アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.12≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
「HEROMAN 」 の記事一覧
HEROMAN Episode #26「FAITH」
ほとんどエネルギーが尽きたヒーローマンはゴゴールに殴り飛ばされ動きがストップ…
破壊された体を見たジョーイが赤い光に包まれてなんだかまたしても不穏な感じに コントローラーも形が変化して前みたいな暴走状態になってしまうのかと(汗) 「安心しろ お前たちが守ろうとしていたこのちっぽけな世界はすぐに終わる」 って相対するものがいなくなったゴゴールは地殻エネルギーから食料を補給ですか 一方、ジョーイからの連絡が途絶えたため大統領救出作戦を中止することになったNIA 現在は副大統領の指示下にあるようですが、あとはもう教授達がなんとかするしかないってことですかね このままでは世界中に被害が拡大するため、最悪の場合ワシントンはスクラッグベースごと焼き払われることになると各国首脳会議によって決定されたとのこと! 間に合わなければミサイル攻撃…ということに(汗) 一刻も早くワシントンから離れて欲しいという願いに、ジョーイの無事を信じる教授達は なんとしても作戦を続行するという強い意志で向かっているようで! 声を張り上げるホリーやサイが頼もしかったなぁ♪ ということでヒューズも部下と共にサポートしてくれることになりました 気絶したジョーイを何とか庇いつつ戦ってくれていたのはウィル 貸しを作ったからなんていってましたけどそうじゃないことはもうしっかり伝わってますし最初はいけすかないキャラでしたけど最後には自分の信念を貫き通すことができたのかなと、表舞台でヒーローにはなれなかったけどジョーイ達にとってはウィルもしっかりと仲間の一人になったんじゃないのかな… 食事を終えたら皿を割って終わる…円盤が完成したら地球は終わりなのだと 「甘ったれるな!お前の親父は諦めなかったんだろ!!」 ウィルの言葉に赤い光がジョーイの身体を包み込みまたしても異変が?! でもまさかこうやってウィルが叱咤激励してくれるとは! それだけウィルもブライアンのことを凄い人だと認めてくれてたってことですかね その頃、ゴゴールに向けての一斉攻撃が始まりましたが一発の反撃が半端ないw というか攻撃が通用しないってわかってる以上無闇に砲撃するのもいかがなものかと(苦笑) 地上から車で向かってるヒューズや教授達もかなり危険な状況に置かれてるんですよね… 「あの光の玉をゴゴールごと破壊します ヒューズさん もうボクは迷わないって決めたんです だから…」 変化した自分自身の力をゴゴールにぶつけると決意したジョーイの言葉が(汗) 皆を守れるなら必ずやり遂げてみせるってまさか相討ちにでも持ち込むつもりですか!? 通信は遮断されどこにいるかわからない現状、ジョーイを止めることができるのは教授たちだけ… いてもたってもいられなくなったホリーは近くにあったバイクで駆けつけることに ってやっぱりリナもちゃっかり後ろに乗り込んじゃってるしw 力を手にしたジョーイVSゴゴールのバトルシーンが凄かったですね! 暴走状態とはまた違うけど大事な人達を守るという意志の強さがリンクしてるのかな… 「だから今度こそはボクが皆を守るんだ!!」 死を覚悟してゴゴールの懐へと飛び込もうとしたジョーイを助けたのはやっぱりヒーローマン! さっきまで動くことなんてできなかったのにジョーイのために残りの力を振り絞ったんですかね そこへ駆けつけたホリーとリナによってジョーイは説得されることに 地球を守るためには一人でなんとかしなきゃならない、でもジョーイがいなくなったら 確かに街の人達を守ればジョーイが目指すような英雄になれるかもしれない、 けど残された家族や仲間はもっと悲しい思いをすることになるんですよね… 「私達家族がいたから生きて帰ろうとしたんだ!」 何もかも背負って抱え込んでいなくなるなんてそんなのホリーが許さないですよ(涙) 「ヒーローは一人じゃない 一人きりじゃヒーローになれない ジョーイにはヒーローマンがいる ヒーローマンがいて仲間がいてこそヒーローになれるのよ だから…あなたたちがヒーローなのよ!」 きっとジョーイは、ヒーローマンという立ち向かえる力を手にしたからこそ余計自分が何とかしなきゃっていう気持ちが強くなってしまったんだろうな…随分と気負いすぎてしまったんじゃないかなと でも今はサイや教授だっているしジョーイがそんな風に感じる事は無いんですよね! 「僕達はずっと一緒だ だから一緒に未来を掴むんだ!」 人工的に起こした落雷でエネルギーを供給し再び立ち上がったヒーローマン 本当のヒーローは誰かを悲しませたりしない―― 「ボクたちは皆を、全てを守らないといけないんだ!」 フルパワーのヒーローマンとジョーイは見事ゴゴールを円盤ごと打ち砕いた!! 相殺して押し戻すシーン、迫力がありました♪ 生死不明だった大統領も無事だったようですね、よかったです(笑) スクラッグが地球に目をつけたとき、ヒーローに憧れていたジョーイを選んでヒーローマンが生まれたのだと…なんて非科学的なとこをいっちゃう教授がらしいというか、こうしてまた日常が戻ってきたようでw 最後にホリーにブライアンの形見のヘルメットを預けるジョーイがよかったです またこうしてホリーの下に戻ってくるために持っていてもらうってことなのかな… で、ラストにヴェロニカの手を貸してもらい脱獄したドクターミナミと部下の様子がw なにやら獄中で延々と計算してたようですけどまだヒーローマンへの復讐とか考えてるのやら(汗) なんだか二期がありそうで気になるところです! 途中色々ありましたけどラストの盛り上がりは中々だったんじゃないかなと! ウィルも最初は…なキャラだったのですがしっかりダークヒーローとして活躍してましたし あの後どうなったのかは気になりますが…やっぱりまた姿を消しちゃったのかな? リナに対していまいち共感できなかったまま終了しちゃいましたが…自分中心というか、我儘な部分が多くてジョーイへの態度にもたまにそうじゃないだろうと思うことがあったりしましたが(苦笑) 一番印象が変わったのはやっぱりホリーですかね、家族思いのいいお姉さんだったんだなと♪ たまにツッコミどころもありましたが最終回しっかり纏められていたと思います キャストさん、スタッフの皆さんお疲れ様でした!! そしてコメント、TBでお世話になった方もありがとうございました! スポンサーサイト
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #25「CRISIS」
政府は緊急避難命令を発動しワシントンは緊急警戒態勢に!
「何度だって僕達が止めてみせる!」 復活したゴゴールと対峙するジョーイとヒーローマンを援護するべくMR-1で乗り出した教授たち 爆弾に特殊な薬剤を仕込み、空中の水分を凝結させて雨雲を作り落雷を引き起こすと! その雷をヒーローマンに命中させてエネルギー補給するということのようで 擬似的にまわりに真空状態を作り、ヒーローマンを避雷針に見立てて命中させるとのこと なんとしても近くまで駆けつけないといかないわけではそれにはかなりの危険が伴いますし 何事もなく進めばいいですけどそうもいかなそうですよね(汗) ワシントンへ集中した玉は液体化しゴゴールの体へと吸収されたー!! あれはゴゴールを強化するための物体だったというわけなんですかね? 目の前で起こった非現実的なことに驚きつつも進む教授たちは蔦の攻撃で地面が叩き割られ落下! 「言ったはずだ この世界を食い尽くすと 飲み込まれたものは全て我が糧となるのだ」 って今度は仲間のスクラッグを吸収して自分の一部と化しちゃってるし この状況でまだ上空を飛んでる報道ヘリもよく巻き込まれないで済んでるなと(汗) 「もっと危険な条件で彼らは戦っているんだ ぼんやりしてはいられない」 現場で戦い続けるジョーイ達のことを気遣うヒューズもかっこよかったです! こういう人が上司だと組織もいい方向へ進みますよね その頃、ワイヤーでMR-1を引き上げていた教授、最後は力業で押し上げましたね!! なんというか最初の頃と教授って大分印象変わったな~と思ったり(笑) MR-1のポテンシャルの高さが凄いっていいますけど、 それを扱う技能もないとできない芸当ですからやっぱり教授も凄腕の科学者だと思いますよ 気絶して土の中に埋もれているウィルを発見したジョーイはヒーローマンと共に救出 ウィルが意識を取り戻すまでの間スクラッグに改造された光景を思い出しているのがなんとも…(汗) 「オレは戦うためにここにきたんだ」 「それでも目的は一緒だ」 ジョーイの味方ではないといいつつも状況的に共闘することになりましたね! スクラッグになる前はあんなにジョーイを苛めたりしてたのに、ここに来てこうやって お互い協力しあうっていうのがなんだかしみじみします 目標は弱点である胸のクリスタル! 「ヒーローマン、ウィル、行くよ!」 ここからの連携プレーがまたなんともかっこよかったですね! ウィルが先陣切って蔦を蹴散らしていくのも凄かったですし、 弾き飛ばされたジョーイを電撃の縄で助け出すヒーローマンもかっこよかった♪ そして蔦で作られたスクラッグを全滅させるシーンは迫力満点で!! ジョーイとウィルが攻撃を受け止めている間に間合いを詰めてゴゴールへと向かったヒーローマン 全身の力で胸のクリスタルを破壊しこれでゴゴールにとどめをさせたかと思いきや弱点は別の場所にあると宣言され原を一突きにされたあとエネルギーを強制的に放出させられることに 勝利を確信した瞬間に再び窮地に陥るとはまた盛り上がる展開になってきました! 完全体のゴゴールの姿は微妙な感じですが(苦笑) 次回「FAITH」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #24「RESURRECTION」
敵地へ乗り込んだジョーイ達に猛攻撃を仕掛けてくるスクラッグ!
生物兵器の街への攻撃もさることながら、第一の目的は安否不明な大統領の救出に ホワイトハウスへの大規模な攻撃もできないのはわかりますが、こういうときって 副大統領を立てて次の戦術とか練ったりするんじゃないんでしょうか(苦笑) 一方、飛行機で移動中のサイと教授にいつのまにかリナとホリーも同行することにw 家から飛び出してきちゃったと思ったらまたしてもこんなとこまでついてきちゃったのですか~ 心配なのはわかるけど現場までついてくるのだけはホント勘弁してくださいね(ぁ) ともかく人手は多ければいいってことで教授は賛成したようですけど… 政府の全面協力でやれることが増えたからと目が輝いてるし(笑) 「心が曇っていてもドクターミナミは天才科学者の一人だよ」 こっちのメンバーはヒーローマンの電力不足の弱点を解決するためMR-1を使うことに! さすがに製作した本人はもう関わってはこなさそうですねw それにしてもヒーローマン専用の強化アーマーの威力が凄すぎるw これがなかったら簡単にスクラッグの壁は突破できなかったでしょうね そんな時、上空に飛ぶ報道ヘリのせいで気が散ってしまっているようで… 民間人が闘いに巻き込まれないしそれを気遣って戦い続ける余裕も現状無理ですしね(汗) ヒューズに頼んで飛行をやめてもらうよう通達したものの相変わらず報道を続けてるし いくら自己責任で…とはいわれてもあんなところでもし犠牲にでもなったりしたらそれこそ 後々非難されることは目に見えてわかるのですが… 「今は一部の人間に関わっている場合ではない この世界を救うことこそが重要なんだ!」 中心部へと向かうヒーローマンと一緒に走るジョーイの中継を見て真実に気づいたホリー てっきり薄々感づいてたりするのかと思ってたけど本当に知らなかったとは(汗) 今まで何も知らずに、しかも大切な家族が世界のために戦っているのを見守るしかできないなんてホリーには何ともいえないし辛い状況だろうなと… 戦いの最中、以前の玉が再び動き出し世界各国からワシントンへと向かっている!? この前はひたすら地上を移動してましたけど今度は空を飛べるように進化したんですかね(汗) 立ちはだかる巨大スクラッグを相手に新技炸裂なヒーローマンがかっこよかった♪ というよりもアーマーの装甲が凄いんでしょうけどw 中枢部へと向かおうとするジョーイが目にしたのは復活を遂げたゴゴールでした! あの玉が全部集結したときにはますますパワーアップしたりするんでしょうか… なんだかさらに気持ち悪い姿になっちゃって嫌な感じですw 次回「CRISIS」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #23「SORTIE」
教授からの呼び出しで研究室に戻ったジョーイは最近起きていた一連の事件が実は全て繋がっていたという事実を知ることに…
「これらの事件の共通点 それはスクラッグの遺産だ」 やはりゴゴールの核みたいなものを持ち去った人物が関係してる…ってことですかね(汗) つまりウィルは遺産を破壊することでスクラッグの復活を阻止しようとしていたってことですか? 以前ジョーイとあったときに既にそれを予見していたのならかなりの鋭さですね… 何の目的で事件を起こしているのか予想はつかないものの炭鉱に捕らわれた人たちは 実験に使われようとしていたのではないかと…真相を突き止めなければ取り返しのつかない ことになるとジョーイ達が懸念していた矢先、ホワイトハウスが急襲され占拠されるという事態に! 水面下では生物兵器やスクラッグの大量生産が既に実現していたとは(汗) ってスクラッグの目的はバンカーにある非公式の研究施設を狙っていたようですが そこに遺産が残っていて研究が続行されていたということだったようですね というかいろんな事件を起こしてたのもわざとジョーイ達の目を欺くためだったとか? アメリカの命運を賭けた戦い…ということはこれが最終決戦になるのかな さすがに今回ばかりはジョーイについていったとしても何もできなさそうな… 他の部分でサイと教授はバックアップという形になりそうですね 出発までのタイムリミットの一時間、ジョーイはリナに会いに行くことに 「ボクはもう迷わない 頑張れる!」 リナはジョーイがウィルと対面していたことを教えてくれなかったことを追及 ってそれはリナのことを心配してたからであって、もしかしたら敵側になる可能性も あったわけですしそういうジョーイの気持ちも察してくださいよ~!! ここでリナが勝手にジョーイを責めるのはお門違いかと(苦笑) そりゃ兄の安否がわからず不安だったことはわからなくもないけど… 「ボクは…ボクはリナのことを絶対に守るから!!」 せっかくのジョーイの声は迎えにきたヘリの爆音でかき消されちゃいました 最後にちょっと寂しそうに微笑んでたジョーイがなんだか切ない(汗) しかもそのあとに思い残すことはもうなくなったとか不吉なこと言ってましたし …いやいや、変な展開にならないといいですけど(!) 移動時間の間、NIAの戦術チームが立てたシュミレーションなどを全部頭に叩き込むことになったジョーイ、なんだか物凄く大変な作業ですけど、NIAも全力でバックアップしてくれるということで頼もしいですね! 考え事してるときのジョーイの顔が美人さんでちょっとどきっとしました♪ 教授が指示の下開発した…ってヒーローマンが空を飛べる仕様になったー!! そのうち大気圏とかでも突入できるようになるんじゃないかと(マテ) …強化装甲作れるような能力あるのに単なる一教師なのが逆に不思議になってきた(笑) 集中攻撃から逃れ、地上に降り立ったジョーイ達を待っていたのは大量のスクラッグ! 数に負けるようなことはないけれど進化した相手となるとちょっと厄介そうな? しかも敵の目的は案の定ゴゴールの復活だったようで、誰かに襲われたウィルが気になります… 次回「RESURRECTION」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #22「MEMORIES」
13年前、炭鉱で起きた火災事故によって亡くなったジョーイの父親ブライアン――
逃げ場を失った人たちを助けようと旧道へと向かった先で爆薬を使って脱出しようとしたものの、うまく着火しなかったため確認しようと出て行ったところで爆発に巻き込まれてということだったのですね… 「ボクは父さんみたいに守ってあげられなかった ボクが父さんみたいなヒーローだったら…」 ジョーイはサイが怪我したことを自分のせいだと抱え込んでいるのですね しかし話を訊いていたホリーはろくでなしはヒーローじゃないと真っ向から否定! 「だったら言ってみろ ヒーローってなんだ?」 ずっと父親のようなヒーローに憧れていたジョーイ だけど思い出もほとんどなく自分が目指していたものが何なのかよくわからなくなってしまったようで… サイもあんな倒れ方してたけど無事だったようで何よりです ってあれだけヒヤヒヤさせておいて何もなかったというのは拍子抜けというか(苦笑) 「それでこそお前は俺たちのヒーローだ!」 守りたいと思う気持ちが大事だといってくれたもののいまいち納得しない感じで ブライアンを知る街の人たちからは口々にセンターシティのヒーローだと! 仲間の事を最優先に考えていたブライアンのことを聞くたびに自分が描いていたヒーローに違いないと思って喜ぶジョーイだけど、今はこっちのことに精一杯でリナが何か相談したそうだったのも気付かず(汗) 急いで帰ったジョーイはホリーに報告するけど相変わらずろくでなし呼ばわりで変わらず… 反発して思わず家を飛び出していっちゃったジョーイ! 「親父のことは私が一番よく知ってんだ」 だけどホリーにはホリーの事情があるんでしょうね… きっと思いがすれ違ってどこかで誤解しちゃったんじゃないでしょうか? 夜中こっそり戻ってきたウィルはリナに自分の決意を打ち明けていました 二度と会わないことを告げて再び姿を消してしまいましたがやっぱりウィルにとって 一番大事なのはリナなんでしょうね、戦いあったジョーイと関わるなといってましたし(汗) リナの両親は戻ってこないウィルのことは無理やり忘れようとしてるんでしょうね 死んだとでも思わないとやりきれないとはいえ真相を知ってるリナにとっては何とも… 「皆父さんのことを褒めてくれるのにどうして姉ちゃんだけ…」 相談してみるとはいってたものの、ジョーイが来たのは両親の墓前でしたか… そういえば母親のキャサリンも随分若くして亡くなってるんですね(汗) ジョーイを探しに遣ってきたホリーか昔話をしてくれました 事故当日、いつもの時間に帰ってくると約束してそれが最後の姿だったと… いくら他の人を守るためだったとはいえ、 小さいホリーには自分との約束を破ったことが許せなかったんですね… 英雄と呼ばれるよりもちゃんと家族のところへ戻ってきて欲しかったんだなと 母親が人前で涙を見せずいつも笑顔でいて無理してたことも知ってたようで 「私は世界中の人に親父を褒められ感謝されるよりもただ傍にいて欲しかった」 ああ、だからジョーイが無茶しないように凄く過保護になっちゃうんですね ある日突然自分の傍からいなくならないように心配性なんだろうな… そんな時、父親がヘルメットを小突く癖を思い出したジョーイはあることを確かめることに! その場所には家族全員で撮った写真が入れられていました 「ありがとう お前たちがいるから頑張れる」 「――僕らはずっと一緒にいたんだ」 家族思いの素敵なパパさんじゃないですか…かっこよすぎる!! 不覚にもしんみりしてしまいました(涙) でもこれで胸を張ってまたホリーだって自慢の父親だって言えますよね! 突然家から出て行ったリナを追いかけて海岸までやってきたジョーイ ホリーと父親のことを色々話したことで迷っていたことが吹っ切れたのかな 決意を新たにしたジョーイに反応してヒーローマンの能力が増えた! 今後はウィルを前にしてももう迷わないんだろうけどリナにとっては複雑でしょうね どうやら教授からの電話は事件の報せっぽい感じがしますしどうなってしまうのか(汗) ブライアン@玄田さん、キャサリン@雪野さんと豪華でしたね~♪ 次回「SORTIE」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #21「EMOTION」
教授に続きホリーまで誘拐されて落ち込むジョーイに冗談で紛らせようとするサイだけど
安否がわからない状況じゃジョーイにとっては気晴らしにもならないんですよね… それにすぐ傍にいたのに助けられなかったことにも責任を感じてるんでしょうね 犯人捜索のため捜査に乗り出してきたNIAに事情聴取を受けた二人 第一にあがってきたのは襲撃事件で目撃されているウィル… だけど今回の誘拐に関わっているかはいまだわからないんですよね 教授の研究室にあるパソコンから手がかりを掴もうとしたもののわからずじまい ジョーイはもしかしたらウィルがスクラッグに取り込まれてと疑惑の目を向けているようで 「アイツが人を傷付けるような真似するわけないだろ」 ってサイがこんな風にウィルのこと庇うのって珍しいですね… 以前スクラッグの武器を取り戻すため襲撃したこともあったし、容赦しないと 宣戦布告していったこともありましたしね、ジョーイが不安に思うのも仕方ないかと(汗) ともかく今は冷静になってホリーの行方を探し出すのが先決だと宥めるサイ 腰掛けたソファの下には採取した土のサンプルが隠されていました 土が事件の証人だとしたら発見されないようにこんなところに…ってことですかね そしてこのサンプルをNIAに預け分析してもらうと興味深いデータがとれたようで 説明のできない未知の成分Xが周囲の植物を枯らした原因だと判明し、 このXが含まれる土壌が扇状に拡散し北東の閉山した鉱山地帯に向かって汚染が進行していると! しかもこの麓の道で教授の車が発見されたとなると犯人はここに潜伏中で間違いなさそうですね 「この作戦にはヒーローマンと君たちの協力が必要だ 特にジョーイ 君はあの炭鉱の中には詳しいはずだからね」 そういえばこの炭鉱、以前ジョーイとヒーローマンが逃げ込んだところですよね 作戦開始前、もし敵がウィルで倒さなければならないのだとしたら… リナを悲しませることになるかもしれないと不安に感じているようで 覚悟はしていてもいざ目の前にしたらどうしても迷いが生じてしまうだろうなと ってリナがその後ウィルに対しての気持ちの描写がないのでそのあたりはあんまり伝わってこないですが(苦笑) 「迷ってるとボールを奪われるぞ」 同じチームでウィルとフットボールをやっていた頃の話を始めたサイ―― それこそチームメイトだというのに仲は悪く、いつもいがみ合ってたんですね 何かとキャプテンで目立とうとするウィルが大半は原因っぽいですが… とはいえサイもその頃は勝たせてやるとなんだか上から目線になっちゃって 二人の溝は埋まらないまま試合中、ウィルが投げたボールを捕ったサイは そのまま敵チームに足をとられ地面に叩き落され足を負傷したんですね この時の怪我が原因でサイは足が不自由になってしまったのか…(汗) 感覚をなくしたってことは神経まで損傷してたんだろうし元通りに歩けることすら ままならなくなってしまったんですね、無理にキャッチしたのは自分だとわかってるけど あの時もしウィルがちゃんとした軌道でパスしていてくれればと思わずにはいられなかっただろうなぁ 一人練習に打ち込んでいたウィルも責任を感じキャプテンの座を辞退したと… 「アイツは人を傷付けて平気でいられるような奴じゃない」 だからこそウィルは犯人じゃないと信じているサイの言葉を同じように信じるといったジョーイ 中へと足を踏み込んだ二人が目に下のは教授のメガネ! 奥へと進むとそこには大量の服が散乱していました ってまさかまた改造スクラッグでも生産するつもりだったんでしょうか(汗) ホリーと教授はギリギリのところで抜け出してこっそり隠れていたようで! ってあれだけ心配したのに拍子抜けするぐらい元気でしたねw でもようやく無事を確認することができたジョーイとホリーがよかったです♪ そんな時、目の前に現れた敵はやっぱりウィルとは別のスクラッグ! ヒーローマンの技を受けながらも何度も立ち上がり、おまけに砲撃まで! って明らかに以前のスクラッグ以上に進化してるけどこれって勝手になんですよね(汗) 一瞬ジョーイに気をとられて防戦一方になったヒーローマン しかももう一体動物型のスクラッグまで現れ、 戦いやすい場所へ誘い出そうとしたところサイとジョーイが二手に分断されることに 天井が崩れ放り投げだされたサイに見てるこっちがヒヤリとしましたよ…! 動かない足で前へ進むサイを見てるのがなんだか辛かったです 何とかNIA部隊が待ち構えている場所へと誘き出したサイ! 銃弾を浴びせたものの目の前にいるサイに向かっての攻撃がと思いきや 後方から現れたヒーローマンが最後はとどめをさしてくれましたね やっぱりスクラッグ相手に通常の武器じゃあんまり通用しないんだなと; 「私が庇ってやんなきゃならないのに…酷い姉貴だ」 ホリーがジョーイに対して過保護なのは両親が亡くなってるからなのかな… 父親はどうやらこの場所で亡くなっているようですね(汗) そうするとジョーイがやたらとこの場所を気にしてたのも繋がってきますし ジョーイがホリー大好きなのもしっかり伝わってきましたしね ヒーローマンのことを説明しようとするジョーイの傍をすり抜けたホリー ってなんだかんだと二人の関係には気づいてるんじゃないかなと! 「でも、そこがいいんだよな」 実はサイってばホリーの事が好きなんでしょうか♪ 意外なことがわかりそうだったのにいきなり倒れて気絶しちゃったサイが… あわわ、さっきの怪我が響いてってことなんですかね? 自宅に戻ってきたウィルの動向も気になります(汗) 次回「MEMORIES」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #20「MISSING」
立て続けに起こっている謎の失踪件を調査すべくジョーイとサイを連れて現場の土を
採取するためやってきた教授!って騙して連れてきといて自分は涼みながらってずるいよw 今まで行方不明になってきたのは全て動物だったけど、最近は人も行方知れずになってしまっていると 「たとえ証拠が残ってたとしても今頃風でどっかへ運ばれちまってるさ」 サイの言葉に何か思いついた教授はもう一ヶ所行く場所があると慌てていましたが、 バイトがあるジョーイとサイが断るとそのままおいてっちゃいました ここまで連れてきといて現地解散とか酷いですよ教授! でもこれを境に教授も同じく行方不明になってしまったと(汗) そして帰宅するとリナからの電話にホリーが出て昔の恥ずかしい話を漏らしてるし ホント油断も隙も無い感じで大変ですよね、気にしてないからよかったものの~(苦笑) とはいえリナも父親に言われ家から出ることができなくなっているようですね リナに会いたいって言われてデレデレなジョーイ、二人とも惚気てるなぁw 翌日、教授捜索に乗り出した二人だけどなぜかホリーまでついてくることに! すっかり探偵気分でノリノリなんですが犯人の目星はついたと宣言 ってなんでお客さんの前でジョーイの恥ずかしい過去暴露しちゃうんですかw 教授の足取りを追っていくと、つきあたりはビーチ…ということで なぜだかジョーイとサイは無理やり着替えさせられ聞き込み調査を! というかジョーイはこの格好探偵だとばれるからっていうツッコミでいいのかww サイはどっちかというとなんだかギャングっぽいですけどね♪ 二人に任せておいてホリーはばっちり水着に着替えて海を満喫してるし そしてサイはまわりの水着美女に目を奪われてなんだか乗り気になってきた(!) 一泳ぎして戻ってきたホリーは犯人を突き止めたと二人を連れて別の場所へ! どうやら教授の行き着けの店の店員だったようですが、単なる知り合いなのに 勝手に金銭関係のトラブルがあったとこじつけて犯人だと言いがかりをつける始末(汗) 慌ててレポートのためにと誤魔化したもののそんなの通じることなくジョーイが投げられたー! しかもそれにブチ切れたホリーが相手を張り倒しちゃうしw あ、ジョーイの頭にバナナの皮は妙に似合ってて面白かった♪ 「頭を使うと原が減る」 わかったことは一つある!って仰々しく言いながら暢気にお茶ですか、しかもジョーイの驕りってw いい加減ホリーの態度に我慢ができなくなったジョーイも声を荒立てるけど、 教授を心配してないわけじゃないんですよね、しっかり新聞もチェックして 唯一の目撃者である少女がいる病院を訪ねてみることになりましたが… 警備の目をかいくぐるためにまたしても変装っていうかジョーイとサイは女装だし!(笑) スカートが似合ってて違和感のないジョーイが可愛すぎる~♪ …ホリーの医者の格好は明らかに偽者だってばれると思うんですがw まぁ度胸だけはありすぎるくらいだと思いますけどね! どうやら事件当時の記憶を失っているようですが、おぼろげに何があったかは覚えてるんですね… だけどあまりのショックで自己防衛が働いて…ということなのかな 無理に聞き出そうとせず安心させようとするホリーがなんだか頼もしいです! 「眼科によって帰るか ホリーがまともに見える」 普段のホリーを見てるとサイの言いたいこともわかりますけどねw それにしてもホリーは今はあんなに元気だけど昔は病弱だったりとかしたんですかね… ちらっと話しに出てきたのを聞くと入院してたことがあるみたいですし(汗) その後、情報も得られず現場に戻ってきたホリー達は見張りを続けることに こっそり逃げようとした二人にこのあたりの草がかれていることに気づいたようで ロックデイジーはジョーイやホリーとって家族との思い出の花だったんですね… 気がそがれたようにその場を後にしようとするホリーの前に誘拐犯が現れた!? 赤く光る目はウィルとそっくりですけど、ウィルだったらこんなことする理由がないですし あっという間にコンテナの陰に隠れて見失っちゃいましたが、ジョーイの身を案じて サイの制止を振り切って飛び出したホリーが捕まってしまいました 止めようとしたのにできなかったサイもこういうとき辛いだろうなぁ… 一方、政府からの通達でNIAもこの事件の解決に乗り出してくるようですね てっきりFBIが先に動いてるものかと思ったけど、相手が未知の生物だからなのか(苦笑) 結局相手はウィルじゃなくて別のスクラッグなのか気になります (あ、実は生存してたニックって説もありますかね/汗) 次回「EMOTION」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #19「SURVIVAL」
謎の生物に襲われたジョーイはヒーローマンを呼び出すものの現れず…
何度もトライしてるジョーイがなんだか可愛かったのですが♪ 自分が囮になって敵を翻弄したジョーイのおかげでなんどか身動きがとれないようにすることに成功しました どうやらこの生物は無人島で開発されたバイオ兵器が進化した姿なのだと 軍の一部のものが行っていたということですが、能力を引き上げ軍事転用するための 実験の途中で事故が起こり既にこの島は得体の知れない生物に支配されてしまったようで ってそもそもこんな危険なことを野放しにしてた政府の管理体制にも問題があるんじゃ(汗) 「ヒーローマンや皆を置いて僕達だけ逃げるわけにはいきません!」 逃げずにあの兵器を倒す方法を見つけるため、ラヴィに詰め寄るジョーイ 研究所の地熱発電システムをエネルギー源にしているため、コアを破壊すれば増殖は止まるはずだと 施設の中央にあるクリスタルがコアであり、それを破壊するべく動き出したジョーイ達 とりあえずはヒーローマンを発見してそれからということになりますね 「ボクがしっかりしないと二人はもっと不安がっちゃう ボクが頑張らないと」 いつもヒーローマンに助けてもらってるジョーイはこういうときこそとまた一人気負っちゃってるような… ヒーローマンとジョーイは二人揃って初めて本当の力が出せるのになぁ って途中で現れたヤシガニのあまりの巨大さに唖然ですw 先ほどの蔦が人間の声を真似て近寄ってきた!!(汗) このまま脅威の学習能力で成長すればどうなるかなんて想像はつきますよね… 一方無事だったコリンズ先生はヤシガニ相手に格闘していたw あはは、なんだか一人でも平気そうだったのが意外な感じでした(笑) 高台に上り、ヒーローマンの力を発動させ居場所を突き止めたジョーイ しかしそこで見たのは蔦に拘束されて全く動けなくなっているヒーローマンの姿 電撃を与えるも逆に蔦にとってはエネルギー源となってしまっているようで! ってさっきラヴィから地下発電からエネルギー供給してるって聞いてたのに~(苦笑) 「だから、今度はボクの番だ!!」 素早い動きで相手を翻弄するジョーイはかっこよかったです♪ そしてミスエンゲージでヒーローマンを小さくしたジョーイのアイディアによって無事救出! ってこの騒ぎでようやく教授とサイも合流できたようで、二人も無事でよかったです 研究室の中へと侵入したジョーイ達は扉をこじ開け一気に地下十階まで降下することに あはは、いきなりこんなに落っこちたらかなり怖そうです(笑) 待ち伏せを受けたジョーイ達が見たのは目の前でヒーローマンに姿を変えた生物兵器 サイが言ってた怪談どおりの展開になっちゃいましたね(苦笑) とはいえコピーしただけではジョーイとヒーローマンに勝てるわけないですよね! 一度発動を解きジョーイとの連携でクリスタルを破壊するのがよかったです♪ コアを破壊した事で動きをとめた生物兵器との対決はこれで終了したようで ってまさか今回これを破壊するためにわざとジョーイ達が招かれたわけじゃないですよね?? それはないにしろあの蔦に何か違和感を感じていたジョーイの様子が引っかかりました(汗) 次回「MISSING」 白スーツサイがカッコイイ♪ http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1098.html http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1905.html
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #18「SEPARATION」
前回コリンズ先生に目撃されちゃったヒーローマンだけど、ホリーと同じくファンだったようで逆に感激してすっかり慣れ親しんじゃったみたいですね~なんだか物凄くあっさりしてるけどそんなものなんだろうと(笑)
「楽しむ時には楽しむ、じゃなきゃ身体がもたない、だろ?」 色々と悩み事はつきないけど、そんなジョーイをリラックスさせようとしてくれるサイがいいなぁ!! やっぱりホントいい友達同士ですよね、ジョーイとサイは♪ ヒューズの計らいで政府公認の無人島へとやってきたメンバーは人の目を気にする事無く束の間の休息を! ヒーローマンも教授もすっかり浮かれてはしゃいでるのがw 水中でリナから手をつながれただけで赤面しちゃうジョーイが可愛い(笑) すっかり夜も更けた頃、お楽しみの怪談話を始めることにw どうやらここに来るまでのNIAのチャーター機のスタッフから聞いた話だそうですが… 以前住民がいた島が無人島になってしまったのは魔物の呪いのせいだと 目撃したものは近いうちに必ず死を遂げるというとおり誰もいなくなってしまった―― 呪われて命を落とすかこの島から脱出するかの選択を迫られた人々は島から逃げ出したと ってまだまだ途中経過なのに怯えすぎな教授が(苦笑) あれ、でも段々と風が強くなって電球が点滅したり地鳴りの音…って言い伝えと同じ現象が発生! 「村で一番心の弱いものの前へ闇と共に扉の向こうから…」 扉がノックされる音に恐怖を感じる面々だけど、そもそも魔物だったらノックはしないですよねw リナはNIAの人が仕掛けた悪戯だと思って扉を開けるけど…外には見知らぬ人が! 「皆、早く逃げるんだ!!」 その人から早くここから逃げないと全滅すると警告を受け移動することに! というか服装がほとんど変わってないけどそのままでいいんでしょうか(苦笑) 突然現れた謎の生命体に襲われ、ヒーローマンや他のメンバーを逸れてしまったジョーイ 倒れていたリナを見つけ介抱したジョーイが心臓マッサージを躊躇ってるのが初々しい♪ でもよく考えれば自分で気づいたからよかったものの意識が戻らなかったら危なかったですよね(汗) 仲間を捜すため、森の中へと入っていったリナとジョーイはそこで先ほどの科学者、ラヴィと合流 自己紹介しあっていた矢先後ろから先ほどの化物が襲ってきたー!! 次回予告でネタバレしてましたけど生物兵器らしいですねw ということは何かの研究に失敗して今回の事故が起こったということですか(苦笑) 次回「SURVIVAL」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #17「LEGACY」
ドクターミナミとの一件も一段落し平穏な日々を過ごすジョーイ達!
あれからホリーはすっかりヒーローマンLOVEになっちゃったようでw あはは、キラキラ描写なホリーと普段とのギャップがありすぎる(笑) まぁでもこんな些細な事を心配できるのも平和ということで久しぶりにのんびりできると でも思っていたら…教授から話があると授業後に研究室に集合して欲しいと呼び出しが! 盗み聞きしてたリナもちゃっかり駆けつけちゃいましたが、とりあえず話を進めることに というか悪い事をしたのかと聞かれて動揺してたりと何か思い当たることでもあるのやら(笑) 昨晩、製薬会社の研究施設が襲撃されたとのこと 調べていくと、他の様々な施設も同じように襲撃され、 一件関連性がないかに見えたところスクラッグの遺産目当てだという共通点があると! 目的は違っても残された武器や残骸を研究していたようで、犯人はそれを破壊してまわっている? 犯人の特定はできておらず、次の襲撃場所もわからない… 結局注意しろというレベルの話なのかということで終わりましたが、 これはリナを危険に巻き込まないための嘘だったということでした(苦笑) あのまま真実を告げていたらそれこそ自分も何かできることをするって言い出しそうですし! 先ほどの地図を襲撃順に並べていくと、犯人はどうやら西へ移動しているとのこと そうなると次の目的地はこのセンターシティへやってきている!? パトロールを強化したり、ヒューズへ連絡して研究施設を警護してもらったりと相談しあってるサイとジョーイの横で次の襲撃場所は自分の研究室じゃないかと声を荒げた教授がw ってスクラッグの残骸回収してたんですか、何時の間に~ 犯人は特定な能力でスクラッグの残骸を発見することができているようで、 相手を誘き出すため夜までに三人で計画を練って待ち伏せすることに! ということでジョーイ達は多目的ホールで待つことになりました センサーが反応すればすぐにわかる…ってそれまでカードゲームで時間潰しすることにw っていきなり犯人がやってきたのかけたたましい警報音が鳴り響く…! 落ち着けって叫びながらメガネを捜してる教授が一番冷静じゃないです(笑) 確認のためジョーイとヒーローマンが向かうと曲がり角から出た先にはコリンズ先生の姿が! あからさまに怪しい三人を見かねて止めにしようとやってきたのだとか ジョーイが怒られてる傍で首をかしげるヒーローマンがなんだか可愛い♪ 見られたらまた色々追及されちゃいますからね、ってここでも空気読んでくれた ヒーローマンはしっかり見えないとこまで移動してくれてるし!(笑) そんな犯人が多目的ホールの方へ襲撃してきたようで! 実験していると誤魔化してなんとかコリンズ先生から逃げたジョーイ 凄い剣幕にさすがに引き下がるしかなかったようですね(苦笑) 見た目は明らかにスクラッグ…だけど超音波攻撃も全く効かないようで、 吹き飛ばされた教授が早くもダウンしサイがピンチに―!! ぎりぎりのところでヒーローマンの電撃によって相手の武器が破壊されましたが あれ、この武器って…とここで犯人の正体がわかりましたねw ジョーイのシールドによって帽子が飛び、中のスクラッグはウィルだと判明…!! リナと別れてからすっかり放置されてましたけどようやくまた出番が(ぁ ヒーローマンの攻撃を避けて軽く上空へ飛んだりと動きが俊敏になってるし なんだか進化した腕とかかなりヤバイ感じになってましたね(汗) どんなに姿は変わってしまっても中身はウィル…だからサイも攻撃できなかったのかな 「真実は時に残酷だ それを受け入れた先に何が待っているのかわかった後でも戦いを強いられる だからオレは大切なものを守るために戦う! この世界にスクラッグの痕跡は残してはならない だからオレはその全てを破壊する」 次に邪魔をすれば誰であろうと容赦はしないと言い残し、残骸を持って消えたウィル! 自分が改造されてスクラッグの脅威がわかったからこそウィルは自分の手で何とかしようとしてるんじゃ? 多分この行動もまたリナのため…とか思ってそうな感じでしたし人外となってしまった以上 ジョーイ達とは別の方法で世界を守ろうとしてるのかもと思ったり(汗) 姿が前とはまた変わってしまったのもゴゴールの核が原因なんですかね? まぁ実際のところまだまだわからないですけど… ここでニックも実は生存してたなんていうこともありうるのかな… ってコリンズ先生にヒーローマンをばっちり目撃されちゃいましたけど リナに引き続きコリンズ先生も巻き込んでヒーローマンを見ちゃった人が着実に増えてますw 次回「SEPARATION」 予告からすると怪談で盛り上がってそうな感じが~(笑)
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #16「DECISION」
電磁パルスの攻撃をまともに喰らったヒーローマンでしたが…元々落雷で生まれた
ヒーローマンに電撃は通用しないということだったようであっさり回復ー! あはは、理屈はわかるけどあれだけ煽っておいて立ち直り早すぎるw …だったら別に最初から避けなくてもよかったんじゃ?(ぁ) でもきっと何度も受けたら危ないんでしょうね~ 「この距離はヒーローマンの距離だ!!」 一気に間合いを詰めパンチを叩き込んだヒーローマン! とはいえミナミも聞け値を察知して後退するのもさすがに早いですねw それにしてもヒーローマンも手から電撃を投げて鞭のように使ったりと応用が凄い! MR-1の動きを捉え至近距離で対峙することになった両者の攻防戦は激しいものに… 制止に入ったヒューズ達のヘリを撃墜しミナミは完全に反逆者になりましたね(汗) 投げ飛ばされたヒーローマンの損傷がかなり激しく痛々しいです… とはいえこの戦いは報道されようやく真実が明らかになりましたね ジョーイ達がやってきたことが報われてよかったですよ! 真実を伝えるにはこうやって危険なこともしなきゃならないときもあるんだなと(汗) MR1に引きずられ、ダムへと追い詰められたヒーローマン あわわ、ミナミの攻撃でダムにあっという間に罅が入り今にも崩壊寸前の状態に…! 結局ミナミはMR1を売り込めなかった腹いせでヒーローマンを恨んでたんですよね 「大統領直属機関NIAからの正式要請だ 暴走したドクターミナミを止めてくれ これ以上被害が広まる前に君達にMR-1を破壊して欲しい」 話を聞いて味方になってくれてたヒューズはともかく、 今まで散々敵扱いしてきたのに困ったら協力してくれって都合がいいようにも感じますけどね(苦笑) とりあえずこの場所からできるだけ遠ざかった方がいいのでは…と思ったり(^^;) ダム内に落ちたヒーローマンだけど…ついにエネルギー切れ!? 水中に落ちたMR1は簡単に再起動して戻ってきた! 真正面からまともに攻撃を受けるヒーローマンの槍を受け止め身を挺してダムを庇って いるのを見て完全にヒーローマンの市民への印象は変わりましたよね… 放水を開始し、発電施設を使ってヒーローマンへ電力を供給したジョーイ! まわりから電気だけ吸収するなんてこともできるんですねw 傷も回復しフルパワーになったヒーローマンによって一気に爆破されちゃいました でもミナミはちゃんと救出してるとこがヒーローマンらしいですよね♪ 映像を見ていたホリーはすっかり惚れこんで歯磨き粉を思わず飲み込んじゃったり(笑) 濡れ衣は晴れ無罪放免、サイや教授とも再会できたようで何よりです! ミナミ一派は表舞台には二度と出てこられないでしょうね(苦笑) そういえばヒューズはまだジョーイの店に顔を出しているようですけど任務は終わっても見守ってくれてるということになるのかな? ラストに出てきた怪しいキャラはまた新たな敵となるのやら… 以前ゴゴールの核みたいなのを持ち出してた人ですかね?気になります! 次回「LEGACY」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #15「REVOLT」
ジョーイの前に姿を現し、正体を打ち明けて話を始めたヒューズ
ってウインクに思わず反応してしまったり♪ 最初は警戒していたものの、顔見知りということもあって素直に受け入れることができたようで 質問攻めでふくれっ面なジョーイも可愛かったですけど(笑) 目的はオーバーテクノロジーの存在の有無の確認と確保… スクラッグを倒した相手がどんなものなのかわからないため、政府は事実をはっきりさせるためにもヒーローマンを捕らえたかったんでしょうね(汗) 「だが俺は最初からこう考えていたんだ ゴーストとは話し合えると」 街の復興を助けるヒーローマンのことを町の人は感謝しているということを聞いたジョーイは安心したように笑顔を見せました!悪い噂だけじゃなくて本当のことが伝わってよかったです 政府の監視下におかれて実験材料となる…と脅しみたいなことを言いかけたヒューズ 力ずくで押さえつけるのは無理だと協力関係になれるよう直接大統領と掛け合ってくれると! ヒーローマン確保に躍起になるドクターミナミ! 暴走っぷりが既に小物っぽいですが それにいちいち冷静に対応するヴェロニカが面白くてつい笑っちゃいますw ってヒューズとジョーイのやりとりを盗聴して通信妨害を始めたー!! しかも自分の都合のいいようにまわりにヒューズが裏切ったという情報を流し 独自行動に出てきちゃいました!軍関係とパイプがあるっていうのは厄介ですね(苦笑) 大統領に報告されないよう、ヒューズもろとも抹殺しようとしてきたミナミ 「だが、しかるべき筋に話を通せばその男の目論見は防げる」 ヒューズは連絡手段を得るため、ジョーイとヒーローマンが囮となっている間に別方向へ! 「ここさえ踏みとどまればボクらはもう逃げなくてもいいんだ」 軍による攻撃でゴーストの戦闘能力の高さを際立たせ、 その実力を発揮させたところをMR-1で叩きのめすって…ミナミのやり方が(汗) しっかりヒーローマン対策として電磁パルスまで装備してきちゃいましたし! にしても登場シーンとかいちいち鬱陶しい感じですw 多分あのアンテナか後方の電力供ラインを壊せば勝機があるんだろうけど… 前回の戦闘でヒーローマンは遠距離攻撃ができない弱点も見抜かれてしまったようで 前方から連射されたら中々相手の懐にももぐりこめないですしね ってミナミもいちいちジョーイにご丁寧に説明してくれてるけどそれって単に 種明かししてるようなものですから(苦笑) 激しくなる攻撃に何とか協力して立ち向かうジョーイたち! 電磁パルスに連射ができないと見切ったヒーローマンが一気に畳み掛けることに なると思いきや、ここでヒューズが仲裁に入り戦闘は一時中断!! ようやく大統領と連絡がとれたようですね… って安心してシールドをといたジョーイの目の前でヒーローマンに打撃がー!!(汗) ホントミナミは卑怯な手ばっかり使う人ですね、自分のロボが勝てなかった腹いせだからって… ミナミとの対決は生中継されてるようですし、これで世間の目も変わるといいけどなぁ 次回「DECISION」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #14「BELEAGUER」
身元を隠して逃走を続けるジョーイ達はネバダへと向かっていました
「ヒーローマンの濡れ衣を晴らすには様々な困難が私達の前に立ちはだかるはずだ」 それらを跳ね除けるにはヒーローマンの力と今までのジョーイの経験が鍵となるのだと! ヒーローマンの能力をこれまで以上に使いこなす必要がある… なんだかさらなるプレッシャーが圧し掛かりそうな(苦笑) 食事をとるため立ち寄ったファストフード店では、自分達のことまで報道されているようで ってあれ、教授とジョーイのことは流れてるのにサイのことは無視ですかw 政府の報道内容もあり、すっかり国の敵となってしまったヒーローマン こんな風に追われることに納得いかないし、どうにかしたいと優しいジョーイなら思うでしょうね… 思いつめたジョーイはリナに連絡をとってみたものの心配しないで欲しいと強がってる感じで(汗) とはいえ真実を話して巻き込むわけにはいかないですもんね しかもこの電話が原因で逆探知によってジョーイたちの居場所がばれてしまいました! ヒーローマンにこてんぱんにされたミナミも乗り出してきちゃいましたし ジョーイと何とか接触しようとしてるヒューズとは既に意見が対立し始めたようですね 元々軍の関係者とのパイプがあるから介入してこれただけで…って苛立ってるヒューズが(苦笑) 街中を走っていると妙に静かなことに気づいたジョーイ あわわ、思いっきり狙撃手によって狙われちゃってますよ! 「重要なのはこの危機をどう乗り切るかだ!」 完全装備で出てきた軍の目を欺くために再びヒーローマンとジョーイが囮に! 戦車と向かい合い、持ち上げたヒーローマンは盾にしてそのまま逃走 うまく撒くことができたようですがこんな襲撃が何度もあったら身がもたないですよね(汗) 軍の通信を傍受して逆に敵の目を潜り抜ける方法に出た教授が凄いw ハッキングして嘘の情報も流したり監視システムにエラーを起こしたり… こういうとき頼もしいですね!! でも頭の切れるヒューズは騙されなかったようで、待ち伏せされるはめに! というかミサイルまで撃ってきてとても威嚇射撃とは思えないんですが… 教授もなんとか無事だったからいいものの下手したら怪我だけじゃすまないですよ(汗) 一旦バックして建物の陰に隠れた際、ジョーイとサイを降ろして教授は注意をひきつけたんですね! ここからは徒歩で森の中を進んでいくジョーイとサイ 山道だとスケボーも使えないから時間もかかるし足手まといになってるなんて感じちゃうんだろうなぁ… 「気休めよりも、必要なのはここを乗り切るための判断だ」 このまま二人とも捕まって尋問されるよりは、ジョーイだけでも逃がそうとするサイ! 友達のために身体を張って時間稼ぎするサイが男前です♪ 拡声器を使っての音波攻撃はスクラッグにしか効果ないけど注目させるにはもってこいだと 仲間と離れて一人きりになったジョーイの前に現れたのはヒューズ! 集団行動は性に合わないとこちらも単身やってきたようですが… ジョーイとどんな話をすることになるのか…なんだか和解に持ち込めそうな予感です! だけどお邪魔虫なミナミが妨害してきそうですね(汗) 次回「REVOLT」 http://engage10.exblog.jp/12888243
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #13「GETAWAY」
今日から新OP&ED!
OP、悪くは無いけど普通の曲かなぁ…個人的には前の方が勢いがあって好きでした(笑) でもきっとずっときいてれば慣れてきそう! …ところでHEROMANって何クールなんですかね?? 朝方、ジョーイの家を訪れ強制捜査に乗り出したNIA! 正面から堂々と突入したものの既にジョーイの姿はありませんでした というかおばあちゃん、こんなときでも豪快に寝てるなぁ(笑) 姿が見えないことが明らかになり、行方を追うためにセンターシティは封鎖という状態に ここからは暫くジョーイが逃亡を続ける話になるんですね… 八時間前、デートから帰ってきたジョーイに教授から緊急連絡が!! というか暗号がなんか妙な感じで笑ってしまうんですがw 外の監視の目をくぐって集合場所へと合流するためにホリーの力を借りたジョーイ! 大声で注意を引いてその隙を突いてジョーイは見事脱出に成功したようで まさかこんなところでうまく協力してくれるとは思いませんでした 普段はホント物凄い人ですけどちゃんとお姉さんなんですよね 詳しい事情を説明したわけでもないのに…ホリーを見直しました(笑) これまで起こった一連の事件はヒーローマンの正体を暴くための陽動―― 撮影された映像はヒーローマンが復興施設を遅いロボットに撃退され逃亡したという内容にすりかえられ報道されてしまったようで…案の定敵として認識されてしまったんですね(汗) この報道をヒューズは関知してなかったみたいですが、 こういうやり方は好かない様子でしたしもしかしたら話せばわかってくれそうな?? 少なくともまだ交渉の余地がありそうなので気になるところです! 「政府はヒーローマンをスクラッグの残党だと正式に公表した」 そしてヒーローマンと関係のあるジョーイは重要人物として追われることになってしまったと… とにかくこの街を脱出することが先決だという教授 「ジョーイはセンターシティをスクラッグから救ったヒーローなんだぜ!? これじゃあ何のために俺達は戦ってきたかわからねえじゃねえか!」 ゴゴールやスクラッグの魔の手から街を救ってきたのに、 こんな扱いをされたらそれこそやりきれないですよね… ジョーイの代わりに憤るサイの気持ちもわかります(汗) それでも、必ず濡れ衣を晴らす方法はあるはずだと今は逃げることを優先することに! トレーラーを使ってとりあえず向かう先はネバダの山奥にいる世捨て人の学者 教授の知り合いということですが、また変わった人が出てきそうですねw 報道記者の人たちも政府によって捏造されたことに怒りを感じているようですし このあたりからもジョーイたちに協力してくれる人が出てきそうな予感がします! 事情聴取されたホリーははっきりと思ってることが表情に出やすいってことで 疑われずにすんだようですねw むしろジョーイとヒーローマンのことを知らなくてよかったんじゃないかと(笑) 「ジョーイはいいやつだよ」 ヒューズに話すホリーの表情が大人びててなんだかちょっと切なく… 何も言わずにどこかへ行ってしまうのを止められないのは寂しくもあったろうなぁ 一人で逃げた方がサイと教授を巻き込まなくてもすむのではと考えるジョーイだけど そんな考えには猛反対な二人がいいですね!! それにジョーイ一人じゃ危なっかしいことだってありますし、仲間は大切ですよ♪ ヒーローマンとジョーイが騒ぎを起こして部隊を移動させ、その間にもう一つの事件を教授たちが起こしその場が混乱している間に検問を強行突破するという作戦! 追手を撒いたあとは再び合流するというわけですね 飛び出したジョーイを受け止めて登場するヒーローマンがかっこよかった! 警察がヒーローマンのあとを追ったことを確認して花火を打ち込んだサイたち あはは、なんだかあっさりと突破できちゃいましたねw いくら人数が減ったとはいえ銃ぐらい向けられるものとか思ってましたけど(苦笑) ヒーローマンも特訓のおかげか銃を引き寄せて握りつぶしちゃうとはw しかしジョーイの考えを読んでいたヒューズも追ってきてしまったようで… 炭鉱跡地へ逃げ込んだ二人をそれ以上深追いすることはなくそのまま見過ごしましたが ジョーイが不安げに後ろを振り返っていたのが引っかかりました(汗) ED、背景が実写なんですね! FLOWの曲がきけないのは寂しいですがこっちの曲もなかなかいいですね♪ というかラストあたりでヒューズとジョーイが一緒に歩いてるのが気になるんですけど… こうなってくれたらいいなあと思ってしまいます! 今後暫くはシリアスな雰囲気になっていきそうですね(汗) 次回「BELEAGUER」 http://engage10.exblog.jp/12858960
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #12「STALKERS」
リナとの念願の初デートに心を躍らせるジョーイ!
とその前にヒューズに何かアドバイスをもらったようですけど何をいってもらったのかな(笑) とはいえまだお互いの正体には気づいてないんですよね… 二人のデートが気になったサイは教授と尾行を開始! 盗聴したり望遠レンズで観察してたりとデバガメすぎるw バイトを休んでまで過ごすのは勿体ないとかいいながらとっても楽しそうなんですけどー!(笑) そんな時、一番出会いたくないホリーまで来襲しちゃいました!! どこか落ち着きがなく鏡に向かっていたジョーイの様子を見てデートだと嗅ぎ付けちゃったようで 「姉として冷やかしに来た」 「姉としてデートをぶち壊しに来た!」とかホント最低な理由ですww というかホリーがちょっかいだしたらデートぶち壊しどころか二人の関係も真っ二つにしそう(ぁ) 海へやってきたジョーイとリナを追ってきた三人は揃って監視! というかリナのチアガの衣装を久々に見る気が(笑) ジョーイとリナの会話を想像してアテレコしてるホリーとサイがw あはは、お節介焼かなくてもうまくいってるからってつまんなそうですけど(笑) そしてさらにはコリンズ先生までやってきちゃいました! 最初はプライバシーの侵害だからと注意してたのにいつのまにか一番盛り上がってるしw まわりに影響されて乗せられちゃうタイプなんですね こういう人が噂を広めてくんだろうな(コラ) 食事に向かった二人を教授が心配していたのは高級店だったからだようで! 普段行きなれてないから何を注文してもいいかわからないから赤っ恥をかくことになると 打開策としてコリンズ先生を投入しましたが、あんまり意味はなかったようですねw どれを選ぼうか迷ってるジョーイにリナが色々とオススメを注文してくれたみたいですし リナの性格からしてそうなるってことは予想がつかなかったんだろうかなと(笑) しかも後ろでこそこそ尾行してるサイたちの姿もしっかりチェックして、 いい加減あんなじろじろ見られてたら落ち着かないですよねw というか教授、キャミソール持ってまさか買う気だったんですか!?(笑) リナの手をとって一目散に駆け出したジョーイ! エレベーターに逃げ込んだと見せて既に姿はなく…なんとか撒くことに成功したようですね そんな時、制御不能となった復興用支援ロボットが暴走したニュースがモニターに! センターシティに向かって来ていると聞いてしまい、救援に向かうことに… 「ジョーイはヒーローだもの」 なんだかちょっと寂しそうだけど、ジョーイの背中を押すリナは以前よりちょっと変わったかな? 必ず戻って遊園地に行こうと約束してチケットを渡したジョーイがなんだか男らしかったです! そしてロボットMR-1が暴走したというのはやはり真っ赤な嘘だったんですね ゴーストを誘き出すため偽の情報を流しロボットで叩き潰す…ってまたそんなメチャクチャな ってヒーローマンが単なるロボットにやられるわけないですけどね! ここでMR-1の能力を証明できれば軍にも正式採用され全世界での導入も約束されたようなものと 自分の利益最優先で考えてるドクターミナミが黒いなぁ 今回も罠なんじゃないかと不安を感じるジョーイだけど、ここでやめるわけにもいかず ヒーローマンを変化させロボットと対峙する事に! というかもう今までの恨みを晴らそうと躍起になってアーマーを振り上げるミナミがw とはいえこんな相手にやられるほどやわじゃないですよね! MR-1の顎に入り込んだヒーローマンはそのまま粉砕し連結部分を破壊して横倒しに! またさらに逆恨みして何か仕掛けてきそうな感じがするんですが大丈夫ですかね(汗) ようやくリナの下に戻ったジョーイは閉園した遊園地にこっそり忍び込んで二人で夜景を見ていました しかもヒーローマンが電流流して動かしてくれちゃいましたしw …一番空気読んでくれてるのってヒーローマンなんじゃ(笑) デートでのコツを訊ねたジョーイに、女の子が夜景に弱いとアドバイスをくれたヒューズ さすが、というか場慣れしてそうな感じですもんねw うまくやり過ごしたかに見えたものの、ヒーローマンの陰に隠れていたジョーイが監視カメラにばっちり録画されてしまっていたようで、それに気づいたヒューズがいよいよ確保に動き出しそうですね… それに、ヒーローマンの姿もばっちり報道されちゃってますし、 あのシーンもいいように扱われて敵として認識されてしまうんだろうなぁ… 次回「GETAWAY」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #11「MENACE」
いよいよ本格的にゴースト調査に乗り出したエージェント達!
ってやっぱりスーツびしっと決めてるとかっこよくてつい目が…(コラ) その頃、リナとのデートを考えてすっかりデレデレなジョーイがw ヒーローマンのことが結構大事になりつつあるのにそんなにのんびりしていていいのやら まぁでも事細かに相談してるジョーイが可愛いのでいいか(笑) そんな時、突然家にやってきた破天荒な女性はジョーイの姉・ホリー!! てっきり一人っ子だと思ってたのにお姉さんがいたとは~! センターシティの被害を駆けつけてバンドのツアーから急遽帰ってきたということですが… 四年ぶりに帰ってきたと思ったら本当に嵐のような人ですねw とことんマイペースで自分の好きなことを最優先って感じでジョーイとは正反対だなぁ(笑) ジョーイのことをエイリアン捕獲!っていってたのもからかって遊んでたとしか… にしても今回のジョーイはシャワーシーンがあったりとこれはサービスですか? ってそれなら冒頭でヒューズもありましたよね♪(マテ) 帰ってきて早々ジョーイの部屋を拝借したりと自由気ままだと思ったら ヒーローマンに目をつけて売り飛ばそうとするし…困ったお姉さんです! 「ヒーローマンはおもちゃでも売り物でもない、ボクの友達だ!」 我慢の限界になったジョーイの台詞も事情を知らない方からしたら笑い事にしかならないと(苦笑) ホリーにしたらロボット相手に何やってんだかって感じですかね そしてミナミにも政府側からようやく接触があったようで! ミナミの取引先にもいい計らいをするという条件でいろいろ情報を引き出そうといった感じでしょうか… 「あなたはこの街センターシティに何をしにいらしたんですか?」 玉の研究以外にも他にも目的があったということになるんですかね? ヒーローマンやジョーイのことも狙ってますし、この二人が協力したら厄介だろうな(汗) この後どんな内容を話したのか気になります! お互い腹の探り合いしつつ利害の一致でとりあえずって感じでしょうか 聞き込みをしていると、ゴーストへの評判はいいものばかりってことで 誘き出す方法を編み出したようですね… サイ曰く、ホリーと遊んだ日は暗黒の幼少時代なんだとかw そりゃ乗せられたショッピングカートをゴーカートみたいに 商品棚にぶつけられちゃたまったもんじゃないですよ! 「あんだけ喧嘩っぱやくてがさつで空気読まない女…」 って言ってる傍から思いっきり話聴いてたホリーがいつのまにかいますし(苦笑) 半分脅迫という形でホリーの頼みをきくことになっちゃいましたが できるだけ人通りの多くて人目について面倒にならないところ…って何がしたいんだかw 近くのビルで爆発が起こり、人が取り残されているというと聞いたジョーイ まさかこんな野次馬が多いところでヒーローマンを出すわけにもいかない… サイを残して救出するため向かってしまったジョーイを待っていたのは待ち伏せしたヒューズでした スクラッグとの関連性や慈善事業のことについて問い質され困ったジョーイはヒーローマンと逃走! ここから二人の追いかけっこがはじまっちゃいましたが、足をとられて動けなくなった ヒーローマンのために床を抜いて一気に階下へ降りることに!! そのあとに続くワイヤーアクションなヒューズがカッコイイと思ってしまった♪ 崩れる天井からヒューズを守ったヒーローマン…二人の視線がすれ違うシーンがよかった! 煙に紛れて何とかその場からは脱出することができましたが ジョーイを追いかけてきたホリーにまでヒーローマンの姿を目撃されちゃって(汗) しかもなんだかすっかり気になる存在として認識されてしまったようですし これからはホリーの行動にも注意しなくちゃならなくなりそうな? 暫くはセンターシティに滞在するということなのでまたジョーイの気苦労が増える~! 個人的にホリーの歌は英語バージョンで聴いてみたいと思ってしまいました(笑) 次回「STALKERS」 http://engage10.exblog.jp/12789137
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #10「APPROACH」
ゴゴールとの決戦から三ヵ月後――
町も少しずつ復興し以前の生活が戻ってきているようで! タマは取り除くことができないもののまわりを囲うことで立ち入り禁止にしたみたいですね… 中でもホワイトハウスの目前にあるタマの周囲を使ってそのまま研究施設を作ったとのこと 「町の皆は新たな一歩を踏み出している」 一方、スクラッグを一掃したヒーローマンのことは大統領たちが調査しているようで 工事現場の資材が整理されていたり、地面が整地されていたりと夜中にこっそり サポートしているのはジョーイとヒーローマンの二人ってことですねw 「そのヒーローがいつまでも我々に友好的だという保障はありません」 強力な力を持つ相手がもし自分達に脅威になるとすれば…って ヒーローの次は厄介者扱いするってことですか、わかりやすいなぁ(汗) せっかく用意してタマを捕獲するつもりだったドクターミナミだけど出番がなくて すっかり復興支援でしか活躍の場がなくなっちゃったようですね~ って淡々ともっともらしいことをツッコミするヴェロニカがちょっと笑えますw とはいってもジョーイたちに余計なちょっかいは出さないで欲しいですよね… そしてウィルはあの後リナや家族の前から姿を消してしまったんですね 生きてはいるもののもう二度と会わないと約束をして去っていったのは仕方ないのかも… 元に戻る保障もどこにもないですからね…まぁ元はといえば本拠地に入り込んだのは 自分のせいだってこともありますし覚悟してのことだろうなと 「いろいろあって大変だと思うけど頑張ろう」 悩みがあるならいつでも相談すればいいという優しいジョーイの言葉にリナは結構あっさり吹っ切れた? 兄と今後一生会えないかもしれない…ってかなりショックだと思うんですけどそうでもなかったのかな(汗) 勇気を出してデートに誘おうとしたものの、ナイスタイミングでサイが来た!! その後も授業終了後に待ち伏せしてたり、ジョーイのあとを追いかけてったりと必死なんだけど 悉く邪魔が入って全然伝えられないのはタイミングが悪かったというか~(笑) …ってリナがずっとチアガな衣装なのが気になるんですがw 意地でも誘ってやると帰り際サイと二人でいるところに声をかけたリナ その様子を見てて自分は邪魔かと茶化すサイにニヤニヤしてしまう♪ バイト先までついていきそうな勢いだったけど…父親からの呼び出して仕方なく諦めることに ってサイのことはそのままスルーですか、態度違いすぎるよ(苦笑) 仕事に勤しむジョーイに声をかけた一人の男性! なんかやたらとアップになるなと思ってたらやっぱり重要人物でしたかw さりげなくジョーイから色々聞こうとしてましたしね… すっかり住民達からは注目の的になってるようですけど でもまさかその噂の大元が自分です、とはいえないですよねジョーイも(笑) ゴゴールとの戦い以降、教授に言われ廃工場で密かにヒーローマンと特訓をしていたジョーイ いざというときのための準備は必要だと念を押す教授に 自分達としては町の復興を手助けするような建築の基礎が学びたいと… 「ヒーローマンを使いこなせるのは君だけなんだ 君がしっかりしなくてどうするんだい」 政府の人間がいろいろかぎまわっているという事で慎重に行動するようにと忠告も… そんな中、リナが誘拐されるという事件が発生! ってジョーイの前をその車が通過してったんですけどもっとこうばれないようにするはずじゃ(苦笑) チンピラたちの車を止め、ヒーローマンと協力してリナを助け出したジョーイがかっこよかった! 家までリナを颯爽と送り届けたとこもお姫様抱っこしてましたし♪ ああ、でもリナの言葉に赤面してるジョーイは可愛かったです! リナが独り言でぼやいてたデートの誘いはばっちり聞かれちゃいましたけど結果オーライってことでw ヒューズ@東地さんは大統領からの命令で潜入捜査していた人物だったようですね! エージェントがどういう感じでジョーイに絡んでくるのか気になります! 東地さんボイスっていうのも楽しみの一つかなと(笑) 次回「MENACE」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #09「ALIVE」
着々とタマ捕獲作戦を進めるドクターミナミ
ジャイロスコープと似た装置が玉についていると推測し止める方法を編み出した? とはいえすぐにでも実行しなかったのは自分が目立つためとは… 政府とのパイプを強くするために派手なパフォーマンスで演出とは傲慢な人ですね ゴゴールの攻撃を正面から受け、倒れていたジョーイを目にして完全に停止してしまったヒーローマン ショックで茫然自失といったところでしょうか…そんなヒーローマンをシールドで守ったジョーイ ボロボロになりながらもなんとか復活したジョーイだけどまた叩きのめされることに(汗) 空中へ放り投げられたジョーイに手を伸ばしてるヒーロー万がちょっと切なかった… 「勝負ありだ あとは人間と雑魚を捻り潰せば終わりだ」 しかしヒーローマンの身体に異変が起こり、全身が赤く染まりはじめました! 暴走してゴゴールを打ちのめすヒーローマンの力が凄すぎる(汗) でもこれだけ力を使えばヒーローマンの体も保たないですし こんなやり方で勝っただけでも残るのは空しさだけですよね… 「そんな風に戦っちゃダメだ 君は僕のヒーローなんだから!」 元に戻そうと飛び込んだジョーイの呼びかけで元に戻ったヒーローマン …なんだかこのあたりあっさりしすぎだったんじゃないかなと(苦笑) 暴走にジョーイが巻き込まれて、とかなりそうな気がしてたんですが; 息を吹き返したゴゴールの追撃も二人のタッグの前では敵いませんでした 留めの一撃よりも挿入歌がかっこよかったな~と思ったり(笑) って教授、支える力ないのにジョーイ抱え揚げて回るとはw 基地もろとも爆破して道連れにしようとするゴゴール、何ともわかりやすすぎる(ぁ 「ここが破壊される前にあのタマを止める!」 ここが破壊されれば装置も全滅するからタマも止まる…ってわけじゃないんですね コントロールルームのある最上階へ進み、装置の前に座り何とかしようとする教授 このあたりも淡々と進みすぎててなんだかなぁ…と思っちゃいました(苦笑) 残党のスクラッグをヒーローマンとジョーイが相手にしている間に教授は奮闘 ここから同時にドクターミナミのワンマンショーが始まっちゃいましたよw 推測だけで機械を動かしているものの、言語形態には一定の法則があるし ゴゴールたちの研究を続けていた教授だからこそできることもあると って最後はやけになって思いっきり操作盤叩いちゃってましたけど… こんな適当なことで玉を制止することができるとは!偶然の産物って凄い(苦笑) このせいでドクターミナミの見せ場も完全になくなっちゃいましたね~ この怒りはやっぱりジョーイたちへ向けられてしまうんですかね… さすがに基地の爆発までは止められることができませんでしたが三人ともしっかり脱出できたようで! 穴から出てきたときの教授の笑顔が何とも嬉しそうだったのがw ゴゴールの核?みたいなのが残ってたのと、それを手にした人物が気になります… 次回「APPROACH」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #08「COMBAT」
球の研究のためなにやら動き出したドクターミナミ!
背後にまた怪しい女性引き連れてますけどこの人も科学者ですかね? ジョーイ達の方も心配だけど、こっちの企みも引っかかります(汗) 一方、敵に見つかり交戦状態となったサイと教授! 見つかったのは白衣が目立つからってサイに指摘されちゃってるしw 大量のスクラッグに囲まれ何をするかと思えば…用意してきたのはスピーカーですか! って音波攻撃でスクラッグが身動きできなくなった隙に逃げるとw 足止めはできても倒すことはできないのはまぁ仕方ないですよね、この二人だし(笑) 部屋が破壊され瓦礫の間に埋もれていたジョーイは無事にヒーローマンに救出してもらえたんですね! 抱えあげられてるときのジョーイがなんだか可愛かったんですが♪ そして巻き込まれたリナとウィルもとりあえずは無事だったようだけど… リナを庇ったことでウィルがかなりの重傷を負ってしまったようで(汗) 「ウィルをおいていくわけにはいかない ここからはリナがウィルを守るんだ」 身動きとれなくなったウィルをおいてはいけないとリナをこの場にとどめることに これでもまだついてくるといったらどうしようかと思いましたよ(苦笑) 状況に変化がないことに苛立ったゴゴールは自分が赴くことに! 親玉は登場シーンもいちいち派手な感じですねw 「人間ごときが我らに歯向かうことがどういうことか教えてやらねばならない」 ゴゴールの触覚は他のスクラッグと違って切れ味も抜群ってわけですか 「「とりあえずこういうときは…逃げろ!!」」 それを見ていてヤバイと感じたサイたちは一目散に猛ダッシュで逃げた!(笑) ジョーイが来てくれるまで時間を稼ごうと、二手にわかれて狙われた方を援護するという作戦! うまい具合に挟み撃ちにできた二人だけど高周波攻撃はゴゴールには効果がなく…(汗) 拘束されたサイが人質にとられ、絶体絶命のところへヒーローマンが登場! 絶妙のタイミングでしたねw ヒーローマンがゴゴールの動きを止めている間にサイを助け出したジョーイがかっこよかった♪ いよいよ宿敵との対決ということになりましたが… ここにきて目的とか聞き出してどうしようとしたんですかね コンタクトを始めたのもお互いの文明や平和のためにというけど、 元々異星人で価値観も違うんだから当然対立するわけで… いきなり攻撃してきた相手が交渉の余地を残してるわけなんてないでしょうし(汗) 「やります、二人は下がってて!」 あるのは死か服従のみだとつげ変身したゴゴール…ますます虫っぽくなって気持ち悪いw それにしても巨大になった上羽根が生えて空中を自在に移動したりと微妙な感じが(ぁ ヒーローマンの攻撃が届かないぎりぎりの範囲で滑空し、ピンポイントで隙を突いてくる ゴゴールに対し足りないスピードを補うとジョーイがシールドを展開し反撃に! 「だからヒーローマン…絶対に諦めちゃだめだ!」 ちょ、いきなりスピードアップしてゴゴールを翻弄しはじめたときにはびっくりしましたよw いつのまにこんな素早く動けるようになったんですか(笑) ジョーイが四方八方動き回り、撹乱している間にヒーローマンがブラストで一撃与えると ようやくゴゴールにもダメージを加えることができたようですが こんなところであっさり倒れるのがラスボスじゃないですよね 動けないとみせかけて油断していたジョーイへ間合いを詰めてパンチでシールドごと粉砕! あわわ、ジョーイが倒れちゃいましたが…暴走しちゃいそうですね(汗) 真っ赤になったヒーローマンはどうなってしまうやら… 次回「ALIVE」 http://engage10.exblog.jp/12674432
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #07「RESISTANCE」
過去の回想シーンであったんですけど、サイの足が不自由になった原因ってウィルだったんですか!?
事故であるにしろサイもやりきれなかっただろうなぁ… だからサイがジョーイを庇って前に出てくると強く出れないとこもあったのかなと かといって普段のジョーイへの態度が酷かったから同情はできないですけどね(汗) 陸軍兵器開発部のドクターミナミによると、核攻撃を中止して球を放置するよう提案 ホワイトハウスが破壊されたとしても作り直せば可能だけど、五つしかない球を 手に入れて兵器の研究の最優先をしようと考えたみたいですね… というか公式のあらすじにマッドサイエンティストってあったのでやばそうな~ ともあれどうやって玉を止めてみせるのかっていうのはちょっと気になります 敵の本拠地を見つけるため、少しずつ先へと急ぐジョーイたち! 作戦は綿密に立てて準備万端っていってるけど早速迷って行き止まりについてるし(苦笑) どうやらこの下にある下水道の通路からファクトリーへ向かうことにしたようですが 途中柵のせいで必要以上の時間を割くことになっちゃいましたよ… 結局ヒーローマン頼みになっちゃいましたが、 できるだけ音を立てずにってことで小声で合図するジョーイが可愛い♪ 地下通路の出口の先にあったのはファクトリーの地下部分! 球のコントロールの破壊とウィル・ニックの救出とファクトリーの破壊が今回の任務だと 第一目標は球のコントロールと破壊ということで、ジョーイとヒーローマンが内部で 撹乱している間にサイ達がコントロールルームへと潜入し遂行するということですね どっちにしろ危険が伴うと思うんですが、またしてもリナがジョーイについてっちゃうとは… 無茶な事ばっかりしてくれるとジョーイへの負担も大きくなると思うんですけど!(汗) ジョーイたちを発見しスクラッグによる攻撃を開始したゴゴール ここでニックとウィルも投入され二人を前に戦わなければならなくなっちゃいましたけど リナがいる分戦いづらい状況になっちゃってますし… 二人は洗脳されているらしいですが、例え解除したとしても元通りの身体に戻れないんじゃ? 抜け穴歩いてるときも逃げるふりをしているだけとはいえ随分のんびりした感じに見える(ぁ) ヒーローマンにはニックが、ジョーイにはウィルが攻撃を加えていたものの リナの声に反応したり、ジョーイの説得によって洗脳がとけた?! ジョーイのシールドから出た攻撃技みたいなのが気になるんですけど… 元に戻ったウィルとは反対にジョーイを再び痛めつけるニックは力を手にしたことで やっと自由になれたと宣言し誰の指図にも従わないと! ってゴゴールに従ってるのは忘れちゃってるんですかw それにニックに対してここで説教したりとか、リナの行動がなんだかなぁ…(苦笑) わかってたならなんでもっと前に強く注意してくれたりとかしなかったのかなとか思っちゃいますよ ニックの攻撃からリナを庇って負傷したウィル コントロールが不可能になったということで失敗作だったと思った ゴゴールは全員抹殺することを決定しプラントごと破壊することに! 天井が崩れるシーンで終了でしたが、一体どうなったのか気になるところで来週ですね なんだかいまいち緊張感というのが物足りなく感じます… 次回「COMBAT」 http://engage10.exblog.jp/12637773
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #06「BACKLASH」
スクラッグに改造されてしまったウィルとニック!
慌てるジョーイたちだけど、リナの叫び声で瞬間的に自我を取り戻して混乱したりとあっさり洗脳が解けたような??まだテスト段階だからにしたって拍子抜けしちゃいましたよw 気絶させられたウィルを横目に建物の中に逃げ込むとヒーローマンが柱を崩して退路を! ちゃんと一番最後にたって守ってるヒーローマンがいいですね 不具合が生じたということで暫くは監視を続けるゴゴール… 落ち込んでる感じのリナに声を懸けるように合図したり心配してくれてるサイが♪ ようやく教授と合流したジョーイ達は目の前で起きた出来事を伝え、相談することに 声を荒立てるジョーイに対して冷静になるように告げるサイ! ジョーイがこんな行動とってるのもリナのことを心配して…なんだけど 今は皆で次の作戦を立てなきゃいけないわけですよね というかいつのまにかバッテリー集めたのか自家発電は必要なくなったのかw それならそうとさっき頑張ったお礼ぐらい言ってあげてくださいよ(苦笑) 五つの球はまっすぐに進路をとり、各国の主要都市へ向かっていると… その中の一つはホワイトハウスを目指して進行中とのことで、このままだと日本にも直撃だ(汗) 内部構造構成物質も解析不能となればどうやって破壊すべきなのか? どんな攻撃も効かないとなるのなら最終手段として核爆弾を使うことになるってわけですか… ってこうときって威力のあるものは無効で意外なものが使えたりする展開になるんじゃ(ぁ 「我々がまず何をするべきなのか知るためにね」 画面を見ていたジョーイはどうしてまっすぐにしか進まないのだろうと ヒーローマンの存在に気づかず直線にしか動かないのを見てあの球は無人で動いてるんじゃないかと気づいたようで、攻撃するタイミングも一緒となればコントロールしている敵の本拠地を叩けば止められると! ってこの話を一部始終聞いてたリナ、またついていっちゃうんでしょうね… 「ヒーローマンと我々三人だけで事を成さなければならないんだ」 ここでも四人だと訂正して自分の問題だからと首を突っ込んできちゃって 今回はもう大人しくしていた方がいいと思うんですけど、教授は歓迎しちゃうしw 出発するまでの時間、ジョーイたちは休息をとることに! 買い物をするにしてもちゃんとお金を置いてくジョーイがいい子です♪ ってまたしてもジョーイ達に敵の手が迫ってきました 球と同じくこれも無人の機体っぽいですが…これはヒーローマンとジョーイが協力して撃破! 遠心力でぐるぐる投げまわしてるのには笑っちゃいましたw どうやらこれは探索用のものだったみたいですね、居場所が見つかり後には退けなくなったようで とはいえこんなのがあたりにはうようよ浮遊してるわけですよね… その頃、大統領の前にはドクターミナミ@松本さんという一人の科学者が! OPで出てたキャラの一人っぽいですがなんか胡散臭い感じがするw 球に対して何か打開策が生まれるといいのですがどうなるやら… 次回「RESISTANCE」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #05「ASSASSINS」
街を破壊する玉をどうにかする方法を考えるため作戦を立て直すことにした教授達
特にヒーローマンを巨大化させてジョーイも疲労してますしね、ここは一旦退却すると! ジョーイも腕が壊れたヒーローマンを見て痛々しい表情を… 捕まって監禁されたウィルとニックはヒーローマンを押さえ込む手段として利用されることに… スクラッグの一部として取り込まれちゃった…んですかね、これは(汗) 教授の研究室に戻ったジョーイたち! 電気も水道もストップしたときのための自家発電を開発してた…ってその電気を作るのはジョーイの役目ですかw いざというとき力使えなくなったらどうするんですか(苦笑) そりゃあサイは怪我してるから無理でしょうけど… 「まずはハッキングと盗聴さ!」 軍の無線を傍受して得たのは玉の位置情報や現在の状況! 玉は五つに増えてある方向へと向かっているようですが もしかして主要都市にでも向かうつもりだったり? セントラルシティ上空にあるファクトリーからは次々とスクラッグの大群が出現! 本格的に地球制服に乗り出したようですがどうなっちゃうのか… このまま放っておくこともできないとジョーイとサイは再び戦うことに! そんな二人に教授が取り出したのはスピーカーのついたギターでした スクラッグの武器に組み込まれていた増幅装置を内臓してあるとのこと 竜巻を発生させる武器を使って音を増幅させることに成功したようで、 言葉を交わさず高周波で意思の疎通を行っているスクラッグに対して効果があるんじゃないかと… あくまでも推測だけど聴力が優れている相手なら音で攻撃できるかもってことですね …なんか物凄く不安だけど対抗できるといいなぁ(笑) 物陰に隠れ機会を伺うジョーイとサイ! まともにやりあうのではなく敵を倒したら姿を隠し移動して相手を撹乱する… 二人とヒーローマンで協力し合い少しずつだけど確実にスクラッグの数を減らしていくことに成功! 教授が作ってくれた武器も効果があったみたいですね、あたってよかったw スケボーで動き回るサイがカッコイイ!! 一方その動きを探っていたゴゴールはジョーイ達の居場所が掴めないことで奥の手を出すことに ウィルの行方が心配で危険な市街へやってきてしまったリナ 無理をいってジョーイたちと一緒に行動することになっちゃいましたが 何かあったら守ってってそんな無茶を言うとは~ でも強く出られたら断れないのがジョーイですよね(苦笑) リナの行動にサイだって言葉をなくしちゃうしw そんなジョーイ達が立ち向かうのは今までのスクラッグとはタイプの違う相手! 他のスクラッグと比べても小型になってたのでまさかとは思いましたが(汗) ヒーローマンと一対一の対決をすることになったものの力は互角?! 巨大化したヒーローマンでさえも攻撃の効果があったのはスクラッグの表面だけ… しかもその中から現れたのは行方不明になっていたウィルでした スクラッグと融合してまったウィルやニックは倒すしかないのか… 来週はジョーイ達が葛藤する話になりそうですね そろそろ教授の方でも玉の解析が進みそうな?? 次回「BACKLASH」
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #04「TAMA」
避難所へと移動したジョーイたちとは反対に敵の本拠地へ向かったウィルとニック
スクラッグが出入りしていた場所から潜入した二人だけど、ヒーローになるために 武器を奪い敵を倒すと躍起になっているようで、とある部屋で見つけた武器に喜ぶウィル 「こいつがあればアイツらとも戦える」 ってあっという間に敵に発見されてゴゴールの下へと連行されちゃいました(汗) 一方、教授はスクラッグの武器を回収して調査を始めていたようですね 「とにかく凄い!言葉では説明できないぐらいに!!」 ってすっかり感心しきっちゃってましたが、ここから何か分析できることもあるのでは この町が破壊されるたびに胸が引き裂かれる思いだったと責任を感じているようだけど なんだか面白く聞こえちゃうのはなぜだろうw 「私にあのロボットを分解させてもらえないだろうか?」 科学者の悪い癖が出ちゃいましたよー!元に戻せなくなったらどうするんですかw どうやらスクラッグはGのような生物が進化したとか…想像してしまった(苦笑) とはいえ科学力はかなりのオーバーテクノロジーで軍でも敵うはずないと サイの方がよっぽど冷静に弱点もつかめてないのかと突っ込みしてるし! 「この戦いの鍵を握るのはヒーローマンだよ ジョーイ」 一つだけわかったのは、スクラッグを倒せるのはヒーローマンだけ… 他に戦闘手段がないっていうのが痛いですね(汗) ちょ、ノリノリで掛け声を叫ぶ教授が面白すぎるw ジョーイがやらないと動かない仕組みって一度やったらわかりますよ(笑) その頃、第三段階への作戦として決行されたのは黒い玉!?サブタイのTAMAってこれのことですかw 避難所の住民に知らせ、ジョーイと教授は玉をなんとかしようと奮闘することに 変身して勢いよく飛び出したはいいけど潰されて地面にめり込んだヒーローマンが(苦笑) 次に考えたのは建設中の地下鉄の路線延長の空洞を利用して玉を落とすという方法 見事に空洞にはまったものの、玉から出た巨大な棘によって再び自立しちゃいましたよw ってこの玉を見ておいしそうって呟くおばあちゃんがホント大物すぎです(笑) 何度もパンチを繰り返し傷ついたヒーローマンの拳がついに破損… 痛々しい姿にとまって欲しいと願うジョーイに対して諦めないで一緒に戦おうと! 今度は巨大化して対抗ですか、またしても新しい力発動ってことですが もうちょっと盛り上がる展開が欲しかったなぁ… ヒーローマンが敵わなくてもあんまり切迫した雰囲気もなかったですし(汗) 避難が完了したところで玉から離れて回避したようで とはいえこの玉をどうにかしないといけないと被害はさらに増大するし、 オマケにさらに玉の数が増加して窮地に! いよいよヒーローマン一人の力に頼るには無理がある感じになってきましたね… 次回「ASSASSINS」 サイが活躍してた感じだったのでそのあたり楽しみかな? http://engage10.exblog.jp/12523370
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #03「INVASION」
今回あたりからようやく自分の中で盛り上がってこれたかも?という感じでした(笑)
バトルシーンはやっぱり多い方が面白いですね! 上空に浮かぶ宇宙船から送り込まれた大量のスクラッグ! 次々と破壊されていく街に祖母の事が心配になったジョーイは様子を見に行くことに サイもついていくことになったようですが、ここでようやくスケボーに乗るシーンが見れた♪ OPで華麗に舞うようなシーンが早く見たいです!! ってここでまたウィルが出てきてジョーイに突っかかってくるし… 家に帰るだけとはいっても一部始終見てたからヒーローマンを使って一人目立とうとしてると 思ってるようで、弱いジョーイが出たところで勝ち目もないとか思ってるんじゃないかと しかもリナはそのよく思ってないジョーイを庇うし余計イライラがたまってるんだろうな(汗) 家に向かう途中、スクラッグから身を潜めるためにじっと耐えてる二人にニヤリ♪ あわや見つかる…というところで軍のヘリが現れ注意が向いた隙に逃げたジョーイ達 とはいえ、目の前で犠牲になる人を見てしまったジョーイは心が痛んだだろうなぁ 優しいですし気に病んだりしすぎないといいですけど… スクラッグに対抗するため軍を投入したアメリカ! おお、なんだか宇宙戦争やらインデペンデンスデイみたいな展開になってきた♪ 戦闘機が出てきたときちょっとテンションあがりました~ 侵略開始の都市がアメリカのセントラル…ってとこがめざといです(汗) 目の前で破壊行為を続けるスクラッグに対して立ち向かおうとするジョーイ だけど注意をひきつけようとタイム!!って登場するとこが可愛すぎるw それにしてもやっぱり変身したヒーローマンは強いですね! 前にでたジョーイを庇ったヒーローマンを見て嬉しそうなジョーイが♪ あ、無傷な二人を確認してガッツポーズなサイも可愛かったです! 「ヒーローマン、僕も戦う 君を一人にはしないよ」 二人の絆も少しずつ強くなってる感じが出ていいですね、新技炸裂なシーンがかっこよかった! 肝心のおばあちゃんはというと、ヘッドフォンで大音量のロックを聴いてたせいで 外の状況について全く気づいて無いし大物過ぎるww でも本当に無事でよかったですよね! 今のところ対抗手段がヒーローマンしかないけど、そろそろゴゴールにも目をつけられたと思いますしこのままうまくはいかないんだろうなぁ…そして宇宙船に侵入しようとしてるウィルは痛い目に遭いそう(苦笑) それでもってジョーイとヒーローマンに助けられる…なんて展開になるのかな?? 次回「TAMA」 http://engage10.exblog.jp/12487232
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック HEROMAN Episode #02「ENCOUNTER」
ヒーローマンの力を間近で見たジョーイは、嬉しい反面戸惑いつつあるようで…
そりゃいきなりあんな力を手にしたら誰だって困惑しますよね しかも気をつけてないとうっかり巨大化させてまた家を破壊なんてことになりかねないし(苦笑) 助けてもらったリナはヒーローマンとジョーイが一緒にいたとこは覚えてないんですねw 話を振られただけで逃げちゃうし、おばあちゃんに声をかけられただけで転がったりと ジョーイの反応が面白い、もうちょっと自信持ってもいいのに(笑) 「ヒーローが現れてこれからは何でも言うことを聞いてあげるなんてことになったらさ、どうする?」 とりあえず庭の芝刈りって答えるおばあちゃんの現実的な答えがw 悩んだジョーイはサイに相談してみるものの、俄かには信じられないようですね 「ヒーローマンはお前にとってどんな存在なんだ? まずはそいつを考えてお前がどうしたいか決めればいい 他人がどうこうっていうよりもおまえ自身が決めることだろ」 こういうアドバイスをくれるとこがカッコイイですよね! 早く本編でスケボー乗ってるとこ見てみたいです♪ ってついに宇宙外生命体の地球侵略が始まっちゃいましたよ(汗) というかこの状況を見て映画の撮影って思える市民の人達が凄いw こういうところがやっぱりアメリカっぽいなぁって思います(笑) スクラッグは地球人がどれぐらいの能力を持っているか先遣隊として調査に来たみたいですが… というかスクラッグ@竹本さんですか! ボスのゴゴール@運昇さんから発信した当事者を拘束し連行してこいとのこと! 石塚さんの悪役ボイスが迫力あってカッコイイです♪ ラジオから流れる放送で宇宙人が来たことを知ったジョーイは教授の下へ! って行ってる傍からスクラッグが到着し、歓迎の握手を求めるデントンが(苦笑) 「なぜなら我々はこの星を滅ぼす存在なのだからな」 記憶領域から様々な情報を引き出すためのサンプルにすると、 ジョーイと偶然目撃してしまったリナもターゲットに… モップをもって応戦しようとした教授だけどあっという間に溶かされちゃいましたけど それでもジョーイを庇ってくれたりといい人じゃないですか! 「僕なら…いや、彼にならなんとかできるかもしれない」 ヒーローマンを召喚するシーンがかっこよかった! スクラッグの攻撃で飛ばされたリナを抱え込んで助けるジョーイが始めてヒーローぽかったです♪ 少しずつだけどジョーイの体にも変化が現れているようで、二人で一緒に戦う姿を見た サイもいつもとは違うジョーイに驚きを隠せない様子でした! アクションシーン、迫力はあるんだけどもとっと爽快感があったら楽しいのになと(笑) 二人のおかげで助かったと、リナにお礼を言われて照れるジョーイが可愛いw しかも運悪くウィルにも目撃されちゃってますし…あとで大変なことになりそうです; 次回「INVASION」 http://engage10.exblog.jp/12449197
テーマ:ヒーローマン - ジャンル:アニメ・コミック | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |