アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.12≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

「つり球 」 の記事一覧
2012.06.29 Fri
つり球 第12話「さよならのフィッシング」
『神社から持ってきた伝説のルアーが壊れてしまった。窮地に立たされるユキたち。皆を巻き込まないため、一人で"あいつ"のところへ向かおうとするハルを制しながらも、ユキは対策を考える。結果浮かんだ答えは?そして4人のラストフィッシングの行方は……?!』


最後のルアーも壊れてしまい、自分が犠牲になってでも皆を守ろうとするハル!
海に飛び込み囮になり誘い出せばこれ以上被害を出さないですむ、これまで頑張ってくれて
ありがとうと伝えるけどやっぱり最終手段としてハルがこうするしかないなんて納得できない!
ココみたいに群になったらどうするんだと必死で止めるアキラの前で立ち上がったユキ!!
ユキ達が何とかするから大丈夫とバスの中でのんびりな歩ちゃんだったけど、渋滞にはまり
ここにいるだけじゃいずれ操られることはわかってると海咲さんがバスを降りると言い出した!
肩を貸すからと歩いていくことになった歩ちゃん、こんなときだけどラッキーでしたね(コラ)

神奈川全域に避難勧告発令、いまや横須賀の米軍基地も危険領域…それはヤバすぎる(汗)
トライアングルから必死に逃げていた上司の下に軍艦からのミサイル攻撃が発令される!!
まだ艦には隊員が大勢乗っているし、青春丸に残ったアキラだっているのに…
もし国際問題になってしまったら責任がとれるのか、評議会から四人のメンバーを派遣し
決断できなければ指揮権を剥奪すると上司も中間管理力的立ち位置だったんですね(汗)
それでも前回アキラと言い合いしたことで本当に大事なものが何なのか気づいたんだろうなあ
「現地の隊員の命を守るのも私の大切な任務だ!」
あれだけアキラの話をスルーしていた上司の台詞だからこそぐっときますね、
ミサイル発射までのタイムリミットは残り三分――…この僅かの間にどうにかしないといけない

「枯らせるかー!!」
目の前で一人でどうにかしようとしているハルを必死に食い止めようと過去を振り返るユキ
あいつを釣り上げるには友なるものの協力が必要、魚を誘い出すにはルアーに芝居をさせる
いついかなるときもどうやって釣り上げるか考え、必ず何かいいアイデアが浮かぶはず――
段々と意識が遠のいていくハルを大声で呼び止めたユキは砕けたルアーを海に投げ捨てる!
天女は友なるものと力をあわせて龍を釣り上げた、ハルもココも釣りのことは全くの初心者
どうやって龍を釣り上げたのかも知らないのにどうして二人でやってきたのか、昔からの
風習だからという理由で来たというハルにちゃんとした理由があるのだと!
天女は二人必要、一人は釣り人をあいつの先祖から守りもう一人はルアーの役目をするということ

「伝説のルアーはお前なんだよ!!」
ってまさかとは思ったけど最終的にハルがルアーになるとは~(苦笑)
その間にも徐々に操られる範囲は広がり、避難していた住民も次々と江ノ島踊りの被害に
風に煽られながらもユキと二人でハルが勝手なことしないよう捕まえた二人がよかった♪
もうすぐミサイル発射の時刻、すぐにその場から退避するよう通信がアキラにも届きました
まだ手段が残っているのにこれ以上待つことはできないとスイッチを押してしまった上司

「俺たちに任せろ もう一人で行くとか言うな」
ハルにユニノットでラインを巻きつけてしめる夏樹がさくっと容赦ないw
というかこれだと首絞まって窒息…とかならないのかとちょっと心配になった(ぁ)
絶対にこのラインを切らせないしそうすればハルだってちゃんと戻ってくることができる
かなり深くまで沈めるから錘もいるし針もということでブレスレットを渡そうとしたとき、
波に煽られた船が転覆しそうな状態になりハルも船もかなり限界の状態…しかもミサイルまで!
「俺は戻らない 今日が世界の終わりだとしても釣りができればそれでいい」
「俺も戻らない 釣れずに帰るの大っ嫌いだからさ!」
戻るなら今のうちだと意見をきこうとしたアキラに自信を持って答えるユキと夏樹がいいなぁ
全員で釣り上げて無事に戻る、そう約束したし今この瞬間を純粋に楽しんでるって感じがしてこんな切羽詰って絶望的な状況でもあるのにわくわくしてしまいます!横目で見てる夏樹もかっこよかった♪

巻き込んでしまってすまないと謝るアキラだけど、これはアキラのせいじゃないですしね
もう全員を守ることはできないけれど水鉄砲を使えばあと少しの間だけ時間を稼いでいられる
以前は使わないと約束したけれど今度は皆を守るため――…ユキにちゃんと確認するハルがよかった
準備を整え全員が配置につき、いざ釣り上げようとしたところ目の前に戦艦が立ちはだかる!!
アキラに快投したらバックに進むよう指示をだし、ハルにはリップと針のかわりにブレスレットを

戦艦を飛び越えてあいつを狙う、ラスト一回の勝負――…
船尾から助走をつけたハルにあわせてキャスティングするユキ!
途中で魚のサイズに戻ったせいで脱げた服が跳んできたけど、ユキは華麗に避けてた
のに夏樹の顔にパンツだけヒットしてるのがシュールで思わず笑ってしまったり♪
推進力を増し一気に戦艦を飛び越えようと、見事に障害物も避けさせたユキの腕が凄かった!!
勿論ハルのとんでもない身体能力もあってこそなんだろうけどホント息ぴったりでしたね
そのあとの視線を合わせるユキとハルの描写もよかったなと!

しっかり目標の位置に落としあとはカウントダウンし食らいついたあいつを一気に引き上げる
今までの釣りの集大成という感じがしてまたニヤリとしちゃいます
思わず逆に引きずり込まれそうになるユキを捕まえベルトに釣り竿を固定、ドラグを緩めて
風を感じて必死に耐える、ハルだって今戦っているのだから諦めてなんていられない
ラインが切れないかどうか瞠ってたアキラだったけど、ついにタピオカまでも江ノ島踊りをー!!
水鉄砲の効果が切れ始めた、そして海の中からはハルの歌声が…アキラや夏樹まで操られて(汗)
残り一人になってしまったユキだけど朦朧としながらもリールを巻き上げることに専念し
限界まで踏ん張って何とか相手を釣り上げると雲の切れ間から太陽が顔を出しなぶらがあった
場所からは大量の魚が降り注いできたりとこれで世界を救うことができたようですね!
台風もうまく通り過ぎてくれたのかな、街の人達も無事に元通りになったようで何より

ミサイルの軌道修正を頼むため報告していると既に発射前に停止したとの返答が
本当はアキラの言葉を信じて攻撃時間をずらしておいてくれたのだとこれで一安心ですね
ルール違反だなんだと資格剥奪されそうになっても一歩も譲らないアキラに敬意を表して
DUCK隊員の誇りだと思ってくれてたり上司もなんだかんだいい人で心温まります!
…そして素顔がイケメンとか最終回なのにずるいw
そういえば海咲さんと二人っきりで手を繋いでデレデレな歩ちゃんが可愛かったw

人型に戻ったココとハルの手の中には連れ帰ったアイツがいたけど意外に小さかったー!!
まあハルたちの仲間だし魚だからってことなんですかね、ちょっとびっくりした(笑)
しかもドライヤーで乾燥させたら礼儀正しいウララ@櫻井さんになったりw
全員操ってたのも皆一緒になれば怖くない的な感じで単に寂しがりやなだけだったのかな?
水玉模様のハルたちの宇宙船が可愛いなぁ!見た目もなんかきのこみたいだし
これからどうするのか、夏樹は世界の釣り王子に、そして派遣されるのは変わらないけれど
海のある場所がいいと答えたアキラに続きタピオカも答えてたりと楽しそうでしたね!
さよならの釣りが楽しかった、笑顔でお別れを伝えるそれぞれのメンバーが清清しかったです
そして途中名古屋に立ち寄りちゃんとケイトさんにも別れを伝えられたようでよかったなと

あれから半年後――…江ノ島には平穏が戻りそれぞれの生活にも変化が起こり…
平八さんは一連も事件を絵巻に記したけれど相変わらずダジャレ好きはいつもどおりですか
しらすカフェは結局カフェじゃなくて食堂に戻ったんですね~やっぱりこの方がいいかも
というかいつのまにかさくらちゃんに妹ができたとか軽く衝撃でした(苦笑)
そして夏樹はバスプロを目指して単身渡米…高校はどうしてるのか気になるところです
アキラは仕事と釣りを両立させたりとうまくやってるようですが、タピオカには恋人が♪
そして見事海咲さんとゴールインした歩ちゃん!!結婚式も新婚旅行も満喫したようだけど
結婚後はすっかり海咲さんの尻にひかれちゃってるようで…結婚したら女性は代わると店長に
愚痴ってたりと…まあいろいろ悩みもあるようだけど幸せそうでいいんじゃないですかねw
ユキは夏樹が抜けたあとにヘミングウェイでもバイトするようになったようで

進級したユキはまたえり香と同じクラスになりうまく話せないからあまり変われていない
ちょっと意気消沈しつつそんなユキのクラスに転校生が二人やってくるとのこと
ってまさかウララが転校してくるとはー!宇宙人になれたのか誰も驚いてないしw
居心地悪そうなウララに今度一緒に釣りしないかと誘ったユキ、新しい友達ともうまくやっていけそうですね!
「俺はちょっとだけ変われたのかもしれない――…どんなときも笑顔で胸張って」
ラストにもう一人の転校生はハルでした!
ありがとうございました、で終わるのもすっきりしていい演出だったなと
でもハルは姿は見せないで見守るぐらいの方がよかったかもだけど、こういう明るいノリ
でというのがこの作品にはあってるのかもしれないですね!お別れのシーンも暗くならずに
やりとりできているというのも印象的でしたし♪

つりをしてるだけなのに本当に世界を救う展開になるとは思わず、そして一話ごとに
丁寧に描かれるユキ達の成長にはぐいぐい引き込まれたり、ピンチに陥ったときは
大体こうなるだろうと予想はしていても手に汗握ってハラハラしながら見守ったり…
四人一緒に、というラストではなかったけれど爽やかで前向きなラストになってよかった!
ノイタミナで二期やる作品は少ないけれどこれは是非やってほしいなあと思いました
公式サイトも最終回記念して特別仕様になってますね~♪
ツイッターでの最終回直前の質問コーナーも何気ない疑問が解決されて面白かったですw
スタッフさん、キャストさん本当にお疲れさまでした!!

スポンサーサイト



テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(14)   Top↑

2012.06.22 Fri
つり球 第11話「伝説のビッグフィッシュ」
『爆撃から歩が守り抜いたタックルを手に、4人は青春丸に乗り込み、"あいつ"を釣り上げに向かう。沖へ着いた彼らが見たものは、常識をはるかに超える巨大なナブラだった。だがユキはそれにもひるまず、ナブラヘ向けルアーを投げる。全ては友達のため。しかし……。』


操られた戦艦から発射されたミサイルが直撃したのは歩ちゃんが向かっていたヘミングウェイ
必死に呼びかけていると、少し離れた場所から落下してきた店長、歩ちゃんも無事だったー!!
前回ハラハラする引きだったからどうなることかと思ったけど間一髪逃れてた(苦笑)
無事を案じて抱きしめてくれる海咲さんに思わず喜んでたけど、今はそうもいってられない!

人生生きてるだけで何とかなると強がるけど、尋常じゃない痛がり肩に腕を骨折してるのでは…
どうやらタックルを庇ってこけた時に痛めてしまったようですね、これじゃ船は動かせない
しかし後を任せろと言い出したアキラを皮切りにマグロも釣り上げたのだしユキだって前とは違う
絵巻と同じように友達と協力すれば龍だって釣り上げることができる――…
ユキ達が新たな伝説を作る勇者達だと背中を押す平八さん、そして歩ちゃんも船を預けることに!
リーダーは夏樹、誰よりも江ノ島の海を知ってる、皆を纏めて宇宙人でも何でもつりあげろと
食料と水を手渡し絶対生きて帰れと言う保さんにさくらちゃんとマリちゃんを頼むという夏樹が(涙)
こんなときだけど夏樹がマリちゃんを受け入れられたことがわかって本当に嬉しかっただろうなぁ
無事に戻るのは約束できない、終わったら星に帰るハルに足を引きずりながら近づく歩ちゃん
もう会えないなんて寂しいしさよならは最後のつりが終わってから…抱きしめる優しさにホロリ!
ホント、歩ちゃんいい人で大好きだー!!(コラ)
ハルは皆の友達だしお別れパーティーぐらいさせてほしいと海咲さんも言ってくれてましたね

最後の釣りは絶対に成功させる、皆を信じて協力しあえばできるはず…
そんなときDUCKのメンバーに周囲を囲まれてしまう四人
J軍艦も全て完封されてしまった、アキラたちだけの力でJFXを釣り上げることなんて不可能
しかしイージス艦は四隻ともJFXとの支配下にありいつミサイルが発射されるかわからない
今度こそ犠牲者がでる前に何とかしたい、江ノ島を任された一人として任務を遂行したいだけ!
必死に説得を続けるもののアキラの言い分はまるできいてもらえず状態が続いてましたね
対抗するためにハルの力は必要だと半年監視し続けた結論だと反論したアキラにDUCKルール
十一条に基づき異性人に心を許した隊員は即座に資格を剥奪されるのだと宣告される!

今この瞬間から資格を剥奪するのも構わない、絶対に釣り上げる任務を遂行すると退かない!
って捕獲に動いた隊員たちを一網打尽にするアキラがかっこよすぎる~♪
ハルを拘束していた相手も倒しその間にタピオカが持ってきた鍵で船を動かし出航!!
衝撃に耐え切れず落ちたメンバーと上司も…ということで見事脱出に成功しましたね!
この連携が見事というかそれぞれの絆がここまで強くなってなければできなかっただろうなぁ
船の上にトライアングルを広げ準備を整えるハルに続き竜を釣り上げるのはやはりユキ
ロッドは一本しかないというのもあるけど、天女がハルならその友なる者はユキしかいないと!

この状況でも、ハルはもし失敗したらあとは自分一人でどうにかしようとしてたのですね(汗)
「ハル、俺はお前を絶対星に帰らせる、絶対にだ!!」
全員無事で戻ると皆に約束したのだし、誰かが犠牲になって助かるなんて考えられないだろうなと
土壇場で考えてしまうハルの気持ちもわからなくはないけどもっとまわりを頼ってほしいなぁ
さすがに宇宙人は釣り上げたことがないしどうやって釣るのかわからないという夏樹
でもアングラーは常にいつどんな強敵が羅割れてもいいようにどう釣るか考えているべき
夏樹が教えてくれたとユキから夏樹に向けていうのがよかった!
ハルと同じ仲間なら相手は魚、そして標的はなぶらの真ん中の大きな穴の下にいるはず――…
ルアーを沈めて居場所を探り、カウントダウン!!場所はハルの案内で見つけ出すことに!

台風が接近しているためさらに遠くへ移動するから荷物を纏めるよう言われたものの
息子が命を懸けて釣りをしているのだからこの場に留まると言い出した保さんも無理もない…
とはいえ事態を知らないまわりからしたらどうしてつりを…って感じですよね(汗)
JFXの力はさらに増大し軍艦からミサイルが再発射されタンカーに直撃すれば江ノ島は火の海
夏樹たちが望んでいるのは家族が危険に晒されることではないし江ノ島を守りたい思いだけ
今はとにかく海に出た夏樹たちを信じて安全な場所で待機することが先決なのだと
あそこまでハルを敵視していたアキラの上司も少しずつだけど心を動かされたんでしょうかね…

これ以上近づいたら操られるというぎりぎりの距離で船を止める!
海中から一瞬だけ姿をあらわしたあいつはとんでもない大きさでしたね(汗)
タイミングを合わせてキャスティング!!しかし風が強いせいか思ったよりも流されてしまう!
投げたらロッドを風上に倒し風向きも考慮して二回目は目標にピンポイント、カウントダウン!
引き上げたとき一瞬触れたことを感じたユキだったけど、ルアーに触れていても反応しない!?
一瞬動きが止まってしまったユキはロッドを夏樹に預け甲板で寝転びどういうことなのか考える
JFXがハルの仲間、同じということは…と過去を振り返りヒントを探っていくと思いついた様子で

ハルはユキの神の色を気に入ってたり赤いルアーをよく口にくわえていた――
ということで油性ペンを手に戻りルアーを赤く塗りつぶしていく!
魚が何を食べてるかにあわせるのが重要、ハルの仲間だから赤も好きなんじゃないかと
誘い出すことができるんじゃないかと打ち明けると冴えてると夏樹にも褒められましたね!
そしてニュースでは夏樹やユキの顔写真まで出てるし(苦笑)
「世界の命運は今俺たちにかかってるんだ!!」
あはは、とんでもないプレッシャーを感じたユキがまた般若顔にw
怖がっていられない、ここが世界の中心でもいいだろうとフォローする夏樹もカッコイイ♪
それぞれがお互いの足りない部分を補いあって初めてうまくいくということなんだろうなぁ

目標はかなり難しい位置だけど一発でキャスティングできるのか…飛距離が出すぎて船に
ぶつかってしまうと思ったけれどそれも踏まえて見事ピンポイントで落とすことに成功
ユキが放ったと同時にアキラも船の位置を安定させ呼吸を合わせる連携がよかった!
そしてそんな様子を見守る海咲さんと歩ちゃんの息がぴったりで面白かった♪

江ノ島が暴風域に入ったときがタイムリミット、イージス艦四席を対艦ミサイルで迎撃する!!
もしミサイルが誤射されれば今度は被害は首都圏にまで及んでしまう…最小限に抑えるために
たとえ部下が乗っていようが攻撃するといわれたけれど、一人も巻き込まず成功させてみせると
啖呵を切るアキラも、海に引きずり込まれそうになるユキを夏樹とともに支えてサポートする!!
ハルももう限界ぎりぎりな状況の中、獲物の力が強すぎてルアーが壊れてしまった!!(汗)
しかもこのタイミングで江ノ島は暴風域に突入、命令を待つDUCKメンバーもミサイルの準備を…
戸惑う上司もアキラの重いに答えたい一心で葛藤してたりしたんだろうなぁ

波が高すぎてこのままでは船さえも沈んでしまう、そうなったらもうどうしようもならない!
見かねたハルは自分が囮になって遠くへ引き離すつもりなのだと既に決めてる様子なのが
「ユキ…さよなら…」
覚悟を決めたハルを止めることはできないのか、また凄い引きとなりましたね(汗)
ハルが一人飛び込んだところでどうなるかわからないし、やっぱりユキが釣り上げなきゃですよね、そして四人全員無事で帰還して欲しいなと思います
今回アキラの格闘シーンやら釣り上げシーンやら凄いと思ってたら作監13人に原画35人ですか!!
こんな熱い展開になるとは思わなかったけど、ラストはハッピーエンドにしてもらいたいなぁ…

次回「さよならのフィッシング」

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(11)   Top↑

2012.06.15 Fri
つり球 第10話「俺たちのタックル」
『難命令の出された江の島島内で、ハルは一人「あいつ」に立ち向かう決意をする。一方で、アキラ、夏樹たちは皆で一緒に「あいつ」捕獲へと行動を起こす。そしてユキも、ハルに真意を聞くため、江の島へ舞い戻ってきた。皆が再び揃い「あいつ」との釣り勝負に挑もうとしたその時…。』


夜行バスに乗り急いで江ノ島へと戻ろうとするユキ
水鉄砲を向けてまで追い出したあの瞬間一体何を思っていたのか、焦る気持ちを抑え向かう!
その頃も江ノ島は操られる人たちがドライヤーで乾かされて救出されてたり…台風も接近し
つつあり、避難した人達には食事と水が配給されているもののいつまでこの状態のままなのか
先も見えないし不安も募る中、DUCKは湘南一体が暴風域に入る前にJFXを発見しミサイルに
よる直接攻撃を行う、台風が上陸すれば影響力も増大するため防水装備を万全にと準備を決行
軍艦の乗員が操られたら緊急事態、原発や化学プラントの作業員もそうなったら世界は終わる――…
江ノ島踊りだけならともかく誤操作されたりしたらとんでもない事態になりかねないですよね(汗)

なんとかしようと隙を見て移動を開始するアキラとタピオカ、変装のつもりなのか
貝をあたまにのっけてるのがかなりシュールすぎる!!あれじゃ逆に目立つと思うんですけどw
あちこちに捜査の手が及び動きづらい、今から釣りにいくかと声を荒立てるアキラ!!
JFXを釣り上げるために向かうんだけど、タピオカにしたらそんな場合かと思われたようで
本当はハルがいなきゃ危ないけどそうもいっていられないというアキラに皆に協力してもらえ
ばどうにかなるのでは…しかし一般人を巻き込むわけにはいかないと意地を張ってるような(苦笑)
しかし絶対助けてくれるという言葉に思い立ったアキラもやはり打ち明けることになりそうですね!

一方のユキは電車が運転見合わせしているということでタクシーで向かうことに!
最初は行き先が江ノ島だから断られていたけどここで般若顔が役立ったww
あはは、あまりの迫力に気おされて了承してくれたけど何とかなってよかったです~
水道の断水を確認したアキラは指示どおり動いた部下を昏倒させたー!!
アキラって体術も凄かったんですね、なんだかカッコイイ♪
ということで防水服を拝借し夏樹と接触…というか実は夏樹ってしらす苦手だったり??(苦笑)
江ノ島沖に水で人を操る地球外生物を釣るためにハルはやってきたと説明し手を貸してほしいと!
すぐさま信じられるはずなかったものの、本部へ駆け込もうと騒いでる平八さんの姿を目撃

古い巻物を取り出してきた平八さんが見せてくれた絵には江ノ島踊りをする島民の姿が!!
元々は龍に操られて踊ったのが始まりっ…てそんな歴史があったんですかw
今回の事は何百年も前に起こっていること、龍の怒りは『釣り』で鎮まった――…
ということは今回も相手を釣り上げれば終わるということなのかと!
一方、こんなときに江ノ島にいくのは理由があるのだと尋ねてきたタクシーの運転手さん
友達のため行くと答えたユキにならば当然だと、座席横のパスケースの写真が気になる…
高速道路のシーン、CGがちょっと悪目立ちしてた感じで違和感あったかな(苦笑)

残りの水も少なくなってきたけれど花を枯らせないようにと水遣りしていたハル
自分の水分よりも花に…とかこんなときだからこそと思ったりしたのかな…
所持金が五千円しかないと途中で下車しようとしたユキをギリギリまで乗せてくれると
友達はお金なんかじゃ買えない一生ものだからと手助けしてくれる運転手さんがいい人だ~!
検問に引っかかって進めなくなったとこでも、ユキのこと最後まで応援してくれてましたし!

その頃のアキラはメンバーを集めてJFXを釣り上げる作戦を伝えていました!
宇宙生物ということもあるし無茶苦茶すぎるということもあったけど事態は急を要する
それに大物が相手ということだけで歩ちゃんが既に張り切っちゃってるんですが(苦笑)
もし船の上で操られたら元も子もないけどハルならきっと守りきってくれる…!!
とにかくハルを捜索し全員で釣るため早速歩ちゃんが船を出すと先陣切ってくれましたね
何かあったらいてもたってもいられないと心配する保さんに親父と呼んだ夏樹がよかったです
「俺は釣り王子だぜ!江ノ島を守れるのは俺たちしかいない」
しかも自分で釣り王子といっちゃうとことか…今までのこととか全部吹っ切れたんだろうなぁ
そして保さんとも正面から向き合えて父親とちゃんと呼ぶことができて何よりです(涙)
でかける夏樹に不安を感じるさくらちゃんのことをマリちゃんにもしっかり頼むことができたり
保さんだけでなくマリちゃんのことも受け入れるようになってこれから家族になれそうだなと
お母さんが守ってくれるとオレンジのブレスレットを渡してくれたさくらちゃんにほっこり♪

ここを出るためには芝居をしてもらうということで全員で協力して脱出開始!!
妊婦さんのふりをした海咲さんとさくらちゃんの書いた絵で電車を掻い潜り移動!!
というかお腹の中にはタピオカと店長が入ってたとか、いくらなんでも動きすぎですw
そして絵巻に描かれていたルアーは神社に奉納されていたもの、龍が銜えていたものと同じ
島に入ったあとアキラがとってくるということになり、ロッドとリールはヘミングウェイにある
一番上等なブルーフィンツナとステラSWPGを用意してくれるとのこと
海が近いし危ないから自分が行くと、歩ちゃんはやっぱり海咲さんにいいとこ見せたいんだなあ
残りの保さんと海咲さん、えり香は商店街で食糧確保!!って夏樹はえり香を呼び捨てなんですねw
釣人は誰でも言いというわけじゃない、天女は友なるものと龍を釣り上げた――…つまりユキも!

海の男だから絶対にくると信頼してくれてる歩ちゃんがいいですね、そして船の準備へ!
DUCKの警備を掻い潜り江ノ島に潜入するためにアキラが持ち出してきた車が大活躍
というかDUCKの包囲網がかなりあっさりしてたのには意外な感じでしたけど(苦笑)
ルアーも手に入れ、雨戸を閉めたり飲料水も持ってきたりとあちこちで動くメンバー
残りの水が少なくなり限界が近づいてきたハルも自分にかけず最後も花に水をやり続け…
関門を突破していったユキは夏樹と再会し、警備の目を掻い潜るために夏樹が時間稼ぎを!!
江ノ島踊りで操られたふりをして…とか夏樹の17年のベテランぷりが半端なかったww

悲しくても頑張らなきゃとふらふらになりながらも歩いていたハルの前にユキが現れる!
どうして今更戻ってきたのか、大嫌いと繰り返すハルにビンタしたユキ!
さよなら言う約束をちゃんとしたのに勝手にいなくなるなんてよくないというハルに
皆の事が大好きだから江ノ島から離して逃がそうと必死だったのだと事情を打ち明ける…
なぶらの下にいる自分の仲間が悪いことをするし人間を操るから釣り上げるためにやってきた、
しかし肝心のつりができないから地球人に任せようと思いその中からユキを選んだのだと
とはいえ全員でなぶらに向かった際操られてしまったため、ココと二人だけで遠くへ引き離そうと!
ココと自分は魚だから囮になる…と言われて初めてハルたちが魚だということに衝撃が(苦笑)
誘導できれば危険から遠ざけることができると思ったけれどココも犠牲になり群の中の一人に
居た堪れなくなったハルはもう誰も巻き込むわけには行かないと決断しあんな行動をしたんですよね

「でもそれでお前もココみたいになったらどうすんだよ!!」
一人で釣り上げられるかどうかもわからないのにどうして全部背負っているのか…
初対面から釣りを一緒にしようと誘っておきながら無理やりさせて、毎日続けたところ、
まわりの人に教えてもらったこともあり結果的に釣りが大好きになった…影で聞いていた
夏樹が思わず照れちゃってるのがなんとも可愛かったです♪
最初は巻き込まれただけだったけど今はもう釣りがなかった自分なんて考えられない――
江ノ島まで走って戻るときも四人で釣りをすることばかり考えていたのだと!!
なのに勝手に消えて釣りなんてできない、一人でどうにかしようなんて都合がよすぎる
「俺が釣るよ!そしたら皆助かるんだろ?
約束しただろ、一緒に釣りしようって お前一人で危ない目に遭わせらんないだろ」

しっかり宣言するユキがホント頼もしくて男らしくなったなぁ!!
前とは逆にハルの手を引っ張りあげるのがユキというのがいいですね!

水分不足ですっかりヘロヘロ状態なハルの目からは自然と涙が…勿論嬉涙ですよね♪
「友なるもの やっぱお前等しかいねえ」
全員揃って向かうことができてよかったし、皆で助け合えばきっと何とかなるかと!
もしアイツが連れても星に帰ることは変わらないと伝えておいたハルが寂しそうで…
でも今はとにかく地球存亡の危機がかかっているしやりとげなきゃならないですよね
展望台で待っていてくれた面々にお礼を言うハル、水を得た途端はしゃぐのがわかりやすい
JFXの位置が特定できたとの情報が入ったDUCKの戦闘部隊はミサイルを放出!!
水さえ防げば怖くないといっていたものの雲行きが怪しくなり降ってきた雨のせいか影響が
巨大なトライアングルに戦艦の乗員が操られミサイルはあらぬ方向へ発射されたー!!
しかもそれが命中した先が歩ちゃんが丁度いたはずのヘミングウェイだとは…(汗)
「あの時俺達は言葉もなく見つめていた 燃え上がる俺たちのヘミングウェイをただ呆然と…」
ってまさか歩ちゃんこれで退場とかないですよね!?
見事ターゲットは釣り上げられるのか、四人で笑いあう姿をなんとか見たいものです~

次回「伝説のビッグフィッシュ」

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(11)   Top↑

2012.06.08 Fri
つり球 第9話「衝撃のアンダーウォーター」
『「あいつ」の力が増大し、人々に影響が出始めた。事態を受けDUCKの戦闘部隊が上陸する。騒然とする江の島。DUCKの目的は「あいつ」への攻撃とハルの捕獲。ハルをかばい、作戦から外されてしまうアキラ。禍中のハルはその頃、ケイトやユキに水鉄砲を向けていた…… 』

島民たちが次々と操られ江の島踊りをしている状況を見たDUCK本部戦闘部隊
水はもはや凶器、これ以上犠牲者を増やさないためにもハルの捕獲を急務にすると!
なにやらとんでもない大事になってきちゃいましたが…現江の島危険すぎる(汗)
朝、ハルを起こしにいったものの姿が見えず気にしていたユキ
台風が近いから雨戸をしめようと話していると、島内に水で人を操る宇宙人が潜伏し
危険だから水を飲んだり使用したりしないよう警報が発令される!!
というか下手すると飲料水もアウトって話になってくるわけですか
DUCKの手は夏樹の家にも及び取り囲んでいましたが政府の許諾の元行動してるって(苦笑)
許可があるまで水に触れてはならないと指示されたもののそれじゃ何もできない…
そんな中水たまりで滑ったと入ってきたご近所さんは強風ドライヤーで乾かされたー!!
あ、そういえばさくらちゃんお手製のブレスレット皆ちゃんとつけてくれてましたね!

水に少しふれただけで踊りだす事態はかなり深刻、ハルの影響が広がっている証拠
捕獲しても無駄だしハルは味方だから協力を仰ぐべきとなんとか説得しようとするアキラだけど
JFXの位置が特定できない以上手がかりはハルだけ…なら尚更連携するべきだと思いますが(汗)
しかしなんで操ったあとの行動が江の島踊りに限定されるのか気になるなあ
とはいえ宇宙人だから信用できない→関係性があるものは徹底排除するべきだという考えなんですね…
まず水から引き上げる策をとるべきということにも反対、ハルから聞いた情報だから信憑性がない
発見次第軍艦による総攻撃を行う…でも相手が水で操るのだから軍艦も利用されてさらに被害が増大
防水装備は完璧だと自信あるようですが今は台風接近している状況
一刻も早く撤退させ水からあげるべき――…しかし釣りをしにきたのでないと全く相手にされず

延々尋問されて軟禁状態のアキラはかなりおなかもすいてきたようで(苦笑)
目の前でしらすカレーを見せつけながら食べる同僚がまた嫌な感じですw
あ、でも思えばこのとき何か思いついてたって表情でしたね!
自分たちはしらすカレーの中のしらすのようなもの、大きなカレーの海で泳がされてる
一匹のしらすにも意志というものがある…ただ操られるだけの存在じゃないんですよね

近くまで接近していたJFXをなんとかしようとやってきたハルとココ
釣るのは無理だし自分たちでやり遂げるしかない、二人で誘い出し遠くへ連れて行く
意識をもっていかれないよう呼びかけあう…少しでも気持ちが離れれば群れにされてしまう
本当は巻き込みたくないけどこうやってココに頼るしかなくなってしまったから後ろめたいのかな…
もう故郷に帰れないかもしれないという言葉にももういいのだと
ハルと一緒なら何があっても怖くないと励ましてくれるココが優しい(涙)
もっと釣りしたかったしさよならいえなかったと後悔しながらも二人であいつに挑む!!

そしてDUCKの手はユキの家まで…というかせっかく水やりした花を乾燥させるなんて;
行方がつかめずユキ達が匿っていると考えて追いかけてきたのかな
そんなやりとりに疑うのが仕事なのだから我慢するようにと言い聞かせるケイトさん
甘いものを食べないかと言われて思わず手をあげちゃったメンバーの一人がw
一体ハルはどこへいってしまったのか、焦るユキにハルからさよならは言われたのかと…
言われてないならまだどこかにいるはず、お別れのときは挨拶すると約束した――

二人固くてを繋ぎJFXに向かっていったココとハルの攻撃が炸裂!!
トライアングルは弾き返され飲み込まれる前にココがハルを庇って海に!(汗)
一人岸の方へ投げ飛ばされたハル、誘い出すのに失敗しココまで助けられず辛いですよね…
その頃、出かける準備をしていたユキに一人で平気かと訊ねてくれたケイトさん
誰がなんていってもハルはハルだから必ず連れ戻すというユキがホント頼もしくなった感じで!

カレーの辛さに喉が渇いて仕方ない見張りの前でおいしそうにチャイを飲むアキラの仕返しがw
三日前に作ったチャイだから大丈夫といいつつちゃっかり睡眠薬仕込んでましたね
そしてケイトさんの家ではすっかりDUCKメンバーが和んでるのですが
その隙をつき家から抜け出したユキに声をかけたアキラ!
誰だかわかるまでの反応が久しぶりのテンパりっぷり、般若顔見るのも久しぶりだ(ぁ)
にしてもいちいちあのポーズはしなきゃならないのかw
江の島に転校してきたのはハルを監視するため、害のない異星人だと思っていたけれど
バミューダシンドロームと関係性がありそれがハルの同族だと知ることになってしまったユキ
本人から直接打ち明けられたのだし、ハルは地球を危機に陥れる事件に関与している…
あまりに危険だしこれ以上関わるなと警告され、宇宙人だからいずれ別れる運命なのだと

「そんなのやだよ 俺たち楽しかったじゃないか みんなで釣りして…何もかも忘れろっていうのかよ!!」
今までの想いでも全部なかったことになんてできるはずないですよね(汗)
それに大事な友達、トラブルに関係しているなんて信じたくなかったんだろうなあ
ハルの反応を感知したDUCKメンバーの後を追い自宅に戻ってみると家の中にハルの姿を見つける!

しかし、傍には倒れているケイトさんの姿が!!ユキなんて大嫌いだし江の島から出て行けと!
あれだけやらないと約束した水鉄砲をユキに向けて放ったのは、これ以上巻き込まないよう
無理やりでもなんでも江の島から遠ざけようとしたハルなりの配慮だったんでしょうね
こういうの見てると胸が痛くなって辛いです(汗)
自ら宇宙人だと宣言しわざわざ注目を浴びるような真似をするユキがまたなんとも…
島民は避難バスに乗って避難所へ向かうよう指示され夏樹たちも!
伝承どおり起こったと騒いでる平八さんや胸触られた海咲さんの代わりに逆切れしてる歩ちゃんがw

その頃、意識を失ってしまったユキとケイトさんはというと新幹線に乗っていた!!
ニューステロップに江の島が宇宙人に侵略されたと表示されてるし(汗)
このときのユキは信じたかったのに裏切られてしまったと感じていたのかな…
もし明日世界が終わるとしてもこのまま釣りをしていたいと話したときのことを思い出していたハル
一人でどうするつもりなのか、必死に説得しようとしたアキラだけど水鉄砲をよけたときに足を滑らせ転んで頭を打って失敗したりと相変わらずだ(苦笑)
名古屋に到着しようやく連絡がついて夏樹から戻ってこいと言われたものの戻っても入れない
宇宙人だから仕方ないと投げやりな言葉をいってしまったりとどうしたいのかわからない状態…
あまりに一気にいろんな情報が入ってきたからユキも頭の中混乱してるんですかね…

せっかく名古屋にきたんだからと味噌カツを食べていくことにしたケイトさん
食べる気になれずユキが信じてたのにどうしてあんなことをしたのかとショックを(汗)
「信じるってどういうことかしらね 私は自分の目で見たものしか信じないわ」
あのときハルは何も言わなかったけど目で助けてほしいと訴えていた、全部見透かしてたんだなぁ
ハルが家に住みたいといってきたとき、了承したのはどうしてなのかずっと気になっていたユキ
花が好きだし、花が必要だと思ったから――ハルはまるでまっすぐ咲いた花みたいだったと
天然で自由奔放はハルなら殻に閉じこもってるユキに変化を与えてくれると思ったからかな?
にしても見ず知らず、いかにも怪しいハルを受け入れたケイトさんの度量の広さったら!!
おかげで悩んでいたことも吹っ切れたようで今すぐ江の島に戻ると決めたユキ
一人で平気かと、ユキが家を出ていくときにしたやりとりをもう一度するのがいいなぁ

江の島は人の出入りが制限されイージス艦も到着し物々しい雰囲気に
レーダーで捜索しているもののいまだ見つからず、このままでは付近一帯の人間が操られる
体育館に避難していた夏樹たちもそんな状況を聞いていたけど本当にどうなってしまうのか
説得に向かったものの失敗してしまったと上司に報告していたアキラ
失態を挽回するためにもJFXを吊り上げる、釣りが得意だから台風が来る前にやってみせると!
危険を伴う異星人は抹殺というDUCKの条約、地球を守るため…
謹慎を命じられたものの江の島を任された責任者だし絶対にできないと
そんなことをいってるから子供だし友達ごっこしているのがお似合いと
かわりはいくらでもいると言われたのに笑うアキラも自分がどうしたいのか決まったようで!
アキラの気持ちはわかってるとばかりに飛び上がって上司に嫌がらせるタピオカにすっきりしたw

「お言葉ですが私が守りたいものは地球と同じぐらい大きなものです」
アキラにとって他の三人はかけがえない仲間になったんだろうなと!
上司に向かって遠慮することなく堂々と自分の気持ちを告げるアキラがカッコよかった!!
「あの時俺は一瞬でもあいつを疑ったことを後悔した
思ったことを一つだけ ハルに会いたい、今すぐ…一秒でも早く…――」

そして夜行バスで江の島にとんぼ返りすることにしたユキも間に合うのか…
残り話数も少なくなってきましたが、やっぱりもう一度四人全員で釣りするところが見たいなと!

次回「俺達のタックル」

http://haruhiism.blogism.jp/archives/52274469.html

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(10)   Top↑

2012.06.01 Fri
つり球 第8話「嬉しくてファイティング」
『さくらが姿を消した。必死で探す一同。夏樹の家族のぶつかり合いと、絆を目の当たりにしたユキは、初めて自分がずっと抱えてきた気持ちに気付き、そしてそれを言葉にする。一方で、ハルも気付いていた。ずっとこのままではいられない事に……。』


行方不明になったさくらちゃんを探すため全員で島中を一斉捜索することに!!
これはもしや神隠しなんじゃないかと…伝承によると最初に子供が生贄に選ばれたとか
不安を煽るようなこと言いだした平八さんにつられて、そういえば海沿いで見たとか(汗)
ハルと関係があるかはわからないけれどとにかくさくらちゃんを探すようにと部下に頼むアキラ!
仕事抜きにしてどうにかしようとしてくれてたりするけど実際はどうしたらいいのかと葛藤したり…
危険因子なら排除しなければならない、だけどハルだって自分を止めようと必死だった

柵から乗り出してさくらちゃんに呼びかけるハルを見て何か感じたんだろうなぁ
項垂れて混乱する夏樹に落ち着くようにと呼びかけ、さっき言い過ぎたことを謝るユキは
だけど鬱憤がたまって爆発してしまい悲しくなってしまったのだと気持ちを代弁するものの
だとしたらさくらちゃんは自分から姿を消してしまったのか、そんなことするはずないと激怒!
自分が悪いともわかっているけれど信じたくない思いもあって複雑な状態なんだろうなと…
親とか兄弟とかいない、親はいなくなってしまったし戻ってこないからわからない――
家族の形は色々あるけれど喧嘩したり笑ったりできる夏樹が羨ましいし理解できないのは
悪いと思うけれど心配な気持ちは一緒だしそんな風に頭ごなしに決め付けないでほしいと
ユキがここまで相手の気持ちを汲み取れるようになったことにしんみりしてしまったり

「人を探すときはその人の気持ちになるしかない 彼女は母親に会いにいったんだと思う」
あくまで自分の考えだけどと断ってフォローするアキラがいいですね!
その意味は夏樹しかわからないといわれ、昔の記憶を手探りに振り返りある場所を思い出す!
丁度その頃さくらちゃんは一人でふて腐れてましたね、夏樹が悪いし絶対に謝らないと…
足にじゃれてた猫がちょっと可愛かった♪
そんなふうにいってたのに夏樹の姿を見たら一目散に駆け寄ってしがみつくさくらちゃん、やっぱり寂しかったんですよね…
母親と来てしらすアイスを食べた場所…お互いちゃんと謝って仲直りできて本当によかった(涙)
でもマリちゃんと保さんが来たときにそっと離れていく夏樹はやっぱりまだ…ですかね
ユキにも悪かったと謝りアキラにもありがとうとお礼を!!さりげないけどアキラが活躍してくれたなぁw

無事を確認しての帰り道、ハルにそろそろ事情を説明してくれないかと切り出したアキラ
異星人調査・捕獲の組織DUCKの一員とポーズつけて説明したのに無反応で恥ずかしすぎるww
地球に来たのはなぶらの下にいる生物を捕まえるため、大昔地球にきたハルたちの仲間であり
海を回って船を動かしたりと混乱を招いている、一連のバミューダシンドロームの原因とわかる!!
このまま放置しておいたら何をするかわからないから捕まえて星に連れて帰るためだと

本来ハルたちは水を使ってコミュニケーションする種族でそれが普通だけど
水を通して話しかけると人間を操ることができる、人間とはすこぶる相性が悪い――

しかも今回の相手は力の加減を忘れているから相当危険、釣り上げて陸へ出そうと思ったものの
釣りも経験したことがないし下手に近づいたら影響されておかしくなってしまうから、ココ達が
力を抑えている間ユキに釣らせようと思ったのだけどなぶらに近づいただけでハルも操られる程
やはりあの暴走状態はハルの意志じゃなくて別の宇宙人が…ということがわかりましたね(汗)
あんなに強かったら五分五分かもしれないしもっと力が強くなれば空気中の水分だけで声が届く…
雨や台風で一時的に湿度があがっただけでも地球の全員が操られて江ノ島踊りをしてしまうのだとか!!
…状況が切迫してるのはわかるけどその影響が江ノ島踊りっていうのがまたw
まわりへの影響を考えてその不安がたまってハルは胸が痛くなってたということだったのか
人間を巻き込もうとしたからこれ以上任せるわけにはいかないとDUCK本部に任せるようにと!
って一部始終録画され本部へ報告されてたけど今度はアキラがヤバイんじゃ~!?

家に戻り、父親と話すことになったけど、しらすカフェやるにしてもメニューもまだ
大雑把にしか決まってないし結構アバウトに考えててしっかりとした案はなかったんですか
なんだか勢い半分なところもあるしまた経営困難に陥らなきゃいいですけどね(苦笑)
諦め半分で好きにするように言う夏樹はこれから自分のやりたいことを考えると
なんでもいいし前に進めば母親も喜ぶし応援すると背中を押してくれる保さんがいいなぁ!
出来てしまっていた蟠りも少しずつだけど夏樹の中で整理し始めることができたのかな
一人でいるときは大切なことを考えている…ハルの背中を見守るココもわかってくれてますね

夜、ちょっとぼんやりとしつつケイトさんの前に現れたユキになにか話したいことが
あるんだろうとそっとそばに腰掛けて話し始めるのを待っててくれました
さくらちゃんが無事に発見されて嬉しい、夏樹に新しいお母さんができるのも嬉しい…
家族とかわからないし親がどういう気持ちなのかもわからないけれど夏樹に我慢できなかった
羨ましいといってしまったら心の中がぐちゃぐちゃになって寂しい気持ちがあったとわかった、
いない人に寂しいといっても空しいだけだし意味がないからとユキもずっと押し込めてきたんだなぁ
そして母親がいなくても我慢していたさくらちゃんに自分を重ねて見てたんですね…

そういうことがいえる相手がいるしなんでもいっていいとわかって嬉しかった
寂しかったと認めることができてよかった、過去には戻れないし今はケイトさんがいてよかった
両親の代わりに育ててくれて嬉しいと感謝している気持ちを伝えるユキ!
「俺はばあちゃんが大好きだよ ありがとう」
ちょっと照れくさそうに手を握ってそう打ち明けたユキの成長が垣間見れてほっこり♪
ハルや夏樹のおかげで変われたのもあるけど傍でずっとユキがどうしたいのか、自分で考えて
行動できるよう待っててくれたケイトさんが見守ってくれたのが一番大きかったのかなと
水の中で渇きを潤していたハルは江ノ島のことが大好きだと嬉しそうにはしゃいでいたけど
このとき既にどうするか覚悟していた…やっぱり自分たちだけでどうにかしようとするのかな(汗)

ケイトさんの体の心配をするハルにお別れのときはなんていうのか…そのときが近づいてるのか…
そのときがきたらちゃんと言わないといけないし何も言わずに差ってしまったら怒る――
それまではみんな仲良くするようにとハルがいなくなってしまうとケイトさんわかってたのかなぁ

モヤモヤした気分を払拭するためにつりにやってきたのはユキだけじゃなかったようで
勝負にまだ決着がついていなかったと釣った魚の大きさで決定戦を行うことに!
一番小さかった人は罰ゲームということで笑いあうメンバーはもうすっかり仲間ですねw
この前まで釣りやめようとしてたハルも吹っ切れたのか勝負に参加しようと竿を用意してきた!
「このままずっとこうしていたいな…」
本音がさらりとでてしまい恥ずかしくて慌てて否定する夏樹が可愛い(〃∇〃)
でもそれは他の皆も同じ、こんな穏やかな時間が長続きすればいいし世界が終わるとしても
いつもどおり釣りをしている…そんなユキのために世界なんて絶対に終わらないと宣言するハル
終わったら悲しいし江ノ島大好きだし全部楽しかったとまるでお別れみたいな言葉――…
そんなちょっと変わったハルの様子を見るアキラの表情がまた…
ハルに魚がかかったときも手伝おうとするユキを制止して一人で大丈夫といってましたしね…

結果はユキの大勝利!!そして最下位は43センチの夏樹でした(苦笑)
まあこのぐらいで勘弁してやると負け惜しみなのがw
目指すは巨大なブラックバス――バスプロ目指すと将来の夢を決めていえるようになったー!
大変かどうかはやってみなきゃわからないといいつつ夏樹ならできると励ますユキがいいなと♪
ということで罰ゲームの内容は話を振られたアキラが決めることになったけど、前々から
髪の毛が伸びすぎてるのが気になってしょうがなかったということで強制ヘアカットww
逃げる夏樹を追いかける三人の様子が楽しそうだなぁ~そんな光景にもう大丈夫だと!
…というか切ってくれるのはいいけどまたとんでもなくこざっぱりしちゃいましたね~
後ろはともかく前髪はもう少し長めにどうにかならなかったものかw
さくらちゃんにカッコイイと褒められて照れる夏樹にほのぼのする♫
やりかけていたビーズのブレスレットのやり方を説明しながらマリちゃんのことが大好き…
だけど時々お母さんの話もしたいと、二人きりのときにこっそりしようと約束をすることに
色々あったけどこれからはマリちゃんと保さんのことも受け入れられていくのかな

「今ならわかる あの時ハルが俺に何を言おうとしたのか
ハルのいってたことは本当だった…地球の危機はすぐそこまできてた
俺たちに残された時間はもう長くなかった――…」

個人的な感情ではないし調査員としての見解だとタピオカに打ち明け本部に連絡を入れたアキラ
危険因子ではないしバミューダシンドローム解決の鍵を握る人物だとハルのことを報告したけど
本部の上司からは既に江ノ島に戦闘部隊を派遣したとの通達が!
一連の異常事態をバミューダシンドロームと断定、自分達の使命は地球人に危害を加える異星人
を排除し攻撃すること…ハルもその対象になるのだと合理的に判断を下したというわけですか!
一心不乱に危険な存在でないことを訴えるものの聞く耳を持ってくれず、あまつさえハル達と
親密にあっていたアキラはDUCKの調査員にあるまじきことだと仲間から銃を向けられることに!!
いかにも事態が悪化するまで待っていた感じだし
ハルもなぶらの下の生物もアキラも邪魔者は全て排除できるから好都合というわけですかね…

しかも江ノ島に台風16号が接近しているということでこれは本当にヤバイ状況
ハルは一人で解決しようとしているっぽいし、ユキたちがそれに気づいたらどうするのか…!

次回「衝撃のアンダーウォーター」

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52266487

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(10)   Top↑

2012.05.25 Fri
つり球 第7話「切なくてカウントダウン」
『マグロ釣りから戻ってからというもの、ハルの様子がおかしい。釣りを「しない!」と言い始めているのだ。何かが変化し始めていた。そんな中、夏樹の誕生日がやってくる。妹のサクラを始め、皆でお祝いするのだが当の夏樹は浮かない顔で……』


頑張って働いたバイト代で釣り道具一式購入したユキ
…さらっと流して聞いてたけど偏光グラスだけで一万もするんですか!!(驚)
合計10万2500円、10万越えちゃったけどそこは顔なじみということでおまけしてくれた~
せっかく同じぐらい稼いだのだし揃えればいいといわれたハルはもう釣りはしないと
ダサいし海は危ない、全然興味ないから絶対反対とか誘っておいてそれはない…
この前突然豹変したことでみんなを危険に巻き込んだからこれ以上迷惑をかけないように
と誤魔化してるんだろうけどアキラにはばればれという感じでしたね(苦笑)

バミューダシンドロームは異星人の仕業でハルはその同族だと本部に報告していたアキラ
自分の目で見たとはいえ撮影して録画したわけでもないから証拠はない…
とはいえわざわざ派遣しておいて詳細調査しようとしたら邪険にしたりと裏がありそうな?
なぜハルたちと釣りに出かけたのか、監視のためと返答したアキラの言葉に目配せしあったり
仲間意識が芽生えてるのも見抜かれてしまっているようで、対象とは適切な距離をとるようにと!
とはいえ釣りするのも楽しいし、この前は全力でユキたち助けてくれましたしね
まさかみんなと一緒にする釣りが楽しくなってきたとは打ち明けられないだろうしw
…そういえば左遷されて江の島へきたっていってたけど何をやらかして飛ばされたのかな
現場にいればわかる、今まさに現場で事件が発生してるのにどうして動いてくれないのか

ケイトさんの後片付けを手伝うユキを見ながらしゅんとしてるハルの様子が…
翌日からは自分の竿を持ち出して釣りしてたけど、ハルはサッカーに熱中している??
アキラも来てたけど雨カッパに傘と水濡れ対策ばっちりですねwwダックな傘が可愛い♪
予報は雨だからと強引な言い訳してても真夏にこの格好は暑そう~(苦笑)
釣りにはまってきてるのではなく前から好きだったというアキラにだったら一人でやればいい
反論できずにモヤモヤしてる様子を見かねて正直にこの前の釣りが楽しかったと言えばいいとかw
みんなで一丸となってマグロゲットできたのは嬉しいし新鮮だったでしょうね!
元々のハルの監視目的というのも大部分を占めなくなってるように感じますしw
しかしこういうのをずばっと指摘してしてやったりな夏樹も楽しそうで和みます!!

基本釣りは場所と状況に合わせて自分で考えて挑戦するもの、自分だけの戦略を立てて
それがうまくはまったときこそアングラーにとって最高の瞬間
橋の下の日陰部分に集まっているカタクチイワシをシーバスが食べていると教えた夏樹
狙うのはあの場所にいるシーバスだけどどういう方法で狙うかは自分で考える…
いつどんな強敵が現れてもいいように常にどう釣るか考える癖をつけるべき!
トップウォーターでシーバスを狙うというアキラに対し沈ませるルアーを使うというユキ
水面で餌に食いつくのは小物のような気がするから…大きさより数派だと主張するアキラがw
大物はあの群れの中でじっと構えているかも…ということで次はルアーの色選び
魚がどんな餌を食べているかで変えることも重要、今回はカタクチイワシに近い色のルアーを!

どの深さに獲物がいるのか知るために行うのがルアーが沈む時間を図る『カウントダウン』
自分の感覚で確かめるのだと、海の底に沈むまでの時間をはかり逆算してとらえる…
夏樹のは5秒で沈むから3秒あたりが真ん中、五段階の深さを探れるし三秒で沈めたところに
あたりがあればその場所に魚がいるとしっかり判断することができるんですね!

海の深さは場所によって違うからとりあえずキャスティングして確かめてみること
魚がいそうな場所がわかったら餌に見せかけて泳がせ誘う―ジャーキング
早くやろうとせかすアキラは先に吊り上げた人が勝ちだと!!にしても暑そうで体力消耗しそうw
いつもの感覚でキャスティングしたもののコンクリート柱にあたりタイミングがずれてしまう!
そういうのを踏まえて距離を測り斜めに投げた夏樹はさすがですね~
驚きつつもユキはちゃんと見て技を盗んでいってるのがよくわかる感じだったなと
中々釣れぜずそろそろルアーを変えた方がいいんじゃないかと促すアキラ
でも釣ると決めたというユキに同じことばかりしてたら敵に欺かれる…視線の先にはハルが!
「あいつは同じことなんかしてねえよ」
ルアーは同じでもちゃんとカウントダウンしたり位置をずらしたりといろんなやり方を試してると夏樹が見てわかってくれてるのがいいなと!

ハルに声をかけられて全力で水濡れ回避しようとするアキラが面白かった~♪
この前驚かせてごめんと謝り、もう水鉄砲を使わないと約束したけどいまいち信じられないようで
原因はあのトライアングルのせいだったりするのかな??ハル自身は抗ってたっぽいし…
顔を出したさくらちゃんから夏樹が明後日誕生日だと知ることに!
その日は家族全員で釣りに行くと満面の笑みで話してたけどユキにも一緒に来てほしいと…
マリちゃんも来るということで家族水入らずではないからとまだ受け入れられない状態
そう簡単に解決できるものじゃないとはわかっていても見ててものすごく歯がゆい(汗)

その夜、こっそり救急箱を取り出し胸に絆創膏を貼っていたハル
何か悲しいことでもあったのかケイトさんが心配して様子を見に来てくれました
胸が痛くなることはあるけど、治すには精一杯考えて自分が頑張るしかないのだと…
誕生日プレゼントとして皆の好きな色でブレスレットを作ったさくらちゃん!
糸はつり糸使ってたりと保さんのことも含めて皆で仲良くしてもらいたいんだなぁ…
オレンジ色は亡くなったお母さんの分、仏壇に飾っておくために作ったものだけど当日
懐きが釣りに来てくれなかったらどうしようか、本当は行きたくないんじゃないかと不安に
そんなさくらちゃんのために船を出してみんなを誘うことを提案した歩ちゃんがいい人だ!!
とはいえなぶら近辺であんなことがあったのに自分から船を出すといえるとか凄いなぁ(苦笑)

このあたりで妙なことがあっても沖合まででなければ平気だと会話を聞きつけてアキラも便乗!
けん玉しなきゃいけないと無理やりな理由で渋ったり、海へ行くと危ない
ハルが来なきゃさびしがる、皆で仲がいいといったように頑張るしかないのだと
まわりに言い聞かされて行くと決めたけどこれで証拠が掴めるとしてやったりなアキラw
明日はみんなが仲良くなるチャンス…全員で頑張って夏樹を喜ばせようと一致団結!!
約束どおり仲良しでいたいから邪魔しないでほしいと前日トライアングルにお願いするハルが…

翌日、朝からむすっとしてる夏樹も喜ばせることができるのか、とりあえず来てくれたけど
マリちゃんがいる輪の中へは入りたくない様子で随分離れた場所にいたりと微妙な温度差で
江の島ゲームで場をもリあがってるときも背後でむすっとした顔してたり~
というかアキラはさくらちゃんにインドのおじさん呼ばわりされてるのか(笑)
そこはせめてお兄ちゃんにしてあげてくださいww
日も暮れ始め、ブレスレットをいつ渡せばいいかと相談され自分が合図するというユキ
丁度夏樹と保さんの2ショット写真を撮ろうと並ばせたハルに続きわいわいとみんなで集まる!
というか笑顔だと言われたのに口元ひきつって逆に夏樹が面白い顔になっちゃってますw

自分だけ釣れないから機嫌悪いのは昔から変わらない…でも釣り王子だから大丈夫だと
なんたってバスプロを目指してると自慢げに話す保さんに肩を組まれたけど空気が一変
丁度ユキがプレゼント渡すように合図したけれど夏樹の声に場が凍ってしまった(汗)
江の島じゃブラックバスは釣れないしここにいたってプロになれるはずがない――
だったら江の島を出ていけばいいはずだけどそんなのは無理だと言い切る夏樹
本気でなりたければできるはず、でもそうしないのはこの場所に思い入れがあるからじゃ…
店もしらすカフェに回想してまわりからアドバイスをもらったりして準備している…
自分には自分のやり方や夢があるのだし継がなくていいと思っているのが保さんの考え

しかし夏樹にとってはそんな大事なことを相談せず黙っていたことにも腹を立てていると
元々母親の思い出が残る場所だからできればそのまま残したかったんじゃないかなと
マリさんのことがあった上にさらに大事な店まで、勝手に決めてしまう父親に対し
納得がいかずあたる夏樹と夢を叶えてほしいと思って伝えない保さんとの擦れ違いが切ない~
距離を作ってしまっていた夏樹にも原因はあるだろうけど、大事なことだしやっぱり
こういう大事なことは家族会議してちゃんと話し合った方がよかったですよね…

とりあえず港に戻ろうと仲裁に入ったところで漁船がこちら側に突進してきたー!!
ちょっとこの展開強引で違和感感じるところがありましたけど(苦笑)
一気に旋回した歩ちゃんの操縦のおかげで見事回避したものの、さくらちゃんが転落しそうに!
猛スピードで駆け込みさくらちゃんを抱え込んで助けたハルがすごかったですね!
さりげなく駆け寄るアキラと目配せするのもなんだかよかった♪
ただこの時に手からお母さんの色のブレスレットだけ海に落としてしまい…

渡そうとした瞬間夏樹が喧嘩してしまったからお母さんがいなくなってしまった――
なんで仲良くできないのか、みんなで楽しい時間を過ごしてるのに笑わないのか…
そこまで言われて思わず手を出してしまった夏樹!!
さくらちゃんもずっと我慢してた鬱憤が堰を切ったように流れてしまったんだろうなと(汗)
お兄ちゃん大っ嫌いと号泣するさくらちゃんシーン、なんだかちょっとトトロっぽかった(コラ)
その場から立ち去ろうとする夏樹の前に立ちはだかり謝るようにと怒ったユキだけど気持ち
がわかるはずないし放っておいてくれとなんだか夏樹とユキの間にまで嫌な空気が…
でもユキもこんな風に誰かに向かっていくなんてできるようになったんだなぁとしみじみ思ったり

「あの日俺は初めて友達と喧嘩した
夏樹の言うとおりだった 俺にはわからなかった 親とか、兄弟とか…
そのことが悔しくてたまらなかった あれは長い長い夜だった
そして俺はまだ知らなかった 江の島に何が起こっているのか、あの時もまだ…」

あんまり触れられてこなかったけどユキの両親ももう亡くなってたりするのかな(汗)
誰かと正面から衝突するなんて初めてのこと、どうしていいかわからないけれど今のユキ
になら夏樹に伝えられることもあるだろうし今まで励まされてきた分をお返しできるといいなと!
家出してしまったさくらちゃんはどこへ行ったのか――…夏樹は保さんと仲直りできるのか
あと、ラストにユキの家に訪れてたアキラがハルに何話そうとしてたのか気になります

次回「嬉しくてファイティング」

http://haruhiism.blogism.jp/archives/52265206.html

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(12)   Top↑

2012.05.18 Fri
つり球 第6話「戦慄のスプラッシュ」
『入院していたケイトが退院できる事になった。そのお祝いにマグロを釣ってプレゼントしようと決意するユキ。夏樹やハルにも協力してもらいマグロ釣りに挑戦するが、その道は険しく……。』


バイト姿もすっかり板につき仕事も楽しくなってきたけど何より楽しいのは終わった後の船釣り!
カモメが海面に大量に集まっているところを『なぶら』というけど水面に集まった小魚を
狙っている…つまりその下には小魚を捕食とする大型の魚が潜んでいるということなんですね
多分マグロがいるし専用のロッドを持ってくればよかったと呟く夏樹にマグロも釣れるのかと!
初心者には難しそうだけどマグロを自分の手でなんてつれたらますます楽しいだろうなぁ!!

日に焼けて真っ黒になっただけじゃなくユキは内面的にもかなり頼もしくなった感じで!!
一日中船の上にいるんだからあたりまえというけどその割にハルが焼けてないのはw
自分だけいい子と口喧嘩なやりとりもちょっと前までは見られなかったと思うと微笑ましい♪
今週中に退院できそうだというケイトさん、何事もなかったって安心していいのかな??
なんだかずいいことばかり続いてるのでよくないことが起こらないかと不安になってしまう(苦笑)
お祝いをしようということでプレゼントに魚を釣り上げて食べさせてあげたい、ターゲットはマグロ!
協力するといってくれた夏樹もこれにはびっくりって感じでしたね

そんな様子を監視していたアキラは自分もとつい手でイメトレしちゃってるし(笑)
そういえばアキラが見ていたニュース記事にサーファーが行方不明になり江ノ島で発見されたとあったけど一体何が!?
本部への定期報告で、警察に聞き込みした結果サーファーが嘘を言ってるようには思えないと
今回の事例について航空機や船舶とは事例が異なるけど気づいたら時間が跳び、場所を移動して
いたということでバミューダシンドロームと関係があるのではないかと独自調査していたよう
だけど、命令したのは別件であり業務を続行しろということだけ…
余計な首突っ込まずいわれたことだけやってればいいと本部も何か隠してそうな気がする~

神隠し的なものなのか…島で詳しいとされるえり香の祖父・平八に訊いてみることに!
宮司で町長もやっている、そしてえり香は巫女さんの手伝いもしてるんですね!
普段と大分感じが違うと言ったアキラ@杉田さんボイスがいい声すぎるw
似合ってるというより妙な感じって雰囲気が違うからなのやら、個人的には可愛いと思うけど!
コツはいちいちツッコミしないことだとアドバイスを受けて呼ばれ向かったアキラ
江ノ島には古くから伝わる伝説 神隠しを行う龍と鎮める天女の話がある――
龍というのは例えだろうと思ったようだけど、龍は本当に存在するし神隠しも現実にあった、
今はたまたま平穏なだけで最近妙な胸騒ぎをするのだとそれってハルが来たことと関係あるのか?
一話のアバンであったナレがこうやって繋がってくるとは思いませんでした!
最後にダジャレですませた平八さんとのやりとりに倒れこむ反応なアキラ@杉田さんがw
って龍の口にはルアーが銜えられていたりともしやこれも宇宙人が原因ってオチじゃ…(苦笑)

今日はマグロ釣りということでギンバルベルトを装着することになったユキたち
ロッドを支えるためのものでマグロは巨大なためこれがないと竿ごと持ってかれるとか
ルアーはペンシルベイト、鉛筆みたいに形が単純だからただ巻きだけじゃアクションしない
ロッドを煽り海に潜らせ餌にみせ少し泳がせてから海面に浮かせる、ジャーキングの誘い出し
この繰り返しでマグロをひきつけうまくいけば海面に浮かせたときマグロが食べてくれる
マグロ釣りで一番大事なの正確なキャスティングだとアキラもちゃっかり入ってきたw
警戒心が強いから迂闊に近寄れない、ワンチャンスを逃さず正確に投げることが必要…
そして大事なのは船を操る人と釣る人とのチームワーク、たとえかかったとしても逃げ足が
早く引く力が強く操縦者の力量も試されるというわけでどちらの腕も重要というわけですか!
というかスピーカーの上に鎮座してるタピオカが気になるww
まあその点に関しては歩ちゃんもうまいだろうし、ユキ達も上達してるしうまくいけば…!!

問題は場所、キャスティングやチームワークも大事だけどマグロがいる場所を発見しないと
家に帰ってもマグロを釣るイメージを欠かさないユキに対しテレビに熱中してるハルが(苦笑)
明るい海とかいて明海、魚類の繁殖と生活のために人為的に水中に設置される障害物の漁礁
魚が密集していることには間違いないけど釣りは禁止されていると答えていた歩ちゃん
本当は禁止なんてされてないけれど地元の人間は絶対に近寄らない――…
レーダーにも最初はなかった三角形が映し出されていたりとこれは事件が起こりそうですね(汗)
詳しくわからないけれどあのあたりで漁船が消失したと話がある…明海の下には何が!?

一ヶ月のバイトを終え待ちに待った給料日!しっかりありがとうといえるようになりましたね!
両手広げて待ち構えてる歩ちゃん、最終日には毎年恒例…飛び込んでこいってことですか
やらないと終わらないからと以降とした瞬間後ろから思いっきりハルに押され海に落ちたー!!
ハルはキャッチされたのに二人は…踏みとどまってたのに最後は歩ちゃんとハルにドボンされw
服が濡れたためパンツ一丁になってる夏樹に眼が釘付けです(マテ)
船長は釣り人を影から支える渋い脇役、釣ってる相手の声をよくきき動きをよく見てつりやすい
ポイントに船を動かす、ゆっくりなぶらに近づいたりマグロの進行方向に先回りしたり、
かかったら一気に距離を詰めると操縦のコツを教えてくれる歩ちゃんがいいなぁ
マグロは明海にもいるのかと問い詰められてたじろいだりとわかりやすい反応だったのがw
船の操縦を教えてほしいというからということだけど目的はやっぱり失踪事件関連のこと

日没までかなり時間はあるけど潮目も変わったし寄り合いもあるということで早めに切り上げ
他の人に船を出してもらうのもいいけど明海には近づいてはいけない…と言い含められることに
しかしどこも船のあきはないし丘からマグロは連れないと困っていると、アキラが誘ってくれた!
というか自分の船持ってきてたんですね~やっぱり誰かと一緒に釣りしたかったんだなとw
クール装ってて内面熱かったり実は寂しがりやだったりとアキラのギャップもいいですね♪
他の三人が釣りする中自分だけ操縦しなきゃならないからできず悔しがってたりするのを
タピオカにツッコミされて調査だと言い訳してたりとホント素直じゃないなぁ!

何回もトライしてみるものの中々マグロはかかってくれず…そんな中やはり気になるのは明海
絶対いるのがわかってるし釣り上げたいのならいくしかないとやっぱりこうなっちゃうんですね
漁礁に近づくにつれてどんどん多くなっていく魚の群、その中にはマグロの姿も!!
いくら穴場とはいえこれだけ多いと逆におかしいと思っちゃいますけどね(苦笑)
「大丈夫、俺釣るから 釣りたいんだ、自分で!」
ゆっくりとなぶらに近づいたところをキャスティングするけど狙いが外れてしまい再挑戦!
キャスティングの次はジャーキング、言われたことを思い出し餌にみせかけておびき出す…
かなりの勢いで逃げていくマグロに少し慌てたものの必死に待ち続け夏樹の合図でリールを巻く!
しかし一回目はやはり逃げられてしまったようですぐに成功するとはいかず…惜しかった~

ユキじゃ無理だし自分が釣ると言い出したアキラにユキが釣らなきゃいけないし信じろと!!
それだけユキの頑張りを認めてるしケイトさんのためにも…といってくれる夏樹がカッコイイ!
家族のためにどうにかしたい、共感する部分があるから必死な言い方になったんだろうなぁ
返事しないから何度も呼びかけたりとか、冷静になれとか夏樹とアキラの言い合いも(苦笑)
ハルに支えて貰い必死に踏ん張ると見事マグロを釣り上げたー!!
ありがとうとお礼を言われて照れくさそうなアキラにニヤリ♪柄じゃないと思いつつも今回
アキラの協力もなければこんな風にはいかなかったしそれぞれの連携があったからこそですね!
みんなのおかげだと喜んでいたところ、夏樹とアキラの姿が消えてしまい…その二人はというと
突然移動して目の前にあったはずの明海すらなくなってしまったりと一体何が起こったのか

帰りを待っていた歩ちゃんや海咲さんも心配していたけど、偶然やってきた平八から
なぶらに向かった人がいるせいで海神さまが怒り全然つれないということで事態に気づく!
一方、ようやく明海を発見したけど随分距離が離れていた…燃料が減っていたことから瞬間
移動したというわけではなく記憶喪失というよりも誰かに記憶操作されてしまった…!?
ハルの水鉄砲の巨大版みたいなものになってくるんでしょうか…
そんなとき海の底からなぶらが出現しハルは狙っていた獲物とばかりに喜んでるしー!!
頭に浮いたトライアングルが砕けると様子が一変、あれだけ禁止されていた水鉄砲を向けるハル!
夏樹とユキが既に操られしまい、頭にアンテナ立って上機嫌なハルはどうしちゃったのか
正体を現したとターバンの中に隠し持ってた銃を向け目的を問い詰めるアキラだけど…
江ノ島踊りを始めた夏樹に邪魔されて銃を海に落としてしまい絶体絶命のピンチに陥る!
最終手段とばかりにナイフに手を伸ばしたアキラだけど最後の最後で躊躇ってたりと暴走
状態の中でも理性を取り戻そうと必死だったりと素のハルもちゃんと残ってたはず…!

船がつきあげられ、気づいたときには座礁し浅瀬に乗り上げてしまっていたユキたち
あの衝撃で落ちそうになったマグロもちゃんとアキラがキャッチしてたんだろうなぁ
というか顔面で受け取ったみたいだから凄い痛そうですけど(苦笑)
捜索してくれていた青春丸に保護され無事に港に戻ることができたけど当然頬をビンタされ…
皆に迷惑をかけてしまったのも勿論だけど、失踪したんじゃないかと探してくれててたんですよね
叱るだけじゃなく抱きしめて安堵する歩ちゃんがいい人すぎる~!!心底心配してくれたんだなと!
保さんもホント心配してたのがよくわかる感じで…素通りしてっちゃった夏樹が寂しいなぁ…
他の仲間が少しずつ成長してるように保さんと夏樹も早く仲直りできたらいいなと思います
無事で何よりだったけど、なんだかハルがキュンキュンしてたのが気になるw

翌日、退院したケイトさんを皆で出迎えることに!
一人でマグロサバいちゃユキが凄い、てかいつの間にこんなことまで出来るように!?
服が可愛いと褒められて仲良しになってるさくらちゃんとココが可愛い♪
「あのとき夏が終わるのが寂しかった そんな風に感じたのは初めてだった
そしてあの日から暫くハルの本当の笑顔を見ることはなかった
それがなぜだかしるのはもう少し先の事だったけど…」

すっかり日も暮れているというのに戻らない漁船の上で江ノ島踊りをする地元の人達が…
ユキがすっかり逞しい&男らしくなってきたのは何よりですね!!
ということでハルに何があったのか、何者なのかますます謎な状態になってしまったけど
バミューダシンドロームはハルにも無関係じゃないってことになってきそうな感じですね(汗)

次回「切なくてカウントダウン」

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(12)   Top↑

2012.05.11 Fri
つり球 第5話「へこたれてジャーキング」
『夏休み。自分のタックルを買いたいと思うユキは、ハル・夏樹と一緒に釣り船での短期バイトをする事に。しかコミュニケーションの下手なユキは、客と上手く接する事ができず、初日から失敗ばかりしてしまい……。』


夏休みに入りすっかりつりに嵌ったユキは自分の釣り竿が欲しくなったようで相談を!
いつまでも海咲さんに借りっぱなしなのも悪い…本人は気にしないというけれどやっぱり
自分のと借りてるものじゃ気合度も変わるし持ってるだけでも嬉しくなっちゃいますよね
本格的に釣りに嵌ったのは自分の道具を持ってからだと夏樹も同じくだったようで、
とはいえいいものを買うとなるとやはりそれなりの値段がかかる…どっちにしろ長く使う
ことを考えてある程度のものは欲しいと思うけど、こうなるとバイトして稼ぐしかない!?
丁度ファストフード店バイト募集のチラシがあったものの見ただけでテンパっちゃうユキ(苦笑)

とりあえず見るだけ見てみるかと早速ヘミングウェイへ行ってみることに!
まずは中心となる竿=ロッド選びから、塗装コーティングしてないから軽いものだと海咲さん
が丁寧に教えてくれたけどユキが気になったのはLUNAMISのS900ML 初心者にしては悪くない
選択と心の中で褒めてるアキラもなんだかんだ関わりたくてそわそわしてる感じがしますw
ユキが手にしてたのってシーバスメインのオールラウンダータイプだったんですね!
基本的にルナミスはシーバスをターゲットにつけられたもので値段的にも中ぐらい…
説明に熱が入る海咲さんをスルーして(笑)ちょっとその場で試しに振ってみる事に!
軽さに驚くユキに重さを負荷を与え前使っていた竿の固さや曲がり方の違いを実感させる夏樹
ロッドだけで約四万、海咲さん的には安い方ってことだけどこれだけで四万もするのか~(汗)
リールはツインパワーでスペックが高い割りにリーズナブル、ステラが釣り人の憧れお姫様
としたらツインパワーは学園のマドンナってところ…ステラはこれだけで10万近くするんですか!!

こっそり覗いてたら何見てるのかといわれて顔引っ込めたアキラがw
高校生にもなんとか手が届くレベルとはいえ合計すれば結局10万近い値段…愕然としちゃいますね
本気でやろうとすればそれぐらいかかってしまう、当然すぐには出せないしショックなユキ
そんな時ようやくやってきた歩ちゃんはいつのまにかハルとも仲良くなってたのか(苦笑)
ハルの故郷は涼しいと聞き羨ましがるけど店の中でもターバンなアキラは暑苦しいとか~
…そういえば最近はインドの人でもターバン巻いてる人って滅多にみないですよね(ぁ)
面識がない、というか話したことないユキだけ会話から置いてかれてる状態にw
ぽかんとしてるユキに船長をやってて兄貴みたいな人だと夏樹に言われ、ハルもいい人だと!

店員は無理でも釣りならなんとかなる、釣りなバイトをしてお金を稼いでみないかと!!
夏休み中歩ちゃんの船で働けないかとその場で交渉する夏樹
メッチャ見られてるからもう既に面接が始まってるのかとテンパるユキの一方で必死に頼む!
最近本気になってきてどうしても自分の釣具が欲しいと熱意が伝わったのか合格させてくれた!!
翌日からということになったけど、不安そうな顔してるユキに船に乗れば三日で海の男になれると
頼りになると海咲さんに褒められて飛び出して恋のチャンス到来と叫ぶ歩ちゃんが面白いww
とにかく夏樹もサポートしてくれることになったしこれは頑張りどころですね!

働いてお金貰う=バイトして釣りもうまくなると喜ぶハルはココに報告!
ユキがうまくなるならいいと調子に乗って水やりをしながらココにかけちゃってるしw
あんまり沖合いの方にいってはダメだと注意されてる様子をアキラも相変わらず監視中
あいつがいるから危ない…目的は釣りだけじゃない!?
本部長の重要案件をチェックしてみるとバミューダシンドロームについての報告書が!
てかバミューダトライアングルも宇宙人の仕業ってことだったりするんでしょうか?(苦笑)
仕方ないから調査に向かうしかないといいつつリールを巻くアキラが楽しそうなんですが
タピオカに凝視されて仕事だから仕方ないと誤魔化すのがわざとらしい~

というわけで早速船に乗り込みバイトもスタート!
シイラは二メートル近くあり、釣るのは難しくないけど引きが強く人気ある魚だとか
見た目も綺麗で興奮すると色が変わると言われ興味津々のユキも嬉しそうでですね!
光景に感動していると突然揺れだした船!!バランスを崩したハル、見事な着地を見せたww
むしろこんな揺れてる船でよくあれだけ走れるけどそのあたり宇宙人だからなのですかね?

夏樹が始めたのは『シイラインストラクター』始めの一匹を釣る仕事なのだと!
シイラは一匹かかるとついてきて入れ食いになるためお客さんも釣ることができる…
じゃあインストを成功させないと始まらないってことでかなり重要な役割なんですね
夏樹がかけてる偏光グラスは水中の魚もよく観察できる、お客さんが釣り上げたらすぐに
網を持ち大きいときは垂直にたてて救い上げると教えてくれました!
早速かかったシイラに対し早速合図だした夏樹の声の直後、すぐさまかかり次々と呼ばれることに!

あまりの重さに水平にしてしまったことでタモの柄が真っ二つに折れてシイラが逃げてしまう!
あわわ、初めてのことと慌ててたこともあり変顔になっちゃったけどそれを笑い飛ばす歩ちゃん
頭を下げて次にかけようといってくれたことでお客さんも許してくれたのかな
夏樹がフォローに回ろうとしたけどこれに気づいてあえて途中でストップしてましたね
ユキの顔があまりに変だとネタにすることで場を和ませたりと歩ちゃんナイスすぎる!!
しかも持ってたタモは古くなって壊れやすかったとフォローしてくれたりいい人だー!!
釣り上げるときに興奮して叫んでるアキラに意外と熱い奴だとツッコミする夏樹がw
暑苦しいのが嫌いとかなんだとかいいつつやっぱり自分の好きなことには熱中しますよね(笑)

一日目が終了し港に戻りお楽しみの給料タイムとはいえ素直に喜べず受け取れないユキ
そんなユキに給料袋を手渡しまだ一日目だと励ます歩ちゃんが優しいなぁ!
誰でも最初は失敗するしまわりがフォローしてくれるからそんなに焦らなくてもいいですよ!
その夜、お客さんに怒られたことと歩ちゃんの言葉がぐるぐると頭をまわり考え続けたユキ

翌朝、そろそろ出航する時間になっても中々やってこないユキに焦る他のメンバー
そろそろ出る時間じゃないのかとちゃっかり何気に傍にいるアキラも口を挟んできました
待っても無駄だしあんな風に端を書いてこられるわけないというアキラにあれぐらいで
へこたれて来ないような奴じゃないと言い切る夏樹もいいですね!!
って友達いないだろうと指摘されて言い返せないアキラがちょっと可哀想になった(苦笑)
ギリギリになってやってきたユキはどうやらタモの柄を修理していて遅れたようで

流木や漂流物がたまりやすい潮目にいるシイラを狙って正確にキャストする、あとは左右に
ジャーキングして誘い出しかかったら竿を立てて巻き、シイラが走ったら耐えて走るのを
やめたら巻くを繰り返してシイラが疲れるのを待ち続け…他のシイラもおびき寄せる!!
颯爽とやってみせる夏樹はホントカッコイイですねー!さすが釣り王子♪

「俺も釣りしたい!!」
わくわくして胸が躍るユキの表情が輝いている…!いい表情してたってことなんでしょうねw
光ってるとハルに表現されて何事かと体を確認するユキが面白い(笑)
タモを頼まれて垂直に入れると今度こそちゃんとシイラをゲットし二日目の仕事を完了!
着実にうまくなってるしユキも成長しつつあるのがいいですよね~
今日急に立てたのは夏樹がシイラを釣るのを見てて気づいたらできたというユキのことを
ケイトに見立てた花に報告すると、できたのはつりが楽しいからだと代わりに答えるハル
ハルだけじゃなく釣りも通してユキにとってはいい影響になってるんだなぁ!!

三日目、張り切って自分からお客さんに飲み物を渡すユキも積極的になりましたね
そんな様子に今日のインストは夏樹からユキにバトンタッチすることに!
いざその場にたってみると緊張してしまうもののお客さんも待ってるし早くしないと…
偏光グラスを通してみる水中にはたくさんのシイラの群が…勢いに推されてキャストしたユキ
少し離れたところに投げてしまったもののあとから巻けばいいとアドバイスされて落ち着く!
お客さんが不安そうになる前に大丈夫と投げかけて安心させてあげる歩ちゃんがいいなと!

楽しいなら笑え…シイラも笑って待ってるとユキを励ます歩ちゃんが男前だ♫
それに安心したのか、二回目のキャストはいい位置に、夏樹に言われたとおり誘い込む!
引っ張られて船を一週することにもなったけど耐えて船のまわりにやってきたため合図を!!
最初は小さな声だったけど歩ちゃんに指摘され今度は大声で言うことが出来ましたね!
給料もらうときもちゃんと挨拶したりと三日でホントびっくりするぐらい変わったなとw
べしべし叩かれながらもどこか嬉しそうなユキもそれはきっとわかってるだろうなと思います
遠くから眺めてるアキラは今更友達なんて…となんだか寂しげな表情だし…一緒につりをして
少しずつだけど心境の変化があったり羨ましいと感じたりしたんじゃいのかな
釣りという共通の趣味があるのだし、仲良くなれば一瞬て感じがしないでもないですけどね!
今のアキラは自覚しつつあるけどそれを認めたら仕事にならないと意地張ってる気がするし

「あの夏俺は変わった 初めて夢中になれるものを見つけて傍にはいつも仲間がいて
それから自分でも驚くほど大きな声で笑えるようになった――…」

それからのユキは保さんにもちゃんと挨拶できるようになったみたいでいい変化が!
海辺では江ノ島踊りを練習する住民の姿を見かけたけど早くユキ達の踊りも見たいな~
心境の変化がはっきりと現れたユキ、着実に成長しつつあるのが凄く微笑ましいです
あとちょっと変な人かと思ってた(コラ)歩ちゃんも素敵な人柄の海の男でしたねー!!
今回のユキの変化も歩ちゃんのフォローなければこんなにスムーズにいかなかったかもだし
さりげなく背中を押してくれるいい男っぷりを見せれば海咲さんもまた見直してくれそうな
…って結局頼りになるいい人な立ち位置で終わっちゃいそうな気がしないでもないけど(苦笑)

次回「戦慄のスプラッシュ」
次回はアキラメイン回なのかな?
予告まで歩ちゃんに乗っ取られ&気に入られたアキラがww
青春丸操縦してたのが気になったり…船舶免許も持ってるんですか!?

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(15)   Top↑

2012.05.04 Fri
つり球 第4話「ムカついてランディング」
『江の島で「元祖しらす亭」を営む夏樹の家は、皆仲良し。だが一人、当の夏樹だけはその輪から外れてしまっているようだ。それをなんとなく感じとったハルは、ある行動に出るが……。』


ケイトさんが入院してから朝釣りのため慌しく準備して出かけることになった毎日
ハルと二人三脚で家の用事を済ませたりしてたけど、花に水遣りじゃなくて自分にしてるしw
おかげで早起きはすっかり慣れっこになって健康的な生活習慣になったものの、ハルが
何かするたびに失敗したり騒いだりするから一人ばたばたフォローするユキは大変そうで
お皿割ってしまったのを片付けたり、洗剤入れすぎて泡だらけになったとこを掃除したり…
悪気がないのはわかってるし宇宙人だから仕方ないにしろ余計なことはしてほしくないと(苦笑)
まあハルが何か手伝おうとしてくれるたびに逆にユキの仕事は増えてそうな気がするw

練習続けるうちに『えのしまどん』の掛け声もすっかり様になりましたね!
って後ろから突然夏樹パパが後に続いて声をかけて思わずびくっとした二人がw
というかいつのまにかハルは店に通いつめてパパさんとも仲良くなっちゃってたのですか!
『えのしまどん』をなぜ知ってるのか、それは自分が教えたからだと夏樹との関係を知ることに
釣りを教えてるのがハルとユキとわかりこれからもよろしくと頼まれて頷くユキ
まだ初対面の人にはちょっと微妙な感じなやりとりになっちゃうけど早く慣れるといいなぁ

起きてこない夏樹に朝寝坊と答えて笑ったり、さくらちゃんとも挨拶代わりに江ノ島踊り
知らない間にかわしたりと家族ぐるみの付き合いになってる…!!
夏樹の家族はみんな仲良しだし保とまりちゃんも親密といわれて気まずそうな二人がw
ちょ、これは微妙な空気になっちゃいましたね~さくらちゃんは公認って感じでOKなんだろう
けどこれは夏樹がその場にいたら気まずくなってたんじゃないかと思ったり(苦笑)
真っ赤になって慌てて片付けしにその場から立ち去るマリちゃんが可愛いかったです♪
余計な事をいうなとユキにも注意されて慌てて夏樹パパも話を逸らしたりと大変だ~

…一瞬画面がぶれたから電波が悪くて録画失敗したのかと(マテ)
監視カメラの映像越しにアキラが一部始終見てたようですがしらすカレーホント好きだなぁw
狙いは大きな魚、それを釣れば地球から立ち去るのかと思案顔だったけど何かするのかな?
もしよかったらみんなで一緒にやるかとハルに誘われたけどさすがに夏樹が頷かない…
最近は付き合いが悪いからと昔はきっとよく家族で釣りにも行ってたんでしょうね
ちょうど起きてきてそんなやりとりを聞いてしまい二階へ戻っていく夏樹の姿がなんとも(汗)

ハルのせいでいつも自分のまわりは騒がしいと入院中のケイトさんに報告していたユキ
朝から大騒ぎだし余計なことばかりいうけどそれがハルのいいところ、皆の心を溶かす
不思議な力があるしもしハルがいなかったらこんな風に毎日楽しいかどうか――…
最初は巻き込まれただけだったもののハルがいなかったらユキだって…ですよね!
最近はルアーがカップインする回数も増えて段々コツを掴めてきたということで本番にチャレンジ!
いよいよ海に向かって投げることを約束だからと夏樹も許してくれてユキも嬉しそうな♪

二人はまだ釣りの本当の醍醐味を知らない…ただつれればいいってものじゃないし自分で
考えて自分の手で釣り上げてこそその楽しさが理解できるのだと教えてくれる夏樹

まずは狙いを定めるけど、シーバスはどこに潜んでいるのかと訊かれ岩の陰と答えたハル
太陽が暑いからと自分目線で答えたけど実は中々いい線だったようで、シーバスは障害物に
集まりやすく敵から身を守るためと餌を食べやすいということもあり隠れてることが多いと
…ハルがなんとなくあてちゃったのってやっぱり魚の宇宙人だからなんですかね??
投げるのは餌代わりのルアー、リップのついた小魚みたいなミノーというルアーを選択した
夏樹は海の中で芝居 リトリーブさせるのだと!ユキが調べるとIT用語と検索結果が出てきたw
要するにリールで巻き取るということと説明され最初からわかりやすい言葉でいってほしいと(笑)
つまり疑似餌で本物の魚に見せて獲物をおびき寄せるってことなんでしょうね~!

最初はただ巻き、一定にただ巻くだけで狙いがよければちゃんとかかってくれるはず
というわけで早速レクチャーしてもらいながら実践してみることに!
つい焦ってリールを早く巻きすぎてしまう癖を注意されながら、水の中のルアーがどこを動いて
いるのか、魚がみてどう感じるのか常に想像することが大切…釣りも集中力が必要なんだなあ
もしシーバスがかかったらあわせる、竿を立てて針をかけるけどそれまでは集中し続けてあたり
を見逃さずヒットした瞬間にタイミングをあわせることが重要!!

そんなときユキの竿に早速ヒットが!!引っ張られて焦るけど引っ張られたら巻けだし無理する
ほどばれるし駆け引きして我慢の時間、相手は思い通りにならないしよく見てあわせる
無闇に引き上げようとしても魚が元気なときに綱引きやるだけになっちゃいますし(苦笑)
段々力が抜けた感じになってきたと報告するユキにリールを巻くタイミングだと合図を!!
えら荒いされたらおしまい…またもや勢いよく巻いてしまいそのままルアーから外れて失敗
最後に焦ったけど途中まではよかったと夏樹もなんだかんだと認めてくれてる感じでしたね
傍でユキが煩かったせいだといいつつ笑いあう三人の光景がいい雰囲気で和みます!

ものがいいつり用具一式を装備してヘミングウェイで海咲さんに見せていたアキラが(苦笑)
海咲さんは相当釣りマニアって感じで嬉しそうでしたね、これをきっかけに仲良くなろう作戦!?
色っぽいから惚れちゃうと絶賛してた様子を聞いて思わず飲み物噴出した常連さんがw
大物の魚はどこでとれるのか尋ねようとするや釣り船の船長・歩@細見さんが乱入!!
細見さんてCで三國壮一郎役やってた人ですよね~ちょっと懐かしくなったり♪
自称大物釣りが得意で60センチ以下は魚じゃないし船に乗ればなんでも釣らせてやると豪語
「ただ一言言わせてくれ…釣りってのは道具じゃねえ!腕よ!!」
…腕っ節を自慢するのは海咲さんにカッコイイって褒められたいからもあるようでww
思わず駆け出して大声で叫ぶ歩ちゃんが単純明快で笑える~こういう人嫌いじゃないです!
でも本命な海咲さんには面白いとしか認識されてないように感じましたけど頑張れw
海咲さんめぐってアキラと三角関係とかなったら面白そうな…シリアス方面じゃなく(マテ)

明日の朝こそ釣り上げると気合十分なハルは保さんも連れてくるようにというけどやはり無理…
ここまであっけらかんとしてるハルは清清しいけどありがた迷惑なところも多いんだろうなw
明るくて楽しいハルとすっかり仲良くなったと嬉しそうなさくらちゃんが可愛い♪
夏樹の中ではちょっと変わってるけど悪いやつじゃないないな印象でしょうか
お手製のしらすボールを三人分用意したからと明日のために持ってきてくれた保さん
いらないと突っぱねる夏樹がイライラしてるのは今朝あった妙な電話が原因のようで
店を売るつもりなのでしょうか、しらすが嫌いなら別にいいじゃないかと二人のすれ違いが…
夏樹パパにとっても家族の思い出がある場所だから残しておきたいだろうけど、新しくできた
店にお客さんとられてしまって実際は経営があまりうまくいってなかったりするのかな(汗)

って物陰に隠れてたハルが久々にあの水鉄砲使って夏樹と保を操ったー!!
二人並んで釣りしてる光景は微笑ましいですが本人の意思と関係ないですからね(汗)
声をかけるとようやく何してたのか気づきそして保さんも…ということで一気に険悪ムード
せっかくだから釣ってくかという父親を無視して帰ろうとする夏樹をハルが止めるけど、
防波堤から立ち去ってしまったのを見かねていいと気を遣う夏樹パパが寂しいですね…
ハル曰くユキには使わないと約束したから他の人にならいいというのと二人に仲良くして
ほしいという単純な思いからしただけで悪気はないのだけど相手の気持ちを考えてないし
迂闊な行動だったからユキも思わず必要以上に怒ってしまったんですよね(汗)
宇宙人だから人間の気持ちなんてわからない…約束も破るし最低だしどこへでもいけばいいと――

そのまま喧嘩別れしてしまい、どうすればいいかケイトさんに相談しにいったハル
約束を破ったのは悪いけどいなくなってきっと心配してる、ハルのことを考えてくれてるし
会って話したいと思ってるはずだしごめんなさいは言葉じゃないし伝わらないときもある…
ケイトさんはホントハルやユキのいい保護者だし知らないことばかりのハルにもどうすれば
いいのかある程度先導してから自分で答えを導けるよう見守ってくれてるのがいいですよね!
もしいなくなってしまったらどう感じるか――…ケイトさんの言葉を反復しユキも考えていました

学校へこないハルと様子がおかしいユキを気にして何気なく釣りに誘う夏樹がいいなぁ!
ハルがいないと静かだという夏樹に自己中だからいないほうがいいと返すユキに、以前は
黙って心の中に止めてばかりだったのにいつのまにかいうようになったと…
前は何を考えてるかすらわからなけれど変わったしハルのおかげ、人の中に踏み入ってくる
けど笑ってすませられるから不思議だとこの二人がこんな自然にやりとりできるようになるとは
それもこれも二人をつなげてくれるきっかけとなったハルのおかげってことですかね!
そんなことはいいから早く釣りたいというユキに教えたことを思い出せと…!!

「人と魚にはこれしかないって絶妙な加減があるんだ」
夏樹の言葉は魚に対してだったけれど、これは友達同士にも言えるんじゃないのかなと
魚がヒットした感覚を研ぎ澄まし焦らず相手が疲れるのを待ってゆっくりとリールを引く――
かかったのはかなり大きめのシーバス!!今度こそ絶対に逃がさないと気張るのもカッコよかった!
夏樹にもフォローしてもらい自分の手で初獲得したシーバスは格別な嬉しさだったでしょうね
そんな光景を満足そうに眺めてるココの背後を微妙な表情で通過した歩ちゃんがw
改めてハルに報告するため慌てて写真とろうと言い出したユキに笑顔見せる夏樹がいい♪

慌てて帰宅し見せようとしたけど家の中にハルの姿はなく…もう勝手にしろといいつつやはり
あちこち走り回って探していると海に飛び込んだ音とぷかぷか浮いてる姿がー!!
ハルのことだから大丈夫だとわかってるけどテンパって変顔にあるユキもなんだか久しぶり
自分も飛び込み助けようとするけど逆に溺れちゃってるユキがww
そしてハル本人は体が乾いたからという理由で海で水分補給していたからのようで~
心配だし考えくれたのか会って話したかったのかとハルに訊かれてもそれどころじゃないユキw
というか泳げないのに飛び込むとかむしろユキの方が自殺行為すぎて大丈夫かと(苦笑)
でもそれだけ心配だったし何かあったらどうしようかと不安でたまらなかったんですよね!
反省してないわけじゃないと水鉄砲を海に捨てようとするハルはなくなればユキが怒ることない
最後はあきれ返って結局ユキが折れることになるわけですね、でもなんだかんだ丸く収まったなと

「オレもゴメンな 怒ってばっかだったからさ」
宇宙人だからわからなくて当然、頭ごなしに怒鳴るのはよくなかったとユキも反省するけど
人の気持ちがわかればもう喧嘩しないとやりとりしていると、シーバス釣った証拠の写真を
見せようと取り出したユキ!!って防水スマフォじゃなかったから壊れて消えちゃった(苦笑)
あれだけ頑張ったのに嘘ついたとからかわれることになっちゃったりでしたね
もしかしたら友達つくりにきたんじゃないのか、調子に乗るなと苛立つアキラもどうするのか…
OPでは中良さそうな雰囲気なのでそろそろ直接絡んでくれるといいけどなぁ~

「あの日俺は風邪をひいた
ハルはずっと傍にいてくれた 誰よりウザかったはずのアイツが」

今回のラストのユキの独白は今までと違う感じで、ユキがハルの温かさを感じられたのが
伝わってきてほっこりできたし、また少し変化が見られたのもよかったですね
ユキ自身は大分解決してきたようなので次は夏樹とパパさんの関係が改善されるといいなと!

次回「へこたれてジャーキング」
予告で言ってたタピオカが飲んだというしらすビール気になる~
見た目は黒ビールっぽいけどどんな味がするんだろう??(笑)

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(0)   TrackBack(15)   Top↑

2012.04.27 Fri
つり球 第3話「寂しくてキャスティング」
『釣りの面白さに目覚めたユキだが、今度はキャスティングに苦戦する。今度は諦めず、特訓の毎日。そんなユキを応援するハルと夏樹。ずっと一人ぼっちだったユキに、誰かと一緒にいる時間が少しずつ増えてゆく。』


「つりをやると決めたのはいいけど、これが全然うまくいかない…」
ユニノットをマスターしつりを続けると自分で決めたユキは夏樹から教えてもらってました
今までのは運がよかっただけなのか、やはりそう簡単に素人がマスターできるものではない
いきなり海釣りはまだ早いと砂浜でキャスティングの練習を繰り返すことに!
適当に投げればいいってものじゃなく、魚がいるところに正確に投げるのが重要だと用意した
バケツにルアーが入るまで海には投げさせないと断言されてしまいましたが、ユキもただ
心の中で文句言うだけじゃなく絶対にいれてやると決意してたりと変わりましたよね~
そして夏樹もユキに練習用のルアーを貸してくれたり、最初の頃より説明がゆっくり気味に
なってたりとちょこちょこ普段の中でも優しさが垣間見れるようになってニヤリなのですが
ま、ふざけてると本気で怒ったりと怖いところは相変わらずですけど当然ですよね(苦笑)

リールをもってる人差し指にラインをかけてレールアームを開ける…
逆の手はグリップエンドに触れておき、まっすぐ振りかぶり振り下ろすときにラインを離す
最初は丁寧に三拍子を意識してやるようにとバケツにカップインさせた夏樹がカッコイイなぁ♪
初心者は特に三拍子に言葉をあてはめて声に出して投げた方がいいと言われて早速実践!
恥ずかしげもないハルに焦るユキの横でリズムとってる夏樹の言葉は『えのしまどん』!?
あはは、江ノ島丼…確かに語呂いいしぴったりだけど想像してお腹すきそうな(ぇ)
夏樹もあまり聞かれたくなかったのか小声だったのに大声でハルが繰り返して決定しちゃうしw
結局この掛け声に決定、二人で延々叫びながらキャスティングをひたすら特訓することに!

とはいえ最初は飛距離が短くバケツにまですら届かない…どうやら指を離すタイミングが早い?
遅いとたるんでしまうし、早すぎても遠くに行ってしまったりとタイミング難しそうだなぁ
よくビュンビュン飛ばしてるわりに距離ない人いるけどこういう理由だったんですね(苦笑)
でもなんだかんだ付きっ切りで指導してくれてるし夏樹も丸くなったなと!
そんな時現れたアキラに怯えるハルはいかにも不自然な感じでユキも気になってたようで…
ヘミングウェイを訪れたアキラ、海咲に名前を聞かれたと思って答えたけど彼女はタピオカに
興味あって訊ねただけだったのですよね~自信満々に答えたのに的外れでちょっと可哀想w
後ろの常連さんがイラっとした表情で見てたのが気になったのですが(!)
ハルの監視以外は江ノ島踊りを堪能したり夏樹パパさんのお店で名物の江ノ島丼を食べてたりと
思いっきり観光してるようにしか思えないアキラ、ホント何者なのですかねw

思ったように届かないユキにキャスティングにはフェザーリングというものが必要だと
ラインが出過ぎないよう指でブレーキをかけてルアーが空中にある間に人差し指でスプール
リングに触れて速度を調整する…あんまり強くしすぎてもラインが止まりルアーが落下して
しまうから注意するようにとコツを教えてくれた夏樹に従い家に帰ってもひたすら特訓を
さすがに初心者が一回だけで入ったら教える側の立場もなくなっちゃいますもんね

その日は帰宅した夏樹が中々帰ってこないからとお腹をすかせて待っていたさくらちゃん
慌てて夕食の準備をする夏樹だけど相変わらず父親とはどこかギクシャクしてるのが…
会話するにもさくらちゃんが間に入って成立してる感じだしわだかまりがあるんでしょうか
仏壇に手を合わせていたけどやっぱりお母さんは二年前に亡くなってるんだなぁ…
それがいまだに夏樹の心には傷を残してるし父親が別の女性と仲良くなってるからなんとも
いえないし不満となって態度に表してしまうけど直接は言えないんですね…

夕食後、明日から検査入院のため家を留守にすると報告したケイトさん
また…ということでよくあるみたいだけど調子が悪いといったら検査をするようにといわれ…
いつも急にしか言ってくれないというユキに心配かけると思って言い出しづらいからなのだと
ユキが必要以上に気を病んでしまうのを気遣ってつい先延ばしになってしまうのかな
今回はハルがいるから寂しくないだろうと言われてもユキとしては複雑なんでしょうね
というかいくら検査とはいえそんな入退院繰り返してるケイトさんの体が心配なのですが(汗)

新しくオープンしたしらすカレーの店…ってアキラたちインド人の潜伏先だった!!
…やっぱりMIB的な組織だったりするのか、それとも全然違う組織なのか??
というかアキラの食べてるしらすカレーと杏仁豆腐がおいしそうなのですが♪
監視中のハルとココの行動を記録し報告していたけど人間に擬態…やっぱり宇宙人なのか、
江ノ島では毎日釣りをしていると聞きただ観光しているだけなのかと笑う上層部のメンバー
名古屋にパチンコしてる宇宙人もいたとかむしろ何しに来てるのか意味不明すぎるw
水を使って人を操り江ノ島踊りをさせたりとこの報告だけじゃあまり危険な感じに聞こえない(苦笑)
本部の代表っぽい人もかなり奇抜だけどDUCK本部?がある場所、色々と怖いところです(マテ)
こんなところで燻っているわけにはいかないとアキラは出世目指して頑張ってたりするのかな?
何にせよ変な決めポーズを毎回やらなきゃいけないのは嫌だww

連絡をしてきたハルにアキラが連れているタピオカは武器で目が合ったら殺されるとか(苦笑)
ココ曰く目をつけられた面倒だから早くユキの家を出た方がいいし魚一匹すら釣れてない
正直そこまで危険をおかして執着しなくても他にもっといい方法があると思ってるのかな
とはいえそう簡単にハルが諦めきれるわけないしすっかり居心地よくなってますからね…

入院前日、庭の花の手入れをしていたケイトさんにいずれ枯れるのにどうして世話するのかと
みんないつか死ぬから生きている間は綺麗に元気に咲いて欲しいから大切に育てる
ハルにユキのことをよろしくと頼むやりとりだったりこのあたり意味深な会話に聞こえて(汗)
「ありがとうは何かをしてもらったときにだけ言うもんじゃないのよ」
友達になっていろんなことをしてくれる仲間ができて嬉しい、だからありがとうと!
おばあちゃんの言葉は深いし知らないことが多いハルにとっても親代わりみたいだなぁ♪
ってやっぱりユキに今まで本当の友達がいなかったことはやっぱりばればれだったんですねw
本当は嬉しい気持ちをもってるユキもうまく出せないだけだけどハルと一緒なら見せてくれる…
素直になってくれるときを信じて待っててくれるのならユキも答えなきゃですね!
植え替えた花を自分だと思って持っていてほしい、何かあったときはこの花を見てもらう
ユキが悩んでるときはこの花をみせてケイトさんのことを思い出してもらうためなのかな
あと水がないと死んじゃうのが自分と同じだといってたハルのことも気になりました;
何かあったら…と何もないことを祈りたいですが少し気になるやりとりでしたね

入院当日、病院に向かう前に釣りをやめちゃだめだとケイトさんに言われたユキ
びっくりしてたけどここでハルが皆いつか死ぬと何気なくいった言葉が棘となって刺さる…!!
ただでさえ不安になってるところにこれはよくい…ハルも深く考えてたわけじゃないし(汗)
すっかりまた無口になってしまい学校もサボるようになってしまったユキのことが気になり
自宅まで押しかけた夏樹も心配してくれたんだろうなぁ、バケツにルアーが入れられるように
ならないとまだやらせるわけにはいかないし他にもまだやることはたくさんあるのだと
「そういうときこそ投げんだよ」
辛くて気持ちが落ち込んでいるときこそ自分がと頑張らなくてはいけない…きっと夏樹は
お母さんが亡くなったとき経験して踏ん張って前へ進もうとしたからこそなんだろうな

自分の気持ちなんてわかるわけないと声を荒げてあたるユキにつりをやろうと誘うハル
ユキが笑ってくれるように、嬉しくなるように…キャスティングが成功するように、
ケイトが元気になるようにと願いを込めた気持ちを口にするハルはケイトさんがいってくれた
ように伝えることでユキを励まそうとしてくれたんですね!
友達を困らせてはいけないしもう諦めようとココにも言われても必死に待ち続けるハルは
雨の中一人でひたすらキャスティングの練習を続けるユキを見つけ応援することに!
傍で見ていたアキラも意味ないことなんてやめて諦めたほうがいいといっていたけどそれでも
あれこれ迷いながらなんとか前に進もうと足掻き何度も繰り返す!!
テンパって変顔になりながらも続けるユキのルアーを投げる描写のインパクト凄かったですねー!
指が滑りリールに触れるタイミングのコツを掴んだのかバケツに一瞬だったけどインした!!
タイミングを見計らってバケツにルアーを入れることに成功し、走りこみの途中に訪れた
夏樹に対してお礼を言うユキがホント嬉しそうでしたね

何もしてないという夏樹に、えのしまどんを教えてマスターしたから嬉しいし友達になれた
証拠だと全部ハルがユキの気持ちを暴露しちゃうから照れまくりだったのが(笑)
「ユキ、そんなのまだ序の口だからな」
ちょ、指サインで合図する夏樹もユキのこと初めて名前呼びー!!
ぐっと二人の距離が縮まった感じでニヤニヤしちゃう瞬間でたまりませんでした♫
ユキもまわりに引っ張られるだけじゃなく自分で考えて努力しようという姿勢がいいですよね
「あの日、俺たちは何度もルアーを投げた
思い通りにならないこの世界から まだ真っ暗で何も見えない遠い未来へ
海はまだ遠かった アイツはまだ深いそこで眠ってた」

世界を救う=海の底の何かを吊り上げるっていうことになるんでしょうか??
そんな青春まっさかりな三人を見かねて暑苦しいのが嫌いだといっていたアキラもまわりに
感化されてまんざらでもないといえるような展開になるんじゃないかと期待ですw
…というか学生時代は暑苦しくぐらいが思い出に残っていいと思うんですけど(笑)
最後に堪えきれず走りながら嬉しそうに大声あげて駆けてく夏樹もよかった!
初めて自分の気持ちを打ち明けてくれたことが嬉しかったんだろうなぁ、
EDのシンクロっぷりがまたぐんぐんきてて引き込まれましたし夏樹のデレっぷりもまた♪
これからユキもケイトさんに頼りっぱなしじゃなく友達がいるからと前を向いていけそうですね!

次回「ムカついてランディング」

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(16)   Top↑

2012.04.20 Fri
つり球 第2話「悔しくてユニノット」
『『ハルに強引に誘われて始めたものの、ちょっとだけ釣りに興味が出てきたユキ。夏樹にまたレクチャーを受けるのだが、ユニノットという基本的な結び方が上手くできず途中で投げ出してしまい……。』


転校初日にハルに絡まれたことで渋々釣りをすることになってしまったユキ
おまけに家には勝手に居候して馴染んでるし、おばあちゃんは普通に接してるし
時々思いもよらないことをするケイトさんには何を言っても無駄だと(苦笑)
ハルが持つ水鉄砲は一体何なのか、そういえば通学路の途中で出くわした猫を
怖がってたりとこのあたりもハルの素性に関係あったりするんですかね??

初日のインパクトのせいですっかりハルとユキは変人コンビ確定されたようでw
テンパって顔が変にー!!ってその直後また水鉄砲で操られてハルと教室で江の島踊りを
無難にやりすごして学校生活を送るはずだったのにと逆にどんどん目立つ行動することに~
もう我慢できないと警察に駆け込んだはずなのにそこには新手の宇宙人が!?
いつのまにかシーキャンドルの頂上に連行されてしまったユキ!
今回の犯人はハルの妹・ココの仕業でしたが、本当に妹かどうかも疑問だけど(笑)
そういえば前回の金魚とのやりとりはココと話してたのかな、通信機か何かだったんですかね?
つらなきゃいけない魚がいるから協力してほしいと一応頼んでるけど方言もめちゃくちゃだし
前回はまぐれでできただけと否定したけど、このままだと地球が滅び救えるのはユキだけだと!
ちょ、なんだか物騒なことに巻き込まれかけてる感じですね~スケールも壮大だし(苦笑)
とはいえ目の前であの水鉄砲をつきつけ脅されたら断ることもできず協力させられるはめに
とりあえず今日は一匹…ってそんなついでみたいなこともやらなきゃいけないんですか~
約束守らなかったら次はスカイツリーの上につれてくとか嫌すぎるww

というわけで早速ヘミングウェイを訪れ釣り道具一式を借りることに
海咲さんの目からしてもユキは続けないだろうと見抜かれてたようですね(笑)
ハルに絡まれてイラっとしてる夏樹はハルのフリーダムさもさることながらほとんど会話しない
ユキにもなんで離さないのに教室じゃ変な踊りするのかといろいろ気になってるようでw
頼まれてるんだから教えてあげればいいと海咲さんがフォローしてくれましたが、シーバスが
何かわからないユキは早速スマフォで検索!!…って目の前にいるんだから教えてもらえばいいのにw
そんな時帰ってきた夏樹の妹のさくらちゃん!
友達連れてくるのは珍しいと嬉しそうなさくらちゃんに優しい夏樹のキャラがいつもと違うと
本来はこういう子なんじゃないのかな?お兄ちゃんのことをほめるさくらちゃん可愛い♪

妹にまで頼まれたら無碍にすることもできず面倒を見てあげることにした夏樹
海に落ちたときのため救命胴衣に興味を持ってたハル、人間は泳げないからと納得してるのがw
タックル組むところから始める…釣りをするために必要な道具を組み立てるところからスタート!
面倒くさいとやる気ないユキの前にはココが銃突きつけて見張ってるしで逃げられるわけなく(苦笑)
しかも夏樹は指導が厳しいから教えてくれるのは一回だけ?
さくさく進んでルアーをつけるところまであっという間でした
でも二人がルアーもってないから自分の貸してくれたりとちゃんと見てくれてるのがいいですね!
可愛いといって口にルアー咥えてるハルがシュールだw

終わったら釣り糸をユニノットに結ぶと目の前でお手本を!
糸を金具に通して三回巻いて結び目をしめると教えてくれたけどテンポ早いw
始めてやったユキのは緩々でとてもじゃないけどすぐ切れちゃいそうでしたね
ちゃんとしめないとすぐ抜けてしまうと注意され再度トライしてみるもののやはりうまくいかず…
できないハルは一回しかやらないと頼みをきいてくれない夏樹に水をかけたー!!
驚いていた夏樹だけど素直に一度お手本を見せてくれたり…操られてる間はこんな感じなのか(苦笑)
ひぃぃ、自分の知らない間に好き勝手動かされてるとか怖いですね、またユキのテンパった表情がw

気付かないうちにマスターしたハルに驚きつつ、一方で変顔のまま一向にできてないユキ
しょうがないからもう一度説明してくれようとしてたのに動揺したままのユキは話も聞けて
ないしあの銃があるせいで精神状態がかなり不安定な状態になっちゃってます(苦笑)
焦ってイライラして適当に結んだユキにもヒットが来た!
前回もそうだったけどハルのおかげとかじゃなくユキの腕の力が凄いってことなのかな?
あわてるユキはすっかり腰がひけちゃってましたが…約束どおりつりあげようとしたけど
ここでユニノットを適当にしたことが尾を引いてえら洗いされルアーごと引きちぎられてしまう!
適当なことしてたら誰かが傷つくしそんなやり方するようなヤツとやりたくないと怒られてしまい…
教えてくれと頼まれたから面倒見てるのに人の話もきいてないし何をやってもダメとまで(汗)
いくらいい腕があっても基本疎かにしたらダメってことなんでしょうね…
しかし一言も言い返せず逃亡とかハルもこういう部分も治していかなきゃいけないですよね

追いかけてきたココにはハルの友達なのに約束破って情けないと責められることに…
友達じゃないと逃げ出したユキは役に立たないと思われちゃったのかな
家に帰りおなかをすかせた妹のために夕食の準備をしていた夏樹
父親が帰ってきたけど知り合いの女性と一緒…っと夏樹の期限が急に悪く(汗)
「どういうつもりだよ まだ二年もたってないだろ」
本当のお母さんは別れたか他界してかでお父さんが別の女性と付き合い始めたのか…
子供心にすぐには認められずつい反発してキツイ態度とってしまうんでしょうね、父親と夏樹の微妙な現状ににさくらちゃんは心を痛めてそうだし…
あと二人のやりとりの裏で流れてたニュースが気になりました!
六時間後見知らぬ場所にいたというフェリー船長の証言を下に考察した教授からは時空を超えたタイムワープ現象とか言われてたけど、これってハルが江の島に来るために利用したとか??

自分の部屋に閉じこもって出てこないユキにショックでケイトさんに相談したハル
ユキと一緒で嬉しいなら相手を困らせてはいけない、一人でいたいときは一人にさせてあげる
何かを考えているときだから待っていればいいのだと…おおらかなおばあちゃんのおかげで
不器用なユキも変にひねくれず成長することができたのかな
途中咳き込んでたのが気になりましたけどね…重い病気とかじゃないといいけど(汗)

一日の出来事を思い出しむしゃくしゃしていたユキはそこまでいうことないと大声を!
「そっか、俺悔しかったんだ…でも…俺も適当だったかも」
そこまで言われる筋合いはないと本当は叫びたかったと気付くことに
多分ユキは今まで正面から誰かとぶつかったことがないからこういう経験がないんでしょうね…
翌日出てきたユキはひたすらユニノットの練習を開始
傍でうるさいといってたらハルは邪魔しないようにとその場を離れたようですね
ひたすら練習するハルの様子をランニングの途中で見かけた夏樹

変顔になるし約束破るし一緒に釣るのは無理だと諭すココにわからないけどユキがいいのだと
ユキを困らせないし友達になったら絶対釣れると確信してるけどうまくいくのか…
なかなかうまくいかないユキだったけど、仕上げに夏樹が口ではさんでいたことを思い出した!
摩擦がなくなって切れにくくある…夏樹のやってたことに意味があったのだと気付くことに
証拠に写真を撮影して今度はもっと早く結べるようにと!

水鉄砲使うのをやめてほしいとハルに頼みココにも釣りをやると宣言!
一つ自分でやりとげたことでユキの気持ちにも変化が表れてきたのかな?
って砂浜に埋まって監視してたアキラが変人すぎるww
その前にはフル装備で釣り楽しんでたりとほんと何してるんだか~
後日、ハルの口からクラス王子と呼ばれちゃってましたね(笑)
しかしそんな夏樹を追いかけユニノットができたことを報告したハルは適当にやらないと告げ…
ユキの本音に思わず一瞬笑みを浮かべてはっと我に返る夏樹の反応にニヤリ♪
まずは第一歩踏み出すことができてこれからまた徐々に変化していくんだろうなぁ
って今度はアキラ@杉田さんまで転入してきたんですけど!
25歳だけど気にせず仲良く…ってそこはスルーできませんw
というかタピオカ同伴OKなことにはツッコミしないのかとか気になる(笑)
しかしハルがアキラに怯えてたのが気になりますね~
ハルが宇宙人?ならアキラはMIBのメンバーで調査してたとかないかなと思ってしまったり(マテ)

「あの日俺たち四人は初めて揃った
あの日から物語が動き出した この小さな島の大きな大きな物語が」

とはいえこれでようやくメインキャラが勢揃い、少しずつ展開していきそうですね!
ユキぐらい不器用っこは振り回されて成長していくぐらいがちょうどよさそうだなと(笑)
…あとはアキラ@杉田さんがどんな暴走してくれるのかが楽しみですw

次回「寂しくてキャスティング」

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(13)   Top↑

2012.04.13 Fri
つり球 第1話「テンパってフィッシング」
『友達がいない少年・ユキは、転校してきた江の島で今度こそ友達を作ろうと意気込む。しかしそんなユキに「友達になろう」と現れたのは、釣り竿と水鉄砲を手にした自称「宇宙人」・ハルだった……!』


ノイタミナのオリジナル
空中ブランコやモノノ怪の監督さんということでちょっと期待してました!
緩い青春系っぽいのでどことなく君僕と被ってるような感じがしないでもないような(笑)

アバンのナレから古川さんとかまた豪華ですね!!
五つの暴れまわる龍を鎮めた天女さま…な昔話は後々関係あるんでしょうか?
江ノ島水族館で魚を集めまわりから注目を集めていたハル@入野君!
頭に浮かんでた光る物体とか一緒に連れてる喋る金魚とか色々気になりますがw

今までいた高校から転校することになり最後の挨拶をすることになったユキは
テンパってしまった挙句物凄い形相を見せることになってしまい~…
どうやら緊張するとこういう表情になってしまうという変な癖を持ってるようで(苦笑)
でも、引越しの荷物を運ぶ祖母の手伝いをしてあげたりと本来は優しい子なんだろうなぁ
それにしてもおばあちゃんのケイトさん、随分若くて綺麗な人ですね
宮城から江ノ島まで自分の車で運転してくっていうのも凄いしw

引っ越してきた家はまた雰囲気のある素敵なところでいいなぁ
目の前は一面海…絶好のロケーションで気分も盛り上がる!
今日でも明日でも一緒だからと早速転校先の学校へ行ってみることにしたユキ
友達ができるといいと応援してくれたケイトさんに元気に返事して向かうことに
したけど本人のコミュニケーション先がスマフォだけというのが切ない(苦笑)
突然ユキとケイトさんの家を訪れ、宇宙人と名乗るとお手製の表札に勝手に名前を書いた!!
というかいきなりここに住むとかかなり強引で勝手なのに受け入れるケイトさん心が広すぎる~
そんな光景を監視していたアキラ@杉田さん!
アヒルのタピオカや従者連れてたりとこの人も最初からツッコミどころありすぎですw

学校に行く途中、目の前に年配の男性が立ったせいで席を譲るべきなのかどうか迷うユキがw
どうすればいいか迷ったあげく般若みたいな形相になったせいで相手の人も遠慮したり(汗)
おまけに他の男子に先を越され、目の前の女子生徒には笑われてしまうことに…
到着する前から災難だったけどまずはクラスみんなの前で挨拶することになりました
いくら何回も転校してるとはいえやっぱりこういうのって慣れないものなんですかね
序盤は普通に挨拶して何事もなかったけど…緊張のせいでなんだか段々変な方向へ
なんとか終わらせ無事に席につくことができたけど、先ほどの二人と同じクラスだった!
驚いて立ち上がってしまい、釣竿を持って堂々と登場してきたハル、宇宙人と自己紹介するしw

しかもユキに向けて竿向けるや吊り上げようとされてこの状況はキツイ~
別に怒ってないけど動揺するとこんな顔になってしまうという心の声が(苦笑)
ってハルが向けた水鉄砲に撃たれた直後意識が遠のき気づけば一緒に踊っていた!?
ちょ、これは初日から完全に変人扱い確定ですねww
懲りずに釣りに誘うハルに友達になろうかといわれてまたもや焦ることに
変な顔になりそうだったときに水鉄砲向けられてまたもや気づけば別の場所へ?
いつのまにか釣り具ショップにいたりとなんだかハルは妙な力を持ってるようですね

釣り具店ヘミングウェイでバイトしてる夏樹@内山くん!
無愛想だけど実は釣り王子なんていわれてる凄い腕前を持ってるそうで
とはいえ人前でいったら殺すとか本気で怒ってましたね、そういわれるのは嫌いなんだ(笑)
ハルによって操られた?二人は強制的に海へ釣りへ連れていかれることにw
いつのまにかハルと一緒にいるユキも変な力持ってるんじゃとか思われてるし(笑)
おじさんがやるもので退屈そうだとぼやいていたけれど、目の前も夏樹の動きはイメージを一新
一応ユキもやってみるけど話ちゃんと聞いてなかったから中途半端に投げて餌釣りしてしまう!
そんなのわからないし怒ってるのかと混乱したユキの顔がまた~
しかし、大物がかかりとんでもない力で引っ張られることになりどうすればいいかわからなじ
夏樹に助けてもらい、竿を立てリールをガンガン巻いていったけど途中で糸が切れてしまいました
最後は残念だったけどあれだけの獲物がかかっただけでも凄いし初心者でヒットさせるとは!

シーバスはえら洗い…えらを広げ頭を振って逃げようとするから焦ったら負けなのだと
釣りに対して真剣な夏樹はかっこよかったですね、さすが王子と言われるだけあるなと(笑)
疲れきって帰ってきたユキは色々あったけどどうせすぐ忘れてしまう…
今まで転校が多かったから思い出もあっという間に色あせてしまうと感じてるのかな
ネガティブだったり消極的なところがあったりするのは環境のせいもあるのかもですね
そんな中自分に友達になろうと声をかけてくれたハルの存在がどうなっていくのか、
とはいえ今後同じ家に住むことになるから色々苦労しそうですけどねw
「あの日ハルは突然俺の前に現れた
あのときは夢にも思わなかった …まさか俺たちが本当に世界を救う羽目になるなんて…」

ということで本当にハルは宇宙人なのかどうか、ユキがどう変わっていくのかも楽しみだなと
他のキャラも魅力的だし釣り用語にも詳しくなれそうな?面白そうなので視聴続行決定です♪
…ってEDの空も飛べるはず懐かしいなあ~名曲ですよね!!(≧∀≦)

次回「悔しくてユニノット」
予告の杉田さんボイスがおかしすぎるww
というかアキラ@杉田さんも転入してきちゃうのですね!?(笑)

http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67439758.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2667.html

テーマ:つり球 - ジャンル:アニメ・コミック
つり球    Comment(2)   TrackBack(21)   Top↑

税金