気持ちでいるのか… 今日もタクトを利用して誕生日を祝おうとしたと話すワコがなんだか切ない雰囲気に この島に生まれなければもっと別の人生があったかもしれないと何度考えたことなんだろうかと そんなワコを見ていたタクトはワコを連れて誕生日を祝いにスガタの家まで向かうことに! 「ボクからスガタへのプレゼントだ …あと、僕自身へのプレゼント」 道場にいるというスガタに向けて歌をプレゼントしたタクトだけど… 自分自身のってことはスガタと同じ誕生日だったんですかね そして今回のサカナちゃんの物語も意味深な感じで、これが後々どう関係してくるのか(汗) 「泳げ マーメイドール」 オンディーヌの放った第1フェーズがタクトとワコを襲撃しピンチな状況に! ジャガーとタイガーが加勢にきてくれたのはいいけど、コスプレっぽい格好が気になりすぎるw ロボットじゃなく肉弾戦でのバトルもかなり見応えありましたね、動きが凄かった! 二人の刀を借りて必殺技で仕留めたタクトがかっこよかったです♪ 次の瞬間暴走した大量のマーメイドールに取り囲まれヤバイ状況に… しかし窮地に陥ったワコを助けたのはスガタが放ったナイフでした! 「アプリポワゼ ザメク!!」 とてつもない破壊力の第1フェーズでしたね…そのまま眠りについてしまったスガタが(汗) 「偶然だけどその日は僕の誕生日でもあった そして僕らにとっての忘れられない記念日になった」 なんだかタクトの言葉が不吉なんですけど、スガタはこのままの状態で話は進んでいくんですかね? いつかは目覚めてくれるんだろうけどそのときはまた複雑なことになりそうな… 前回と違って思いっきりシリアスな展開だったので温度差がかなりありましたね(苦笑) 話的には進展したけどいきなりスガタが倒れてしまうとはこの先どうなってしまうんでしょうか ゼロ時間でのバトルよりも先に現実世界で第1フェーズを使えばタクトに勝てたりするんじゃ(ぁ) とはいえ今後どんな展開になっていくのかが楽しみです! 次回「遠い世界」
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第5話「マンドラゴラの花言葉」
『南十字島にて原因不明の小地震が続発する。同じ頃南十字学園では、ヒナという謎の美少女が出現していた。瞬く間に学園中の男子生徒達の心を虜にしたその少女の身体からは、常に不思議な香りが放たれていた。やがて『夜間飛行』の面々は、ヒナの思わぬ正体と地震との関連性を知る。ヒナの動きを止めるため、タクトはあえて彼女に近づくが……。』
演劇部の部活動はファンサービスのため外で行うことが義務付けられているようでw 準部員は多いものの、サイバディや綺羅星の秘密を知っているのは主要メンバーのみ 何気に副部長も重要キャラっていうことになりそうですね(笑) ただでさえ登場人物多くて覚えるの大変なのにまたしても新キャラが増えた! 夜間飛行の手伝いをいろいろしてくれるツバサ君と保険医のミドリですが… 美少年大好きなミドリの趣味はばっちり学園長にもばれてるって大丈夫なのかww オカモト先生は裏ではプロフェッサー・グリーンとして綺羅星の一員! 第六隊科学ギルドの代表でもあるようですが、スタードライバーのときって皆キャラ豹変しますよねw 島で謎の大地震が起きた直後、学校へやってきた転校生ヒナに学園中の男子がなぜか虜に(苦笑) どうやら彼女がまとっている匂いが原因だということで、チェックしてる副部長が可愛い …ってワコの妄想はいつでもまわりにばればれなのですね、逆ハーレムでもそれはないかとww ウインクの次は投げキッスってここまでやりきっちゃうのはある意味凄い(笑) しかしこの技、なぜかツバサ君には通用しなかったようですね~ 「マンドラゴラで作った惚れ薬を持ち出したのはやっぱり先生ですか」 最近、薬品が勝手に持ち出されていると顧問のミドリにそれとなく打ち明けていたケイトでしたが、やはり犯人は既に断定してのことだったようですね! 合言葉の綺羅星☆に思わず反応してしまって正体がばれちゃいましたよ 魅力的な匂いで異性を虜にできるマンドラゴラの薬は、十代の若者が服用しないと効果が得られないものの実際に飲めば死ぬという非現実的な惚れ薬なのだとか…サイバディ・ヨドックのスタードライバーであるプロフェッサー・グリーンだからこそ使えたと! 学園の卒業アルバムからヒナが岡本先生ではないかと突き止めた夜間飛行のメンバー 第一フェーズでは時間を遡って若返ることができるスタードライバーがいるとのことですが 力を乱用すると周辺に歪みが生じそれが原因で頻繁に地震が発生していると… 気多の巫女の封印がとかれたせいで火山も活発化し噴火することになりかねない―― 火山が噴火すれば綺羅星にとっても厄介なことになりかねないのに、それを止めないということは内部でもプロフェッサー・グリーンの能力は知られてないということなんですね(汗) 「じゃあボクが誘いに応じたふりをして様子を探るよ」 呼び出しの手紙をもらったタクト、行って一人で楽しむつもりだったわけですかww 待ち合わせ場所にやってきたタクトに銀河美少年を倒したものが 綺羅星のリーダーになれるとかあっさりと情報ばらしちゃって大丈夫なんでしょうかw 物語を話すサカナちゃんも最初の頃よりも随分身振り手振りが激しくなってきたような(苦笑) そして今回もサカナちゃんの歌に合わせてバトルスタートですね ヨドックに乗り込んだプロフェッサーグリーンと対峙するタクト! スターソード二本で斬りかかるタウバーンの攻撃をプレコグモードで回避するヨドック ゼロ時間無いでの動きを数秒予測できるってまた凄いものを開発しましたねw さすがのタクトも動きを先読みされては…ということで戦いづらそうでしたが、 おたのしみモード発動でタクトの身体チェックしてる間に必殺技でやられるとはww 遣られ方が間抜けすぎるというか、普通に戦ってればもしや勝てたかもしれないのに(ぁ) タクトに見惚れてまともに攻撃を受けて自滅するとか残念すぎる展開でしたw これには監視していたイヴローニュに返す言葉もなかったでしょうね~ 普通の保険医に戻ったオカモト先生の下を訪れたツバサ君から思いもよらぬ告白が! 先生のことが好きだったからヒナには興味もわかなかったということで、夜のカウンセリングが始まっちゃったのですが、実は一番おいしいとこどりしてったんじゃないかと(笑) プレコグモードを使えばかなり強いし是非またリベンジして欲しいと思いますw バトルシーンのオチは中々面白かったですがいまいち盛り上がりに欠けるなと思ってしまったり… とことん負けっぱなしの綺羅星はこんな状態でいいんでしょうか、 存在感がすっかり薄くなっちゃってるスガタにそろそろ活躍してもらいたいところです(苦笑) 次回「王の柱」 http://hironika.livedoor.biz/archives/1465143.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第3話「おとな銀行」
『今月の生活費に困っていたタクトは、高校生でありながら世界的な大富豪の妻であるワタナベ・カナコの計らいにより、彼女の豪華客船でアルバイトをすることになる。そこで急遽、タクトは彼女の部下であるタカシと剣術試合を行う事に。その日の夕方、綺羅星十字団の総会では第4隊『おとな銀行』の代表である頭取が、サイバディの所有権が自分達にある事を主張していた。所有権をはっきりさせるため、タクトにおとな銀行のメンバー、バンカーを差し向ける頭取。バンカーの操るサイバディ・ツァディクトはスターソードと呼ばれる光の剣を有していた。』
授業中にもかかわらずタクトを誘ってきたりと面倒くさい感じのカナコが(苦笑) 教室の中で髪の毛カットしたりとお金持ちのやることってよくわからないですw でも結婚相手だけじゃなくて自分自身も株の売買で儲けてるんだから凄いですよ 食費に困っているタクトにプール掃除のバイトをしてみないかと持ちかけてきました これって絶対タクトと接近して情報収集しようとしてますよね 成り行きでスガタやワコも行くことになったもののいつのまにか副部長までいるしw あ、椅子の上で尻尾パタパタな副部長が可愛かったです♪ にしてもプール掃除ってワニの水槽がわりの場所だったとは…大人しいと言われても(汗) 何から何まで驚くほかのメンバーと違って、スガタは怪しいとは感じてるようですが… 十字団のメンバーについても察知してるんじゃないですかね、むしろ気づかない方がおかしいw ってここで遊びだした副部長のせいでちょっとした事件になりかけた!! ネズミと間違えたカナコの命令で追い払おうとしたタカシからワコを庇ったタクト 二人のやりとりを見ていたカナコは剣術の心得があると見て試合を持ちかけてきましたよ これもタクトの実力を試すためにこの方向に持ってきたのだとしたら何気に腹黒いかと いまいちうまく立ち回れず傍線一方になるタクトは竹刀を持ち替えたり手元をチラッと見たりなんだかやりづらそうな…結局カナコはつまらないと見限ってその場から下がってしまいました てっきり何かあると思ってたのに結局暇潰しに遊んだってだけだったんでしょうか(苦笑) 総会を開いていた十字団では壊れたサイバディの費用負担についても問題提起が(汗) 全てのサイバディの所有権を主張する頭取だけどスカーレットキスは認めてない感じで こっちはなんというか内部でもゴタゴタしてて纏まってないんですかね 修理には特殊な結晶体が必要だし色々と手間もかかりそうだけど今の所頭取が負担してるのかな ともあれタウバーンを倒したものがリーダー、すなわち全ての決定権が得られるということですね! それにしてもヘッドはサカナちゃんに物語を語らせて何をしてるのか… これも後々の伏線なんだろうけど、物語の登場人物が誰を指してるのか気になるところです 「タウバーンに勝ったチームでなく、 タウバーンに勝った個人が綺羅星のリーダーになれるのよ」 シモーヌとタカシが会話を録画してタカシならタウバーンに勝てるだろうと誘い込むところがw 電気柩を使ってツァディクトに乗り込みアプリポワゼしたタカシ…じゃなくてバンカー そして同じくゼロ時間に呼び出されたタクトもアプリポワゼしてタウバーンを! …三回目ともなると不思議とこの変身シーンにもなれてきちゃいます(笑) スターソードを取り出したバンカーに対抗してを取り出したタクト ここから一気に突きで間合いに攻め込まれるタクトは避けきれずに苦戦しつつもこのままでは やりづらいと取り出したのはもう一つのスターソード…二刀流だったわけですか!! だから片手ではやりづらそうにしていて妙に動きが悪かったんですね 「豪快銀河十文字斬り!!」 ここからはまさに一期にタクトのターンって感じであっという間に切り伏せて破壊しちゃいました いつものごとくツッコミどころ満載な必殺技の名前ですねw 巻き込みたくないと思っていたワコも素直にタクトを頼るようになっていきそうですし、 スガタを含んで三人の関係にも変化がありそうな感じですしどうなるのかなと 「印があるのにわざわざ電気柩を使った気分はどうだい?」 約束どおりスタードライバーの資格を剥奪されたタカシだけど… どうやら胸にはタクトと同じ傷があるようですね というか特殊な存在だったはずなのにこんな近くにもいたとはw 電気柩を使わずに戦ったらどんな結果になってたのかなと思ったり 本気になったタカシは二刀流のタクトに負けたわけだけどなんだか再戦もありそうな予感が(汗) この分だと他にも印を持ってる人がいて、それを知っててヘッドは黙ってるんじゃないかと… 大分慣れてきたのか内容にもついていけるようになりましたが今度は人間関係とか色々とややこしくなりそうな予感がします~ 次回「ワコの歌声」 http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51632237.html http://blog.livedoor.jp/riku_mio/archives/51634380.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第2話「綺羅星十字団の挑戦」
『『綺羅星十字団』との接触から翌日。タクトはスガタの紹介で、演劇部『夜間飛行』の元を訪れる。
その頃、南十字島の地下では綺羅星十字団の総会が開かれていた。現在リーダー不在状態である彼らは、実質的に組織をまとめているヘッドの提案により、銀河美少年・タクトの操るタウバーンを倒した者が、旅立ちの日まで組織のリーダーとする事を決める。そして早速、綺羅星十字団の一隊『フィラメント』が動き出した。』 タクトに助けてもらったワコは早速タクトのことが気になってる感じで(笑) それにしてもこのクラスにはかなり個性的なキャラがいっぱいいるようですね 人妻女子高生って堂々宣言するとこがある意味凄すぎるww オマケに放課後スガタに呼び出されたタクトとの仲をラブラブだと表現したり(笑) そんな二人を意味ありげに見てる横の二人も気になりますがやはり綺羅星のメンバー?? スガタに連れてこられたのは演劇部「夜間飛行」の部室でした! ってその中にはスガタの家のメイドさん達も部員なんですねw 予告に出てたキツネは演劇部の副部長って、いろいろツッコミどころありすぎですw 部長のサリナはサイバディや十字団について詳しそうな感じですが… 美少年オーラってどうやって見分けるのか教えて欲しいものですww 銀河美少年である証の印と重なる傷跡も何か関係があったりするんでしょうか 今のところ謎だらけなのでなんともいえないですけど、 これからもタクトはこの力を使ってワコを守っていくんでしょうね サイバディを動かせば世界の時間は止まり、その『ゼロ時間』の中でしか稼動できない―― 通常時間ではただの人形でしかないものを動かせることができれば世界を変えることができると フェイズアップすればそれが可能になるということなのか、十字団の目的は世界を牛耳るってことに? そんな組織に対抗して世界を守ろうとしてるのが『夜間飛行』のメンバーってとこでしょうか… なんだか裏がありそうなのでいまいち信用できない感じがするのですが(苦笑) 相変わらず正体ばればれの綺羅星の総会のやりとりがいちいち笑えるのですがw 独断行動をして失敗したフィラメントの責任の件も色々問題にあがっていましたが、 リーダーが不在のため決定権を持つ人間はいないんですね~ とりあえずタウバーンを撃破したものがリーダーとなり、旅立ちの日まで指揮をとることを提案したヘッド 「我らに栄光を、そして銀河美少年に破滅を 綺羅星☆」 ってなにやら目をつけられたタクトは次々と相手しなきゃならないことになりそうですね いくらなんでも一人であのメンバー全員と対峙するとなると無理がありそうな感じが(汗) タクトを綺羅星のスパイではないかと訊ねるスガタに、副部長が懐いたからそれはないと否定するサリナ …というかその判断基準がいまいちわからないのですが、副部長って何者ですかw 「最強のサイバディとアプリポワゼできる資格があるのにあなたはしない」 ってスガタもサイバディを操縦することができるんですか! ということはスタードライバーの資格があるってことになるんだろうけど あえて使わないのは十字団に目をつけられて勧誘されたりするからとかですかね? ワコにストップをかけられてることもですが、特別なサイバディってのが気になります あとは婚約者ってことを既に打ち明けてると嘘をついたスガタも引っかかったり… それにしてもワコは十字団と争うことは望んでいないようですね 一度は助けて貰ったものの今後も戦い続けるのは別の話とタクトにはここから早く離れて 欲しいと願っているようで、本気になった綺羅星には勝てないと考えているんですかね 十字団にはサイバディの他にも何か隠し持ってる力があるってことなのかな?? そして早速風呂場で接触を図ってきた寮長ことスカーレットキスがw 他の男子が入ってきたことで危うく何を逃れたものの、彼女はキスで人を操る能力の持ち主だと! キスされたスピードキッドのテンションがとんでもないことになっちゃいましたよ(笑) テトリオートに乗り込んだスピードキッドはワコを召喚しタクトを挑発!! 「もうお前たちの勝手は許さない 島の巫女にも手出しはさせない!」 タクトに対峙しやる気満々なテツヤの気合一億ボルトって表現がw 「怖いときほど全力でぶつかれ わかってるよじいちゃん 恐れずに進めだろ!?」 ここから一気に反撃にでたタクトはタウ銀河ビームで一網打尽に!!(笑) というか戦力差ありすぎてほとんどまともな戦闘にもならなかったようなw 「本当に出る杭は打たれてもなお出るのさ」 しっかりとワコを守りきったタクトは相変わらずの活躍っぷりでしたがw 二度目もしてやられたフィラメントはますますタクトに躍起になってきそうです 色々気になることもありますが一回見ただけじゃわかりづらくて内容が入ってこない(苦笑) 明らかに素人じゃないタクトを鍛えた祖父って何者なのか… この物語の重要人物ということになっていくのかなと(汗) 次回「おとな銀行」 http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51627960.html http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50723726.html http://blog.livedoor.jp/riku_mio/archives/51618819.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック STAR DRIVER 輝きのタクト 第1話「銀河美少年」
事前情報なしで見てみました!
番宣でちらっと見たときはなんだか色々ツッコミどころありそうなので気になってましたw 第一印象は中々よかったしこれから面白くなりそうな感じだったけど、感想は書きづらそう… 舞台は日本の南方にあるという南十字島での出来事なんですね 本土から泳いでやってきたというタクトはワコやスガタに助けられ友達に! 身一つでやってきてなんとかなると思ってたタクトは随分楽観的な考え方なんですねw もし誰にも発見されてたらかなりやばかったんじゃないかと(苦笑) 慌てることもなく人工呼吸して助けたワコも何気に凄いと思いますが… ここへやってきたのは充実した学園生活を送るためでこの高校も祖父に勧められたのだとか って色々指南してくれたタクトの祖父も今後重要人物になってくるんですかね?? この島には『四方の巫女』と呼ばれる特別な巫女が存在する…ワコもその一人なのだと スガタの家は代々巫女と結婚するしきたりが存在するそうですが、あまりそういうことも 深くは考えてないようでしたが冒頭でワコのために何かしようとしてたことが気になります 巫女ってだけあってなにやら柵とか宿命もあったりするのかな そして立ち入り禁止の金山廃坑跡ではなにやら不思議な集団がいるのですがw ってこの仮面をつけてるメンバーが綺羅星十字団として暗躍している組織なんですね にしても綺羅星☆が挨拶なのはツッコミした方がいいんでしょうかww 気多の巫女の封印を解きサイバディのフェイズアップをさせたヘッド@石田さん! リョウスケ@三木さんとのやりとりが色々気になるところですが… タクトが気にしてた絵の作者はスガタの父親が描いたというしもしかして二人は…? あ、サカナちゃん@戸松さんの歌も雰囲気があってよかったです♪ 早速鉱山跡へと乗り込んじゃったタクトはペンチを忘れたせいで早速見つかっちゃってるしw おまけにワコだけじゃなくタクトまで捕まってしまうことに… 「ここから先は選ばれた人間しか入れない」 別次元へと乗り込んだ綺羅星メンバーは皆水の封印を解こうとした瞬間乗り込んできたタクトが! ここまでのことは祖父から聞いたということですが一体何者なんですかね 「貴様、銀河美少年か!!!」 やりたいこととやるべきことが一致するとき世界の声が聞こえる…というか銀河美少年ってw 「共に青春を謳歌しようぜ!アプリポワゼ! 颯爽登場 銀河美少年 タウバーン!」 変身シーンに思わず爆笑しちゃいましたwポーズもいちいち面白すぎです! ジョージことレイジングブルは直接動かすことはできていないようであっという間に瞬殺ですかw バトルシーンはさすがに動きがよくて迫力ありましたね!! 颯爽と助け出したタクトもかっこよかったです! というかフェーズの段階があがるとタクトみたいに自在に操れるってことなのかな? そしてタクトに破れたジョージはスタードライバーから除籍されることに これは今後タクトに逆恨みしてまた何か仕掛けてきたりするんじゃないでしょうか… 専門用語だらけでいまいちつかみづらかったですけど声優さんも豪華ですし次回も楽しみです 最初は登場人物とか設定とか覚えるのも大変そうですが(笑) 感想はどうしようか迷ってますがとりあえず視聴続行決定です♪ 次回「綺羅星十字団の挑戦」 http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1281.html
テーマ:STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル:アニメ・コミック | HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |