アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

「マクロスFrontier 」 の記事一覧
2009.04.11 Sat
マクロスF ドラマCD 娘ドラ◎ドラ1
「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ1「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ1
(2009/04/08)
ドラマ中村悠一

商品詳細を見る



お目当てはやっぱりキャラソンだったわけですが、ドラマの方もかなり面白かったですw
裏ジャケットのデュエットしてるブレラとアルト姫がやたら可愛いのがまた(笑)
そしてずーっとグラハムな中村さんだったので久しぶりのアルト姫@中村さんが新鮮♪
スポンサーサイト



テーマ:マクロスF - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2008.12.03 Wed
マクロスF ボーカルコレクションアルバム「娘たま♀」
マクロスF ボーカルコレクションアルバム「娘たま♀」マクロスF ボーカルコレクションアルバム「娘たま♀」
(2008/12/03)
TVサントラ

商品詳細を見る



本当は購入予定はなかったんですが娘々サービスメドレー特盛りが気になって結局買っちゃいました~♪
三面ジャケットの一枚が女形なアルト姫なのが!!(笑)
ジャケットにするぐらいなんだから劇場版で女形姿が見れると期待してますよ(コラ)

テーマ:マクロスF - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(2)   TrackBack(3)   Top↑

2008.10.08 Wed
マクロスF O.S.T2「娘トラ。」
マクロスFO.S.T.2 「娘トラ。」マクロスFO.S.T.2 「娘トラ。」
(2008/10/08)
TVサントラシェリル・ノーム starrinng May'n

商品詳細を見る



ようやく全曲聴けました―!
BGMとして流してると音楽に聞き入っちゃってとてもじゃないけど作業妨害になって
進まないため、あえてストップかけてたので(笑)

テーマ:マクロスF - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(4)   TrackBack(7)   Top↑

2008.09.26 Fri
マクロスFrontier 25話「アナタノオト」
『バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。しかしバジュラを操る新たな存在が現れ、フロンティアの居住区アイランドワンは危機に瀕する。敵母艦に向かうバトルフロンティア。
その時、戦艦のステージに現れたシルエットがあった・・・』


詰め込みすぎて無理やり感が(汗)
歌が流れてる背後での戦闘シーンは鳥肌たちましたけど、それに誤魔化されちゃ
いけないですから!!(笑)

アルト姫がブレラに撃墜された直後、フォールドしてやってきたオズマ達!
「これ以上貴様らの好きにはさせん ランカも バジュラ達も!!」
オズマ兄貴が最終回でもカッコイイなぁ!
野暮用があって遅くなったとかいうのもいいですよね^^
そして、オズマ少佐というルカに隊長と呼べ!と叱咤します!
少し前まで敵同士の間柄だったとしても責めることもなく自分の部下だと認めてる
オズマが男前ですよ!

「我々は帰ってきた ギャラクシーの野望を グレイス・オコナーと それに組する者達の野望を潰すために」
ついに、レオン・杉田さんが負けるときがきましたね!

「俺は見た アイツの正体を あれは ランカじゃない!」
ちょ、アルト姫やっぱり生きてた!!(笑)
被弾したものの、コックピット部分は損傷してなかったみたいですね。
クォーターからの砲撃はランカの映像を消し、バジュラに破壊されたはずのバトルギャラクシーを露にしました。バトルフロンティアで偽者のランカを作り上げてたんですね…そして、艦長からは大統領暗殺の件で問い質され、銃をつきつけられたレオン・杉田さん!ついに終わりのときがきましたね、今のところ死なずにはすむみたいですが(ぁ

バジュラの女王の下に辿り付いたグレイスは全身インプラント化して気持ち悪い(苦笑)
バトルギャラクシーよりゴーストV9が!
そしてルカとクランからスカル4が手渡されます。いつの間にかクランがマイクロン化して
ミハエル機に乗って操縦してるんですね…;;
「聞いてくれシェリル 今度こそランカを助け出す だから お前の力を貸してくれ
お前の歌で アイツの目を覚ましてやってくれ お前の歌で」


シェリルがコスチュームチェンジして流れるのはノーザン・クロス!
テンションあがります!!
「あの時 お前の声が聞えた お前の心の叫びが
思わざれば花なり 思えば 花ならざりき ただ 感じるままに 俺は、飛ぶ!!」

オズマの突撃ラブハートって何ですか!!( *´艸`)
にしても、アルト姫は役者の自分も含めてパイロットであり続けるという道を選んだ
ってことでいいんですかね?

ミハエルの力を借りて狙撃するクラン、機体を操って攻撃するルカ、
マクロスシティを恐怖に陥れたユダシステムを使います!
「ランカ 聞えるか 俺の声が シェリルの歌が!
目を覚ませランカ お前の歌を 本当の歌を取り戻すんだ!!」


フォールドクォーツを通じての歌とアルト姫の声がブレラのハーモニカを破壊し
自我を取り戻させました!しかし ついに全宇宙のネットワークと繋がったグレイスが
クイーンと化しバジュラをも支配していきます…
強烈なフォールド波によってクォーターもバランスを崩し、ステージから飛ばされてしまいます

「聞くがいい 虫けらども 我々は今 全宇宙を手に入れた
プロトカルチャーすらその力を恐れ 憧れ ついには神格化して
その姿を模した 超時空生命体 バジュラの力によって」

砲弾も次元断層によって通用しません!

クイーンとダイレクトに接続したグレイスはバジュラに攻撃を命令!
マクロスシティとマクロス11が次々に破壊されていきます・・・・
というか、バジュラの星は地球じゃなかったんですね(汗)
ゴメンね、とアルト姫とランカに謝るシェリルの姿が。゚(゚´Д`゚)。

絶望的な状況の中、アナタノオトがフォールドクォーツを通して流れてきます。
そんなランカを励ますのは、被弾し強制モードから解放されたブレラでした!
「悲しみも怒りも 喜びも 想いの全てを 歌に乗せて
そう 今度こそこの戦いをとめてみせる それが俺達兄弟の 償い」


心から自分の気持ちに素直になって歌うランカの声はクイーンのフォールド波にも拮抗してバジュラの攻撃を止めます。
「やめて 私の仕事は終わった 何も残ってないの 何も…」
と全てを終えて倒れてしまったシェリルの頬を叩き再び奮起させるランカ!
バカとビンタするシーンにはちょっとビックリしました(^^;)

「思い出して シェリルさんが シェリルさんがいたから 私は飛べたの
シェリルさんが力をくれたから アルト君も飛べたの だから…」

「シェリル お前言ったろう 絶対に諦めないって 俺は諦めてないぜ だから
だから来いよシェリル! お前が お前達が 俺の翼だ」

「だからもう一度飛ぼう シェリルさん!!」
えっと、手にてをとりあってのこの図はトライアングラーなままなのでは(苦笑)
ランカはこのとき、シェリルの脳内にあった細菌を腸に移したってこと?
だからシェリルは元気になったのかなぁ…病気が完治したってことですか?!

「この戦場にいる全ての兵士に告ぐ バジュラは 我々の新の敵ではない
ギャラクシーは バジュラの女王を乗っ取った グレイス・オコナー達が我らの真の敵だ
己が翼に誇りを持つものよ 我とともに進め!!」

バックで流れるテンポの速いライオンがカッコイイです!
このあとからのメドレーが凄かったですね!!

ランカの居場所をつきとめギャラクシー内部から救出したアルト姫!
アイランド1にグレイスの攻撃が被弾しそうになったとき、バジュラが盾を作り守りました。
そして、あい君も再び!(笑)

バジュラにも心はあるが人間とは違い理解できなかった、だからバジュラは得体の知れない人類から、フォールド波の通じるランカを助け出そうとしていた、けれど、ランカとは違う種類のシェリルの歌声を感じ取って、人間一人一人がそれぞれの意思を持つことを感じ取り、気持ちを伝え合えなければわかりあえない生き物だと理解したそうです。
二人に敬礼して飛び立つアルト姫がカッコイイ!!

歌の力に押され始めるグレイスは、断層フィールドをさらに展開、突破口を捜していると
バジュラがその道を開いてくれました!
クォーターの主砲が破損してしまいましたが、攻撃の隙を作ったのはカナリア!
クォータもマクロスアタックで総攻撃、一斉射撃を繰り広げます

未来を託されたアルト姫はミハエルのライフルを受け取り先へ進みます。
ゴースト9に背後をとられたアルト姫を助けたのはブレラ!
二人の共闘は初めてですがやっぱりいいですね!
バジュラの心は、頭ではなく腹にあると伝え、クイーンの頭を狙うように言います。
バジュラは お腹で歌うんですね…

「お前達に繋がれていてよくわかった どこまでいっても 人は一人だ」
「だけど 一人だからこそ 誰かを 愛せるんだぁあああ!!!」
弾頭を追うアルト姫の目の動きにオズマと同じものを見ましたよ!(゚Д゚ノ)ノ
というか某コーディネーター?(笑)

グレイスに照準を合わせたアルト姫と視線が交錯しましたが、グレイスの表情を見てる
とこれでよかったと思っているようにも感じましたが…真相はわからないですね;
何はともあれ、最後の決着をつけたのはアルト姫!
主人公らしくカッコイイところを見せてくれました^^

戦いが執着し、その場に響いたアイモ。
バジュラがコミュニケーションを必要としないのなら、この歌は何のために?
アイモはバジュラが何億年に一度、他の銀河に住む群れと出会い後輩するために
呼びかける恋の歌、「アイモ」は貴方という意味があるのだとか。
ビルラー氏が会いたかった人とは初代の歌姫・ミンメイだったみたいですね…

青空が広がるバジュラの星で、元気になったシェリルと抱擁を交わすランカ。
アルト姫をみかけて思わず同時に声を出してしまったり(笑)
そして、破損したスカル4から飛び出して敬礼するアルト姫!
「これが空 シェリルとランカが開いてくれた 本物の空」
とEXギアで嬉しそうに飛び回るアルト姫!
イヤリングをつけたままっていうのがいいですね、似合いすぎですよ(笑)

歌も恋も負けないと宣戦布告するランカに受けて立つというシェリルもカッコイイ!
「「ここから 始まるんだね」」
そして補完できなかった部分は劇場版でということなんですね

最終的にはランカを選ぶのかと思ってましたが、結局その答えはまだなかったですね(汗
シェリルの命が助かって本当によかった!!ちょっと無理はありますが
彼女には今後精一杯幸せになってもらいたいですし、でもこれからも一緒にいたいと
思うのはアルト姫なんでしょうね。
続きをやるにしても、劇場版じゃなくてOVAかテレビ放映して欲しかったな…
結局アルト姫の成長もよくわからないままでしたし…劇場版でそのあたりが描かれるかな?
主役より歌姫二人(特にシェリル)がカッコイイという印象が残りました(コラ)

何はともあれ2クール楽しめました!
ミハエルはやっぱり死ななくてもよかったんじゃないかと思いますけど(><;)
前半の勢いのままラストまで突っ切って欲しかったなぁ…
途中落ち込んでラストで怒涛の展開でしたけど、
あの頃はホント、何も考えずにただ面白いと思って視聴してたので(笑)

キャストの皆さん、そしてスタッフさん、お疲れ様でした!
劇場版も期待してますよ(`・ω・´)
そして、半年間TB&CMでお世話になった方々もありがとうございました♪


http://kodomomuke.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/f-25-e093.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swwkk652/36035682.html
http://pagyuu.jugem.jp/?eid=549

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(14)   TrackBack(112)   Top↑

2008.09.19 Fri
マクロスFrontier 24話「ラスト・フロンティア」
『かつての第117調査船団の事故の秘密をつきとめたマクロス・クォーターのメンバー。
そこにはグレイスの野望の影が。一方、船団の存続を賭け、バジュラとの決戦に臨む決意のフロンティア軍部。アルト、ルカ、クランもそれぞれの思いを胸に、船団はバジュラの星に向かう・・・』


アバンからグレイスが怖すぎですよ!!
「皆アンタのせい でも 償う方法はあるわ 心を身体を開いて 貴方の全てを曝け出すのよ」
117船団が壊滅したのはランカの歌ったアイモが原因でした…

11年前、117船団はバジュラの捕獲に成功し、研究を始めたその研究者の一人の中に
グレイスが存在したことに気づいたオズマ。
そして、フォールドクォーツとインプラント技術による超時空ネットワークの論文も発見します。
ランシェは最初のV型感染症患者でランカは母体が感染していることに気づかないまま
妊娠・出産された子供ということも判明。レオン・杉田さんのいったとおりの事実ですね…

フォールドクォーツをインプラントのコアとして利用すれば、タイムラグなしで銀河中を繋ぐことが出来る…超時空並列ネットワークを作り銀河同士を結ぶ、といえば聞えはいいものの、本当の目的は銀河を支配すること。ネットワークの中央にあたるターミナルを集約することでその一点だけが優位となり他の上位存在になる…
勿論、これを使用するためには全人類がインプラント化されなければならないわけで、
いつでも他者と共有できるとはいえ、思考を読まれてしまうという欠点もあるわけですよね。

「うっかりあらいい男なんて 考えられなくなっちゃう」
ちょ、ボビーってば!(笑)いや、まあたしかに筒抜けになりますけどw
117船団壊滅真相を新統合軍政府に送信しますが、時間ラグのため間に合う可能性は少ない…ともかく自分達で何とかするしかないという艦長!
モニカは艦長といられて幸せそうですね♪

「逆らうものには死を 受け入れるものには隷属を」
インプラントを拒否した人間は殺すということなんですね…
鍵となるのはバジュラとコミュニケーション手段を持つランカのみ
人類には対抗手段はないとは…だからグレイスは最初からランカを手の内に入れようと
していたのか、ホント怖すぎるよ!
「もうすぐよ お前達の血が 互いを傷つけ殺し合いを始めるわ 
そしてその時こそ 私の正しさが証明される 人類はプロトカルチャーを超えるのよ」


そしてもう一つ、キャシーが持ってきたファイルにはドクターマオからの手紙が入っていました。
博士には孫がいて、母親のイヤリングを娘に送ることにしたという内容でした。
ちょ、じゃあシェリルがマオの孫ってことですか!
ということはあのイヤリングは母親の形見で間違いないんですね
グレイスがシェリルを人体実験してたのはマオ・ノームが自分に反発したという憎悪もあったんでしょうか…それとも、孤児になったシェリルを見つけたのは本当に偶然??あとからマオの孫という事実を見つけたのでしょうか?

「例え 宇宙に出てきても 人の営みは変わらない
愛し結ばれ 子供を生み そして歌や文化が受け継がれていく
想いはめぐり そして伝わる」

「それがいきるってことなんだろうな
そんな当たり前のことが… 超時空ネットワークなんざ余計なお世話だ
だから行くんだ 俺達は」


絶望的な状況の中、バジュラの母星を新たな故郷とすることにしたフロンティア船団!
バジュラの防衛網を突破後、女王を倒しアイランドワンを降下させる
「銀河の妖精シェリル・ノームの歌声が 我らの勝利の導き手とならんことを!」

「お前は 喜ばないかもしれないな ミシェル
でも私は やっぱりゼントランなんだ 愛する男を失って 黙って引き下がることなどできない」

ミハエルの為に、クランも引き下がることはできない!
クランはミハエルが復讐なんて望んでいないことはわかっているけれど、そうもでしなきゃ
やりきれないという葛藤があって新統合軍に残ったのかな…

「卑怯者って言われても構いません 貴方が好きです ナナセさん
貴方を必ず守ります 命に代えても」

出発前にいまだ目を覚まさないナナセに告白し、キスを残していったルカ。
何だかルカも危ないような気がしますが…結局これが初めての告白だったんですかね(汗

「もとより負ければ未来はないのです あの星は 我々に残された最後のフロンティア
願わくば 宇宙の摂理が我らに微笑まんことを」

こんな状況下でレオン・杉田さんは勝つ自信満々ですよね!(笑)
久しぶりにいい声が聞けてよかったですが(マテ
ビルラー氏が会いたいっていう人と銀河率っていう言葉も気になりますね…

「シェリル 俺は帰ってくる
この戦いを生き抜いて 必ず帰ってくる それだけ言いにきた
人は、一人じゃ飛べない 飛んじゃ行けない それがわかったから…」

戦いに赴く前、シェリルの下を訪れたアルトに恋人ごっこは終わりと告げるシェリル…(涙)
自分の気持ちを悟られまいと繕うシェリルに言葉をかけようとするけれど、
シェリルはそれを拒否しました…シェリルからの別れのキスが悲しすぎます。・゚・(*ノД`*)・゚・。
アルト姫の前で、最後まで気丈に振舞うつもりだったんですね…
でもこのシーンの姫は美人だったなぁ、久々に(コラ

「言わないで 今言われたら・・・それがどんな言葉でも きっと私は 歌えなくなる
だから 何も言わないで 全部終わったら続きを聞くわ 
だからアルト ランカちゃんを助けなさい それが出来たら 続きを聞いてあげる
必ず帰ってくるのよ いいわね
覚えておきなさい こんないい女 滅多にいないんだからね!


ホントだよ、姫には勿体無いくらいですよ!
シェリルはもっと自分を理解してくれる大人な男性とっていう人生もあっただろうに…
いや、それでも姫を選んだのかな?
出陣するアルト姫に、自分のイヤリングを渡し、つけてあげたシェリル…

「これでいい もう思い残すことはないわ あとは燃え尽きるだけ」
いやだあシェリルー。゚(゚´Д`゚)。お願いだから生き残ってください…
そしてシェリルの歌が流れる中、バジュラとの戦闘が開始されます!
渾身の射手座の曲だけど何だか切なく感じてしまいますよ…
でもどこの舞台に立ったとしても、自信を持って歌うシェリルはカッコイイですね!!

シェリルの歌が作用してか、バジュラの連携は見られず、フロンティア優勢のままの戦いが
暫く続きます。いける!と手ごたえを感じているレオン・杉田さんが嬉しそうで(ぁ
というかアルト姫がオズマの「俺の尻についてこい」っていう台詞を部下に言ってましたよね(笑)

ランカの傍に寄り添うブレラは、この星を守ることをランシェも望んでいると告げます。
そして、ランカの愛、おぼえていますかが流れバジュラも連携を取り戻して形勢は一気に
逆転されてしまいます!
ランカはこのままグレイスに精神を支配され続けてしまうのでしょうか…

「お前達の鍵は私の手の中 もう女王の座は私のもの さあ 道を開けなさい」
グレイスは女王を守る防壁を破り、自分が女王の座につこうとしていました。

「お前はどうして なんで俺達を滅ぼそうとする!!」
ランカを止めようと必死なアルト姫の前に、立ちはだかるのはブレラ!
ここでアルト姫は、初めてブレラがランカの兄だということを知ります。
バジュラの星を、侵略者から守ることが兄妹の使命だというブレラ
結局、双方が歩み寄ることはできないまま終わってしまうのでしょうか…

アルト姫を助けようとしたクランが巻き込まれ、そしてそれに隙をつかれたアルト姫もまたブレラの攻撃に被弾してしまうのでした――シェリルの目前、アルト姫の機体は爆発…成否不明のまま次回へという終わり方ですが、不安ですよ;;
主人公なのでひょっこり戻ってきてくれるような気もしますけど…
アルト姫、このままいなくなったら悪いレッテル貼られたままですから(苦笑)
そして、シェリルに救いの手を差し伸べてください;;
最終回、纏めきれずに終わってしまわないかも心配です。。。

次回「アナタノオト」

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200809180004/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200809190000/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200809190000/
http://plaza.rakuten.co.jp/karamatusou/diary/200809190002/
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200809200000/
http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200809200000/
http://blogs.yahoo.co.jp/mikawaausagi/55971658.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sinoblog/diary/200809200000/
http://blog.livedoor.jp/machiru547/archives/50610978.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200809200002/

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(14)   TrackBack(112)   Top↑

2008.09.12 Fri
マクロスFrontier 23話「トゥルー・ビギン」
『フロンティア船団内の資源はいよいよ窮乏してきた。食料は配給性になり、酸素は低下しつつあった。そんな中、アルトはV型感染症をわずらうシェリルに手料理をふるい、つかのまの安らぎの時を過ごす。
だがその直後、アルトはビルラーと三島からバジュラの生態とランカの歌の秘密を聞き…』


ランカの母親もV型感染症だったんでしょうか…
グレイスは、インプラントネットワーク理論とバジュラのゼロタイムフォールド通信を組み
合わせて宇宙を股にかけようとしていた、ということだったのかな?
結局それが完成することはなかったんですかね。

フロンティア船団は、アイランドを二つ放棄、これによって環境は自己復元不可能領域に
突入しました。新統合軍に助けを求めるという意見を退け、それ以上のゴールを持って
終わるというレオン・杉田さん!一体どういう策があるんでしょうね…

「脆いもんだよな 狭くて、息苦しくて 絶対に逃げられない檻みたいだと思ってたのに」
アルト姫ってばいつの間に隊長に!?(笑)
どうやらシェリルと付き合っているという噂が流れてるみたいです

「バルキリー乗りのジンクスを知らないのか?作戦中に 女の子とで人をからかうと
いきなり撃墜されるという」

と言ってる傍から叫んでるからバジュラが!?と思ったらシェリルでした(笑)

船団内の資源が枯渇し、酸素分圧も低下・・外出時は酸素マスクを携行するという状態――
アルト姫とシェリルが新婚夫婦にしか見えないよ(*>ω<*)
ゴメン、アルト姫のエプロン姿が裸に見えry(コラ

体調のよくないシェリルを気遣って料理を作ってあげてるんですね
包丁で指を切ってもアルト姫に絶対に触らせないようにするシェリルが(´;ω;`)
感染しないように気をつけているんですね…切ないよシェリル
「だって悔しいじゃない?私だってその、女の子なんだし」
とアルト姫の前で微笑むシェリルが可愛すぎます♪
でもこれ、シェリルなりの誤魔化し方ですよね・・・
いいから座ってろよというアルト姫の笑顔も(〃▽〃)これで作画がよかったらなぁ…

アルト姫、どうしてそんなに料理うまいんですか―!?(笑)
お母さんがいないから自炊してきたんだろうけど、料亭の食事みたいでしたよ?
姫の手料理食べたい!(コラ)
…こんな料理を矢三郎と小さい頃から食べてきたんですかね?

小さい頃からの夢だったというシェリル…
誰かと一緒に過ごして食事をする、そんな些細なことも昔のシェリルには無理だったんですよね。ああもう、だからそんな箸の使い方なのか、グーで箸を持ってるのもシェリルなら許せる(笑)

はしゃぎすぎてシャンパンでダウンしてしまったシェリル。
アルト姫に抱っこしてくれるようにせがむシェリルがキスを要求してるように見えて仕方ない(コラ)
しょうがないな~といいながらもしっかりお姫様抱っこをする姫もいいですね!
「帰っちゃだめよ ずっと、傍にいなさい」
「急にはしゃいだり甘えたり、らしくないぜ …無理もない、か」
だってもう甘えられる場所が姫の傍しかないんですもん…

その頃、バジュラの母星に到着したブレラとランカはバジュラとの共生の道を探るべく
先へと進みます
「記憶のないサイボーグにとって、命令は絶対 だがお前の歌を聴いたとき
俺の中に何かが溢れた 戦闘マシンであるはずの この俺に 
これは、その礼だ だから気にするな」


いまだ兄妹と気づいていないものの、記憶の断片が繋がり始めている事実にランカも核心へと近づいているようでしたが、そこへバジュラの防衛部隊がデフォールドで急襲してきます!ランカはバジュラへ気持ちを伝えるため、再びアイモを歌いはじめました。

そのランカの歌は、SMSにも確かに届いていました。
もう随分と近くまで来ているんでしょうね、
オズマが言っていた連中とは、レオン・杉田さん達のことですかね?
「お守りだ お前の願いが届くように」
と自分が持っていたハーモニカをランカに渡したブレラ。
ちょ、そんなことしたらフラグが…Σ( ̄ロ ̄lll)

その頃、レオン・杉田さんに呼び出されていたアルト姫は、そこでビルラー氏と再会。
ランカの歌の位置をとらえ、バジュラの本船の位置も突き止めたというのです。
それをアルト姫にわざわざ口頭で伝えにきたのは、期待しているからとのことですが
胡散臭いですよ…

戦いの目的は、フォールド・クォーツを得ることにあるのか?と訊くアルト姫に、生き延びるためにバジュラを殲滅しなければならないというレオン・杉田さんは能のないバジュラが生物として存在している理由を話します。バジュラ達は、フォールドはを放つ腸内細菌でネットワークを持ち、それ自体がバジュラの群れ全体に拡大され、シナプスのような働きをしているのだと言います。自己を持たず、群れ全体が一つの種族、つまり他の生物と理解しようとする感覚を持ち合わせていないんですね。
ランカのお腹が光ってたのは腸内細菌が原因だったのか…

ランカの歌が、そんなネットワーク生物に通用するのは、生まれる以前母体内で感染しバジュラとの共存を選んだ可能性がある…殺せないのではなく利用価値があるから生かしているという状態なんでしょうか?その推測から、レオン・杉田さんはランカがバジュラ側について行動を共にしているという考えにたどり着いたみたいですね…思いっきり自己都合な理由だと思いますが(苦笑)

「心配するな 俺の命にかえても お前は絶対に守る!」
しかし、戦わない方法を模索するランカは、あい君に自分の気持ちを伝えてもらおうとコックピットから飛び出しますが、本能に目覚めたあい君によって拉致されてしまいました。ようやくランカがブレラを兄と思い出した瞬間だったのに…ランカを助けようと銃を使ったブレラの前に、意識をバルキリーに載せたグレイスが!妹との逃避行は楽しかった?と聞くグレイスの言葉で、ランカを妹と認識したブレラ

「そうよ でももう魔法の時間はおしまい 十二時の鐘がなるわ」
ブレラは強制モードに移行されてしまったのでしょうか!?
次にランカと再会したとき、人間らしい表情は見れないのかも…(><;)

「人を道具として使うつもりなら とことん冷酷になりなさい
優しいのは罪よ それが同情だってわかっていても 甘えたくなるから」

ああ、シェリルはアルト姫が一緒にいてくれるのは同情だって気づいてるんですね
それでも、今となっては唯一の場所、ぬるま湯につかっていたっていいじゃないですか
病の進行を遅らせる対処療法をしようとするルカを咎めるシェリルを見てるのも辛い…
でも、以前はそんな同情すらいらないっていってたシェリルが…本当に弱ってる証拠だと思うと切なくて見てられません。シェリルはまだ自分が存在する理由があるならば、と想いを貫こうとしてるんですかね;;

アルト姫は、偶然病院で嵐蔵さんに付き添う矢三郎に出会います。
今ならまだ間に合うから戻ってきて欲しいという矢三郎に、軍のパイロットだからそれはできないというアルト姫
「それが本当に 貴方の望んだ道なのですか 戦って殺すことが
アルトさん 私には貴方が成り行きで戦っているとしか思えない
貴方は 敵がいてもいなくても、パイロットになったのですか?」

矢三郎兄さんが開眼してるけど黒くない…!(コラ)

「貴方は根っからの役者です その時々で 望まれた役を演じてしまう 演じられてしまう
もう一度よく考えてください 貴方の望みを 貴方が何故、何を求めているのかを」

ミハエルが生きていたらきっと同じようなことを言いましたよね…
アルト姫、お願いだから気づいてください(。´Д⊂)

117船団が滅んだのはやはりランカが原因のようですね・・・
バジュラを呼び寄せたのは間違いないみたいですけど…人類を全滅させるのが真の目的??

アルト姫は、クランにSMSに入った理由を訊きます。
軍人になるのが当たり前の種族だった、だから兵士になるのも疑問は持たなかった…
けれど本当はミハエルの傍にいたかったからなんでしょうね
アルト姫も、役者になることが当たり前で生きてきた、けれど、空に憧れ、パイロットになってランカに出会った、ランカを守るためにSMSに入ることを選んだと呟きます。

そこでどうしてランカを守るためっていうことに繋がるのかわかんないよアルト姫(涙)
その決意だってレオン・杉田さんに捻じ曲げられてしまってるわけですし…
「確かに 俺は今まで逃げていたのかもしれない いろんなものに気づかないふりをして
でもそれも終わりだ こんなちっぽけで ほんの少しのバランスで壊れちまう世界
でも…皆ここで生きてる 生き続けたいと願ってる
だからランカがバジュラの道具にされるのなら アイツの歌が
俺達を滅ぼそうとするなら 俺は……ランカを殺す」


いざランカの目の前に立ったとき本当にそれができるんでしょうか?
まぁでもそれが結局ランカを救う道へとなっていくんでしょうね
というか今更好きって…なんだか納得いかないんですけど(汗)
ここまで来るのに腑に落ちないことが多すぎますよ、アルト姫!
ランカにとっても、もうアルト姫のことは過去形にされてるわけですし、どうなるのかなあ
アルト姫の決意を扉の向こう側で聞いていたシェリルが。・゚・(*ノД`*)・゚・。

そして、バジュラの母星を居住可能惑星と判断したレオン・杉田さん達は30光年の短距離フォールドを開始!
「あの星こそ 我らの約束の地だ 聖なる戦いを始めよう」
アルト姫と過ごす僅かな時間を思い、紙飛行機を飛ばすシェリル・・・
決意を固めてくれたのはいいんですけど、アルシェリ派にとっては辛すぎる選択です;;
あとは自分が満足するまで歌えたら本望なのかな…

次回「ラスト・フロンティア」

http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/frontier-23-ec1.html
http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/f-23-2f72-1.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200809110003/
http://ameblo.jp/aamix/entry-10138260394.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200809120000/
http://ameblo.jp/adam/entry-10138200571.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10138225232.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200809120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/karamatusou/diary/200809120002/
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fatecao22/2008/09/frontier-23-af2.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ymsug1129/24753492.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mikawaausagi/55884387.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swwkk652/35760063.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200809130000/
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200809140000/

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(10)   TrackBack(91)   Top↑

2008.09.05 Fri
マクロスFrontier 22話「ノーザン・クロス」
『フロンティアの人々のバジュラへの憎しみが一気に燃え上がる。アルトやルカも自らの
憎しみを抑えきれず、新型兵器を使用しバジュラを全滅させることのみを考えていた。
しかし、三島の陰謀を探るオズマは、真の敵は何かに気づき始める。
そしてシェリルは以前とは違う気持ちで再び歌を歌い始めた。』


オズマ兄貴がかっこよすぎて鳥肌が!!

ブレラがランカと共にフロンティアを出たのはグレイスにとってやっぱり予想内の行動だったんですね~それに、強制モードが行使できる状況でブレラに使用してなかったですし・・
「ギャラクシーを失って 行き場をなくしていた私達と、手を組んでくれた恩は
忘れていないつもりよ、信じて 新大統領閣下」

という言葉が白々しいですよ!
「潮時ね せいぜい その椅子の座り心地を楽しむといいわ」
ちょ、ついにレオン・杉田さん抹消の時ですか??

環境維持局からの話によると、現状の戦時統制モードでフロンティアは持って三ヶ月、
その間に解決策を見出さない限り、フロンティアは壊滅する…
つまり、その前にランカの身代わりを用意しなければいけないと考え、ビルラー氏に
秘匿回線で連絡をとっていました。

一方、アルト姫とルカはバジュラのフォールド波を封じ新型弾のテストをしていました。
半径百キロ圏内しか封じられないんですね…
バジュラの死骸から抽出したフォールド鉱石を使用しているため、バジュラに対して効果が
あるようですね。ナナセの目が覚めないからか、ルカの表情も暗いです。
「でも 暫くはこの方がいいのかもしれない だって 何て言えばいいんです ランカさんのこと」
ランカはやっぱり裏切ったとみなされてるんですね…
うーんでも、無理やり連れ戻そうとして果たしてランカは戻ってくるんでしょうか??
この状況で、バジュラを全て殲滅という考えに向くのは仕方ないと思います。

シェリル復活キタ―!!
歌詞があれかなぁ…ってちょっと笑っちゃったんですけど(コラ)いい曲ですよね^^
タイトルもそのまま『妖精』って…(笑)
もう少し聞いてたかったです!
何もかも失って、また再出発したせいか一皮向けて落ち着いた輝きを放っているシェリルがカッコイイ!うん、やっぱり歌ってるシェリルが好きだ!!

そんなシェリルの歌からフォールド波形が完治されたようです。
ランカのように、バジュラ対策の道具として利用されてしまうのでしょうか??(><;)
チャリティのイベントにきていたシェリルに、レオン・杉田さんの部下が迎えにきてましたし…
「歌は文化 文化は愛 今の貴方には会いがある それだけで十分ですよ 私は」
社長さんもホントいい人で…自棄酒飲んでたから心配だったけど、シェリルという歌姫を
見つけてまた彼も復活できたんですよね♪

そういえば、ルカは特別顧問から主任になったのかな?随分出世してましたね…
野営をして人目を忍んでいたオズマとキャシーですが、無事ボビーによって発見
マクロスクォーターに保護されました。

「もっと早く素直になっておけばよかった 私もアイツも
でも、ずっと踏み出せないままだった
お前には 私達のようになって欲しくないんだ …シェリルのことだ」

クランはずっと言わなかったことを後悔してるんですよね。
隣にいることが当たり前で、言ったらこの関係も崩してしまうかもと躊躇っていたんだろうなぁ…それにミハエルも一線をひいていましたし、ああいう極限の状況じゃなきゃ告白できなかったのかもしれません。クランとミハエルはほんの一瞬しか会えなかったけど、アルト姫にはまだ時間がある、ここで引いたら男が廃りますよアルト姫!って姫だから無理かな~(苦笑/コラ)

艦内に戻ったキャシーとオズマは、大統領暗殺の首謀者がレオン・杉田さんであることを明らかにします。口封じされるかもしれないから身を隠していたことを知り、キャシーを慰めるために抱きしめるボビーが…そして堰を切ったようにキャシーが泣き出すのを見ていて悲しくなりました。ボビーもホント便りになるなぁ、なんだか、主人公のまわりに男前な人が多すぎるんですが(笑)

オズマはランカが残した手紙を読み、十一年前の記憶を取り戻したことを知りました。
真実の旅へ向かったことも予測していたんですね…
そんな中、艦長からSMSは解体され、新統合軍に編入されることが伝達されます。
レオン・杉田さんの独裁政治の始まりですか?!((;゚Д゚))

その頃、シェリルはレオン・杉田さんとルカに呼び出されていました。
血液、体液感染型のため罹患率は低い、そして初期症状ならばバジュラから作られる血清で治療可能ですがその時期を過ぎると最近は脳に定着し、ある種の毒素を作り始め手の施しようがなくなってしまうそうです…
それじゃあシェリルが助かる道は本当にないってことなんですか!?Σ( ̄ロ ̄lll)

「楽しい?お前が死ぬんだって わざわざ難しい言葉で説明するの」
末期症状でも、二人の前で強気なシェリル…見てるのも何だか辛いですよ;;
しかし、この状態だからこそ微弱なフォールド波を発し、バジュラに対して効力を齎すというのです。シェリルが持つフォールド・クォーツのイヤリングが力を増幅させてくれているとは皮肉ですね…だってシェリルにとっては母親の形見なのに(涙)それを聞いて、ランカもV型感染症なのかと一瞬頭を過ぎったようですが、ランカはリトルクイーンですからね…この状況で、シェリルに道具として歌を要求するなんて酷いですよ杉田さん!(コラ)

シェリルの戻る場所が早乙女家っていうのがいいですよね…
まさかアルト姫も実家に来ているとはちょっと思わなかったみたいですが。
アルト姫の顔を見て安心したのか気絶してしまったシェリル。
倒れたシェリルを介抱したのはアルト姫だろうけど、着替えさせたのは一体誰ですか?(ぁ
初心なアルト姫が出来るわけないだろうし(マテ)

「もう歌わないなんて言ってたのにね 呆れた?
でもやっぱり私には歌しかなかったのよ
それに気づかせてくれたのはアルトよ 一応、お礼言っとかなきゃね ありがとう」

「やめろ!! もういい もういいんだシェリル!!」
アルト姫は、クランからシェリルの病気のことを聞いてしまったあとでした…

「そっか アンタにだけは知られたくなかったのに 何でだろ
病気のことがわかった時 真っ先にそう思ったの」

シェリル・・・それは好きな相手だからですよね(。´Д⊂)

「もういい もう無理して笑わなくてもいい 歌わなくていいんだ シェリル」
「いやよ!私の歌は… 私にはもう歌しかないの!それだけが私の生きた証なのよ!
だから 私は…」

このシーン見ていて凄く辛かったです…
でも、逆にシェリルの決意を凄く実感するシーンでもありました。
生きがいとして歩んできたものが、最後に一つだけ残ってそれを頼りにシェリルは自立していくんですよね。ランカと違うのは、歌が「アルト姫のため」だけじゃないことでしょうね・・・
だからこそ、アルト姫がランカのために奔走して、自分が後回しにされても強くいられるんだろうしサポートしてこれたんだろうと。ランカが歩んだ道と違ってシェリルの進んだ道には凄く共感できました!

アルト姫がシェリルを抱きしめたのは、母親を重ねてたからなのかな…
もしそうだとしたら切なすぎる。゚(゚´Д`゚)。
でも姫も辛いですよね、大事な仲間や家族は皆遠いところへ行ってしまうんですから(涙)

「でも怖いの 怖くて寂しくて 変だね 私はシェリル
シェリルとして生きるって決めたのに」

「俺がいてやる!お前が歌うなら その最後の瞬間まで 俺はお前の傍にいる!」
「アルト 私に勇気を頂戴 ずっと歌い続ける 勇気を」
いきなりアルト姫が男らしくなってビックリしちゃいました(笑)
これはシェリルを選んだと見ていいんでしょうか?とりあえず決意を見せてくれたと捉えて
いいんですよね・・・?まあ、でもランカは一人で答えを出して行ってしまったわけですし命が
短いシェリルに同情して、だとしてもシェリルを支えようと頑張るアルト姫が見れたのは
嬉しかったです。というか、この夜の二人に何があったのか気になるじゃないですか(´・ω・`;)

ランカとブレラはあい君の故郷に向けて順調に進んでいました。
凄く嬉しくて、でも切ない――それはやっぱりアルト姫と別れたからなのか・・・

新天地を目指し人類が生き残るためにバジュラの殲滅を目的とした宣言をするレオン・杉田さん!
一方で、暗躍していたグレイスにもついに魔の手が…邪魔者は抹殺という意見も
同じようですが、グレイスがここで退場するわけないですよね(汗)

SMS、ついに離反の時が!!
キャシーとオズマがメンバーにメールを送り、賛同してくれる人を集めたようですね
七割ほどの人員が集まり、いよいよ出航!
「正義を気取るつもりはない だが我々は ただ上の命令にのみ従うことをよしとせず
自ら選択の余地のあるこのSMSに入ったはずだ
我々は現時刻をもって 兵隊から海賊へ鞍替えする 最初の獲物はこの船だ」

ここへきて艦長もかっこよすぎなんですが!(≧▽≦)
まるでキャプテンハーロックみたいだ!!
ああ、でもそのあとにクォーターに敬礼して別れを告げるクランが…切ない(泣)
クランはSMSには戻らないんですね…

予定していたとおりの行動と、SMSを排除する方向で追撃舞台を送るレオン・杉田さん!
ノーザン・クロスが響き渡る中、向かってきたのは新統合軍側となったアルト姫とルカ
シェリルの傍にいることを選んだアルト姫だから、敵対するしかないんでしょうか…
フォールド安全圏までの戦いとわかっていても、仲間同士での戦闘は辛いなぁ。

「気に喰わんトップのために血を流すのは趣味じゃなくてな
俺の大事な女達を護るには これがベストなやり方なのさ」

「それが大人の言うことかよ!」
「悪いが 俺は大人じゃなくて 男なんだよ!」
オズマがかっこよくて痺れた!!(*>ω<*)

「お前こそ ただ流されてるんじゃないのか?状況に、その時々の感情に!!
早乙女アルト!!お前の翼は何のためにある!?」

オズマ兄貴―!!なんでそんなにカッコイイんですか!*:・゚☆d(≧∀≦)
アルト姫とオズマがすれ違い様に一瞬時が止まって、相撃ちになるまでの間が好きです!

「アルト ランカは自分の道を選んだ 俺も 俺自身の道を選ぶ
お前は何処へ行く」

その問いにアルト姫は答えを出せないまま、悲しい咆哮が宇宙に響いていました。

その場の感情に流されっぱなしのアルト姫…今までそうしてきたからなぁ、そのつけが
いよいよ回ってきたというか、いまいち吹っ切れてない部分があるから余計オズマ兄貴が
男前に感じるんだろうなぁ(苦笑)
いつまでたっても決められないこの優柔不断さが姫らしいといえばそうなんですけどね(笑)
ミハエルに進言され、オズマに叱咤されて進むんだろうなぁ姫は…
そろそろ乙女座さんみたいに阿修羅を凌駕する存在になってもいいと思いますよ!(コラ)

ラスト、グレイスはやっぱり生き残ってましたね…というかレオン・杉田さんの部下
全員返り討ちにしたんですか!?(怖)
バジュラの真の女王の住む星、宝島とは地球のことなんでしょうか??

次回「トゥルー・ビギン」

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200809040003/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200809050000/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200809050000/
http://plaza.rakuten.co.jp/karamatusou/diary/200809050002/
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200809060000/
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200809060000/
http://ameblo.jp/nnt/entry-10136902142.html

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(12)   TrackBack(109)   Top↑

2008.08.29 Fri
マクロスFrontier 21話「蒼のエーテル」
『バジュラとの戦いが続く中、あるものは愛する者を失い、
あるものは憎しみを増幅させていた。
三島の陰謀が大きく動き出す中、自分が人々の悲しみと憎しみを背負い
<歌う道具>になることを拒んだランカは、一大決心をする。』


サブタイはランカの歌だったんですね、てっきりクラン関係だと思ってたのに(苦笑)
うまく言えないんですけど今週の展開はあんまり印象よくないんですよね…
作画もころころ変わって見づらかったですし、崩れてるなら同じ崩れ方の方が
まだ見やすいですよ(コラ)
それにミハエルの死が何だか蔑ろにされてるような気がしてorz

バトルフロンティアを出航させ、大統領の全権限を手にしたレオン・杉田さん!
「さぁ 僕のターンだ」
って、そういうこというとますます小者っぽく、いやもう十分そうか(ぁ
最近は杉田さんの色気Sボイスが聞けないので残念です(コラ)
バジュラに吸収されるクォーターを、後方からバトルフロンティアの主砲で援護します。
なんだかギリギリのところを掠めててかなり危ないように見えたんですけど(汗)

ミハエルを失った悲しみをバジュラにぶつけるクランは男前でした!!
戦う直前に、ミハエルのめがねにキスをして誓いをたてるのもまた切ない・・・
それに、こんな風に攻撃するクランを見てるのは哀しいです…
そんな中、アルト姫達はアイランド3へ向かいました。
秘匿回線でレオン・杉田さんに連絡をとったルカは、非情の決断をとります
ナナセが負傷したことからルカもバジュラに対して憎しみが増大しているんですね;;

半径五十キロの空間を切り取り、食い尽くすフォールド爆弾、リトル・ガールを使ってバジュラを殲滅するということがルカの作戦でした。ディメイション・イーターの小型版・・?ということなんでしょうか、船団を丸ごと飲み込む威力という爆弾で、バジュラを一箇所に集め、爆発させるためにランカを囮に使ってアイランド3にバジュラ達を引き寄せるというルカ。
「僕は決めたんです 絶対に守るって」
そう誓ったナナセを護りきれなかったルカ…亡くなってしまったミハエル(涙)

これ以上被害を増大させればフロンティアは壊滅する――
生き残るのが人間か、バジュラか生存をかけた戦い!
以前ビルラー氏に問いかけられて出そうとした答え…生き残れるのは片方の種族のみ、
そういう瀬戸際にいると自ら言ったことを思い出したアルト姫。
バジュラとの共存の道は、はじめからなかったんですね・・・

「歌うよ 私 皆の為に」
アルト姫のためではなく、フロンティアを守るために歌うというランカを、ギリギリまで
傍で守ることを決めたアルト姫。たった一人で護りきる保障なんてないのに、安心して歌え
というしかないアルト姫を見てると歯痒いです。
バジュラを抑えるためには、ランカに頼るしか今のところ方法はないんですもんね・・・

でも、それを一番大事な人から言われるランカも辛いんですよね。
そんな気持ちを察知してか歌いたくないなら歌わなくていいと告げたブレラ。
・・・あれ、船団の外からの処理を頼まれていたはずなのになんでここに?(笑)
「歌はお前の心だ それは お前だけのものだから」
ランカの心情を一番理解してるのがブレラっていうのも皮肉でしょうね。
きっと、心から歌いたいと願っているときに歌って欲しかったんだろうなぁ、
ランカがこれから先そう思えることはあるのかな・・・
やっぱりランカを護りきるのはアルト姫じゃなくてブレラなんだなあって感じましたよ(苦笑)

「伝えたかった たった一人の人 その人には届かなかった歌だけど これが 
そのたった一人の望みだから」

そして流れるアイモに吸い寄せられて、バジュラがアイランド3に集まりはじめます…
フォールド・クォーツを通して、シェリルにもランカの歌が届きます。

なんだか、ミハエルがもう既に過去の人みたいで悲しいですよ…
悲しむ暇もないぐらい大変なのはわかる、けどせめてアルト姫にはもっと悼んで欲しかったな…ルカはナナセのことばっかりでしたしね、ナナセは負傷しただけで亡くなったわけでは(苦笑)
ミハエルの名前を連呼するクランが…。・゚・(*ノД`*)・゚・。
何故バジュラは人々を襲うのか――?生存本能というのもあるんでしょうが、もしかしたら
フォールド・クォーツを奪われた報復に仕返しをということもあるんですかね?
バジュラを誘き寄せるランカを、見事だといってのけたグレイス。
十一年前とは違う、とは感情のコントロールがうまくなったということなんでしょうか?

そして、アイランド3はパージされ爆破、跡形もなく消え去ってしまいました。
混乱は収まった、けれど犠牲はあまりにも大きかった…
大統領を失ってと弔辞を述べるレオン・杉田さんがあまりにも白々しくて役者だなあと
思いましたよ!口は大統領より相当たつみたいですね(汗)
美星のミハエルの机に花瓶がおいてあったり、ミハエル機の中でヘルメットを抱きしめて
涙するクランを見てたら哀しくて(。´Д⊂)

今はただ失われた命のために祈りを捧げる、追悼と希望を込めてランカに歌って欲しいというレオン・杉田さん。しかし、もう歌えない!と公衆の面前で投げ出し逃げてしまったランカ。仲間の死を見て決意したものの、精神的に歌う道具として必要とされていることが辛くなったんですかね・・・

そんな時、行方不明のあい君がランカを見つけ押し倒しました!
いつのまにかまた随分巨大化してるし…と思ったら脱皮ですか?!(焦)
夜中の三時に、ランカに呼び出されたアルト姫は文句も言わず慌てて駆けつけます。
鈍感さんだけど、困ってたら放っておけない姫のこういうところが好きです♪

呼び出したランカは、アルト姫がいつも追っていた紙飛行機の作り方を教えて欲しいといいました。
「聞いてもいい?アルト君は どうして空を飛びたいと思ったの?」
「俺のお袋は身体が弱くて いつも空ばかり見てる人だった
俺も一緒に見てて そんな時お袋が言ったんだ 本物の空が見たいって
青く果てしなく続く、水平線と白い雲 そんな本物の 自由な空
御伽噺みたいだったよ この船で生まれた俺にとっては」

自分が見たことのない本物の空を知っている母親から聞いた話に憧れて、パイロットになって飛びたいと思ったんですね・・・ガリア4でのあの時間はアルト姫にとって本当に嬉しかったと同時に、お母さんに見せたかったでしょうに(切)
夢を語るアルト姫の横顔にドキっとするランカ…たしかにここは今週唯一美人だと思えました(コラ)

皆自由に生きたい、だからアルト姫と一緒に、と言いかけたランカの言葉をさえぎったのは
脱皮して進化したあい君!もう形は成体のバジュラとほぼ同じです。
「バジュラがいる限り 空は戦場になる 俺達が生き残るには コイツらを殺すしかないんだ」
例えあい君が何もしてなくても、バジュラはバジュラ、見つかれば処分されますよ!
あい君に銃を向けるアルト姫!そこにやってきたのはまたしてもブレラ!!
ホントいいタイミングで出てくるなぁ(苦笑)
そしてアルト姫はいつになっても一向にブレラに敵わないんですよね(--;)

「ランカ 望みをいえ お前の望みを 俺が叶えてやる」
少しずつ過去の記憶が戻っているというランカはあい君を仲間の下へ返すと告げます。
「ホントはね アルト君と行きたかった ずっと 一緒にいたかったよ
アルト君 さよなら 大好きでした――」

ブレラと共に宇宙へ旅立つランカ。
ランカの望みは排除ではなくバジュラとの共生・・・だからアルト姫に別れを告げたんですね。
それにしても、自分からアルト姫のことを過去にしてしまうとは…自ら茨の道を歩むことを
決意したのはわかりますが、どうにも感情移入しづらかったです。あまりにも一方的すぎる
というか、押し付けの部分があるというか…例えブレラがいなかったとしても、アルト姫は
一緒にいかなかったんじゃないかな~と・・・

次回「ノーザン・クロス」

http://ameblo.jp/adam/entry-10132772870.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10132772072.html
http://ameblo.jp/aamix/entry-10132829479.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200808280003/
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/frontier_21_8a7a.html
http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/f_21_c6d6.html
http://blog.livedoor.jp/s0i/archives/51254582.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200808290000/
http://rainy-clear.jugem.jp/?eid=763
http://blog-paprika-kfc.livedoor.biz/archives/51484333.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mikawaausagi/55708160.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200808300000/
http://blog.livedoor.jp/machiru547/archives/50597709.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200808300001/

テーマ:マクロスF - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(12)   TrackBack(100)   Top↑

2008.08.22 Fri
マクロスFrontier 20話「ダイアモンド・クレバス」
『美星学園でのランカのコンサートで顔を合わせたランカ、シェリル、アルトの3人。
それぞれの思いが交錯する。そして再びバジュラの攻撃が開始された。
誰もがいつ死ぬかわからない状況の中、 想い人との心の絆を確かめようする。』


ミハエル―!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。
もう、どんだけ凹ませれば気がすむんですかスタッフさん…orz

「嘘はつくなよ、シェリル お前が歌を捨てられるはずがない
じゃなきゃ お前の歌があんなにたくさんの人間に届くもんかよ
俺だって 舞台に立ってた人間の端くれだ 本物と偽者の違いくらい わかる」

姫のその言葉が聞けただけでもうシェリルにとっては十分ですよ!
例え女の子としてみていなくても、どんなに嬉しかったことか…
泣いてるシェリルが可愛すぎてどうしようかと思いましたよ(コラ)
そっか、もうちょっとで素直になれそうなタイミングにランカが来ちゃったんですね(´・ω・`;)

そんなシェリルとアルト姫を見てしまったランカは、その場を離れようと慌ててこけて
しまったり…この現場を見てしまったのは辛いですよね。

「お前の恋はどこにある!」
アルト姫とシェリルの二人を心配するミハエルの心はどこを向いているのか?
問い質すクランにミハエルはいまだ答えないままでした(苦笑)

大統領を殺そうとしていたスナイパーの前に現れた小型バジュラ!
頭だけ上から落ちてくる映像は結構グロイと思います・・・
危機を免れたものの、一方でオズマとキャシーもレオンが手を回した部下達に包囲されてしまいます。今更婚約は破棄とか、その口でよく言いますね(汗)ただ、レオン・杉田さんにとって大統領が生きていたことは予想外だったみたいで、珍しくかなり驚いた様子に(笑)隙を突いて足払いをしたオズマ兄貴はさすがといいたいですが、肘鉄を繰り出したキャシーも中々でしたね!

ランカの死にたいという気持ちに呼応してなのか、第二形態になった大量のバジュラが
フロンティア内部を襲う中、アルト姫はランカに歌うようにと要請します。
アルト姫のために歌っている自分にわかった直後なのに、バジュラを抑えるために歌うの
なんて例え責務だとしても無理なんですよね…

歌うことを拒否するそんなランカの頬を叩き、抱きしめるシェリル。
「落ち着いて 歌うのに気持ちがいるのはよくわかる でも貴方はプロなのよ
出来ることをなさい 貴方の歌声には力があるの 私が望んでも 得られない力が」

こんな状況で、ランカの身を案じてあげるなんて…シェリルかっこよすぎですよ!
だからこそ『シェリル・ノーム』でいられるんだろうなあ(泣)

希望の歌姫であるランカは、例え胸が張り裂けそうに痛くても歌わなければならない。
でもそんなランカの気持ちにバジュラが影響されて、バジュラも数も増大するばかり…
感情レベルがマイナスになればなるほど、バジュラが活性化し暴れるようですね。
オズマが十一年前の、と口にしていましたが、117船団の事故はやはりランカが原因
だったということなのかな…

大統領が生存していると知り、手を貸そうとレオン・杉田さんに持ちかけるグレイス。
しかしレオンは混乱に乗じて自ら大統領を亡き者にしようと向かいます。
アイランド内で繁殖していたバジュラが援軍を呼び、被害はさらに拡大していきます。

アルト姫たちは、少しでもバジュラに対抗するためにSMSへ向かおうとするのですが
行く手には数々の難関が…歌が通用しなかったランカに、たまたま具合が悪かっただけと
慰めるナナセ。でも今のランカの状態で、フォールドアンプを使ったとしてもバジュラに
力を与えるだけで逆効果なんだと思いますが(><;)

そんな中、バジュラの攻撃でナナセが負傷し、傍にいたシェリル共々孤立してしまいます。
先に行って騒ぎを止めなさいと叫ぶシェリル…
何だか再び垣間見れないような気がしてならないんですけど、大丈夫かなぁ(泣)
必ず助けに来ると約束し、アルト姫もランカの手を握って走り出しました…
アルトに手を引かれる中、朧に思い出すのは同じように、ブレラに手を引かれた記憶。

その頃のブレラは、グレイスに呼び出されて船団の外からの処置を命令されていました。
「強制モードにされたくなければ 命令に従え」
と脅迫するグレイスが怖すぎですよ!!
ブレラが命令違反をおかして勝手な行動をとろうものなら容赦なく殺す気ですねΣ( ̄ロ ̄lll)
今の段階でフロンティアに壊滅してもらっては困るということは、ゆくゆくは壊滅させる
ということなんでしょうか?グレイスは、バジュラがランカだけは傷つけないと考えての
行動なんでしょうけど、その裏にある目的がいまだに掴めません…

そして、大統領の下へ向かったレオン・杉田さんは自らの手で大統領を葬りました。
バトルフロンティアへ向かう抜け道を使ったキャシーが、射殺された父親を見てしまった
キャシーは泣き崩れてしまいます…でもキャシーには、オズマという支えになってくれる
頼もしい人がいるから大丈夫だと信じてますよ!

戦いの中、軍人だけでなく一般人も巻き添えとなり、冷静を失い悲しむミハエルに
一喝するクランがカッコイイ!略式EXギアとバルキリー用の兵装を使ってバジュラに挑もうと
作戦を立ててるときもかっこよかったですよ~

「なぁ ミシェル さっきの答え 教えてくれないか お前の恋はどこにある!」
といきなり半裸状態でミハエルに問いかけたのはびっくりしましたよ(笑)
よくよく考えれば、ゼントラ化するために先に脱いでたんですね・・・( ̄▽ ̄;)
「行方不明で現在捜索中さ そんなもんあったかどうか 俺自身 忘れちまったがね!」
本気で答えるのが怖くて、はぐらかして逃げようとするミハエルの鳩尾を殴ってキスしたクラン!!

「私は、お前が好きだミシェル いいか、ミシェル よく覚えておけ アルト 貴様もだ!
死ぬのが怖くて 恋が出来るかぁぁぁぁ!!」

あはは、いい逃げしたクランはほんっと可愛いなぁ、でも打ち明けられてよかったです。
これでミハエルも逃げてばかりじゃいられなくなったと思ったんだけどな…

不安が高まり、ランカが一度は歌ったことを知らない民衆はいいたい放題ですね
逆恨みとしか思えないことも、情緒不安定な状態を考えれば仕方ないことかもしれませんが…カナリアの旦那さんと子供がいるのがちょっと気になったり
カナリアにもフラグ、立ってませんよね?!(焦)
命に代えても守るという言葉に、シェリルはイヤリングを身につけ再び立ち上がります。
「まだ届くと思う?ランカちゃん 貴方が希望の歌姫なら 私も絶望の中で歌ってみせる」
シェリルが歌のうのはダイアモンド・クレバス。
絶望の中でも輝きを放つ銀河の妖精に鳥肌が立ちました!
このときのアレンジがまた切なくて…あ、社長も無事でよかったです^^

「なぁアルト 人を本気で好きになるのは 命懸けなんだな」
大切な人たちを護るための戦い…アルト姫はこの言葉をどう受け取ったんでしょうね。
ゼントラ化するための装置に入っていたクランを、バジュラが狙ってやってきます。
クランを守るために、必死に応戦するミハエルですが、不意をつかれ身体を貫かれてしまいます。

「ゴメンな クラン 今まで言えなくて 俺も 俺も…お前のこと 愛してる――」
バジュラを撃墜したときに開いた穴から宇宙空間へと放り出されてしまったミハエル!
アルト姫が手を伸ばすも、修復を始めた船体のせいであと一歩届くことはありませんでした。
ミハエル―!!(涙)
ED後にメガネだけ残ってるのがまた泣けて…。゚(゚´Д`゚)。このところフラグを立てっぱなしだったミハエルですが、ホントまさかここで?!っていう衝撃ですよ…曲もダイアモンド・クレバスで一番泣ける曲だし、涙腺崩壊しました。身体が残っていれば、ブレラみたいにサイボーグにするていう手もあるんでしょうが、あれじゃもう無理ですよね;;

次回「蒼のエーテル」

http://blog-paprika-kfc.livedoor.biz/archives/51480453.html

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(22)   TrackBack(108)   Top↑

2008.08.15 Fri
マクロスFrontier 19話「トライアングラー」
『いなくなった<あい君>をブレラと一緒に探すランカ。
ブレラの「誰のために歌う?」という問いかけに、
歌うことに疑問を感じ始めていたランカは、自分の本当の気持ちに気づく。
一方、シェリルは見舞いに訪れたアルトに、もう歌は歌わないと告げる。』


昔の夢を見て涙を流すランカの横で、あい君のお腹が光っていました。
これはブレラのハーモニカに反応したと見ていいのかな…
このアバンで、ランカとブレラが兄妹説はほぼ確定しましたよね??

シェリルのお見舞いに早乙女家の門前までやってきたアルト姫…
相当緊張してるみたいで冷や汗をかいてます、頑張れ姫―!(マテ)

バジュラから解放されたことを祝い、歌に準えてこの日はアイモ記念日と記されました。
陽気なムードの中行われるパレードに、ランカの姿はありません。
親父はいらねえよ!ってそりゃそうだけど一応大統領ですからね(ぁ
ランカは、突然いなくなってしまったあい君を探そうとブレラに手伝いを頼み、一緒に探していました。というかあれでばれない方がおかしいです、あれは変装じゃないです( *´艸`)

隠れて実家に侵入したアルト姫ですが…矢三郎兄さんにはばればれですよ(笑)
戻ってきたわけではないと叫ぶアルト姫に、理由はどうあれ同じことだという矢三郎。
「理由はどうあれ 二度と近づかぬと誓ったこのお屋敷の敷居を また跨いだのですから」

ちょ、想像以上にこの人黒い!!
計画通りって顔で開眼してるのが怖いな(汗)
そうそう、糸目キャラは開眼するときが一番怖いっていいますよね(マテ
私の好きな某キャラにそんな人がいますが(笑)

その頃、キャシーはオズマとデートですか!?(笑)
…じゃなくて、レオン・杉田さんの目的に気づき行動を共にするようになってから後をつけられているために、そのカモフラージュ的な意味もあったようですね。棒読み演技でスーパーチリチリドッグを頬張るオズマ兄貴に爆笑しましたよ!さすが小西さん♪

「言ったはずだ 俺はお前を護ると その言葉を違えるつもりはない」
相変わらずドキっとするような台詞をいいますね~
兄妹じゃなきゃ思いっきりフラグが立ちそうなシーンです(笑)
この二人も傍から見たらデートしてるように見えるんですけどね(´∀`*)
ところで全身サイボーグでも普通の人と同じように食べられるんでしょうか…

そしてもう一組、ミハエルとクランも腕を組んでデートですか??
調べ者の代わりにクランの言うことを聞くという約束をしちゃったんですね。
午後のスタントまでといいながら付き合うミハエルと、それとなくアルト姫のことを話題に
出すクランがいいですねぇ♪
「でもま、あちこち手を出す不実な奴よりマシだがな」
「ますますもって 同感だね」
認めちゃってるんですけどいいんですか??(大笑)
まぁ、今更クランに隠したところで意味ないんですけど…こういうときに限って逆行する
ミハエルのメガネも笑えるんですがw

シェリルのいる部屋に案内されたアルト姫は、シェリルの着物を見て思わず母親の面影を
重ねてしまいます。どうやらこの着物がお母さんの形見のようで…
アルト姫のお母さんだけあって美人でしたね(コラ)
…もしかしてこれも矢三郎の作戦ですか??

最近、ランカに元気がないことを気にかけているナナセは、ブレラがいてくれるからと
あい君を探しに行ったこともあまり気にしていないようですが、やっぱり頼られるのが
自分じゃなくてブレラっていうのが寂しかったりするんじゃないのかなぁ?
あい君の絵を描いてみせるナナセとルカの雰囲気もちょっといい感じだったのですが、
こういうときに限って邪魔が入るんですよね(苦笑)

アルト姫が来てくれたのに、素直に嬉しいと言わない、というか言えないシェリル。
ツンツンなシェリルも最近じゃ可愛いですよ(`・ω・´)
「私 もう歌わない 歌手を辞めるわ 歌じゃ もうやりたいこと大体やっちゃったし
飽きちゃったのよ だから今度は 違うことしてみようかなって」

事情を知らないのは勿論のこと、シェリルの言葉が本心からのものじゃないと感じての
アルト姫のキツイ物言いは、わかっていても辛いです;;
シェリルだって諦めたくない気持ちはあるけれど、不治の病という事実を背負わされて
どん底まで落ち込んでますからね…

「お前 言ってたよな 自分は幸運だけであそこまでいったんじゃない 努力して
自分で運命を掴み取ったって 俺もランカも お前があの時」

「嘘よ あれは嘘 あの頃は 私自身に嘘をついてたの」
お互いギクシャクしたまま、アルト姫はシェリルに三星学園であるランカのライブに必ず来いと告げて屋敷を後にしました。「歌おうが、歌わまいが、シェリル・ノームよ」という言葉も、必死に強がってるようにしか見えないです;;

フォールド・クォーツの波動特製を解析して開発された新型弾のLDEは、ディメンション・イーターを汎用、小型化したものとグレイスから説明を受けるレオン・杉田さん。
「やっと長年の謎が解けたの ランシェにも ドクター・マオにも解けなかった クイーンの謎が」
レオンがいう例の計画とは?三星学園で実施されるランカのライブもこの計画のために
用意されたものだとか…相変わらずこっちの二人は黒いですよね(苦笑)
というかホント最近のレオン・杉田さんの作画なんでこんなに気合入ってるんだ(笑)

CM明けにボビーVer.のニンジーンが流れてびびりました!
最近知りましたけど、いろんなバージョンが着うたで配信されてるらしいですね(≧▽≦)
アルト姫のお母さんは、姫が12歳の時に病気で亡くなってしまったようです…
元々病弱な人で、無理がたたってしまったのかな、お母さんの死を見たアルト姫が、
シェリルの病気のことを知ってしまったときよからぬことが起こらないか心配になってきました。

矢三郎がシェリルを匿ったのは、アルト姫に歌舞伎時代を思い出させもう一度舞台に
立たせるため…この人も諦めが悪いですねえ(苦笑)
「舞台に立つこと 人前で芸を披露することは 甘美な あまりにも甘美な毒です
ご見物達の注目を集め 煽り 誘い あの熱狂 あの興奮
全てを支配する全能感 一度経験したら 簡単に忘れられるものではありませんよ」

思い当たる節があるシェリルは、何も言い返すことができませんでした…
一度トップスターとして上り詰めてしまえば、それが癖になってしまうのは当然ですよね。
だからそんな簡単に諦められるわけがない、ということを伝えたかったんでしょうが、
矢三郎がいうと何だか怪しいです(コラ)

あい君を必死に捜索するも、中々見つけることができないランカとブレラ。
きっと帰ってくる、とランカの頭を撫でて励ますブレラにビックリ!(゚Д゚ノ)ノ
前半で猫と戯れるブレラにも驚きましたけど、最近ランカに対しては記憶がなくても
お兄ちゃんとして接してる面が多くなってきましたよね。
ランカの記憶が戻るときは、ブレラも一緒なんでしょうか・・・

ブレラと同じように昔の記憶がないランカが、どうして歌手になろうと思ったのか――
始めの頃、ランカは皆に自分の歌を伝えたいと思って前に進んだんですよね。
でもアルト姫と出会ってからは、姫の為に歌いたいと思うようになったんですね。
確かめるために、ランカは一生懸命歌うことを決めました。

「なら 一人でこそこそ動くなよ 俺達はチームなんだ」
一人でレオン・杉田さんと対峙し抱え込んでいるルカに対してのミハエルの言葉が
最高にカッコイイ!しかもウインクのサービスまで!!(笑)
最近のミハエルはやたらカッコイイので思わず浮気しそうになります(マテ
こうしてみると、三人の中で大人なのはやっぱりミハエルなんだろうなあと感じますね^^
頑張るランカに応えるように、飛行機雲でRANKAとハートを描くアルト姫達!
そしてそのハートを矢で打ち抜くのは、アルト姫(*>ω<*)
…これはランカも誤解しますよね(笑)

その頃、こっそり学園に来ていたシェリルはランカの人気に気圧され逃げ帰ろうとしていました。それを一喝して引きとめるクランもカッコイイなぁ!
ここでランカ@愛ちゃんの新曲『アナタノオト』が!!

「鈍いのもいい加減に罪だぜ そろそろ答えだせよな とぼけんなよ いくらお前でも
さすがに気づいてんだろ この歌も さっきの歌も ランカちゃんは お前に向けて 
お前のためだけに歌っているんだ シェリルもだ 今あの子はとても辛い状況にある
あの子は真っ先にお前のことを心配して…」

ああ、やっぱりミハエルに言われるまで本当にアルト姫は気づいてなかったんですね。
そりゃあ物分りよかったら姫じゃないですけど(コラ)
そんなミハエルの言動から、シェリルに何かあったと察知したアルト姫。

「俺は 臆病なんでね 人間なんざ いつ死んじまうかわからない
特に俺達は パイロットだから 付き合うのは割り切った相手だけさ 
本気になるのも させるのも おっかなくてな でもお前は違うだろ」

ミハエルが遊びでしか女性と付き合わない理由が明らかになりましたね…
となると、ミハエルのことを本気で好きなクランとはやっぱり無理なのかなぁ。
でも、クランならそんな理屈も覆してくれそうな気がするんですけどね(*´U`*)

ナナセが描いたあい君のスケッチを見て、バジュラの幼生だと判断したルカ。
フロンティア船団内部ではバジュラが孵化してますし((;゚Д゚))
そして、レオン・杉田さんの背信行為の証拠を突き止めたキャシーとオズマは、本人へ
宣告するのですが、少し遅かったとほくそ笑む杉田さんが(怖)
例の計画とは大統領の暗殺?!用済みということで消されてしまうんでしょうか(><;)

クランの協力もあって、ようやく二人きりになれたシェリルとアルト姫。
シェリルには勿論、クランにも幸せになって欲しいです(*ノД`*)・゚・。
そして、自分の気持ちを伝えようと屋上に向かったランカは、その場で抱き合っていた
二人の姿を目撃してしまいました。来週は修羅場突入でしょうか(焦)
EDへの入り方が相変わらずうまい!サブタイを同名にしたのはこういうことだったんですね♪

次回「ダイアモンド・クレバス」
ゼントラ化したクランと同じ大きさなミハエルがいたような…(!)

http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200808150000/
http://ameblo.jp/aamix/entry-10127481080.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200808150000/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200808150000/
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51074289.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10127415536.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mikawaausagi/55534776.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200808160000/
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200808160000/
http://plaza.rakuten.co.jp/sinoblog/diary/200808150000/
http://ameblo.jp/adam/entry-10127997498.html
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-1225.html

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(8)   TrackBack(84)   Top↑

2008.08.08 Fri
マクロスFrontier 18話「フォールド・フェーム」
『フロンティアではバジュラの攻撃により物資が不足。
エネルギー供給を制限され、食料や水もすべて配給制となる。
シェリルは体調がなかなか回復せず、ますます不安になり、アルトを探しに出かけるが、
高熱で倒れてしまう。それを救ったのは・・・』


待ちに待った新OP『ライオン』キタ―!!
も、ここまでどれだけスタッフさん達に焦らされたことか(泣)
ランカとのデュエットもいいけどやっぱりシェリルだけのバージョンも聞いてみたいなぁ♪
生き残りたい、まだ生きてたくなるって歌詞が不吉なのが気になります((;゚Д゚))
そしてシェリル…もう可哀想で痛々しくて見てるだけで辛いですorz

ついにグレイスに面と向かって質問を投げかけるシェリル。
ランカのマネージャーになったこと、ベッドに縛り付けようとすること、なぜ自分じゃなくて
ランカだったのかと聞きます。初めて曝け出すシェリルの本音ですよね…

どれだけ言葉を重ねても所詮はアイドル、作られた偶像、シェリルはグレイスに拾われて
生きながらえて、そして歌手の道を歩んできた、でも努力してきたのは全てシェリルの力
ですよね、例え作戦の一部だったとしても、それはシェリル自身の力だと思います!
「シェリル・ノームは死ぬのよ」
グレイスってばなんてことを…!!酷すぎて言葉も出ません;;

レオン・杉田さんに自分が考えた作戦概要を渡すルカ。
従来兵器が通用しない状況で、編み出した策とは?賛同というより、ルカも守りたい
人がいるから協力するといった形をとったまでのようで、完全にレオンサイドに入る
わけじゃなくてよかったです。

「そんな下手な脅しでびびってたまるもんですか 私は負けない
例えアンタがいなくてもね」

「物分りの悪い子ねぇ 忘れた?私に拾われたすぐ 貴方暫く病院で入院したでしょ
治ってなんかいないの 今までは発症しなかっただけ
歌手としてだけじゃない 文字通り貴方は死ぬのよ シェリル」

なんてことですか…ということは、シェリルが飲まされていた薬は本物だったってこと??
いくら気丈なシェリルでもこれはもう耐えられないですよ…
グレイスってばどこまでシェリルを落とし込めば済む気ですか!?

第七次超長距離フォールド計画の前倒しによって、エネルギー供給は制限され食料や水も
配給制となり、交通機関も一時ストップしてしまいます。ただ、この状況で在庫一掃セール
を楽しもうとするボビーが!(笑)
アルト姫はアルト姫で、道端で店員さんに女の子と間違えられてるし( *´艸`)
喉仏さしてもあんまり出てないからわかんないですよ、というか制服で男ってわかるはず
なのに街が割られるのはやっぱり姫だからですね(←理由になってない)

オズマに呼び出されたアルト姫は、バジュラが反応エンジンやフォールド波にひかれるということを耳にします。バジュラの前でフォールドすれば、バジュラもろとも一緒に運んでしまうということなんですよね。そこで、バジュラを撃退するためにランカを囮にするというのです。
「これはお前の上官としてじゃない アイツの兄としての言葉だ
ランカを守れ 守ってやってくれ」

正直アルト姫には荷が重いと思うんですよ…歌姫一人見るのに精一杯なのに、もし二人が
同時にピンチになったら姫はどうするんでしょうね。でも、兄として頼れるのもアルト姫しか
いないんだろうなぁ、ブレラのことはいまいち信用ならないみたいですし。

自分が死に掛けても、今までのようにフラッシュバックは起こらなかったというオズマ。
兄としての役目は終わったとしても、家族の役目は終わってないですからね、そんな
希望も未来もないような言葉言わないでくださいよ(泣)
次に記憶が喚起されることがあれば、ランカの記憶は完全に戻るんでしょうか??
もしそうなったら、ランカはオズマの許を離れていくんですかね…
シェリルのCDがワゴンセールで半額になってるのが哀しいです(>ω<、)

薬学部の友達にシェリルの薬を調べてもらった結果、ある感染症の対処療法薬として
期待されていたものと判明。症状を緩和するかわりとして発熱や嘔吐、悪寒といった
副作用を伴う薬でした。その病気とは、V型感染症
体液や血液感染の病気で、本来はヒュドラに関連した病気で人への感染はないものだと
いうのですが…グレイスが故意に血液に混入したということなんでしょうか??

うっかり口を滑らせてシェリルのものだと話してしまったミハエルに、シェリルのことだから必死だったのかと嫉妬するクランが可愛い!シェリルがこんな状況で言っちゃいけないんですけど、最近のツンデレクランは可愛すぎますね♪
ゼントラ化しなくてもクランは十分可愛いですよ!!

図書館で、V型感染症の過去の論文を調べていくと、執筆者マオ・ノームと共同研究者ランシェ・メイ、そしてグレイスの名前が!!マオ・ノームってマクロスゼロと同じ人ですよね?!そして、ギャラクシー船団から発表された論文には、実際の患者レポートとしてシェリルの幼少の頃の写真も掲載されていました…シェリルのノームという名字はこの人から貰ったんですかね?とするとシェリルが形見としてフォールド・クォーツを持っていたのもわかりますが…ランカの母親とこんなところで繋がってたとは、驚きです!グレイスは治療と称してシェリルを実験台にしていたのでは?(><;)
ランシェ・メイも117船団も不必要と判断されて抹消されたんじゃ…グレイスならありえそうで。
ミハエルたちの前に現れたシェリルは、今にも倒れそうなほど苦しそうな様子でした…

「アルトには言わないで お願い 大丈夫よ 私はシェリル・ノームなんだから」
いつもの振る舞いも、本当にただの強がりにしか見えません。
アルト姫に伝えなくて本当にいいのかとミハエルに必死に訴えるクラン・・・
誰が見ても虚勢を張っているというのはよくわかりますよ、今のシェリルに無理をして
欲しくないんですけどね、シェリルに言ったって聞かないですし。
「だからこそ 本当に想っているからこそ 言えないこともある
しかし…できることはあるさ」

ミハエルを見つめるクランの目が切ないですよ。このシーンのクランはほんっと可愛くて、
でも伝えたいのに伝えられないってのがまた哀しくて辛かったです。

アルトに詳しい理由は言わず、シェリルがいるであろう場所を伝えて行かせたミハエル
がカッコイイですね!ここのシーンはなんだかミハエルが主人公みたいでした(笑)
雨の中、シェリルは誰にも降り返られることもなくずぶ濡れのまま歩いていました。
そんな中、長距離フォールドについての記者会見が放送され、そこにはバジュラの切り札
として大々的にランカが紹介されていました。
それを見たシェリルはショックでついに倒れてしまいます。
そしてそのシェリルを助けたのはアルト姫…じゃなくて番傘をさした矢三郎!
一歩遅れて駆けつけたアルト姫に、心配ならば早乙女の屋敷へ来るようにと伝えるなんて、アルト姫を呼び出す口実にシェリルを使ってるじゃないですか!前々から思ってましたけどこの人も何気に腹黒いですよね(コラ)

追いかけようとするアルト姫に、SMSからの緊急通信が入ります。
ボビー、セール品の奪い合いしてる場合じゃないですから!(爆笑)
たしかにセールもある意味戦争なんですけどw
大量に買いすぎなキャシーにも笑っちゃいましたけどね、皆必死だ( *´艸`)
というか、ナナセとブレラが普通に一緒にいたんですけど?(汗)

襲来したバジュラに対抗策はなく、防戦一方のまま戦いは進みます。
このままでは船団ごと全滅すると判断し、緊急フォールドが提案されますが、バジュラを殲滅しなければ後をつけられてしまうため、成す術もありません。大統領の後ろでレオン・杉田さんが嬉しそうなのが気になる((´・ω・`;)

バジュラに後方をとられたアルト姫の危機を救ったのはまたしてもブレラ!
そして希望の星、ランカもやってきました。歌によってバジュラの攻撃がとまりました。
このチャンスを生かして当初の作戦を行うべきと大統領の耳元で囁くレオン・杉田さんがエロいです!(コラ)だからどうしてこう耳元で囁くんですか―!!(笑)

ランカの歌を引き金に、フォールド作戦が開始されました!
ランカを守って欲しいと頼まれたのに、実際守ってるのはブレラっていうこともアルト姫に
とっては結構痛手なんじゃないですかね。
「お前は俺が守る 安心して歌え」
自分の不甲斐なさとか感じてアルト姫は凹んでそうだ…
もういっそのことランカはブレラに任せてシェリルを守るってわけにはいかないんだろうなぁ(マテ

バトルフロンティアの主砲が発射され、バジュラは全て殲滅、船団もフォールドすることに成功しました!バジュラが消えた瞬間ランカのお腹が光り、また共鳴したように見えたのと、機内でバジュラが成長しているような描写があったのが気になります・・・成功したあとアレンジしていないアイモをランカが歌い続けたのことが、まるでバジュラへの鎮魂歌に聞こえました。ランカは何を思って歌ってたんでしょうね。

次回「トライアングラー」

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200808070002/
http://ameblo.jp/aamix/entry-10124854683.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200808080000/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200808080000/
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10124908571.html
http://blog.livedoor.jp/craic4/archives/65053258.html
http://blog-paprika-kfc.livedoor.biz/archives/51472858.html
http://ameblo.jp/adam/entry-10124829400.html
http://blog.livedoor.jp/noisyu2/archives/51105304.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200808090001/
http://blogs.yahoo.co.jp/mikawaausagi/55453645.html

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(10)   TrackBack(97)   Top↑

2008.08.01 Fri
マクロスFrontier 17話「グッバイ・シスター」
『ガリア4事件で延期になっていたランカのファーストライブ。
オズマはランカに、ライブを絶対に見に行くと約束していた。
しかし、ライブ直前にバジュラが襲来し、オズマは出撃することになってしまう。
オズマはランカの天空門ファーストライブに間に合うのか!・・』


OPが星間飛行だったのにびっくりしました!
ライオンは来週からなんですかね?もしかして映像ができあがってないとか??
一瞬呆気にとられました(笑)

アバンは十年前のオズマとランカ…
引き取った直後は、何も話すことなく目も虚ろだったランカが、オズマが作ったパインケーキでお兄ちゃんと呼ぶようになったんですね。何とかしてやりたいと思うオズマの心がランカの心を開いたのだと思うと、切ないですね。

シェリルを部屋に入れたことがばれてアルト姫とミハエルは罰としてキャシーにみっちり
扱かれていました!扉にハンカチを・・・って手段をアルト姫ってば喋ったのか(笑)
厳しくするから男がよりつかないって、アルト姫、この状況で余計なこと言い過ぎ!!
そのせいでさらに五週追加になっちゃいましたしね( ̄▽ ̄;)
黒キャシーが想像以上に面白い♪

姫のシャワーシーンキタ!!(コラ)
ちょ、なんていうかミハエルの方ばっかりうつるのはわざとですかスタッフさん?(笑)
シェリルは体調が戻らないままのようですが、病院には帰ったのかな・・・
グレイスがシェリルに渡していた薬を持ち帰ったミハエルは、クランを呼び出し薬学部の知り合いに調べてもらおうとするのですが、呼ばれたクランは別の用事だと思ってたんですよね!
というかクランて大学生だったんだ!あんなに可愛いのに(゚Д゚ノ)ノ
「誰が貴様など待つか!今来たばかりに決まっておろうが!」
思いっきりツンデレなクラン可愛いよ~(〃▽〃)
ミハエルが来るまでに、身支度を整えてるのも可愛かったですし♪
ミハエルがいうから一日ぐらい付き合っても…
と思ってたのに、女性を紹介して欲しいなんて悲しいですよね
あ、でも大丈夫、ゼントラーディなクランは誰にも負けてませんから(マテ)
道路の向こう側では、政府の車に乗り込むルカの姿が!
見つからないようにクランを抱きしめたりと、勢いで咄嗟に距離を縮めるのはミハエルも
アルト姫も似てるんだな~と思いました(コラ)

インプラントを持つ人物が絡んでいるというところまで嗅ぎ付けたキャシーとオズマ。
婚約者であるレオンを疑うことに異論はないのかと聞くオズマ。
野心家で上昇志向のあるレオンだからこそいいと思ったようですが・・・
誰かさんと違って?とあえて言うオズマに、飛行機飛ばすしか脳のない、妹命の誰かさん
と言い直すキャシーがいいなぁ♪ここで口篭られたら気まずいですもん、茶化してくれた
方がオズマにとって気が楽だったんでしょうね。

ランカの歌がバジュラに有効だとしても、何故必要なのか?
弾道ミサイルや反応弾で、現状十分に戦えるはずなのに…
鍵になるのはバジュラと第117調査船団。
「なぁキャシー お前に教えてもらった あのパインケーキ まだ作り方覚えてるか?
なんだか無性に懐かしくなって、な・・・・」

これは非常に危険なフラグです(><;)
キャシーはオズマへの想いを引き摺ったままレオンと付き合ってたということに
なるんですかね?この二人そろそろ復縁しそうな気が…

「お前も お前の夢も 俺が守る!」
ランカのために、決意しどこかへ向かうオズマ兄貴!
その頃のアルト姫はというと、壁を一生懸命攀じ登ってランカの部屋へ…
って完全に夜這いじゃないですか、姫はする方じゃなくてされる方ですよ(コラ

ブレラも仕事で、オズマも留守にしていていないから今は一人って、なんだか誘ってるみたいな言い方ですけど他意はないみたいで(笑)
ま、アルト姫にそんな度胸はないと思いますが(オィ)
それにしても、ランカってばあい君専用の入れ物まで作っちゃってるんですね!
隠すんじゃなくてばらしてるんじゃ…(汗)

「拡大や上昇志向は 生物の基本的欲求で そう願うものが二種類以上いたとき
そこには競争や争いが生まれる 今も同じだ 生き残るが連中か俺達か
多分俺達はそういう瀬戸際にいる」

自分で選んだ道だとしてもやはり正しいかわからず不安だったんですよね。
ランカは、アルト姫に肯定してもらうことで自分の歌が役に立つと自信がついたんですよね!
アルト姫が折った紙飛行機に追撃されて落ちるあい君、可愛かったのですが、
その後紙飛行機をびりびり破いてるのが怖かったです…これは何の暗示ですか??

車に乗ったルカが向かった先は、レオンの下でした。
フォールド・クォーツとは、バジュラの体内でのみ生成される、不可能を可能にする魔法の石。
ビルラーは、元々運輸業で名を馳せた人物でSMSはその護衛が本来の目的だった…
そんなビルラーの目的は物流と通信を独占し、銀河を支配することだと指摘するルカ。
続けて、ルカにと先を促す杉田さんボイスが色々と危険でした(マテ)

しかし、ビルラーとは別の意思でもっと先を見据えているというレオン・杉田さん。
男に姿を変えたグレイスも現れますます混沌としてきましたね(汗)
そんな貴重な石を持っているシェリルにも、まだ秘密はありそうですが…

バジュラの死骸の行き先、アイランド3の異性生物研究所へと潜入したオズマは、
その中でブレラと出会います。拳を交える二人ですが、暗闇の中だから何が起こってる
のかよくわからなくて危ないですよっ時折、銃弾の放つ閃光だけで見えるブレラも怖い
それにしても、アルト姫は全く叶わなかったのに体術で互角のオズマ兄貴は凄いですね!

ランカの歌を道具にするのは、ランカ自信を守るために必要だから?
今のバルキリーの性能なら、バジュラからランカを護れるというオズマですが、
ブレラは今はなという意味深な発言を・・・
真意は聞けないまま、ブレラとオズマに出撃命令が下されます。

ナナセはランカの衣装デザイナーにでもなるのかな?
プロジェクトの一員として、一緒にランカを守っていこうというグレイスは何を考えてるのか…ランカのまわりから囲い込んで逃げ場をなくそうとしているんでしょうか。

フロンティア船団との接触を第一に阻止するため、初回から反応弾の許可がおります。
今回、ランカを呼ばなかったのもグレイスの策の一つなんですね…
「調教には 飴と鞭が必要だ 今回は飴優先でしょ?」
相変わらず怖すぎますね!もう他にうまく当てはまる言葉も見つかりません((;゚Д゚))

今回のバジュラに反応弾は全く効果がありません!
バジュラがクォーターへ直撃する間際、オズマが滞空しつつバジュラに挑みます。
そして、オズマの窮地を救ったのがブレラが撃ったビーム砲でした。
常に進化し続けるバジュラは、一個体の受けた損傷情報が瞬時に群れ全体へ蓄積される
ため、ある程度同じ攻撃を繰り返し受けると、その攻撃手段そのものが無効となる存在・・・

「何れこのビーム砲も通じなくなるだろう だからこそ歌が必要なんだ 彼女の声が」
「反応弾が無理ならミサイル ミサイルが無理なら銃 それが無理なら 最後は拳になろうが歯だろうが爪だろうが 戦う意志が欠片でも残る限り 俺は戦う!戦ってみせる!」
オズマ兄貴がかっこよすぎて痺れました!本当の漢を見ましたよ!!

被弾しているのにも関わらず、近接攻撃でバジュラを撃破したオズマ兄貴!
「妹も 惚れた女も守れないで 何が男だ」
オズマが二枚目すぎて画面の前でテンパりました(笑)
後ろでロックだ演歌だいってるミハエル&アルト姫はお笑い要員ということで(ぇ

バジュラを殲滅し、ランカのファーストライブへ向かったオズマ達。
キャシーは、ドサクサに紛れて告白されたことに照れてるのが可愛いですね!
オズマは話半分というかほとんど聞いてない様子ですが・・・?
「ランカ あの泣き虫だったお前が こんなに…もういいんだな、俺は…」
目を閉じたオズマの腹部から大量の出血が!Σ( ̄ロ ̄lll)

画面が真っ白になっていやな場面が過ぎりましたが、何とか助かったみたいですね。
「って 死んでたら最高に感動的だったんだけどねえ」
いやいや、ミハエルってば不吉なこと言わないでくださいよ―!
でも、ホント不吉なフラグを打破してくれてよかったですよ
俺は死なないとか言う人ほど早く亡くなったりするんですからね、軽率な発言は
やめた方がいいですって(焦)

「私達 色々話をする必要があるわよね」
神妙な面持ちでグレイスと対面したシェリルはついに真実を聞いてしまうんですね…
来週の、残酷な事実をつきつけられたシェリルの表情が(泣)

次回「フォールド・フェーム」

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200807310002/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200808010000/
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10122315183.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200808010000/
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51066421.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mikawaausagi/55365157.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200808020000/
http://ameblo.jp/adam/entry-10122227351.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kuronuko/diary/200808040000/

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(14)   TrackBack(86)   Top↑

2008.07.25 Fri
マクロスFrontier 16話「ランカ・アタック」
『S.M.Sのオーナー、ビルラーの屋敷に突然呼び出されたアルト。ビルラーは自らの夢をアルトに語ってみせる。シェリルは病院を抜け出し、アルトに会いに行く。一方、ランカはブレラがいつも自分の歌を聞いていてくれたと知り・・・』


SMSのオーナー、ビルラーはアルトを屋敷へ呼び出し、自分の夢を語り聞かせます。
断層で隔てられた銀河を一つにし、星々へかかる時間をより短くすることが理想だというのですが、ビルラーって思ったより案外ユニークな人なのかもしれませんね。プロトカルチャーの子供に齎せた副因(バジュラ)によってそれが可能ということらしいですが、ビルラーの指輪についてる宝石が、シェリルのイヤリングと同じ石というのも気になりますね・・・

フロンティア内は第二次騰勢モードが発令され、人々が不安に思う中、SMSはバジュラの
死骸回収の任についていました。そんな中、やたらといきり立っているアルト姫…
姫の変化にいち早く気づいたミハエルが茶々いれしますが、こういうときのアルト姫は誰のいうことも聞きませんからね、からかっても反応してくれないのでミハエルも寂しそうじゃないですか(マテ)
あれ、でもあんなに重傷だったわりには治るの早いですよね…

久しぶりに学校にやってきたランカのすぐ傍にはブレラの姿が!
ってその前に、その服を何とかするべきだと思います!!(笑)
「目障りなんだよ!政府の依頼だかなんだかしらんが 部外者は出て行け!」
苛立ったアルトが、ブレラに喰ってかかりますが、あっという間に伸されてしまいました。

「自分は、任務遂行を邪魔するものを 実力で排除する権限が与えられている」
やっぱりさすがのアルト姫でもサイボーグ相手じゃ勝ち目はないってことなんですね。
ここでもミハエルが突っかかってましたが逆に怒らせちゃいました(苦笑)
ビルラーと話したことも、誰にもいうなととめられているのでしょうか?
イライラしているアルト姫に対してブルーデーじゃないですかってルカ、それは…!!
いくらアルト姫が姫だからってそれはないでしょう、え、あるの?( *´艸`)

ブレラがボディガードにつくことに落ち着かないランカは、グレイスにその旨を伝えるのですが監視役が必要というわけで目を離すわけがありません。クライアントの意向で、比喩的、実際的どちらの意味でもランカは希望の光というのですが、どう考えても胡散臭いですよ!

ランカは今までどおり、社長達と仕事をしていきたいみたいですが、グレイスが引き継ぎ、結局離されてしまったのですね。しかも、シェリルが戻ってきたところで二人まとめて面倒見るぐらいへっちゃらとランカに心配をかけないようにしていますが、それってシェリルが病院から戻ってくるはずないっていうのを暗にいってますよね((;゚Д゚))ランカの付き添いをするようになってから、シェリルの病室には見舞いにすら行ってないみたいですし…

ランカのセカンドシングルはアイモの曲に決定しました。あの携帯、CD食べるんだ!(違)
唯一記憶に残っている歌をシングルにすることで、何か繋がりが見つかるかもしれないと
いう説明は言いくるめているようにしか聞こえません(汗)
社長も徳川さんもランカと引き離されて寂しそう…(´;ω;`)
そのせいでランカもいまいち覇気がなく、歌にも感情が込められておらずうまく歌えていません。というかその前にそのアレンジをどうにかした方がいいと思いますけど(ぁ)

「なら試してみましょう 貴方が本当に人々の希望の光になれるかどうか その歌を使ってね」
一人休憩しているランカに、飲み物を渡すブレラ。ボディーガードだけじゃなくって、案外マネージャーとかできるかもしんないですね!アルト姫よりは気が利くみたいですし(コラ)と思ってたら、大量に砂糖が入ってたみたいです、おっちょこちょいレベルじゃなさそうだな( ̄▽ ̄;)

じゃなくって、ブレラがいいたかったのは、ランカの歌がいつもと違うこと。
つまり、ランカが歌っているときはどこでも聞いているってことですね(笑)
「お前の歌は 宇宙を感じさせる それも突き放す宇宙じゃない 包むオーラだ 銀河の渦が そのまま形になって その すまない うまい例えが見つからないんだ」

そんな答えでも、ランカにとっては素直な感想が嬉しかったようで、ブレラに向かって微笑みかけました。サイボーグのブレラにはこのスマイル攻撃は効かないのか(!)ブレラがアイモを知っていることは、極秘事項ということで有耶無耶にされてしまいましたが…よくよく見るとブレラとランカって似てるんですよね、眼の色とか。でも全身改造されてたら一緒とはいえ血の繋がりがあるかどうかなんてわかんないですけど。

あい君、どうしたのかと思ったらランカがしっかり連れてきてたんですね!
というか小さくなってますが…巨大化するもしないも自由自在ってこと??
自信のないランカを励ますのは、あい君の役目でもあるんですよね♪

勘のいいミハエルに対して厄介そうにしながら、でもアルト姫がいうと実はなんだか嬉しそうに聞こえます^^
噴水の前で立ち止まったアルト姫の目に、ベンチで苦しそうにするシェリルの姿が!
「自惚れないでよ 別に アンタに会いにきたわけじゃ」
ツンデレシェリル可愛すぎ!!(〃▽〃)
閉じ込められるのは嫌だと頑なに病院に戻ることを拒否するシェリルは、そのまま意識を手放してしまいました。

目を覚ました直後、シェリルに殴られるアルト姫!!ああ、姫の顔にまた傷が…(マテ)
心配したというアルト姫に、素直にありがとうといわずに気遣う理由を聞くシェリルが
相変わらずですが、ここでシェリルのイヤリングに気づいたアルト姫が勢いで顔を近づけた
ところをミハエルに目撃されてシェリルを連れ込んだと勘違いされました(≧▽≦)
これはいいネタだとまたからかわれるんだろうなあw
はっはー@神谷さんボイスがなんだか面白かった!
ミハエルじゃなくてもこのアルシェリシーンにはニヤニヤしてしまいますよね(コラ)

しかし、タイミング悪く緊急招集がかかってしまいます。
キャシーにばれないように慌ててシェリルをベッド際に追いやるアルト姫!(笑)
女の子でも何でもホント容赦ないっていうか、細かいことは気にしてないですよねぇ

任務内容は、ランカの歌を使った護衛実験。
このことにオズマは怒り心頭なわけですが、既に決定事項であり、ランカ自身の希望ということを告げられます。というか、レオンが口にした時点で中止されるわけないんですけどねΣ( ̄ロ ̄lll)
ランカが望むことなら・・・と承諾はしたもののやはり納得はしてない様子。
この瞬間のオズマ兄貴を見てると何か不安で堪らないのは何故だろう(><;)

ゼントラーディの祖先や、プロトデビルなら効果はあると考えられても、知性体でないバジュラに歌を聴かせて果たしてうまくいくものか、そんな疑問がSMSメンバーの中で飛び交う中、生物である以上持っている知性コミュニケーションで聞き取ることは出来るとルカは考えているみたいです。

絶対に部屋から出るなといわれていたシェリルですが、ただ待っているだけありません!
セキュリティ管理者へキスを報酬にコンディション1のブリッジに飛び込んできたのでした。
語句に任務の内容は目的を聞き、この場で見届けさせて欲しいと宣言したシェリル。
その理由は意地!なんとも男前ですね!!
自分がやると決めたことから逃げないシェリルの逞しい一面が好きです♪

ランカの歌に、微弱なフォールド波が検出されたことで、これだけの人員と機材を
動かしたことに眉を顰める大統領。
「現象さえ確かなら 実用に足ります そうやって我々はここまできたのではありませんか?」
レオン・杉田さんの横にいるグレイスの笑みが怖すぎるよ!
…早々と大統領が消されそうな予感がするのは気のせいでしょうか((;゚Д゚))

そしてついにランカアタックが開始されます!
ランカ・アタック、始動!の杉田さんの声に噴いてしまった(コラ)
間近で見るアルト姫やオズマの戦いに、息を呑むランカとシェリル。
ランカの歌声が響き渡る中、バジュラの活動が不規則になり、やがて止まりました。
クランも思わずヤックデカルチャーと叫んでしまうほどびっくりしたよう(笑)

それまで見ているだけだったブレラも、ようやく掃討を開始!
「生き残るのがお前達か俺達かなら 俺は!!」
そうして、ランカの目の前でバジュラを攻撃したアルト姫。
そのショックの影響か、感情指数が下がり再びバジュラが息を吹き返しました。
「感情指数が…やはりまだまだ調教が必要ね」
調教って一体何をするつもりですか―!?(怖)

ランカを助けようと飛び込んできたアルト姫ですが、そこにはやっぱりブレラが(笑)
「前にも言ったはずだ お前はあの娘に相応しくない ランカは俺が守る」
ランカを介してブレラとアルト姫の攻防戦といった感じになってきました…
シェリルが蚊帳の外なのがとても哀しいんですが;;

そして、ランカの歌に効果があると判断され、超時空シンデレラ、魅惑のディーバと称されたランカ、シートを握り締めるだけで表情は一切見えないものの、やはり目の前でそんな風に言われたら悔しいのは当然ですよね、シェリル(涙)自分が意のままにしてきた名声も称賛も、ランカが持っていってしまったんですから…

バジュラに対抗する手段ができたと喜ぶ大統領の後ろで怪しい笑みを浮かべる
レオン・杉田氏にキュンとしてしまった!(←オィ)
だって目線がこっちなんですもんorz
誤解のないようにいっておきますが、一番好きなのはアルト姫ですw
あれはきっとグレイスへの合図ですよね、わかりますが(笑)

ランカもきっと、もう待っているだけ、護られているだけではなく自分で選択して動こうと思い始めたんでしょうね。ただそれがうまくいくかどうかは別問題で、オズマやアルト姫の役に立ちたいと思う気持ちが逆に二人を不安にさせたり…こんがらがってしまうんだろうなぁ。

EDは新曲ノーザンクロス!曲が本当にかっこよくて、聞き惚れちゃいましたよ~
あ、実写もいいですけどやっぱりこれはシェリルで見たいかも(コラ)
この曲で、ライブ映像で迫力のある女王様シェリルを見てみたいです!

次回「グッバイ・シスター」

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(6)   TrackBack(102)   Top↑

2008.07.18 Fri
マクロスFrontier 15話「ロスト・ピース」
『体調がなかなか回復しないシェリルに、グレイスは治るまで仕事はすべてキャンセルする
と告げる。シェリルはランカの人気がますます上がっていると聞き、なんとなく不安を感じる。
そんな時、アルトとランカが見舞いに訪れた。』


今週もOPとEDに変化はありませんでした!
いつになったらとやきもきさせて何かサプライズでもあるのかな(笑)

結局あれはグレイスの本体じゃなくてサイボーグってことでいいんでしょうか?
なんだか人格も複数存在してるみたいですしね・・・
インプラントで接続して身体を共有してるのか、それとも精神だけが存在してるのか
謎は深まるばかりです(苦笑)

隔離され、精密検査を受けていたランカはようやくアルト姫と再会!
「ちょっとみない間に 随分美人になったな」
アルト姫、それは自分のことでしょう!(コラ)
検査服のままランカに抱きつかれそうになって慌てるアルト姫が可愛すぎる!!
ランカ、下に何も履いてませんからね

前回の戦闘で、フロンティアは大損害を被り被害は甚大…
そうなったのはレオンとグレイスのせいでもありますけどね!なんだかお疲れモードの
大統領見てると不憫に思えてきます。この人は多分利用されてるだけだと思うんですけど、
どうなのかな?そして、バジュラの勢力図を見る限り、フロンティアはまわりを囲まれて
しまっていたのです・・・

ここからはシェリルの歌にあわせての総集編!
でもただのまとめじゃなくて、新カットもたくさん入ってましたよ^^
勿論ちょこちょこ新事実も…というか内容が濃すぎて一回見ただけじゃ把握しかねます(汗)

シェリルの銀河横断ツアーとしてスタートした計画は、バイオプラント船であること、インプラントとサイボーグが禁じられていることから最終公演をマクロスフロンティアに選定、ランカの生存情報も考慮されてのことでした。ただ、計画が狂わされてしまったのはSMSの軍事力を見誤ったことと、LAIが開発させたVF-25の性能情報が不当に低く見積もられていたことがあった様子。その低く見積もった人物って誰なんでしょうね?

シェリルの歌声に混じり、別種のフォールド発生分が検出されたそうですが、それはやはりランカの歌声が原因なんですかね?二人の歌姫というぐらいだから、二人が同時に歌うことに意味があるのかもしれないですし…

体調が戻らないシェリルも入院し検査を受けていました。また変な薬物を飲ませられて
るってことなんでしょうか。って、看護士が採取した血液をグレイスが取り替えてる!(怖)
病気や感染の発見を遅らせてシェリルを病死に見せかけて殺すってことなのかな…

ブレラがギャラクシーの生き残りだとわかり、喜ぶシェリルですが、船団そのものは緊急
フォールドで跳躍したものの、メインランドは壊滅状態、無事ではすまないのだとか。
「希望はあるのよ いつか帰れるって」
と励ますグレイスが白々しいよ…
あ、それから先週アルト姫にすら心配してもらえなかったミハエルですが意外と元気そう♪
クランが看てくれてるようですが、部下のララミアが死んだのに何だかあっさりしすぎじゃないですか??(汗)まあ、主要キャラじゃないからかなぁ・・・(コラ)

体調が戻るまで仕事は全てキャンセルするというグレイスに、不安を隠せないシェリル。
ランカの人気が急上昇し落ち着かないんでしょうね。
「ホント強いわ あなた 切り捨てたはずなのに 生きて帰ってくるんですもの」
用済みとなったシェリルを廃棄し、次のターゲットをランカに定めたグレイス!
貴方(達)はどこまで黒いんですか!

アルト姫は今回の件で昇進し、SMSのオーナー・ビルラーから呼び出されます。
口封じよりももっと大きな裏がある、そう考えるオズマは、大統領が絡んでいないかということも若干視野に入れていたようですが、キャシーに否定され改めます。残る者で怪しい人物は、レオン・杉田氏しかいませんよね(笑)ただ、核心に迫ったことでこの二人に変なフラグがたたなければいいのですが…特にオズマ兄貴、心配ですよ。

「確信があったわけじゃない 117船団の生き残りとはいえ 血液検査は白
記憶もないというし それでも 何かの役に立てばと思って監視は続けた
まさか ど真ん中のストライクだったとはねえ」

やっぱり今までランカがメディアに出ないよう規制をかけていたのはレオンだったんですね!
この黒い杉田さんボイス聞きたさにヘッドフォンでリピートしたことは内緒です(マテ

そんな中、シェリルの病室をアルトとランカが訪れます。
アルト姫と会う前に、髪の毛を整えて鏡でチェックするシェリルが可愛いよ♪
とはいえ、開口一番憎まれ口を叩いたり…とシェリルらしい(笑)
ランカには今一番会いたくなかっただろうに、それを言葉に出さないところも凄いよなあと
思ってしまいますよ!

でもそれも長く続かなかったみたいで、病室を出てホールで話すシェリルの姿は
ある意味ランカへの牽制ですよね!( *´艸`)
ランカのデビュー前の映像のときの話でアルト姫とランカが盛り上がって、後ろでツンツンしてるシェリルも可愛いのですが、そのあと私達のデートの時の話だよね!っていうシェリルもいいなぁ(〃▽〃)
もうここからは女同士のバトルにしか見えません!(コラ)

二人とも何とかしてアルト姫に自分の気持ちをアピールしたいんでしょうね♪
・・・本人は、気づいてないだろうな、でも焦るアルト姫が可愛かったからいいや(ぇ
「だけど俺も助けられたんだぜ お前達の歌に さよならライブの戦闘でやられそうになった時 聞こえたような気がしたんだ お前達の歌声が」

歌にのせて自分の気持ちが届いたと喜ぶランカを見たシェリルは流れている映像と一緒に歌い始めます!シェリルの悩殺にアルト姫も困ってますよ!やっぱり可愛いよこの二人!
そして負けじとランカも歌いだし、二人の歌の競演が始まりました。
流れでアルト姫も歌えばよかったのに(コラ)

しかし、無理をしすぎたのかシェリルが咳き込んで倒れてしまいます・・・そして、ランカには大統領府からの迎えが、アルト姫にはビルラーからの呼び出しがかかりました。レオンから、プロジェクトチームの説明を受けるランカ。その中には、グレイスとブレラの姿がありました。バジュラに対する切り札になるって、思いっきり利用する気じゃないですか!今後ブレラはランカのボディガードとして共に行動することになるようですが、グレイスはもうシェリルのマネージャーを放任するってことなんですかね?

ビルラー氏と対面したアルトは、彼がゼントラーディということに驚いていました。
オズマが注意しろと警告するような人物、一体アルト姫に何を話すのでしょうか?

EDはダイアモンドクレバスランカバージョン!
後半はシェリルも歌ってましたけど(笑)
ランカ@愛ちゃんが歌うとうってかわって可愛い雰囲気になりますね^^

次回「ランカ・アタック」

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200807170002/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200807180000/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200807180000/
http://plaza.rakuten.co.jp/shimizustudio/diary/200807180001/
http://kumix.arekao.jp/entry-2d58fda14e833939a0dfe6dae209314a.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-593.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200807190000/

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(8)   TrackBack(100)   Top↑

2008.07.11 Fri
マクロスFrontier 14話「マザーズ・ララバイ」
『アルト、ミシェルに続きルカも戦場に向かうことに。ルカはナナセに気持ちを打ち明けようとするが・・・。そして母の子守唄に秘められたランカの記憶。その記憶が指し示す真実とは?バジュラやブレラとランカの関係は?謎が謎を呼ぶ。 』


あれ、OP&EDがそのままですね、ちょっと期待が外れて残念ですが
楽しみはあとにとっておくということで♪

オズマはランカが無茶をすると知ってもガリア4へ送り出したんですね・・・
いつのまにか成長していたことに少なからずショックを受けるオズマに、ある日突然女になると男のボビーに言われるなんて(笑)ま、でもボビーは恋する乙女ですもんね、誰よりもわかってるはず♪それに、オズマにその気がないから心の恋人でいいなんて、男前だ!(コラ)
モニカが艦長好きなのはまわりにばればれみたいですが…案外艦長も気づいてるんじゃ?

ナナセを呼び出したルカは意を決して気持ちを伝えようとするんだけど、タイミングが悪くて報われません(苦笑)デフォールドしてマクロスFの真正面に現れたバジュラの軍団を倒すために、アルトもミハエルもいない状況でルカも出撃しなければならない状況に!
「貴方は絶対 僕が護りますから」
と何だか変な死亡フラグをたててる気がするんですけど!?
でもこの前オズマ兄貴が吹っ飛ばしてたからルカも…と思いたいんだけどどうだろう(汗)

今週はいきなりのトランスフォーメーション!もう使いまわしでもかっこよければいいよ(コラ)
カナリアさんの写真にうつってたのは、誰だろう、子供かな?
「ミシェル シェリル お前達の残してくれた力 受け取ったよ」
アルト姫は何とか爆発から逃れたみたいですが一人取り残されてしまったみたいですね。
それでもミハエルがした利用した機体を使ってフロンティア側にフォールドします!

一足先にフロンティア側に戻ってきたミハエルとシェリルですが、シェリルの前には重傷を
負ったミハエルの姿が…できないことはない、と操縦桿を握るシェリルですが案の定うまく
いかず敵に狙撃されてしまいます!挿入歌で流れる射手座~のリミックスがカッコイイ^^
バルキリーから飛ばされたシェリルを守ろうとルカが間に入るのですが同じように狙われて
しまい、絶対絶命のピンチの瞬間にアルト姫が颯爽と現れ難なく救出!!
アルト姫が最高に美人な瞬間でした!(〃▽〃)

これは主人公の特権というかもうアルト姫がかっこよすぎた(≧▽≦)
でもシェリルの心配ばかりでミハエルの存在が空気になってるのが可哀想だったり(コラ)
どこに飛ばされたのかと思ったらちゃんとルカ機の左手にミハエルの姿があったので
安心しましたけど(^^;)

しかし後方からバジュラの大型空母が!
新統合軍は母艦ごと撃墜する作戦を立てていたのですが、中にはまだランカが。
というかレオン・杉田さんはわかってて反応弾の使用許可を大統領に出させたり
耳元で囁いたりしてますよね!(違)

ランカ救出に向かうアルト姫に、死なないと約束して欲しいというシェリル。
「ありがとうシェリル 必ずランカを連れて戻ってくる 必ず」
ああ、もう今週の姫の頭の中にはランカしかいないんですね…ただ無事を願ってるだけ
なのに心配されるのはランカで、ちょっとシェリルが可哀想になってしまいました;;
でもきっとアルト姫にとって、仲間を助けることが最優先で、シェリルの気持ちにはやっぱり微塵も気づいてないってことなんでしょうか、鈍感すぎる(苦笑)
ま、そこが可愛いところでもありますが(マテ)
ランカに万一のことがあったら殺す、とオズマにも凄まれ、全てはアルト姫に託されました。

母艦の中にいるランカの前に、なぜかランシェ・メイの幻影が…
アイモ@坂本さんVer.も素敵です♪
反応弾を使ってバジュラを殲滅しようとするアルト姫の後ろで、ルカが被弾し、ララミアも
バジュラの攻撃によって亡くなってしまいました(><;)

そしてようやく母艦の内部にたどり着こうとしていたアルト姫の前にやってきたのはブレラ!
相変わらずいいところを持っていきますね(笑)
アルト姫も、ランカが中にいるというのにミサイルをそんなに撃ったら危ないですよ( ̄▽ ̄;)
ランカをシールドごと救出した直後、マクロスギャラクシーのアウトレス小隊所属といった
ブレラは、フロンティア船団の援護に回ると告げたのです。
ちょ、明らかに後ろで杉田さん(違)が黒い笑みを浮かべてる―!!
本当に船団の生き残りなのか、これも思惑どおりってことなのか…いやいや、ギャラクシー
船団そのものが怪しくなってきやしませんか??

アルト姫が母艦のバジュラを撃破し、マクロスクォーターがキャノン砲によって母艦そのものを撃墜しました!そして一番の黒幕、グレイスの再登場もありましたね。やっぱりグレイスの本体は全く別の場所にあったということなんでしょうか?リトル・クイーン発言も気になりますし、ランカが泣いていたのは殺されるバジュラに同情していたということなのかな?
ブレラが素性をここで明かすのもどうもわざとらしいですしね。

次回「ロスト・ピース」
シェリルのイヤリングが両方あるじゃないですか…?(’▽‘;;)

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200807100003/
http://ameblo.jp/adam/entry-10115018609.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200807110000/
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10115068208.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200807110000/
http://app.blog.livedoor.jp/koubow20053/tb.cgi/51054840
http://ameblo.jp/adam/entry-10112844301.html
http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200807120000/
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10115412670.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200807120001/

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(8)   TrackBack(83)   Top↑

2008.07.04 Fri
マクロスFrontier 13話「メモリー・オブ・グローバル」
『機体の不調によりガリア4に不時着したアルトとランカ。
久しぶりにゆっくりと会話を交わす二人はなんとなくよい感じ。
一方、体調が回復したシェリルはミシェルと共に二人を探しに行く。 』


グレイスが真っ黒だった回でした((;゚Д゚))
パルスバーストにより不時着した機体から離れ初代マクロス機を目指して歩くランカとアルト。
記憶障害のことで不安になっているランカに思い出さなくていいことだから忘れてるんだと励ますアルト姫、あれ、珍しく気が利いてる(笑)
「過去なんかに縛られるのは 時間の無駄さ」
それはきっと自分自身に言い聞かせてる言葉でもあるんでしょうね~
とはいえアルト姫にとっては潔く捨てきれない過去なんでしょうけど(苦笑)

暑さで疲労する二人の前に運良く川が!
パイロットスーツを脱いで水浴びするアルト姫も
エロいですがその前にばてて喘ぐアルト姫@中村さんも相当エロry

すみません、羨ましすぎるのでアルト姫の髪の毛結わせてください!!(コラ)

会ったばかりの頃は自分を卑下して私なんかが口癖だったランかもすっかりスターの道をのぼっているというアルトに、勇気がもてるようになったのはアルト姫のおかげだというランカ。
「アルト君がいたから いつも私を守ってくれて 迷ったときは背中を押してくれて だから…」

これはなんていう告白ですか!?といい雰囲気だったのに予想外のものに邪魔されちゃいましたね。まぁそのおかげ?でアルト姫に抱き寄せられるなんていうハプニングもあったのですが(〃▽〃)ちょ、今週のランカが羨ましすぎる!(マテ)
その後ろでヘルメットまでくっついてたんですけど…わざとですか?(笑)でもさすがのアルト姫も、生理現象までは頭がまわらなかったようで、ランカに怒られてしまったのですが、その直後ランカの悲鳴が…!

その頃、フロンティアではガリア4からの連絡が途絶えたことがSMSに報告されていました。
これもグレイスが通信したのかな~
しかもオズマにはしっかりアルト姫がランカを連れて離陸した直後音信不通になったことまで
知らされてましたが、アルト姫帰ってきたらどんな目にあうのやら…
そして、杉田さんに呼び出されていたルカは陰湿ないじめを受けていました(違)
うん、でも杉田さんの意地悪・Sボイスは好きですよ(←オィ

ルカは技術開発部の特別顧問(!)で、SMSに所属している理由は新統合軍ではできない新型機での実験データの収集や性能評価試験の為。ということは、以前のキャシー同様情報収集のためにSMSに潜りこんでいるということなんでしょうか。学生が仮の姿だったらちょっとショックかも…(苦笑)そういえば巨大化したあい君に手がはえていましたね!このまま成長してバジュラになってしまうんでしょうか?

グレイスから受け取った薬を飲んだシェリルは体調が回復したため、バルキリーにのってアルト姫の捜索へ向かいます。わざと高熱になるような薬を飲ませ、鎮静剤も渡したのかな?いまいち目的が掴めないなぁ。できるのにやらないことがあるのは大っ嫌いと公言するシェリルはカッコイイなぁ!まぁ、アルト姫が心配でいてもたってもいられないってことは見てるだけでよくわかりますけど♪ランカやシェリル、アルト姫のまわりは頑固な女性ばかり…とミハエルが思い出したのはクラン!!ひょっとしてこれはフラグがたったんじゃないですか??
でも、チビクランてホント可愛いですよねヽ(´∀`*)ノ

初代マクロスを調べるアルト姫は、その船が十一年前に遭難事件で行方不明となっている117調査船団ということをつきとめます。生き残りのランカに反応しているのかな?一方で、ランカの確保を第二に優先しろとブレラに通信するグレイスの姿が…!監察対象でしかないという真意は何でしょうね?
CM明けのSMS小隊の歌~あの娘はエイリアンをランカが歌ってるのが可愛かった^^

ランカを探し、船の中に潜入したアルト姫は、そこでランカが写っていた写真を見つけます。
そして後ろにはバジュラの標本が…117調査団は、研究だけではなくバジュラを増殖させていたのでしょうか?そんな中、ハーモニカの音が響きブレラの姿がありました。
ランカの母親らしきランシェ・メイ@坂本真綾さんの映像もありましたが、やっぱりブレラとランカは兄妹なんですかね?

目を覚ましたランカが見たのは、卵を産み続けているバジュラでした。
アルトに助けを求める通信をするのですが、バジュラがランカに気づき襲い掛かってきます!しかしそんな窮地を救ったのはまたしてもブレラ!毎回ホントいいタイミングで助けに来ますよね(笑)
追いついたアルトは、またしてもブレラがいることを疑問に思うのですがまずはランカを救出するのが先。ブレラもアルト姫に気づきながら手を出さなかったのは、ランカの方は任せたってことだったのかなぁ。助けようとした矢先、シールド?のようなものが現れランカをすっぽりと覆ってしまいます。バジュラと呼応するようにランカのお腹も光だし、アルトは衝撃で艦内から外に弾き飛ばされてしまいました。

ジャミングも消滅し、バルキリーを動かしてバジュラの母艦へと立ち向かうアルトを
邪魔するのはブレラ!
「貴様 あの娘に相応しくない」
それは自分なら相応しいってことですか?(笑)
眼前で砲撃をくらう直前、ミハエルの射撃によって危機を脱したアルト姫!
やっぱり一人じゃ危なっかしいところは相変わらずですね、姫はミハエルがいて
初めて一人前ですかね(コラ)

ランカを助けて欲しいと懇願するアルトに、快諾するシェリルがかっこよすぎる!!
こういうとき女心をわかってればシェリルの心配をするんでしょうけど、今いないランカのことを口にしても動じないシェリルがカッコいいなぁ~ミハエルが惚れてしまいそうになるのもわかりますよ(笑)うっかりしてたらバルキリーの操縦を全て押し切ってやってしまいそうですけどね!

ブレラの射程圏に入ってしまったアルトですが、ディメイション・イーターを作動させるために引けと帰還命令が入り退却するブレラ。この機械ってLAI製じゃないですか…!!しかも起動させると球体状にフォールド断層が広がるだなんてΣ( ̄ロ ̄lll) グレイスの手が機械化していましたが、この人もアンドロイド?それとも本体は別にあって遠隔操作してるとか?
「銀河の妖精の死と先遣隊の壊滅 憎しみは燃え上がる」
断層に飲み込まれたガリア4は星ごと消滅し、第三十三海兵部隊も全滅…どこまで黒いんだグレイス!フロンティアもバジュラに襲撃させゼントラーディと人間との間で戦争を起こすことが目的?

フォールドする母艦を追いかけ手を伸ばすミハエル!
アルト姫は無事なんでしょうか、凄く気になるところで終わってしまいましたよ~(><;)
あれ、でも星ごとシェリルを消すつもりだったんなら、何で一回助けたんですかね?
それともあの薬に何か含まれてたりするのかな?歌が歌えなくなったりとか…?!

次回「マザーズ・ララバイ」

http://ameblo.jp/adam/entry-10112844301.html

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(8)   TrackBack(84)   Top↑

2008.06.27 Fri
マクロスFrontier 12話「ファステスト・デリバリー」
『惑星ガリア4へ公演のため降り立ったシェリルとアルト。だが、シェリルの体調不良により、公演は中止となってしまう。公演中止に不満を抱くゼントラーディ人による暴動が起こり、アルトたちは、人質として捕らわれてしまう。一方、フロンティアではファーストライブに緊張するランカを、ナナセ、ミシェル、ルカが励ましていた。 』


後半のアルト姫のデレにニヤニヤしっぱなしでした
デレ大サービスどころじゃなかったですよ!!おまけにランカも真っ赤だし。
その分シェリルが…な雰囲気になってしまいましたが(苦笑)
アバンからずっと見てて、ここはガリア4じゃなくてナメック星かと思いましたよ(違
SWっぽい人もいましたしね~そりゃ惑星ですもんね(!)

ランカのファーストライブに向けて、ちょっと元気がないナナセ。
アルトもシェリルもいなくて、寂しいのかな?ナナセのキャラ弁が可愛くて♪
そんなナナセを励ましてお礼を言われて赤くなるルカが(〃▽〃)
見てるこっちも微笑ましくなっちゃうようなわかりやすい反応をありがとう!(マテ)
落ち込むナナセの前に、休みがとれたからとランカが学校へきてくれましたよ~
大喜びしてる二人ですが、ランカの胸元にはあの生物あい君が!

シェリルとともに惑星ガリア4を訪問したアルト。
しかし、シェリルの体調不良により公演が中止になってしまい不満が爆発した
ゼントラーディ達の間で暴動が起き、アルト達は人質にされてしまいました…

もし見つかれば生態系保護法違反で強制ボランティアをさせられるというナナセに、アルトにプレゼントを渡せず一人だったときに慰められ、懐かれたから拾ってきてしまったというランカ。そんなことをきいたらナナセだって放ってはおけませんよね!生態マップにも載ってないというあい君、一体何なんでしょうね?というかルカに調べてもらえば案外簡単にわかるんじゃないかと思ったりしてしまいました( ̄▽ ̄;;)

ガリア4での暴動の件はレオンやオズマ達にも伝わっていました。
今すぐSMSが駆けつけたとしても、到着するのは七日後、それまでには全てが終わってしまう、どうしようもない歯痒さを感じるオズマ。好戦的なゼントラーディ達は人質と引き換えに、全機のクァドラン機を要求してきました。妙に手際がよすぎることから艦長が何か気づいてたみたいですけど…まさかシェリルの具合が悪化するようにしたのもグレイスなわけないですよね?さすがにそこまで黒くないと信じたい、ですが(苦笑)

事態を知って、プレゼントも渡せずお祝いの言葉もいえてないと落ち込むランカを見て助け舟を出す決心をしたのはルカでした。LAIで開発中の、新型のフォールド機を使えば、断層の影響をできず客観・主観時間を短縮できるのだそうです。
とんでもないもの開発してるなっていったときのミハエルの顔が(笑)
…何だかミハエルとルカの距離も最初の頃より近づいて見えるのは気のせいですか?(コラ)
ところで、LAIってなんでこんな凄いもの開発してるんだろう、
単に技術的要素だけじゃなくて裏がありそうとか思ってしまうのは考えすぎですかねぇ。

その頃、シェリルは完全にダウンしてしまいました。
体調管理も仕事のうちというアルトに、返す言葉もないシェリル。
そんなことシェリルが一番わかってると思うんですよね、病気で弱ってるときにこの言葉は痛いだろうなぁ、少しでも気遣うような台詞がぽろっと出てくるかと思ったら案の定でした(^^;)
でも反対に、アルト姫は自分が思っていないことは言わないですよね。
アルト姫に空をプレゼントしたかったのに叶わなかったシェリルを見てると辛いです。

シェリルの願いに報いるためにも、と一人で飛び出したアルト!
カーテン伝って脱走とかありがちなパターンですが姫ならそれも様になります(マテ)
バルキリーに乗ろうとするアルトですが、直前に見つかってしまいました。
…これは絶対グレイスがばらしてますよね。
アルトを援護しようと、人間達に友好的なゼントラーディが発砲してくるのも予想のうちでした!

歌ってみろと挑発する相手に怒るアルトですが…その時空から音楽が流れ、星間飛行を歌うランカの姿がありました!超時空シンデレラの力って凄い、一つの歌だけで戦闘をとめ、皆さんのハートを射止めちゃいましたよ(笑)販促大成功ですねwでもどことなく一昔前のアイドルっぽいのはやっぱり社長が演出したんだろうなぁと(コラ)

しかし戦いを求めるゼントラーディ人は、歌を止めようとランカを狙います。
戦いこそがゼントラーディの血、そしてアルトには役者の血が流れている――
未来永劫血の繋がりということは消えることないんですよね、だけどそれにアルトは必死で抗うのです。
「覚えておけ 宇宙は 二種類の生き物がいきられるほど 広くは・・・」
と言い残してあっさり敗れ去りましたが、これは今後への伏線なのかな、
またゼントラーディと人類の戦いが始まるということなんでしょうか?
それともバジュラを利用しようとする何らかの組織とってことなのかなぁ・・・

ランカの活躍を見て、哀しそうなシェリルを見ていると切なくなってしまいました。
口には出さないけど、体調管理をしっかりしておかなかった自分を責めてることと思います。
プロとして仕事を完璧にこなしたランカ、と反対にベッドで寝ていることしかできなくて、
そんなシェリルの心情を思うとなぁ、可哀想になってしまいます。
でもこういう悔しいっていう気持ちがもっと向上心に繋がるんじゃないですかね。
アルト姫に対しても歌にしても、もっと貪欲になるのかもしれないですね。
前回までランカがまさにこの位置だったんですけど、見事に逆転しちゃいましたよ(苦笑)

「だって 伝えたかったんだもん!ハッピーバースデー アルト君!」
事を終えて、安心したランカは腰が抜けちゃいました。
そんなランカとアルトは二人で本物の空を空中散歩、ですよねえ形は違うけどシェリルと被るからまた切なくて。本当はシェリルと見るはずだったんですしね。アルト姫も、ミハエルに無茶してきたランカの気持ちを考えろ!といわれてようやくちょっとは気づいたのかな?鈍感さんだからもっとはっきり言わないとダメかもしれない…けどランカに素直にお礼をいったりと二人の仲がちょっといい雰囲気になりつつありましたね~
二人して頬染めは反則ですよ!アルト姫もランカも可愛すぎますから!!

海底にあった生き物がランカの歌によって反応し、突然二人が乗っていたバルキリーが操縦不能に陥ってしまいます。そして墜落した先でみたのは、初代のマクロス。何故こんなところに機体があるのでしょうか?予告で急成長していたあい君も気になる(笑)

次回「メモリー・オブ・グローバル」

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200806260003/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200806270000/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200806270000/
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10110408441.html
http://anime.webnt.jp/blog/yamada/2008/06/post_90.html
http://kumix.arekao.jp/entry-e61ef1717c24a8eacd29305677de229d.html
http://ameblo.jp/adam/entry-10110531862.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200806280001/
http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200806290000/

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(6)   TrackBack(86)   Top↑

2008.06.20 Fri
マクロスFrontier 11話「ミッシング・バースデー」
『映画出演により、注目され始めたランカは、忙しい毎日が続いていた。一方、アルトの前に兄弟子である矢三郎が突然現れる。アルトの父・嵐蔵が倒れたので、家に帰るようにとアルトを諭す矢三郎。そんなこととは知らず、ランカとシェリルは、それぞれアルトの誕生日を祝おうと計画する。』


ランカのねこ日記も娘娘CMソングも可愛すぎます~!
シェリルがかっこよさで地をいくのならば、ランカは可愛さで勝負ですよね^^
アバンは、そんなシンデレラストーリを歩むランカに嫉妬するキャシー!?(笑)
えっと、二週間ぶりだとレオン・杉田氏の威力が凄すぎる件について( *´艸`)

キャシーの場合、ガラスの靴を履かなかったじゃなくて、ガラスの靴もあったけれど
用意されていた別の靴を履いたっていうイメージがあるんですけどね(ぇ
レオンの話によく出てくるビルラ氏って、グレイスが姿変えていた人物の別名じゃないか
と思ってるんですけど違うのかな~

雑誌のインタビューに撮影と目まぐるしく活躍するランカはファーストライブを控えて大忙し、
アルト達と中々連絡もとれずにいました。
それに、映画の後は学校にも行ってなければメールも送れてないみたいですね。
ナナセから、アルトが誕生日ということを聞き当日お祝いをしたいと望むランカですが・・・

一方で最近のシェリルはちょっと暇を持て余してる?(笑)
いやいや、仕事がないんじゃなくってアルト姫に会いたいからきてるんですって(〃▽〃)
シェリルのスクール水着は色々と目に毒ですね~ナナセのも結構凄かったと思いますけど
クシャミをするシェリルに上着をかけてあげるミハエルを全校生徒の男子が
羨望の眼差しで見るのはわかる気がしますw
ちなみにこの時のアルト姫はボケーっと物凄く気の抜けた顔してました(≧∀≦)
そういえばシェリル、パイロットコースに編入したわりには、そういう授業風景はいまだ
ないんですよね、一応ちゃんと受けてるみたいですけど、やっぱり無理してるのかなぁ。

ガリア4で慰問公演を行うことになったシェリル。その裏ではSMSに護衛任務の依頼があったそうですが、そこに派遣されている新統合軍のゼントラーディ主体・第三十三海兵部隊に問題があるようで、オズマはどうしても請け負うことができなかったみたいです。オズマも、政府の動きが妙なことに気づいているのですが詳細を知ることはできず、今のところキャシーに頼るしかないんですよね。情報漏洩に関してはレオンが徹底してるだろうし(苦笑)それとは別にしても、ランカの出演した映画はテコでも見ないと意地を張ってますよ!多分アルト姫とランカがキスしたってことは知らないんだろうけど、大事な妹の唇が奪われるシーンを見たくないからごねてるんでしょうね
むしろアルト姫が相手だと知った時が一番恐ろしいでしょうけど( ̄▽ ̄;)

シェリルが向かうガリア4は、常に同じ面をガリア1に向けているため昼と夜の温度差が激しく、居住には適さないものの、呼吸可能な大気が確認されている惑星と調べてくれたルカ。途中には大きなフォールド断層があるため一週間以上の長旅になってしまう距離なんだとか。そんな中、ドキュメンタリーに出演したことから、兄や弟に羨ましがられたという話がルカから!大企業LAIのお坊ちゃまらしいですよ、相当な大財閥ってことなんですね。しかも経済界っていうことは、コンピューター関連てことなのかな?ルカも相当強いですしね。
ルカとミハエルのじゃれあう距離が近いのはわざとですか?(ぇ

そこへ、アルトの兄弟子だという矢三郎がやってきました。
…本当のお兄さんじゃないだろうなっていうのは一瞬でわかりましたけどね(コラ)
映画を見たことを話し、嵐蔵が倒れたことを告げます。
一緒に稽古してる映像がありましたが、アルト姫、既に妖艶ですよ!
桜姫で人気出るのもわかりました♪

ランカは、アルトの誕生日プレゼントに初ライブのチケットを用意していました。
わざわざチケットをとっておくのは渡したい相手がいるからと、的をついた言い方をするシェリルが、アルトのことをアイツ呼ばわりすることを知って落ち込むランカ。ただ、今日のシェリルは具合があまりよくないみたいですね。体調管理は仕事の基本といいながら、顔が赤いですし…と思ったらやっぱり熱があったみたいで、無理を通してガリア4に向かうのは、ギャラクシーの生き残りがいるかもしれないと情報を掴んだからのことでした。まぁ、これは意図的にグレイスが聞かせたみたいですけど。
インプラントって、人の体温も計ることできるんですか?
サーモグラフィみたいに暑い部分が見えてたので、もう何でもありなのかと(笑)

第三十三海兵部隊についてクランに訊いたキャシー。
ゼントラーディの人類の戦争のあと、真っ先に人類に味方したゼントラーディと、大戦後に仕方なく人類に下ったゼントラーディに二分されるそうですが、この後者が第三十三海兵部隊ということのようです。扱いにくく新統合軍からも敬遠されている存在、たしかにそんな中に飛び込んでいくのは危険ですよね。

ランカに、アルトと連絡をとったかどうか聞くナナセは、シェリルとアルト姫の仲が急接近していることを心配してランカに知らせるのですが、ランカはまだどうしていいかわからない様子。アルトのことを好きだと気づいたのも前回初めてでしょうし、急に言われても困っちゃいますよね(--;)というか、私はナナセはミハエルのことが好きだと思ってたんですけど、今回見ていて実はアルト姫のことが好きなんじゃないかと思えてきました。なんで誕生日知ってたんだろう・・・?付き合ってないなんてはっきり断言してましたし(笑)それでいてランカにアルト姫のことを言うんだとしたらちょっとわからないんですけどね。意を決してアルトに電話をかけるのですが留守電に…そのアルト姫@中村さんの留守録バージョン着ボイスでくださry(ダマレ誕生日当日、グリフィスパークの丘で待っていると伝言を残します。

矢三郎が持ってきた誕生日プレゼントとは、誕生日のその日、嵐蔵に顔を見せれば勘当を解くというものでした。自分の道でパイロットを志望したというアルトに、演じることをやめられず今も親に反発してパイロットを目指す青年という陳腐な役柄に寄っていると告げた矢三郎。
「貴方は 私がどれだけ精進しても得られない血を受け継いでいるんです 役者の血を」

いくら認められて後継者の筆頭になったとしても、嵐蔵の実の息子という存在は大きいですよ。
兄弟子とはいえ、立場としてはアルトの方が上でしょうし、勿論アルトには役者としての実力もあるわけで認めてはいるんでしょうけど、どう足掻いたって勝ち目はないとわかってしまうのは悔しかっただろうなあ。それを横において、戻ってきて欲しいとアルトにいうのはかなりの決意が必要だったんじゃないでしょうか。実際のところ、嵐蔵に襲名のことについては隠してたみたいですしね。ギリギリまで待って、アルト姫から折れてくれるのを待っていたのかな?

答えを求めてお守りを見つめるアルトの背中をつついて驚かせたのはシェリル!
だからいちいち反応が可愛いんだってばアルト姫は(*´Д`*)
シェリルの胸には、夢と希望がつまってるそうですよ~
わざわざそんな強調してサービスしなくったって(笑)
「ねぇアルト 貴方空を飛んでみたくない?どこまでも続く本物の空を」

誕生日の選択肢をシェリルがさらに増やしてしまいました。
結果アルトが選んだのは…シェリルとの宇宙デート!(違)
二時間という短い仕事の合間を縫って丘へと走るランカを待っていたのはミハエルでした。
一瞬ブレラがまたいるかと思っちゃいましたけど違って残念(コラ)傷心のランカの前に現れた
のはあの緑の生物でした!
来てくれてありがとう、とこっそりお礼をいったシェリルですが、残念ながらアルトには聞こえていませんでした。ああもうせっかくのデレが台無しですよ!(*ノωノ)

そして その裏では計画どおりとほくそ笑む黒い人たちが・・・
前回男装していたのはグレイスで間違いないようですが、一体どうやって??
EDはこれからそのままねこ日記になるのかな?

次回「ファステスト・デリバリー」

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200806190003/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200806200000/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200806200000/
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10108123893.html
http://ameblo.jp/adam/entry-10108253475.html
http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200806210000/

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(8)   TrackBack(81)   Top↑

2008.06.06 Fri
マクロスFrontier 10話「レジェンド・オブ・ゼロ」
『ミス・マクロス・フロンティアのミランダが主演する映画で端役を手に入れたランカ。
その撮影現場で待っていたのは、撮影協力のS.M.Sの面々とシェリルだった。
演じることが初めてのランカに相談されたアルトは、つい嫌っていたはずの父親の言葉を口にする。』


マクロスゼロとか鳥の人とかそういうことだったのか!
と本編見てようやくわかりました(笑)

スタッフさんも宣伝うまいですよね~買わざるをえない状況じゃないですか(*ノωノ)
あ、娘フロ。二日前からずっとリピートしてて頭がマクロス色に染まってます♪
ホント素敵な音楽ありがとうございますですよ!!
ランカのアイモ~鳥のひとを聴いてたら涙腺が;;
黒柳○子さんぽい人がいたのが非常に気になりました(コラ

端役ですが映画に出演することになったランカに相談されたアルト、そうえいばまだランカにだけは元歌舞伎役者だってこと話してないんですっけ・・・
「頭で演じようとすれば 必ずどこかに嘘が残る 考えず ただひたすらに感じて 
その役になりきれってことさ」

思わず口にしてしまった父親の言葉にびっくりしたのはアルト自身。
歌舞伎の生活が身体に染み付いちゃってるんですよね。
家を飛び出したことに跡を継ぐ以外の理由もありそうな気がするんですが…?

レオンは、サンプル採取を阻止したバルキリーについて調査していました。
技術者が見たところ、反応速度や出力、運動能力を見ても生身の人間では耐えられない負荷がかかるであろうことが判明。って、ブレラはロボットってことですか?Σ( ̄ロ ̄lll)

島に到着したランカを迎えたのはルカとミハエル!
SMSが撮影にバルキリーを提供しているため、二人も助っ人としてきているそうですが、
アルトだけはシェリルと別行動なんですよね。ドキュメンタリー番組の広報の仕事をアルト
姫にお願いしたのってグレイスじゃなくてシェリルだったりしないかな(コラ)

映画の主題歌と、シェリルの挿入歌があわないと揉めていた監督達の前にやってきた
シェリルが、サラの曲も自分で書くとやる気十分に宣言します。
作品のために書き下ろしたものじゃ合わないのも仕方ないですよね…

話しかけた主演女優でミスマクロスのミランダをスルーしてランカを励ますシェリルも
相変わらずカッコイイなぁと惚れ惚れしてしまいます!
こういうところがあるからシェリルを好きなんですよね~(〃▽〃)
シェリルに声をかけてあげろってよぉ!ってピースして手を翳すアルト姫には笑いましたが(マテ)

シェリルと一緒に居たアルトが桜姫東文章の桜姫を演じていた本人であると知るや監督に出演交渉をされます。
え、とんでもない濡れ場を姫がやっちゃったんですか?それは是非映像化してくださry(コラ)
立っているだけで、台詞もなく、アルトが出演すればランカの出番も増えると社長にも勧められるのですが、女装という部分がネックとなっているせいでどうしても了承しかねいなんですよね。前回は散々ミハエルに大口を叩いていたアルトですけど、自分のことになるとどうしても臆病になってしまうんですね。うーん、こっちは相当厄介そうな(笑)

アルトは女装をするかわりにシンがやるはずだった水中撮影のスタントを引き受けるの
ですがマオとのキスシーンがあることを知って赤面!相変わらず可愛すぎる反応を
ごちそうさまです^^

レオンが密会しているのは一体どういう人なんですかね。
もうアロハシャツきてる杉田さんにしか見えない
バルキリーとバジュラに関するデータと引き換えに要求したのはシェリルのイヤリングの欠片…
ヒュドラとバジュラも関係あるんでしょうか?ヒュドラは輸入生物で大量にフロンティア内にいるみたいですけど、突如凶暴化するのも意味があったりして…

岬で歌っていたランかがヒュドラに襲われる悲鳴を聞きつけ駆けつけたアルト!
バルキリーやEXギア以外で戦うアルト姫が新鮮です(・∀・)ゞ
銃を持って必死に応戦するものの、ヒュドラの力の前に倒れてしまうアルト。
狙われているのはまたしてもランカ一人だけに見えるんですが、気のせいですか?

窮地を助けたのはブレラ!はがれた皮膚から見えるのは配線のようなもの…
事故で失った肉体を機械で補っているということなんでしょうか?
部分的じゃなくて全身だったら、彼はサイボーグということなのかなぁ。
アルト姫にわざわざ名乗って去っていったのも気になりますよね( ̄▽ ̄;)
ブレラに勝手な行動は慎めといっていたのは先ほどレオンと会っていた女性なのか
はたまた腹黒いグレイスなのか(ぇ

ランカはヒュドラに襲われた瞬間の記憶を失くし、助けてくれたのはアルトだと錯覚していました。
ブレラのことを言おうとして言葉を飲み込んだアルトを見て切なくなってしまいました。
いいな、アルト姫に頭を撫でて慰めてもらいたいです(ダマレ
ヒュドラによってマオ役の女優が負傷し、ランカの歌を聴いてほれ込んだ監督がランカをマオ役に抜擢します。マオの感情がわからず、キスも芝居もうまくできるか不安なランカにボビーが一言。
「まだ本気で恋をしたことがないのね ランカちゃんは」
いやあなんだか物凄い説得力ありました!
好きな人のことを想ってるときはやっぱりボビーも乙女なんですね(←失礼な)

たかがキスだからなんてことないと考えているアルトにシェリルが不意打ちでキス!
本気じゃないなんてこといいながら、目を潤ませたり頬を赤らませたり逆の表情になってますから!
それを見てしまったランカが可哀想です…
でも、これがきっかけで、姉に恋するシンを好きで、思わず自分からキスをしてしまうマオの気持ちが理解できたと、マオ役を受ける決意をしました。水中で私を見て、とアルトにキスをするランカ、そのままリアルの心情じゃないですか。゚(゚´Д`゚)。
EDへの入り方が神がかってますよ~

そのまま終わるかと思ったんですが、まだ本編は続いてました(笑)
「昨日までの君は何者でもなかった 伝説は今 ここから始まる!」
華々しいデビューを飾ったランカ、偶然の事故とはいえいいスタートは切れましたよね。
ただオズマのいっていた言葉も意味深ですし、アルト達との距離も徐々にひらいてしまって
ランカはまた一人になってしまうんでしょうか・・・?

次回「ミッシング・バースデー」

http://d.hatena.ne.jp/taku_007/20080606#p1
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10103629501.html
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51344207.html

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(10)   TrackBack(98)   Top↑

2008.05.30 Fri
マクロスFrontier 9話「フレンドリー・ファイア」
『敵も女も狙った獲物は一発必中を豪語するミシェルが、戦闘時に狙いをはずしてしまい、
危機一髪アルトに当たりそうになる。帰艦後、アルトとミシェルは誤射をめぐり、
殴り合いの喧嘩となる。それを見ていたクランは、アルトにミシェルの悲しい過去を告げる。 』


とりあえずこの物語の中の黒キャラはレオンとグレイスとブレラでいいですか?(笑)
保志さんの笑いが意味深すぎて怪しかったんですもん
あ、グレイスは絶対中身黒いと思いますよ~(マテ)

ドキュメンタリー番組作成のため、練習時間を減らしてシェリルのために時間を割くアルト達。
ミハエルはマネージャーとして付き添っているグレイスにも声をかけます。
ホント、女性なら誰でもいいんですね(苦笑)
「ミシェル」というニックネームに思い当たることがあったのか、グレイスはわざとらしく姉ジェシカの話を持ち出しましたよ!Σ( ̄ロ ̄lll)この間の取り方といい、事前に調査済みだったと思うんですが…

ジェシカの過去が蘇り動揺するミハエルは終始イライラ、そしてアルトも戦闘時に戦う理由に真摯さがないと苛立ちをぶつけます。でも趣味で戦争やってるはさすがに言いすぎなんじゃないですかね…新統合軍からの救援信号を受け、現場でバジュラと遭遇したアルトは自分が囮になると先遣します。バジュラを押さえ、ミハエルの狙撃を待つアルトの頭上を掠める狙撃!ミハエルは危うく誤射をし味方を撃つという、フレンドリー・ファイアを犯してしまうところでした。

軍法会議で、バジュラについての一切を任されているのがレオンなら、グレイスは何の役目なんでしょうね?インプラントを使って会議を覗き見たり、ただのマネージャーがすることじゃないですから(汗)
明らかになったのは、バジュラの巣、もしくは基地がフロンティア付近に存在しているということ。バジュラの襲来によって、水その他の資源が不安定になっている状態でバジュラの調査に人材を投入するのは中々難しい問題ですが、その原因もバジュラにあるとレオンがもっともらしいことを大統領にいって納得させてましたよ(^^;)

「コイツはミスなんてしない 狙撃のセンスは姉貴譲りだって自慢してたからな!
誤射も血筋か!?」

さすがのアルトも怒りを隠せずミシェルに掴みかかっていくのですが、アルトの言葉に切れたミハエルが思いっきり顔を殴っちゃいました。姫の綺麗な顔に傷が!!((;゚Д゚))しかもその後一方的に殴られてましたし…お願いだから顔はやめてください、顔は姫の命ですよ(コラ)
勿論、失敗したミハエルに怒るアルトもわかるしいいすぎもあるんですが、いつものミハエルならもっと冷静に受け止めていたでしょうに。アルトもジェシカのことを知らないから食って掛かるんでしょうけど…というか、グレイスの一言で全て拗れたんですよね。

「皆 基本的にワケありだ 同じだろう?お前も」
ようやくカナリア姉さんの魅力がわかってきた気がします(オィ)
すぐにカッとなる短絡的な主人公その他を支えてくれるのはやはり年長者ですよね。
(本当の)大人の余裕を感じますよ~

眠れず射撃の練習をするミハエルの前に現れたクラン。
ミハエルはどうだかわかりませんが、クランは本気で好きみたいですね…
ただ、いつも遊び半分というか茶化してるせいでまともには取り合ってないようでミハエルもクランの気持ちに気づいてないのでは?それに今夜は、ジェシカのことが重くのしかかり、いつにもましてわざと軽口のような感じが…真面目に話しをしないミハエルに怒ったクランは、バルキリーごと殴り、泣きながらその場をあとにしたのです。想いが届かないクランを見ていて切なくなってしまいました(´;ω;`)

シェリルとアルトっていつのまに携帯電話の番号交換したんですか?(笑)
ま、番号も女王様が姫の携帯盗み見て、勝手に登録してとかそんなオチでしょうかw
銀河の妖精といつでも連絡とれるって凄いことですよね!
シェリルは一度も学校に通ったことがないのでしょうか?
誤魔化していたけど、今まで歌一筋ということだったのかな…

「父親から逃げて 趣味で戦争やってるお姫様に」
ミハエルの言葉が耳に残るアルトも、自分が逃げてSMSに入ったわけではないと否定していました。そんなアルトの前に現れたクランは、ミシェルのことが好きか?と訊ねます。えと、別にこれは友情の好きってことですよね?うっかりそっち方面でクランが嫉妬しているっていう想像が頭を過ぎってしまいまして(コラ)

その頃、ランカはデビュー曲のプロモーション活動に勤しんでました!
社長も積極的に取り組もうと努力はしているようですが、ネットに配信しようとすると悉くハッキングされてしまうのだそうです。…ここにもレオンの影が(^^;)というわけで、地道に街頭で頑張るしかないのですね。メイク担当・ボビーの殺すぞ!が本気で怖かった(≧▽≦)一瞬だけ姿を見せたブレラはランカの姿を見にきただけでしょうか?

今回のSMSの任務は、バジュラの巣を発見、調査し持ち帰ること。
オズマはスナイパーの後ろを信用できない仲間は使い物にならないと、険悪ムード漂うアルトとミハエルをわざと一緒の組にしたのでした。そして、探索するクランの前には赤いバルキリーが!善戦したものの、予想以上の素早い動きについていけず、クランは撃墜されてしまいます。アルトは以前出会ったバルキリーだと確認、またもや囮になると飛び出し狙撃をミハエルに任せます!

クランが明かしたミハエルの過去。
両親を亡くしたミハエルは、姉に育てられ、幼馴染のクランが知る限りとても仲のいい姉弟だったそうです。優秀なスナイパーだったジェシカは、ある作戦で当時不倫関係にあった上官を撃ってしまったのです。その直前に別れ話を切り出されたいた彼女は、わざと撃ったのではないかと疑われ、民法会議にかけられ、心身ともに追い詰められたジェシカは自ら命を絶ったのでした…ミハエルがSMSに在籍している理由、それはフレンドリーファイアの真実を探し続けているから?

ミハエルの撃った弾は見事サンプル採集にきていたブレラのバルキリーにあたり、とりあえず追い返すことはできました。ブレラに命令していた人物や、単独行動していることも気になりますね。ランカに近づいてる割にはまだ何も話していないのかな?

「俺にはまだわからない 姉さんが何を想って あの時引き金をひいたか」
ジェシカの墓前で佇むミハエル、いつかその想いがわかるといいですよね。
いつの間にかアルトがミシェル呼びになってる!事情を鑑みて相手を立てることをアルトがしたということですかね?アルトにしては中々大人な対応だったんじゃないでしょうか。何はともあれ、二人の信頼関係が深まったようで安心しました。後ろで見守るミニクランが可愛いこと♪やっぱり小さい方が好きです~(*ノωノ)

次回「レジェンド・オブ・ゼロ」

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200805290003/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200805300000/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200805300000/
http://plaza.rakuten.co.jp/ball3/diary/200805310001/
http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200805310000/
http://kumix.arekao.jp/entry-c4a8640c165051f2959f9531836565d6.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200805310001/
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51341342.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kuronuko/diary/200806030000/

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(6)   TrackBack(85)   Top↑

2008.05.23 Fri
マクロスFrontier 8話「ハイスクール・クイーン」
『バジュラの攻撃を受けたギャラクシーの救助に向かったアルトたちが帰還する。
しばしの平穏な日々の中、シェリルが美星学園を来訪し、学園は大騒ぎとなる。』


サブタイは女王様と奴隷で!あ、もしくは女王様とお姫様?(コラ)
ランカの「ニンジーン」の歌可愛いですよ!
あれはどうみても歌が悪いというより格好がいけないんですよね(笑)
え、もしかしてあの衣装は社長のセンスだったりするんですかΣ( ̄ロ ̄lll)

小さな仕事でも少しずつ頑張っているランカ、ですがさすがに内容がアレなのでアルトには
中々話せないみたいですね。入院している間にお見舞いに行きたかったみたいですけど、
来てくれなんて頼んでないといわれてしまいましたし…

突然三星学園の芸能コースに転入してきたランカ!
この学校、フロンティアきってのスペシャリスト養成校なんだとか。
完全単位制ということは、突然仕事が入って授業抜け出すのも全然ありってことなんでしょうね。
社会に出る前の実践メインの学校ってことなのかな^^

ランカが転入してきて一番喜んだのはナナセ!あれ、もしかしてこの雰囲気は…?
その様子を見てルカも嬉しそうにしてましたけど、ルカってナナセが好きなのか、
こう二人でGLっぽい雰囲気を見てるのが好きなのかどっちなの(笑/コラ)
校内案内と称して女性二人の肩に気軽に手をかけるのはやめてくださ―い、ミハエル君!(ぇ

その頃レオンは乗務員への聞き取りとギャラクシー船団の行方について調査していました。
バジュラに襲われた直後離脱したため、ギャラクシー船団の行方はわからないまま、そしてV型感染症の心配から乗員の隔離も実施されていました。アルトが見たという未確認のバルキリーの件をレオンに報告するキャシーですが、レオンはあんまり真面目に取り合ってない?わかっていて知らないふりをしている可能性もありそうですけど(^^;)もしかして、ランカがテレビ番組に出れないようにシェリルの特番を入れるように画策したのもレオン?とことんランカをメディアに出さない気なんですかね・・・
あ、会話中突然オズマが入ってきて慌てて回線を切ったり、小皺が増えたんじゃと
聞かれて慌ててるキャシーがちょっと可愛かったですよ♪

「一緒にこの奴隷君に案内してもらいましょ?アルトは私のド・レ・イなんだから」
高級車に乗って颯爽と現れたシェリルは地元学園の交流だと説明し、アルトに校内の案内を要求。さすが女王様です(笑)アルトは結局イヤリング失くしちゃったんですね!
てっきり脱出直前に持ち去ったんじゃないかと思ってたのに、ダメじゃないですか( ̄▽ ̄;)

ギャラクシーがそう簡単にやられるわけがないと信じていると言い放つシェリル!
どこまでも横暴ですが、アルトを奴隷呼ばわりするのはやめて姫に変更
ついにシェリルも姫呼びなんですね(´∀`*)というかミハエルのせいで学校中に「姫」
っていう呼び名が定着してるっぽいですが…

EXギアを使って飛びたいといったシェリルに、ひとまずパワースーツで練習させるアルト達。
生卵を掴む練習から入るのですが、シェリルががにまたで必死に頑張ってる様を見ると
もう笑えてしょうがなかったです。できたら一緒に遊覧飛行をプレゼントというミハエルに
軽い男は好みじゃないとあっさり否定したり、意地をはりすぎて生卵をランカとナナセに
ぶちまけたりと、もうシェリルってば楽しすぎですよ(ノ∀`)

シャワー室で汚れを落とし、ランカに特番出演の話をふるシェリルですが、ランカのことを誰よりも応援しているナナセはお怒り…そしてランカも自分の力で何とかしようとその話を断ります。一番気になるのはナナセが誰を好きかってことですけどね(コラ)一方で、どうしてシェリルがアルトにばかりつっかかかってくるのかわからないのかとアルトに聞いていたミハエルですが、こちらもシェリルの気持ちには気づいてないようですね(〃▽〃)いいんですよ、ある時ふっと我に返ってそういうことだったのか!ってデレるアルト姫が見れれば!(マテ)

そんな中、シェリルの下着が何かに盗まれる事件が発生!
この可愛い生き物は何なんだろ??グレイスが一枚かんでそうな描写がありましたけど…
ルカが整備中のサムソンを強奪してひたすら学園中を追いかけるシェリル。
この度胸、もう凄すぎるとしか言えません(≧▽≦)
下着を追いかけ屋上から墜落しかけたところをEXギアを装備したアルトによって助けられます!
アルトにお姫様抱っこされたまま空中散歩、楽しそうだなあ♪
…や、それより何よりノーパンだけどいいんですか(コラ)

今回一番かわいそうなのはサムソンが大破しちゃったルカですね。
一体一体機械に物凄く愛着もってそうなので、将来某乙女座の人のようにロボに
執着しないか心配です( *´艸`)

シェリルの特番によって、出演するはずの番組も潰れ、落ち込むランカの前に
現れたのは先程の不思議な生き物と、ランカの歌うアイモにひかれてやってきたブレラ。
何を話したのかが気になりますね。

そして翌日、なんとアルトと同じパイロットコースにシェリルが転入、というより入学!?
シェリルって学校通ってたんですっけ?まぁとにかく、大騒動が起こることは間違いないですね。

次回「フレンドリー・ファイア」
ミハエルの過去話をもう掘り下げるんですね…意外と早かったなあ(汗)

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200805220003/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200805230000/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200805230000/
http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200805230001/
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200805240000/
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200805240000/
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51338167.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kuronuko/diary/200805240000/
http://myblog-diary.at.webry.info/200805/article_16.html

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(10)   TrackBack(95)   Top↑

2008.05.16 Fri
マクロスFrontier 7話「ファースト・アタック」
『シェリルの故郷、ギャラクシーがバジュラの大規模な攻撃を受けたとの情報が入り、
アルトたちはギャラクシーの残存艦の救出に向かう。そこに、バジュラが出現し・・・。』


もう完璧神回でしたよね!!テンションあがりっぱなしですよ(笑)
それにようやくOPの最後のほうにいた謎のキャラも出てきましたし♪

シェリルの歌をバックに発進するマクロス・クォーターは、ギャラクシーの残存艦の救出に向かいました。新統合軍とSMSが協力してバジュラに向かいますが、バジュラに関するデータ収集目的も兼ねているのだとか…それって大統領命令というよりレオンが絡んでませんか?(コラ)レオンの横にいる老人も気になりましたけど…

「いろいろあって皆に心配かけちゃったみたいね
でももう大丈夫 今夜もいつもどおり マクロスフィードで突っ走るよ
だから あたしの歌を聞けえぇぇぇ!」


そして歌とともに始まる戦闘!
アルトも必死にオズマを後方から追います。下がっていろって言われたのに頑固者ですよね~ホント^^ところで、クランがミハエルの過去を知ってるような口ぶりでしたけど…もしかして小さい頃は泣き虫だったとかそういう理由?( ̄ー ̄)この二人幼馴染だったりするんですかねえ。でもそんな話をしながらも狙撃の腕は落とさないんですもんね、さすがというしかありません。

戦闘シーンは…もう凄いって一言で片付けていいですか(コラ)
オズマの全弾発射(目の動きも凄かったけど)やカナリアのアーマードミサイル、
迫力がありすぎて画面のアルトのように圧倒されてました。

コンサートの合間、シェリルはインプラントを使い回線に割り込んで盗み見ていたグレイスから情報を得ます。すっかりアルトのことを心配してるとばればれのデレてるシェリルも可愛いですが、パイロットの仕事が戦うことなら、自分の仕事は歌うこと、と自分のやるべきことをわきまえているカッコイイシェリルが好きです♪
最後の曲になり、別れの言葉を吐き出すシェリルの目には涙が…

「この最後の曲は ある人のために ううん ある人達のために歌いたいの
今遠いところで 命を懸けてる人達のために
そして貴方にも 貴方にも 一緒に歌って欲しいの」


ランカの携帯には、オズマから仕事で帰れないという伝言が残されていました。
約束は守るから心配しないで待っていろというメッセージに、アルトも出撃している最中でコンサートに来ることが出来ないことを知ったのでした…

フォールド断層から突如現れたバジュラの巨大空母の詳細なデータをとるため、空母に近づきすぎたルカがバジュラに捕獲され、内部に飲み込まれてしまいます。アルトは無謀にもルカの救出のため船内へ侵入します。見てるこっちがヒヤヒヤしてしまうくらい危なっかしいですが、アルトって窮地になればなるほど本領発揮するタイプなんですかね。自分を追い込んで活路を見出すタイプなのかな~サポートする側(=オズマ達)としてはたまったもんじゃないでしょうけどね(苦笑)

バジュラ母艦との近接格闘戦に入るためトランスフォーメーションし、マクロス・クォーターが動きます!戦艦としてだけではなく強攻型に変形可能ということに驚きです(笑)狭い船内でバジュラに襲われるアルトですが、なんとかルカを見つけ無事に救出、その直後、クォーター本船がキャノン砲を撃ち母艦を撃破します。その背後に居たのは赤いバルキリーに乗った謎の人物・ブレラ@保志さん!ハーモニカでアイモを吹いていましたがもしかしてランカと繋がりがあるのでしょうか?苦戦するアルトが助かったのは、ランカの歌のおかげなんでしょうか、でも今回はシェリルの歌も関係してるような…

次回「ハイスクール・クイーン」

http://kumix.arekao.jp/entry-5414cc84144ed9afd4fa89f8f252c272.html
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51335192.html

テーマ:マクロスF - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(10)   TrackBack(88)   Top↑

2008.05.09 Fri
マクロスFrontier 6話「バイバイ・シェリル」
『芸能プロダクションにスカウトされるランカ。
しかし、ショッピングモールで見かけたアルトとシェリルのことが気になっていた。
シェリルがさよならライブのリハーサルを行っていた頃、
ギャラクシー船団がバジュラに襲われたという一報が入り・・・。』


プロダクションからスカウトを受けたランカ!妹さんをくださいって、そんなこといったら
お嫁に出すような気分になっちゃうんじゃないですか、オズマは(笑)

翌日、シェリルとのデートとキスのことをミハエルにからかわれるアルト。
「スナイパーの目は誤魔化せないぜ」
ととんでもなく楽しそうですが、ミハエルって大人っぽいと感心するとこもあるけど、
こういうおどけたり意地悪したり、子供っぽいとこもあるんですよね~
ランカとどうなってるか訊きたかったミハエルですが、そこにナナセがやってきて、話は中断してしまいました。ランカがスカウトされたことを知らせ、お祝いモードなのに、アルトが空気読まない発言をするから、皆で一斉攻撃ですよ!というかあの面白い机、家に一つ欲しいな(コラ)

結局、オズマが腸煮えくり返りながらも折れたことで(^^;)ランカは歌手デビューへの一歩を飾ったわけですね。よろしくっていってるときのオズマ兄貴、物凄い嫌そうだったんですが、ここは妹のためを思って我慢我慢・・・

「親とか兄貴なんざ はなから無視すりゃいいんだ どうせ言ってもわかりゃしない」
「ちゃんと通じたけどな ランカちゃんの場合は」
アルトと父親が和解するのはまだ先のようですが、やっぱりパイロット志望ってことも本当に一言も伝えてないんですね。一体いつ家を飛び出したんだろう?やっぱり高校入学前ってとこなのかな?ランカの場合はうまくいったことを指摘されて口を濁すアルトが面白すぎる!あんまり姫を苛めすぎると拗ねちゃいますよ?(マテ)

そんなアルト、ランカのことを応援するといいつつもどこか上の空。シェリルのことが気になってしょうがないみたいですね。ランカがショッピングモールで歌っていたとき、同じモールにいたことを話すのですが、一人でいた、と嘘ついてしまったのです。しかもスカウト祝いといってシェリルのコンサートチケットまで渡してしまい…全くアルトってばランカの気持ちを完全スルーしてますね。どうしてそんなチケット持ってるのかと聞かれるかとか思わないのかな。自分のことに精一杯になるとアルトってまわり見えないですよね。まぁ、そこが可愛らしいところでもあるのですが^^

大統領からの緊急声明でギャラクシー船団がバジュラによって大規模な襲撃を受けたことが発表されます。非常事態宣言が発令されたフロンティア、SMS隊員にも特命が発令され、アルト達も緊急招集されます。
「彼女にはせいぜい役に立ってもらわないとね
ところでキャシー 君に一つお願いがある あとで正式な辞令がおりるんだけどね」


レオン@杉田さんは完全に黒ですね!(コラ)利用できるものは全て使って自分の手駒にするんでしょうか?SMSにキャシーを送り込んだのはスパイの役目もさせるためなんですかね?オズマとの過去も知ってそうですし、情報を引き出したり懐柔する作戦てことなのかな。バジュラに歌でもきかせてみますかとか怪しいことを仄めかしてましたし・・・キャシーと付き合ってるのもこういう状況に陥ったときのための策だとしたら((;゚Д゚))あ、キャシーとオズマの言い合いは痴話喧嘩にしか聞こえませんでした( *´艸`)

フロンティアでは17歳が成人なんですね、家で不安を募らせるランカに、いつまでも過保護にしてられないから一人でも頑張れるなと励ますオズマですが…頼りのアルトはシェリルに目が向いてしまっているし、ランカがなんだか可哀想に思えてきました。こんな時にパジャマが可愛い!とか余計なこと考えてしまった自分です(コラ)

SMSが主契約を結ぶ政府が戦争、もしくはそれに順ずる状態となった場合、命令拒否権および期間終了までの脱退の自由を喪失する特例B項に基づき拘束されたアルトはニュースでシェリルの会見を見ていてもたってもいられず、イヤリングを届けに向かいます。ギャラクシーはまだ現存していて、帰るべき場所は残っていると信じて口にするシェリルがカッコイイ!どうしたらそんなに気持ちを保っていられるんでしょうか。シェリルにかかれば、どんな絶望的な状況でも悲観せず乗り越えられる強さがあるんですね。セクハラって本人が喜んでたらそうとはとられないんですっけ?多分そうですよね(笑)

警備をかいくぐってシェリルの下にやってきたアルト!最初から顔を赤くしたりして
早くも意味深な表情…でも説明するのにはまだ『友人』なんですね。
シェリルのイヤリングは母親の形見だったんですね。それ以外何も覚えてないというシェリル。辛いときも苦しいときも楽しい時も、シェリルはこのイヤリングとともに歩んできたのですね。逆行を切り開いてきたラッキーアイテムといったところなんですかね、だからあんなにも必死に探してたんですね。

フロンティアが好きかと訊ねられたアルトは、都市宇宙船そのものが嫌いだと話します。
理由は空がないから…そしてシェリルも、いつも独りだったギャラクシーでの想い出はいいものがなく寂しそうに語りました。いつも強気なシェリルが見せる弱さにアルトはどうしていいかわからず焦ってしまいます。
「言ったろ 俺はパイロットなんだから 受け取れよ そのために来たんだから」
「持っていて 言ったでしょ それ幸運のお守りなのよ
貸すだけだからね 必ず返しにくるのよ!」

もうどう聞いても恋人同士の会話にしか聞こえません~(〃▽〃)もうダブル、というかトリプル?ヒロインでもいいかもしれませんね!個人的にはアルト派なんですけど(オィ)、シェリルをプッシュしたくなりましたよ~ツンデレ同士お似合いですしね♪

シェリルのラストライブと時を同じくして、フロンティアの全艦隊にも出撃命令が下されました。
誰一人死なせない、フロンティアに必ず生きて帰ってくると宣言したオズマ、カッコイイけど不安ですよ~アルトも主人公じゃなかったら回避できないようなフラグたててますし…EDへの入り方が最高でした!シェリルの心情が前面に出ていて、アルトに向けてところどころ被ってるんですよね、思わず泣きそうになってしまいました・・・

次回「ファースト・アタック」

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200805080003/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200805090000/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200805090000/
http://lhkblg.blog120.fc2.com/blog-entry-186.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10095348452.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200805100000/
http://anime.webnt.jp/blog/yamada/2008/05/6dont_be_late.html
http://kumix.arekao.jp/entry-2bfa378bd37052295f3ddba1daabb952.html
http://blog.livedoor.jp/craic4/archives/64995200.html
http://blog.livedoor.jp/noisyu2/archives/51076275.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/51396992.html
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51332232.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200805100002/

テーマ:マクロスF - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(8)   TrackBack(80)   Top↑

2008.05.02 Fri
マクロスFrontier 5話「スター・デイト」
『失くしたイヤリングを探すために、再びアルトの前に現れたシェリル。
イヤリングを探すため、アルトにフロンティアの中を案内するよう命令する。
一方、オズマに歌手になる夢を否定されたランカは、思わず家を飛び出してしまう。』


今週は戦闘シーンが皆無でしたがこういうまったりしたのもいいですね~
可愛いアルト姫がいっぱい見れたので満足です(コラ)
というか、フラグの立ちすぎで大変なことになってる気がする…!(笑

なくしたイヤリングを探しにやってきたシェリルに一日付き合うはめになってしまったアルト。
突然ロッカールームでハプニングとは、やりますね( ̄▽ ̄;)
顔を赤くするアルトがいかにも純情さんってところで可愛いじゃないですか(マテ
シェリルはインプラントを使ってイヤリングを捜索してたんですね。
脳に埋め込んで使うICチップみたいなものなんでしょうか?
ギャラクシーでは当たり前に行われていることもフロンティアでは違法…
船団でも色々なタイプがあるみたいですね。整形も当たり前、ということはギャラクシーは整形美人ばっかってこと??(’▽‘;;)でもシェリルは素のまんまだそうです♪

一方、ミスマクロスに出場していたことがばれてしまったランカは停学になり、オズマには案の定歌手になることを大反対され勢いで家を飛び出してしまいます。そんなオズマに安全保障理事会からの呼び出しが…レオンがバジュラについて知っている人間を集めているようですがその目的は・・・?どうも腹黒い予感がしますが(コラ)そしてキャシーもオズマに未練があるようで、必死になって探すランカのことを羨ましいと感じてる様子でした。

シェリルとアルト、どうみてもデートしてるようにしか見えません!(笑)
だって手なんかつないじゃってるんですよ~( *´艸`)
思い当たるところがある、とシェリルを案内するのですが、あいにく遺失物堪能の人間がおらず、かたにお守りをとられてしまいました。アルトがずっと大事に持っているお守り、誰から貰ったのかなあ??
ルカから、ランカが停学になったことを知り心配で連絡をしようとするのですが電話は通じず、仕方なくシェリルに言われるままフロンティアを案内することになりました。

「貴方 凄くむかつくけど気に入ってるところが一つだけあるわ
私を シェリル扱いしないところ」

閉ざされたギャラクシー内では思うようにオフを満喫できず、こんな風に遊ぶのは初めてだというシェリルに、せっかくの休みを自分と一緒でいいのかというアルト。シェリルは諂ったり媚びたりしないアルトが新鮮で興味深いんですね。好きでやってる仕事とはいえ、たまに窮屈に思うこともあるんじゃないでしょうか。アルトと話すことですっかり自分の内面をさらけ出してるような?

連れて行きたいところがある、といってやってきたのはゼントラーディモール。
…でも何でわざわざシェリルの至近距離で言う必要が?(≧▽≦)これが図ってたらすごいけどアルトはどうやら天然ぽい気がする。というか女性に不慣れな時点で計算づくってのはありえないような(ぁ
ゼントラーディのためのショッピングスペースだけあって何もかも大きくてビックリ!
刺激されたのか思いついた歌詞を書き取ろうとしていたシェリルですが、なんでメモ帳ぐらい持ってないんだろう(笑)ここでばったり出くわしたマイクローン化してないクランとミハエルに何か起こると思ったんですけどそっち方面はなくてちょっと残念です(コラ)
だってミハエルは大人の女性が好きらしいですから

アルトに相談しようと学校まできていたランカとあい、そのまま付き合うはめになってしまったミハエル。見つけたからとかいいつつなんだかんだ放っておけないといっているあたりが優しいですよね。オズマに言われて渋々といった感じでしたけど(笑)

アイスクリームを買って何とか家に帰るよう説得しようとするのですが、今回ばかりはランカも折れず、オズマが戦闘機に乗っている理由も知らずに甘いことをいっているランカに思わずキツイ一言を言ってしまいます。オズマがわかってくれないからアルトを頼るというぐらいの覚悟じゃ歌手になることなんて出来るわけがない、そもそも誰も見てくれない、聞いてくれない状況でも歌い続けることができるのか?とランカに問いました。

「呆れるよな どうしてあんなに・・・いや 何で人は歌ったり 飛ぼうとして
果ては宇宙にまで出てこようとしてるのかってね」

素朴な疑問を持つアルトにシェリルが出した答えはそうせずにはいられなかったから。
自分がやりたいことをする、それが夢をかなえるきっかけでもあるんですよね。

バジュラの外郭はエネルギー転換装甲で、バルキリーと同様のもの、そしてミサイルを生産し続ける能力があるのにも関わらず制御する脳は見当たらないということから、思考する必要がない下等生物なのか操られている生物兵器なのかという問題が浮上してきました。誰かが意図的にフロンティアに送り込んでいるんでしょうか?というか、こんな危険なものを軍は内密に保管してるとなるとますます怪しいですよね。

そしてこのバジュラが、ランカの歌に反応してか暴走を始めました。
もし本当にランカの歌が原因ならば、悪い方向にランカが利用されてしまう
可能性もありそうですね。やっぱりバジュラ襲来もランカが関係してるのかなあ…
人々を魅了する声はバジュラでさえもということなんでしょうか?
それでも、ミハエルの言葉に負けず、アルトの紙飛行機に励まされ人前で歌を歌った
ランカに拍手したいと思います^^

これでシェリルはランカを徐々にライバル視していくのかな?
アルトの頬にキスを残して去っていきました。
てっきり歌い終わったランカに挨拶にでもいくと思ったら、二人だけでお別れしちゃって(笑)
すっかりシェリルのペースに翻弄されて、でも悪い気はしてなさそうでした。
ランカがリードしてると思ったら、やはり大人の女性、二歩も三歩も先を行っちゃう
みたいですねぇ、ランカは相当頑張らないと…(^^;)

次回「バイバイ・シェリル」

http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200805010003/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200805020000/
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200805020000/
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10093243997.html
http://lhkblg.blog120.fc2.com/blog-entry-182.html
http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51320552.html
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51329134.html
http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200805030000/
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200805030000/
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200805030000/
http://plaza.rakuten.co.jp/kuronuko/diary/200805060000/

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(12)   TrackBack(79)   Top↑

2008.04.25 Fri
マクロスFrontier 4話「ミス・マクロス」
『S.M.Sでミハエルらにしごかれる毎日を送るアルト。一方、ランカはミス・マクロスのオーディションの予選を通過し、いよいよ最終選考で歌をうたうことに。選考会場に駆けつけたアルトだが、ランカがステージに上がる直前、オズマより非常招集連絡が入ってしまう。』


ゼントラーディ人って巨人族のことだったんですね!ランカの髪の毛がぴょこぴょこ動くのもそのせいだったのかぁ・・・元々は戦闘種族だったようですが、人類と融和し平和的に解決したのですね。そもそも架け橋となった一人の歌姫って誰でしょう?気になります。

ランカはミスマクロスのオーディションの予選を通過し、はりきる毎日、一方でアルトは25回目の死亡のお知らせ(コラ)ミハエル少尉にたっぷりと扱かれているようです。ちなみにボビーには化粧をほどこされ…って似合いすぎて困る!(笑)もうホント姫でいいよ(〃▽〃)でもわざわざシュミレーションの難易度をあげたりしてるのはアルトの実力を知っているから。結局SMSに入隊するっていうアルトの意思を認めたってことなんですね??というか個人的にミハエルとアルトのフラグが立ってるように見えるんですが。

疲れ果ててメールを見ながら寝てしまったアルトの携帯をこっそり見て、ランカとアルトが仲良くなってることを知ったルカとミハエル。ランカがオーディションに出ることはナナセから聞いて知っていたというルカですが、もしかしてルカのお目当ての子って?と勝手に想像してしまったんですけど、ナナセはオーディションにすら出てないから違いますよね?でもランカに絡んでた女性と知り合いみたいでしたし。オズマはランカがオーディションに出てると知ったらどうなりますかねぇ。やっぱり大反対するのかな。あんな言われ方したら妹が出てますよって言いたくなっちゃいますよ。

オーディションは胸じゃない!頑張れランカ(・∀・)ゞ
控え室で他人の胸を気にするランカも可愛かったです~
そして、ランカの応援に行く前に鏡の前で格好つけるアルトも可愛いですよ^^
こちらの場合は家柄からして人に見られてても気にならなそうですよね( *´艸`)
新入りという枠を抜けてもアルトはイジラレキャラだと思いますよ、SMSでも学校でも(笑)

迫力のある参加者達にのまれそうになったランカですが、アルトのメールで励まされ、
シェリルからも激励の言葉を貰います。
「ここは夢の入り口 でも階段に足をかけただけよ
私を追いかけたかったら 迷わず進んでくるのね」

シェリル株がまたしても急上昇しました。プロとしてシェリルもランカを認めてるってことなんでしょうかね、同じレベルにあがってくるまで待ってるってことなのかな、今のところは師弟みたいな感じですけど。

会場に入ったアルトですが、オズマに呼び出され、最終審査で会場にきていた父親とばったり遭遇してしまいます。アルトが家を出た原因も父親なんでしょうけど、女形を捨てたアルトをどう思っているんでしょうかね。これからアルトが成長していくにつれてどうやって溝を埋めていくのかなぁ。

アルトに与えられた最終試験はルカとミハエルの援護を受けてピクシー三機を撃墜する模擬戦闘。アルトはフロンティア航路の偵察もSMSが請け負っていたことを知ります。やはり軍を動かすには手続きが面倒でコストもかかるから民間に委託しているんですね。ますます軍がきな臭く思えてきましたた(^^;)ランカを見るレオンもそれに気づいてるけど知らないふりをしてるキャシーも怪しいですよ。

ランカの歌にあわせて一機を撃墜したアルト!動きが早すぎて目で追うのが疲れました(コラ)
撃破したあとのポーズが歌舞伎の時と同じだったり、やっぱりここでも本当は吹っ切れてないというのが丸わかり(笑)髪にせよキメポーズにせよ、この抜けたところを何とかしないと実戦ではまだまだってことかもしれないですね。完璧じゃなくて抜けてる方が可愛いのですが^^

十一年前、ランカが巻き込まれた事故、表向きは大規模調査船団の遭難事件とされていたが実際はバジュラに壊滅されたものだった―突如現れたバジュラを見たアルトはオズマから訊いたことを思い出し、模擬弾しかつんでいないのにも関わらず単身で飛び込んでしまいます!バジュラはランカの家族を殺した敵、怒りが爆発してしまうのはわかりますがやはり無謀です。

そこにやってきたピクシー部隊の一機が近距離で砲撃するのですがバジュラは無傷、アルトは浮遊していた武器を使い、バジュラに攻撃を繰り出します。一瞬でバジュラの弱点を見抜いたんでしょうか?元々はゼントラーディの武器だったようですが、七千年前の武器が壊れてなくてよかったというか、機転がきくといえどもうちょっとまわりを頼ってもいいんじゃないですかね。ミハエルのいったとおりこんな調子で続けていたらあまりにも危険だと思うんですけど(苦笑)

アルトを助けたのはゼントラーディのクラン大尉!マイクロン化すると小さくなってしまうんですね。ミハエルと追いかけっこしてるのは微笑ましかったのですが、この二人はとっても仲良し?一人で成人女性と少女と両方楽しめるってことですか?(コラ)
優勝できなかったランカを元気づけるアルト。自分なんかとくよくよしているうちはやっぱり無理でしょうね、そしてアルトはチャンスだと思ってSMSの試験を受け、見事に合格した。諦めなければ夢は叶う、と伝えたかったんでしょうかね。クランに追いかけられていたミハエルがランカの背中をわざと押したように見えたのは気のせい?(笑)あのあと事故とはいえキスしてしまったんじゃ(ぇ

翌朝登校途中のアルトを待ち伏せし、足を引っ掛けて声をかけた女性はシェリル。
次回はようやくイヤリングのことを聞き出すんでしょうか?ランカも加わってまた三人で再会するようですが、どうなるのか気になります。ランカはこれで人前で歌う機会が暫くなくなってしまいましたけど、むしろいきなり優勝しなくてよかったと思います。もしかしたらレオンが口出ししたせいで出来なかったのかもしれませんが(?)次はいつ歌ってくれるんでしょうね。

次回「スター・デイト」

http://blog.livedoor.jp/wildchild_2007/archives/64884617.html
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51326098.html
http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51315342.html

テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック
マクロスFrontier    Comment(10)   TrackBack(94)   Top↑

税金