アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.12≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

「恋と選挙とチョコレート 」 の記事一覧
2012.09.28 Fri
恋と選挙とチョコレート 第12話「投票!」
『投票日前日の夜に裕樹と千里は謎の男たちに襲われる。翌朝、裕樹はさらわれた千里を救うため、犯人からの電話に振り回され街中を走りまわっていた。最終演説が迫っているのに姿を現さない裕樹をショッケンメンバーは不審に思うが、なすすべがなかった。そんな時、裕樹に関するデマ記事が突然ネットに流れ、支持率が下がり始める。偶然入手した裕樹の目撃情報から、異常事態を把握した夜雲は治安部を動かす。裕樹は千里を救い、最終演説に間に合うことができるのか!?...』


何者かに襲われ気絶させられた裕樹に、千里を拉致した犯人から高藤学園校門前の公衆電話に
朝7時丁度に来なければ千里はどうなっても責任はとれないと脅迫電話が入り慌てる裕樹!!

ギリギリで到着するとタイミングを図ったように電話が鳴り、今度は臨界公園入口脇の電話に…
黙って指示に従っていればいずれ千里は返すし誰にもこのことを話せば後悔することになるのだと

一方、すっかり回復に向かう香奈は自分が受けた任務がどういう結末になったか気になってるようで
裏取引の現場を撮影したものの事故でカメラは壊れメモリーカードは紛失、証拠は残っていない
何かをいいかけた際お見舞いに訪れたゆいなは今日は本選当日、会長が遅刻ではまずいと呼びに
香奈はゆいなが見てる…って色々と怖いよ、未散も察知したのか警戒してましたし

裕樹も千里も一向に登校しないため一体どこにいってるのか心配するショッケンメンバー
そんな時ASPのサイトに選挙違反疑いの裕樹の暴露記事のようなものがアップされていた!!
まさか陽高もこれを書くために接近したのか…違うし確認してくると部室を飛び出して向かう!
そしてネットの噂のことを美冬から連絡を受けた裕樹だけどそれどころじゃないと電源オフに
ようやく目的の場所についたけどフェンスの向こう側、有刺鉄線も気にせず上り受話器へと
余計なことを言わなかったのは褒めてやると犯人はどこかで監視しているのか?
そして電話の下には千里の制服のシャツがおいてあり最悪な状況を想定してしまう裕樹が(汗)

千里も連絡がとれないということで夜雲に連絡するべきなのか、演説の順番を決めるくじ引きは
代わりに衣更が向かいなんとか時間を少しでも稼ごうと奔走するショッケンメンバーも尽力を!
この前、突然香奈を病院から連れ出した未散にいくら敵対派閥だといえ同じ治安部で香奈に
変なことをするはずない、半年以上昏睡状態だったのにハーモニカの音で覚醒するのは不思議
とはいえ回復してよかったとかゆいなの言葉がいちいち白々しいです(苦笑)
治安部と総務部の裏取引現場にいた人物は覚えているのか、わからない香奈に当然だろうと…
せめて証拠写真が残っていれば、そんな時あると返した香奈にどこにあるのか聞き出そうとする!!
このとき未散の目にはゆいなのまわりにブラックオーラが見えてたようで~
教えようとした矢先黒と呟いた未散に気づき、メモリーに入っていたけど紛失したとだけ打ち明け
情報聞き出してもみ消そうとしてたのは明白ですね、しかしどうして未散はオーラが見えるんだろう

千里も裕樹も行方不明、そして演説の順番はなんとか一番最後に――
演説は11時30分から12時までの30分、それまでに到着しないとアウトだし支持率は下落
そして票は総務部の辰巳候補に流れているということでこのままでは落選してしまう
って女子の制服着てやってきた陽高により真実が明らかに!!
ASP上層部が総務部と繋がりどこにでも取材にいけるよう男女の制服を使い分けさせられた、
本当は名簿上で男女の二人とされていた…部員数を水増しし部費の請求額をあげていたことを
黙認する代わり有事の際には協力するよう取引をしていたとか、巻き込まれた一人だったのか
…というか男女制服着まわせって言われたときに変だって思わなかったのかな~(苦笑)
つまりネットのデマは裕樹の当選を阻止しようとする総務部の差し金、このまま裕樹が演説に
現れなければ追及を恐れ逃げたと思われる、落選は確実――…

片平派の人間で会長に手を引かせただけでは飽き足らず直接妨害に来たのでは、犯人に追及
するけれど一蹴され仕方なく引き続き向かおうとすると姉妹作品の登場人物とぶつかることに(苦笑)
というかわざわざ出す意味あったのかなとかも思いましたけど(ぁ)これがきっかけでボロボロの
裕樹を見かけたと皐月に電話で連絡が入り、皐月からショッケン部へと伝わることになったのか
裕樹と千里が失踪したけど二人は一緒に行動しておらず裕樹は尋常じゃない様子…
選挙妨害の恐れがあるからと二人の位置を割り出す、電源オフになっているからGPSでは追跡
不可能というけれど万が一に備えてショッケン部員全員に発信器は装着済みとかびっくりですw
まあスパイ派遣してるぐらいだからこれぐらいやってるか…って二人がなかなか来ないって
わかった時点でさくっと追跡してくれたらよかったのに

スマホの暗証番号を伝え確認するよう促す香奈、未散からゆいなはパターン黒で警戒するようにと
諜報班緊急召集命令を出した会長も動き出した頃皐月の演説が終わり裕樹の演説に…
しかし到着が遅れているためもうしばらく待機してほしいとアナウンスが流れ、次がラスト
選挙演説に行けなかった理由は本番が怖くなって逃げ出したとまわりには伝えるようにと
事件沙汰になり選挙そのものが無効にならないようする配慮、やはり当選の阻止だったようで
選挙がどんなものかわかっただろうし千里にも言い含め、逆らえば今後もまわりの人間に危害が及ぶ
そんな時ロックゲートの倉庫に千里が捕まっていると知らせてくれた会長の声!!
回線をジャックしたことにより犯人はやはりゆいなだと判明――…あっけなかったですね
事件当日、撮影したデータがスマホに転送されるよう設定したおいた、調査の結果片平派の
治安部員と総務部役員の裏取引の現場の写真が残っていたしスマホで直接撮影した写真には
ひき逃げした犯人の顔がばっちり映っていた――…言い逃れできない状況へゆいなを追い詰める!
というかあの晩直接手を下してたか、黒幕としてはいまいち存在感が足りなかったような(苦笑)
って、ひき逃げまでさせたのに身柄拘束で終わりですか??警察に逮捕とかしないのかな…
片平先輩のいうことをきかないのが悪い、別に治安部の人間じゃなくてもいいし癒着があった
ことで治安は保たれた、経特が虐められることで他の生徒はとても平和だっただろう、どこの
国でもやってることだし潔癖症すぎると虐めエスカレートさせた張本人でもあったのか(汗)
もう裕樹に当選の見込みはないし総務部が当選すれば片平派の政権は続く、何をしても今まで通り

そしてようやく倉庫にたどりつき無事な千里の姿を確認して安堵した裕樹
千里が大事で他の何よりも大切だから選挙もすっぽかしたし無事でよかったと
今は皆の希望を背負っているのだし努力を無駄にするのか、絶対よくないと突き飛ばした千里
あはは、まあここでイチャラブするよりはこうやって一喝してくれてよかったです(笑)
もう時間がないと言いかけた裕樹の前に諦めるのは早いと自転車で駆け付けた猿コンビがww
到着するまでの時間稼ぎに協力してくれた美冬と衣更、ギリギリで裕樹も間に合った!
いざ教壇の前にたった裕樹だけどここでタイムアウトに…演説は終了し投票へと移ってしまうのか
諦めきれずマイクに向かって大声で叫ぶ裕樹、さすがに引き止められたけれど皐月が助け舟を
学園の将来にかかわる大事な選挙、わずかな時間を惜しんで禍根を残すのは自治生徒会役員
一生徒として看過しかねると辰巳に投げかけてうまくフォローしてくれる皐月が優しい♪
最後は会長からゴーサインが出たということで時間を割いてもらうことができたようですね

「俺はまずみんなに謝らなきゃいけないことがある 治安部の毛利会長と癒着している」
…ちょ、今言わなくてもいいことを暴露する裕樹が(苦笑)
指示をもらえたのは会長に教えてもらったノウハウのおかげ、出馬して選挙というものが何か
知り勝つために必要なことを教わることになった、政治資金集め、候補者のイメージ作り、
政治戦略、人脈つくり、有権者の賛同を誘う甘い言葉、どこにも正義という言葉はなく経特の
いじめ問題をマニフェストに掲げようとしたら反対され自分の政策をアピールする以上にライバル
候補の弱点をつくことを優先され選挙は何より勝つことが大事、勝手から正義を貫けばいい
だけど何かが違うと気づいたし我儘で自分勝手かもしれないけれど嘘をついて獲得した票で
責任を果たせるとは思えないし、今の想いを正直に伝えたいのだと
元々ショッケン廃部を阻止するために立候補しただけ、部費でお菓子を食べてだべるだけのクラブ
ふざけた理由で始めたけどたどりつくためにいろいろなことを経験できたしその中で改めてわかった

「それは…俺はみんなのことが好きだってことだ!」
ショッケンメンバーも後援会も紫苑してくれる皆もライバルも敵も味方もなんだかんだ好き
好きな人同士がいがみ合うのが嫌だからならないよう手を取り合って戦っていきたいと思った
何よりここにいる生徒ならそれができるはず、自分のひとりごとにも付き合ってくれている
例え勝てなくても皆に意志を伝えることができたからそれで十分だと全て言い切った裕樹!
…ってなんかうまくまとめようとしてるんだろうけどいまいち説得力がないというか(苦笑)
しかもこれで当選しちゃうんですからね~うーん…

選挙が無事終わり、相変わらず部室でだべるショッケンメンバーも全然変わらないし
有権者の利益でもなければ対立候補への攻撃でもない、選挙戦としてはイレギュラーなやり方
任せていいという信頼を受けて生徒会長になった裕樹の補佐を皐月がすることになり
まあ、皐月がいてくれるなら何とかなりますかね、副会長として忙しそうで!
そして千里と裕樹はダイキの墓参りへ…墓前でチョコ越しにキスしてる二人がまた(苦笑)

全体的ににラストはまとまってたんだろうけれどそもそも色々と展開にツッコミどころが…
メインヒロイン?の千里が苦手なキャラというのもあって共感もできなかったし
せめて皐月か衣更がメインだったらまた違ったんじゃないのかな~
一番面白かったのは予備選あたりだったかも、選挙選の苦労話もっと見たかったです!
問題は生徒自治ということだけじゃなく学園自体にあるとわかっちゃいましたしね
原作もこのとおりの内容なんですかね??多分序盤で投げたくなってしまうかも(ぁ)
ともあれキャストさん、スタッフさんお疲れ様でした!
スポンサーサイト



テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(4)   Top↑

2012.09.21 Fri
恋と選挙とチョコレート 第11話「捜索!」
『扇橋香奈の病室に足を踏み入れて治安部に捕縛された裕樹は、夜雲から高藤学園の裏の実態を聞かされ、未散が治安部のS特であることを知る。その頃、登校してこない千里を心配した美冬は、部屋にひきこもる千里に立ち直るきっかけを与えようとするが、あるものを見つけてしまう。すべてを話し終えた夜雲は、裕樹への協力をやめると宣言し、裕樹に対し選挙その他一切から手を引くように要求する。しかし裕樹はあきらめていなかった・・・
...』



治安部の尋問にかけられた裕樹は香奈と未散がスパイだという驚愕の事実を知ることに
たかが学園の治安維持にスパイ活動とは驚くかもしれない、しかし学園を通じて動く金額は
年間数十億から数百億にも上り生徒による自主運営と謳っておきながら裏では大人の利権争い
が蠢き香奈はそれに巻き込まれた一人、去年の12月調査中何者かに襲われ意識不明の重体に――…
その時証拠を納めたカメラのメモリーカードは抜き取られて隠滅されていた
というか夜雲は何の調査をしてたのかも知らなかったってこと??てっきり指示したのかと(汗)
S特の存在が明るみに出ないよう、事故は治安部内で秘密裏に処理され入院している病院も治安部
OPが運営している病院、元々症状の治療には定評のあるところだったので願ったりかなったり
というかこのあたり保護者にはどう説明したんだか…
けれど夜雲と裕樹が接触しているのをよく思わないゆいながこの件を見逃すはずないですよね

しかし、香奈が入院している病院は片平派に属しているとのこと
敵対関係にある派閥で香奈を受け入れる条件としてゆいなを治安部長に任命するよう取引を!
助けるために仕方なく…ということもあったんだろうけどもっと方法なかったのものかなぁ
学園の責任者をそんな形で決めていいのかという裕樹に香奈を見捨てればよかったのか
無慈悲にチョコを食べるのを拒否したように裕樹なら見捨てられるかもしれない
弟を亡くして頼りに生きてきた千里を冷たく突き放した、千里のため弟の代わりをしていくと
誓ったのではないのか、いつか千里が弟を克服したら自分はいらない存在になるのではないか?
弟のことに格好をつけて自分の気持ちに蓋をした挙句千里の言葉すら信じようとしない
他の女性に恋をしようとしても千里のことが気になり本気になれない…実に馬鹿馬鹿しい、
そんな悩みは今大事な人を失いかけてる自分にとっては贅沢な悩みでしかないのだと
会長も香奈のことでかなり追い詰められてるんだろうけどこれも八つ当たりにしか思えないし…
結局裕樹も千里のこと好きだったの??うーん、魅力とか好きになれそうな一面の描写がなかったせいかそのあたり全然共感できないんですけど(苦笑)

相変わらず部屋に引きこもっている千里を心配してお見舞いにきてくれた美冬
選挙も大詰めなのにどうして学校にこないのか、ショッケンなんてどうでもいいと投げやり…
裕樹と喧嘩したんじゃないかと、ちゃんと会って話した方がいいしすれ違ったままだと
取り返しのつかないことになる着替えるためにとクローゼットをあけると中からは板チョコが(汗)
弟の代わりにじゃないと否定してもこれは説得力ないですよ
裕樹のことが好きなら一人の人として見てあげるべき、いつまでも身代わりなんていけない
放っておいてほしいと突き放す千里は美冬だって裕樹のことが好きなんだし自分に気を使って
るのか、それとも手術の痕を気にして告白できないのか…って美冬にそんな設定あったんですか
遠慮なんかしないでいいし素直に告白すれば裕樹だってまんざらじゃないしきっと受け止めてくれる
自棄になってあたる千里も美冬傷つけて何がしたいのか…なんか見ててイラっとするんですよね;

間もなく政権を失う治安部、新しい政権の下治安部予算の使途の洗い出しが始まり香奈の治療費
を予算から横流ししていたこともばれてしまい治療も打ち切りとなってしまう、そんな絶望の淵で
裕樹に出会い裕樹が当選して味方になってくれれば治療も続行できる――…
期待に十二分に答えてくれたし今では一二を争う有力候補になってくれたけど、先ほど片平派の
幹部から連絡が入り裕樹の支援をやめなければ香奈の治療も中止すると脅迫を受けた…


誰かに自分のことを許してほしかった、意地悪したせいで弟は死ぬ前に大好きなチョコすら
食べられず弟はもういないから許してもらえない、裕樹がチョコを食べる姿を見るだけで救われた
裕樹のことは大好きだけど自分だけ幸せになることなんてできないから…
留年しまわりから浮いていたとき気にせず話しかけてくれた千里、一人で寂しく辛くて苦しかった
時掬ってくれた千里は恩人、だから千里が傷つくのは辛いと着替えて傷跡を晒した美冬!

「千里にだけ辛い思いはさせない…だから…」
今までずっと隠していた美冬がそのまま外に出ていくのを慌てて追いかける千里、千里のために
自分のトラウマを無理にでも克服しようとする美冬の覚悟も凄いなぁ、年上でお姉さんなのに
いつまでも怖がっていたら始まらない、手本にならなければと思うけれどやはり震えてしまう…
…7階から1階までほとんど間髪入れずに階段で降りた千里が間に合ったのにびっくりw
もう無理するのはやめてほしいと、美冬も体を張って千里を外へ出てくれるようにしたんですよね
弟のことを大切に思っているのはわかっている、でもそのために千里を不幸になるのは望んでない
こんなにも思ってくれる人がいるのだから幸せに決まっている…ひとまず区切りはついたかな
色々ツッコミどころはあるけど最終的に立ち直らせたのが美冬っていうのはよかったかな

香奈の件は治安部内でも少数しか知らない極秘事項で未散には知らせるわけにはいかない
聴いたら後戻りできないといったはずだしもし誰かに話せば治安部の力で粛清する
ショッケン部との関係もこれで終わり、無駄な努力をさせて申し訳ないことをした
廃部にならないよう手を回すから当選できなくても治安部との関係は無駄にならない、
理解を促す夜雲にいくつか間違っていることがあると、無駄な努力じゃないし治安部との関係
は今の自分たちには無駄、なぜなら当選するつもりだからと!!あと一つは…
最後に携帯をとり未散に香奈の居場所を知らせるため発信し急いで向かうよう伝える!
というかこういうところって電波遮断とかしてあるかと思ったらそうでもなかったのか(苦笑)
結局何もかも治安部の勝手、一生かなを探し続けろとでもいうことなのか…我慢できなかった裕樹
さらに会長を煽る形になり今後の成り行き次第では潰すと、病院内の警戒を厳重にするよう指示を!

ナース服で侵入した未散が可愛い♪足払いし注射で警備の一人を眠らせ香奈を拉致
もしも香奈に何かあったら許さないと裕樹を睨む会長の開眼がカッコイイー♪(コラ)
連絡取れなくてさびしかったしハーモニカも壊れて、見つかるかもとS特になり高藤に…
練習して教えてもらった曲が吹けるようになったと傍で演奏する未散の気持ちは届くのか
徐々に香奈の瞳に光りが戻り、演奏を終えたあとにはしっかり意識が戻っていたようで
昏睡状態だったのは精神的な問題だったってことですかね?色々ご都合主義な気もするけど(ぁ)
それにしても一話の頃より目覚めたあとの方が香奈さん可愛い♪あとここの挿入歌好きです!

帰宅した裕樹の前に進み、目の前でチョコレートを食べて見せた千里もようやく復活でしょうか
討論会もかなり白熱したようで支持率はなんと一位に躍り出たりもしや勝てるかもと盛り上がる!!
最終日、投票前演説でかまして一発狙うということだけどかなり緊張してる裕樹
そんなときはいい方法があるとなぜか千里とデートを提案した美冬が(苦笑)
ドタキャンされて困っていた主催者から模擬結婚式のカップルをやってくれないかと頼まれ…
キスするのもふりでいいと神父さんに言われたりと気まずい二人がなんとも~
子供からブーケを渡され、小さい頃も同じように花嫁さんに渡したときのことを思い出した裕樹
恋が何かわからなかったし今もよくわからないけどあの時からとっくに千里に恋をしていた
知らなかったんじゃなく気づかなかっただけと結婚式イベントで自覚することになるとか(苦笑)

すっかり満足しての帰り道、今度は二人で…ってなんか有耶無耶にいい雰囲気になってるしw
さっきは人がいたから無理だったけど今は誰も見てないとキスをせがむ千里
目を閉じて千里に近づいた祐希だったけど、背後からスタンガンで襲われ気絶してしまう!!
このままだと裕樹が会長に当選する確率が高いから拉致して選挙にも出させないつもりですかね??
あとゆいなが香奈のお見舞いにいかなきゃ…といってたのがちょっと怖いんですけど
伏線とフラグを一気に回収しただけという感じがしてあまりに話に入り込めなさすぎる~
もう少し選挙の内容やってくれてたらいいのになあと思ったり(汗)

次回「投票!」

テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(8)   Top↑

2012.09.14 Fri
恋と選挙とチョコレート 第10話「錯綜!」
『裕樹は購買部の車にぶつかる事故にあったが、奇跡的に怪我はなかった。しかしその事故以来、千里は裕樹にしがみついたまま離れようとしなった。病院で、部室で、裕樹の家で・・・。裕樹は困惑するが、千里のわがままな態度に我慢できなくなり、ついに長年のうっ屈した気持ちを吐露する。一方、ショッケンの選挙戦は順調で裕樹の支持率は上昇、トップ争いを繰り広げていた。しかし、千里は事故の日以来登校していなかった・・・』


幼稚園に行くのを渋る裕樹にチョコを食べてほしいと差し出した千里
素直に食べてくれたからといつもこんなやりとりがあったけど、裕樹も優しかったんだなぁ…
ある日いい加減うんざりしていらないと拒否すると泣き出してしまった千里!
チョコを半分こしたくないと喧嘩した帰り道トラックに轢かれて…ということだったから
これがトラウマとなり自分でチョコを食べられなくなり誰かに食べてほしいとあげてたのか
ずっとそばにいるし絶対にいなくならないとその時に約束した裕樹――…!!
しかしこんな昔っから千里に付き合ってあげてた裕樹って精神力半端ない強さですよね(苦笑)

車に轢かれたというのに検査の結果どこも異常なく戻ってきた裕樹がタフすぎるw
突然飛び出してこられてブレーキが間に合わなかった購買部の車との接触事故
…というか歩行者いるのにあんな猛スピードで突っ込んでくる方もどうかと思うんですけど!
てっきり裕樹を思わない強硬派の策略か何かだと思ったけど全然関係ないということだったのかな;
慌てて部室に確認しにやってきた皐月も安堵して葉月先生の上に倒れこんじゃったりとよっぽど
心配したんでしょうね、人騒がせとはいえ何もないならそれでよかったということにしとこう(ぁ

つまらない不注意で心配かけるなんてバカ島にもほどがあるといってると裕樹本人が戻ってきたw
それにしても病院から戻ってきてもずっと腕にしがみついて離れない千里が鬱陶しすぎる…
鍵あけるにも片手しか使えないし、お風呂やトイレいきたくても全然話きかないし(汗)
「ゴメン千里、本当に悪かった」
というか事故にあったの不可抗力だし裕樹悪くないのになんで謝るんだ…
そりゃトラウマ発動して気を使ってるのもわかるけどこういうときこそ千里のためにはっきり
言うことは言わないと本人のためにもよくないし、優しいままじゃ何も解決しないですよ

いい加減聞き分けてほしいと穏やかにいったのにもかかわらず無視する千里に意を決して
シャツを破りシャワーを浴びてしまった裕樹はガラスを殴りつけどうすればいいのかと激昂!
…ってガラス割れてるのに全然手から血が出てないのが気になるw
いなくならないといったのに約束するといったのに嘘つきと繰り返す千里がもう面倒すぎる(苦笑)
そんな千里の態度に思わずビンタしてしまった裕樹、飛び出した千里は鞄からチョコを取り出し
戻ってきて裕樹に食べてほしいと頼むけどやっぱり弟の身代わりとしてしか見てなかったのか~

「俺は誰なんだよ?千里は俺を見てるんじゃない
俺を通してダイキ君を見ているんだ だからこれは恋じゃない」

近くにいるのに距離を感じるといっていた、それは裕樹も同じなのだと
チョコはもう食べられないしそれは千里自身が食べるべき、身代わりをするべきじゃない
裕樹に弟を投影して依存している…向き合うのが怖いから受け入れられなかったんでしょうね
わかってて十年ぐらい付き合ってた裕樹もホントお人よしで優しすぎるぐらいだなと
依存の理由もわかっていたし、どうにかして関係をちゃんとしたいと思ってたからなのかな…
というかこういうのって精神病だろうし、両親がもっと支えてあげるべきだったんじゃ
弟=裕樹に嫌われてまたいなくなってしまうのが怖いからと逃げてばかりだった千里は
やっぱりチョコレートを食べることはできず吐き出してしまうことに…
すぐには無理だとしてもちゃんとトラウマを克服して裕樹とちゃんと向き合ってほしいです
恋愛感情云々以前にこの問題をどうにかしないとそもそも異性として見れるわけないだろうし(汗)

その後、部屋に引きこもるようになってしまった千里、選挙活動に専念する裕樹
二人は対照的になったけど活動が成功したからか順調に支持率を伸ばしているようですね
部室に戻ってきたところ一人でいた未散は裕樹のオーラを見ることができるんですか!?
支持率があがったのに嬉しくなさそう、千里が登校してこないからなのかと質問され半分
もう半分は自分の問題なのだといってたけど何が引っかかってるのか…
この前持ち帰ってしまったハーモニカを渡して修理しておいたと打ち明けた裕樹!
ネットで調べそんなに難しくなかったって器用すぎる感じがするんですけどw

未散が吹いた曲、名前はわからないけれど人づてに教えてもらったのだと、
ハーモニカの裏に彫られている「かな」という人に…二人は親友だったのに急に連絡が
とれなくなり探すために高藤に入ったのにということは同じ学校の生徒、一体どこへ行ったのか
…そのかなという女の子が一話でひき逃げされたあの女子生徒ということになるんですね(汗)
慌てて部室に飛び込んできた夜雲も驚いてた感じだったし、もしかして意識を取り戻して本人が吹いてるのかと思ってしまったのかな?

会長がきたのは経特生への差別問題をマニフェストに組み込むのを破棄させるため
しかもこれはお願いではなく命令、裕樹を当選させるため協力しているのだし自己満足の
意見を述べるために支援しているのではない、バックには治安部もついてるんですからね…
やろうと思えば当選後にいくらでもできるけど落選すれば何もできない
どれだけ素晴らしいことを主張しても意味がなく手段がない、理想を実現するにはどうすれば
いいか冷静に判断すべき、一見すると冷徹な感じに見えるけど、ゆいなが復帰したからこのまま
だと治安部にとって邪魔になる存在だと排除されかねないから焦ってるのかもですね(汗)

「高藤の伝統は私が守りますから ご安心ください片平先輩」
片平と連絡をとり何やら画策してるゆいなが…!
どうも会長と裕樹がいまだに親密なのを監視させてチェックしてるようですね、なんだか
このままだと夜雲すらも立場が危なくなってしまったりするんじゃないかと気になります
検診にやってきていた裕樹は拝田さんとぶつかってコンタクト探しに付き合ってたけど、
一瞬この女の子誰だっけ?って本当にわからなかったしわざわざ入れる意味ない気がします(苦笑)
そんな時通りがかった夜雲を見かけ慌てて追いかけた裕樹は物陰から様子を伺うことに…!
話はついているはずだし条件は飲んだはず、治安部の人間で理解しているけれど取引は成立した
出馬できないのは大沢の原因だし「かな」を見捨てないでほしいというやりとりを聴くことに!

後をつけエレベーターの階を確認し突き当りの病室のネームプレートをチェックした裕樹
個室にいる女の子が起きているのに慌てて飛びぬくけど反応がないと気づいたけど
背後には夜雲がしっかりと待ち構えていて気絶させられることにー!
…いつも思うんだけど会長の傍の長髪SPさんイケメンですよねw
そのまま拉致され手錠で拘束されていた裕樹にどこまで情報を掴んで尾行していたのかと
できれば今後もいい関係でいたいけれど、元治安部長だし必要なら無慈悲にもなれる…
むしろブラックモードな夜雲@鈴村さんなら喜んで見たいです、やっぱ開眼するのかな(マテ)

香奈が未散のハーモニカの持ち主で意識を取り戻すために何か取引したことやゆいなとの関係
気が動転していたとは気づかなかったのはとんだ失態だと、望むなら全て打ち明けると告げる!
学園の治安維持活動を行っている治安部、普通のやり方では巨大な学園の隅々まで手が届かず
裏の手段 通称S特 俗にいうスパイを配置し普通の学園生活を送りながら密かに生徒の動向を監視
治安部に情報を提供しているため大きな問題を事件に発展する前に処理することができる
S特として入学した生徒は訓練が終わると幹部に専属としてつく、夜雲についたのが香奈と未散
床の落し物探すようなやり方してたのは盗聴器を仕掛けるためだったというわけですか…
そう思うと会長がやたら未散気にするような視線向けてたのも納得がいく感じですが
ようやく一話の伏線が繫がってきたけど選挙活動中の方の描写があまりないのもどうなのか(苦笑)

次回「創作!」

テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(9)   Top↑

2012.09.07 Fri
恋と選挙とチョコレート 第9話「事故!」
『選挙戦が進むにつれ、各部各派閥の水面下の動きが活発化していた。裕樹たちショッケンメンバーは、ビラまき、街頭演説など順調に活動を進めていく。しかし、その一方で千里は普段と違う様子を見せていた。裕樹が街頭演説をしている最中、ビラ配りを手伝っていた衣更が女子生徒にからまれる。その様子を目にした裕樹はおもわずステージを降りて駆け寄る。熱くなる裕樹を千里は制止するが・・・』


選挙運動本番当日、ゆっくり寝ている時間はないといつもどおり裕樹をおこしに来た千里
ただ裕樹のことを弟の名前で一回呼んでたりと自覚症状ないのがまたちょっと怖い…

長きに渡り与党として政権を握ってきた治安部、今年は大沢事件の不祥事で会長選出馬を自粛
与党を手放せざるをえ亡くなった今来年に向けての対策を立てるべきだと考えだしたのは
力のある行政三部に与党の座を奪われないよう無所属の裕樹が生徒会長にさせて補填する案
全面でバックアップしてもらうことになるけれど、特に片平派には他言無用で動いてほしいと!
それにしても、会長がこれだけ警戒する片平って何者なんでしょうね…

大量のチラシを持って戻る際中、見知らぬ女の子とぶつかってしまった裕樹
こんな人気のないところでぶつかるとか不自然だったけど後々の伏線だったんですね
襷を見て候補者だと気づくけど予備選を通過した裕樹のことは全く知らない様子で、学校を
休んでいたからよく知らないという相手に自己紹介し笑顔でチラシを渡して宣伝した裕樹がw
愛想よかったのは有権者として当然、女の子だから…ってまた千里の面倒な嫉妬が(苦笑)

校舎裏で何やら言い争いをしている皐月と葉月先生、せっかく仲直りしたのにまた喧嘩なのか
気になってこっそり伺っていた裕樹は何があったのかと尋ねると、将棋の勝負は実は自分が
勝っていて話の間葉月先生がはぐらかして結局負けてしまいそれで突っかかってたようですね
話を聞くのが目的だとはいえ裕樹が賞品として賭けられていたから負けたくなかったとw
なんでもないとはぐらかす皐月に何の話なのかと乱入した千里に選挙の密約なんてかわしてないし
プライベートの問題だとやっぱり皐月って負けず嫌いですよね、さらに煽ってるような

すっかりへそを曲げてしまった千里だけど、前回恋愛感情ないってきっぱり振られたのに(ぁ)
裕樹のおかげで心の閊えがとれたしいてくれてよかったと葉月先生のやりとりを聴いてたり…
そんな中、演説ステージを作るために希美の開発したマシーンがかなり役立ったようで
普段の変なものはさておきこういうときはとっても頼りになりますねw
会長が教えてくれたとおり、登校する大半の生徒が通る通り道、朝早く場所取りしてよかったと
早起きしてとっておいてくれた美冬に感謝してたりする一方で千里は疎外感感じて一人に
いつものお芝居やりだした美冬と裕樹にも入ってこなかったりと相当落ち込んでるようですが

裕樹の密着取材をすることになった陽高に対し握手を求めた裕樹、一瞬躊躇してたのが気になる
猿コンビは主電源の確保ということでがっつり肉体労働…うん、この二人にはぴったりですねw
演説がスタートし、少しずつ人が集まりチラシ配りも好調な中辰巳も動き出したようで…
治安部政権が崩れる今年こそ総務部が与党につくチャンス、気を引き締めて頑張ろうと告げ
強い味方がついているから恐れる必要はないと、片平派と手を組んでたりするんでしょうか??

そんな中以前衣更を虐めていた面々がチラシを奪い経特生にも選挙権があるのかと嫌味を!
見かねて演説を中断し飛び出した裕樹は庇うけど、肩を持つつもりなのかと馬鹿にする言い方に
我慢できず食ってかかろうとした祐希を制した千里、乱暴すれば選挙にも関わるからですかね
一部始終を見ていた治安部が生徒手帳を要求し校則に言動で精神的に傷つけることも暴力、校則に
違反しているとのことで後日治安部に出頭要請を出していったことでこの場はなんとか解決
こんな面前で屈辱味あわされたとなるとますます虐めのやり方が陰湿になるんじゃ…(汗)
これぐらい平気だし慣れてるとか…衣更ってばなれちゃダメだよ~
むしろ治安部の方が怖かった、以前クラスの経特生が連れられ脅迫されそれから登校しなくなった

購買で経特生が万引きするという匿名のタレこみがあり大沢治安部長が行き過ぎた取り調べを
行い証拠不十分のまま被疑者の名前を公開、公開された生徒へのいじめはさらに悪化、精神的に
参ってしまった生徒は不登校になってしまったのだとか酷すぎる…
タレこみ事態がガセとわかり取り調べの不当性を追求された大沢部長は謹慎処分となった
夜雲が会長として戻り生徒会長と兼任、部長に戻り少しは治安部も落ち着いたけれど、元々
治安部は経特虐めの検挙にあまり積極的じゃなかったとか何か裏がありそうな事件だなあ…
そもそも、大沢が謹慎処分だけですまされてるっていうのもどうなのか(汗)
さっき面と向かって助けてくれるのは稀、あれも夜雲の命令で動いてるからですかね

助けてくれて嬉しかったし勇気づけられたと微笑む衣更が可愛い♪
取り損ねたのが悔やまれると陽高にも褒められたけど、また千里の嫉妬が暴走しそう~
経特生は経済的に不利でも学力が優れていれば入学できる救済措置、学園の学力レベルを下げず
生徒数を確保するため、提携企業に労働力として経特を派遣し収益で学園を補填するシステム
学園の決めた仕事が疎かにならいようバイトも部活も禁止とかなり制限されているし努力している
…このシステム自体がそもそも問題ありそうだし奨学金制度にすればいいと思うのですが(苦笑)
経特生は何も悪くない、むしろ胸を張っていい人たち…そんなときマニフェストに政策を追加
したいと言い出した裕樹は経特生への差別をなくしたいと宣言する!!

刑期を終えて出所したような幹部のような扱い、戻ってきた先ほどの女の子は治安部へ
副部長がこなしてくれたおかげ兼任しても特に大変ではなかったという夜雲に、片平派の
息がかかっている相手よりやりやすかっただろうと、会長選に出馬した裕樹のチラシを差し出す!!
「大沢ゆいな 本日より治安部長として職務に復帰します」
大沢ゆいな@釘宮さん!
…というか大沢って女の子だったんですね!
かなり腹黒そうなキャラで楽しみですしこれで展開的にも盛り上がるといいですけど…

犬鍋部、犬を食べるんじゃなくて鍋にいれて撮影するねこなべの犬バージョンですかw
ここは経費削減でショッケンは廃部…犬鍋も部活として許可おりたこと自体疑問すぎる!
マニフェストに経特の差別問題を本当にいれようと思ってるのか、出馬したのはショッケンを
存続させるため、選挙に勝たなきゃいけないし少しでも多くの生徒が同意してくれるものに
しないといけない、生徒のほとんどは下に見ているしその人たちを敵に回すかもしれない
経特は少数、少数に向けた政策は選挙に不利、当選してから対策案を模索すればいい
こうしてる間にも虐めを受けている人はいるし少しでも早く言葉にして伝えていきたい
裕樹がそこまで力を入れるのは正義感からなのか、それとも衣更が経特生だからなのか?
葉月にいい顔をしたいから、陽高に褒められたいから?財務部長と張り合いたいからなのか
…完全に嫉妬心が大暴走してる千里がこれはかなり鬱陶しいレベル(苦笑)
近くにいるのにあまりにも遠いと泣き出した千里にずっと傍にいるしいなくならないと約束を
千里って弟の身代わりとして裕樹に依存してるようにしか思えてならなんですが…
一旦裕樹から離れてもっと別の自分の好きなこととか探してもいいんじゃないですかね?

裕樹の得票率なら悪くないし打って出ることもできると話す夜雲に利害の一致関係ではなく
治安部の傀儡政権になってくれるのかどうかとはっきりと伝えるゆいなが真っ黒だw

あくまでも当選させることに対しての協力関係、ならないなら味方じゃないと一蹴、
もしかしたら治安部にとって不利になる政策をとるかもしれないし変な人と手を組んだら
寝首をかかれるかもしれないしもしかしたら自分が…ってむしろこの人がよく部長だったなぁ
まあ、裏でいろいろ画策したり諮ったりしてたのかもしれませんが、大沢事件の発端も実はゆいなだったりするんじゃないかと思ったり…

演説と地道な活動のおかげで皐月と僅差ながら一位に浮上したと裕樹たちにも速報が届く!
盛り上がるショッケン部だけど、帰り道ハーモニカが壊れて困っていた未散に出くわし
見てあげようと試してみると間接キスになったりとこれはまた~というか千里が面倒くさいw
リサイクル同好会の車が校内で猛スピードで走ってたことも危ないなと思ったけど、まさか
千里に追い詰められて慌てて逃げ出した裕樹が車に轢かれることになるとは…!!
これって偶然なのか、それとも裕樹を邪魔に思ってるだろう片平派が仕組んだことなのか?
これは弟の事故のフラッシュバックで千里がまた大変なことになりそうだしどうなるやら
虐め問題にしても生徒が権限握ってるとはいえ生徒で無理なら教師がもっと動くべきだろうし
なんか色々気になるところが多くてついツッコミしたくなります(苦笑)

次回「錯綜!」

テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(7)   Top↑

2012.08.31 Fri
恋と選挙とチョコレート 第8話「真実!」
『女子合宿棟で痴漢に間違えられ女子生徒たちに追われていた裕樹は、皐月が滞在するVIPルームにかくまわれる。皐月は女子生徒たちがいなくなるまで、部屋で将棋を指してやりすごすよう提案する。皐月は、姉の葉月と仲が良い裕樹に、葉月が実家を出て行った理由を聞いたことはないかと尋ねるのだった。次の日の夜、裕樹に家を出た理由を質問された葉月は、皐月に裕樹を賭けた直接対決を申し入れる・・・』


痴漢騒動が収まるまでの間皐月からのお誘いを受けて部屋に避難することを決めた裕樹
アバンはいかにも~な台詞があったけど二人がやってたことといえば将棋…わざとらしすぎるw
対立候補の自分にとっては縁起のいい名前だと負け島くんと呼んだりすっかり遊んでるし!
犯人を確保するまではと躍起になってる女子メンバーに対しどうやって逃げるべきなのか
諦めて自首するかこのままずっと一緒に暮らすか、将棋を指しながらもう少し様子を見る…
暫く三番でダメだったら二番とか適当にいってるけど葉月先生が知ったらどう思うのか?
キスをした仲を不可抗力と否定する裕樹にもし自分がしたら同じように不可抗力と言うのかと

姉が家を出た理由をどこかで聞いたことがないかと訊ねてきた皐月
ある日を境に部屋に引きこもってしまった…家族の誰とも接触しようとせず両親が理由を
訊ねても理由を答えないし葉月先生も口を閉ざしたまま、そうこうするうちに家を飛び出した
母親はずっと気に病んで悲しんでいるからなんとかしてあげたい、それでいつも口論してるのか
なんとかしてあげたいけど理由すらわからないからどうしようもないし裕樹とは随分打ち解けて
る様子だからもしかしたら何か聞いてるかも…と思っていたようですが相変わらず理由は不明

明け方になり、ようやくまわりも静かになったということで非常階段から抜け出すことに
また相手をしてもらえるのか、喜んでと答えた裕樹にもし強制的にキスをしたら…
関係ないことになるのかと積極的アプローチする皐月だけどどうしても葉月先生
への対抗意識という感じがしていまいち本気という風に見えないんですよねー(苦笑)
しかもキスを迫ってるところバッドタイミングで葉月先生が自販機で水を購入してたり
…絶対邪魔したとしか思えないんですが~!水を口から吐き出したり嫌がらせすぎるww
そんな三人のやりとりをこっそり覗き見てた未散がちょっと可愛かった♪

痴漢が出たと大騒ぎだったから大変だったというけど爆睡して気づかなかったって(苦笑)
防犯しっかりしてると思ったのに物騒だと話す衣更に、どっかの馬鹿女が男連れ込んだ
んじゃないのかとさりげに釘刺してる千里は昨日のやりとりばっちり目撃してましたからね~
というか葉月先生の場合厳重注意とかじゃすまないレベルかと
合宿にはレクリエーションがつきものだと定番の肝試しを提案した希美
たまには息抜きぐらい…って結局合宿までして本選のためにやってることってあるのかな(ぁ
まあともあれ希美の研究開発したものを実践して試したいってことですかね、早速スタート!

裕樹は千里とペアになったようだけど、別のペアの葉月先生と衣更の悲鳴に大丈夫かと心配を
向かおうとする裕樹を引き止めて誤魔化されないと言う千里もちょっと面倒くさい感じでw
通りがかったクリーチャーのツッコミどころ満載な変形っぷりに慌てず襲われてるふりしたり
どうして自分のことは心配してくれないのか、葉月や衣更のことは素で心配してたのに…
ってどう見ても千里は大丈夫そうだしこの状態で心配することはとてもないですよね
自分のことは心配じゃないのかと拗ねてふて腐れ昨日の夜も二人っきりで何してたのか追及!
将棋を指してただけ、葉月先生と…っていうけどてっきり皐月のことを見られてたのかと勘違い
酔いつぶれて合宿棟に送り届けただけど言い直すけど最近一緒にお風呂入ろうとしたり変だと
あんなことしなくても千里の傍から離れたりしないしどこにもいかない、必要としたときは
必ず傍にいると約束してくれたけど、それは恋愛感情じゃないときっぱり否定されたー!!
…今まではっきりしないで適当に流されてたせいかこのあたりすっきりしちゃいましたw
ショックでその場から離れた千里だけど千里もここまで言われたらいっそ告白した方が…
美冬といい中途半端にショック受けて自分から引いてしまったりするのがなんとも(苦笑)

お風呂上り、またもや中庭で一杯やってる葉月先生にわざわざ声をかける裕樹w
どうしてそんなに皐月のことを嫌ってるのか、そうじゃないなら家の人が嫌いなのか…
やっぱりお酒しかないし愛する男を妹に寝取られるとはってからかったりと面倒くさい~
真剣に告白したって聞いてくれない、ただの一度もなかったというや今からしようと言い出した
裕樹のことが好きだから返事を聞かせてほしい――…恋愛感情の好きで冗談じゃなく本気の告白
いい年した大人がこんなこと言うのはどうかと思い控えていたし何より千里がいると思ってたから…
…ってあんなにガンガン押しの一手しておいて遠慮してたとはとても思えないんですけど!!
でも皐月と付き合うなら話は別、返事を強要されてとりあえず即答は難しいと流す裕樹も(苦笑)

イラっとした葉月先生は皐月を呼び出し祐希をかけて勝負しないかと
もし皐月が勝てば副賞として知りたいことを教えてあげてもいいと話を持ちかける!
ということで二人で将棋を指すことになったけど、副長のプラカードかけさせられた裕樹がw
事情を聴きだすいい機会といいつつ本当の目的は裕樹じゃといって顔赤らめる皐月
動揺させてミスを誘おうと酔った勢いでキスするかもとかいう葉月先生も人が悪いよ
この程度で同様するならまだ何もしてない…純粋なのは誰の血なのか、皐月の母親は元愛人で
葉月の母親が死んだあと後妻として嫁いできた、生まれたのが結婚後でよかった、もし前
だったら由緒正しい老舗の娘の素性が愛人の子で立場もなかったと貶したりと最低だ…
我慢ならず思わずビンタした皐月に勝負を捨てるのか、裕樹をもらうと目の前でいちゃついたり(汗)
しかし諦めず目隠し将棋で勝負を続ける皐月と葉月先生が二人とも凄いですね!
話を聞くだけじゃ許さないと強気で家に帰ったら母親にも謝るよう告げる皐月も強気だなあ

徐々に追い詰められてしまう皐月に暫く長考するならと休憩がてらに昔話を始める葉月
皐月が小さかった頃、頭に怪我をしたことがあり出血もあったため輸血が必要かもと大騒ぎに
実際は塗っただけで終わったけど騒いだのは理由があり葉月先生の血液型はRHマイナス
輸血になったら血が足りなくなるんじゃないかと…それでさらにABだったりしたんでしょうか?
そんなとき身近にいる人が同じ血液型だと名乗り出た、それはさつきの母親だった、
つまり皐月と葉月先生は両親が同じ実の姉妹、死んだ母親は自分が生まれるよりもずっと前
病気で子宮を摘出し出産することなんて不可能、それがわかったとき観念した父親も吐露
母親が子供を産めないとわかってすぐ既に愛人を作り囲っていた、子供の産めない相手を捨てて
再婚しろと詰め寄った親戚連中に対し捨てず愛人との間に子供を作らせそれが葉月だった――

…それにしてもいくら子供がほしいし跡継ぎは必要だからって父親がしたこともちょっと…
親戚を黙らせるために本妻の子として引き取り育てさせた、複雑な心境だったろうしもしかして
憎しみも抱いたかもしれないけれど、母親には愛してもらった記憶しかないという葉月先生
そのあたりどういったやりとりがあったのかわからないけどまわりからの中傷にも耐えて
子育てした葉月の母親の心が広くていい人過ぎる…!!
しかし体が弱かった母親は前の病気が元となり亡くなってしまった、悲しみに暮れる間もなく
後妻が家にきて妹が生まれた、可愛い家族が出来てそのまま仲良くやっていく道を選んだ
真実を知ることによってその道は閉ざされた、知ったのは偶然酔った親戚が零した一言から

ショックなんてものじゃないしどんな顔して家族と話していいかわからなくなってしまった…
半分パニックになって考え続けているうちに混乱は怒りに…知ったのは高校生の時??
実家の全てが許せなくなり家を飛び出した、許して生みの親を受け入れてしまったら育ての親
はどうなるのか、血縁としては正しい家族が出来上がるだろうけど生みの親の人生はなんだったのか
自分まで家を許してしまったら母親の存在が消えてしまうと思って一生許さないと決めたのだと
自分にとっての親は死んだ育ての親だけ…思春期にそんな事実を知ったらどうしようもない…
だけど皐月は悪くないし、皐月にキツクあたってたのは違うと思いますけどね
普段の葉月先生の行動があまりにも…なので重い過去持ち出されてもって感じもするし(苦笑)
そこまで思い詰めてたのならもっと両親に正面から向かってもよかったと思いますし
こんな辛い思いを抱えていたのだと知らない自分が悪かったと謝る皐月はいい子だなぁ
涙を流して和解した皐月と葉月先生、これで仲直りできてよかったけど蚊帳の外状態

深夜、皐月と裕樹が密会しているとSPから報告をうけていた夜雲!
このことを皐月に利用されるようなことがあればということだけどそのつもりならば痴漢騒動
を利用するだろうし、このことを他の敵に知られる方が厄介、特に身近の敵…
週明けには治安部長の謹慎が解けて復帰する、業務を受け渡す準備と片平派の動きに警戒
水面下で動いてくれてる会長だけど、裕樹の行動も逐一監視されてるのはちょっと怖いかもw

次回「事故!」

テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(10)   Top↑

2012.08.24 Fri
恋と選挙とチョコレート 第7話「合宿!」
『予備選挙を通過したショッケンは本選へ向けて合宿に突入した。予選突破に浮かれるショッケン一同に対し、夜雲は実際の数字を示して厳しい現実を再認識させる。合宿は順調に進むが、調理場で、はたまた露天風呂で起きるハプニングに裕樹は振り回され続けるのだった。そしてその夜、泥酔した葉月を介抱していた裕樹は思いがけず女子合宿棟に足を踏み入れてしまう・・・』


無事に予備選挙を通過し翌日から部全員+衣更も含めて合宿を行うことに決定!
…というかいまいち合宿の必要性を感じないというツッコミしたくなりますが(ぁ)
衣更・美冬と別れて帰ることになったけど途中コンビニで板チョコを買ってた千里
チョコレートを食べられない理由もそろそろ明らかになりそうですね?写真は弟なのかな…

まずは無事に本選進出したことを会長からもお祝いされることに!
でも治安部がバックアップフォローしてくれなかったら通過してたかどうかも怪しい(苦笑)
これはあくまで通過点、終わったと思ってはいけないし本選を見据え気を引き締める時
祐樹が予備選での獲得票は600、しかし皐月は2700、辰巳は1500とあまりにも圧倒的差
わかっていたけれどわからないふりをしていなかったか、数字から目をそらし勝った気でいた
現実は厳しいとこれでわかったはず、しかし厳しいからといって諦めてはいけないのだと!
この票数は本当の数字ではなく各陣営が持っている基礎票を改めて書き直した夜雲によると
皐月は1000、辰巳は1400、祐希は600…基礎票はどうあっても動かない組織票のことだとか
全部で3000票は動かないけれど祐希のはそのまま、乗りで入れた人も中にはいるだろうけど
自分が一票投じた立候補者が劇的に予備選を通過したならば心情的にその後も応援したくなる
生徒数は6000、基礎票が3000ということは残りの3000は浮動票で風が吹けば動く票ということ

どうやって動かすかのヒントは昨日僅差で熾烈な戦いを繰り広げた白河あやめ候補にある
行政三部以外の候補ということを全面的に押し出す作戦を行えばいいのだと気づくことに
結局は同じ自治生徒会で同じ党の派閥争い、けれど祐希は組織外の人間でクリーンなイメージ
第三の候補が古い体制をぶち壊す、いかにも風が吹きそうなフレーズで効果がありそうな予感!
特に皐月は改革者というポジションで選挙戦を進めているけれど財務部公認で組織内の者
祐樹が改革者という同じ土俵にあがってしまえばどうなるか、旧態以前の中で唱える改革と
新鮮味のある外部の人間が訴える改革では印象がかなり違うし風向きも変わる、皐月陣営が
獲得した1700は今度はどちらに来るのかと夜雲もやっぱり策士ですね~

仕事できる男は違うし相当持てる、会長選では夜雲は9割女性票だった、でも祐希は女性票は
獲得できそうにないし料理ぐらいしか取り柄がないとか猿コンビの暴言がひどいw
…料理できる人は男女問わずモテると思うのですが
結婚したら旦那さんと料理したいし一緒に作るのは楽しいと笑顔で話す衣更が可愛い♪
衣更も家事得意だろうし、結婚したらいいお嫁さんになりそうですね
さりげにまたフラグ立ってますけど、よそ見してて指切った祐希の手当をする衣更がw
声を聞きつけて様子を見に来たのが千里・美冬・葉月先生というのがまたなんとも(苦笑)
舐めて止血する様子に呆然とする三人、特に千里はショックで言葉もでない感じで~
いつも弟にこうしてるというけど祐希で弟じゃない…と自分でいって我に返った千里!
普段の祐希とのやりとりっていなくなった弟の溝を埋めるためにというのもあったのかな…
弟は交通事故で亡くなってるみたいですし、そのときから祐希が支えてくれてたんですかね

出来上がったカレーはかなり好評だったようで、みんな完食で終了!
片づけは任せて先に帰るよう衣更に言う千里のやりとり、なんだか別の意味に聞こえたw
美冬と千里の言葉に甘えて片づけは任せ、お風呂に入ることにした祐樹
合宿所には露天風呂まであるのか…今更だけどどんだけお金持ち学校なんでしょうか
ショッケンももっと合宿すればよかったといってたけど、する意味がそもそも感じられない
そんな時一人かと声をかけてきた千里は扉をかえて男子風呂の方に入ってきたー!
勝手に入ってきたのは自分だから堂々としてればいい…って高校生だし無理ですよ
昔はよく二人で入ったけど今は違うという祐希に今も一緒に入るのは嫌なのかと尋ねたり…
裸のまま寄りかかってアピールしたりするけど触ったり何もしてこないのはどうしてなのかと
ここまで積極的に行動されて祐樹が千里の気持ちに気づいてないんだったらどうしよう(苦笑)

っていいところで夢が参戦ー!!無駄に気合入った着替えアングルが気になるw
いつのまにか千里は消え、入ってきた夢の前で祐希のタオルが~ってお約束すぎる♪
どっちかというと女子キャラ攻略してるより夢とか会長とのやりとりの方が面白くて好きだ(ぁ)

お風呂上り、部屋に戻ろうとする途中中庭で言い争っている皐月と葉月先生を目撃することに
母親の年季法要なのにどうしてこないのか、葉月先生は頑なに拒否してるようですが…
というかそもそも実家をどうしてそこまで毛嫌いするのかというのも気になります
祐樹に見られていたことがわかり話は中断、こんなところで話してる方が悪いのだと祐希と
仲良さげな皐月に対し自分とはキスした仲だから浮気はダメだとからかう葉月先生が(苦笑)

起きれないからと目覚まし10個用意してきた夢、これでも無理だったら目覚めのキスをってww
勿論するわけないし鳩尾にエルボーで返す祐希がさすがです☆冗談って思えないですからね!
枕が違って眠れないから祐樹が変わりになってほしいと抱き枕要求されたー!!
黒帯持ってるという夢は柔道の有段者ですか!?がっちり関節技決まって離れられない(笑)
しかもそのまま熟睡しちゃったりと硬直状態のままでこのまま朝まで…トイレに行きたく
なった祐希は耳元で辰巳の真似して夢を移動させその隙に逃げ出し別の寝場所を探すことに
って中庭で飲んだくれてる葉月先生見かけて自分から行くとかまた面倒なことになるのに(ぁ)
すっかり出来上がってる状態、合宿所に戻ろうと女子棟の前まで運んだけど歩けないと我儘
男子禁制だっていってるのに無理やり連れ込んで部屋まで運ばせるとか勝手すぎる~!!

なんとか部屋まで運び見送るとこっそり帰ろうとしたけど女子生徒に見つかりピンチ!
非常口から逃げ出そうとしたけれど鍵が閉まっていて絶体絶命、しかし丁度皐月と遭遇
痴漢騒ぎの中皐月の部屋にも確認しにきた生徒がいたけど、うまく誤魔化しやりすごす
被害が出たわけじゃないなら戸締りを強化するよう他の部屋にも連絡するようにと伝える!
祐樹は皐月の部屋に匿ってもらっていたようですね、これでまた借りができたようなw
男子禁制の女子合宿棟に足を踏み入れた時点で有罪だけどどうして助けてくれたのか?
普段から察するに事情もなく侵入するとは思えなかったし言い分を聞く必要もあると思ったから
事情を打ち明けると納得してくれたようですね、しかしそもそもどうしてそこまで葉月先生
と仲がいいのか、一回の生徒なら泥酔した教師をこんなところまで運んだりはしない
女子部員に連絡すれば憂き目にあうこともなかったし何か特別な関係にあると勘繰ってしまう…

何もないと言い張る祐希に嘘だとわかったら今回の件は公にするといったり、皐月も中々
頑固なところがあったりで確かにこれは全部話した方がいいかもですね
一つだけの質問に正直に答えたら不問にすると、葉月先生と祐希はキスしたのか――
以前泥酔した際不意打ちでキスされただけ、祐樹に気がないとしても葉月先生は祐希のこと…
っていう感じで猛烈アプローチしてたんじゃないですかね、普段もそんな感じだし(苦笑)

どうして一生徒を越えて葉月先生を気遣うのかわかったと!
皐月に詰め寄られてベッドに倒れた祐希を押し倒す形で心情を言い当てられることに!
何かしら強要を受けているけれど嫌がってない、仕方ないと言い訳しつつ心のどこかで甘受
している、キスの経験があるから泥酔状態の葉月を放置できず憎からず思っているということ
…なんだかんだお人よしで優しすぎるのが原因ってことですね(苦笑)
恋愛感情はないという祐希の言葉を信じてくれたのか引いてくれた皐月は相当気になってる
ようだけど、どっちかというとまだ葉月先生への対抗心からという気がしてならないなぁ
女子生徒が見回りしてるだろうから子一時時間部屋でゆっくりしていけばいいという皐月
代償があれば気兼ねなく滞在できる…って服脱ぎだして何してたのかw
各キャラのイベントをここぞとばかりに詰め込んでるんだろうけど、無理やり感でいまいち…
もうちょっと丁寧な演出だったらまた印象変わったんじゃないのかなあ
そういえば衣更のイジメ問題は完全スルーされてるけどどうなっちゃったんでしょうか(苦笑)

次回「真実!」

http://anime.ldblog.jp/archives/51851341.html

テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(8)   Top↑

2012.08.17 Fri
恋と選挙とチョコレート 第6話「開票!」
二週ぶりの恋チョコだけど、久々にみるとキャラ名をすっかり忘れてる人が何人かw
気が向いたら5話の感想もアップすることにしますー
すっかり選挙モードになっちゃってるけど衣更のあの件については後回しなのか(汗)
そういえば、公式のストーリー紹介ページが真っ白なのはスタッフさんのミス??

演説受付開始の放送が流れたため美冬から原稿を受け取り慌てて向かうことに
しかし渡したはずの原稿は美冬自作の小説で演説原稿は手元に残っていたと大失敗!!
自分たちは似た立場だからと暗に協力を示してくる辰巳は何を画策してるのか気になる…

大島ロールも売れ行き好調、その他の物販もかなりうまく捌き着々とこなしていくメンバー
しかし渡した原稿が間違ってると気づいた美冬はそれどころじゃなくあたりをうろうろ
自分が書いた原稿が皆の前で読まれるせいで緊張してるだけ、大丈夫とまわりがフォローを
とにかく祐樹に少しでも早く届けないとと思っていた矢先次の演説が祐希という放送が!
って実際のところ間違いで準備しかけた祐希も舞台裏でずっこけちゃったたんですが(苦笑)

総務公認候補辰巳、登場した瞬間大声援が沸き起こる!!
治安部政権は今季を以て終焉を迎える、次の選択を間違ってはいけないと前置きし現在の予算
に無駄遣いがあまりに多く特に大沢事件を起こした治安部には不透明な予算があり、もし自分
が自治生徒会長になれば精査して一切の無駄を省き他の候補者がいうかもしれないけれど
その予算を組んできたのは一体誰なのか――…最終決定権が会長にあるとはいえ予算の編成で
揉めたことも会長に抵抗したこともない、不透明な予算を通した財務部に批判する権利はないと!
明らかに会場にサクラも仕込みあくまでも自分の応援してくれるようにするとか用意周到ですね…
それにしても、本当に辰巳を心から支援してる人ってどれぐらいいるんだろうか(苦笑)

次の演説は皐月!
お互い頑張ろうと握手を求める皐月、是非とも頑張ってもらいたいものですね!
物販のときも思ったけど皐月の人気は半端ないしファンクラブできそうな雰囲気なんですがw
自治生徒会の財政は表に出てくる数字だけ見れば健全といえるけれど支出と収入はアンバランス
高藤学園の長い歴史の中で自治生徒会システムが少しずつ変化した際に生じた齟齬に他ならない
物はいいよう、真に学園や生徒のことを考えた政策は素晴らしいし美人で人気もあるし
まっすぐな人柄が言葉に説得力を生む、しかしそのまっすぐさが致命傷になるとは残念だと…
今はまだライバルだったとわざとらしく煽る辰巳は何やら財務部の裏事情とか知ってそう(汗)
高度な自治機能を維持するには大きな変革が必要、このままではダメ…
皐月の演説に聞き入ってしまい我に返り自分の分を確認するもののまるで美冬からの告白
二人が幸せになることが自分にとっての一番の幸せ――…でも一度だけ言わせてほしい、祐樹のことが大好きだと!!
演説の内容が告白みたいに見えるのは緊張してテンパってるせいだと思った祐希がw

そんなこんなで祐希の番になりギリギリで駆け込んできた美冬だけど間に合わず
全然覚えられなかったからそのまま読むしかないと吹っ切り檀上へと向かった祐希!
緊張しぎて最後の一段に足が躓き思いっきりずっこけてしまい原稿は飛んで鼻血まで(汗)
静まり返った会場、そんなとき見守る千里に気づきここは笑うところだと自虐ネタにー!!
やってしまった感はばりばりありましたね、千里も砂みたいに飛んでちゃったしw
当選した暁にはクラブ改革案を阻止する、予算削減の引きにあうクラブも多いし統廃合の
憂き目にあるクラブも多いしショッケンは廃部候補で阻止したいためみんなの力を貸してほしい
って教壇の上にたってショッケン七つの誓いとかノリでうやむやにしちゃった感じでしたね
あの小説をそのまま読まれることになったら美冬の今後も…だしセーフだったかな(苦笑)

何がどうなったか全然覚えてないとぐったりして初めて選挙演説を終えた祐樹はお疲れ
ショッケン七つの誓いから宇宙の始まり、羊羹の期限につながる…って何話したんだw
祐樹が覚えてなくても演説を聞いた人は忘れられないはずと衣更もフォローしてくれました
せっかくくれた美冬の演説も確認すらできずと謝るけれどこれは美冬にとってラッキー!
ほっと一安心てところだけど結局美冬は今後も告白しないつもりなんですかね??
二人にかなり遠慮してるみたいだけど、別に祐希が千里と付き合ってるわけでもないんだし…
いっそのこと全部ばれちゃったほうが祐樹も意識してくれたりしてよかったんじゃ(ぁ)

そして前回から出てるASPの記者陽高!!
選挙特番のネット放送があるため中継の準備を進めることに
この前は女子の制服きてたけど今回は男子の格好してたりと性別が迷子なんですが(苦笑)
男子が男子の制服を着用するのは当たり前だとまるで別人のようなやりとりしてたり…
投票率は98.4%…脅威の数字ですねw予備選挙通過票は604票必要!
早速当確が発表されたけど皐月と辰巳が提示され、やはりこの二人は別格だし治安部がいない
ためこの二人で本来ならほぼ決定のはずだけど、祐樹もここに食い込むのだと独自にピックアップ
した祐樹が紹介され、最重点政策は名前の訂正、有権者へのメッセージは勝手にスキップするなにw
中継が繋がり妙に思い雰囲気になっちゃって、ネット中継で逆に緊張しちゃうとかなんとも~

開票率1.7%の時点で皐月が42票、辰巳は28票、祐樹は8票で第三位
予備選挙通貨は10%…まだ始まったばかりだし卒業の三年生は面白半分で投票する人もいる
から票は散るとかそんな適当な意見じゃ全然励ましにならないんですが、葉月先生(苦笑)
百票あけるごとに更新されるためあと60回ほどある…まぁ気長に待つしかないですね
速報が更新、15回目で9.2%、四位の白河あやめ候補がじわじわ追い上げてきている…!!
行政三部ではない本当の革新候補とアピールしてたけど支持層や支持基盤が謎な人物
一割以上集めても大丈夫というわけではない、四人目が予備選挙を通過すると致命的になる
三人と四人目とで不動票が分散してしまうし組織票を持ってる上野二人に本選で負ける可能性が

次の更新で得票率一割…571票となり残り33表入れば当確となる!
流がこちらにきてるとはいえ油断は禁物、白河あやめもじわじわ追い上げてきてますね
そんな中祐希が当確となり、七年ぶりの快挙と報道されたもののここでぬか喜びはできない
四人目が予備選挙を通過するかどうかにかかっている、得票率より得票数で見た方が早い
あと20票入れば白河あやめも当確となってしまうけれど残りの未開票分は140票――…
開票率99.3%で祐希は608、完全に当選となったけれど四番手の票は相変わらず伸びている
残り8票というところでハラハラしつつ見守っていると、不安になった千里が手を伸ばしてきた!
輪が広がり全員が手をつなぎあい展開を見守り最終更新の結果白河あやめは一割に満たず…
にしても祝杯だから飲むって葉月先生はいつもと変わらないんですけど(苦笑)

当選決定となり、後援会の二人から物販の売り上げの一部を寄付させてもらうと!
予備選挙通貨したらこうしようと話していた、本選は物入りだしお金はいくらあってもいい
財務部・総務部と比べたら足りないとはいえこういうのは気持ちだけでも十分嬉しいですね♪
本選は予備選挙以上に頑張ると気合を込める祐希に合わせて全員で万歳斉唱!!

四番手の白河あやめの正体は…
治安部の票が一部流れていたそうで、調査の結果片平派による妨害工作だと発覚!
思うようにはさせないということなのか、祐樹の身辺にも念のため気を配るようにと
本選前に何か起こりそうな気がしてならないのですが、どうなるかは見ててハラハラするし
予備選挙のあたりもっとじっくりやってくれてもよかったように感じました(苦笑)

テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(5)   Top↑

2012.07.27 Fri
恋と選挙とチョコレート 第4話「資金!」
『ショッケンの選挙戦がスタートしたものの、チラシ等を配布するために必要な資金が不足している問題に直面する。これを解決するため、予備選挙会場で開催される物販で資金を稼がねばならず、裕樹の手作りロールケーキ「大島ロール」を販売することに決まる。また、裕樹の名前を覚えてもらえる印象に残るパンフレットを作るため、部員たちは頭を悩ませる。そんな時、未散がショッケンならではのあるものを使おうと言い出す・・・
...』


ポスターも完成し候補者が出揃い、いかにも選挙な雰囲気に突入、裕樹も気合を入れようと
していたけれどあまりの立候補者の多さに圧倒されてしまったりといまいち格好がつかず(苦笑)
余所見していたせいで近くにあった脚立にぶつかり、そこには天上にぶら下がったままの衣更が!

工場が休日だけど仕事しないと勿体ないからと校内のメンテナンスを自主的にやっているとか
生徒会長になれるかどうかわからなくても目指そうとするだけで凄いと褒めてくれる衣更
家は弟が二人いて本当なら勉強せず働かなきゃいけないのに…とこういう家庭の事情は重いなあ
勉強できるのも経特制度のおかげ、でも頭脳明晰じゃなきゃ特待生にはなれないわけで必死に
勉強と仕事を両立してる衣更の方が偉いと思うのですが!
そんな衣更に対し、経特生というだけで差別扱いし陰口叩く男子生徒が最低すぎる…
放置したらエスカレートするし止めようとした裕樹にいつものことだからと我慢してたのか
そんなことよりも本当に臭いのかどうかチェックしてほしいと腕をあげて姿勢をとる衣更が(苦笑)
気休めじゃなくて本当のことが知りたいからと頼まれ仕方なくだったけど、とてもいい香り
だとすっかり感動してしまった裕樹の行動が変態チックでした、なんだったんだろうこれww

立候補が受理されたのはいいけれど次の問題は選挙活動資金
財務部・総務部・治安部の行政三部には学園から選挙資金が下りるとか待遇いいですね~
いい身分だと怒る千里に対し上の空で先ほどのやりとりを回想してる裕樹が残念すぎるw
選挙にお金をかけるのは利権を狙っている悪いやつらでお金かけずにクリーンな選挙でいい
しかし選挙資金は必然的にかかるものだし全校生徒に一枚100円のチラシを配るとしても六万
一つずつの単価は安くても訴えたい人数は多いと大変な金額になるものだという夜雲会長
市議会議員は毎日名十件もある冠婚葬祭に電報打つだけで何千万…とんでもない金額ですよね
色々見積もりもってさしあたり最低三万でできれば五万円用立てることができればいいけど…

部費はあくまでも部の活動資金で選挙に使うと流用とみなさればれたら当選取り消し、精査
するのは財務部で絶対にばれる…皐月が相手じゃ隠し通すのは無理だし残りの方法は自腹

今一人五千円出せば四万になるけれど持ち金から出すのは難しいということで予備選挙での物販をして資金を稼いでみたらどうかと!
会場で開催される物販は選挙資金を捻出するために作られた制度で、当時お金がない人間は
立候補もできないかと問題になりアルバイト禁止の高藤で資金工面の方法として認可されたのだと

ただ今は物販が主体となったイベントとなっているため原点に返り選挙資金を稼ぐのが目的
その方法として部内でも絶賛されている大島ロールの販売を強く押す希美や他のメンバー
裕樹が作る至高のロールケーキは作ったとしてどのぐらい利益がでるのか、1ロール原価
400円で10カットしたとして1つ40円、売値を100円にして60円の利益、最低三万稼ぐのに
必要な数は50ロール…って一人じゃとても無理だしどれぐらい時間がかかるのかって感じで
…そもそもあの量のフルーツ入れてたら原価400円以上絶対してる気がするんですけど(苦笑)

一日やりきったところでせいぜい20本が限界、1万二千円しか利益がでない…
単価あたり利益を増やせばいいけれどそうすると売値が190円であまりにも高すぎる
おまけをつければいいけどおまけにお金がかけたりしたらそれこそ本末転倒だし、お金を
かけずに…となると握手回や撮影会、しかし裕樹相手じゃ誰も参加してくれないとか言われたw
大島ロールが売り物になるかどうかは別にして今のやりとりで方向性が見えたという千里は
原価をかけずに大島ロールを高値で売りさばく方法を思いついたしとにかく20本作ってほしいと
って授業サボって製作することは決定なんですね~夜雲も何も聞かなかったことにしてくれたし(笑)

配布物として去年治安部が製作した配布物を参考にしてほしいと持ってきてくれました!
候補者のパンフレットとして認められれば問題ない…ってファングッズみたいになってるww
印象に残る配布物は名前を覚えてもらうのに役立つとアドバイスされたけど裕樹のじゃ欲しい
と思う人がいないのか、シャワーカーテンならと妄想開始した夢にはもうツッコミしませんw
そもそも配布物を作るお金も時間の余裕もない、どうでもいいものじゃ受け取ってもらえないし
魅力的なものだと費用的な面で問題発生、部活用にストックしてあるおやつは部費の流用に
そんな時、突然立ち上がった未散はやおい棒をおまけにつけてみたらどうかと提案してきた!!
ずっと座ってゲームしてるだけかと思ったら一応未散なりに策を考えてたってことなのか(苦笑)

ということで、夢の父親に頼み三千本のやおい棒を届けてもらうことに決定
名前とスローガン書いただけのシンプルな張り紙も候補者の名前と重点製作が書いてある
パンフレットになるということで選管にもチコンで判断してもらうということで愛と綺衣が
確認に向かう!!この二人ってホント猿って感じですね~言動とかそのままなんですけどw
三千個も手作業で作るなんて間に合わない、宛名シールの24面タイプで出費を抑えることに!
選管からの回答は剥がれると誤解を受けるからしっかり接着すればOKとGOサインも出たことで
葉月先生に活動資金の前借し、早速取り掛かることになりましたね
というか先生、横で一杯やってるだけばかりのシーンなのでさすがにイラっとするんですが(ぁ)

希美の発明マシン、はりはり君はシール針を手伝ってくれるのじゃなくマッサージ機とか(苦笑)
一枚貼るのに10秒かかるとして一人だけでやるとしたら10時間、十人でやれば一時間…
だけど千里と夢は夜雲と一緒にブース設営の手伝い、残りは5人…でも二時間でできそうじゃw
買出しに行ってる裕樹はそもそも大島ロール作成があるんだし手伝わせるってのはどうなのか~

一方、買出しから戻った裕樹が見た物販は最早フリマ状態なんですけど!
そんな時エア相撲部に文句をつけられている皐月を目撃し止めようとしたけれどよく聞くと
そもそも部費の半分がちゃんこに消費されていてエア相撲部ならちゃんこもエアにしろと!
全てエアにする…って本と最もなことですよね、そもそもどうして申請が通ったのか謎だw

無駄使用の予算を見つける地道な調査は選挙活動と関係ない財務部長の仕事
自分に厳しい…と裕樹に言われた皐月はただの意地だとこたえるけれど、葉月先生への
対抗心があるとはいえ学校のためにやろうと奮起したのは事実だろうし頑張ってますよね
高藤は生徒の自主性を重んじるため実権のほとんどが生徒に委ねられており、自治生徒会
は高藤学園という小さな国の政治を司っているも同然、甘えた考えで運営すればこの学園は
たちまち崩壊してしまう――…それで教師よりも生徒が実権あるということになってるのか

そこまで切り詰めなければいけないほど学園の予算は逼迫していないのではないか?
そんな裕樹に自分のマニフェストを最後まで確認しなかったのかと、廃部に気をとられ
確認できなかったのは仕方ないけれど時間があったら全文しっかり目を通してほしいと…
クラブ改革案はただの予算削減ではない…その言葉が気にかかり部室に戻ると早速確認を!
経特生制度の改革、イジメ問題についてと提示されていたマニフェストの一文
数年前から経特生への差別問題があり、毎年十数名の中退者まで出ていると記載されていた!!
というかこんな大問題になってるのに教師は解決に乗り出してないってことなんですかね?
それとも自治生徒会があるから全部生徒に任せっきりなのか…どちらにしろ酷いですよ(汗)

買出しから戻ってからずっと表情が暗い裕樹…帰り道千里も気にしていたけれど自販機の
ゴミ箱の近くで何か探している衣更を見かけ、声をかけるけれど大丈夫だと強く拒否する!!
蛍光灯の交換中、上級生に絡まれて連れ出された後にイジメを受けた様子だったけれど
こんな惨めなところ見られたくなかっただろうし、裕樹以外にもいたから尚更だろうなぁ
あんな一生懸命健気に頑張ってる衣更をちょっと気に入らないからっていう理由であんな
嫌がらせするなんて…この学校にはそれだけ差別意識が蔓延してるってことなんだろうか…

勿論、他の部の部費を経特生の援助にしたとしても尚更反感買って経特生がターゲットに
されてしまうかもしれないけれど、皐月は経特生を助けるために改革しようとしてるんですね
というか奨学金制度という話は出てないのかな、そのほうがいいと思うけど…
そもそもこの学校の制度自体いろいろおかしいところもあるしそのあたりもということに?
だとしたら裕樹たちより断然皐月サイド応援したくなりますよ
それにしてももの凄くタイムリーな問題をあげちゃって大丈夫なんでしょうか(汗)

次回「裁定!」

http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-777.html

テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(11)   Top↑

2012.07.20 Fri
恋と選挙とチョコレート 第3話「戦略!」
『正式に裕樹の立候補が受理され、選挙対策本部を設置し、本格的に選挙戦に突入したショッケンだったが、選挙のノウハウを持っている部員がいないため、早々に行き詰ってしまう。そんな時、現生徒会長兼治安部部長の毛利夜雲が現れる。治安部は大沢事件により会長選への出馬を自粛しているため、代わりに裕樹の選挙戦をバックアップしたいと申し出る。これを聞いた千里は、何か裏があるのではないかと警戒するのだが・・・ ...』


今日からショッケンの部室は選挙対策本部として活動することに!
選対本部長だと名乗る千里に続きなんだかわくわくしてきたと盛り上がる他のメンバーは
演説のぼりやポスターも作らなきゃと早速張り切ってましたね、
葉月先生も教師だから協力できないけどアドバイスぐらいは…って参考になるんだろうか(苦笑)
立候補の届出が受理されたことで本格的に選挙モード突入、しかし次にやることがわからない!?
選挙なんて全くの素人だし勢い任せなところが大きくて具体的な案を考えてなかったようでw

選挙戦は本選の前に予備選挙があり予備選挙をクリアしないと何も始まらない
得票率一割以上を獲得しないといけないということで序盤から早くも躓いてしまいそうに~
泡沫候補とは有力じゃない候補のこと、知名度も資金もなく政策もぱっとせず立候補しても
泡のように消え去る候補のことだけど…ずばり裕樹のことだと指摘するまわりがw
6000人の一割600票をとるためにどうすればいいのか、魅力的なマニフェストを作るのは?
クラブ予算の増額、ショッケンの部費を倍付けにしたりおやつ手当てをつけたり…現金支給
だと目的以外に使われる可能性もあるからおやつ無料化はどうかと全部ばらまき作戦だし(苦笑)

選挙のノウハウを持つ部員が不在なのは痛手、出馬経験のある人物がいればどうにかなりそう…
って当然ショッケンにはいるはずないし困っていた矢先突然部室を訪れてきた夜雲会長!
会長は希美と一年のとき同じクラスだったんですね、そもそも希美が三年だと忘れそうになる
というか共通点ってこれだけですか??もっと何かあるのかと思ったのにw
大人の色香を振りまくほど成長したと自慢げな希美に普通に接する会長がある意味凄い(ぁ)
ここへやってきたのは実は治安部に裕樹の選挙を手伝わせてほしいとのことだったけど、裕樹が
とられるんじゃないかと自分のもの宣言する夢が会話に乱入すると余計ややこしくなりますからww

勿論協力するのは治安部や会長個人にメリットがあるため
治安部は財務部や総務部に政権を明け渡したくない…選挙一つで政権ってまた凄いですね(汗)
今回出られなくても次回頑張ればいいというけど基本的に与党がつよいし一度明け渡して
しまうと取り返すのは容易ではない、無所属の裕樹が会長になればフラットな状態で望める――…
たくさんいる候補の中で裕樹を選択したのは予備選挙を通過できるポテンシャルを持っているから

先日、皐月のマニフェストが発表されたけど調査したところ支持率が10%下がっていたそうで
ケートク制度の改革に重点を起きすぎてるのも関係しているけど、大半はクラブ改革への不満
部費を削られるクラブの生徒が不支持にまわった…クラブ改革反対を旗印に立ち上がれば得られるし廃部候補であるショッケンのほうが反旗を翻す雰囲気が出て支持を集めやすい!
総務部が同じ公約をだしてきたら票が流れてしまうのでは、しかし本格的に動くのは予備選
のあとでマニフェストも皐月の弱点をつく形で発表するだろうとそのあたり調査済みなのですね

治安部が協力した場合、仕分けクラブの支援票とあわせて400、あとはこれから…
一割達成まで200票、人数で割ると一人25票となりこのぐらいなら案外簡単にいけるかも?
ただしこれはお互いが手を組んだ場合に獲得できる票、自分達だけでできると思っていないし
手伝うといっても何をしてくれるのか、謹慎中の治安部は部員の提供はできないためこれまで
蓄積してきた当選者実績の選挙のノウハウを提供すると取引を持ちかけてきた!

これは心強いし二つ返事で了承しようと思った裕樹を制止した千里はなにやら上から目線!
自分達の法が立場が上なのだし安請け合いすることはない、手伝ってくれると言い出した
人相手に言い方が悪い都市的するけれど、善意で協力を申し出てるとは限らないし、治安部に
取り込んで傀儡政権に仕立てる可能性だってあるんだからと千里も一応考えてたんですねw
まあ、やたらと話のわかる人だし糸目だし(!)実際腹黒いかどうか気になるキャラですが(笑)

いきなり信用しろというのは無理な相談、まず呼び選が終わるまで期間限定契約でどうか
その期間で信用できる相手と判断できた場合契約延長という形で一度手を組んでみないかと
そんな提案に乗り握手をかわした千里と夜雲、とりあえず利害の一致で協力関係ですかね!
他のメンバーとも次々これからよろしくと握手をかわしていくけど夢だけなんかおかしいww
あ、握手を求められて手をぽんとのっけた未散がちょっと可愛かった♪

治安部でも400票しかないとなると総力をあげてというわけではないのか、内部の揉め事に
部員を巻き込むのはやめてほしいと何か裏があるんじゃないかと疑いのめを向ける葉月先生
信じていいのかと確認してたけどいまいち何かありそうで気になっちゃいますー

裕樹達が一番先に考えようとしていたマニフェストは後回し、泡沫候補のなんて誰も見ない
そもそも一番になる必要はないし通過するための票を集めることができればいい
そのために仕分け対象クラブを訪問して支援をお願いすることが必要、早速向かおうとする
裕樹を止めて男子の部活も多いから女性を同行させて笑顔でお願いした方がいいとアドバイスw
つまりは無数の部活の挨拶廻りとなるわけですが誰もやりたがらない中仕方なくといった感じ
でさりげなく挙手してる千里がツンデレですね~裕樹と二人で仕事できるから嬉しそうだし(苦笑)

次は署名、署名してくれた人は嘘をつくことに多少なりとも良心の呵責を感じるだろうし
強制しなくてもちゃんと投票してくれるだろうとそういう精神面もばっちりチェックですか
相変わらず面倒くさそうな綺衣や愛はメンバーなのに全くやる気ないし若干イラっとするw
この仕事は可愛い女性の方が効果が高いと二人をコントロールする会長がさすがです!!
これだけ人身掌握術に長けてるんだったら現会長が続投…ってわけにはいかないんですかね??

ガレージ@遊佐さん来たー!!(笑)
後援会の会長と副会長を以来されたガレージと絵瑠、仕分けとして名指しされたクラブを
中心に結成してもらいたいけれど実際にやるとなると投票だけというわけにはいかなくなる
大変な作業も増えるし本人がやったほうがいい…と指摘するけれど直接関わって強制してる
みたいにしたくないし周辺からの盛り上がりでやってるように見せたいということで協力依頼!
後援会が選挙を左右する存在になると千里にお願いされたガレージ、迷ってたけど絵瑠に
何か提案されて了承してたりと一体どんな条件を提示されたのか気になるww
そういえば、部活ポスターを整理してる未散をなんだか気にしてる様子の会長は何だったのか~

皐月を呼び出した葉月先生、私情でショッケンの廃部を提示したということなのかと追及する!
しかしそんなことで公務に影響させないとのことだけど…どうにかして葉月先生を越えて
生徒会長になりたいと、昔葉月先生も出馬したことがあったんですね~意外な感じでw

ここまでいうのなら最終候補にまでのぼりつめたってことなのかな?皐月は過剰に葉月先生を
意識してるけど、親から比較されたりしてコンプレックスでもあったりするんでしょうか(汗)
異母姉妹ってことで家庭環境もまた複雑な事になってそうですし…そこまで嫌悪するなら
この学校では教師は生徒に雇われてるようなものってどんだけ生徒に権力ある学校なんだ;
まあ、仕事中に平気で飲酒してる人が教職についてるっていうの大問題だと思いますけどね(!)

知らない人と話をしてどっと疲れたという裕樹の目の上にお金をのっけてパシリする千里がw
自販機に向かう裕樹を見かけた皐月からまた声をかけてきてくれました!!
裕樹を見た途端うれしそうになる皐月が可愛いなぁ、お互いこれからはライバル同士、
いい戦いをとエールを送ってくれてでれでれしてる裕樹を目撃した千里のヤキモチがメンドイw
缶コーヒーを放り投げてとってくるまでの動きとかとんでもないし、すぐ暴力系に走るとことか
とか幼馴染キャラってどうしてこう微妙な性格の人ばっかりなのか…

葉月先生からのメールで肉じゃがの材料を購入し自宅で手料理を振舞うことになった裕樹
…ってなんでわざわざ異性の高校生を自宅に招いてってこの二人どういう関係なんだか!
千里にばれると面倒だからと親と食事って誤魔化したのはわかるけど、葉月先生側から
誘ってたようにしか見えないんですけど~からかってるというのもあるけど以前キス事件も
あったみたいだし?玄関での抱擁というより胸に顔うずめてるシーンとかもよくわからない(苦笑)
ラストのハーモニカを手にしてる未散のシーンも意味深でした…
人数が多くても凄い特徴とかればわかるけどいまだにキャラと名前が一致しない人も多いし…
せっかく画は綺麗なのに勿体ないしもう少しシナリオ面で頑張ってもらいたいところだなと

次回「資金!」

テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(7)   Top↑

2012.07.13 Fri
恋と選挙とチョコレート 第2話「出馬!」
『ショッケンメンバー全員の指名によって千里から生徒会長選挙への立候補を命じられた裕樹は、勝手な言い分に腹を立て、次の日の朝、起こしに来た千里にショッケンを辞めると言い放つ。それを伝え聞いたショッケンメンバーたちはショックを受け、裕樹が辞めない方法を考えはじめる。一方、部活をさぼった裕樹はぶらぶら歩いていた。その途中で、皐月をはじめ何人もの美少女に出くわし、恋の予感に胸を膨らませるのだが・・・...』


廃部阻止のためまわりから無理やり生徒会選挙に立候補させられそうになった裕樹!
意見に賛同したとはいえ明らかに面倒ごとを押し付けられただけ…納得いかない様子で(苦笑)
何とか同意を求めようとした未散も普通ーってさくっと流されちゃったし逃げる手段もなさそうw

小さい頃、ある人の結婚式で今度は自分達の結婚式に出席してほしいと頼んでいた裕樹と千里
二人とも恋しているという意味が当時はわからなかったけどそれがわかるようになってからは…
すぐ近くにあるのだし手を伸ばせばすぐ触れられると夢の中でのやりとりがそのまま現実に戻り
ベッドで添い寝していた千里の胸タッチしておいてエッチって裕樹の反応がおかしいw
まぁ、起きるまで添い寝してる千里もどうかと思いましたけど~
自分に相応しい相手は現実世界では厳しいから夢の中で素敵な人に出会うため二度寝すると
選挙の準備もあるし学校へ行こうと誘うけどやる気なくなってしまった裕樹はふて腐れてるし
というかショッケンってただお菓子食べてるだけなのに日曜もばっちりあるとかおかしい(苦笑)

一番有力候補の財務部長のマニフェストには廃部候補リストのトップにショッケンの名前が!
こうなったらもう裕樹に生徒会長になってもらって法案を阻止するしか方法がない
しかし当人は既に部活も辞める気になっているし、面倒そうなことばかり押し付けて嫌気が差し…
ようやく起きて学校に行くことにはしたようですね、後ろから人にぶつかられ盛大に転んだー!!
どいたどいたーってそんなに全然人通り多くないしわざとぶつかったようにしか見えない(ぁ)
通りがかったのは奉莉と歩夢と真央…ってこの子達は姉妹作からの出演なのですね~
ただだえさえ公式と睨めっこしてるのに登場人物さらに増えても覚えられないんですけど(!)

せっかく女の子と接触したのに歩夢たちとは惜しい、って十分ラッキーなんじゃ
しかも今度は財務部長の皐月の自転車と激突することになるとかフラグ立てすぎですw
泊まらない速度で走ってた自分にも非がないわけじゃないと謝る皐月だけど、歩道に人いたら車道に出ますよね~…今となっては歩道走るのも条例違反になってしまうわけですけど(苦笑)
落とした学生証で裕樹の名前を知り、何度も謝る低姿勢ぶりはいいけど謝りすぎても謝罪の
価値が下がると忠告されたけどこんなときでも名字の詠み方を訂正したりしてるのがw
とはいえ皐月にはこれでなんだか面白い人だと認識されたしこれで接点はできた感じで!

どうにかして裕樹が退部するのを阻止しようと電話をかけて説得しようとした夢!
って自分とはただの遊びだったのか、体に興味がなくなったって明らかにふざけてるし
裕樹もすっかり恋人漫才は毎度の事という感じですっかりなれちゃってるからいいのか(マテ)
そして真っ先に遺失物センターに向かい鍵を届けようとしたところ中から出てきた衣更の姿が
家の鍵だし余計な出費しなくて住んだと感謝されることになりましたね
日曜なのにわざわざ届けに来てくれたのかと言われ、部活のついでと答えたけど辞めるつもりなのに~
流れでショッケン部のことも話したものの、衣更はケートク生だから校則で部活禁止だとか…
というかケートクって学費免除のわりにかなりいろんなこと制限されてるっぽいですよね(汗)
でも卑屈になったりすることなく仕事の事を笑顔で話す衣更は前向きでいい子だなと!
こんなときでも名前教えあったりとさりげにフラグ確率していく裕樹はさすが主人公ですw

もし裕樹がショッケンを辞めたらと号泣する希美はもしや裕樹のことが好き!?
一緒に撮った写真を壁紙にしてるぐらい…って映ってたのは大島ロールだとか(苦笑)
お手製のロールケーキが食べられなくなったら困ると本人<ケーキ基準になってるんですが
一方、珍しく美少女と出くわすしとうとう出会いの季節がやってきたのかと余所見してた裕樹
偶然ぶつかった相手に怪我はないかと格好つけて手を伸ばしたけど、拘束され床にねじ伏せられた!
相手は会長の夜雲を護衛するSP、…会長って何かと物騒な事に巻き込まれるんでしょうか
総務部や財務部の襲撃かと思い警戒されたようだけど、任期もあとわずかでわざわざ手を出す
輩もいないと促されようやく解放されることになった裕樹、手荒な待遇されたり災難でしたね
まあ前回のやりとり見る限り生徒会長に敵が多そうな感じがするのもわかりますけど…
というかSPの一人の銀髪ロンゲさんがちょっと気になった♪

こんなことがあるのならばやっぱり生徒会長なんて無理だろうと落ち込む裕樹の言葉に
会長選に出馬するつもりなのかとショッケン部を廃部から守るためなのだとばればれでした
大方皐月のマニフェストに廃部候補としてあがっていたからもしかしてと核心をつかれ~
絶対無理だし当選するはずがない、しかしこのまま放置すれば背部は確実…
信じた候補に投票すればいいけどいないのなら自分で立候補するのは当然の選択
治安部が出馬を自粛してるから残りの有力候補は二人しかいないという絶好のチャンス!
というか一部活の裕樹を後押ししてくれたりと会長は生徒会選はあまりいいことと思ってないのかな…

そういえば、千里がゼリービーンズのチョコ味抜いてるのを未散が気にしてたけど
なんで食べられないのかそのあたりの理由が気になるなぁ、タイトルにもなってるし(苦笑)
裕樹が出馬しないのなら廃部にならないよう今から実績を作るのはどうかと
ってまたもや希美が開発した変なマシーンでその実績を即座に作ろうと言い出したー!!
ひたすら練って舌触りのいいねるねるねるねが出来るとかどうでもいいし認可されそうにないw
試作品作成しようとしたのはいいけど明らかに量が多すぎて失敗の伏線が…ありすぎる~

出馬しても勝てなきゃ意味がないとぼやいて自販機に立ち寄っていた裕樹は、自転車の
チェーンが外れて困っている皐月を目撃し手伝って修理してあげるとなにやらさらに親密に
汚れた手を拭いて欲しいと綺麗なハンカチを渡されたりと確実に距離縮めてますよねw
会長に立候補の話を相談してみるとやるだけの価値はあると背中を押されることに
そんな皐月にどうしてショッケン部を廃部にしようとしたのか、仲のいい人が集まり
カフェテリアでお菓子を食べてお茶をする、これの何が違うのかとまさに的を得た発言(苦笑)
部活要素なんてないしそもそも成立してるのがおかしいから候補にあげた理由だと反論する
余地もないし当然て感じですよね~とはいえ裕樹の反応にその程度の思い入れしかないのかと

部員もショッケン部が好きで何とか守りたいから何もしないよりはマシだと立候補するという
作戦になったけれどたとえ出たところで全く勝ち目のない戦いで意味があるのかと迷っている
例をあげた皐月はダービーに勝つ馬はどんな馬なのかと、それは出場した馬が勝利する
当たり前だけど出なければ勝てない…選挙も立候補しなければ当選することは絶対ない
勝ち目がないとわかっていながらも戦いに挑むその姿勢は嫌いじゃないとアドバイスしてくれた!
なんだかんだとこれでようやく覚悟もできたし少しは裕樹の気持ちにも変化があったんじゃないかな

早速部室に向かったものの、希美の機械のせいで部室が悲惨な状態になってる(苦笑)
戻ってきた裕樹に投げかける他メンバーの言動に色々ツッコミどころはありますがw
あれからずっと考え、自分なりに出した結論は真っ向から勝負するということ
ただやるなら本気で勝つためにやりたいし、軽いのりで面倒なことを押し付けるのはダメ
ということで部内選挙で誰が生徒会長選で当選する確率が高いか考えて投票しないかと提案を!
公平でわかりやすいし理にかなっているからと賛成を受けてそれぞれが相応しい人物に投票

いざとなると迷っているメンバーに記入前に少し話しを聞いてほしいと持ちかけた裕樹
ショッケンはいい加減なクラブで部費でお菓子を食べておしゃべり、外からは無気力で自堕落
何も生み出さないデタラメな部活で廃部リストに乗るのも当然だけどショッケン部があったから
このメンバーとめぐり合えたし楽しい時間が過ごせたと思える大切な場所だから失いたくない
一番可能性があり一致団結して頑張れる、リーダーシップや度胸、決断力があり誰からも好かれ
応援したくなる人物を投票用紙に書いてみるようにとさりげに千里をプッシュしようとしてるww
いいこといって有耶無耶にしようとしたけどまさに自分で墓穴掘ったわけですね!
この流れでこんな演説したら当然ほとんどが裕樹に投票したわけですが(苦笑)
このグダグダメンバーを纏められるんだから何気に裕樹はまとめ役に適任なのかも?
…個人的にはさくっと廃部にした方が学校のためにもいいと思いますけど(コラ)

最初から言うとおりにしておけばよかったと千里に言われることになったけど、
突然チョコを食べたいと言い出して部屋で二人で半分こってこの流れ唐突なんじゃ…
急に言い出したのも疑問だったし、自然な流れにしてほしかったな~(苦笑)

次回「戦略!」

テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(11)   Top↑

2012.07.06 Fri
恋と選挙とチョコレート 第1話「廃部!」
『高藤学園に通う大島裕樹は、幼なじみの住吉千里や木場美冬らとともに食品研究部に所属し楽しい日々を過ごしていた。ある日の朝、普段通りショッケン部室に登校すると、衝撃の事実が明らかになる。ショッケンが廃部になるかもしれないというのだ。次期生徒会長選挙の最有力候補・東雲皐月が活動実績のないクラブを整理するというマニフェストを発表していた。裕樹たちは皐月を当選させないために対立候補を探すのだが・・・ ...』


新番組第六弾!
お試し視聴ですがゲームは未プレイ、学園ラブコメとはまた別だったりするんですかね?
公式みてたら大宙さんがまたもや変キャラやってるのでちょっと気になってしまったので(笑)

アバンからいきなり不吉な始まり方だったのですがー!!
総務部の人間が治安部から金銭を受け取り癒着の現場を目撃カメラに収めた女の子
しかしその光景は見張られメモリーカードーは破壊、証拠隠滅のため轢き逃げされてしまう!!
結局この子がどういう人だったのかや轢き逃げ犯とか色々気になることばかりだ(汗)

元々工口ゲなだけあって主人公の朝の起こされ方がテンプレ的な感じですかねw
いつまでも起きないならと抱きしめたあと簀巻きにして床に倒したり(笑)
って布団の中は素っ裸だったりしたんですかね、思いっきりビンタされてたのがw
美冬に心配されて縋りついた裕樹はいきなり付き合ってくれと告白!
それに乗っかって心には決めた人がいると盛大に振られたあとにもう遅いと通学路で
なにやら小芝居が始まったけど始めたのは裕樹だから恥ずかしくても仕方ないですね

…というか画面に不自然な靄がかかってるのですがww
部室で探し物してた未散、あの角度だと絶対下着見えてますよね(苦笑)
それにしてもこの子の髪の毛猫耳みたいな髪型で可愛いなぁ♪最近こういう髪型?多いですねw
裕樹は名字をちゃんとした読み方で呼んでもらえないのも悩みの一つのようで
所属している部活はショッケン部、機材とか何気にハイテク仕様になってるw
希美が発明したあめたこくんのスイッチが入っていてロッカーあけた途端飴だらけに~
お菓子メーカーの御曹司夢島朧@緒方さんボイスカッコイイ!
夢と結婚したら将来お菓子食べ放題…ということでなぜか話を振られる裕樹がw
実際のところどうなんですかと便乗して変な展開に突入してるし~

新作品評会といいつつ商品名からしてやおい棒ってどこからどうツッコミすればww
新作完成すると持ち込んでただで食べてあげるかわりに感想を聞いて製品に反映させてるのかな
早速味見しようとしてる裕樹をガン見する夢の反応が面白すぎる♪
あはは、頬染めてわざとらしい言い方だったから銜えずばきって折ったー!!
思わず急所押さえて悲鳴あげてたりと夢って一体どういうキャラなのかw
ちゃっかり千里ももらって食べようとしてたけど空中でキャッチして阻止した裕樹
味見していたのはホワイトチョコ味、千里はチョコが嫌い…ってそれはまた残念な~
自分の我儘なせいとかいってるけどアレルギーというわけではないのかな?
そんな千里のことを知ってるからさりげなく気遣ってくれた裕樹も何気に優しいですね

大変だと駆け込んできた顧問の葉月先生、常備してるビールサーバーで一杯やりだした!!
朝から飲んでるというかこんなもの持ち込んでていいのか…
これで教師クビになるぐらいならとっくになってるってどんな学校ですか(苦笑)
「実はこのショッケンが廃部になるかもしれないの!」
まあ、廃部になったら色々本人たちにとては困ることが起こりそうですよね

生徒会長毛利夜雲@鈴村さん!
なにやらとある事件が議会の最中問題視されていましたが
他の部の部長達は今の会長をどうにかして辞めさせたいってことなんですかね??
治安部長大沢による被疑者への行き過ぎた取調べ、情報の漏洩によって増加した
経済特待生に対するイジメ問題、事件の全貌の調査や改善策を提示しながら責任を果たせてない、首謀者である大沢を任命したのは元治安部長である会長自身、任命責任は重いし会長を辞任するべきだと突きつける総務部長の辰巳茂平治@大宙さん!

そんなやりとりに異議を唱えた財務部長東雲皐月@浅川悠さん!
生徒会長が辞任した場合会長職は選挙が終わるまで副会長が代行する、今の会長の主な仕事は
次期政権への引継ぎ準備で会長経験のない副会長に一任すると引継ぎに師匠をきたすにも関わ
らず会長が辞任するのは学園にとって不利益、辰巳は治安部にある使途不明金について指摘した
けどここで今総務部で見せてもらった帳簿には総務部自体にも使途不明金が多数明らかに…
って慌てて隠してもみ消そうとしてるのがまたなんとも情けない感じでw
本来の議題に戻り決算についての報告ということで皐月はかなり頭の切れる人っぽいですね!

ただ、皐月が時期生徒会長になってしまったらショッケン以外の部も廃部になる可能性が
財務部長が時期選挙出馬で提示したマニフェストが多すぎる部活動の整理、実績を出していない
部活は部費を削減か廃部して学園の予算削減にあてる…エア相撲部や腹八部とか意味不明のも
あるし削減した方がよさそう~賭博とかホモゲとかそもそも認可されたのに疑問を感じるよww
佐賀玲二ことガレージが所属する驚嘆祝祭部もその影響がある…ってこれはフィギュア部??
てかキャスト遊佐さんなのか!!これはいろんな意味で楽しみです(ぁ)
頭のプロペラが気になる裕樹だけど何もついていないと言われ、千里には見えてない!?
…というかFNOSって腐の巣→腐女子同好会だったんですかww

ショッケンはお菓子を消費するだけで何の実績も残してないから廃部の候補にあがっても仕方ない
まだ皐月が当選したわけではないけれどほぼ確定…何かと胸の大きさを気にしてる綺衣がw
当選したからとはいえマニフェストどおりにやるとは限らない、しかし皐月なら必ず実行するはず
となんと葉月先生の妹なのだとか~性格は全然似てないけど見た目はちょっと似てるかも(笑)
姉が何といおうか絶対に聞かないし意見はかえない頑固者、ならば他の候補者を応援するのは
どうかと提案するけど、総務部財務部治安部以外の候補だと予備選挙の通過すら難しい

大沢部長が辞任した治安部は不戦敗、残るは総務部のあれ…って大宙さんキャラですかw
マスクをしてる奴を会長になんておかしいと思うものの千里はマスクなんてしてないし
イケメンではないけど覆面なんていうのは酷いと、あの変な被り物は裕樹にしか見えていない!?
接近してきたと思ったら購買のプリペイドカードを日ごろの感謝の印と渡すと応援よろしくと念押し
投票してほしくて渡してるなら当然賄賂になりますよね、本人は否定してたけれど(苦笑)
明らかに違反してるんじゃないかと追及するけど正式な告示前だから選挙違反にはならないとか
そんなとき坂道を止まれず裕樹にぶつかってきた女の子衣更、可愛いからってデレデレだし!
経済特待生というのは一定の労働をするかわりに授業料が免除されるというわけなんですね
というか衣更が落としていった鍵は必要なものだろうし早く届けてあげた方がいいんじゃ…

辰巳にだけは入れたくないということでショッケンのメンバーは同意
他に有力な候補はいないし万事休す、しかし候補がいないなら自分達で立候補すればいいと
ショッケンがなくってもいいのか、何もせずに待つか僅かでも可能性があるほうにかけるか
他に手はないならやってみる手はある…ってもっともらしいこといってるけど焼き鳥&ビールの見ながら言われても説得力がまるでない(苦笑)
このまま潰されるのを待ってるだけなんて嫌だしダメモトで財務部長と対決することに!
なにやら千里に乗じてみんなやる気になっちゃいましたね~
…というかそもそも部活の功績を残す方向にとはいかないものなのが残念ですね(ぁ)
まあ確かに今からじゃ当然間に合わないだろうし即廃部となりかねないかもしれないですけど

「みんなで一丸となってショッケンを守るぞ!」
と決意したのはいいけど立候補するのは強制的に裕樹に決定w
他のメンバーは絶対やりたがらなさそうだし祐希が犠牲になるしかないってことですか
ラストに病室にお見舞いにきてる夜雲会長のシーンがあったけど、もしやこのかなって子が
冒頭で轢き逃げされて今も入院してるということになのかな…見たところ植物状態のような(汗)
夜雲に頼まれて総務部と治安部の陰謀を探っていたみたいだし、なんだかまだ事件は終わって
ない感じなのでこのやりとりが生徒会選挙とどう繋がっていくのか気になるところです

次回「出馬!」

テーマ:恋と選挙とチョコレート - ジャンル:アニメ・コミック
恋と選挙とチョコレート    Comment(0)   TrackBack(12)   Top↑

税金