アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

「ペルソナ4 」 の記事一覧
2012.03.31 Sat
Perosna4 the ANIMATION #25「We Can Change The World」
『ついに迎えた真犯人との直接対決。悠は仲間と共に、様々な謎を秘めた連続殺人事件の真相に迫っていく。』


現実に目を向けても嫌なことばかりでかえようがない
だったら信じたいことを信じて生きた方が楽だしそれでいい…
基本は退屈で辛いだけ、否定する方法がないから耐えて生きているだけ
うまく生きていけるのは限られた才能を持っている人間だけ
そこに気づいたらあとは絶望だけでゲームオーバーと銃口をつきつける
足立に対し、現実はゲームじゃないと真っ向から対峙する悠!

悠だけじゃなく足立の分身もまた他のメンバーにも問いかけ続けてましたね
どこまでいってもつまらない現実、世界が霧に飲み込まれ人間がシャドウに変わる
今怖がっている連中ほど本当は望んでいるのだから導いてやるのが役目だと
自分勝手な理屈を並べ立てる足立に連続攻撃を叩き込む完二と直斗
そんなに消えたいのなら一人で勝手に消えればいいというものの中々手強いですね…
もうすぐ世界は一つになると感嘆の声をあげる足立の上空には得体のしれないものが浮かぶ!

とてつもない大きなエネルギーの塊のようなものが接近してきている
テレビの中の世界が現実になれば人間全てがシャドウへになり眼を塞がれ行き続ける
今の現実と何が違うのか、どんな人間だっていつか死ぬのだからシャドウになれば抑圧しなくていいし診ないふりどころか見なくていい…
当然納得がいかないしいってることメチャクチャだとクマと陽介も激怒!
自分から出たシャドウのことを思い出してみれば何倍も生き生きしていただろうと本音のまま動き反抗するから暴れるのだと…

悠に向けられた銃弾は身体にあたることなく足元へ…本物の銃を持てるから警察に入ったけど
まわりは馬鹿ばかりだと見下してる足立は仕事に対しての意識もゲーム感覚なんですね(汗)
どうしてこんなことをしているか、当たり前の正義感か単に退屈な日常に刺激が欲しいだけで
人を殺して満たされる犯罪者とどこが違うのかと…ジュネスに集まって推理を続けて求めている真実とは何なのかとイザナミ圧倒し悠を追い詰めていく足立!

本当の真実なんて誰も求めていない、連続殺人事件の犯人は生田目、これが世間の真実
仮に悠たちに自分が捕まったとしても群がる先が変わるだけで犯人が誰だとしても結局どうでもいい
それが悠たちが必死に探し続けた真実――マガツイザナギに刺されてしまうイザナギ!
抵抗できないままの状態の悠だけどそんなのは真実じゃないと否定する!
茶番はうんざり、銃をつきつけてもどうせ撃てないし言い訳は聞き飽きた
どんなに都合のいいことをいっても犯した罪は消えないそれが真実だと自分から銃口に近づく悠が!!

子供以下の我儘、一人じゃ生きられないし社会と折り合うことを投げたら生きづらいだけ
生きるのも面倒で死ぬのも嫌、人であることすら放棄しようとしてるのはダダを捏ねているだけ
選ばれたのでもなんでもないしただの下らない犯罪者だと告げる陽介達のバトルもかっこよかった!
メンバーにばっさり斬り捨てられて動揺した足立に向かっていく悠
「お前は間違っている 自分の罪を認めろ」
もう一度立ち上がりマガツイザナギで殴り飛ばす!自分を否定しないと立っていられないのだろうと足掻く足立の一撃だったけどイザナギに圧倒されることに
「俺たちだって見たくもない真実と戦ってここまできたんだ」
苦労していない高校生に何がわかる、激怒し冷静さを失った足立にちゃんと現実と向き合えと
負けるはずないと諦めないままの足立のマガツイザナギを一刀両断しさらに頭部に剣を突き刺す!
シャドウも消えてこれで足立とは決着がついたということですかね…

すっかり意気消沈しどうせ現実世界も消えてなくなるし戻るところなどないと
足立を気遣い大丈夫かと声をかける悠だったけど、目の前で自殺しようとする足立が!
しかし上空のエネルギー体に阻まれそのまま取り込まれた!?人間は悉くシャドウとなりたゆやかな世界となった後秩序の主として降臨するのだと巨大な眼球が出てきた(汗)
そういえばクマと一緒に現れてたりしましたがこれが真のラスボスってことですかね?
現実世界はほどなく二度と晴れる霧に閉ざされることになるのだと…

霧を統べし者アメノサギリひとのいに呼び起こされしもの、霧が発生した元凶ですか!
何をしようと世界の侵食は止まらず現実世界とテレビの中の世界がぶつかる――
アメノサギリの望みは人の望みでもあり、前途へ導くもの
虚構と現実の境界をなくしたいと願ったからテレビの中の世界が傍聴し現実世界を侵食した
悠たちのことを大衆の胃を煽り熱狂させるよい役者であったけれどすぐにシャドウに代わり現実を忘れ霧の中で蠢く存在になるのだと告げる!
人の心の内にある無意識の世界、肥大した欲と虚構によって生まれた虚ろの森に飲み込まれる…
元々はペルソナも定めを招く先駆けとして授けたもの…管理者というわけですかね(汗)

報道された人がマヨナカテレビに映ったのはまわりが見たいと思っていたせい、生田目が病室にいたときに映った映像は生田目の本心でなく自分達が犯人であり許せないと思ったからでは?
別々に見ていたときは同じものを見ていなかったかもしれないと気づくことに
虚構を欲すれば欲するほど人は現実を求めなくなり森は広がりそれがこの世界の膨張
ダサいぐらい足掻いてやっとここまでたどりついたのに現実を求めていないはずなんてないという陽介に自らを殺すはずだったシャドウを制御し抗う力に変えてしまう新しく不確かな覚醒力は賭けるに足る人の可能性なのか、それがわからないからこそ試さなければならないというアメノサギリ

すべての人をシャドウに変えようとするアメノサギリに抵抗し向かっていく悠!
なんでそこまで抗うのか一人で何ができるのかと拘束し
自分は一人じゃないという悠に人の絆など不確かなもの、信じるに値しないと
現実を忘れ虚構の森にたゆたうことこそ人が選んだ道ではないか――
「現実も悪くないってアイツらが教えてくれたんだ!
みんながいたから俺はここまでこれたんだ
あいつ等と一緒なら世界だって変えられる…俺たちは…諦めない!!」

なおも必死に抗う悠をも飲み込もうとするアメノサギリが(汗)

強い絆の力が奇跡を起こしペルソナも進化する――…!!
悠を助けようと必死なメンバーの思いが通じたのかここからペルソナの形も変わっていきましたね
それぞれのメンバーが悠に託すまでにかける言葉がいいですね!
りせが告白してたりしたのが気になったけど(笑)陽介の相棒!!ってやっぱいいなと♪
全員の力をあわせルシファーを召喚した悠!ここのバトルも迫力凄かったです!
アメノサギリをバラバラに壊し見事勝利したということになるのかな
人の可能性をお前たちは示した、自分の望みは人の望でありいつでも現れる…
悠たちが未来を切り開く可能性があるかどうか見極めようと戦いをけしかけてきたのですかね?
現実世界に混乱を招いたのは確かだけど単なる悪役ではなさそうな感じがしました(苦笑)

元に戻った足立はどうでもいいと諦めこの場でシャドウに食われると投げやりになっている
ところを遊びは終わったのだし現実で裁きをうけるようにと陽介達に言われてましたね
とはいえ実際に手を下したわけじゃないし証拠も残ってないからどうするのか
自供して一件落着させるという方向になるのかな…帰ろうと手を差し伸べる悠は優しいなと…
目覚めた菜々子ちゃんは夢の中で悠達が犯人を倒してくれてるのを見てたようで、そうかと安堵した表情で返す堂島がいいですね!

三月の終わり、稲羽市から出発する夕を見送るメンバー!
りせが泣きだしたのにつられて別れたくないと泣きつく菜々子ちゃんが…
将来悠と結婚するという驚きの発言にまわりがびっくりしてましたねw
クマはわかってなかったみたいだけど悠だったら歓迎といいつつ未成年のうちはダメだと厳しい堂島がまた(笑)さらりと流してたけど親も公認ということで将来が楽しみですね!?
いつでも戻ってきていいと部屋の残しておいてくれるようで本当の家族になれたんだなと
またいつかこのメンバーで再会できるといいなと思います♪そしてテレビの中に戻るといって
いたクマも色々と整理することができたんですかね

列車に乗り込んだ悠をぎりぎりまで追いかけてきてくれたメンバーに手を振りながら
もらったメガネを手に思い出を振り返っているような悠がいいですね!
ラストのベルベッドルームではイゴールとマーガレットが出迎えてくれましたが
節目の年に相応しい有意義な旅だったけど、それは旅路の中ではぐくんだ力の結晶
あらゆる虚飾を払い嘘をみつけ真実を照らし出す宝珠、大切な人々と絆を築き真実へと近づいた証


これで最終回だったけどディレクターズカット版の告知が!!
そしてこの後に続く真EDもということでまだ続きがあるんですね、BD特典とか(苦笑)
時間軸としては出発する直前の…ということになるんでしょうか、悠のお別れ会とか気になる~

正直ゲームを未プレイなのでどこまでついていけるか不安だったけど
実際見てみたらバトルはカッコイイしキャラとの絆を深めていく上で
使えるペルソナも増えていくのもわかりやすかったかなと思いました
原作組の方によるとかなり綿密に再現してなおかつ綺麗に追われたのが凄いなと
カットインとかステイタス、ゲームの進行度合いとかプレイしてなくても伝わってきました!!
最後あたりはちょっと駆け足なんじゃないかなと思うところもありましたがそのあたりも補足するような話も特典で入ってくるのかな?
犯人を探すのも面白かったですし、自分自身と向き合い成長していく物語でもあってよかったです
あと悠@浪川さんの冷静なツッコミと名台詞の嵐は毎回爆笑ものでしたw

スタッフさんキャストの皆さんお疲れさまでした!
TB、コメントでお世話になった方もどうもありがとうございました!

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/03/p4-25.html
スポンサーサイト



テーマ:ペルソナ4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(15)   Top↑

2012.03.24 Sat
Persona4 the ANIMATION #24「The World is Full of Shit」
『これまでの情報を整理した悠たち。
次第に、”ある人物”が真犯人である可能性が浮かんでくる。』


今まで自分が誰なのかずっと考えてきたというクマ
てっきり消えてしまったかと思ったけどベルベットルームにいたのですね
菜々子ちゃんのことがきっかけで改めて自分のことを考えなおしたところ
自分はただのシャドウであったことに気づいた――
あるときシャドウの中に感情が芽生え、正体を忘れようとして
この姿になり居場所を探したけどシャドウは人間の世界にいちゃいけない
謝りたいというクマに菜々子ちゃんは生きていると伝える悠の言葉が!
よかったと喜ぶ姿にこっちまで安心しちゃいました、本当によかったなぁ!!

この街のどこかに全ての条件を満たすものが必ずいるはず、小西先輩、山野アナとなんらかの接点があり行動を計測的に把握でき堂島家に怪しまれずに近づくことができた人物
真犯人を見つけるためにまず情報整理してみることになったけど悠はひとまず病院に戻ることに
そんな悠を少し話があると引きとめた陽介は言っておきたいことがあると話し始めました
どこか信用していないというかどこか羨ましかったところがあった、都会から田舎に引っ越してきてつまらないとふて腐れてるところが同じだと思っていたけれど
悠は来て早々ペルソナを発動したり、まわりに人が集まってくるヒーローのような存在
そんな悠のことが好きで自慢の親友だったけど一方で劣等感も感じてたりしたのかな
このままじゃ悠に顔向けできないしすっきりしないから殴ってほしいと言い出した!!
誰よりも認められたかったし自分の中にあるモヤモヤした気持ちを吹き飛ばし対等でいたい
って話途中なのに思いっきり殴り飛ばした悠がまた即決行動すぎるw
しかも殴るのは二度目だとさらりと暴露しちゃいましたね!

空回りして恥ずかしいとがっくりする陽介に手を差し出し殴り合えば対等だと
まここでお互い殴り合いすることになったけど終盤にきてまさかのベタな展開w
何はともあれこのおかげですっきりできたようで悠を相棒と呼ぶ陽介がいいですね♪
推理した結果を伝えありえないと驚いた様子のりせに以前から引っかかっていたと話す直斗
可能性がゼロでないなら検証する必要があるし、山野アナの宿泊中天城屋旅館に訪れていた、
事件関係者の小西先輩とは勿論接点もあると次々と目的の人物が条件をクリアしていることに気づく!

行方不明者は宅配業者を装った生田目に襲われてテレビの中に入れられた
久保だけは行方不明になったときのことを自首しにいった警察で意識が途切れたとの供述だった…
堂島に確認したところ久保の証言は誰もまともに取り合わなかったそうで
そしてそのとき取り調べをした人物は足立――…!!あちこちで怪しい点はありましたしね(苦笑)
生田目がどこへ行ったか探しにやってきた堂島とも丁度顔をあわせることになりました

搬送する前に山ほど事情聴取することがあったと問い詰める!!
聞かれたらまずいことがあるからさっさと別の場所に移動させたんでしょうね
最初の二件に関して引っかかる点もあるし動機もいまいち、アリバイも固かったはず…
他に犯人がいるのではないかと考えていた堂島の言葉をさらりと受け流そうとした足立に
山野アナが消えたときのことや小西先輩との接点、脅迫状のことが何かわかったかと追及していく
鑑識にまわすよう頼んでおいたはずなのに有耶無耶にしているとは明らかにおかしい!
仕事が残っているからとその場を後にしようとする足立の前に立ちはだかる直斗からも質問

最初に殺害された二人が生田目の仕業じゃないとはっきりとわかったことを伝え真犯人を知らないか…
白状しろと強い口調で責める完二に思わず生田目が入れたに決まってると口走ることに!!
『入れた』と犯人しか知らない手口を思わず呟き関与を露呈することになるとは~
今まで過去の言動に引っかかっていた理由がようやくはっきりした、堂島の事故現場で
生田目の日記を読んだときのこと、未遂で終わった事件の人物の住所まではっきりと書かれて
いるといったとき決まりだと口にしていた…警察はあのときまだ未遂の事件があることに気づいてはいないし直斗が読み上げた名前に異論が出ないのはおかしい!
追い詰められた足立は逃げるようにその場をあとにし隣の病室に駆け込んだけど既に姿はなく…
病室にあったテレビ画面の中に逃げ込んでしまったようですね

ICUにいる菜々子ちゃんの下に駆けつけたクマは無事を案じていました
クマが消えてしまう夢を見てずっと呼んでいたけれどいてくれてよかったと
ずっと助けようと必死だった声は届いていたのですね、お礼を言う菜々子ちゃんが…
そんな優しさにシャドウだからって関係ないしできることはある、もう逃げないと決意を!!

テレビの中に逃げこんだ足立を追ってきた悠たちの前にひょっこり戻ってきたクマ
久々の再会にみんなが心配して声をかけてくれるのがいいなぁ
自分のことや世界のことがわかったから聞いてほしいと全て打ち明けることに…
覚悟していたわりにはまわりの反応は拍子抜けするぐらいあっさりしてましたね
シャドウだから何なのか、ペルソナを仕えるのだから自我があるのだし人間と同じ
自分達と変わらないしここにいてほしい、お帰りと声をかけるメンバーに号泣するクマが♪
俄然やる気になったクマからオーラみたいなものが噴出してたw

匂いをたどっていくと別の部屋にいた足立はテレビの中と現実の世界が一緒になると妙な事を!
人間もみんなシャドウになるってどういうことなのか…どうやら本体は別の場所にいるようで
足立の後をおっていくと今までとはまるで別のようになったテレビの中の世界
こちらの世界に随分と気に入られて全てを得た気分、シャドウも襲ってくることはない…
捕まえたければ追いかけてくればいいけど保障はできないとか上から目線なのが鬱陶しい~

久々のペルソナバトル、やっぱりカットインがカッコイイなぁ!!
完二と直斗にその場を任せさきにいこうとすると、そこにあったのは天城屋旅館
毎日つまらないからテレビばかり見ていた足立は密かに山野アナのことを応援していたようで
しかし不倫騒動を聞きつけ本当かどうか確かめるため問い質したけど当然相手にされず
というか眼をかけてやってたのにとかあったこともない相手に何言ってるんだか(汗)
煩いと怒鳴り切れた足立は勢いでテレビの中に山野アナを転落させた――…
噂は知っていたけれど画面を障り近づいたのは偶然にすぎない、まさか本当にとは思わなかった
自分を裏切った山野アナを懲らしめる目的でとかあまりにも自分勝手すぎる…
激怒した雪子と千枝が応戦するけどもうすぐ霧に包まれテレビの中が現実になるのだと、この場は女子メンバーが受けて立ちさらに先へと進む悠達

事情聴取の名目で小西先輩を呼び出した足立は生田目が小西先輩にしていた忠告を
言い寄られていたと勘違いしそれを脅しに言い寄ったけど拒否されてテレビの中へ…!!
ああ、これは陽介にとってはなんともいえない辛い事実となってしまいましたね
それにしても無関係の人を自分の都合で次々と巻き込むとか身勝手にも程がありますよ!
思い込みが激しく自分のいいように解釈し他人を見下すのが足立の本性というわけですか
都会でエリートになるはずが左遷されて退屈な日々を過ごしていた足立にとっては暇潰し程度
というか左遷させられたのもこういう傲慢な性格が災いしてたんじゃないかと
こんなヤバイ場所に誰が入るかといってたけど結局逃げ込まざるえなくなったくせに…
危険だとは知らなかったし殺す気なんてなかった、生田目を誑かした女性二人は自業自得
だとか悪気がなかったですませようとするなんてホント最低ですね…!
足立のシャドウは中々簡単には倒せそうにないけれど、その頃現実世界で違和感に気づいたあいか

小西先輩の遺体が発見された直後警察に連絡してきた生田目
事態に気づき何とかしようと電話したようだけど話しにならないと一蹴しようとした足立は
わざとらしくあしらい、助けたいのなら誰にも見つからない場所に匿っておけばいいと誑かす!
テレビの中に人を入れるという役目を引き継がせ自分は手を汚さず傍観に徹していた…
誤解した生田目がまさか電話してくるとは思わずちょっと背中を押しただけ、
救えば救うほど誘拐を繰り返しお互い善意なのにいたちごっこでしかない――

早々に自首してきた久保はよくある悪戯だと思われて足立と対面することになった
進んで罪を被りたがるなんて想像してなかったし逮捕されれば事件は解決となり生田目が
救済をやめてしまう、そうしたらゲームが醒めてしまうし帰らせたふりをしてテレビに放り込んだ
その後久保の救出に悠たちが向かったことで逮捕され真犯人扱いされたけど、救済を辞めることがなかったため結果としてはよかったとか…(汗)

ようやく本物の居場所にたどりついた悠を褒める足立
特に目的はないし面白いからやっていただけ、悪いのは人々の意志が反映されるこの世界
だったら犯人は現実世界の全員だし自分のしたことは棚にあげてなんて言い草だ(`Д´)
無駄な事をしている寂しいやつらだという足立に寂しいのはどっちだと言い返す悠!
世界が飲み込まれたみんなシャドウになるのだし手遅れ、そんな言い方をする足立を可哀想だと
声を荒げる相手にあくまでも冷静に対処する悠に足立の方が焦ることに
放置しておけばいいかと思っていたけれどこれじゃ目障りだしそんな悠を消すために世界の意志に選ばれるのはどちらか決めようと足立もペルソナ発動し対峙する!!
マガツイザナギって初期のイザナギと似てるペルソナですね…そういえば悠もシャドウ化せずに覚醒してたけどそれと似たようなタイプだったってことになるんでしょうか?
直接対決してのラストで決着がつくという形になるのかな、最終回楽しみです!

次回「We Can Change The World」

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/03/p4-24.html

テーマ:ペルソナ4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(29)   Top↑

2012.03.16 Fri
Persona4 the ANIMATION #23「In Order to Find the Truth」
『さらなる犠牲者を出してしまい、怒りを抑えきれない悠達。
犯人をテレビの中に入れ、仇を討とうとするが……。 』


必死の治療も空しく亡くなってしまった菜々子ちゃん…前回はあまりの急変ぶりについて
いけずでしたがこうやって改めて実感してくるとじわじわと辛さがこみ上げてきます
ショックのあまり呆然とする悠、部屋の外で悔しさや悲しさをかみ締めて涙を流すしか
できないメンバーを見てるのが辛いですが、そんな中一人でどこかへ向かって行った堂島
やってきた足立が生田目の部屋に向かったのではと漏らしたけど、やはりあたっていた!!
病室の前で暴れ、菜々子ちゃんが亡くなったのにどうして生田目が生きているのかと…
犯人が生きているというのに一人娘が…なんてどうあったって許せないですよね

まだ回復していないのに無理したから倒れてしまいそのまま病室に戻されることに
落とした松葉杖を拾い上げ、自分も殺してやりたいぐらいだと叫ぶ足立がなんだか気になる…
あそこまで追い詰められた行動を堂島がしたのも無理はないと同情するメンバー
小西先輩の上に菜々子ちゃんまで…と怒りをぶつけていると生田目の部屋の中から物音が!
病室の窓が開いて椅子が倒れてる状況を見て窓から逃走しようとしたのかと問い詰める!
でも生田目の様子がちょっとおかしいし生田目以外の誰かがいた感じがするのですが(汗)

青ざめつつも生田目が何かいいそうだったとき、O時なり病室のテレビにマヨナカテレビが映る!!
悠たちが邪魔したせいで救済は失敗したはずと倒したはずのシャドウが話しかけてきた!
どうせ法律は自分を殺せないとまるで挑発するような物言いに激怒し法律で捌けないのなら
自分達で裁くことはできないのかと言い出した陽介に生きるも死ぬも大差ないからどっちでもいい
しかし実行できるはずないし救済を続けることが使命だと嘲笑うテレビの中の生田目が…

本人は本心じゃないと必死に否定し怯えきっていますけどこれは本当なのか?
病室にこんな大きなテレビがあるとは思わなかったしテレビの中に逃げ込まれてしまって
は仕方がないけれど一度入ったら自力で出る方法はないと責め続ける直斗が怖い(汗)

男子や直斗はテレビの中に入れることで制裁を…と考えてるのですね
しかしよくないと反対するメンバーの前で誤解だと続ける生田目の襟首を掴み引きずる悠!
止めようとする千枝や雪子の前に立ち関わりたくない奴は出て行けばいいという陽介も…
殺されないように救いたかっただけだと叫ぶ生田目を掴み上げ睨む悠だったけど
直前で菜々子ちゃんのことを思い出し、なんとか思いとどまったようですね…

このまま野放しにすれば救済といって犠牲者を増やし続ける、今やらなければならないと
いう陽介にそうしてしまえば生田目と同じところまで落ちてしまうと叫ぶ悠が!!
目的は真実を知ることであり悠の中では何か引っかかっている点があるようで…
何か誤解してるのではないかと食ってかかる陽介に一度頭を冷やし落ち着くよう言い聞かせる
「考えるんだ もう一度真実を知るために」
まだ生田目本人からは何も聞いていないし、納得なんてできないけれど自分達がバラバラに
なってしまったら元も子もない、辛いけれど全員で考えて乗り越えるべき時なのだと
わからないまま放置してしまったら自分自身を騙したことになると陽介や完二も受け入れ全員で一度冷静になって考え直してみることにしたようですね…

他のメンバーも引っかかってる部分はあったようで、生田目がどうして一番最初に愛人を殺そうとしたのか、第一の殺人のあとの事情聴取ではアリバイ、供述内容、態度などに不審な点はなかった…
うまく猫を被ったのか、最初はただ殺しただけだとしてもそうだとしたら動悸が説明できない
事件当時妻とも別居中だったけど夫と山野アナの不倫関係のことは既に知っていたのだと
というか柊みすずが奥さんだったとは~ちょっとびっくりしました!
それで最初にテレビの中に入ったときにポスターもあったんですかね
何より生田目自身が山野アナの死に相当なショックを受けていたようで、動悸が見つけられない…
けれど手帳に残されていた名前はやはり気になるし一体どういうことなのかとますます混乱
黙ってないでクマも何か考えろと言い出した陽介だけど、そこにクマの姿がないことに気づく!
気になって携帯に連絡してみるけれど繋がらないし先に帰ってしまったのか?
夜遅いから家に電話して確かめてみるわけにもいかずとりあえず後回しにしてみたけど…

雪も振り出しもう遅い、自分は大丈夫とお礼をいって他のメンバーに帰るよう促す悠
クマのことをしらせてほしいと陽介に伝え皆が帰るまで見送っていたけど気丈に振舞ってたんだろうなあ…菜々子ちゃんと雪だるまを作る約束を思い出して辛さがこみ上げてくる悠が(涙)
そんなとき、やっぱり悠が心配だったのか一人戻ってきてくれた陽介にあの時思い留まった
のは本当に正しかったのかと本音を漏らし堪えきれない悠の傍に黙ってついていてあげる陽介
どうしていいかわからず感情のぶつけどころもない悠を見てるのが辛いです…

もし、生田目の言う救済が殺すことなら自分達は救えていないのではないかと
昨晩マヨナカテレビに映し出された生田目は菜々子ちゃんのことは失敗したといっていたし
本当に救うためにテレビの中にいれていたのか、しかし山野アナと小西先輩をテレビの中に
入れていたのは紛れもなく生田目、生田目以外に心当たりはいないし他に誰かいるのか…
そして悠が気になっていたのは自分に届いた脅迫状の文面!
「これ以上助けるな」と「今度こそやめないと大事な人が入れられて殺される」
死が救済というような人が書くものか、それに入れられて殺されるというのも考えると妙
自分が犯人ならば入れて殺すという文章になるはずだし久保の事件意外は全て同一犯だと考えて
いたけれど、犯人は別にいるのか――…生田目にとって被害者が死んだ最初の二件は失敗だった…
確認してみたところやはり脅迫状については待ったく身に覚えがないという生田目!

真実と向き合わなければならないし、理解できるのは自分達だけだと事情を聞くことに…
感情的になって否定するのは簡単だけど、話を聞くことでわかることもありますからね
不倫騒動から逃げるように実家に戻っていた生田目は山野アナと少し前から音信不通になっていたのが気になっていた頃、マヨナカテレビで直接姿を見ることになりまるで助けを求めているようだった!
思わず手を伸ばしてみるとテレビの中に吸い込まれそうになり慌てて引き戻したけれど
翌日テレビでは山野アナが遺体で発見されたことが報道され議員秘書も解雇されてしまうことに
マヨナカテレビは噂では知っていたけれどまさか本当にSOSを伝えるものだったのか…

それからも確認し続け、次に映し出された小西先輩にも助けたい一心で呼び出して警告を
しかし当然怪しまれただけ、相手にされることもなく二人目の犠牲者となってしまった
殺されるとわかっていて救えなかったことがあまりに悔しく茫然自失となっていたところへ雪子が映し出され、今度は殺人鬼から誰にも見つからない安全な場所に匿おうとテレビの中の世界へ目をつける!
ほとぼりが醒めたら出してあげればいいし、事情を説明しても理解してもらえないなら拉致すればと(汗)
家業の運送業を利用し人目についてもばれない方法を思いついたのですね…
警察にも連絡したけど信じてもらえず、結果自分にしかできないと思い込み菜々子ちゃんへも…

菜々子ちゃんを追って自分もテレビの中へ入ったとき初めてしてきたことに疑問を感じた
自力では出ることさえ出来ない場所だとは思わず、本当にただ助けたい気持ちで続けていただけ
無意識でヒーロー気取りになっていたと、救済を始めたら実際死体が出なくなったのだから
救済が成功したと思うきっかけにもなった…丁度悠たちがマヨナカテレビに気づいた頃ですね!
じゃあやっぱり生田目の行動は誰かに利用されてたということに繋がるんじゃないのかな

その頃、一人で霧の中にいたクマはもうどこにも居場所がないからさよならだと…
やっとわかったってこの霧の原因がってこなのか何のことを示しているのか(汗)
何もできなくてごめんと菜々子ちゃんに謝りそのまま霧の中へと消えていったクマ!
それと同時に亡くなったはずの菜々子ちゃんが意識は戻らないものの蘇生した!?
回復した菜々子ちゃんのことを心から喜ぶ悠や堂島、他のメンバーも信じていいのかと
肝心なときにいないクマのことを呟くけど、クマのおかげで戻ってこれたということなのかな??
連日続く霧の影響は相変わらずニュースで流れていましたが、安心したのかこたつで転寝
している悠の携帯に届いた海老原からのメールは何だったのか…

冒頭でなかったベルベットルームがここにきてようやく入りましたね
現実では眠りについているからということだけど、旅路も長くなってきたからそろそろ振り返ってみてはどうか、見通しの利かない霧の中でも同じ方向に向かおうとする仲間も持っている…
仲間との絆が審判のアルカナを引き寄せた――流れる時間の中で多くの絆を得た悠が羨ましいと
そしてこのやりとりの中でマーガレットとの絆も生まれ女帝のアルカナも得ることに!!
これでさらにペルソナも進化していくということになるのかな、一度立ち止まり冷静に見極める!

久保の事件について訊ねる悠の真剣さに仕方なく堂島も折れて話してくれたようですね
これでまた進展したり手掛かりがつかめたりするといいのですが…
あいやに集まり相談していると、雨の日じゃないのにスペシャル肉丼をサービスしてくれた!
半年以上経過しているため新たな情報を拾うというのはやはり難しいと直斗も行き詰ってるようで
気分転換に外の空気を吸ってくるといって出て行った直斗、その間に一人で完食した悠がww
中々の戦いだったとピースサインしたあいかに指を立てて答える悠がなんだかいいですね♪
腹ごなしに外に出た悠といっしょにこっちの方が頭が冷えると出てきた陽介
相変わらず霧のことを何かと騒いでる人もいるみたいですが稲羽市はこれからどうなるのか…

全ての条件を満たす人が必ずこの街にいるはず、山野アナ・小西先輩と何らかの接点があり
自分達の行動を計測的に把握することができて同時負けに怪しまれるに近づくことができた人物
ここまでくればと悠も思い当たる人物にたどりついたようですね!
他にも気になる人はいるのですが果たして真犯人ということになるのか…残り数話、クマが
消えてしまったことも気になりますしどんな風にラストへ繋げていくのか楽しみです!

次回「The World is Full of Shit」

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(2)   TrackBack(30)   Top↑

2012.03.09 Fri
Persona4 the ANIMATION #22「It's just like Heaven」
『テレビの中へと誘拐されてしまった菜々子。
悠達は菜々子を救うべくテレビの中に入り、犯人との戦いに挑む』

苦難に陥った運命は果たしてどちらに向かうのか――…
ベルベットが引いたタロットカードの結果が気になりますね

菜々子ちゃんを救出するためテレビの中の世界へ向かった悠達!
今までとは様子が違い天国のような光景…菜々子ちゃんの心が反映されてたりするのかな?
そんなとき菜々子ちゃんの手を引いて逃げていく生田目の姿がありましたが、
追いつめてくる悠たちを見るや自分が救ったメンバーだし菜々子ちゃんのことも救うと
マヨナカテレビに映し出された人をテレビの中に入れたのは間違いないかと問われ即答!
雨の日の夜のテレビは助けを求めるサイン…テレビの中にいれなければどうなっていたか
自分と向き合えなかったのか、しかし一歩間違えれば死ぬところだったと反論されるや
なんだか少し葛藤してる感じだったけどこのやりとりだけきいてると本当に助けたい
一心でというように聞こえなくもないですよね…なにやら違和感が(汗)

やっていることはただの人殺し、人殺しは悠たちのほうだと
菜々子ちゃんのことも殺すつもりだろうから救ってあげるのは自分だと宣言し
救世主で正義のヒーローだと叫ぶ生田目はシャドウを集め凶暴化する!
生田目もシャドウと同化してしまいましたね…他のメンバーと違って速かった(汗)
一人で立ち向かいシャドウを倒そうとする悠は無謀とわかっていても飛び込んでいく!!
しかしこれが仇となってサトゥヌルスに操られてしまうことになるとは
久々のペルソナバトルが凄かったですね、カットインがないのは残念ですが(苦笑)
次々とカードを召喚しペルソナを変えていく悠の動きを止められず追い詰められ…

改めて悠のワイルドって凄まじいですね、味方だと心強いけど敵に回すと厄介…
そんなときベルゼブブの攻撃を発動しかけてしまった悠
一撃であたりのものを吹き飛ばすあの技を直撃したらヤバイですよね
喧嘩しちゃダメ…菜々子ちゃんがくれた指輪を見て気がそれたのを狙いベルゼブブを止める!
菜々子ちゃんを助けようと向かった直斗を庇っている完二が時間を稼いでくれてる間
悠も頭の上のアンテナを破壊し落下した菜々子ちゃんを無事にキャッチし見事救出することに!
でもこのときに指輪が粉々に…これってこの後のことも暗示してたんでしょうか…

菜々子ちゃんを奪われたことで逆上したシャドウが今度は陽介達を操りだす!
痛む手で何とか応戦しようとするけどやはり無理がある…
しかしそんな悠に菜々子ちゃんを救ってほしいと堂島の手が手助けした!?
このおかげでペルソナを召喚し攻撃を受け止めても無事だったようで不思議な現象でしたね
新たに召喚した黄龍で他のメンバーを操っているアンテナを次々と破壊し解放した悠
タケミカヅチが足を押さえ、キンキドウジがミサイル攻撃したりと連携が凄かったです!
シャドウは生田目から離れたものの力は収まらない…焦る悠に手を添えて励ます菜々子ちゃん
このおかげでさらに新たなペルソナを召喚、シャドウを一掃できたようですね!
意識を失ったままの菜々子ちゃんを連れて外へ脱出し病院へと運ぶことに…

風邪も治ってなかったのに危険な目に遭い精神的にもショックだったろうと
小さかったせいかもう一人の自分も出なかったしというクマの言葉が気になります…
生田目の暴走に巻き込まれシャドウにも囲まれあんな状況に耐えられるはずがない
言い分なんて聞かず助けていればと後悔する直斗、身の安全より謎の解明を優先してしまった
そのせいで菜々子ちゃんを危険に晒したというけれど弱音はそのへんにしようと言い出した完二
せめて傷の舐めあいをしてもためにならないし今は信じるしかない、情けない顔するなと!
必死になって菜々子ちゃんを助けてくれようとした、直斗がいてくれてよかったと悠もいってくれましたし自分達が暗くなっていたら菜々子ちゃんも悲しんでしまうからと
今は信じて待つことが必要なんですね!けど、一人暗い顔してるクマはどうしたのか…

意識を取り戻した生田目は警察の事情聴取に対し罪を認めているとのこと
そして病院からも連絡があり菜々子ちゃんの面会が許可されたそうで
早速お見舞いに行く事になりましたね
直斗も誘おうとしたけれど教室にはいなかったと聞いて図書館へ探しに行った悠
事件は本当に終わったのか実感がわかないという直斗のことを感心すると
仲間だといってくれたり病院でかけてくれた言葉いてくれてよかったいってくれた
ただ認めてもらいたかった、必要としてほしかったから無我夢中で謎を追いかけた
探偵としてしか価値がないと思っていたけれど存在理由と居場所をくれて嬉しかったんですね
気恥ずかしくなってその場をあとにしようとするけど、慌ててるから校庭にいっちゃったり
しどろもどろになって誤魔化したりと反応がいちいち可愛すぎる♪
すみませんと謝る直斗にお構いなく…って悠の反応も面白かった!

まだ会話できるほど体力が戻ってはいないようですが面会できて何より
負傷した堂島がどうなっていたかも心配でしたが絶対安静ながらも無事だったようですね!
意識が戻ったことを聞きつけて駆けつけたけど看護婦さんに怒られて病室に戻ることに
ここにいると菜々子ちゃんの頭を撫でて安心させてあげる悠がいいなぁ
事情聴取した生田目から新しい事実もわかったとのことで足立から報告を受けることになりました
手帳には山野アナや小西先輩についての記述もあったことで、小西先輩に言い寄っていた!?
殺害動悸も男女の…ということなのかと言われ怒りがこみ上げる陽介が…
事件は解決したのだしいつまでも引きずっていても意味はないと気持ちを切り替えてましたね

最近やたらと濃くなっている霧、街中に広まっているようですが…
街の人たちもこのせいで体調悪化したとか悪い噂が流れてるようですし
毒ガスか何かだと騒ぎ立てて不安を煽る人まで現れたりと極端だけどこれも仕方がない…
これだけ霧が持続するのは普通ありえない、見通しが悪くまるでテレビの中の世界みたい…
メガネをかけてみるとまるで向こうの世界のように視界がクリアに!!
本来向こうの世界の霧を見通すものなのに現実世界でも有効なのはどうしてか、
向こうの霧がこっちにまで漏れ出しているのか…なんとなく呟いた千枝の言葉に驚く面々

実際に起こりうるのか、クマに訊ねてみるもののわかるのは似ていることだけでそれ以外は不明
生田目の事情聴取もあまり進まずあまり進展はないのだとか
意識を取り戻したとはいえ記憶が曖昧になってるんですかね
はっきりしないことばかりで事件解決したというのにすっきりしない…まだここにいても
いいのかと訊ねるクマは、犯人を見つける約束を果たしてくれたのだからテレビの中に帰らないと
いけないけれど菜々子ちゃんが元気になるまで帰りたくない…
そんなクマにずっとここにいるよう伝える悠が優しいですね!嬉しそうに目を輝かせるクマに便乗して一緒に悠の家にすもうと言い出したりせに最近寒くなったからとツッコミする千枝がw

寒いといわれて思い出したのかジュネスにコタツの下見に行く事になりました
そんな中毛糸を買ってきた完二はげんきになったら編みぐるみ作ろうと思ってるんですね
せっかく来たんだしクリスマスプレゼントの下見をしていこうと提案!!
素でコタツを…と思ってた悠に総ツッコミが入ったけど当然ですw
退院したらお祝いパーティーをすることが決定し張り切って腕を振るおうとする千枝&りせを制止する陽介(笑)
そんなとき連絡が入り菜々子ちゃんの容態が急変したからすぐ駆けつけてほしいと…
この電話、足立からっていうのがちょっと引っかかったのですが気にしすぎですかね?

意識が朦朧としている菜々子ちゃんに必死に呼びかけ手を握る悠!
すぐに堂島もくると励ましながらコタツを今度一緒に行こうと約束するのがまた…
いっぱい遊ぶ約束もしたしと投げかける悠の声が痛々しいかったです
必死に呼びかける声も空しく、心停止を告げるアラームが病室に響く…!!
あわわ、まさかこんなことになってしまうとは…ホント急展開すぎるよ(汗)
何が原因だったのはいずれ明らかになるんでしょうか、それにしても辛すぎる…

事件はまだ解決してないようですしなにやら黒幕は別にいそうな感じですね
もしかしたら久保も生田目も誰かに利用されていただけだったり??
ちょこちょこ怪しい動きをしてる人がいるのですが真相究明どうなるのか気になります!

次回「In Order to Find the Truth」

http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/422its-just-lik.html

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(23)   Top↑

2012.03.02 Fri
Persona4 the ANIMATION #21「DON'T SAVE ANYONE ANYMORE」
『悠宛に届いた謎の脅迫状。事件との関わりを遼太郎に激しく問い詰められる中、
再び現れたマヨナカテレビに映し出された姿とは……。 』


旅路も随分と長くなってきたけれど、謎は無事解けそうなのかと問いかけるイゴール
もうあまり猶予は残されていないし果たして真実に届きうるのか…これからが正念場

冒頭はなにやら犯人の意味深なシーンがありましたね…
届いた脅迫状について何か証拠があがらないか直斗に調べてもらった悠
直接ポストに投函してきたということは犯人は思ったより近くにいる可能性が高い
そのあたりから探ってみた方がいいのか…色々と考える直斗の様子に
推理しているときはいきいきしてるなんて言われて照れてましたね!
しかし今重要なのはそうじゃなく犯人が悠の自宅を突き止めてしまったこと
何とかしなければヤバイ、心配…と繰り返してそのとおりだと言い聞かせる直斗の様子が(汗)

自分は皆とは違う方を向いているのかもしれないと悩みを…
この状況で一番に優先すべきは悠の身の安全のはずなのに推理に集中してばかりの
謎を解くことを中心に考えてしまう自分は仲間でいる資格はないのではないかと
そういうのって探偵という職業柄な部分もあるだろうし直斗は十分力になってくれてますよね!
家に帰ると宅配トラックの運転手さんと話してる菜々子ちゃんの姿が…
何気にこれもあとの展開で繋がってくる重要なシーンだったようですね
稲羽市で頻繁に発生する濃霧が人体に影響がないかと不安に感じる市民の声があがり
調査するため代表の香西氏の会談が報道されていましたが、菜々子ちゃんの学校にも来たとのこと
とある生徒と話したけど風評に惑わされず自分の言葉で…とこれも伏線だったのか!

くしゃみをして頭が痛いという菜々子ちゃんは風邪をひいてしまったことがわかり、
大事をとって寝かしつける悠がおにいちゃんて感じでいいなぁ
寒いの嫌だという菜々子ちゃんにすぐに春になって温かくなるというけど春になれば悠は…
布団を被りながら雪だるま作る約束をして笑顔になる菜々子ちゃんが可愛すぎる~
11月に入ってすぐの雨の日、久しぶりにマヨナカテレビに写った謎の影――
さすがにあれだけじゃ誰かわからないということで翌日もう一度確認してみようということに
まだ風邪が完全に治らず早く寝るよう促したもののテレビが見たいからとコタツを出し
温まろうとしたけどスイッチを入れてもつかないとどうやら故障していたようで
新しいのを買いにジュネスにいこうといわれて嬉しそうでしたね、ホントジュネス好きだなぁ!!

帰宅した堂島が悠宛の手紙を持ってやってきましたが宛名がないから不審に感じたようで
気まずい空気の中その場であけることになったけれどまたもや脅迫状の続きのような文章!
今度こそやめなければ大事な人が殺される…さすがに言い逃れできない状況に
さすがに菜々子ちゃんの前では話せないと警察署に移動しようと…
不安に感じる菜々子ちゃんにすぐに帰ってくると伝えたけどそうもいかなくなってしまい
取調室に向かった堂島は悠のことを大事な家族だと思っているならもっと早く訊くべきだったと
それは悠も同じこと、家族だと思っているから本当のことをすべて打ち明ける――
自分達は事件に関わっているし誘拐された人達をテレビの中に入り、ペルソナを使い
シャドウという敵を倒している…当然いきなりこんな話を信じられるわけないですよね
あの直斗だって経験してみるまではからかってると思ってましたし非現実的すぎるし(汗)
本当の父親には敵わないにしろ信じてもらえていると思ったのにと肩を落とす堂島は
頭を冷やすために一晩取調室にいるよう告げ悠を残して出て行ってしまいました
心配してるし愛情の裏返しと慰めようとする足立の言葉も届くはずなく項垂れる悠が…

一方、クマと一緒に倉庫整理していた陽介はクマのツケを払うためにただ働きですかw
こんなの買ってやるんじゃなかったと言いつつ取り出して渡したのはクマ専用携帯!
ないと心配だし連絡とりあうためにと陽介が購入してくれたんですね、優しいなぁ
使い方を教えるためにとりあえず悠に電話してみるけど呼び出し音だけで繋がらず、家の電話にかけると菜々子ちゃんが出たけど、変な手紙がきて堂島と一緒に警察にいったとわかり…
誰か来たからといって途中で切ったけど、かわってもらえずショックなクマがw
しかしこの時に堂島家を訪れていたのが実は…だったんですね(汗)

そしてその夜のマヨナカテレビには菜々子ちゃんの姿が…!!
あわわ、まさか菜々子ちゃんが連れ去られてしまうとは!!
慌てて連絡をとりあったメンバーの中、一番先にまずは直斗が堂島家に向かう!
テレビに出ていないのにどうして巻き込まれてしまったのか、視覚的じゃなく言葉の中
政治家が学校訪問に来たニュースが流れていたときのインタビューでのやりとり
褒められた一人の生徒の知名度が匿名のままあがり、興味を持った新聞が夕刊記事に写真と実名を載せられそれが菜々子ちゃんだったということ…!小さな田舎だから前から知られていた可能性も…
もっと早く気づけばと後悔する直斗だけど今は菜々子ちゃんの安否を確認する方が先決

勿論悠もマヨナカテレビに映し出されたことがわかっていたからあけてくれと叫ぶ!
閉じ込められてどうしようもないところへ駆けつけて強引にドアを開いた陽介達
しかしやはり家は蛻の殻で既に連れ去られてしまったあと…
直斗と繋がっている携帯から菜々子ちゃんが連続殺人犯に誘拐されたと知った堂島が(汗)
本当は気づいていたはず、事件はまだ続いていたのだと突きつけられることに…
国道沿いに検問を張り捜索に向かうために慌てて堂島は飛び出していったけれど、
後に続こうとする悠たちはそのまま取り調べ室に閉じ込められてしまいましたね

そこへ後からやってきた直斗たちも駆けつけ、なんとか解放してくれるよう足立に頼むけど
やはり簡単には開けてもらえないようで、今度は千枝が力技で蹴破ろうとしたり(苦笑)
状況が全くわからないのに解放するなんて無理だという足立に、説明したら放してくれるのか
焦る悠の気持ちもわかるけれどここは一旦全員で状況を整理して考えた方が次の手も立て
られる、足立への説明にもなるしでとりあえず冷静になるよう悠を諭す直斗!

今回もこれまでの事件と同一犯人の犯行とみて間違いない…
家の玄関の鍵が開いていたものの、こじ開けた形跡がないことから菜々子ちゃん自身が開けた
堂々と玄関から入ったのは確定だろうけれど、雪子や完二のときとは事情が違う
温泉のときそういえば一人で留守番の際知らない人が来たら鍵は開けないといってましたね!
だとすると犯人は知り合いの可能性が高く警戒しない人物――
直斗が気にしてるのはやはり捕まったときのスピード、テレビの中に入れられるまでが
あまりに短いことから犯行場所は玄関先であり犯人はテレビを持って移動しているのでは
つまり車にのって犯行に及んでいる可能性が高い、大きなテレビ運べるサイズの車といえば…
白昼堂々の犯行なのに不審車両の目撃情報がないのはおかしいし通ったとしても気づかない
車といえば目立つことがない宅配業者のトラックだと思い出した悠!!
宅配なら不審だとは思わないし地方ならば配達員が毎回同じで顔見知りにもなる

心当たりがないかと問い詰められた足立は推理があたっているかもしれない
事件を調べなおしていた堂島が集めた山野アナ殺害の参考人の中に運送業者がいたと
そして運送業者の前は議員秘書を務め、山野アナの不倫相手であった生田目太郎!
困惑していた足立だったけど、真剣な表情の面々に気圧され解放してくれましたね
捜査に進展があった以上すぐに現場にいかないといけないし不在の間に起こったことは知らないと悠たちを見逃してくれるようで!

犯人がわかったという足立からの報告を受けた堂島は捜索途中生田目のトラックとすれ違う!
反対車線に引き返し慌てて追いかけることになったけど深夜のカーチェイス危険すぎる(汗)
警察に追われ逃げ切れないと思ったのか、突然急停車させた生田目のせいで激突!!
ジュネスに向かおうとしていた悠たちも途中でその事故現場を目撃することに…
倒れている堂島に駆け寄ると生田目を探すよう頼まれ引き受ける悠!
現場は保存しないといけないと慌てる足立に自分がと言い出した直斗がカッコイイ♪
…って陽介は全員のタクシー代を立て替えてあげたりとなんだか残念なことになってましたね

運転席を調べてみたものの既に姿はなく残されていたのは手帳だけ
そして荷台には読みどおり大型のテレビが積まれていたけれど、飛び込もうとする悠!
変なところに繋がっていたらどうするのかとクマが必死に止めてくれたからよかったものの
やはり菜々子ちゃんが巻き込まれたというのは大きいし一刻も早くと焦ってしまうだろうなぁ
自分達が失敗してしまったら誰が菜々子ちゃんを助けるのかというりせの言葉に思いとどまる!

手帳には新世界の存在を知ったから人を救わなければならないと書かれていましたが、
そこには今まで未遂で助かった人達のものも含めて現住所が記載されていた――…
何よりモロキンの住所がなかったことから決定的証拠だと!
そして最後のページにはこんな小さな子が映ってしまうとは、絶対に救わなければ…
これは菜々子ちゃんを示しているということなのか、荷台に落ちていた手紙と指輪
本当にこの人が真犯人てことでいいんですかね?なんだかまだ裏がありそうな気がする(汗)

もう一度悠を呼び寄せた堂島は菜々子ちゃんが生きがいだから絶対に助けてほしいと頼む!
そんな必死な想いに答えようと必ず助けることを約束する悠!
ラストにはテレビの中に連れ去った菜々子ちゃんに声をかけている生田目の姿が
先週のラストから一気に緊迫した展開になりましたが次回犯人が明らかになるのかな…

次回「It's just like Heaven」

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(28)   Top↑

2012.02.24 Fri
Persona4 the ANIMATION #20「We'll all meet at the AMAGIYA Hotel」
『文化祭終了後、打ち上げと称して天城屋旅館に菜々子を連れて泊まりに訪れた悠たち。
温泉宿での衝撃と戦慄の一夜が始まる。』


力強い光を感じるのは新たに太陽のアルカナを手に入れたせいなのか
って突然長い鼻の歌を歌いだしたマーガレットに一体何が!?(笑)
よく妹と歌っていたとか、何気に妹がいたこと事態さらりと衝撃だったのですがw

文化祭が終了し、片付けをしていた悠達は帰りに何か食べていこうという話に
陽介が奢るのではなくミスコンで優勝した二人に奢ってもらおうとか~
ミスコンの話を持ち出されて照れる直斗に完二が反応して興奮してるのですがw
このまま解散も味気ないと話していると、ひょっこり顔をだした菜々子ちゃん
堂島と一緒に出店をまわったりと文化祭を楽しんでたようですね!
占いの館に入ったとき占い師のお姉さんが悠のことをジゴロと言ってたそうで(笑)
やっぱりそっち系のことを言われたのか~本人が入ったらもっと面白そうだったのにw

県庁へ出張するため今晩早くから準備しておかなきゃならないと留守を頼まれた悠
悠も一緒に帰ろうとするけど、気を遣って一人で留守番できるという菜々子ちゃんが…
でもそんな風に言われたら余計一人になんてしておけないですよね
見かねてよければ天城屋旅館に悠と二人で泊まりにこないかと提案した雪子
さらりといってのけたけど自宅に招待するって凄いことかと、悠もドキっとしてたし(笑)
ただ場の雰囲気で他のメンバーもノリノリで参加することに!!誘ったのは菜々子ちゃん達
だけのはずが結局全員来ることになってしまいましたがなんだか楽しそうで何より♪
おじいちゃんに連絡しないと…って真面目にやりとりしてる直斗がなんだかシュールw

一度家に戻って準備をしてから集合することになったけど、急に団体客の予約が入った
からということで、慌しい宴会が終わるまではと率先して手伝うことにしたようで
仲居姿の雪子もまた似合ってていいですね♪
部屋まで案内してくれる仲居さんがなぜかあいかだったけど、ここでバイトしてるのだとか
暫く抜けても大丈夫…とかあいやって一体どういうことになってるのか気になる(笑)
指示を出す雪子をカッコイイというりせに対して意味深な視線を送ってた悠は何かあるのかな?

さすがに全員一緒とはいかず男女別になったけれど男子に用意されたのは随分立派な部屋
半年の間に共に夜を過ごすことが多いとかいう陽介に早速悠は浴衣に着替えて寛いでるしw
大広間での夕食が終わった帰りに、部屋は大丈夫かとあいかに訊ねられたりと怪しい~
この時は特に気にしなかったけれど、よくよく考えてみるとこんなに上部屋がシーズン中
仕えるはずはない、しかも怪しげなお札まで貼ってあるし…色々想像しちゃいますね(汗)
一気に気まずいムードになっちゃいましたがそんな時丁度電話が鳴るからー!!
みんな怖がって完二が押し付けられたけど、受付から露天風呂を薦められただけのようでw
妙な気分でかいてしまった冷や汗を流しにいこうと早速お風呂へ向かうことに!

皆で一緒に入って背中流したり富士山…ってクマのイメージが昔の銭湯っぽいw
こっちの世界にこれて楽しいことばかり、悠のおかげだと言うクマが気になるけど…
クマの正体とか最後には明らかになるのかな??
って楽しみにして向かったはいいけど既に女子メンバーが入っていた!
他のメンバーに囲まれてからかわれてるせいか照れっぱなしの直斗が可愛すぎる♪
…というか身体測定の件気になってたけどやっぱり着やせタイプだったんですねw
いつもは悠が帰宅するまではずっと一人で留守番しているという菜々子ちゃん、その間
知らない人がきても玄関をあけないように…ってホント可愛いなぁ、いつも一人の時間が
多いからこうやって大勢で遊べる時間は貴重だし楽しいんでしょうね、いい子すぎる…
って小さい頃からよく泳いでいるという雪子に便乗して皆で競争しようと言い出した!
子供の頃だけじゃなく今でも泳いでるようですが、そこはさくっと否定しなきゃですよね

そんなとき、クマが盛大に飛び込んできたー!!や、って決め顔するとこじゃないですからw
続いて普通に男子たちが入ってきたから手桶を手当たり次第投げつけられることに~
状況は最悪でも勇気を振り絞ってこの場に留まるとかこんなときでも冷静な悠が(笑)
結局全く意味はなく、これ以上留まるのは無理だと一目散に退散することになりました
いっぱいあたったと無邪気に喜ぶ菜々子ちゃんの反応がまた(苦笑)
とはいえ本当はこの時間、露天風呂は男湯だったようで…また雪子が間違えたのかw
散々な目に遭いぐったりして戻ってきた男子メンバーが可哀想すぎる~
陽介なんて目の周り青痣になっちゃってましたしね、撤退のタイミングを誤ったばかりにと落ち込む悠がおかしい~しかも何も見られなかったということですっかりモヤモヤ状態!
何とかしようと向かったのは卓球場での勝負…って一汗かいたからとまたもやお風呂に
向かうけど、先ほどとは逆の大浴場に入ったから完全に痴漢扱いされまたもや強制退場w

その頃、旅館の取材に訪れたテレビ局の相手をしていた雪子
取材は遠慮するときっぱり断る雪子だけど山野アナの一件で呪われた旅館と噂されている
亡くなる直前に宿泊していたということで色々変な噂も混じり客足も遠のいている…
事情があって大変だからと弱味に漬け込みそれを理由に番組制作しようとしてるのか
女子高生女将の密着取材を面白おかしくかきたてるとか、自分達の利益しかみてないですよね
しつこい相手にも怯むことなく冷静に対処する雪子だけど、一向に引き下がらず了承しない
雪子に対ししまいには旅館の悪口を延々と並べ立てたりとホント図々しいです!!
そんな様子を見ていて我慢ならないと思わず間に入ろうとした完二達を前に切れた雪子!
侮辱するのも我慢ならないし今後一切取材は断る、暴言は勝手に放映すればいいし抗議は
番組スポンサーに伝えるとびしっと言い放った雪子がかっこよかったですね♪
さすがにこの言い分には返す言葉もなく退散していったテレビ局の番組スタッフたち

毅然と雪子が追い払ったとわかり、その場に集まった痴漢する男子は頼りにならないと
さっきは男湯だったし女子が間違えたのだから謝るよう促すけど当然納得いかず
ここはせめてちょっと謝ってあげればよかったのに~菜々子ちゃんにも痴漢と呼ばれ(苦笑)
ショックを受けたクマと悠が今度は卓球に打ち込むことになったけどペルソナと叫ぶ悠がw
結局お風呂は入り損ねたままになってしまったのですね、というか悠の腰掛け方が気になる♪
その夜、なんだか妙な音が部屋の中で聞こえると怯える男子メンバー!!
テレビ局の話で思い出したけど、もしや山野アナが止まった部屋ではないかと
夕飯の際あいかに訊ねられたのはそういう理由があったということだったんですか
このままじゃ眠れないと女子部屋に潜入して寝顔を見に行こうとするクマに行こうと
決断する悠の判断決定もやたらと早かったですね!!(笑)

寝込みドッキリレポーターとかしたクマが着替えてるけど不安だから持参してたとかw
てかブラシを持ち上げて髪の毛や歯ブラシの匂いチェックしてる悠&クマが(笑)
さすがに菜々子ちゃんを巻き込むわけにはいかないと注意しぐっすり眠ってる布団に近づく!
思いっきりダイブしたクマに続き男をみせてやると完二が向かったのは直斗じゃなくて千枝!?
布団の数が足りないと確認していると、そこに寝ていたのは柏木先生と大谷さんだったー!!
…肉食女子二人が迫ってくるのが怖すぎですからー!!なんだかトラウマになりそうだ(笑)
その頃、千枝とりせは入浴中、直斗と菜々子ちゃんは別の場所でぐっすり…だったと

結局男子メンバーは不貞寝することになったけど、飲み物を買いに出た悠は雪子を見かけ
打ち合わせや資格取得のための勉強で毎日遅くまで起きてたりするのですね
旅館だけじゃなく学校の勉強も…となると相当努力してるんだろうなぁ…
何か役立てることがあればと思っている雪子は、テレビの中の世界に落とされ自分のシャドウ
と向き合い、籠の中の鳥だと思っている心の中を見せられたけれどそれは思い込みだった
自分の手で扉を開けようという決心を持つことでシャドウに打ち勝つとができた――
自分の意志で前へ進んでいいのなら、一度は旅館を出て一人暮らしをしてみようかと思った
けれど振り返ってみたらとても大切で守りたい場所だと感じるようになった、
自分一人でなんでもできるようになりたかったけれどそれはおこがましいことでもある
旅館があり家族や旅館を支える人達がいてくれるから今の自分がいると気づけたんですね
皆に支えられている人生だし自分の意志でここに残りたい、悠達と過ごした時間のおかげだと!
色々と悩みがつきることはないけれど雪子なりに一生懸命前を見てるということなんだなぁ

テレビ局のスタッフを追い返したときかっこよかったと言うに雪子も嬉しそうでしたね!
持っていたお茶を差し出した悠だったけど、本当はラムネが飲みたかったといわれた(笑)
悪いと何となく謝った悠の台詞がツボに入ったのか爆笑して繰り返してる雪子がw
部屋の中でテレビの画面を見つめる悠の手には一通の手紙が…
前日届いたのはこれ以上助けるなという脅迫めいた内容の文章――
そろそろ事件の核心にも近づいていくことになるのか、また緊迫した雰囲気になりそうですね

次回「DON'T SAVE ANYONE ANYMORE」

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/02/p4-20.html

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(29)   Top↑

2012.02.18 Sat
Persona4 the ANIMATION #19「It's School Festival Day! Time to Have Fun!」
『間近に迫る八十神高校の文化祭。
そんな中、悠は吹奏楽部のおちこぼれ少女“松永綾音”と知り合う。』


今回もいつものベルベットルームから…と思いきや
書置きだけ残されていてマーガレットもイゴールも不在!?
法王と正義のアルカナを手に入れたようでおめでとうとだけ…
一体どこへ行ってるというのやら…というかこんなこともあるんですね~

文化祭の出し物で合コン喫茶をやることになった悠達のクラス
案の定陽介の提出した案だったようだけど、言ったことがないから興味ある
という雪子に続きうろ覚えだけど楽しかった気がすると悠まで票を入れていたとは
他にも興味があったり、ネタとして面白そうだとクラスのほとんどが乗り気で多数決で決定!
問題はこれだけじゃなく勝手に陽介がミスコンに千枝や雪子を応募してしまい~
学校で人気のある雪子を筆頭に探偵王子にアイドル…注目ヒロインが全員参加
じゃなくちゃありえないというけど、関係ないと自分でいって気づいた千枝はさらに逆切れ(笑)
あはは、結局陽介が蹴られることには変わりないのですね
出てほしいかどうかりせに訊ねられた悠は延々ミスコンについて力説し30分経過ですかww
一方、完二も直斗に参加してもらいどうしてもあの疑惑を晴らしたいようで
男にしてくれ…って頼まれても本人は何のことやらでわからず困ると思いますけど(苦笑)
とにかく男子陣の期待も厚いということで全員で参加することに!

文化祭の準備で欠席者が多いサッカー部の助っ人として出場していた悠
クラスの出し物の演劇がダルイと愚痴る一条@小野さんの低音トーンが面白いw
ハム…って叫んだ長瀬に対して思わずなんだと叫んだ悠の蹴ったボールが勢いよく
ゴールポストから外れて近くにいた吹奏楽部の女の子の頭に直撃してしまう!!
保健室で手当てしてあげた帰りにも楽器に躓いて転んじゃったりとドジっ子のようで(苦笑)
見てられず練習場所まで運んであげた悠はそのまませっかくだから聴いていこうと
どうぞってそんなすんなり言われたらそのままやるしかないですよねw
本人はあまり演奏に自信がないようですね、演奏会に出られることになったのも
公演に毎回出ている先輩が怪我をしてその代わりにと選ばれたようで…
才能はなくても音楽が好きだからと部活が終わってからも一人で練習してたのかな
うまい演奏をきけたら帰るとか意地悪な悠とのやりとりもまた楽しそうでしたね!

ミスコンに強制参加された仕返しにとばかりに女装コンテストに男子たちも出場させられることにw
みんなで楽しもうというりせの発言にのっただけというけど反撃は無理ですよね~
凄く綺麗にしてあげると言われた完二がやる気になっちゃってるし悠もが頑張ると気合十分!
あはは、ホントどこかずれてるというか妙なところで負けず嫌いというか(苦笑)
イベントに全員参加ということでかなり目立つことになりそうですw
ミスコンにはりせが出るということで学校ではかなり噂になってるようで…
もうアイドルじゃないのにこういう風に注目されるのは困るというりせに気にするなという悠
買出しにいった際川沿いで練習している綾音をひそかに見守ってましたね!

文化祭当日、合コン喫茶には肝心のお客さんが全く入らない様子で残念な状態だし(苦笑)
王様ゲームやろうと気合入れて用意したのに却下されてショック受けてる悠がw
客入りが悪いならサクラで引き込もうと実演してみることに~
様子をみにきた長瀬も巻き込まれて合コンやることになったけど男女比が悪い…
って率先して女役する悠のなりきりっぷりが相変わらずノリノリでおかしすぎる♪
趣味から質問していくけど当然気まずい雰囲気になっちゃってシャドウ倒すこととか、チェンジと合体とか暴走してるしww

好きな女子のタイプは…ってさくっと始めの陽介はスルーされた(笑)
完二はタイプというより特定の人のことしか言ってないしバレバレですから!!
女性は苦手だときっぱり言い放つ長瀬に衝撃を受けるメンバー!何気に理由が気になるw
これも長瀬との絆深めるイベントこなすとわかったりするのかな??
思わず期待してるのかと指摘されて慌てる完二と陽介のやりとりがおかしいw
あきれて帰ろうとする長瀬を引き止めて何とか別の質問を投げかけ方向転換!
三人の中でなら誰と付き合うのかと言われて照れる千枝&雪子に対し陽介をガンミしてる悠
思わず意識しちゃって別の道に足を踏み入れそうな雰囲気で…別に面白いしらいいですけど(マテ)
初心なのねとからかう悠の言葉に頭を冷やそうとドリンクを取り出そうとするも用意し忘れてない
あいやに出前を頼んだけどラーメン出てきたー!!

一条のことハムハム言ってたのはハムレット役やるからだったのかw
演劇を観覧中吹奏楽がヤバイという会話を聞いて心配して音楽室に様子を見に行くと…
公演に出られなくなった先輩が治療を終えて戻ってきたようで…
本番で失敗されたらと思うとというまわりに遠慮し辞退したのを見かね、
やらせてあげてほしいといいかけた悠の腕を引っ張り慌てて飛び出した綾音
影で一生懸命練習してきたのを知ってるからどうにかしてと思ったんだろうなぁ
本番で皆の足を引っ張りたくないたくない、でも夢に近づけると思ったのに出れずに悔しい…
庇おうとしてくれたのは嬉しかったしいっぱい練習してどんなに音楽が好きか気づけてよかったと
チャンスはいつかきっと来るから泣く必要なんてないとわかっていても堪えきれない
そんな綾音にせっかくの文化祭なのだから楽しもうと一緒に出店や出し物を回ってみることに!

途中、悠を見かけて声をかけてきた海老原が何又中なのかと~
また面倒な相手に捕まっちゃいましたね~つれられて向かったのは占いの館…店の名前が(苦笑)
店の中からはマーガレットの声がー!!出張中ってこういうことだったんですか
女性関係を占われそうになり慌てて中断する悠がなんともいえないw
ということで始まった女装コンテスト!!てか司会者の紹介文が色々酷かった~
完二はモンロー風、陽介と悠は女子高生風だったけど…仕上がりは微妙でしたねw
「俺を見ろ」な悠@浪川さんはかっこよかったですが♪
ここでまさかの飛び入り参加クマ参戦ー!!!アリスコスにハートを打ち抜かれた人多数(笑)
あ、でも美少女ということでさすがに似合ってましたね!メイクは直斗がしてくれたようですが、お礼を言われて舞台袖から手を振ろうとして照れてる直斗が可愛いw

優勝したクマは午後のミスコンの審査員にも選出されるということで審査を水着に変更!?
直前までほのぼのムードだったのに途端に毒舌になってる雪子が怖い(笑)
街中にポスターを貼ったのに、見に来ているのはこの学校の生徒だけ…
本当はもっと注目されたいという気持ちも全くないわけではなかっただろうなあ
後輩のかなみが来ていることでそっちに人が集中してるとわかるや残念そうだったし…
早速始まったけど、女子の場合の説明は普通だったりすみませんと謝る雪子にお礼を言う悠の反応が(笑)

りせの出番になった途端盛り上がる会場、さすがにアイドルだから場慣れしてますね!
ラストな直斗はさすがに恥ずかしすぎて出てこれないようで~照れる直斗が可愛すぎる♪
思わずカットインが入った完二はとりあえず鼻血ふいてくださいww
男性票はばらけたものの、女性票はある参加者に集中…棄権した直斗が優勝!!
まああの可愛さと女性人気考えたら納得ですけどねw
そういえば参加してた柏木先生と大谷さんの存在をすっかりスルーしてた(苦笑)

仕方ないといいつつもりせも感じることがあったようで…
ミスコンで負けたからどうってことない、後輩のかなみのことも関係ないはずなのにどうしてこんなにすっきりしない気持ちなのかと…
りせちーもりせなんだから悔しいのも当然、テレビの中の世界で気づいていたはずだけど
そんな風に自分を認めるのは難しいと励まされなんだか元気がでたようですね!
悔しい気持ちも自分としての一つ、少しずつ受け入れればいいしこれからも大丈夫ですよね
春から芸能界に復帰することを決めたりせはりせちーも大切な一部と認めて頑張れると…
吹っ切れたりせが何気に告白っぽいこといってるのにスルーしてる悠も相変わらずですw
ラストに皆でとった写真が飾るのがまたいい演出でした♪
イベントごとにそれぞれのメンバーとの絆が深まるのがいいなと思います!

次回「We'll all meet at the AMAGIYA Hotel」

http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/419its-school-f.html

テーマ:ペルソナ4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(21)   Top↑

2012.02.11 Sat
Persona4 the ANIMATION #18「Anniversary to Become a Family」
『悠は偶然、死んだ菜々子の母親の写真を発見する。
それを機に、悠は堂島家の悲しい過去を知りはじめて…』


新たなる絆が齎した運命のアルカナ、次々に力を手に入れていく姿が美しいと…
心という宇宙に入り込めるのは心だけ、仲間を増やしていく悠は凄いですよね!
マーガレットとかけて鳴上悠と解く…って突然謎かけが始まったw
何もかかってなかったというマーガレットはこのやりとりで心の寛容さを試し
どうやら合格させてくれたようですが最近よくおちゃめな言動をすることが多いですよね(笑)

二人にコーヒーを入れてくれた堂島は、結婚をしたときコーヒーだけは自分が入れると
約束しつい癖になっているということを話してくれました

絵本を読んでもらおうとしたものの仕事の電話が入り出かけることになった堂島
寂しそうな感じの菜々子ちゃんを見てるのがなんともいえないですね…
どうやら鮫川付近でひき逃げがあったのだとか…これもあとあと関係してくるのかな

弁当を作っている最中誤って指を切ってしまった悠 相変わらず悠の料理おいしそうですね~♪
絆創膏を探してあけた箱に入っていたのは家族で撮った写真
鮫川で…ってなにやら菜々子ちゃんのお母さんも関係してそうな感じが(汗)
他の写真は母親が交通事故で亡くなってから全て堂島がしまいこんでしまった…
どうして亡くなったのか詳しい事情は説明されてないと、気を遣ってるようで
この写真を持っていたら怒られるかとしょんぼりする菜々子ちゃんに聞いておいてあげると
気遣う菜々子ちゃんはお父さんもだけど、悠のことも好きだと打ち明けるのが可愛すぎる♪
というか悠ってホントいろんな世代の人にモテモテですねw

いつものようにジュネスに集まりテスト勉強に頭を悩ませるメンバー
とはいえやはりテスト勉強するのはいまいちやる気がおきないようで、早速陽介にメロンソーダ注文してる千枝から代わりに雪子に丸写しさせてもらったノートを貸してあげるとか言われてもw
そんな中菜々子ちゃんを連れてやってきた悠、どうやらクマと約束してるとのこと
クマと同じ挨拶してデートだと仲良さげな二人も可愛いなぁw
テストで一番になったらプレゼントをあげるとか、悠と菜々子ちゃんのやりとりにも和みます

本当の自分がまだわからないし元々テレビの中に気づいたら住んでいただけ
もしかしたら特別な存在かもしれないと思っているクマにもまだまだ謎が多いですし
たまたま出会った悠たちに頼んで現実世界にこれるようになったというけど、
こんなこと菜々子ちゃんに真剣に相談されても困っちゃいますよね(苦笑)
呪いで元々は王様だったんじゃないかと絵本の話をして元に戻れるといいと励されることに♪

写真を飾ってもいいかと堂島に訊ねると、悠の方がよくわかるから好きにしていいと
奥さんが亡くなってしまったから思い出に触れること事態も拒否してたりするのかな…
学校からもらったプリントを渡そうとしたとき急に腹痛を起こしてしまった菜々子ちゃん!
以前も同じ症状があったようで…こういうのって精神的なものも影響するんじゃないかと(汗)
しかし自分あてに封書が届いたと連絡が入りまたもや仕事場に戻る堂島が…こんな時だというのに仕事を優先するとか、せめて具合が悪いときぐらい付き添ってあげてほしいです…
仕方ないと割り切ってそのまま救急箱の薬を飲ませるように悠に頼み出かけてしまいました

薬を飲んで落ち着いたようだけど、突然堂島は本当の父親ではないのかと訊ねる!
仕事ばかりで悪い人を追いかけているのは本当の子供じゃないから…そんな風に思いつめてしまっているなんて辛いですね、菜々子ちゃんが学校からもらってきた授業参観のプリント
希望日時を書いてもらわなきゃならないけど、忙しいから来れないだろうと気を遣ってるし
本当は辛いこととか不満とかいっぱいあるだろうに自分の中で溜め込んでしまってるんだろうなぁ
刑事だし無理はないけれどもうちょっと菜々子ちゃんの目線に立ってあげてほしいなと
それに悠に懐いたのも普段堂島が家を開けるとがよっぽど多いのだと思うと納得です

翌日着替えを持って警察署を訪れた悠は足立から色々聞くことに…
連続殺人事件の犯人に納得がいかないと独自に調査しひき逃げ事件も目の色を変えている
って本人がやってきたから慌てて退散していく足立がわかりやすい(苦笑)
着替えと一緒に菜々子ちゃんからのプリントも手渡したけれどいつでもいいとか曖昧な返事が…
具合はよくなったけれど別のことで菜々子ちゃんが気にしてると言いかけてやめた悠
もうちょっとでも家族の時間をとってくれたらいいんですけどね~

悠を愛家に連れ出しいつか話さなければならないと思っていたと、奥さんの事故のことを
千里さんが亡くなったひき逃げ事件と今回の事件は似通っていたのですね
先日届いたのは事故の鑑定結果、加害者が乗車していたのは白のセダンでアメ車、ただしこの街に修理や廃車の該当もなく登録も見当たらない 先週似たような事故が起こり今は初動捜査で
一番大事な時期だから手が離せない、だから急がしいのも仕方ないということですか…

なんで事故のことを話してあげないのか、保育園に迎えに行く途中事故に遭ったのだと
寒い日で目撃者もなく発見も遅れてしまった…一人で来るはずもない母親をずっと待っていた
菜々子ちゃんに母親が殺されたことなんて話せないし刑事なのに犯人の足取りも掴めてない
後ろめたさや責任を感じたりして本当のことも言えないし捜索に躍起になってるのですね…
その気持ちもわからなくはないけれどそれで菜々子ちゃんを悲しませてたら意味がないですし
子供が口出しするなと言われてそれ以上追及できなくなってしまった悠が…

授業参観の日時はいつでもいいといってたいことがわかり
初めてきてくれると期待に胸を膨らませる菜々子ちゃん!

家族の写真を写真たてに入れてあげると本当に嬉しそうにお礼を言ってくれたり…
こんな可愛い菜々子ちゃんが悲しむところなんて見たくないですよね
死んでしまうと人はどうなるのか、天国へ行くとわかりお母さんもそこから見守ってくれてる、死んで天国へいったらお母さんに会えるのか…本当は会いたくて仕方ないんだろうなぁ

一年前に起きた鮫川でのひき逃げ事件を直斗に調べてもらっていた悠
被害者が菜々子の母親だとわかり呆然とするメンバー
記事に書いてあるのは堂島が話してくれた内容とほぼ同じでしたね
周辺の聞き込みを徹底し事件発生の経緯について調査中、犯人逮捕に向けて情報収集活動を強化
解決は厳しいだろうけど絶対に許せない、刑事の堂島もやりきれないだろうという声も…

帰宅した堂島はかなり疲れているのか、菜々子ちゃんの話も受け流しソファに座り込み
授業参観の日時はどうせいつだっていけないだろうからいつでもいいと…
さすがにその言い方にそんなことなら来なくていいと凝られきれなくなった菜々子ちゃん!
どうせ事件なんだし、自分よりも悪い人の方が大事なのではないか――
楽しみにしてたのにどうせいけないなんていわれたらそりゃ我慢もできないですよね
どうして怒ったのかわからない堂島にもう少し菜々子ちゃんとちゃんと向き合ってあげたらどうか、ひき逃げのことも話してあげてもと言い合いをして菜々子ちゃんに聞かれてしまうことに(汗)

どういうことなのか訊ねる菜々子ちゃんに知らなくていいと強い口調で言い含める!
話も聞いてくれないし怒ってばかり、馬鹿だと叫ぶ菜々子ちゃんは自分のことは大事じゃない
嫌いだからこんな風に言うし本当の父親じゃないのだと叫び家を飛び出してしまいましたね…
今までために溜め込んでいたものが爆発しちゃったんだろうなぁ
というか子供からこんなこと言われたらショックで胸に突き刺さりますよ

二人で手分けして探すことになったけれど見つからず…
最近天国のお母さんに会いたいといっていたことを思い出した悠
まさか…とは思いきやタイミング悪く鮫川付近へ向かう救急車を目撃
思わず嫌な事件が頭を過ぎり浮かぶのは千里さんを亡くしてからの光景――
川辺に座り込む菜々子ちゃんを発見し一安心し声をかけるのは悠に任せようとする堂島
一番信頼している家族は悠だし、素直に言葉も受け止めるはず…
そんな堂島にまた逃げて見ないふりをするのか、菜々子ちゃんには父親が必要だと背解くする悠
ようやく素直になって菜々子ちゃんの下に向かうことができたようですね

三人でいたときの思いでを淡々とはなす菜々子ちゃんはお母さんに会いたいと泣きじゃくり…
お母さんのことも忘れちゃったのか、写真も隠しちゃうし話も全然しない、自分のことも嫌いになったのか、そんな菜々子ちゃんの頭を撫でて寂しい思いをさせて悪かったと謝ることでようやく仲直りできたのかな、いつのまにか仕事ばかりが中心になっていて大切な家族を亀裂が入ってしまうところでしたね
抱きしめる堂島とBGMが重なるシーンがよかった!

お母さんが亡くなって寂しかったけど、お父さんも一緒に寂しかった
もう泣かないし寂しくないように自分がお母さんの分も頑張るとか…ホントいい子すぎる(涙)
前向きで素直だしこれからはまた家族の時間も過ごせそうですね
一緒に頑張ろうねといわれて任せとけ!!な悠も頼もしいなあ♪
珍しくケーキを買って帰ってきた堂島は悠と家族になる記念日だと
今までは親戚の子の一人って感じだったりしたのかな?
よくわからないけど嬉しい…家族になったということで千里さんのマグカップを悠が使うことに
授業参観の日時をいつでも可能と書いて渡した堂島は菜々子ちゃんのために時間を割いてくれる、
いつもとはいかないにしろこれからは菜々子ちゃんとの時間を大切に過ごせそうですね

家族というのは一緒に笑い、泣き、喧嘩して人生の長い時間を過ごす温かいもの
それを逃げる犯人を追うことで逃げていたなんて滑稽だ、
気づかせてくれたのは悠が家族の一人だと返事するのがいいですね!
これからも犯人を追っていくけれどそれは逃げるためじゃなく刑事だから…
自分の街である悠たちのいる大事な居場所、だから守っていきていくと仕事に誇りを持って
挑もうとする堂島の姿勢がかっこよかったです!!
最後に翳されていた堂島と悠、菜々子ちゃんの3ショットの写真が印象的でした
今回は堂島親子のやりとりがメインだったけどこういうのはほろりとさせられますね…

次回「It's School Festival Day! Time to Have Fun!」

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(30)   Top↑

2012.02.04 Sat
Persona4 the ANIMATION #17「I Want to Know the Truth」
『直斗の身を呈した行動により明らかになった真犯人の存在。悠達はあらためて事件と向き合う。』


ペルソナに纏わる逸話を話してくれるというマーガレット
何千年も一人で生きてきたジャアクフロストが天に昇り神様に
友達をくれるよう願うと、一日だけ頼みをきいてくれ一緒に遊んだけれど
時が過ぎ友達は消えジャアクフロストは後悔した…
寂しい思いをするならば友達など願わなければよかったのだと
ってその続きを話そうとしたのに噛んでしまって誤魔化してたのがw
気まずそうに訂正するマーガレットがちょっと可愛かった♪

直斗を助けるために何とかしようとするメンバーだけどさすがの老化攻撃は怖いと
特に女子メンバーにとっては大敵だから必死に逃げ惑うことに~(苦笑)
老化してしまった陽介は体だけじゃなく中身まで年をとった感じになっちゃって
テレビの中に入ったのが昨日のことのようだとなにやら昔話まで始めてるし
転がって一緒になって逃げていたクマも女子を庇って攻撃を受けてしまうー!!
毛羽立ってきた上にキノコまで生えてカビ臭い、ありえないと突き飛ばされることにw
せっかく身体張って助けたのになんとも可哀想なことになっちゃいましたね

改造されそうになっている直斗を助けようと必死に応戦する完二
協力してイザナギを放つ悠に解析しサポートするりせとの連携がいいですね
リセのナビに任せて次々とペルソナ召喚する悠がカッコイイなぁ
直斗のペルソナは素早いため狙いが定まらない、しかし動きを止めることもできず…
攻撃が効かないと焦る悠に直接ビームを受けてしまい老化してしまった!!
あわわ、おじいさんになっちゃったようですが年取ってもカッコイイといってるりせがw
にしても陽介といい悠といい顔が映らないのがニクイ演出ですね、どんな容貌だったのか
クマと三人で集まってなんだかご老人の井戸端会議みたいになってるし(苦笑)

そしてまたここから影直斗の精神攻撃が始まりましたね…
小さい頃から友達を作るのが下手だった、両親が事故で死んで祖父に引き取られてから
もうまくまわりと付き合えず、持ち込まれた依頼を内緒で手伝ううち気づけば少年探偵
解決すればまわりはちやほやしてくれるけれど子供だし女とわかると嫌がる人もいた
そのせいもあってますます他人と関わることが億劫になってしまったんでしょうか(汗)
時間が経てば大人にはなれるけれど女なのは仕方がない、変わらないのだと
だから改造して新しい人生をプレゼントしようとするシャドウに立ち向かっていく完二が
友達作るのは下手だしそんなこと関係ないと一喝してくれるのが頼もしいですね!


粗暴で単細胞は嫌いだとターゲットを完二に絞る直斗をまったり見守る他の男子三人がw
そういえば若返りの方法があるんだと思い出したクマ、老化してつい忘れちゃってたのか
って年取ったままのクマのカットインが面白かったですw
クマのペルソナにそんな力があったとはびっくりです、これでようやく元通りですね!

アルカナ六枚を使ってベルゼブブを召喚、BGMも盛り上がりますね!!
電撃攻撃を向けるシャドウを壁に叩き付けたベルゼブブ
ダメージを受けてスピードが落ちてることがわかりそこへメラドギオンを発動!
凄いパワーが放出されるということで慌てて逃げるほかのメンバー、転がってるクマがw
直斗は完二が背負って助けてくれてましたね、とはいえ基地そのもの爆破とか威力が凄すぎる~

全てばれてしまったと落ち込む直斗に、女でいるのが嫌で男装しているのかと
それは理想の探偵像に追いつくため、コンプレックスを隠すためでもあったんですね…
これ以上軽視される理由が増えたら誰にも必要とされなくなるのではと不安に感じていたようで
そんなのは思い込みだし本当に求めているのは大人になることでも男になることでもない――
自分と向き合うことが必要だと告げられ、シャドウに正面から向かっていく直斗!
知らないふりをして子供だということに向き合わず自分自身を閉じ込めてきた…
「僕が望んでいるのは大人の男になることじゃない ありのままの君を受け入れること」
ようやく受け入れることができた直斗もペルソナへと昇華させることができたようですね!
ずっと隠していたのはずるいといいながら疲れて動けなくなった直斗を支える完二がいいなぁ
心の底では皆が助けにきてくれたと信じてたんですね、なんだかすっかり素直になっちゃって♪
囮となって渦中に飛び込んだ直斗だけど、これで事件はまだ終わってないということが明らかに…

解決したことで家に帰宅すると、そこにはまたもや飲みにきてる足立がw
行方不明になった直斗が発見されたときいた悠の反応が冷静だからと勘繰る堂島は鋭いなと
悪い癖だと話を逸らされたせいでそれ以上訊かれることはなかったですが怪しまれてましたよね
いなくなった理由は捜査から外されたから拗ねて家出でもしたのか、またしても誘拐殺人なんてことになったら衝撃だし、久保からも証拠が出ないから立件できるのかどうか、真犯人は別にいるのでは…
うっかり口を滑らせて余計なことまで喋ってたから堂島に怒鳴られてましたね!
とにかく事件なんて気にせず学生らしく過ごしていればいいと注意されることに…
厳しくいうのは悠達のことを心配してくれてるんだろうけれどいずれは発覚してしまうのかな
怖いことがまだ起きるのかとますます菜々子ちゃんも不安にさせちゃいましたね、
頭脳派だから任せておけとか逆に安心できないし~悠がなんとかフォローしてくれてましたが(苦笑)
その後の霧の中を歩き回る怪しい人物…この人が犯人だったりするんでしょうか

もうすぐまた中間試験という頃、回復し学校に登校してきた直斗だけど男子制服のまま
迷ったけれど今までどおりという直斗もすっかり吹っ切れた様子で!
学校中に女性だってことが広まったから色々と噂になってるようですが堂々としてましたし
話がしたいからと相談する直斗は、街の誰かによって行われている連続誘拐殺人事件だと

お昼、屋上に集まり皆で話し合うことになったけどメインは悠お手製弁当ですかw
角煮とかメチャメチャおいしそうなのですが♪悠って料理のスキルも半端ないですよね(笑)
誘拐されたとき自宅にいた直斗はチャイムで呼び出され、玄関に出ても人の姿はなく不審に思っていると何かで口をふさがれ、袋のようなものを被せられかついで運ばれたのだとか
さすが探偵というか心の準備が出来ていたからとはいえ冷静に情報収集してたんですね(苦笑)
手際や体格からいって相手は男、会話や合図もなかったから単独犯だと推測
その後体に衝撃があり直後にテレビの中に落とされたのではないか…ただ所要時間が短かったと!
拘束されてものの数分なんてそんなことができる人って何者なのか…謎は深まりますね
直斗を誘拐したのは雪子達を巻き込んだ犯人と同一人物、やはり久保は模倣犯――
どこでテレビの情報を知りえたのかという謎は残ると、千枝もその点が引っかかっていたようで
テレビに入れる久保が同じ方法で殺さなかったのは真犯人ほどに情報を知らなかったから
出入りできても殺人に使えるとは思わなかったしかし犯行のおかげで裏づけされた事もあると
テレビの中の世界で殺されると遺体が吊るされる――目立たせるためではないということですか…
久保から聴取できればもっと詳しいことがわかると悔しがるけれど、どうしようもないですよね

冷静だったなら逮捕までいかないにしろなんとかならなかったものかという陽介
正直にいうと実は怖かったと赤面しながら答える直斗が可愛い♪
いくら大人ぶっててもそういうところはやっぱり女の子ですもんね、思わず反応してる完二がw
ともかくこれは仕事でも他人事でもないし真実を知るために協力させてほしいと!
現役の名探偵が加わってくれれば心強いと快諾する悠、よかったなと陽介にからかわれて慌てる完二もよろしくと挨拶されて照れくさそうでしたね、ホント反応がわかりやすくて面白い~(笑)
クマからメガネも受け取りこれで正式に仲間入り!
自分を探したいというクマの気持ちもわかると協力を申し出ると逆ナンアピールされてるのがw

提案があるのだと次の放課後も直斗に呼び出されたメンバーは病院で身体検査をすることに
クマが何物か医者に見て貰うのが適切だろうし、テレビと出入りしてる悠達に影響がみられないか…
診察の結果特に異常は見られないということだったけどクマに関しても一切わからない
レントゲンを何回とってもまるで霧がかかったようにぼんやりとしか映らず~
まあこの姿になって登場したのも突然でしたしね、予想通りよくわからなかったと
って検査結果を拝借して発表しようとするクマに便乗してスリーサイズ要求する陽介がw
直斗のサイズを見てびっくりしてたりせだけど、意外と…ってことだったんでしょうか(笑)

確かめなくていいのかと完二に冷静に聞き返す悠が相変わらず面白いなぁ
女だとばれても自分らしさを貫いてる直斗が偉いし、助けにいっっときの直斗がカッコイイと思ったから、自分のことも受け入れてもらえるようになりたい…色々と真面目に考えてるんですね♪
恩人で最高の友達だから悠に話したのだと、照れてる完二にこれからもよろしくと返す悠!

直斗の下駄箱に入ってたラブレター、事件の依頼じゃないから必要ないって(苦笑)
女性だとばれても相変わらず同性からもモテモテなのですねw
協力を頼みたい事件があると放課後呼び出された直斗はスペシャル肉丼の謎を解明を依頼される?!
あはは、事件じゃないと動かないとかいったからわざとこうやって誘ったのですね~
悠といると調子が狂うし関わると全てが大事、事件も肉丼も…といいつつなんだか楽しそうでしたね
真面目に肉丼の謎を解明しようとしてる直斗が面白いなぁ♪
すっかり丸くなった直斗、女の子らしい一面も見れて可愛かった!
これらからは新たなメンバーとなってまた活躍が見れそうで楽しみです!
ラストには犯人からの警告らしきメッセージがあったけどどう展開していくのか(汗)

次回「Anniversary to Become a Family」

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(26)   Top↑

2012.01.28 Sat
Persona4 the ANIMATION #16「Although the Case Was Closed」
『マヨナカテレビに映った白鐘直斗が失踪。事件はまだ終わっていない……
悠達は、TVの中の世界へ向かう。』


再び霧が濃く深くかかり、試練は終わっていないと告げるマーガレット
そしてむしろこれからさらに過酷になっていくかもしれない…
残された時間は長く、自分の歩幅で歩めばいいとアドバイスするイゴールも
なんだか楽しそうでしたがどんな試練がこの先待ち受けているのか――…

稲羽市の連続殺人事件が解決し、特集として組まれた番組の中に出演していた直斗
前回依頼を引き受けていたのはこれだったのか、探偵王子として定着しているようで(苦笑)
事件の全体像を見渡すと見解は警察とは違うと最初から否定的な意見
具体的なことはまだ何もいえないけれど違和感を感じる…とカメラ目線でしたねw
番組を見ていた菜々子ちゃんも夜店で声をかけてくれた人と気づいたようで~三人も犠牲者が出た事件だから小さな違和感でも追及するべきとやはりまだ解決してないということなのか…

他のメンバーも番組を見ていたようですが、テレビに出たがるタイプじゃないと違和感を感じたとと呟いているとやはり直斗自身も本来ならば断っていると待ち構えた直斗が答えてきた!!
少し話しがあると呼び出した直斗は現時点で自分の事件に対する考えを聞いてほしいとのこと
被害者の共通点は殺害の前に誘拐されるということ、狙われるのはある程度メディアにはっきり取り上げられ急に知名度を得た地元民、少なくとも被害者の人物像はあまり重要ではない…

条件にあてはまる人物がいると既に調査済みというわけですか
二件目と三件目の間にはブランクがあったけど、条件にあてはまる人の失踪は続き雪子、りせ、完二…テレビで報じられたあとに失踪したものの死を免れたのか、あるいは被害者に偽装したのか
警察の目を誤魔化すために…と考えこのメンバーの中に犯人がいるのではと推理をしたようで
犯人扱いされ苛立った陽介が声を荒げ、まわりに直斗のことが気づかれてしまいましたね
このままでは目立ってしまうということで場所を変えて話を続けることに

この中に犯人がと考えたこともあったけれど、今は逆で犯人を追い詰める手段を持った人達
助け出した事で仲間が増えていると考えた方が辻褄があうけれど、モロキン殺しに違和感がある…
メディアに出たわけでもなく失踪した形跡もない、遺体の状況がおかしいのだと
発見された状況は似ていても前の二件詳しい死因は不明、モロキンははっきりしてる…
違和感が拭えないまま事件を強引に収束に追いやることに必死ということで独自に調査を続行
「僕は遊びのつもりじゃないですから」
修学旅行のとき、場に酔って雪子が漏らしたあのことはいまだに信じてもらえずじまい
からかってるととらわれても仕方がなかったですが…直斗も真相解明に動きだすようですね

そしてマヨナカテレビに直斗らしきシルエットが映った!?
クマに確認してみたけれどテレビの中には誰も入ってきてないとのこと
犯人は捕まり事件は終わったはずなのにマヨナカテレビが映ったのはどうしてか
そもそもこれがどういうものか事態まだ謎なままですからね…
次の日、今度ははっきりと直斗の姿が!!大きめの白衣に身を包み世紀の大実験を行うため人体改造手術を受ける…となんだかマッドサイエンティストっぽい雰囲気になってるし(苦笑)
ある日を境に自分は別の人生を歩み始める、その記念日を一緒に体験したいと思っているのだと

放映された直後、混乱した完二から連絡がありましたがかなり慌ててる様子で…
犯人が逮捕されたのにというのもあるけど、映ったのが直斗だからさらに動揺したんだろうな
危惧していたことが本当だった…それで自分が拉致されたら意味がないという完二に指示を出す!
メンバーを召集しテレビの中に入りりせに探索を開始してもらうと確かに誰かが入った痕跡があるしさらにこの世界の中が広くなっているとのことだけど、事件と関係あるんでしょうか?
鼻は全然きかないからさすがと褒めて肩揉みしようかと近寄るクマが陽介に怒られてたのがw
やはり事件はまだ終わってないのか…これではまた同じことの繰り返し――

つまり直斗が番組に出演したのは囮になるため!
知名度をあげて注目されることでターゲットに…と渦中に飛び込むとは無茶しますね(汗)
誰にも頼らず一人で無謀な事をしたことに腹を立てる完二もまた心配してるんだろうなぁ
遊びのつもりじゃないといったのも覚悟を決めてということだったのか
自分のせいでと責任を感じるりせも、どこにいるか居場所まではわからない…
この中を手当たり次第歩き回るのは危険すぎるということでとりあえず一旦外に出ることに

事件が解決していないというなら犯人としてあげられた久保はどういうことなのか
死因がはっきりしてるということはやはりモロキン殺害の犯人が久保であって
他の二人は別の人間が…ということになるんでしょうね
手口を変えたのではなく最初から別人の犯行だとしたら合点がいく
直斗を攫ったのが真犯人だとすると久保が三件とも自供したのはなぜか…
現実逃避し目立ちたいのが動機でしたし注目されるならということだったんじゃないのかな
他人が侵した殺人の罪を被るなんて理解できないけれど、それで本人は満足したんですかね(汗)
まだ引っかかることがあるという千枝に捕まった相手のことなんか関係ないと一蹴する完二
もたもたしていたら直斗が犠牲になりかねない…急がないといけないけれど、居場所を突き止めるためには本人の情報も必要ということで全員で聞き込みを行う!!

直斗のことと関係あるのかはわからないけれど最近町の雰囲気が変だと…
妙に浮かれていて、他人の噂話ばかりしてるのはおかしい
事件が解決して不安がなくなった反動だとフォローするけどいくらなんでも異常
まるで怖がっているようだと雪子は感じているようですね…これも何かの前触れなのかな(汗)

早速近くにいた女性に尋ねてみると、日替わり秘書を抱えているなんて噂が(苦笑)
逆ナンして秘書にしてみないとかクマが絡むと余計ややこしくなりますからー!!
悠の近くで井戸端会議してた人たちの会話もちらっと耳に入りましたが気になりました
しかしこれだけ聞き込みしても情報が掴めないということは田舎なのに情報が掴めないってことは、直斗がまわりと必要最低限しか接触してないということじゃないのかな
突然母親が病院に運ばれたと連絡があった完二だったけど、どうやら事故現場を目撃して被害者を連れてきただけ、店ので自転車にぶつけられた男の子を見かねて一応診察してもらおうときたけど、何も問題はなかったとのことで…
思わず怒鳴る完二は心配だったてことですよね、それに親もちゃんとわかってくれてるし
商売のたしにしたらいいと編みぐるみを作ってあげてたりとホント母親思いですね

イライラしてる完二を連れてあいやにより少し休憩することに
人の気持ちも知らず勝手なことばかり…って二人のことを愚痴る完二がw
出前に出てるなら街で何か直斗について知らないか訊ねると、喧嘩をしていたとのこと
事件の行動を批判することも多く警察と言い合いになることも多かった
事件に対する執着心は異常なほどということで気になりますよね…
警察内でことあるごとに子供扱いされたことも原因の一つかもしれない
これは推測でしかないけれど、どうやらもめた相手は足立だったようで(苦笑)
意地を張って感情的になるのもらしくないけど、このあたりにコンプレックスがあったのかな
食べ物に手を伸ばそうと必死なクマが断固阻止されてりせに一口しかもらえてなかったのがw

段々と直斗像が浮かび上がってきたということで探索も進む――!!
再びテレビの中に戻り、居場所を突き止めてみるとそこはまるで特撮の秘密吉のような場所
実際は誇りっぽいし証明の灼熱地獄でしんどいとさすがにりせは詳しいですねw
この世界での建物は抑圧された心が作り出す…ある日を境に別の人生を歩み始める、
少年探偵としての自分を拒否してるのかと思ってたけど、いかにも昔の少年探偵や
ヒーローが活躍しそうな場所だと…確かに子供が好きそうな感じですよね!
これが直斗の心なら結構可愛いところもあるのかもという陽介が(笑)
一つだけはっきりしていることは直斗も何かから逃げているということ…――!!

侵入者警告のアラームが鳴り響き、画面には直斗の姿が映る!
相手をするのに疲れたと、直斗の目の前には泣きじゃくるもう一人の直斗が目の前に
そんな時上下からシャドウが出現してきた!
話しても無意味だとその場から去ろうとする直斗においていかないで、一人ぼっちにしないで寂しい、まるで自分自身だといいたげな影直斗に、子供の仕草をしているなら自分とは違う――
しかし誤魔化していても本当はわかっているはず、僕はお前だと告げるシャドウが…

その間にもシャドウの攻撃は強まり、ペルソナを発動した悠たちは応戦
子供の仕草はふりじゃない、真実だと告げる影直斗は自分自身であり向き合わなければダメだと叫ぶ完二!!今までもペルソナに昇華してきたんですもんね…シャドウを倒す完二が頼もしい!
まわりは子供としてしか扱ってくれない…求められているのは頭脳だけ、用が済んだら追い出されてしまうと事件に必要なのは自分の頭脳だけというのが直斗のコンプレックスだったのかな
世の中の二枚舌にどうする方法もない、人ぼっちの子供――
大人の男になりたい、ちゃんと認めてほしいし存在する意味がほしいと精神的に追い詰め…
存在する意味ならちゃんと考えられると否定するけれど子供である事実はどうするのか、強くてカッコイイ小説の探偵や大人の男に憧れている…裏を返せば心の底で自分を子供だと認めてる証拠
「事実は変えられない 性別の差はなお越えられない
そもそも男じゃないのに強い大人の男になんてなれるわけないだろう?」

って男装してただけで実際女の子だったのですかー!!
朴さんボイスなら全然ありですよね、一番衝撃受けてる完二の反応がわかりやすかったw

駄々を捏ねてるつもりはないしそれだけじゃ解決しない…
直斗自身が言われたことでショックを受けてないていた
その言葉を繰り返し何を守ろうとしてるのか、自分だからよくわかるし無理しなくていいと…
ちゃんと吐き出さないと苦し見続けるだけと見守る完二がカッコイイじゃないですかw
しかし自分を否定したことでついにシャドウ化が進み暴走をー!!
まるでロボットみたいなシャドウが出現してきましたね、これも直斗の心の影響なのか(苦笑)
改造手術をしようとするシャドウに向かっていくメンバーのカットインが盛り上がるなあ♪

向かってくるならと目から出現したビームを受けてしまったジライヤ!
ってペルソナが消えたと思ったら改造されたんじゃなく老化したー!!
陽介があっという間に老人に…ってこんな能力嫌すぎるw
というか今回は陽介は戦力外になっちゃうんですかね(苦笑)
必死に逃げるメンバーがなんだかコミカルな感じになってましたね、
どうやって直斗が立ち向かい自分自身を受け入れるのか、続きも楽しみです!

次回「I Want to Know the Truth」

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(28)   Top↑

2012.01.20 Fri
Persona4 the ANIMATION #15「The Long-Awaited School Trip」
『夏休みも終わり、待ちに待った修学旅行。
今年は1・2年合同で、辰巳ポートアイランドへ行くことに。』


育んだ絆によって新たなる力が芽生えることに!
手にできたアルカナは節制、塔、死神、悪魔、隠者――
言葉を重ねお互いの理解が深まればさらに絆が生まれ力に変化が生まれる…
一体悠のペルソナはどこまで進化していくのか楽しみですね

夏休みが終わり始まった二学期…
久しぶりだからと道を間違えそうになった陽介はどうなのかと(苦笑)
間違えたことによく気づいたと悠のずれたツッコミが笑いのツボに入った雪子がw
そんな時、待っていたと校門前で時間を潰していた直斗が声をかけてきました!
名前が思い浮かばずチビっこ探偵と見たイメージであだなをつけてたりw
捜査は終わったけれど事件には納得のいかない点が多数残っているし、
家の事情もあるということで暫く稲羽市に残ることになったのだそうですがよろしくという
言葉が意味深に聞こえるしただ転校してきただけじゃなさそうな気がします…

待ちに待った修学旅行…ということでテンションがあがる陽介だけど、
一日目は交流会、二日目は自由行動と工場見学、三日目は帰宅とほとんどが社会見学
立案したのがモロキンと言われるとどことなく納得するような日程プランですよね(苦笑)
都会の私立高校との交流会ということでその場でも何かありそうですし
しかも今年から一二年合同の旅行になってるそうでりせや完二も一緒
生徒数が減ってるから二年に一回にして節約…ってそれは中には複雑な人もいるんじゃ~
転校生でやってきたばかりな直斗はまだ打ち解けられず一人でいることが多いようですね
というか直斗を見てやたらと意識してる完二の様子がw
事件の協力のためにきたとはいえ、探偵でも事件が終わればただの人
以前の自分達と同じ転校生…となると共感することもあるし色々思うところはありますよね…

辰巳ポートアイランドへやってきた面々!ここでは学校交流がありましたね
あまりに広さに驚く悠と陽介はジュネスと比べるけど学校だからジュネスじゃないという雪子がw
美人な生徒会長に校内を案内されることになったけど、途端にテンションあがる陽介がまた(笑)
ハイカラなメガネ…っていちいち悠の反応が面白すぎるよ♪
本格的な学校交流は初めての試みで参加者一人一人の糧となるように…と説明を受け
班ごとに教室に分かれたけれどまさか旅行先でも授業を受けることになるとはw
一日中授業を受け、全然楽しめなかったせいで残る唯一の楽しみは宿泊先
バスに乗って移動した先にあったのは最近オープンし立てで値段も手頃っていかにもな建物
見た目からして完全にラブホでしたよね、千枝と雪子はわかってないようでしたが(苦笑)
ストレートにズバっと言おうとした悠を引き止めた陽介だけど悠なら口にしても問題ないとかw

屋上から聞こえる怪しい声の正体はクマだったー!!勝平さんボイスがおかしすぎる♪
格好よく飛び降りようとして着地失敗し傷だらけになってたりと何がしたいんだか(苦笑)
でも皆に置いていかれて寂しかったんですかね、陽介が持っていたしおりを見て行き先も
わかったからジュネスのアルバイト代を一生懸命貯金し交通費にあてたとか何気に偉いですね!
悠に褒められて嬉しそうなクマがちょっと可愛かった!!
途中で何度も捨てられそうになったけど逆ナンしてもいいという言葉を胸に挫けなかったと
とはいえ流れで自由時間みんなで一緒にまわるという約束をしちゃったり…
女子と相部屋でもいいとかフリーダムなクマの相手をするのは大変ですねw

早速男女別れてそれぞれの部屋に向かうことになったけど内装はそのままですか(苦笑)
というか合同旅行なのはともかく部屋はクラスの班別とかじゃないんですかね??
早速ウォーターベッドを楽しんだり、付属のスイッチで笑い転げてたりな女子サイド
一方男子のは…何やら完二と一緒な陽介が警戒して微妙な空気にw
リラックスして椅子にこしかけてる悠が雰囲気醸し出して上から目線だったり(笑)
先にお風呂に入ってたクマがバスローブで出てきたりとツッコミどころがありすぎる~
二人が喧嘩してるのを見かねて乱入したクマのせいでますます収拾がつかない事態に
男子サイドもかなり騒がしかったですが、悠が撮影した写真に写ってた三人も楽しそうでしたw

翌日の自由行動中、約束どおり女性陣とショッピングを楽しむクマ
他にいくあてもないからと男子陣もそのあとに続くけど…なんだか複雑そうで
流れた事件のニュースに見た目が悪い相手には何をいってもいいのかと呟く完二が…
世間では事件は解決したことになってるけどやはりまだ何かありそうですよね(汗)
ちょっと余所見をしていた間に女子メンバーとはぐれてしまい、手分けして探すことに
その途中、不良に絡まれている学生を庇っていた千枝を見かけた悠
声はかけなかったけれどいざというときのために警察に通報する準備をしていたようですね

通りがかりにかつあげしているのを目撃した千枝は放っておけなかったようで…
雪子だけに頼られる自分じゃなく自分の価値を見つけたいと考えていて
だからいつももっと強くなりたい、頑張らないといけないと一人焦っていたんですね
そんな千枝はいつも頑張ってるし頼りにしてると励ます悠がやっぱり優しいなぁ
千枝はしっかりしてるし困ってる人を放っておけないような性格ですしね!
けれど一人で立ち向かうには限度があるし心配にもなるからあまり無茶をしないでほしいと
特に深く考えずさらっという悠は天然タラシの素質があるんじゃないかと思いますw
思わず顔を赤らめる千枝が可愛かったですね♪なにやらフラグ立ってた気が(笑)

ここで雪子からメールが届き、りせのいきつけのクラブに全員で行くことになりました
そこにはバーでくつろぐ直斗の姿も…ってなんだか偶然に感じられないですが
評判の店だったからきただけで特に用事はないという直斗も誘って遊ぶことに!
同い年で探偵なんて興味あると次々に女子メンバーに誘われて照れる直斗が可愛いw
普段は大人びてるけどこういうところはやっぱり年相応ですね~

顔見知りなりせがいるということでVIPルームに招待された面々
代金の心配もあるけれど、以前シークレットライブをしたとき、電源が落ちて中止に
なったアクシデントがあるからその代わりにと今回は全部ただにしてくれるとのことで
遠慮しないでいいとわかった途端一気にハイテンションになるのがなんとも(苦笑)
というかこの場面でもやたらと直斗のことを意識してる完二が凄く気になりますw
完二と漢字…って何やらツボにはまったクマと雪子の様子が明らかにおかしいし
もしやこれはお酒が入ってるのか!?ソフトドリンクを頼んだのにと泣き出すりせが可愛い♪
突然煌きだした悠は暑いのか服脱ぎだしちゃいましたしいつもと違って大胆な様子なのが

というわけでベタに王様ゲームがスタートということになっちゃいました
割り箸を用意するよう命令するりせに華麗に差し出す悠@浪川さんが無駄にカッコイイww
最初の王様はクマ!すみやかに三番が王様にキス…って三番は完二だったりと最初から
不運な完二に勢い任せで突進していくクマが完全に酔っ払いの行動すぎるよ(苦笑)
呆れた直斗は帽子深めにかぶって見ないふりしてたんじゃないですかね
既に二人が脱落…ってもはや主旨が王様ゲームじゃなくなってるのですがw

つづいての王様は悠!
メガネ装着して割り箸を高く投げ王様宣言する悠が無駄にかっこよすぎです!!
キスの次は膝枕か膝に座るか抱きつくか肩車と暴走してる雪子やりせがw
どこから出したのかダーツで宣言どおり二番を射抜き膝に座るをセレクトした悠が命令
二番は千枝だったようですが、恥ずかしがりながらも悠の膝に座ることに~
というかその前に準備万端で椅子に腰掛けてる悠の格好がかなり様になってましたねw
その様子を見ていた雪子が羨ましがり、ちゃっかり乗ってお姫様抱っこしてもらってたり
王様は自分のものだと除けて膝枕をしてもらったりせと取り合ってたりとハーレム状態!?
…キングだからなとメガネをぐいっとあげて宣言する悠がおかしすぎるww

次は雪子が勝手に女王様宣言し口ではいえないような恥ずかしいエピソードをと~
ターゲットが直斗になっちゃいましたが、自分が話したらあることを話してもらうと取引を…
実家は代々探偵の家系で警察組織に力を貸し、五代目で先代の祖父と二人で暮らしているのだそうですが、祖父は警察に太いパイプがあり未熟な自分の面倒を見ていてくれるという話で終わってしまった(苦笑)
しかし両親のことはいってなかったけど何か事情があったりするんでしょうか…

本来の目的はやはり事件とメンバーがどう関係しているのか知りたかったようですね
単刀直入に切り込んできた直斗に、誘拐された人がテレビに入って助けにいくと暴露した雪子!
りせもシャドウをペルソナで倒すと打ち明けたけどさすがに冗談としかとられず(苦笑)
OPでは直斗もペルソナ発動してますしいずれ仲間になるんでしょうね
とはいえこの状況で聞いても冗談か何かにしかとられないしからかわれてると思ったようで
すっかり泥酔してこんな発言をしたと煙に撒こうとしたけど、飲み物はノンアルコール
飲酒運転への抗議でこのクラブではお酒を扱ってないんだとか
…結局様子がおかしいメンバーは場の雰囲気で酔っ払ってただけなんですね
ノリノリでおかわり頼みまくってる悠の様子はどうみてもおかしいのですがww

翌日は行き着けのラーメン店へ連れていかれたけど、昨日の夜のことはさっぱりな悠達
しかもこの店は知り合いがいるということで修行をかねてバイトしてるあいかがいた(笑)
名物のはがくれ丼をサービスしてくれたけどまた御代払わせられるんじゃないかと心配にw
まだ途中だったのに残していたと思われた雪子の分をクマが勝手に完食ー!!
そろそろ集合時間ということで、菜々子ちゃんのお土産はみんなで選び戻ることに
って食べ過ぎたクマは胃もたれして動けなくなったとか自業自得すぎるw
おき去ろうと冷たい雪子の女王様の命令は絶対だという悠に続き合掌され
帰りのキップ代がないと泣きついてたクマはあのあと無事に戻れたんでしょうか~
Cパートでは誰かから取材を引き受けていた直斗の姿があったけど気になりますね…
今回はドタバタで慌しかったけど次回からまた色々と進展しそうで楽しみです

次回「Although the Case Was Closed」

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/01/
persona4-the-animation-15-the-long-awaited-school-trip.html

テーマ:ペルソナ4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(24)   Top↑

2012.01.13 Fri
Persona4 the ANIMATION #14「A Stormy Summer Vacation 2/2」
『ひょんなことから家庭教師のアルバイトを始めた悠。
そこから彼の怒濤の夏休みが始まっていく事になる。』


今現在芽生える可能性のある絆を提示したマーガレット
一度に五枚のアルカナを手に…それはまた凄いですがこれが今回のイベントですか
なにやら胸の高鳴りを感じると期待を抱くマーガレットが嬉しそうでしたねw

今回は陽介のナレで何があったのか解説的な展開になってました
激動の夏休みの記録とかいうと大事件が発生したみたいに聞こえますが(笑)

雨に濡れた狐に貸してあげた菜々子ちゃんの傘はその後、
突風に吹き付けられて飛ばされたあと 車に轢かれて壊れてしまったようで…
失くしたという菜々子ちゃんのために同じ傘を購入しようとバイトして稼ごうとした悠
それにしてもアニメものって色々と高いですよね、傘一本に八千円て(苦笑)
菜々子ちゃんが助けてくれた狐が『僕を見て』という絵馬を翳し願いを叶えるようにと
どこにいるのかわからないというと、そこに家庭教師募集の張り紙を発見し連絡をとる!
ってまるでなんでもわかってるような狐が凄すぎる~!!

目標の高校と違うしすぐにこられる人が悠しかいないから仕方なく…と
とりあえず頼んだようだけど秀はあまり納得がいかないって感じでしたね
絵馬のお願いどおりじっと秀のことを見続けるだけの悠がそのまますぎるよw
任せろとやたらと自信満々な悠がまた面白いですね♪

家庭教師をしていると知った友人からさらに学童保育のバイトも頼まれることに
安請け合いが更なる試練の幕開けになろうとは…ってなにやらシリアス風なのがw
とはいえ子供の相手もなれたものですっかり人気者でしたね~
おもちゃの取り合いをしていた二人の子供の仲裁に入り、引き離そうとしたときにうっかり持っていたロボットが真っ二つになってしまったようで
相手の母親がまたイラっとする感じですね…修理できないから弁償するようにと
ひたすら謝る母親を見かねて自分が弁償すると言い出した悠だけど思った以上に高価だったー!!
というかプラモでもそんなにするの中々ないと思うのですが、最新式だからでしょうかw
それでその夜菜々子ちゃんにネオフェザーマンのことを訊ねてたのですね、侮れないと痛感(苦笑)

ラブリーンとネオフェザーマンをめぐる世知辛い世の中と悠を巡る戦いが幕を開けたってw
しかしこう出費が多いと一生懸命バイトしても中々追いつかないですよね…
事件解決のお祝いにおすしを食べていた夜、狐の頼みでバイトを始めたと本当のことを
堂島に打ち明けたのに冗談と受け取られ大笑いをされる始末、かなりショックを受けたと
狐に…じゃなく普通にバイトを始めたって言えばよかったですかね(苦笑)
呼んでいた小説に笑われるだけ…ってかいてあってなるほど確かにと納得してるのがww

学童保育のバイト中、再び思わぬトラブルが発生――
ラブリーンを見たという勇太だけどテレビの中にしかいないと言われまたもや喧嘩が…
思わず苛立って持っていた竹とんぼを投げつけたりととんでもない事態に(苦笑)
そんな子供たちを大人しくさせようとクマの着ぐるみに入って登場した悠!!
何とか収拾つかせたものの全員の相手を一人でするのはかなり疲れたようですね
暑さと苦しさに耐えながらその場をやりすごし、そのままバスに乗って帰宅したはいいけど停留所で降りたときに陽介達に目撃されちゃって気まずいまま逃げることになったと
…正直に話せばよかっただけだけど長くなるし、菜々子ちゃんもいたから言えなかったのかな
ふらふらになりながら頭を脱いでクマも大変だクマってww
労働の厳しさとクマの辛さを知り大人になった悠…とナレが入りました(笑)

しかし休む間もなく次々と災難が降りかかる!?
お金を稼ぐのは大変だと愚痴ってたけど、ホント仕事は大変ですよね~(苦笑)
そんなときひったくりに遭遇し気絶してしまった老婦人を見つけ救急車を呼んだ悠
泥棒ともみ合ったときに頭を打ったようですが大事には至らなかったようで…
そして搬送先の稲羽市立病院で出会ったのが看護婦の小夜子だったんですね
ってなにやら悠のことを可愛いと誘惑してくるけどバイトがあるからとさくっと断る悠がw

遅くなると菜々子ちゃんに夕飯の断りの電話をいれ秀のところへ向かった悠
学校は楽しいのか、呟く秀も色々と悩みを抱えてるようですね
まわりはバカばっかりと見下してるのが嫌な感じだけど、友達との距離感が掴めないのかな
なんだかわざと壁を作って遠ざけてる感じだし本当はまわりともっと遊びたいんだろうなぁ
コルクボードにあった写真に気づきもうすぐ秀の誕生日ということに気づいた悠は…

夏休みも半ばを過ぎた18日、取り巻く人間模様に変化が起きる!
老婦人のお見舞いに行こうとバスを待っていると、小夜子に遭遇し強引に連れていかれることにw
自分に会いにこようとしたのかとか、花は自分のためにとか人の話全然きかないし(苦笑)
ラーメン屋で仕事の愚痴を聞くことになったわけですね、色々苦労してるようだけど、
病気が回復した途端退院してしまう…退院はいいことだという悠に仕事を辞めようかと言い出したり
最初の頃感じていたやりがいがいつのまにか消えちゃったんですかね?
とはいえなんだかんだと最後まで付き合う悠が優しいなぁ
お祭り一緒に楽しまないかと誘われても友達と行くとさくっと断る悠がカッコイイw
しかし相手も諦めず成り行きで番号交換することになっちゃいましたね(苦笑)

その帰り道、学童保育で知り合った勇太の母親絵里と話すことに
本当の子供ではなく再婚相手の連れ子なのだそうですがどう接すればいいのかわからないと…
きっと自分のことも嫌っている、いっそ一人でいる方が楽だという絵里
彼女は子供との距離感がよくわからず悩んでいたんですね…手も繋がないのがなんだか切ない(汗)

お見舞いにいこうとしたものの既に退院した老婦人と出会い事情を聞くことに
老婦人は夫を亡くし、思い出がたくさん残るこの地をはなれるそうで…
昔送ってくれたくしを大切に持っていたけれどいらないと川に投げ捨てた!
最後のときは自分は愛していなかったから昔の思い出なんて意味がない――
とはいえ心残りがあったからこんな風に打ち明けてくれたんじゃないですかね
川に投げ捨てた櫛が現れた魚に刺さっているのを目撃した悠はなんとかしようと奮闘!!
それで通販で釣セット一式を購入して何とか取り戻そうとしたのか~そしたらますます出費が(苦笑)
運送業者の人が噂の議員さんでしたね、こういうところにさりげなく入れてくるのが凄いw
完全武装で出かけるシーンの効果音が怖かったです、光の中に消える悠の熱い夏休みは続く…!!

激動の夏休みはクライマックスを迎え、バイト続きの毎日なせいでやつれちゃってましたね
お祭り当日も目のしたに隈を作って待ち合わせに向かったようで
屋台から少しはずれた道のところで休んでいた老婦人に取り戻した櫛を渡した悠
ひたすら粘っていたもののとれず最後はペルソナ発動で強引に…ってそれはまたお疲れさまですw
バトルシーンでもないのにカットインが入るのが面白かった♪
投げたあと凄く淋しそうだった、大切なものだからと渡す悠がいいなぁ!
若い頃、旦那さんに貰ったときどんなに嬉しかったか…大切な気持ちを思い出せたんですね

打ち上げ花火の球を持ち出していた秀を見かけ声をかけた悠
クラスのみんなで一緒に花火見る約束したけど、誰も自分には声をかけてくれない…
嫉妬してるせい…とまわりのせいにして自分の殻に閉じこもってるんですね(汗)
そんなとき、誕生日祝いとオセロセットを渡した悠が優しいなぁ
一人じゃできないから誰かに声をかけるようにと…皆でバカやるのも楽しいことだと教える!
花火のことはあとで一緒に謝るからとりあえず任せろと頼もしいですねw

何とかしようと向かった先で絵里と勇太がまたもや騒動に巻き込まれてるのを目撃
綿飴を落とした責任をつけられ、母親が…と何やらイラっとする物言いなのが…
子供がグレるのは親の責任とか、思いっきり自分の子供を見て欲しい感じですよね
体当たりして突き飛ばした勇太に激怒し叩かれそうなのを庇って地面に倒れて額を切ってしまった絵里が!!こんなときのためにと小夜子の携帯番号が役に立つことになるとは…!
それに相手の親も自分のせいじゃないと慌てて逃げ出すのが卑怯ですね(汗)

応急処置の方法を電話ごしに教わり、通りがかった海老原からストールを借りることに
そっか、菜々子ちゃんがステッキを貸してあげたからこれができたのですね!
幹部を冷やすためにとちょうどあいやに頼んだ氷が届いて絶妙なタイミングでした
困ってる人のためにと活躍した菜々子ちゃんの働きあってこそですね、
そして励ましてくれた直斗の行動も繋がってるとかホント絆の物語だなぁw
これで意識も戻り無事に助かったようですね、大事がなくて本当によかった!
って置きっぱなしにしていた花火のことを思い出しあわてて元の場所に戻すことに

自分のために一生懸命になってくれたのは先生初めて…と秀もようやく心を開いてくれましたね
ラブリーンの格好をしてた菜々子ちゃんに会わせて実在することも証明でき一件落着
これで勇太と絵里の関係も緩和され普通の親子同士としてのやりとりが見れました
命を救うのは素敵な事だと大切なことに改めて気づいたと小夜子にもお礼を言われることに
老婦人からも思い出を取り戻せてよかったと…まわりを笑顔にする悠が凄いなぁ!
雪子の提案で浴衣に着替えた菜々子ちゃん、可愛い♪
似合ってるよ…って悠@浪川さんが口説きボイスに聞こえる(マテ)
女子陣の変身ぶりに照れて顔を背けてる完二が面白いですw

仕事を早めに切り上げてきた堂島と合流した菜々子ちゃんとは暫しお別れ
久々に親子水入らずということで本当に嬉しそうだったのがよかった♪
クマはなにやらまた妄想モードに入ってるしww
カップルになって歩くのがいいということで両手に花状態で女子三人を連れていくのが(苦笑)
炙れた男子三人がなんとも切ない感じになっちゃいましたが、これが夏休みの全記録――
休暇のほとんどをバイトに費やすことになったけど、悠にとってもいい思い出になったのかなと

EDもまたいいですね!
それぞれのその後が見られてよかったです、みんな笑顔になってましたし
結局バイト代だけじゃ足りず狐がお賽銭箱から貸してくれたんですかね(笑)
そして無事にラブリーンの傘をゲットし狐が菜々子ちゃんに渡しにいったようだけど
結局この狐はただの狐だったのかお稲荷さまなのか気になりましたw

次回「The Long-Awaited School Trip」

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/01/
persona4-the-animation-14-a-stomy-summer-vacation-22.html

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(26)   Top↑

2012.01.06 Fri
Persona4 the ANIMATION #13「「A Stomy Summer Vacation 1/2」
『ようやく平和な日常が訪れ、夏休みを満喫する悠。
しかしその様子はどこかおかしく、菜々子は心配する。』


最も困難な闘いを乗り越えたところでしばし英気を養うよう提案したマーガレット
残された時間は多くはないけれど、暇には価値があるのだと…休息も時には必要ですしね!
そして今日から新OP!!
それぞれがメガネをかけるシーンからしてカッコイイw
曲のアレンジとバトルシーンのシンクロして凝ってますね!!

買い物の帰り道、雨に濡れて寒そうな狐と出会い傘を貸してあげた菜々子ちゃん
今回の話はこれがきっかけで…ということだったんですかね、何かありそうな狐だったし…
なくしたと打ち明けたものの、堂島もちょっと疑問に感じたようですが、
珍しく帰りが遅かった悠も何か隠し事をしてるようで…
翌日も食事は食べてきたからいいといってみたり、最近のヒーローについて尋ねてみたり
というか日を追うごとにどんどんぐったりしていってるんですけど大丈夫なのか(苦笑)

連続殺人事件が解決したということでお寿司を出前し皆でお祝いすることに
ワサビ入りだったことで涙目になってる菜々子ちゃんが可愛い~
それにしてもひらめが好きだとか中々渋いですね!
一つしかないウニをさくっととってく足立がまたなんともw
最近様子がおかしい悠に彼女ができたのかと勘ぐる堂島はかなり酔っ払ってますね(苦笑)
でもそうじゃないとしたら遅くまで何をやってるのか…正直に話したのに冗談だと受け止められた!
というか爆笑されてるけど打ち明けた事実が凄く気になります、菜々子ちゃんも気にしてましたし…

容疑者も捕まり被害者の服から指紋も出てきたということで一件落着
というか一般人に捜査状況相変わらず漏らしてる足立が口が軽すぎる~
気になった菜々子ちゃんは、テレビで流れていた魔女探偵ラブリーンの格好をして捜査開始!!
ってステッキの台詞がいまいち決まらず何度も繰り返すことになっちゃってたけどw

気づかれないようにこっそり尾行していくと、後ろからクマが来ちゃった!!
クマの言うとおりに進んだら商店のコロッケにたどりついただけだったし食べたかっただけかw
一日目は見失ってしまったということで翌日もう一度挑戦してみることに!
今度は千枝たちにも見つかりいつもどおりジュネスの広場で話すことになったけど、
携帯にも出ないということで考えても埒が明かないし一緒に素行調査開始することに~
このメンバーにも秘密にしてるとか、ますます怪しいしどこへ行ってるのか気になりますね

手掛かりなしじゃさすがにキツイとバス停の前で話してるとクマがバスから降りてきたw
って明らかに動きがぎこちないし声が変…ってこれ中に入ってるの悠ですよね?(笑)
不自然さを指摘され、急に転がることと言われて寝転がってみたりわざとらしすぎる~
しかもそのままダッシュで逃走しちゃいましたしね、何かやましいことがあるのやら…
その後も遅くなると連絡をいれたきり中々帰ってこない毎日…
心配そうにしてる菜々子ちゃんを応援する堂島だけど、二人のやりとりが面白い♪

謎をつきとめようと尾行していると、見知らぬ女性と仲良さげに歩いていく悠の姿が!
すっかり頭を悩ませることになって陽介に相談したら完二も呼び出されて監視することに
次に見た悠はさっきと違う女性ということで二股、しかも子持ちの女性と付き合ってた!?
もう一度確かめようと今度はりせも行くことになったけどあまり乗り気じゃない千枝と雪子のためにクマが量産した変装用メガネが活躍、なにやらツボにはまった雪子が爆笑しちゃってるし!!
さらに年上の老婦人が一緒に並んでいたり…守備範囲がかなり広いみたいですけど(苦笑)

8月19日には本格的な釣りの格好をして準備万端な悠がww
聞き出したそうだったけどこんな格好してたらそれ以上突っ込めないですよね(苦笑)
堂島と夜店に行く予定だったけど、足立の後始末に追われ一人でいくことになった菜々子ちゃん
ここで忘れそうになったステッキを見つけた直斗が声をかけてくれました!
あまり元気がなさそうな菜々子ちゃんに探偵が諦めたら事件は解決しない、だから諦めちゃいけないと励ます直斗がいいですね!
復活した菜々子ちゃんはもう一度悠を発見しようとあちこちを探し回ることにしたけど、
丁度カキ氷が売り切れたことで愚痴ってる長瀬と一条と遭遇し手助けすることに
というかこの原因はクマが食べつくしたせいですか…どこからそんなお金が(ぁ)
あいやに頼んで氷を出前してもらうとか、ホントなんでもありの店ですねww
ラブリーンは困ってる人の味方だと笑顔を見せる菜々子ちゃんがホント可愛いなあ

その途中、ストールが引っかかって困ってる海老原とのやりとりもありましたね~
似合ってるときかれてカッコイイと答えていると、その後ろを悠が通りがかった!
その途中、団子を喉に詰まらせてピンチなおじさんの背中を叩き助けることに!
どうやらおじさんは花火師のようで、打ち上げ直前まで祭りの客の表情を見ていることが好き
花火を打ち上げるとこの場にいる人達はみんな笑顔になる…人を笑顔にできるのは凄いことなのだと

ようやく悠と再会し抱きついた菜々子ちゃん、二人とも色々話したいことがあったみたいだけど
打ち上げの時刻になって花火を眺めていたらあんまり気にならなくなったのかな?
今まで悠と関わった人達が通りがかってたり話しかけられてたりしたけど隠してることと繋がってきそうな感じだし詳しくきかなくても皆が笑顔を見せていたことで菜々子ちゃんもすっきりしたようで
悠のことを凄いと感心して褒める菜々子ちゃんがホント可愛すぎる~♪

いいものが届くといわれ、堂島が受け取ってきたのはスイカ
菜々子ちゃんはスイカ割りを楽しみにしてたけど、どうやらカットスイカだったようで~
願いは叶わなかったけどまた来年ということで遊ぶ約束をしてもらいご機嫌復活
約束をしてもらって嬉しそうな菜々子ちゃんはホント素直でいい子ですね♪

ラブリーン@堀江さんEDも可愛いですね~!
悠が何をしていたのかは次回明らかになりそうで…
同級生や尚紀とのときみたいにこれがきっかけでパワーアップしていくのかな
まわりと絆が深まることでペルソナにも影響がありますし、何をしてたのか気になるw

次回「A Stomy Summer Vacation 2/2」

http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/413a-stomy-summ.html

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(27)   Top↑

2011.12.25 Sun
Persona4 the ANIMATION #12「It's Not Empty At All」
『事件の容疑者が固まりつつある中、再び映ったマヨナカテレビ。
犯人を捕まえるため、悠達はテレビの中へと向かう。


新たな絆により目覚めた星のアルカナ
道程もやがて佳境 それゆえに予想だにしないことがいくつも待ち構えている
運命は伏目にあり謎が解かれなければ未来は閉ざされるかもしれない
かかる霧は深く見えても真実は一つ――戦いに敗れる以外にも終わりはありえるのだと…

久保を捕まえるため、テレビの中に入り捜索することに!
早速新しく仲間になったりせのペルソナ能力が役に立ってましたね
やっぱりこっちの世界では前の姿が落ち着くということで着ぐるみスタイルなクマ
本人がいいっていうなら別にどっちでもいいですけど(笑)
用意されたのはRPG風の舞台…!?捕まえてみろというぐらいだからゲーム感覚でやってるのか
まあ今までシャドウが自由に作り出してましたし今回もってことですかね?

顔面靴跡の刑にしてやると気合込める千枝や死んだ魚みたいな目でぼそぼそ挑発してむかつくという完二、とにかくエンディングを目指す悠やゲーム好きだと張り切ってますね!
ていうか男はみんなゲーム好きな陽介発言に便乗して女はみんなクマが好きってww
おお、クマのカットインもあったけど中々さまになってる♪
現れたシャドウを相手するクマだけどどうやら発動してみたかっただけのようで(苦笑)
背後からの衝撃でよろけたりと抜けてるとこもあるものの、クマ一人で大丈夫そうですね
相談中全部負かされてるクマはちょっと可哀想になったけどw

マヨナカテレビに映った久保が一連の事件の犯人なのか…
モロキンの件で足がつき指名手配 絶妙なタイミングだしあの挑発の言葉からして逃げ込んだと考えるのが一番近道だろうし、りせの自宅にも来て暴走族は群れないと何もできないと延々悪口をいってたとか
それって当時噂になってた完二のことをってことでしょうね(苦笑)
雪子にも声をかけて振られたし思い返せば動機もあるってことになるし
報道された人物を狙った理由はわからないけど、そのあたりは直接追及すると!
犯人逮捕になるのかと盛り上がるメンバーと一転して悠はちょっと様子がおかしかったですね、事件が解決すれば全員で集まることも終わってしまう、もっと一緒にいたいという気持ちなのかな…
置いていかれて白状だというクマの問いかけにもスルーしてましたしね
壁の向こうから聞こえた影久保と久保本人の声…誰も自分を見ようとしないから注目を集めようと三人目を…と告白してましたがやっぱりモロキンを殺害したのはってことだったのか
シャドウ化が進みバトルかと思いきやいきなりの場面転換にびっくりしました(苦笑)

雪子の旅館に遊びに行きたいとテンション高いクマだけど
夏休みでシーズン中ということで無理だと言われ、全員で悠の家に集まることに
料理を作ろうと言い出した女子二人だけど得意なのかとツッコミされ複雑な表情で誤魔化してるのがw
自分も得意だから作ってあげるというりせが可愛い♪
クマが言い出したことがきっかけでオムライス対決することになったようで
しかし売り場で食材選んでる最中、フォアグラをチョイスしたりと嫌な予感がしますw
ともかく審査員は菜々子ちゃんに任せ悠と女子三人が腕を競うことに!!余裕で勝つ気満々のりせはイベントの絵的にそれでいいのかと強気な態度をとってると一撃でしとめるな雪子が怖い(笑)
姿が見えないクマはというと…試食をゲットするため店員さんを口説いてるしww

集まったはいいものの、雪子は家の手伝いで帰宅しなければならなくなってしまったようで
打ち上げは延期になり料理対決も中止、オムライスは悠が用意したものだけとなりました
普通においしいと評判だけど実は一つ山葵入りのロシアンオムライスだったー!!
菜々子ちゃんに万が一あたったらどうするのかということだけどあたりじゃなかったようで
結局誰も辛くなかったとか、食べても気づいてないとかわからないままって(苦笑)
とりあえず事件は解決し犯人も捕まった…ようやくいつもどおりの生活に戻れると
クマも向こうの世界に帰ることになるから全員で集まるのもこれが最後になるのか…
また集まる約束をしたもののここから一気に日付が飛びましたね(汗)

犯人が起訴されたことで事件も風化しつつあるようですね…
雪子も家の手伝いで呼び出しされることが多く打ち上げも先延ばしに、陽介もバイトで手一杯
元通りになったことは喜ばしいことだけれど夏休みもどこにも行かずじまいだった
来年は皆で海に行こうと計画するけど悠が稲羽市にいるのは一年の期限付きでしたっけ
そう思うとできない約束をするのはなんともいえない感じになっちゃいますよね
話を逸らしたもののりせも寂しそうな表情してましたし…

9月も終わりになり連絡もなく引っ越してしまったりせとは音信不通に
豆腐屋も閉店となりどこへ行ったのかもわからずですか
何も言わずにいなくなるのはありえない、最初から友達だと思ってたのは自分達だけだったのか
何気なく呟いた陽介の言葉に過剰に反応する悠がまた…

いつまでも事件のことを引きずって一緒にいても話すことがないし気を遣う
最近は完二は同い年の尚紀といるほうが楽なようで相談してましたね
通りがかりについ立ち聞きしてしまった悠は距離を置くようになってしまい…
一条や長瀬とテスト勉強する雪子と千枝を見てその輪の中に入れなかったり
疎遠になってしまったから今いってうまく話せるか不安になっちゃったんですかね
この頃みんな自宅に遊びにこないという菜々子ちゃんの素直な言葉が胸に突き刺さるなと
アイキャッチもステイタスが全く表示されてなかった(汗)

ジュネスのフードコートに集まるよう呼びかけても時間がとれるのは悠だけ
クマの様子が気になるからもう一度テレビの中に入って確認してみないかというものの
バイトで忙しい陽介はそれどころじゃないって感じでしたね…それよりも、進路のことを考えないと…前の学校戻っても平気なように考えておいた方がいいとかなんだか素っ気無いなぁ
雨の日、マヨナカテレビを確認しつつも何も映らず…

テレビを叩いて確かめる悠に全ては無だと突然現れたシャドウ!
仲間なんて幻で一人、空っぽだというシャドウにペルソナを発動しようとするものの使えない!?
絆がなくなってしまったせいで今まで得た力も…ということなんですかね…
…原作だとこういうバッドエンドにもなるということなのかな(汗)
首を絞められ絶体絶命のまま意識が薄れていく悠をどこかから呼ぶ声が――
光が差し込む方へ手を伸ばすとその先には引っ張り上げる陽介の姿が!!
ジライヤに抱えさせて助けた陽介がいいですね、手を取り合う構図にニヤリ♪
今までの出来事はゲームの中でのことだったということかな?
ペルソナ発動したときのアップがかっこよかった~!!

シャドウを倒すには外側の防御壁を何とかしないと突破できない
全員で連携してブロックで囲まれるまでの時間を稼ぎ、最後は悠に託される!
「俺は空っぽじゃない!!」
ここから手に入れたペルソナを総動員させて攻撃を叩き込む悠が凄かったですね
飛んでくるブロックを回避し最後はイザナギで止めを!!
事件の犯人だと受け入れたことでシャドウの暴走は止まった…ってことでしょうか
そのまま警察に逮捕され事件は解決ということなのか…
なんだかあっけないしテレビの中に放り込んだ犯人は別にいるような気がする(汗)
動機が目立ちたいってことだったから連続殺人を真似た模倣犯なんてことだったりしないのかな

がっくしりつつもあとは警察の仕事、これで役目も終わり…
いろんなことがあったけどと逆ナンのことを出されて焦る雪子が面白い♪
悠のときはシャドウも何もなかったということでやっぱり特別なのか
まだまだ謎が多いし悠については色々と気になることがありますよね
また集まろうという誘いに当然だと答える陽介達がいいですね
既に腐れ縁、簡単には消えない絆が芽生えてるんだなと!
同じ目的で集まった仲間だから、絆そのものも消えてしまうと悠は不安だったのかなぁ…

お祝いの打ち上げとして早速オムライス対決をすることに
雪子製作のはお麩を生で齧ったような感触!?
見た目は普通な千枝のオムライスをまずいと大笑いする毒舌雪子がw
真っ赤なりせのオムライスを食べて倒れたりとこれが一番やばそう
しかしどれを食べてもおいしいと笑顔で乗り切る菜々子ちゃんがいい子すぎる~!
結局悠が作ったのが一番まともでおいしかったと絶賛されてましたね!
このメンバーの中の女性陣は全員料理が苦手ってことですか(苦笑)

テレビの中に帰らないといけないクマに新しい約束をしたら帰らなくていいのか
遊んでもらう約束と指きりげんまんするクマと菜々子ちゃんに和みました
当たり前のように名前で呼び合う悠と陽介もいい雰囲気だったし
新密度もアップしたということでさらにペルソナにも影響していきそうですね

次回「A Stomy Summer Vacation 1/2」

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(12)   Top↑

2011.12.17 Sat
Persona4 the ANIMATION #11「Catch Me If You Can」
『二件の殺人と同様の状況で発見された岡金四郎の遺体。
しかし彼には今までの犠牲者とは違っている点があった……。』


厳しい戦いを乗り越え、新たに手に入れた恋愛のアルカナ
必ず力になってくれるものだけど、過剰に摂取すると…
ってなんだか含みがあるマーガレットがちょっと怖かった(苦笑)

前回ラストに屋上につるされていた連続殺人事件の犠牲者はモロキン!
警察車両のサイレンに反応してたりと明らかに怪しい人物は一体誰なのか
テレビで報道されたこともなければマヨナカテレビにも映ったことはない
少しずつ手掛かりを掴んでいたように思えたけれど、結局全部偶然だったのか
動機もわからず本当は何も関係なかったのかもと振り出しに戻ってしまった感じで
警察に捕まえられない犯人を自分達の手でなんて無理なんだと陽介も弱気に…
そもそも警察に無理だから始めたのに、このまま諦めたら犯人は野放し
ここまできて中途半端に放り出すなんてことできないですよね!

ちょっと落ち込んで悩んでいた悠たちに雨の日限定のサービスと特別メニューの肉丼
中身や量の多さに圧倒され見た目から想像して色々考えてる悠の心の中の葛藤がw
って40分たっても全然減らず、肉と油のダブル攻撃にノックアウトされることに(笑)
全然見えてこない丼の底だけど、進み続ければいつかはたどりつけるはず
諦めずに頑張れば真実にも…とういうことになりそうだったけど、悠は常に丼に集中していたと
相変わらずマイペースな悠は面白いですね♪…サービスっていってたのに三千円要求されるとはw

モロキンがテレビの中に入れられたのだとしたらクマが何かしってるかも
いつもどおりジュネスの売り場へ向かうけどそこには珍しく店員が集まっていました
もしやばれてしまったんじゃと思いつつ陽介が声をかけると、知り合いが来てるとのこと
…正体はマッサージチェアでめちゃめちゃリラックスしてるクマでしたか
悠達が来るのを待っていたようですが、まさかあっちから現実世界に出てこれるとは!!
出口があるから当然だし、発想がなかっただけで興味が沸いたとか…悠も共感してるし(苦笑)

場所を移動し、テレビの中に誰か入らなかったか確かめることに
しかし誰も来てないということで…一人で復活に励んでいたから確かだと
モロキンはテレビの中ではなく現実世界で殺されたということになるのか
悠たちが救出し、被害者にならなかったということで今までのやり方では無理だと変えてきたのか
続けて三人も助けてるわけだし気づかれてる可能性も決してないわけじゃないですよね
犯人からしたら邪魔な存在なわけだし逆に今度は悠たちがターゲットにされる場合もありそうな…

あまりにも暑いと頭を脱ぎだしたクマを止める陽介!
中身空っぽで動いてるの見たら確かにトラウマになりそうですw
でも中身はちゃんとあると中から金髪碧眼の美少年が出てきたー!!
ペラペラ状態から復活して生やす…ってこういう意味だったんですか!?(笑)
千枝と雪子を逆ナンするために頑張ったとかツッコミどころありすぎるw
全裸だということがわかり変態になりかねないと二人に連行され服を探すことに

多発している行方不明者を照らしあわせていた堂島は殺人事件と関係がありそうだと
悠たちの行動も不審に思ってるしそろそろ気づかれるかもしれないですし…
そして、捜査が行き詰っているということで少年探偵の協力も仰ぐとの方針
今後は直斗との絡みも多くなっていくのかな?
公式の感じがからすると直斗もレギュラーキャラっぽいですし楽しみです

着替えたクマはまた元と大分イメージが変わりましたね
まるで別人のようになったクマに合わせてる悠が面白い♪
見た目は違うけど、中身はそのまま 女性もののフロアではやたらと暴走してたとかw
この格好してるときは本能のまま動くのは禁止と注意されたりとよっぽど酷かったんじゃ
初めてだからはしゃぐのも無理もない、怒ってるわけじゃないと言われてすぐに復活(笑)
ってクマの頭はそのまま放置ですかー!!子供にはトラウマすぎるww

ジュネスの食品売り場で買い物をしていた菜々子ちゃんが同じ商品をとろうと
したのが気に入らなかったのか言いがかりをつけて態度でわからせようとしてきた久保
そんなピンチな菜々子ちゃんを助けたのは丁度その場を通りがかった悠!
さっと庇って前に立つ悠がカッコイイですね、一睨みで追い払うとかさすがです
ほっとしてお礼をいってる菜々子ちゃんも可愛い♪
どうやらクマの頭捜索の途中だったようですが、いつのまにか移動して商品の棚においてあるしw

ようやく戻ってきた頭に安心するクマとそれを気遣う悠とのやりとりがいいなぁ
まだ自分のことがよくわからないのなら一緒に探しにいけばいいと
子供みたいに無邪気に喜んでるクマも可愛いなと思ったりw
見るもの全てが新鮮というクマのためにアイスを奢ってあげようと完二にお金を渡す陽介が太っ腹!
ジュネス王子だし先輩、本当は大人だと感慨深げに持ち上げておいて、実は洋服を買ったとき持ち合わせが足りない分を陽介のツケで払ったと千枝が暴露!!
喧嘩しはじめた二人に争いはやめてくれと止めるクマが花輪くんぽかった(笑)

このやりとりは長そうなので、二人を置いて先にメガネを渡すためりせの家へ向かうことに
しかし豆腐店の前には待ち構えていたように直斗が立っていました
今度はりせを懐柔…とかなんだかちょっと嫌な感じでしたね
自己紹介し探偵を名乗ると警察の捜査にも協力していることを打ち明け意見を聞かせてほしいと
被害者モロキンについても重要な点がおかしいと、テレビ報道されていないことをつきつける!
悠たちと同じ手掛かりに気づいていたってことなんでしょうね…直斗相手には悠も言葉を選んでましたがここまで気づいてるとなると真相にたどりつくのも早かったりするんじゃないですかね(汗)

連れ去られたときの犯人の顔は見てないしよく覚えてないというりせ
照れくさそうに助けてもらったときのお礼を言い、悠に自分の力が必要と訊ねる仕草が可愛い♪
やっぱり可愛いと改めて実感してテンションあがりまくりの陽介がw
メガネも受け取ってこれで晴れてりせも悠たちの仲間入りということですね!
モロキンの次の担任となった柏木先生はまたなんとも個性的なキャラで~
期末テストもあるしと悩み事はつきないですよねw

校門前に現れた久保は以前雪子に告白した他校の生徒
やたらとしつこくつきまとってたから千枝ははっきり覚えてたけど、眼中にない雪子の記憶からは消去されてたようで…うん、言われるまですっかり忘れてました(ぁ)
この前も変なことばっかりいってたけどさらに輪をかけて様子がおかしいですね
最初は強気だったものの、完二に凄まれ捨て台詞を吐いて去っていったりと…
ウサ晴らしにネットの掲示板に連続殺人犯だと書き込みするものの目立ちたがりだと一蹴され相手にもされないことに腹を立てた久保は証明してやると逆切れし警察に出頭したのか…!?

期末テストも終わり脱力しきった面々とそうでないのとの差がw
クマは陽介のところで世話になってるようで、マスコットキャラとして人気者に(笑)
全員で集まって人数もちょうどいいと合コンとか言い出した陽介だけど、
そんなことしてたらモロキンが怒鳴り込んでくるだろうと、口煩くて好きじゃなかったけど
やはりあんな風に死んでしまったら後味が悪いしなんともいえないですよね…
犯人を捜索しようと相談してると、容疑者はかたまりここからは警察の仕事だという直斗が!
高校生…ってことはやっぱり窪が自首したってことですかね

探偵も謎を解いているだけ、大切な人を殺されて遊びでできるはずがないしクマとの約束もある
悠たちも必死になってるわけで遊び半分で首を突っ込んでるわけじゃないと
確かにそうかもしれないし容疑者が浮上したことで自分の役目も終わった、必要なときしか興味をもたれないのは慣れたけど寂しい…表情には出さないけど直斗も内面に色々抱えてそうですよね
直斗のいってることが本当だとしたら集まって相談することももうなくなってしまうのか
自分達にできることはなにもない…しかしまだだと否定する悠がなんともいえない表情してましたね
雨だし、マヨナカテレビのチェックは続けようと、引き続き注意していくことになりましたが…

マヨナカテレビに映しだされたのは捕まったはずの久保だった!!
いくぞとメガネを手に立ち上がる悠がかっこよかった♪
状況的にタイミングよかったから利用されただけというのもありそう(汗)
どんな風に解決していくのか、真犯人は別にいるのか気になります

次回「It's Not Empty At All」

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/12/persona4-the-animation-11-catch-me-if-you-can.html

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(22)   Top↑

2011.12.09 Fri
Persona4 the ANIMATION #10「Real Me Doesn't Exist」
『失踪したりせを救うためマヨナカテレビの中に入る悠達。
だが、そこで彼らは予想外の敵に遭遇する。』


マーガレットからこれからかつてない大きな危機が起こり、試練が降りかかり、
れまで手に入れたペルソナでも防ぎきれないかもしれないと告げられる――…!!
なにやらいつもとは違うベルベットルームの始まりとなりましたね…

マヨナカテレビに映し出されたもう一人のりせ
水着でストリップとか言い出すから録画ボタン連打しまくりの悠がww
同じようにみていた陽介も興奮しっぱなしで煩いし(苦笑)
相変わらずテレビの中で好き放題やってるのか…
狙いがわかっていたのに阻止できなかったことを悔やむけど、ともかく救出に向かわないとですね!
というか録画確認してやっぱり失敗→がっくりな悠の反応が面白すぎる♪

早速五人でテレビの中の世界へ向かうとそこには明らかに落ち込んでるクマの姿が
全然会いにきてくれないから寂しすぎてと完全に拗ねちゃったみたいですね
丸まってごろごろ転がってるクマがちょっと可愛い♪
まあずっと一人で異世界にいるんだから無理もないですよね!
色々考えすぎて寂しさ倍増と愚痴るクマを見かねて慰める千枝と雪子に逆ナンしてもいいかと訊ねるのがw
あはは、逆ナンの件は雪子にとってはトラウマになってる感じですけど
ともかくりせのストラップを見せてそれを頼りに探してもらうことに!

居場所はあっさり見つかったけど、温泉街や旅館につきもののと期待してる陽介
渡すのを忘れていたと完二が受け取ったのは鼻メガネってまたこれですかww
何気に雪子のときより似合ってる気がしますが結局そのままつけっぱなしだし(笑)
廊下を進んだ先にいたのはいろんな衣装に身を包んだ複数のりせでした!
ホールダンスを始めたりせに自分もあんな風だったのかとショックを受ける完二だけど、完二の場合はもっと酷かったですよねw
しかし観客のノリがいまいちだと特別ゲストを呼び寄せたと舞台から登場したのはりせ本人
救出に向かおうとする悠達の前にシャドウが邪魔をし臨戦態勢へ!!

久々にペルソナ発動でバトル開始!!カットインはやっぱりカッコイイですね♪
てか緊急事態なのにメガネがなくて探しまわってる完二がw
遠隔攻撃が効果ないということで接近戦へと持ち込むけど数があまりにも多すぎる…
クマからサングラスを渡され完二も本格的に参戦!完二だけはメガネじゃないんですね~
肉弾戦に強い完二のペルソナで一掃するシーンがこれまた迫力あります

どれが本当のりせなのか シャドウに追い詰められアイドルとしての自分は
作り物でしかないしそれももうまっぴらだといわれ、自分を否定してしまう!!

あわわ、またもや完全シャドウ化しちゃいましたね…というか強烈な見た目なのですがw
気絶してしまったりせを千枝と雪子に助け出してもらいクマに看ていてもらうことに
というかりせのペルソナは相手の弱点を見抜いたりと分析能力に特化してるんですね
でもこのおかげで他のペルソナの名前もわかってよかった(ぁ)
攻撃しても避けられてしまいどうしようもない状況…集中砲火を受けてしまいピンチ!

りせを連れて逃げるように言われたものの見捨てるなんてできないし一人になるのは嫌だ、戦っているのに何もできないと不甲斐なさを感じいつのまにかりせの前に立っていたクマの体が光りだした!!
解析しようとするものの不能と表示されたりとクマは一体何者ですか?!
考えるより体が勝手に動くと突進しシャドウの攻撃を跳ね返して進むクマが凄すぎるw
そのまま直接攻撃してシャドウを撃破しちゃうとは~

何が何やらって感じだったけどひとまずクマが倒してくれちゃったようですね
攻撃の余波でペラペラになっちゃってるんですけど(苦笑)
命の恩人だと言われたり、逆ナンしてもいいとか労われてるのがw
本当の自分がわからない辛い気持ちはよくわかるけど一人ぼっちで悩まないでいいし
一緒に考えてあげる、仲間もいると励ますクマが優しいなぁ♪

無理しなくてもいいと言われてようやくりせも吹っ切れたんじゃないかなと
今までは色々と気負いすぎてたこともあったろうし疲れてたんでしょうね…

どの顔が本当の自分か必死に考えていたけれど探したって見つかるはずがない
本当の自分なんてどこにもない…シャドウもりせちーも全部自分なのだと!
正面から受け入れられたことでペルソナに――さすがに倒れてしまいましたが
支えてあげた悠を見かねてずるいとぼやいてる陽介がこんなときでも変わらずでw
力を使いすぎてふらふらだし早くもとの世界に戻ろうとしていると…
りせの言葉に触発されたのか今度はクマのシャドウが出現!?
しかしいつもとは様子が違うし、何が起こってしまったのか

「真実は常に霧に隠されている
我は影 真なる我 何かを掴んでもそれが真実だと確かめる術は決してない」

真実を求めることに何の意味があるのか…正体すらわからないものをどうやって見つける
真実を探すから辛い目にあると、死をつきつけてくる影クマが(汗)
突風を起こしまわりもろとも飲み込み始めたところでクマが吸い込まれたー!!
支えていた悠にりせがペルソナ・ヒミコを使って立ち向かう!
イザナギで飛ばされないよう支えてもらってるうちに弱点を解析
どうやらクマのほかにも何かいるようで、霧のせいでよく見えないとか気になりますね…

霧の中で佇んでいたクマを水の中に引きずり込もうとするシャドウ
そもそも無であり失われた記憶などない、正体はただの…って意味深過ぎる!
答えなどないと言い切られても答えは自分で探すし中身がなくても役立たずではない
消えたくないし悠達と別れたくないと!
答えを探すことはクマ自身が更なる苦難に晒されること――
そのままシャドウは飲み込まれ消えていきましたが、丁度弱点を見つけたりせの言葉を受けた悠がイザナギでその部分を破壊し打ち負かすことに

吸収も止まり、中から無事に現れたクマは相変わらずペラペラですがw
シャドウが現れたということはクマにも抑圧された心があったのですね…
何者なのかわからないし答えなんてないかもと思ったけど確かに存在する
今はまだたどりつけないけれどいつかはっきりするといいなと
それに仲間もいるしどんどん絆が芽生えてるのがいいですね
最初から謎の生物だったけどクマもペルソナゲットするとは!
テレビの中では毛が生え変わるまで…ってトレーニング続けてるクマが面白いw

家まで送り届けた悠にこの街にきてよかったと打ち明けるりせ
やれることがあるし居場所も出来たと犯人捜索に付き合うことを宣言
悠先輩と呼びながら腕にしがみつくりせが可愛い♪
って陽介や学校の面々に見られたら相当騒がれることになりそうな
月がかわり7月10日――
悠達の奮闘も空しくまた新たな犠牲者が出てしまったようですね(汗)
今度は誰なのか…何か犯人に繋がる手掛かりもつかめるといいのですが…

次回「Catch Me If You Can」

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(23)   Top↑

2011.12.03 Sat
Persona4 the ANIMATION #09「No one sees the real me」
『稲羽市出身のアイドル久慈川りせの突然の帰郷。
そしてマヨナカテレビに映るりせの姿。悠達はりせの周辺を調べ始める。』


多くの思い出を作り新たな絆とともに刑死者のアルカナを手に入れた悠
出会いを重ね色々な人と関わることで絆も深まり力も増していく
これからはどんな変化がペルソナに現れていくことになるのか――…

新キャラ久慈川りせ@釘宮さん!
売れっ子のアイドルで毎日激務をこなしていたようですが、突然の休業宣言!?
今回はOPもりせにあわせて特別仕様でしたね、こういうのも可愛くていいなぁ
体調不良でも精神面の問題というわけでもないと記者会見をしていたようですが
そんなりせが静養するための場所として選んだのが故郷の稲羽市
とはいえ有名なアイドルだからかなり話題になって注目されちゃってるような
それにやっぱり芸能人だと雰囲気とか違うから変装しても目立っちゃいますよね(苦笑)

頼まれてジュネスへ買い物に行ったけど人ゴミを避けて帰ろうとした矢先
誰かにつけられていると感じて慌てて走り出したりせを追いかけてくる怪しい人物
エレベーターの中にまでついてこられたけど、落とした携帯を渡そうとしてた悠だったー!!
早く声をかけてくれれば疑うことにはならなかったと言われて素直に謝ったり
でもまあ確かに一言何かいってればこんなことにはならなかったですよね(苦笑)
とはいえ拾ってもらったお礼をいったりせに去り際ストラップがおいしそうだとか
何気にこうやってまわりと接点作っていくのが主人公スキルだなと思ったりw

どうやら悠は会見を見るまではりせが芸能人だとは知らなかったようですね
偶然遭遇したとわかりどんな印象だったかどうか訊ねる菜々子ちゃんが可愛い~
でも、テレビで見るのとは違ったと感じたのかな…
やはりりせにも何か事情がありそうな感じですね…
そして何もない田舎がこんなに騒がしくなる事に堂島も違和感を抱いてるようで(汗)

りせの実家は商店街にある老舗の豆腐屋、旅館でも仕入れていると雪子も知ってる様子
豆腐屋に行けば会えるかもとわくわくしてる陽介がわかりやすいw
今までの事件がテレビ繋がりだとするとりせも狙われるかもしれない
ただしりせの場合はこれが初めてというわけじゃないし山野アナとは同じ番組に数回共演したぐらいで共通点といえるかどうかはよくわからない
休養宣言でまわりでもかなり噂になっているから推理道理なら目をつけられるパターン
もし狙われたら犯人のターゲットは稲羽市にいてテレビで報道された人間
殺人事件の関係者という線はなくなると説明してもらってるけど完二はあまり理解してなさそうなw
相変わらず犯人の動機はさっぱりだけどどこかで恨みを買ってるんじゃないかと
人に恨まれる覚えなんて絶対にないと言い切る雪子の反応がww

そのあたりは犯人を捕まえてからということでひとまずはりせの動向に注意することに
その夜マヨナカテレビに映ったのはりせだった――…
けれどいつもと雰囲気が違ったように見えたという千枝、テレビの中だからというのもありますかね?
なにやら別目線で見て千枝と比べてる陽介は当然蹴られる結果に~
悠の答えに赤くなって照れてる千枝は可愛かったなぁ♪というか千枝のペルソナはトモエでジライヤと蹴るのはおかしいと何やらはまってる雪子のツボが相変わらず謎ですw

職員室に行く女子二人を置いて先に豆腐屋へ向かった男子メンバー
あくまで捜査のため…と思いっきり建前並べ立てる陽介の目的はわかりやすすぎですねw
実家の前で写真撮影されてたけど、ミラーの前に立ってる人が異様な雰囲気だったような(汗)
豆腐は売り切れてしまったもののこのまま帰れるかと勢いよく店に入ると、丁度店番していたりせが出てきた!
愛想はあまりよくないしちょっと面倒くさそうに出てきたけどこっちが素ってことですかね
既に知り合いになっていた悠のことをずるいという陽介は羨ましがってるしw
ここでがんもどきを頼んでフォローする悠はさすがです
態度悪いなといってる完二にお前がいうなとツッコミしたりホント面白い♪

本来の目的を忘れかけていたところ、最近何か変わったことがないかと質問を!
マヨナカテレビのことを聞いたことがないか単刀直入に言うとどうやらりせも見ていたようで
噂で知っていて見たけれどあの水着でプロもをとったこともないし胸もあまりないから自分とは違うと
映った人は誘拐されるかもしれないと忠告したものの、突然こんな風に言われて信じるのは難しいですよね
そんなとき、捜査にやってきた堂島・足立と鉢合わせしてしまうことに
以前も事件に首を突っ込んでないかと探られてたりしましたし尚更怪しまれちゃうんだろうなぁ
それに悪い方で有名な完二と一緒にいたら尚更ですよね(汗)
もしかしたら誘拐されるかもしれないと、悠たちから忠告されたことを話したりせ
事情も知らない高校生が先回りして警告してるのは明らかにおかしいと
悠達が事件を独自に追っていることもそろそろ気づきそうな感じですよね…

こっそり尾行して犯人を捕まえようとしてるようだけど、どうみても陽介達の方が怪しいw
出くわした千枝や雪子にもその点ずばっと指摘されちゃいましたね
ってまたもやこんなところで出前頼んでるしホントどこでも来てくれるのが(笑)
紛れ込んでちゃっかり自分の分も頼んでた足立は、堂島に指示されたとうっかり漏らすし
…口が軽いというかあんまり刑事に向いてないような~(ぁ)
移動したりせをつけていると、その後ろを追いかける怪しい人物を目撃!
りせを悠に任せて他の面々が追いかけるけどこれは思いっきり誤解してるんじゃないかとw
一斉に確保するときの三人のカットインがかっこよかった♪

いかにもなオタクっぽい人でしたけど強引に連行されることに~
犯人逮捕に感謝と足立も連れていったけどこれで終わりなはずないですよね(苦笑)
安全な場所だと河川敷に連れてきた悠、まわりに何もないから誰か来てもすぐわかると
ストーカーに慣れてるというりせに、慣れないほうがいいんじゃないかと…
皆が集まってちやほやしてくるのは本当の自分じゃない、売るためにキャラづけされたアイドル、本当の自分は誰も見ていないのだと打ち明けることに…人気がある反面色々と苦労も多かったんでしょうね、かなり疲れてるみたいだし素の自分を押し殺してまでアイドルを続けたい理由がよくわからなくなってしまったりしたんでしょうか
そんなりせに雑誌で鶴を折ってあげた悠のさりげない優しさがいいなぁ
名前を教えあったりとちょっと心を開いてくれた感じでしたね!

その夜もマヨナカテレビに映し出されたりせの姿…
バラエティのような番組が映るのはテレビの中に入ったあとということなんですか
入った人自身が生み出しているのかもしれないと思ったけれどもしかしたら犯行予告かもしれない
心の中が映し出されてそれが予告のように見えるのかもしれない、ますます気になります(汗)
誰かを狙っている心の内が見える…って妄想だったりするんでしょうか
何よりりせが危険だと注意することに代わりはないということで

編入手続きのため登校していたりせに気づき声をかけた悠
正門に待ち構える報道陣に嫌気が差すりせを連れてこっそり裏門から抜け出すことに
手を引いて駆け出したりとなんだかいい雰囲気ぽかったですねw
しかし実家の前にも多くの報道陣が詰め掛けていたようで…
帰宅するのを待っていたマネージャーと場所を変えて話をすることになりましたが
もうタレントじゃないし生活時間を管理される人形じゃないと…
主演が決まっていた映画の後任が別の人に決まったときいたりせの表情が…
休業するとはいったけどどこかで後悔してる部分もあったりするのかな?

「自分の気持ち誤魔化してるんじゃないのか?」
気遣ってくれた悠に何がわかるのか、他の人と同じとキツクあたるりせ!
でもそれだけ激怒するってことはあたってるってことなんでしょうね…
色々と悩みも抱えてそうですしどうして休業したのか理由が気になります
抱えてる不安がきっかけでシャドウに…ということになりそうですよね(汗)
面白半分に首を突っ込むなとその夜堂島に釘を刺され、下手すれば大怪我することになるし遊びなら他所でやれと強い口調だけどそれだけ心配してるってことだろうなぁ
素直に返事したけど、やはり放っておくことはできずマヨナカテレビを確認してみるとりせの姿が!!
他のメンバー同様普段とは違う様子だったので巻き込まれてしまったということなんですね
次回はまたバトルがありそうですし楽しみです♪

次回「Real Me Doesn't Exist」

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/12/
persona4-the-animation-09-no-one-sees-the-real-me.html

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(19)   Top↑

2011.11.26 Sat
Persona4 the ANIMATION #08「We've lost something important again」
『悠達は林間学校でつかの間の楽しいひと時を過ごす。
そんな中、小西早紀の弟である尚紀と知り合うのだが・・・。』


新たなアルカナ"皇帝"を手に入れてさらに変化したペルソナ能力
どこまで進化を遂げることになるのかとマーガレットも興味津々て感じでしたね

6月に入り衣替えしたことで新鮮でいいといっていたら、なぜか陽介だけ言い方がやらしいとw
悠も同意してたのに陽介だけツッコミされるのもいつもどおりですね
とはいえ梅雨入りしたら雨続きになるから毎日テレビをチェックしなければならない…
被害を防ぐためとはいえこれは結構大変な作業になりそうですね(苦笑)

今週末行われる林間学校だけはなんとしても晴れてほしいと
班ごとに飯盒炊爨の材料の買出しということでジュネスに買い物に向かった四人
ラーメンとカレーで迷ったけれどカレーで決定、陽介もカレーを猛烈プッシュしてましたねw
昼間はゴミ広いして終わりだけどそれ以外は自由で食事作ったりテントで寝たり…
同じ班だからって夜寝るテントも一緒かどうかと楽しみにしてる陽介が(苦笑)
解散後川原で遊んで帰ったときいた陽介は何か閃いてちょっと抜け出してどこかへ
あはは、大体何をしにいったのかは察しがつきますけどね

帰宅した悠を出迎える菜々子ちゃんが相変わらず可愛いなぁ♪
ジュネスに行ったとわかると途端に嬉しそうになったり本当に好きなんですね~
林間学校に行くから一人で留守番しなきゃならない…途端に寂しそうになるのがなんとも…
慣れているけど最近は悠がいてくれるからやっぱり独りで残るのは寂しいですよね
そんな菜々子ちゃんを元気付けようと手品で楽しませてあげる悠が優しい!

林間学校一日目、昼食のカレーで大惨事が発生w
紫色の湯気と効果音がいかにも不気味な感じで、味見した悠も撃沈!!
一口食べただけで気分が悪くなったとか…一体どんな作り方したらこうなるのか
どうやら二人で選んだ材料の時点からアウトだったようですね、老舗旅館の跡取りだからと
雪子&千枝を頼りにしたのが間違いだったようで、二人は料理が壊滅的にダメなタイプですかね
とろみをつけるために片栗粉と強力粉、隠し味にコーヒー牛乳、出汁になまことか酷すぎる!
目に付いてよさそうなものを片っ端から購入しちゃったようで、そのせいで新食感になったのか
残ったカレーは他の班の大谷さんが綺麗に完食してくれたんですかね?かなり個性的なキャラで(笑)

小西先輩の弟 尚紀@代永さん!
事件のあとまわりがやたらと気を遣うようになったのは仕方ないかもですが
なんだかクラスメイトもあまり関わらないようにと距離を置いてるようで…
根掘り葉掘り聞かれるのも困るだろうけど、こういう態度されても…という感じなんだろうなぁ
一人でいることも多いようで、まわりの過剰な反応が逆にキツかったりしたのかなと…
お腹の具合が悪くなって救護室までやってきた陽介と悠に対して嫌いだと言い切ったり
先輩といるときに何回か話したことがあるそうで陽介のことは知ってるようですけど、
面識のない悠まで嫌われてるってのはどういうことなのか、いつも一緒にいるからですかね(汗)

食事に困った挙句出前を頼んだみたいですが…こんなところでまできてくれる愛やが凄すぎる
それにしても、いつのまにか完二はすっかり悠達の輪に馴染んじゃいましたね
林間学校に参加したのもサボったら進級させないと言われたから渋々といったようですが、
一年のテントはあまりにも静かでつまらないからまだこっちにいる方が楽だと抜け出してきたようで
完二がいるからかプレッシャーがまわりにかかってるせいでしょうか(苦笑)
打ち解けてみれば意外と気さくで話しやすいイメージもつくと思いますけど
…というかイメージ的に悠達と同級生かと思ってたけど完二って本当に後輩だったんですねw

先ほどの尚紀について何かしってないと訊ねてみると、完二と幼馴染という事実が!
小学生の頃はよく遊んでいたそうですがクラスも違うし最近は知らないとのこと
役に立たないといわれてイラっとした完二は直接本人を連れてきちゃいました
ってここでもクラスで浮いてるのかと訊ねづらいことを直球で質問する悠は凄いですね(苦笑)
しかし、逆に真正面から言われたのは初めてで、まわりくどく訊ねられるよりは気持ちいいと
変に気を遣われてしまうよりもいっそのこと気が楽になるってのもあるんだろうなぁ

クラスでも浮いているし、みんなからも遠巻きにされていると話す尚紀
でもこういう場合、実際どういう風にすればわからないからというのもあるんでしょうね
マスコミの対応などをしなきゃならないせいか、家の手伝いで学校を休まなければならないことも多く
そのあたりは普段から家の手伝いしてる雪子も共感したようですね…
近所の人も入れ替わり立ち代わり訪ねてきては姉の分まで立派に生きるようにと泣かれたり
下手に気遣われるのが息苦しく感じてしまって、自分の中で悩みを抱え込んでいたのかな

そんな尚紀に、完二がおかわり用にととっておいた肉丼を差し出した悠がw
嫌いといってすまなかったと謝りまた遊んでほしいという尚紀は元々こういう子なんでしょうね
事件のせいで苦しむ人がこれ以上増えないためにも…と犯人を一刻も早く見つける決意を!
被害者は女性という共通点は崩れてしまったけど、何か見落としてるのかもしれない…
とにかく少しでも手掛かりを掴もうとそれぞれが情報を出し合うことに
山野アナの不倫相手だった生天目議員は辞職して実家の配送業者を継いだとのこと
本人にアリバイがあるから犯人とは関係がないということになるんでしょうか

他に共通するものは全員が行方不明になる前にテレビで報道されたということ
そういえば番組でとりあげられたりしてましたね…こんなところで共通点があったのか(汗)
犯人が狙うのはテレビで取り上げられた人になる可能性が高いけど動機は検討もつかず…
ってサボって話し込んでるから思いっきり怒られることになっちゃいましたけど
マヨナカテレビと普段のテレビ、これからはどっちも要チェックってことですか!

夜になってなぜか悠と陽介のテントにやってきた完二だけど
さすがにあのシャドウの姿を見ちゃったから二人とも明らかに危険視してるしw
思いっきり動揺するとますます怪しいし女ぐらい平気とかいいわけするほど疑われることに~
隣で寝るのは勇気がいるし受け入れるといっても夜はパスとかいう悠がww
勢い余って女子のテントに行ってくると宣言した完二の背中を押す形で追い出しましたよね(笑)
一方、女子のテントでは大谷さんのイビキのせいで眠れない雪子と千枝が困っていたようで
いっそ鼻と口を塞いだら静かになると本気モードな雪子はよっぽどイラっとしてたんでしょうね
忍び込んできた完二は千枝に思いっきり殴られ気絶…そのまま大谷さんの横に寝かせられ(苦笑)

あの場じゃ眠れないということで今度は二人が悠たちのテントに避難してきた!!
見回りにやってきたモロキンから急いで隠れたけど、こういうのはドキドキな展開でまたw
にしてもいたら返事しろっていったのにしたら怒られたり面倒くさすぎる~
何とかやり過ごしたけど人が置きだす前に出ていくということで一晩皆で過ごすことに
境界線引いてきっちり分けたけどこの緊張状態じゃ簡単に眠ることなんてできないですよね
…大谷さんに抱き枕にされてた完二はあのまま一晩過ごしたのかww

ともあれ無事に林間学校も最終日!
泳ぐつもり満々の陽介は昨晩の貸しがあるからと持参した水着を持ち出してきたー!!
やっぱりこのときのために準備というわけですか、横で完二にドン引きされてましたけどw
堂島からもらった水着を完二に自慢してる悠が面白かった
水着に着替えた女子二人も似合ってるし褒められて照れてるのが可愛いなぁ♪
って陽介が余計な事言わなきゃよかったのに~川へ落とされた二人がお約束の展開だったり、悠はここでも表情崩さないしで、鼻血出してた完二ももく同じ目に遭うことになってて面白すぎる~
てか上流ではモロキンが二日酔いで吐いてたり…これは悲惨だw

帰り際、ぐったりするメンバーの前にやってきた大谷さん
顔を赤らめて完二を見たりもしや告白と盛り上がり一斉に茂みに隠れてたり
しかし勝手に勘違いされた挙句タイプじゃないと振られることになっちゃって
あはは、なんだか物凄く残念なことになっちゃいましたね、完二が不憫すぎるw
ペルソナバトルもなかったけど、さらに悠達の絆は深まったんじゃないかなと(笑)

次回「No one sees the real me」

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(16)   Top↑

2011.11.18 Fri
Persona4 the ANIMATION #07「Suspicious Tropical Paradise」
『マヨナカテレビに映し出されたのは巽完二の姿だった。
悠達は彼を助けるためテレビの中に向かうが……。』


新たな仲間との絆により女教皇のアルカナを手に入れた悠
訪れる災難は人の命を奪い迫りつつあるけれど抗う術も持っている――
本当に必要にしたときこそ扉を開き、そのために力添えをするのだと
悠が道を切り開いていくことで今後どんな変化があるのか気になります

マヨナカテレビに映し出されたもう一人の完二の姿
あまりの衝撃っぷりに見ていた陽介もかなりのショックを受けたようで(笑)
見ちゃったわけだから救出しないわけにはいかないですしね~
というか前回録画し損ねたからばっちりセットしといたってわけですかw
にしても相変わらず冷静な悠の反応が面白すぎる♪

早速テレビの中へ入り完二を探すことにした四人
初めてここにやってくる雪子は興味津々な様子でしたね
そういえば鼻眼鏡じゃなくて普通のメガネかけてたけどあのあともらったのかw
行方はうまく掴めないというクマは考えすぎて混乱してるようで
ってこんなことがあるのも珍しいですけど一体どうしちゃったのか
いっそのことこのまま諦めて…とやる気なさげな悠と陽介
あんな一面見ちゃったら協力したくなくなるのもわかりますけど(苦笑)
探したい人の匂いがついたようなもののヒントがあればわかるかもしれないと!

ということで早速巽屋に向かい母親から事情を訊くことに
昨日から家に戻ってないということで警察に届け出をしたのだとか
黙っていなくなることはよくあるけど、帰宅しないことは初めてだと心配してるようで
不良なイメージが強いからこういうのはちょっと意外ってことでしょうか
暴走族を潰したというのも、深夜のバイク音に悩まされていた母親のためにということだった
確かに暴力的なところもあるかもだけど、実際は親思いなところもある…
近所の男の子が友達からのストラップをなくして泣いていたとき、代わりのものを作って
その子と一緒に謝ってあげたりと手先も器用だし優しいところもあるんだなぁ
皆見かけによらず色々あると呟く悠の言葉が何気に深い(苦笑)

仲直りもできたしお礼を言いたいと待っていた子のストラップを借りていった悠たち
って巽屋の前にいるところを目撃した足立がさらっと堂島に報告しそうな気がする(ぁ)
ジュネスへとやってきた四人は近辺を調査していた直斗と再会し少し話をすることに
完二とのやりとりもただの世間話…しかし様子が変だったことから変な人と伝えたら慌てふためいたと
別の意味にとらえて意識してた完二にとっては相当ショックだったろうなとw
気にするタイプには見えないという陽介に、人はみかけで判断できないし
完二なりにコンプレックスを抱いているのではないか
それってもしかして直斗自身にもあてはまることなのかなと思ったり…

テレビの中に戻り、クマに匂いを辿ってもらって完二の居場所を突き止める!
向かった先は男子専用の銭湯…霧が他とは明らかに違ったり入る前から怪しすぎる~
怪しい雰囲気に行ったらさすがにヤバイと男子二人はしり込みしっぱなし
いくらなんでも悠も遠慮したいようだったけど雪子に促されて仕方なく向かうことに
二手に分かれて女子は特攻、男子組は帰宅しようとしてるしよっぽど嫌なんだなぁ
目的は完二の救出だけど…いざもう一人の完二を前にするとやっぱり無理がw

ウインク飛ばす完二にさくっとペルソナ召喚した悠と陽介のテンションがおかしい(笑)
一度は止めた千枝もついイラっとして戦闘モードになってしまったり~…
でもこんな空間早く脱出しないと色々とやばすぎですからねw
雪子のときもこんなテンションだったと言われショックを受けた雪子もペルソナ召喚ー!!
扇でシャドウを一網打尽にしたりと攻撃力は凄いけど、火炎系の技にジライヤが巻き込まれてるし
そのあとは氷漬けにされてたりとシャドウへの攻撃と同じのをもろに受けてた陽介が(苦笑)
これ以上気持ち悪いことをいったら灰にしてやるという雪子に同調してる悠もさくっと終わらせたいようで

喧嘩ばっかりしている不良、暴走族を潰して総長になって大将気取りとシャドウの声が…
まわりの本音が明らかになる中、完二もここでもう一人の自分と対峙することになりましたね
一方、完二のあとを追いかけた四人だけどやはり扉の奥に入るのは躊躇しているようで
何よりも救出を先決し冷静になろうというけど絶対無理がありますよね
中々あけようとしないところをクマにツッコミされたり、嫌な映像を見たくないからそのままにしておこうとしたり(笑)

こういう場合は男子が先陣…ということで仕方なく先へ進むともう一人の完二を押し倒してる光景
予想どおりの展開に助けに来たといいつつ意気消沈してる悠たちの態度がわかりやすすぎるw
お風呂のお湯を溢れさせて足止めさせたと思ったら実はローションだった!
足をとられて転んだ女子二人に思わず録画を頼み陽介やそれに答える悠がww

嘘をついてまでやりたいことを抑圧する必要などない、これがやりたいことなのだと
裁縫したり絵を描いたり好きなことをするとまわりは男のくせにと馬鹿にする…止めようとした陽介がジライヤを発動したけど滑って手を貸した悠まで巻き添えになってましたね(苦笑)
男らしいのは何か、女は怖いし男の方がいいともう一人の完二の言葉を否定してしまった完二!
やはりシャドウに変化しちゃいましたね、薔薇が飛び交ってたりとシャドウも変なことになってるし…自分に正直に行きたいから邪魔なやつは消えろと攻撃を開始!!
暴走状態をなんとかするためにもと四人でのペルソナ同時発動でカットインがかっこよかった♪
本体のほかにも変なシャドウがもう二体いるし、完二のシャドウの一部ってことなんですか

攻撃受けても逆に喜んでたりとか相手にしたくなくなります~
捕まったイザナギに危険を感じてチェンジする悠!(笑)
ペルソナが身動きできなくなり、今度は直接悠と陽介が目をつけられ撃沈ー!!
心が折れて使い物にならなくなってしまったため、奮闘する女子だけど…
雪子には下品、千枝には無言で頷いてたりと反応が違いすぎるよw
ってすっかり冷静さをかいちゃってますます複雑な状況になっちゃってるし

狙われた完二を助けるため庇って膝をついた悠…
さらに追撃しようとするシャドウの前でワイルドの真の力を発揮することに…――
ペルソナを複合させることでさらに強いペルソナを召喚できるってことなのかな?
発動シーン、インパクトあってかっこよかったですね!
自分が作ったストラップを優に可愛いといってもらえて完二も吹っ切れたようで(苦笑)
でも今までは否定され続けてきたからこそ受け入れてもらえたことが嬉しかったんだろうなぁ
立ち上がり猛然と向かっていった完二は拳一つでシャドウを撃破!!凄い力技ですねw

元の姿になってもふらふら歩いてくるもう一人の完二を一喝し男だ女だと関係ない
拒絶されることが怖くて自分から嫌われるようなことをしているだけ…
だからとっくに知っているし、これも自分だと認めてペルソナへと昇華させる!!
現実世界に戻った途端、先輩みたいなものだからと敬語で会話する完二が(笑)
結構上下関係とか気にするタイプだったりするのかな?
相変わらず犯人の手掛かりはつかめてないものの
捜索のためにこれからは完二も協力することになりますし、頼りになる戦力が増えましたねw

巽屋の前でうろうろしていたことを知った堂島から色々訊かれることに
事件に首を突っ込んでないかと勘ぐられてましたが、二人の雰囲気が悪くなって心配した菜々子ちゃんが気を遣ってましたけど…堂島も真相に気づいていくことになったりするのかな(汗)

次回「We've lost something important again」

テーマ:ペルソナ4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(22)   Top↑

2011.11.11 Fri
Persona4 the ANIMATION #06「I'll beat you,and beat you good」
『クラスメイトや菜々子と共に、平穏なゴールデンウィークを過ごす悠。
しかし、マヨナカテレビに新たな人物が映り……。』


珍しくベルベットルームにはマーガレット一人だけでしたね!
そしてやはり"月"と"剛毅"は海老原と一条のことだったようで
新たな絆が芽生えたことでさらに力が芽生えた未来はこれからどうなるのか
それにしても主がいない方がいいとか、マーガレットの言葉が意味深だった(汗)

新キャラ巽完二@関智さん!
一人で暴走族を潰してそれを率いているという噂のある新入生
実際のところはわからないけれど、見た目はかなり怖そうな感じですよね(苦笑)
そんなところからかまわりからは遠巻きにされて近寄る人も少ないようで
とはいえ可愛いマスコット持ってたりと実は意外な一面がありそうな…

菜々子ちゃんと夕食をとっている最中、堂島から連絡がありGWの連休、若い刑事が
体調を崩して予定に反して休みをとることができなくなったとのこと
事件からして休日返上しなければならないとなると菜々子ちゃんもショックですよね…
帰りが遅いのもしょっちゅうだし、悠が来る前から一人で我慢してる部分も多いんだろうなぁ
それでも寂しいとか文句も言わずいつも家のことをしてたり偉いです!

翌日、千枝が遊びに誘いにきたけれど菜々子ちゃんのことを考えて一旦断った悠
とはいえせっかくなら一緒にということで早速出かけることになりました
ってまたしてもジュネスでいつもどおりな感じだけど大勢でいられて楽しそうでしたね
ビフテキがあまり高級じゃないからよく噛んで食べるように教える雪子が毒舌ですw
というか本来の雪子って実はこんな感じだったりするんですかね?
陽介は相変わらずバイト三昧、こんなお店じゃ可哀想と復唱されてるし
でも菜々子ちゃんにとっては大好きなジュネスなんですよね、歌う菜々子ちゃんが可愛いすぎる♪

本当はお弁当を持ってくるつもりだったと、その担当が悠ということに驚く面々
というか結局悠の料理の腕ってどの程度なのかな
感心する千枝がお兄ちゃんと呼ぶのを聞いて反応してた菜々子ちゃん、呼び方も変わりそうな
料理は滅法苦手だろうと決めつけた陽介の言葉にできるの?と意外そうな雪子や悠がw
そんなに言うなら勝負しようといった千枝はつい強気な態度に出ちゃったのかなw

料理対決をして審査員は菜々子ちゃん、お母さんよりうまく作れるかもという話になったけど
母親は事故で亡くなっていないもののお父さんがいるから平気だと受け止めていたり
それに今はお兄ちゃんがいると嬉しそうな菜々子ちゃんがホントいい子すぎる~!!
思い切って悠のことを呼んだ菜々子ちゃんが可愛いw
年齢の割りにしっかりしてるのはやっぱりそうせざるをえなかったからなのかな…
他のメンバーもすっかり菜々子ちゃんの可愛さにやられちゃいましたね♪
約束を破ったのは悪かったと謝る堂島に悠が遊んでくれたと話す菜々子ちゃん
いつも一緒にいる時間があまりとれなくて悪いと思ってるんだろうなぁ…
お詫びにとジュネスで買ってきたプレゼントを渡してくれました!
微妙なデザインのTシャツと派手な色の水着…ってセンスにツッコミをしたくなりますw
それにしても料理できるなら悠が食事を作ったりとかはしないのかな~

GW中は事件関連のことは何も起こらなかったと話題になると全くやる気のなかった陽介が復活(笑)
事件を踏まえて関係者を整理してみると、それぞれのメンバーには繋がりがある…
山野アナの第一発見者だった小西先輩、そして山野アナが泊まっていたのが天城旅館ということで山野アナに関係する女性が次々と狙われているのではないのかと
理由はわからないけれど手掛かりがないですしね、解決の糸口が見つかるといいですが
雪子も玄関のチャイムに出たまでは覚えているけれど、それが誰だったかはわからないと
記憶が途切れたところは既にテレビの送り込まれてるってことなのかな?
マヨナカテレビはもしかしたら犯行予告かもしれないということで雨の夜は必ずチェックする事に
って結局テスト勉強は完全にスルーしちゃってましたねw

三日間のテスト期間をなんとか乗り切った悠たち
散々だった千枝に対し、教室にいてもいなくても同じ点数とれると開き直ってる陽介が(苦笑)
結果がどうだったか訊かれてまあまあと曖昧な答えをする悠は結局どっちだったのかとw
テレビのニュースに映っている完二は喧嘩好きの問題児だと堂島が面倒を見たこともあるようで
その夜マヨナカテレビに映ったのはその完二だった――…!?

ちょうどニュースを見ていたこともあり、すぐにわかったみたいだけど
女性じゃなかったことがあてがはずれたとがっかりした陽介に、知り合いだと話す雪子
染物屋を経営している完二の家からお土産を仕入れているそうで…接点がありましたね(汗)
これから巻き込まれる可能性もあるということでともかく完二の家に向かうことに
悠たちが来る前に事前に話を聞いていた白鐘直斗@朴さん!!
すれ違ったときに意味深に視線を向けたのがやたらと気になりますw
初めてテレビの中の世界に入ったときの部屋にあったスカーフと同じものだと気づいた悠
これは山野アナが特集した品物なのだとか…なんだか繋がりが見えてきましたね

外に出たところ、話し合っている完二と直斗を目撃した面々…並んでると身長差凄いですね
興味があるから色々と質問したいと翌日の放課後をとりつけた直斗に妙な勘違いしてる完二がww
…公式だと代々探偵の家系って出てるので独自に事件を調査してるんでしょうね
こっそり盗み見てたことを気づかれて思いっきり怒られちゃいましたけど、
何の話をしていたかはわからなかったために完二と染物屋両方を監視しようと
犯人が接触してくるなら本人か自宅に訪れるはず…
今後のために必要だからとさくっと携帯番号をゲットしようとしてる陽介が相変わらずです
捜査目的のためとかいいながら明らかに動機が不純てことで雪子にもスルーされたw
てか夜中に下ネタ電話とかリアルで変態ぽいとツッコミされてましたけど

放課後、校門前で待ち合わせしてた二人のやりとりがデートっぽい(笑)
妙な雰囲気を感じると千枝も薄々感じてたようですが二手に分かれて見張ることに
自分にできることを何かしたいという雪子に犯人が現れると決まったわけじゃないし
気負わないでいいと気遣う悠が優しいですね!
しかしどうやら雪子が緊張してるのは悠と二人っきりの状況のようで
男友達が多い千枝も最近は悠や陽介と一緒にいるのが楽しい、
自分も同じように楽しいと照れる雪子が新鮮で可愛かった♪
照れくささを誤魔化そうと千枝に連絡をとろうとするけど通話中で向こうの状況がわからず…
自分も雪子の番号を知らないと、捜査に必要だからということで難なく番号交換した悠がw
天城越えをクリアしちゃう悠はさすが主人公ですね、それだけ雪子も打ち解けたってことで(笑)

って完二を尾行してるこっちの二人は携帯を無線代わりに使用してるし
二人同時に見つかったとき一網打尽にされるといいつつその至近距離じゃ全然意味がないかと~
この状況におなかがすいたと言い出した千枝にあいやの出前ならどこでも配達してくれるという話に
早速電話して肉丼二つ…って千枝が二人前食べるとか緊張感なさすぎるw
こんな大声でやりとりしてるからばっちり完二にも見つかっちゃいましたね!
完二と直斗の関係が怪しいと聞こえる言い回ししちゃったものだからさらに激怒させちゃったり
逆に追いかけられることになって巽屋を見張っていた悠と雪子も巻き込まれることに

千枝を囮にしようという提案に思わず検討しだしたところ、雪子がツッコミを!
ってバイクでやってきた出前がこんなところで届いたりツッコミどころがありすぎる(笑)
何とか完二は撒いたみたいだけど、落ち着いたところでひとまず解散となりました
もう少し様子見ということでさすがに疲れちゃったみたいですね、丼はどこへおいておくのかw
最後はドタバタギャグとなってましたが面白かったです♪

Cパートのマヨナカテレビの中の完二の姿は衝撃すぎでしたw
性別の壁を声崇高な愛を求める人々が集う施設を紹介…って
完二ってもしやそっち系の人だったんですか??
さすがにドン引きしてた悠の冷静なツッコミがおかしいw
でもテレビの中ってことはこういう一面もあるってことなのか(苦笑)
次回はまたバトルもありそうですしどんな展開になるのか楽しみです!

次回「Suspicious Tropical Paradise」

http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/46ill-beat-youa.html

テーマ:ペルソナ4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(19)   Top↑

2011.11.05 Sat
Persona4 the ANIMATION #05「Would you love me?」
『悠はバスケ部で一条や長瀬と知り合う。
そんな中、マネージャーの海老原あいとの仲がおかしな方向へと向かっていく事に。』


未来に輝いて見える"月"と"剛毅"のアルカナ――
もうすぐ結ばれる絆によって新たな力が生まれるはず、
人の絆はやがて真実の光で照らし輝かしい道標となっていく…
これから二人の仲間が生まれるということでしょうか!

皆で雪子を助け、事件も一段落して少しの休養といったところですかね
あれから、雪子は体調がよくないということで暫く休んでいるようですが
いろんなことが一度に起こったんだから無理もないですよね
元気な千枝とは対照的にここのところの疲れが出たとぐったりしてる陽介
って見た目からしたらあんまりそんな風には見えないですけどw
同意を求めた悠にも平気だとあしらわれちゃいましたけど、意外と体力がある?

そんな悠に頼みがあると、バスケ部の新入部員として紹介することに
以前声をかけられた一条とこんなところで関係してくることになるんですね
サッカー部の長瀬@杉田さん!!メッチャ気になりますw
幽霊部員ばかりで人数が足りないからと練習を手伝ってくれているようで
というか自分の部の方を中心に参加しなくて大丈夫なのか(苦笑)
見学だけのつもりだった悠も押し切られる形で入部することになっちゃいました
不束者ですが…って挨拶する悠が面白すぎる♪
部員が練習に不参加だったり、マネージャーも面倒ごとは嫌いとやる気がなかったり~自分の予定を優先してさっさと帰っちゃったりと全然結束力ないし…むしろ何で入部してるのかと思ったり(ぁ)

珍しく一緒になったと部下の足立を連れて帰宅した堂島
人見知りして悠にしがみついてる菜々子ちゃんが可愛い、すっかり悠に懐いてる感じですね
無事に雪子の一件が解決してよかったけど、行方不明の間のことを覚えてないということで怪しんでいる足立…って相変わらず一般人の前で捜査関係のこと漏らしてるし(苦笑)
もう少し刑事として自覚した方が…余計なことを言うなと堂島にも怒られてたけど当然かと
とはいえ事件が解決したおかげで堂島もGWに久々に休暇がとれ、どこかへ出かけられることに
なったものの悠が弁当係に~お弁当持っていく場所がジュネスなんですかw

バスケ部の大事な買い物があると言われ、マネージャーの買い物に付き合うことになった悠
というか平日の午前中に制服着て店うろうろしてたら逆に目立つんじゃないかと思ったりw
嘘だとわかりつつも荷物持ちを手伝い、たまにはサボるのもいいかと、実は初めてだったって(苦笑)
でもこういうお人よしなところが不思議とまわりの人を惹きつけてるのかもですね
ナプキンで鶴を折ったりと他の男子とは違う悠のことを気に入ったみたいで、また誘う約束を
海老原は遊び人という噂があるようで…部員たちがからかう中一条だけが庇ってくれてました

ちょうど聞いてしまった海老原を心配して追いかけた悠にいつものことだから気にしてないと
ドキドキして嬉しい…と言われて思わず反応した悠だけど、その相手は一条のことだったようで
自分のことかとちょっと期待したのにあてがハズレてしまったときのBGMが面白かったです♪
彼女がいるかどうか確認するため、好きなタイプを訊ねてもらいたいと言われ協力することに
にしても直球勝負で聞く悠の冷静さも相変わらず凄いですね、まだ知り合いレベルなのに(笑)
誰にも秘密だと、打ち明けられた相手は千枝だったー!!隣の席の悠のことも羨ましがってたのかw

跳び箱の中に隠れて聞いていた海老原はかなりショックだったようで、屋上から飛び降りようと
自棄になってるけどそこまで本気じゃないのがわかってるから悠もそんなに焦ってなかったような~
頑張って可愛くなったのに愛されなきゃ意味がない――と過去を聞くことになりましたね…
昔は今とは正反対で苛められていて見返してやろうとダイエットしてオシャレを研究した、
努力して変わったけれど本命には相手にされないのはどうしてなのか…外見じゃなくて中身の問題じゃないかと(苦笑)
派手になったことで今度はあることないこと噂されたりで悩んでることもあったんだろうなぁ
そのうち何とかなると励ます悠が優しいと、彼氏ができるまで代わりに付き合えと要求してきた!!
愛してくれなきゃ死んでやるとかまた面倒な相手と関わってしまいましたねw

翌日からすっかり振り回されることになった悠が可哀想すぎる~
学校サボってデートなんかしてるから先生から説教を受けることにもなっちゃいましたし
放課後、事件の話を整理するため千枝と陽介との待ち合わせも断ることになったり…
海老原専用の着メロに怯える悠、すっかりやつれちゃってますw
かけなおさないとあとでもっと大変なことになるとか苦労してるなぁと(苦笑)

そんな様子をらしくないと一喝し、怒る千枝に変な勘違いをした陽介が事態をややこしく
悠のことを好きな千枝が嫉妬してるとか思っちゃったようで~
泥舟に乗ったつもりで任せとけ!とかそれじゃ沈んじゃいますから格好ついてないですww
ということで千枝にバスケ部のマネージャーとして仮入部させ勝負させようと強引に連れてきた!
一条は喜んで受け入れたけど、気に入らない様子の海老原は凄い視線で睨んでましたね
状況を見守ってた悠からは何をしたいんだとツッコミされてるし、ホントお騒がせだなぁ

今度の日曜の練習試合が終わったらバスケ部を辞めるかもと打ち明ける一条
以前から両親に部活を反対され、跡継ぎとして家業を手伝うように言われてるようで…
だから最後の試合には絶対勝ちたいし、力を貸してほしいと言われた悠も出来る限り協力しようと
長瀬にしかいえなかったことが話せたのはそれだけ悠と距離が近くなったってことなのかな
試合に勝ったら千枝に告白すると決意した一条にびっくりしてる悠が(笑)

応援に来ただけなのになぜか陽介も足りないメンバーの補充要員として参加させられることに
試合そっちのけで女同士の熾烈なバトルが勃発しちゃいましたね、傍にいるだけでイライラすると
千枝はわけがわからないといった感じだけど、振り回される悠が可愛そうとはっきり言われてたり、好きなのかとからかわれ、友達だと宣言した千枝が贅沢だと手をあげたから取っ組み合いの喧嘩に!!
一条にとって最後の試合になるかもしれないということで収まったけど、結果は惨敗…

中華料理店でおつかれさまの食事回をすることになり、力になれなかったことを謝る悠と長瀬
って部活を辞めることをやめたとかあっさり言い放つ一条が(苦笑)
元々迷っていただけだったし、自分の気持ちを自覚するきっかけが必要だったんですかね
バスケが好きなことを再確認できて、このまま諦めることなんてできないと
入部してくれたことで試合にも参加できたと逆に感謝されることになっちゃいましたね
試合に勝利したら千枝に告白することも諦めてない…ってそれはいつ叶うのやらw
…続けるのはいいけどあの部員のやる気のなさをなんとかしないといけないんじゃ(笑)

そしてこのままバスケ部のマネージャーを続けようとする海老原もなんだか吹っ切れたようで
振られたショックから立ち直るまで甘えさせてもらって、そのまま好きになれるかもと思ったけど
これからは一人で大丈夫だと、できることから始めようと思えたのかな
マネージャーの仕事もしっかりとこなしてくれるといいですよね
記念にともらったプリクラに戸惑いつつも、海老原から解放されたことで一安心て感じですかねw
"月"と"剛毅"は海老原と一条のことを示してたのかな??
バトルがメインなのはやっぱりカッコイイですけど、たまにはこういう日常話もいいなと!

久しぶりに学校にやってきた雪子も交えて事件の捜査に挑もうとする悠たち
警察に解決は無理だし、力があるのだから自分達で何とかして犯人を見つけ出す…と
着実に仲間は増えてますしこれから話も進展していきそうですね

次回「I'll beat you,and beat you good」

テーマ:ペルソナ4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(23)   Top↑

2011.10.29 Sat
Persona4 the ANIMATION #04「Somewhere not here」
『親友の雪子を救う為、悠達と共に戦う覚悟を決めた千枝。
彼女達の前に現れた雪子は様子がおかしく……。』


ワイルドの能力を発揮した悠に新たに芽生えた絆の力
戦車のアルカナはどんな影響を及ぼしていくのか…!

今回は冒頭からバトルが炸裂してましたね!!
足技でペルソナを発動した千枝が他の二人とはまた違う感じでかっこよかった~
迫り来るシャドウを一掃し一人で進んでいく千枝を二人が追いかけることに
どんどん先に行く千枝に注意した陽介の言葉はスルーしたのに、悠にはちゃんと答えてるしw
シカトされてショックを受ける陽介を笑ってるクマといいすっかり弄られキャラですね(笑)

たどりついた先に登場したのは、スポットライトに照らされたもう一人の雪子!
白馬の王子様探しとかすっかり盛り上がったまま駆け足で向かう雪子を
追いかけようとした矢先、再び大量のシャドウが道を塞ぐ!!
先へと進みながらクマが陽介に逆ナンの意味を聞いてるのが面白かった(笑)
男子のクラスメイトに囲まれて困っていた雪子に助け舟を出してフォローしたり、
いつも困っているときには千枝に助けてもらっていたと、雪子は頼りにしていたんですね…
優しい千枝はいつも自分の味方で守ってくれる存在――
実家の手伝いで忙しく、他のみんなと同じように遊んだりすることができず
やりたいことや好きなことは後回しにして本当の気持ちを押し込めてきたのかな

そんな時、巣ごと落ちた雛鳥を育てることが唯一癒しになってた感じですかね
小鳥は自分と同じだと思っていたのに鍵をかけ忘れたことで飛び立ってしまった、
旅館でしか生きられない自分だと思っていたのに、そうじゃなかったと
そのショックもあったけど、決定打になったのは千枝の言葉だったようで
遊びにいこうと誘ってくれるけど断ってばかりの雪子に、跡取りだからしょうがないけど無理はしないでほしいと心配してくれていた千枝の気持ちはわかりつつも鳥籠の中からは連れ出してくれないのだと諦めるしかなくなった、千枝は助けてくれないのだと感じたんですね
母親が苦労してる手前我儘はいえなかったけれど本当はやりたいこともあっただろうな…

もう一人の自分に驚く雪子に追いついた三人が王子様扱いされてるのが(苦笑)
…その中にクマは勿論含まれてないですよねw
千枝は素敵な王子様だった、でももういらないとシャンデリアを落下させるもう一人の雪子!!
新たな絆を手に入れたことで戦車のアルカナが使用可能――アラミタマを発動させ防御!
絆が増えていくことで悠のペルソナもどんどん増えていくってことになるんでしょうか
シャンデリアに挟まれたジライヤを助けるためイザナギに戻しなんとかしようとする悠
援護しようとする千枝も絨毯に絡めとられて身動きがとれない事態に…!

たまたま旅館の跡取りに生まれただけで生き方を決められているのが嫌でならなかった
一人じゃ出ていけないから誰かに連れ出して欲しかったし王子様の存在を待っているのだと
老舗の伝統も街の誇りも関係ない、全て投げ捨てたかったというのが本当の気持ちだと打ち明けることを否定する雪子の言葉でシャドウに変化…!
大きな鳥の姿になり、巨大化した鳥籠の中に閉じ込められた雪子を助けるため奮闘する三人
「待ってて雪子 私が全部受け止めてあげる!」
自力で脱出した千枝だったけど、炎の攻撃に苦戦させられることに…
ジライヤとイザナギで応戦するもののやはりそう簡単にはうまくいかないようで

千枝なら私を助けてくれると思ってた…ずっと待っていたと心のうちを吐露する雪子が(汗)
炎を噴出するシャドウにジャックランタンで対応した悠
「自分を本気で思ってくれる人がいるのって凄いことじゃないのか」
王子様じゃなくても本気で助けようとしてくれたのは事実
大切に思っているからこそここまで駆けつけてきてくれたんですよね
しかしさらに激怒したシャドウは炎でまわりを包み込みあたりかまわず炎上させる!!
伝えたいことがあるから逃げないと立ち向かう千枝はずっと雪子のことが羨ましかったのだと
勉強もできて男子にも人気がありなんでも持ってる雪子が頼ってくれるのが嬉しかった…
守ってあげなきゃならない存在を思い込むことで千枝だって自分を保っていたんですよね

そのとおり一人じゃ何もできないというシャドウに雪子は本当は強い、
外に出たいなら鳥籠を壊してどこまでも羽ばたいていけばいいと叫ぶ!
自分を重ねた小鳥が飛び立っていったときも本当は寂しさじゃなく悔しいと感じていたこと
鍵をかけ忘れたのは確かにそうだけど、勇気を持って扉を開いたのを認めるのが嫌だった――…
臆病で人に頼ってばかりの最低な自分を認めたくない、弱さを受け入れたくなかったんですね
自分も雪子が思うような人間じゃないし最低なところもたくさんあるけれど大切だし友達だから傍にいたいのだと言ってくれた千枝と弱さを見せ合うことで、理解しあうこともできたのかな…

「怖がることなんてなかった だって私には……」
一人じゃどうしようもなくても、頼れる仲間がいるんですよね
自力で扉を開き手を取り合う雪子と千枝の姿が印象的でした
弱り始めたシャドウの隙をつき、三人で協力して一気に倒すことに!
友達なのにわかってなかったと言い合う千枝と雪子だけど、自分のことに精一杯でまわりが
見えないことだってあるし、そういう部分を見せられる相手がいるというのはいことだなと
臆病な気持ちがシャドウを生み出してしまったのだと、そんな自分の気持ちを受け入れた
雪子の心の変化によってシャドウからペルソナに昇華――
これからは自分の気持ちに少しずつでも素直になっていけるといいなと思います

雪子を異世界に放り込んだのは誰なのかと訊ねるクマだったけど、突然現れた得体の知れない存在に意味がわからないとツッコミされてスルーされてるしw
早く戻ろうと言い出した四人においていくつもりなのかと寂しそうなクマが可愛い♪
お礼にくるから待っているようにと頭を撫でられた雪子に照れるクマがわかりやすいなぁ
そんな優しい雪子に特別プレゼント…ってなんで鼻眼鏡―!?
鼻ガードになるとか妙にノリのいい雪子は、かけて見せた千枝の様子に大笑い!!
この大笑いは千枝の前でしか見せたことがなかったようで、それだけ吹っ切れたのかな
これからはまわりとも打ち解けられていきそうですし、雪子の変化が楽しみです

次回「Would you love me?」

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/10/persona4-the-animation-04-somehere-not-here.html

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(19)   Top↑

2011.10.22 Sat
Persona4 the ANIMATION #03「We are friends, aren't we?」
『マヨナカテレビに映った雪子の姿。
失踪した雪子を救う為、悠は陽介・千枝と共にTVの世界へ向かう。』


ペルソナ能力は心を御する力、心とは絆によって満ちるもの、
魔術師のアルカナは絆によって育つ力
友情が芽生えたことで発動するということなんですね!
冒頭のベルベットルームで説明してくれるのでわかりやすいです

小さい頃、拾った犬が家で飼えないと泣いていた雪子に話しかけた千枝
何とかして励まそうと変顔したりとこの頃からサバサバした性格だったんですねw
そんな雪子がマヨナカテレビに映り、まだ学校にも来てないことで心配に…
もしかしたらテレビの中に…と思ってしまうのも無理はないですよね
連絡が来ないのも家の手伝いが忙しいだけかもとフォローしてくれる悠も優しいなぁ
旅館に確認しにいこうとした矢先、雪子本人から電話がかかってきたようで
団体客の予約が入り忙しくて連絡できなかったと確認できて一安心
しかし雪子じゃないとするとテレビに映っていたのは誰なのか…

休んだ雪子のためにノートをとってあげた千枝
字が汚いとかいらない一言で制裁を受ける陽介が相変わらずすぎるw
悠をバスケ部に誘ってきた一条も今後何か関係してきたりするんですかね?
とりあえず三人はジュネスに向かったけど、土曜日でお客さんが多く
簡単に中に入れないということで手を入れてクマを呼ぼうとすると…いきなり噛まれた!!
淡々と泣けてきたとかいう悠は全然痛そうに見えないんですけどw
って丁度クマがすぐそばにいたようですね!寂しんボーイって口癖ですか??(笑)
今現在中には誰の気配もないということだけど、だとしたらどうして画面に映ったのか…

その夜、確かめてみるとテレビにはまるで別人のようにレポートする雪子の姿がw
いつもの大人しい雪子を知ってるとギャップに困惑しちゃいますね
もしやこっちが本来の…というかこういう風になりたい願望があったりするのかな~
にしてもこんなの見たらびっくりしちゃいますよね!
それなのに、録画しとけばよかったって悠の反応が冷静すぎて面白いよ♪

出かける準備をした悠に留守番ができると見送る菜々子ちゃんがいい子だなぁ
父親も仕事に出かけていて寂しいだろうに、ちゃんと家事をこなして…
愚痴とかも言わないし年齢以上にしっかり者ですよね!
翌日、ジュネスで待ち合わせしていたところにバックヤードから刀を持ち出してきた陽介が(苦笑)
偽物とはいえ大勢のいるとこで振り回してるから目をつけられて警察に連行されることにw
やってきた千枝からしたら何がなんだかって感じになっちゃいますよね…
ため息つきながらも付き合う悠は友達思いだなあと(苦笑)

二人が堂島の甥とその友達ということで厳重注意ですんだようで
追いかけてきた千枝から雪子が行方不明になったと知らされることに
家族から捜索願も出ているということで思い当たることがないかと聞かれましたが、
事件の最初の犠牲者、天野アナが宿泊していたのが雪子の旅館であり、
酷いクレームをつけたせいで女将さんがストレスで倒れてしまったのだと…
行方不明になった雪子は姿を隠したのじゃないかと容疑者として疑われてるということか(汗)
…というか一般人にこんな内部の情報話すのもどうかと思いますが(苦笑)

助けるためにもと三人は再びテレビの中へ!!
マヨナカテレビに映った場所にたどりつき、一目散に千枝が危なっかしいです…
千枝はメガネをかけてないし他のことなんて考えてないからシャドウが見えてないし
サポートするためにペルソナを召喚する悠と陽介!
初めて見ましたが陽介の召喚シーンもカッコイイですねw
二人で協力してシャドウを倒していく連携も見応えがありました!
陽介のペルソナはジライヤっていうんですね、剣を使うイザナギと違って直接攻撃タイプかな?
頑張って応戦してるのにクマにはまだまだだとか言われてたり呼び捨て扱いなのが(笑)

先を急ぐ千枝が次の扉を開けると、その先は雪子の部屋と同じような場所
雪子という名前が嫌いで自分には旅館の跡継ぎ以外価値がないという雪子
そんな雪子に赤が似合うといってくれた千枝は何でもできて羨ましい、
ないものをもってる千枝と比べたら自分は…と続ける雪子は劣等感を抱いてたんでしょうか
しかしその声を遮るように現れたのはもう一人の千枝!
色白で美人、男子にもモテる雪子がたまに卑屈で見てくるのが嬉しかった…
一人じゃ何も出来ない、絶対に自分の方が上だと今回も追い詰めてきましたね(汗)

見ないふりで抑えつけるのかというもう一人の自分を否定する千枝!
千枝の負の感情に影響されてか大量のシャドウも出現!!
狙われる千枝を助けようと真っ先に飛び出した陽介とそれをフォローする悠
って陽介も助けたのにカッコイイといわれてるのは悠だけだし(笑)
シャドウの攻撃に巻き込まれ、拘束されてしまった陽介!
一人じゃ何もできないのは本当は自分…頼られているから手放せないのが本音なのか…
本当はまわりににチヤホヤされる雪子が羨ましくて仕方がなかった反面、頼られることで優越感を感じていたのだと――…

「本音、結構じゃねえか」
「それでも友達なんだろ?」
一瞬折れそうになる千枝を奮起させたのは陽介と悠の言葉!
そんなところも千枝の一つだと認めてくれてるんですね
ずっと見ないふりをしてきたけれどこれも自分自身なのだと受け入れようと…!!
それを阻止しようとするシャドウが反撃してきたけど、そんな時マーガレットの言葉を思い出した悠は絆ができたことにより、新たなアルカナ複数のペルソナを操れる力、ワイルドを手に入れる!!
って悠の場合は複数のペルソナを所持できるんですね!!これが特別な力ってことですか!
悠のアルカナはワイルドカードみたいなものってことなのかな?

ジャックランタンに変更し、陽介を助けると連携の遠隔攻撃でシャドウを撃退!!
二人同時のカットインもかっこよかったです♪
自分を見つめなおしたことで受け入れられた千枝のおかげでペルソナに昇華…
これからは千枝も戦いに参戦することになりそうですね!
早くしないと雪子のことが手遅れになるかもしれないのに、
身体が言うことを利かず情けなくて悔しいという千枝に千枝の力が必要だと
これからはペルソナだってあるんだし協力して戦っていけばいいんですよね
そして、雪子が拾った子犬は千枝が育てていたようで…大型犬だったのか(笑)
雪子のことは次回で解決…ということになるんでしょうか
新しく悠の能力もわかったところで次からのバトルも楽しみです!

次回「Somewhere not here」

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/10/persona4-the-animation-03-we-are-friendsarent-we.html

http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/blog-entry-2352.html

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(8)   Top↑

2011.10.15 Sat
Persona4 the ANIMATION #02「The Contractor's Key」
『『ペルソナ』の力に目覚めた悠。そんな中再び事件が起こった。
よく知る人物の死に対し、悠は陽介と共に事件の謎を追う。』


今回もベルベットルームからスタート!
契約を果たした者がここに訪れ与えられる『契約者の鍵』
他者とは異なるペルソナ能力"ワイルド"が悠の能力ということに?
無限の可能性を秘めているかわりにどこへ向かうかは本人次第…ということでしょうか
OPも正規版がつきましたね!!相変わらずこっちもカッコイイ!!

時間は少し戻り、シャドウを倒した直後…
元の世界に戻る方法を探るため再びクマを探して接触することに!
もしかしてけしかけたんじゃといわれてご立腹な感じでしたね
最近、人がよく来るからシャドウが暴れることも多く迷惑してるのだとか
三台分のテレビを用意するとそのまま画面の中へ押し込まれ、そのまま現実世界へ
異空間を行き来するには必ずテレビが必要ってことなんですかね
無事に戻れ喜んで抱き合ってたのに、ドサクサに紛れてと蹴りを入れられる陽介がw

そんな時、異世界で見たのと同じ柊みすずのポスターが目に映り…
彼女の旦那が事件で亡くなったアナウンサーと不倫していたとのことで、
あっちの世界と現実世界は関係してどこかで繋がっていたりするのか?
もしかしてシャドウが何らかの原因だったりするんでしょうか

翌日、門の前でしつこく雪子を誘う怪しげな男を発見することに
断ったらすぐさま走っていっちゃいましたけどホントなんだったんだ(汗)
明らかにデートの誘いには見えないし不気味すぎる…
どうやら雪子はそっち方面は全然気づいてないようですけど天然さんですか?
そんなつもりはないとかいいながらもトライした陽介もばっさり断られてるし
というか本命がいるのに他の相手をデートに誘うのもどうなのかw
老舗旅館の次期女将と称されている雪子は家からの呼び出しがあればすぐに帰宅するようで
学業よりも仕事優先て感じなんでしょうか…このあたりも今後関係してきそうですよね…

全校集会で小西先輩が亡くなったという報告がされる…!
電柱に宙吊りにされた状態で発見されたそうで、冒頭のシーンはこれだったんですね(汗)
落ち込む陽介は、マヨナカテレビで小西先輩の姿が画面に映っていたと
山野アナと似たような状態で発見されたということからマヨナカテレビに映った人間は死ぬ!?
テレビの中の世界が事件と関係している可能性がある…二人もそこで事件に巻き込まれたのでは…
確かめるためにもう一度同じ場所からテレビの中へ入るという陽介について悠も行くことに
なんだか随分あっさりですけど、一応一人じゃ危ないからって心配してくれてたのかなぁ
ロープを千枝に持ってもらったものの、すぐに切れちゃってどうしようもなくなっちゃったし(苦笑)

同じ場所に落ちた二人はクマと再会できたけどいきなりだから怪しまれてるしw
というかこういう場合必ず同じ場所に行けるってことなんですかね?
現実世界で霧が晴れるとテレビの中の世界は霧が出てるんですね…
で、霧が出ているときに必ず事件が発生していると!
自在に移動できる悠たちが人を放り込んでる犯人じゃないかと疑われた(苦笑)
でも、そうなると小西先輩も山野アナも無理やり放り込まれた可能性がある、
誰が何の目的でそんなことをしているのか気になりますね…

明らかにクマも怪しいと着ぐるみを外して確認すると中身は蛻の殻!
全く驚かず直してあげる悠が相変わらず冷静すぎるw
これで犯人扱いはやめてくれるそうで、その代わり真犯人を見つけ出してほしいと
静かに暮らしたいだけで頼めるのは二人しかいないとか泣き出しちゃいましたし
可哀想だからとあっさり引き受けちゃった悠、あんまり可哀想と思ってる表情には見えない(笑)
でもなんだかんだと面倒見のいいタイプってことなんでしょうね!

協力するということで陽介も視界がはれるメガネをもらい商店街のあたりを捜索すると
このあたりで気配が消えたのはやはり小西先輩だったようで
そんなとき、ジュネスの悪口をいう商店街の人達の声が聞こえてくる…!
ジュネスでバイトしている小西先輩は親からもキツイ態度をとられていたんですね
店長の子供だから仲良くしていただけで親も店もどうなったっていい、
本当は陽介のこともウザイと思っていたとか、本音を聞くことにもなっちゃいました
アイキャッチではちょこっと悠のステイタスの"勇気"が増えてましたね♪

「何もかもウザイと思ってんのは自分の方だってーの」
そんな時目の前に現れたのはもう一人の陽介!!
本当は興味本位で乗り込んできただけで、田舎暮らしにうんざりして刺激を求めただけ
あわよくばヒーローになれるかもしれないし格好をつけただけなのではないか…
自分自身だなどと信じたくないと、存在を否定するとそのままシャドウへ変化!
元々あれは陽介の心の中にあったもの…感情が暴走するとシャドウになるってことでしょうか?
イザナギを召喚した悠をセンセイ呼びしてるクマがw

何とか応戦していたものの、まわりのシャドウも共感して集まってきてしまいピンチ!
本当は鬱陶しいと思われていたことも教えたりととことん追い詰めてきた!!
狙われる陽介を助けようとシャドウを殴ったのはいいけど同時に陽介も巻き込まれてるしw
でもこれも、うじうじ悩んでる陽介に喝をいれたってことでしょうか(苦笑)
本当に先輩のことを好きだったらそれだけでいい…悠に言われて気づいたようですね
みっともないし認めたくなかっただけであれは全部自分の本心、けれど先輩への気持ちは本物だった…全部ひっくるめて自分なのだと――

シャドウの動きが鈍ったところをイザナギで一度に倒した悠
相変わらずバトルシーンはカッコイイですね
「お前は俺でお前は俺だ…」
吹っ切れた陽介は自分自身を受け入れることができたのかな
この直後、シャドウはペルソナへと昇華――
自分を受け入れるとシャドウからペルソナへ変化するんですね!
悠の場合はシャドウと対峙せずに能力を手に入れたけど、これが特別ということなのかな?
無事に現実世界へ戻ってきた二人を見て号泣する千枝も気が気じゃなかったんだろうなぁ
謝る二人に腹が立つから食事を奢れとか、それで機嫌を直してくれるとか単純でしたが(笑)

亡くなった二人は自分のシャドウに襲われてしまったのではないか…
というか最初に悠たちを襲ったシャドウも元々は人から生まれたものってことなのかな
そんなシャドウに対抗できるのが唯一ペルソナということなんですね
犯人を捕まえるためにも二人は協力して事件を解決してくことに!
そしてその夜マヨナカテレビに映っていたのは雪子!?
次は雪子が巻き込まれていくことになるんでしょうか…

次回「We Are friends, are'nt We?」

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/10/persona4-the-animation-02-the-contractors-key.html

テーマ:P4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(27)   Top↑

2011.10.07 Fri
Persona4 the ANIMATION #01「You're myself. I'm yourself」
『平和な田舎町に起きた怪奇殺人。
転校してきたばかりの鳴上悠は『マヨナカテレビ』の不思議な噂を聞く。』


原作未プレイ!
シリーズで知ってるのはトリニティソウルぐらいです(笑)
話題作のアニメ化ということで試しに視聴してみました

冒頭はイゴールとマーガレットが案内するベルベットルームから
夢と現実、精神と物質の狭間にあり訪れるのは特別な契約をしたもののみ――
これはゲームの導入を感じさせる始まり方でしたね

仕事で海外出張する親の都合で一年間稲羽市で過ごすことになった悠
この間は親戚のおじさんのいる堂島家に居候することに
娘の菜々子ちゃんもいるようですが照れながら挨拶したりと可愛いなぁ♪
人見知りかと思ったらその後は悠に話しかけてきたりと意外と早く仲良くなれそうな?
立ち寄ったガソリンスタンドで声をかけてきた店員が親しげでしたけど…
その直後にめまいを感じたり不思議な声を聞くようになったりと
既に悠自身にも異変は起こりはじめてるのかな?街の雰囲気も変わってるし…
テレビ局のアナウンサーが釣り下げられた遺体が発見された事件
これがきっかけで悠たちも巻き込まれていくことになるんですかね…

転校したクラスの担任は口煩いし高圧的で嫌な感じでしたね(苦笑)
そんな中、知り合った千枝や雪子、陽介と友達になっていったようですね
ゴミ箱にはまった陽介を助けたことがきっかけで食事に誘われたりw
そんなところを目撃され、結局千枝も一緒に行く事になりましたが
最近『マヨナカテレビ』という噂が広まっているのだとか
雨の夜、真夜中0時に消えているテレビを一人で見て誰かが映れば運命の相手――
対して気にしてはなかったけど、何となく試してみることにした悠

「我は汝 汝は我 汝扉を開くものよ」
画面に知らない女性の姿が映、奇妙な声が聞こえテレビに吸い込まれそうになってしまう…!!
慌ててその場に踏みとどまったけど、翌日そのことを話すと他の人は体験しなかったようで
途中で中断しちゃったけど、雪子は何を言いかけたのか気になりますね
姿からして悠がみたのは事件の第一発見者であると言われている小西先輩だった?
というかテレビが小さかったから入らなかったってツッコミどころ違う気がw
大きなテレビで確かめみようと大型ショッピングセンター・ジュネスへ行ってみることに
って陽介は半年前に同じく転校してきて親はここの店長をやってるんですか

テレビの画面に手を伸ばすと、そのまま入ってしまった悠が!!
もっと入れそうとかこんなときなのに冷静で状況受け入れすぎなんじゃ(苦笑)
傍にいた千枝と陽介のミスで押されて三人一緒に画面の中に入っちゃいましたね!
落ちた場所はなにやら不思議な空間で…
誰かに追われる形で入った部屋にはロープが吊ってあったりポスターが破かれてたり…
これも何かを意味してるのか、これから現実でも何か起こるってことに??
三人を追いかけてやってきたのはクマ!って見た目はちょっと可愛い感じですねw
早く現実に戻るようにと急かしたりしてるけどさすがにこれだけじゃわからないかと(苦笑)
メガネを渡しただけでさくっと自分は逃げちゃいましたしw
大きな舌のある不気味な物体…これが敵であるシャドウってことですかね
まわりを取り囲まれ絶体絶命のピンチに!!

「汝 己が双眸を見開きて今こそ発せよ」
部屋の中で耳にした声が再び聞こえ皮切りに悠がペルソナを召喚!!
今回のペルソナはカードを使うってことなのかな、でイザナギがペルソナ名ですかね?
相変わらず覚醒から召喚のシーンはカッコイイですね!!
技が発動するとカットインが入るのもゲームらしい演出だったなとw
普段は冷静なのにペルソナ使用中は性格が変わる…というかこっちが素だったりして(笑)
なにやら自慢げな悠の表情が面白かったですし♪
このあたりのシーンが結構早い感じがしたけど導入としてはわかりやすかったなと
日付が変わってイベントが進んだり、アイキャッチでステイタスが表示されたり、きっとゲームを忠実にアニメ化してるんでしょうね、日常生活シーンも多そうなので楽しめそうです!
ただ個人的にノイタミナが気になってるので感想を続けるかは保留です

次回「The Contractor's key」


ゲーム版と同じOPだったんですね!
こっちもカッコイイのでそのまま流してもよかったかも(笑)

テーマ:ペルソナ4 - ジャンル:アニメ・コミック
ペルソナ4    Comment(0)   TrackBack(18)   Top↑

税金