アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪
Retrieval
Calendar
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Links


Official site
Twitter
Spare Time
≪2023.10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.12≫
Profile

李胡

  • Author:李胡
  • トラバ コメント リンク歓迎!
    アダルト 違法 宗教関連サイト以外のリンクはフリーです。

    コメント・TBはフリーですが記事に無関係なもの、宣伝目的、スパム、その他こちらが不適切だと判断した場合、削除対象となりますのでご了承下さい。また一部コメントへの返信は控えさせていただくことがあります。

    ※仕事の関係で不規則な時間帯勤務となったため、更新・TB返信その他諸々遅れます。ツイッターにはほぼ毎日浮上しているので、連絡等ありましたら申し訳ありませんがそちらからお願いします。

Entry
Track Back
Comment
Category
Recommended

BLEACH 死神代行消失篇 6 [DVD]
銀魂´ 延長戦 04(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇(完全生産限定版) [DVD]
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍刀七人衆の章 2 [DVD]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6 (初回限定版) [Blu-ray]
黒子のバスケ 9 [Blu-ray]
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~
ソードアート・オンライン 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
夏目友人帳 主題歌集(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング DUET SERIES Vol.3
ヨルムンガンド PERFECT ORDER オリジナルサウンドトラック
サクラミツツキ
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/兵部京介 starring 遊佐浩二
THE UNLIMITED 兵部京介 Character SINGLE/アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一
ZERO!!
ユキトキ TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」オープニングテーマ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)
空と原
500年の営み

「いつか天魔の黒ウサギ 」 の記事一覧
2011.09.24 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第12話「ほのかに白い終業式」
暑さを乗り切ろうと怪談話で涼をとろうとするニャン吉と大兎
って四谷怪談のお皿が鰹節になってるのはとてもじゃないけど怖くないしw
昼間からカーテンも閉めずに直射日光にあたってて熱いっていってるのもどうなのか(笑)
裸の付き合いをしようと汗をかいてさっぱりしようとヒメアを銭湯に誘う泉
最初は全然興味なさそうだったけど、大兎が行くと知って一緒に行くことに
素直に行きたいって言えばいいのに、また変なところで意地っ張りですよねw

商店街の福引であたったからと、遥も大兎を誘いに来たようで
これはまた大兎を巡って面倒な展開になるんじゃないかとちょっと思いました(苦笑)
というか学校からこんなあっさり抜け出しちゃって大丈夫なんですかね??
教会やテンペロン・クローリーから狙われてるはずなのに、危機感ないような(ぁ)
月光と美雷も銭湯へやってきてるけどどうみても月光の様子がおかしいw
美雷が風呂場ではしゃぎすぎて荒らしちゃったようですね
急場しのぎとしてやってきたけど早速生徒会メンバー全員集合とは何かと気が合うんでしょうか(笑)

湯船でのやりとりが男風呂にも丸聞こえなのがw
それにしても、泉は何かとヒメアのこと気にかけてくれてますよね!
盗み聞きしてデレデレな大兎に桶をぶつけたり溺れさせようとしたりさすが容赦ないww
機嫌が悪いときの月光には関わらないほうがよさそうな(笑)
ってセルジュとハスガまで来たー!!
人間世界の調査研究…ってわざわざここに来る必要ないですよね
まぁ二人の場合月光たちの気配を察知して絡みに来たってのもありそうですがw
集まる女子のレベルのが高いとかセルジュってタラシだったり?

今が凄く楽しいし壁越しに話していると一緒に入っているみたいだと言うヒメア
なんだかんだとヒメアも大兎以外の人と行動することに興味を持ちつつあるのかな
湯上りのシャンプーの香りならいちころとかさりげなくアドバイスしてあげる泉が優しい♪
兄が迷惑をかけていないか、色々と心配して訊ねるユイカもいい子だなと
さらりと月光がどれだけ優しいかアピールする美雷が面白い(笑)
散らかった部屋を片付けてくれるけど、ラブホテルに入ったときはさすがに怒られたと…どんなところなのか知らずにふらふら出歩いて散らかした後片付けを月光がしたというオチでしたが(笑)
でもちゃんと面倒見てくれるとこはやっぱり優しいですよね!

一方、月光と大兎はどっちが長く浸かっていられるかの我慢比べになってるし
便乗してエントリオ兄弟も魔法使ってるんですけど!!
こういうところで一般人に晒しちゃっていいんでしょうか(苦笑)
サウナ室で魔法使って厳重にロックし先にダウンするのがどちらかの勝負!
というか二人って本来こういうことするタイプなんでしょうかw
でもエントリオ兄弟の過去の勝負がどんなことしてたのかは気になる…
極限状態まで我慢した結果、同時に出口に向かうことになった大兎と月光!
まずはニャン吉が呪いを解かないといかないのに暑さでばててるしw

自分の血を与えて復活させるとは~…ってそれで一回死んでるんですけど(苦笑)
その次はセルジュがダウンしちゃったせいで結局ハスガが壁を破壊して脱出することに
最後は全員氷漬けになって終了とか、ツッコミどころ満載すぎでしたw
ノンアルコールビールで酔っ払った泉が月光に絡んでるー!(笑)
このメンバーで騒げるのも三年間、だからこの時間が凄く楽しいという泉がいいなぁ
学生生活なんてあっという間に過ぎちゃいますからね、思い出はいっぱいあった方がいいかと♪
大兎の飲みかけのボトルでやりとりするヒメアの言動が何かおかしいw
「悪くはないかもな…」
まんざらでもなさそうな月光も楽しそうで何より♪
いつのまにか大切な仲間と認識してたんじゃないかなと!

「もう少しだけ僕じゃない生徒会長と遊んでてくれ リィル」
全ては預言を巡って動いているのですよ
その前に鉄大兎の中に眠る黒兎が目覚めるかどうか…」

相変わらず意味深な行動とる黒守が気になりますね
学校というか聖地を思い通りに動かそうとしてたり??
大兎の中に眠る黒ウサギ…黒守が身体に触れたときに現れた妙なものでしょうか

「馬鹿で愚かで負けん気ばかり強い兄さんなら何とかできるかもしれない」
何をしても無駄だと気づき絶望した日向はどうしてそう感じたのか…
というか預言についてかなり知ってるようだったので、それを見た結果ということですかね?
今までのことも裏を返せば月光のためだったということに??
力を謀り真の敵と対峙できるようにするのだとしたらとんでもなく兄思いなんですけど(苦笑)
最後まで日向についてもあんまりわからなかったような…

自分達の行動が次の歯車を動かしたのだとしたらただ待っているわけにはいかないと
それに確か来年までにゲドガルドとかいう竜を倒さなきゃいけないんですよね?
…というかいつのまにか生徒会メンバーとして馴染んじゃってるエントリオ兄弟がw
合宿を経て確実に絆は深まってるように感じられたのはよかったのかな
そういえば最後まで大兎は遥に告白の返事しなかったですね(ぁ)

伏線がまかれただけで謎は大量に残ってるし、主人公は成長したように感じられないし
エントリオ兄弟もいい人達なんだろうけど、それまでの過程が省かれてるせいなのか
味方になるのもあっさりしてるしどうにもしっくりこないんですよね
軍のほかにある二大組織のことも言葉として出てきただけでほとんど説明もなく…
無駄に多いお色気シーンとか入れるならもっとしっかり作ってほしかったです
最後まで見られたのは男子サイドの掛け合いが面白かったからかな~
じゃなきゃ多分途中で切ってたかと…(苦笑)
ともあれ、TB、コメントでお世話になった方 どうもありがとうございました!
スポンサーサイト



テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(2)   TrackBack(8)   Top↑

2011.09.17 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第11話「夏休みカタストロフィ」
聖地へと乗り込んだ大兎が真っ暗闇で困っているとニャン吉が力を貸してくれました!
世界を見渡せるイーズの魔法なんてのがあるんですね 大兎はライトかと思ったみたいだけどw
一方、生徒会室でバトルを繰り広げる月光と美雷は引き続き黒守と対峙!!
備品を使って美雷をダウンさせたり、凶剣の突きをスプーンで受けたりと相変わらず凄いですね!
体術だけならまだしも魔法を使われ身動きをとれなくなってしまった月光を助けようと黒守の腕を折った美雷!!しかし逆に美雷を人質にとられる形になり、負けを認め頭を下げることに…
態度で示すよう土下座させてさらに足蹴にとかドSすぎるー!!
折られた腕も何事もなかったように治ったりとどんな仕組みになってるのか(汗)
大兎の不死の能力みたいなのが黒守にもあったりするんでしょうか??

「悔しかったら僕を殺せるだけの力を身につけることです」
やり方はかなり…ですけどこれも今の実力を見極めて精進させるためじゃないかと!
月光もかなり悔しさを味わったと思いますし、さらに鍛錬を重ねようと思えるんじゃないですかね
そんな時、学校の結界を破り侵入してきたのは日向!!
随分久々な感じですけどこの時だからこそ重要ってことなんでしょうか
泉も預言の一部に組み込まれてるんですね…それで生徒会メンバーに入れたとは!
かなり深いところまで知ってそうですがわざわざ訪れたのは月光の今の力を確かめにきたとか?
自分には到底及ばないしせめてもっと力をつけるようにと告げられ、大兎が待っていると
最後のは助けをっていうことなのか、それとも大兎の方が力が上ということなのか気になる…

ここで封印されればヒメアから解放されると大兎を破壊していくハスガに、
呪文を唱えるようにと勝手に出てきたニャン吉に蹴られてるんですけど
使い魔で契約したわりにはかなりフリーダムな感じなのが(笑)
スカールズは魔法を呪う魔法――実際どうなるかわからないと発動だけして終わりってw
ヒメアの能力が封印されれば普通の身体に戻れると大兎を説得しようとするエントリオ兄弟
残りの人生を捨ててまわりの人達を裏切り続けることができるのか?大兎一人じゃあまりにも弱すぎて何もできないと、このあたり前から指摘されたことであまり進歩してないような(苦笑)
日常生活に戻りヒメアを忘れてしまえば楽になれる…しかし大兎も殴られながら耐え続けてましたね…

不死の能力を封印されボロボロになりながらも立ち向かう大兎
命懸けで生き返らせてくれたヒメアのためにも逃げることはできないのだと
「誰も泣かないように全力を…!!
やる前から諦めるぐらいなら死んだ方がマシだ!」

全力を尽くしてダメならさらに頑張ると逃げようとしない大兎の言葉に月光も何か感じた様子で…
圧倒的力だった黒守に屈服してしまった自分が悔しくてしかなかったんだろうなぁ、必死で抗う大兎に自分に足りなかったものがわかったのかな…
そんな大兎に昔を思い出したセルジュとハスガは理不尽な扱いをされ続けてきたんでしょうか
最後の拳は届かなかったけど、この大兎の執念には少し参ったところもあるんじゃないのかな…

この間に封印の術式を解読し目を覚ましたヒメア!
ニャン吉のいってた呪いってこういうことだったんですか
…結局ニャン吉がいなかったらどうにもならなかったってことですよね
追いかけてきた月光が大兎の限界を見届け助けようとしてくれたのはよかったけど…
エントリオ兄弟を消そうとしたのを止めて帰ろうと、ヒメアと大兎は二人の世界状態だし(苦笑)
術式によって崩れ始めた空間から呆れて戻っていく月光の気持ちがわかるようなw

関係者の記憶を操作したおかげで事件はなかったということに…
攫われた直後の記憶を覚えていないということで遥もいつもどおりな感じで
ってエントリオ兄弟は宮坂高校に編入してきてるしww
雇い主の教会に睨まれてしまったため、ほとぼりが醒めるまで一時的に預かることになったのだと
まあヒメアを封印して引き渡す任務も失敗しちゃいましたしね…軍とも何か取引したんだろうな
そういえば大兎はまだ遥に告白の返事してませんよね!?
中途半端なまま傷つかせて泣かせたり…結局どうしたいんだ(苦笑)
答えが出てる感じなのにはっきりさせないし、優柔不断な主人公にも程がありますよね(ぁ)
ヒメアも遥もどっちも微妙なのでもう月光メインの話にした方がいいんじゃないかとw

次回「ほのかに白い終業式」

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(2)   TrackBack(7)   Top↑

2011.09.10 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第10話「神隠しの同級生」
遥に告白された大兎は、たとえ傷つけることになってもはっきりさせないといけないと
あの場で返事はしなかったんですかね、結局ずるずる引き延ばしてるだけのような感じが…
大兎もするならするでさくっと伝えればいいのに…保留にされて期待を持たされる方も可哀想ですよ
どうもこういうあたりがヒメアの傍にいると決めたわりにはふらふらして見えるんですよね(汗)
合宿から紗英子さんの車で帰る途中、拉致されてしまった遥!
このあたりもわざと目を引いて注目させようっていう魂胆があったりしたんですかね
そもそもセルジュとハスガは日向の背後にいたわけだから監視者としての遥も知ってるだろうし

願いの代償として大切なものを奪うといっていたエデルカのせいだと激怒する大兎!
もしそうだとしてもそんなところでヤツアタリしたところで何も解決しないですし
ひとりでは何もできないと土下座して月光に頼む大兎に、ヒメアもまた辛そうに…
ここで自分も協力して助け出す!ぐらいの意気込みを見せてくれたらカッコイイのに(苦笑)
土下座など何の価値もないといいながらそんなことしなくても助け出すという月光
生徒は全員奴隷だから手を出されては困るとか、素直じゃないけど月光なりの言葉ですよねw

一般生徒の送迎すらできないと紗英子さんにキツくあたる月光だけど、
そもそも紗英子さんがどのレベルなのかよくわかってないし(苦笑)
でもちゃんと家まで送り届けられなかったから月光に嫌味言われるのも仕方ないかも(汗)
校舎の地下から不発弾が発見されたため臨時休校するという放送が入る!
わざわざそんな大きな嘘をついて学校を制圧するのはどうしてなのか…
「単刀直入に言います 時雨遥のことは諦めてください」
事件は教会が関係しているという情報を掴んだそうで、なにやら一気に大事になってるし!
交渉もできないし、大兎たちが動けば軍が干渉してきたと映り戦争に発展しかねないのだと
まぁ軍の管理下である宮坂高校の人間である以上そうなりますけど、
交渉ができないというのはどうにもおかしいですよね(汗)
ホント遥の正体をどこまで知ってるのか、黒守は隠してることが多すぎるような~

納得がいかず黒守に食ってかかる大兎と月光だけど簡単にあしらわれ…
魔法を発動しようとしたヒメアの力も打ち消され、成す術もなく黒守に圧倒される面々
…諏訪部さんボイスでお仕置きとか言われると妙にドギマギしてしまいます(マテ)
でもこれも挑発することでどういう行動に出るか試してたりするんじゃないですかね??
合宿の成果も出ていないとがっかりし、戦いでは判断ミスがいかに命取りになるのかと言い出したり…
追い詰めることで生徒会メンバーの力の底上げを図ってたりするのかなと…
しかしここで白旗をあげ降参した泉によって一時休戦となりました
なんだかんだと一番冷静に状況判断できてるのって泉のような気が(苦笑)
こういうところを買われて…ってとこもあったんですかね
ここで始末しなかったことを後悔するとか、月光の言葉が負け惜しみにしか聞こえないw

依頼に応じてあらゆる魔術や呪いを解体し封印するという封・解呪師
ヒメアの前に現れてセルジュはヒメアの身柄と引き換えに遥を解放するという取引を!
最初からヒメアが目的で遥は人質ということだったようで…
二人は教会から依頼を受けてヒメアの拘束と封印を目的にしていたというわけですか
そういえば、以前軍の結界で教会やテンペロンクローリーに存在を知られずにいる
っていうのがあったけどあれはどうなったのか…どうしてまた教会が目をつけたのかなと
遥が取り返しのつかないほどボロボロになれば大兎はどうするのか――
深い絶望を抱えたまま一生を送ることになるのだとまたヒメアの弱味をついてきましたね(汗)
というか遥を甚振ってるハスガ@鈴村さんボイスがドSすぎて思わず反応ですw
ヒメアも大兎を傷つけないかわりに自分が犠牲になればいいと一人で抱え込んで行っちゃうんだろうなぁ…

近くでつい立ち聞きしてしまった泉はそれでいいのかと…
これ以上迷惑はかけられないしたくさんの想い出をもらったからもう十分だと話すヒメア
大兎とヒメアが一緒にいるのを見ていて楽しかったという泉に自分も一緒にいて楽しかったと
巻き込みたくないというのもわからなくはないけど、こういうときこそまわりを頼ればいいのに…交渉に応じてくれるかどうかもわからないし、単独行動になるのも相手の思惑通りなんじゃ(汗)
そのまま学校を抜け出し大兎の部屋へ向かったヒメアは最後の別れをすることに
やっぱり面と向かっては何も伝えずに行っちゃいましたね

訪れたヒメアに対し約束を破り拘束したセルジュとハスガ!
ってわかってはいたけど案の定こういうことになりましたか(苦笑)
利用価値があるというのは監視者としての…ということなんでしょうか
「何万年生きようと凄い力を持ってようとあんたの前ではただの恋する女の子なんだよ?」
どうしてヒメアが一人で向かったのか伝え、大兎を立ち直らせた泉が頼もしいなぁ!
みっともなく足掻いてでも二人を必ず取り戻すとようやく決意も定まったのかな
大兎は落ち込んでから復活というのがパターン化してるのでもうちょっと芯がしっかりしてくれるといいんですけどね、キャラが定まってない感じがして(苦笑)

占拠された生徒会室を取り戻すと月光からも連絡が!
「お前は黙ってついてくればいい」
元気がないと心配する美雷の頭を撫でたりとなんだかんだと優しいですよね
口には出さないけどもうすっかり仲間で信頼できる相手なんだなぁと♪
合流した大兎たちは次々に防衛ラインを突破していく!
というかこの人達ってほとんど黒守の式神だったんですね…
これだけの人数を配置ってどれだけの力をまだ温存してるのか底が見えないのが(汗)
泉からヒメアと話していた人物が誰なのか知っていた月光
最近出てきた封・解呪師のエントリオ兄弟の居場所の検討ならつくのだと

そして最後の防衛ラインとして立ちはだかる黒守
…ってドアから入ってるのにわざわざガラス割る必要はあったのかw
年寄りといわれて話を紗英子さんに振ったりと相変わらずからかってるし(苦笑)
美雷に先制攻撃させ、凶剣で黒守の間合いに飛び込んだ月光はその間に聖地へ大兎を送り込む!
囮になることで逆に黒守に反撃の隙を与えないというわけですか…月光がかっこよかった♪
でも大兎一人で乗り込むとか明らかに不安すぎるんですけど(ぁ)
闘い方を変えた月光たちに愉しそうな黒守!
月光にも手加減なしでのバトルということになるんでしょうか

Cパートでエントリオ兄弟の印象が変わりました(笑)
さっき遥を脅してたのは演技だったんですね、どうみても本気でやってたとしかw
女の子を泣かせるなんて勘弁してほしいとか可愛い♪
丁寧口調なセルジュの方が腹黒でブラックオーラ隠してたということですか
この兄弟のやりとり楽しいのでもっと見てみたいです!
「あなたの依頼は監視者であるその人格を封印すること それで間違いない?」
たとえ天魔によって作られ、大兎を監視してきた人格が消滅することになっても構わないと
報酬は頭の中に残っている天魔の情報とうことで二人に頼んだんですね…

やっぱり大兎を好きになってしまったことが原因のようですが、
自分が消滅したとしても遥を大兎の下へ返してほしいと願うのが…
「勇気を出して思いを伝えたんだよね、だからもう私はいらないんだ」
監視者としてじゃなく遥に感情移入してしまったからということなのかな…
約束どおり封印を開始したセルジュの額から角がー!!
封印というよりも遥ごと始末されそうな雰囲気なんですけど大丈夫ですよね(汗)

次回「夏休みカタストロフィ」
予告の大兎と月光の掛け合いが面白かった♪
本編でもこういうのもっと増やしてくれればいいのにw

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(0)   TrackBack(8)   Top↑

2011.09.03 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第9話「波打ちぎわの黒ウサギ」
カレー以外の食事を作る役目として呼ばれた遥
月光からすれば単なる一般人が来ただけでも納得いかないのに、
そんな理由じゃ尚更って感じですよね…料理がうまい人なら遥じゃなくてもいいわけで(苦笑)
何かあったら大兎が守ればいいし三角関係が面白そうだからとか、黒守もどこまで本気なのかw

「本当に全くの部外者ってわけでもないんですよね、彼女」
というか遥の正体について何か知ってることもあるんじゃないかと思ったり…
そうすると日向と繋がってるかもしれないってことにもなってますます軍が怪しく(汗)
侵入しようとしてたセルジュ@岡本さんとハスガ@鈴村さんの二人の詳細はまだですか(ぁ)
勝手な言い分で遥を巻き込んだことに激怒する月光に、感情をコントロールできるよう指示する黒守
相変わらず今の月光は黒守に翻弄されてばっかりですよね
って泉に教えられた人間用の海での正しい遊び方を実戦されてマジギレしてる月光がww
あはは、凶剣まで抜いて本気でやり返そうとしてたり冗談が通じなさすぎる~
…あ、でも海で男女追いかけっこは基本ですよね(マテ)

一方、食事の準備をする遥の手伝いをする大兎
寂しそうなヒメアに気づかず遥と話してばっかりだったり…
この前から散々言われてる、ヒメアが孤独を感じてるってこと頭から抜けちゃってるような
というか大兎も守るとかいいながらヒメアを放っておいたり、どちらにもはっきりした態度とらないところにも問題ありますよね…
料理するだけなのに小火騒ぎ起こした紗英子さんがそそっかしすぎですw

一人で海を眺めているヒメアに近づき色々と気遣ってくれる泉がいい子だなぁ
海は昔を思い出して嫌いだからというヒメアは長い間ずっと耐えてきたんですよね
何も知らず平凡な生活を送っていたはずなのに巻き込んでしまったと悩んでるのが(苦笑)
毒を入れた時点でそんなことはわかりきってだろうもう吹っ切れたかと思ってたのですが
大兎だってそのあたりは理解してくれてるし、不安に思うなら本人にもっと伝えてもいいんじゃないですかね?ヒメアも変に気を遣って遠慮してばっかりなところもあんまり共感できないかも…

そんなヒメアのために人肌脱いであげようと肝試ししようと提案する泉
親睦を深め合うのは課題でもあるからと早速OKする黒守がわかりやすい(笑)
普段魔獣と戦ってるのにお化けが怖くてたまらない美雷が可愛い♪
断固反対してた月光の意見は華麗にスルーされてましたねw
ペア分けのくじ引きで細工するから相手の大兎に怖がって抱きついたりとアドバイスする泉が(笑)
それを知っててそのまま通す黒守じゃないんでしょうけどまた何を企んでるのか…

昼間話せなかったことを謝った大兎、平気っていわれてすぐほっとするのもどうなのかと~
もうちょっと心配して気遣ってもいいんじゃないですかね、大兎は鈍感すぎる(苦笑)
くじ引きの結果、大兎とペアになったのは黒守だった!!
障害は青春のスパイスとか、仕組んだの自分なのにわざとらしいw
月光と美雷、ヒメアと泉、遥と紗英子さんということになりましたね
…どうせなら月光と大兎コンビにしてたら面白いことになりそうなのに残念です(コラ)

人間なんて自分の欲望でしか動かないのにどうして協力してくれるのか…
生徒会に入って合宿に参加できたのも全部楽しいからと泉は今までこういう経験が少ないのかな?
薬飲んでるし、昔は病気のせいで学校も休みがちだったりしたのかな?
死ぬ時期は早いか遅いかだけでいつか必ず死は訪れるという言葉が印象的でした…
反対に長い時間を生きる魔術師は生きていても楽しいのか…
「私はね、リミットがあるからこそ楽しくしていたいって思ってる」
だからこの時間を楽しもうとヒメアに笑顔を向ける泉が可愛かったです!
でもこれって逆にいうと自分に残された時間は僅かしか…って聞こえなくもないんですけど(汗)

黒守が大兎とコンビを組んだのは大兎に忠告するためだったのか…
特別な存在であるヒメアとの関係が破綻し、世界を壊されたら困ると!
「軍は全てを把握してますよ?宮坂高校に『幸福の魔法』が発動しかけていた事実もね」
二人の間に何があったのか調べあげていたようですね…
預言に記されたラミエル・リリスが世界を崩壊させることも大兎に暴露するとは…
軍や魔術結社、天魔でさえも全て預言を巡って動いている――
世界の秩序を守るためには大兎とヒメアの絆が不可欠というわけですか(汗)
ヒメアを好きなのは当然という大兎だけど、遥のことが中途半端だから説得力が~…
って帰り際、黒守が大兎に触れたあと大兎が感じたものは一体…
もしや体に何か毒でもかけられたりしたんでしょうか??

特訓によって生徒会メンバーの連携はかなりよくなってきてるようで
魔獣もさくっと倒せるようになったんでしょうか、相変わらず泉は応援サイドですがw
何もないまま夏が終わりそう…って黄昏れてる紗英子さんが可哀想すぎる(苦笑)
花火で盛り上がる面々が楽しそうで何よりですね
美雷の失敗で切れる月光というのがテンプレ化してる感じがしますw
そして二人っきりで線香花火をしていたところ、遥が大兎に告白を!!
呼びかけようとしていたヒメアが思いっきり聞いてしまいましたがここで大兎が何と応えるかが問題ですよね、あとこれでヒメアが自分から身を引こうとしたりしたらちょっと…って感じですが
このメイン二人の気持ちが定まってない感じがしてストレスがたまります(苦笑)

次回「神隠しの同級生」

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(2)   TrackBack(9)   Top↑

2011.08.27 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第8話「全員補習の生徒会室」
人気のない海へとやってきた生徒会メンバー!
どうやら軍の福利厚生施設を使って合宿を行ってるようですが…
これだけのために貸切状態にするって大盤振る舞いですね
ここに来るはめになったのも地の底を這うダンゴムシなみの大兎のせいとかw
黒守からも酷いいわれ様でしたけど、月光も出来がいいのは勉強だけと言われキレてましたね
これも本当のことだからかっとなってしまったんでしょうね~
わかっててからかう黒守も人が悪いというか何というか…
「さぁ始めましょう 宮坂高校生徒会委員の特訓を!」
一人だけノリノリですけど腹の底では別のこと企んでそうな感じで
実際実力で敵わないんだからいくら気に食わなくても従うしかないですよね(苦笑)

人払いの結界を張っているのは一般人を巻き込まないようにするため
なのにちゃっかり参加してる泉はさすがに気になります!!
以前生徒会に推薦するとはいってたけど本当に委員に抜擢したってことでしょうか
いくら大兎のヘマで泉に事情を知られたとはいえこんなところにまで~
あっさりと軍がその脅しに屈したことを肯定する黒守が軽すぎるw
書記にぴったりな能力を買われてということもあったみたいですが
ただ、泉を引き入れたってことは何かしらの潜在能力を感じたりしたからだったり??
本当にただの一般人なら記憶を消してなかったことにするぐらいしそうだし(汗)

指一つで攻撃を受け止められ、そのまま教室の端まで弾き飛ばされた月光
無能と呼んだ相手にここまでコテンパンにされたらプライドもズタズタになるかと…
「僕が生徒会長だったときより君は全然優秀だって軍も評価してるんだから
久しぶりに僕を超えるほどの才能を持った子供が現れたんだからね」

って黒守は元宮坂高校の会長だったんですね!
ということはリィルは聖地の守護者か何かだったりするのかな??
にしても黒守は実際月光のことをどう思ってるやら…
この世界は弱肉強食とかこの人も相当なドSなのは間違いない(ぁ
アロハシャツでリゾートの格好してるのに手袋つけてたりと色々気になる(苦笑)

ヒメアは一緒にいられて嬉しそうだけど、泣いてたのはこの先の不安を感じて…でしょうか
海の中で抱き合ってる光景を目撃されて泉に茶化されてましたけどw
その頃、学校ではお昼を食べていた遥
最近はなんだか大兎とお似合いだといわれてたけどこっちは進展なさそうな(苦笑)
それよりも日向と一緒にいたあの二人組について早く知りたいです!
部屋割りが別でショックな美雷に夜這いを教えてる泉、楽しそうですね
真夏に冬服の制服てのも変なのにスペアを大量に持参した月光がww
そういえば泉の鞄に薬がありましたが…持病があることがこの先の展開に関係してくるんでしょうか
でも、魔法で着替えたヒメアを励ましたりといい子っぽいですよね!

部屋の一つは教室のような空間になっていましたが…
黒守の放ったチョークを受けて一度死んでしまった大兎!
殺気を感じた時点で反応するようにと、能力を点数で評価してるし
チョーク一つで翻弄したりとホント凄い力ですね
しかし黒守に指導してもらえば強くなれるだろうと判断た大兎の向上心は素直でいいと
…下手にプライドがあるとそれが邪魔してうまくいかないってことでしょうか(汗)

勝手に手を出すのはやめてほしいと怒りを露にするヒメア
魔法で瞬殺された黒守のシーンがグロかったですね(汗)
これは幻覚だったみたいですけど、ヒメアが指摘するぐらいだから本当は人間じゃないのかな??
ヒメアの射程範囲も、護衛の大兎に実力がないと意味がないと告げ瞬間に発動する術では倒すことはできないと挑発!
「僕はあなたも鉄大兎も殺せるがあなたには僕が殺せない
だから、彼はもっと強くならなくちゃいけない」

一気にヒメアの間合いに入りナイフを突きつけた黒守が開眼したー!!
さすがにヒメアには本気モードってところだったんでしょうかw
でも本気の殺意を向けてきたりと侮れない感じですよね…
生徒会が聖地からの侵入者を排除する役割がある以上、強くしたいってのはわかりますが…

しかし大兎を今以上強くするのは人という存在から離れることにも繋がる、
だからヒメアはまた不安を抱えていたというわけだったんですね
精神攻撃も得意そうだし弁が立つから丸め込まれそうな~
とりあえず下手に信用しないほうがいいってことはわかりました(苦笑)
カキ氷をつくって貰って嬉しそうな美雷が可愛い♪
着替えたヒメアの格好を見て大兎が照れたりとこっちは二人の世界になってましたがw

来年までに古のドラゴンとも呼ばれるゲドガルドを倒せるまでに戦闘力向上を目標にと!
低級の悪魔や妖魔とは別格の神と同等の存在なのだとか…
古竜討伐は生徒会の業務の一つといいながら、歴代でできたのは自分が会長の代だけって(苦笑)
それをいっておいて月光にできるか訊ねるところが黒いですよね~!
月光も楽勝と即答するし、売られた喧嘩を買ってるようにしか見えないですw
あ、でも月光の悪口を言われて黙ってられない未来は可愛かったなと♪

「君は聖地を完全に操ることができる可能性を持ったダイヤの原石です
だから今の弱い状況で間違って死んだりしたら困るんですよ」

聖地をコントロール可能にして軍が何か企んでるのか…
でも候補生として認められるってことは純粋に凄いことですよね
そして合宿の最後に試験を行い、合格しなければ結界から脱出することは不可能だと
勝手に連れてきておいて忘れてたとかよくいいますけどそんなことだろうと思いました(苦笑)
しかも一員となった泉も勿論含まれているので、落ちたらここに閉じ込められる、
生徒会の裏事情を知る一般人が一人消えたところで軍にとっては逆に好都合いうことですか…
早速応援サイドにまわる泉がなんとも単純すぎるw

まずは初歩的なカリキュラムがスタート!
既に強いヒメアは待機ということになりましたが、最初からかなり大変そうな感じでw
油断は禁物なのに早速一度死んでしまった大兎が~
というか不死身なことは泉にばらしちゃって大丈夫なのかな??
そして二撃目は泉を狙ってきたようですね…月光が反応できる速度でやったんでしょうか
しかし隙あらば口封じということも考えてそうで怖い(汗)
手出ししないかわりに見学しているよう言われた泉の行動が早いなぁw

呪いの解かれた美雷の攻撃を避け蹴り飛ばした黒守!
あれだけの大技をあてるまで時間差あるから黒守みたいな相手には不向きなんじゃ(苦笑)
防御に特化した至近距離方の凶剣の弱点を補うためのものだと見抜かれてたり…
向けた凶剣から逃れデコピンをあてたりと完全に遊んでる感じですよね…
って実はこれは黒守の使い魔で本体は優雅にビール飲んでるし!
本気を出したら殺してしまうとかどこまで強いのか~
「大丈夫 人は成長する生物です
いずれ人間は神をも殺す それが何を意味するかあなたにもよくわかっているはずだ」

それって以前いってた月の外側の神ってことでしょうか…

一日目を終えて夕食は泉お手製のカレー!…月光だけ離れて食べてるのが(笑)
って次の朝食もカレー…ってこれは嫌な予感がw
それからも特訓は続き、大兎たちはかなり鍛えられたようで
というかずっと見てるだけの泉は分析でもしてるんですかね?
日増しに疲労もたまっていくのに食事はずっとカレーだけ…ってこれは嫌すぎるww
カレーしか作れないってことでしたか、さすがの黒守もダメージ受けてるし(苦笑)

珍しく休日をくれた黒守に違和感を拭えない月光…
もしかしたら油断してる間に仕掛けてくる可能性もあるわけですからね
ヒメアはそんなこと関係なく大兎と二人っきりになりたいみたいですけどw
そんなとき、突然現れた遥…『来ちゃった』とか言われても困るのですが(苦笑)
これは黒守が呼び出したんですかね、ってどこまで遥のことを知ってるのか…
大兎にべったりしてるヒメアを見たあとに特訓とか言われても到底納得いかないだろうけど
ここから遥がどういう行動に出るのか…女同士のバトルになったりするのやら(汗)

次回「波打ちぎわの黒ウサギ」

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(0)   TrackBack(8)   Top↑

2011.08.20 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第7話「抜き打ちテストの新任教師」
ヒメアを守る力を手にするべく月光に頼むことを決めた大兎
他の人達の迷惑を省みないままなら最低だったと言われてましたが、
大兎が自ら動き出したことで少しは認めてくれたのかな
毒舌は相変わらずだけど協力してくれたりと随分月光がマイルドになってきたようなw
聖地を開き、その先の主に代償を差し出せば大抵のものは与えてくれると…
最後の助言といいなんだかんだと仲間意識が強くなりつつあるんじゃないかと!

どんな力でも与えるかわりにつりあう代償を奪うというエデルカ
って額を魔法で貫かれた大兎の前に、死んだ自分を抱きかかえるヒメアの姿が!
…展開についていきづらいけどこれは過去の映像を見せられたってことになるんでしょうか
日向の攻撃を連続で受けたときやっぱり亡くなってたんですね…
生き返らせるためエデルカに願いヒメアが払った代償は魔術――
もしかしたらいくらかの寿命もその中に入ってたのかもしれないですね(汗)

守れる力は欲しいけれど、自分で手に入れるため楽して得られるなんてゴメンだと…
「あなたの大切なものを冥府の輪をくぐり天秤の片方に置きましょう つりあいがとれるように」
体を貫かれた大兎は、エデルカから膨大な情報を叩き込まれる…!
必要なものをその中から探すようにと伝え、対価として大兎から奪われたものとは一体…
強制的に歪から排除され現時世界に戻った大兎は失った大切なものを確かめようと
まず最初に浮かんだのはやはりヒメアのことだったようですね
戻ってきた大兎にレベルアップしても奴隷にはかわりないと辛辣な月光がw

無茶したことを心配してるヒメアだけど、大兎には内緒で行動してたりとお互いさまですよね
というかヒメアが不安に思うのは大兎が考えてることをあまり表に出さないからじゃないかなぁ…
守るといいながら実際何しようとしてるのかよくわからないとこもあるし(苦笑)
ヒメアも秘密にしてることが多いしもうちょっと思ってることを打ち明けた方がいいですよね
力を得るための手掛かりを探すため、ヒメアと一緒に歪の中へ!!
って自分で…とかいいながら聖地へ入るのにヒメアに頼ってやってるんですけどw
月光の聖地を使えないこともないけど持ち主の癖があるそうで…通りづらいのかな?
本人に頼んでもまた文句も言われそうですしね(笑)

異次元へと飛び込んだ二人の前に現れた魔獣!
手当たり次第に魔法を試してみるものの何度も死ぬことになったり(苦笑)
授業をサボってる泉の背後から現れた黒守の登場シーンのポーズがw
学校の異変を察知してる泉にそれとなく訊ねてみたりと色々調べ回ってるっぽい?
生徒会委員に推薦する話、そういえば大兎はすっかり忘れてるんじゃないかと~
そして月光たちとも接触した黒守は、軍の上層部から派遣された管理官だった!!
会って早々険悪ムードですが、月光たちを見張る役目も兼ねてたりするんでしょうか…

検索範囲を詳細にして調べようとすると、過負荷によって脳が融解とか!!(汗)
不死の能力がなければ一瞬で終了しちゃいますよね…
苦労して発見したヴィショウブ・エレランカという魔獣と対面することに
術者フェーノルズの使い魔として、7つのアルガを滅亡させた罪により、
ブランスの迷獄に封印されていたとのこと…

かなり凶悪な魔獣っぽかったのに、ヒメアを見た隙をつかれて大兎の攻撃がヒット!
素手で攻撃した大兎の腕もさすがにやばかったようですが、猫の姿に変わっちゃいましたね
…ってこれで契約成立とかそんなにあっさりですかー!?ツッコミどころ満載ですよ(苦笑)
ヒメアのことは最古の魔術師だから尊敬してるせいか大兎への態度の差がw
契約した主に魔力を供給するだけと、これで大兎も力を手に…って簡単すぎる~
名前が長すぎて呼びづらいからと『ニャン吉』に命名されてるし(笑)

天魔の一件を報告するよう軍から命令されていたけど無視した月光
それをよく思わない軍が直接黒守を派遣させたってことですかね…
無能呼ばわりする月光に行動で示す黒守の動きが凄いですね!
まさか指一本で制圧するとは…ただの怪しいだけなキャラじゃなかったなと(ぁ)
黒守が来たのは生徒会メンバーの実力を測るためだったりもするのかな…

次回「全員補習の生徒会室」

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(0)   TrackBack(8)   Top↑

2011.08.13 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第6話「すれ違いの≪課外≫授業」
月の外側の神から派遣された監視者の遥――
普段はこのときのことは覚えていないみたいですが、
監視者としての遥はその役目を全うするのがかなり辛くなってるようですね…
利用しようとしていたという日向にも本心が見破られていたしこれからどうするのか…
というか重要そうなキャラなのに中々こっちの核心に触れませんよね(苦笑)

生徒会室から無断で持ち出した黒魔術入門を読んでた大兎
そういえば大兎って妹がいたんですね、結構フリーダムな感じの子でw
自分の力不足を痛感し、実力のある月光に素直に教えてもらうことに決めたようで
今までは強引に…というか気合でなんとかしてたような一面もありますしね
アドバイスを求める相手にしたらかなり癖があるから大変そうですが(苦笑)
崩壊した学校は軍が一日で修復し何事もなかったように元の状態に!

本を持ち出したことを謝ってみると、小学生のとき既に読み終わっていたことが判明
サルでもわかる入門書が理解できない…とか相変わらず酷い言われ様ですね(笑)
バカだなんだと言われてイラっとした大兎は本当に理解してるのか証拠をみせろとかなんだかこっちも低レベルの喧嘩の売り方なんですけどw
当然のごとく月光に仕返しされて火達磨になっちゃった大兎が(苦笑)
「バカもバカなりに色々考えているようだがな」
大兎が必死になって勉強しようとしてることは月光もわかってるようですね
ってそれなら少しぐらい教えてくれてもいいのに、手厳しいなあとw

水をかぶりに向かった大兎だけど、間違って女子トイレに入ってるし!!
生徒会に興味があるから推薦してほしいといってきた泉@堀川千華さん!
他の女子と違って月光目当て…って感じじゃなさそうですが彼女も何か能力があったりするのかな?
美雷に教えられデートに憧れたヒメアは日常にも馴染んできた感じですかね
取引で天魔が手出ししないということになってるとはいえ自由などないと指摘する月光
まあ今までがずっと幽閉されてましたしテンションがあがるのも大目に見てあげてもw
どんなにけなされてもひたすら月光にせがむ美雷もかなりの根性ですよね(笑)

クラス中の非難の目を浴びながら重箱弁当に手をつけることになった大兎
はっきりしない大兎のせいもあるけど、全員で追い詰めるこのクラスも怖すぎるw
おいしいといってもらえて拍手喝さいとなったものの、ヒメアがきて凍りついたり(笑)
遥もモヤモヤして悩むぐらいならさっさと告白してしまえばいいのに~
「大人になってしまった僕の姿はもう君には見えないだろうけど」
生徒会室の前でいかにも怪しい行動してた黒守@諏訪部さん!!
壁に変な格好でキスとか…泉には思いっきり不審者扱いされてましたねw
どうやら新任の英語教師で生徒会顧問だそうですが、この人も軍関係者でしょうか?リィルっていう女の子?も気になりますが自分でハーフの美男子とかいうぐらいだから変な人に違いない(コラ)

デートに誘ったものの断ってしまった大兎
結界のおかげで他の組織に見つからずに済んでいるのもあるけれど、
守りきれる力がないことを気にして自信が持てず一緒にいることを躊躇ってるようですね
気持ちはわからなくもないけどせめて傍にいてあげればいいのに…
特訓するにしても事情を話せばヒメアの不安も和らぐと思うのですが
バールスクラや幸福にも散々そのあたり指摘されたのにわかってないのが(苦笑)

強くなるにはまず実戦…ということで道場破りですかw
空手、柔道、ボクシングと挑戦してみるもののどれも圧勝!
毒の影響で普通の人相手じゃ全然足りないってことなんでしょうけど、
魔術師や天魔とかそっち方面の対応策を考えた方がいいんじゃないですかね?
近いところなら軍に打診して協力してもらうとか色々やり方はあるだろうに…
まだまだ知らないことが多すぎるというのも問題の一つかと…

魔術的トラップが街中に仕掛けられているという連絡を受け対処に向かうことに
まさかクレーンゲームの中にトラップがあるとは思わずムキになってとる月光がw
カラオケで100点をとれば術式が消えるとか、術がかけられたチンピラを一掃するとか変な仕掛けが…いまいちぱっとしないものばかりなので教会やテンペロンクローリーじゃなさそうですよね
デートじゃないと否定してたけど行った場所だけ振り返るとデートにしか見えない(笑)

ヒメアのために…といいつつもそんなヒメアを放っていたことにようやく気づいた大兎
自分が強くなることばかり気にして相手の気持ちを考えていなかったと…
慌てて学校に戻り、自分からデートを持ちかけるとヒメアは喜んでくれたようで
「どこにもいかなくったっていいんだよ 大兎といられるだけですっごく幸せなんだから」
以前も離れたくないと本心を打ち明けたことがありましたしね…
学校内だけとはいえ二人っきりの時間を満喫できてよかったんじゃないかとw
一緒なら自由になれると思ったものの、現実はそう甘くはなく外に出る事はできない…
「俺は必ず強くなるから どんなことがあってもヒメアを守れるくらい強く!」
いつかはヒメアが普通に暮らせるようになるのか…
ヒメアからもらった力だけじゃなくそれに見合う強さを身に着けないとですね
個人的にはヒメアとのやりとりより月光との毒舌合戦の方が面白くて好きですが(笑)

次回「抜き打ちテストの新任教師」

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(0)   TrackBack(10)   Top↑

2011.08.06 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第5話「そして天魔が、歌われる」
長い時間孤独に耐える中でサイトヒメアが作り出した幸福の魔法――
別人に見えるけどこれもヒメアってことなんですね
その完成を阻止するための存在の遥だけど、普段はその記憶は封じられているということなのか…
…たまに記憶がなくなるのをちょっと普通じゃないですませてるのもどうかと思いますが(苦笑)
本人は特に気にせず翌日のお弁当の材料を準備しようとしてましたしw
好きなものは全部詰め込む…って出来あいのものを入れるだけなんですか!?

一方、次元の歪へと入り込んだ月光と美雷の前に現れたのは天魔!!
天魔@森川さんとは豪華すぎるww
理解できる概念にあわせた仮の姿…ってなんだかグロテスクなんですけど(苦笑)
「預言は既に動き始めている」
学校の現在の状況を見せられ、生徒会室にあった本にまで及んだとき
無闇に突撃した美雷だけどあっさりやられちゃったり~
とはいえ美雷のことを心配してる月光がなんだかよかったです♪
雑魚とかなんとかいいながら無事なことちゃんと確認してましたしねw
…そのあとすぐにポイっと捨ててたけど(笑)

「最古の魔女ラミエル・リリスがまもなく現れる」
世界を壊し自らも壊れて消える最悪の存在だと告げる天魔
というかその魔女がヒメアの中に存在するってことでしょうか?
だから学校を襲撃してヒメアを消そうとしてるってことなのかな
そうだとしたら天魔が狙ってやってきたことも説明がつきますしね

ラミエル・リリスという最古の魔女が世界を崩壊させる原因であると預言では記されている…
バールスクラもヒメアが作ったっていってたけどラミエル・リリスもヒメアが…ってことに??
相変わらずこのあたりの関係性がいまいち掴めないですね(苦笑)
月光を呼び出したのは必要なときヒメアを殺す力を与えるためだと…
しかしきっぱりと断った月光はラミエル・リリスに天魔が怯えているのだと指摘!
あはは、いつもどおり上から目線でしたがある条件を出して天魔と取引することに!!
自分がいいように利用されるのは我慢ならないって感じでしょうかw

天魔の攻撃を受けたものの大兎の無事を確認して自己修復したヒメアが(汗)
本物を返せと叫ぶ大兎に本当の愛なんてわからない、ヒメアの感じる不安はどうしてなのかと…
ってここで遥のことを持ち出す幸福がブラックですね
ずっとヒメアの幸せを願っていたのに、自分の存在がヒメアの笑顔を奪っていた、
いい加減でどっちつかずなところがヒメアを追い詰めていたのではないか…
…邪魔な女子は全員消すとかいってたぐらいだからヒメアもそんなに悩んでるとは思わず(ぁ)

「天魔がヒメアを喰らうってんなら俺がどうにかする!
バールスクラもこのわけわかんねえ魔法も…何がきても俺が守る!!」

絶対に見捨てないし忘れないと手を伸ばし幸福からヒメアを取り戻した大兎
というか幸福もヒメアの一部だから受け入れたって感じですかね?
それにしても大兎って言葉攻めされて落ち込んでも結構立ち直りが早いですよね(苦笑)
今まではっきりしなかったけどヒメアを選んだってことでいいんでしょうかw
戻ってきた月光と美雷にキスシーンを目撃されちゃったり(笑)

凶剣を突きつけヒメアにラミエル・リリスという言葉に覚えがあるかどうか追及する月光!
ヒメアが知らないとわかり、天魔に手を出させないよう約束したのだと
って仲間は裏切らない主義ってそんな宣言をしてたんですね~
いつもオレサマだけど仲間思いの一面もあるってことでしょうか♪
ばらした美雷に仕返しする気満々な月光@中村さんボイスがたまらないですw

大兎と生きると決めたため、バールスクラが消えたとき幸福も返してもらったというヒメア
結局バールスクラはあのまま退場…っていうことなんでしょうか?
元々押し付けて封印してたものということなら『幸福』はかなり危険なものなんでしょうね
幸福とのやりとりを聞いていると、ヒメアの方がその一部のような気がしないでもなかったですが…
まぁ、ヒメアと大兎は二人一緒でお互いの足りないところを補ってる感じなのかな(苦笑)
預言のとおりならラミエル・リリスも出現するのだろうし…安心してはいられないですよね
「月の外側の化物どもも随分と残酷な真似をする」
買い物のかえりみち、遥の前に現れた日向が!!
わざわざ接触したってことは遥は日向側の人間てことになるんでしょうか…
他にも二人いたけどOPのサビのあたりのキャラかな??

次回「すれ違いの≪課外≫授業」
あはは、予告の日向がなんだかおかしいことに~
デートをしたことないとか暴露されても困りますw
…ああ、それで尚更大兎にヤツアタリしてると(マテ)
そういえば鴉の右首っていってたけど…以前天魔にあった鴉は日向ということですか、
となると預言や魔女についても詳しそうですよね(汗)

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(0)   TrackBack(10)   Top↑

2011.07.30 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第4話「いまだ天魔は歌われない」
体を蝕む紅い雨から逃れるように校舎内に戻った大兎とヒメア
どうやら最古の魔術師が使う毒と同じようですが…原因は何なのか…
一足先に生徒会室に戻っていた月光は凶剣が効かない相手と出会い少なからず動揺してたようですね
「その剣が唯一力を示さないのは天魔の遣い 天使共だ」
…ということは凶剣を受けて敗れなかった日向も天魔ということになったりするんでしょうか?
前回多少説明があったけど相変わらず世界観の把握が(苦笑)
前触れなくキスされそうになって珍しく焦る美雷がちょっと面白かった♪
襲撃した天魔の主に備えるためだったようですが巨大な穴に美雷を投げて安全を確かめてるしw
誘われるまま異世界に通じる歪の中へと入っていっちゃうし挑戦的だなぁ…
というか大兎とヒメアしか学校に残ってないけど大丈夫なのかな(ぁ)

明らかな敵意を感じていた傍でヒメアがいなくなってしまい…
近くの教室に確認すると拘束されて動けなくなっているヒメアが!!
窓ガラスの破片によってまた一回死んでしまった大兎…
気配があるのに簡単に警戒心解いてしまったらアウトですよ(汗)
「大兎ともう離れたくないよ」
手を伸ばすヒメアを助けに向かったものの、ヒメアからの攻撃を受ける大兎!
あの液体が媒介となって別人が乗り移ってるんでしょうか…
攻撃しようとしても目の前でヒメアと入れ替わられて拳を止めてしまい手も足も出ない状況に…

今ヒメアを支配しているのがバールスクラという魔術師なんですね…
いきなり精神世界でのやりとりになったのでついていきづらいw
というか見た目はヒメアとそっくりだったのですが一応別人なんですよね??
元々はヒメアを守る存在として生まれたんでしょうか
「月が満ちていくごとに、欠けていくごとに呪いが進んでしまうから…」
ヒメアがかけられた呪いとは何なのか…最古の魔術師でも解くことはできないのかな…
そんなヒメアをずっと傍で守り続けたのに、選ばれなかったから相手の大兎に矛先を向けたのか…
確かに、横から掻っ攫われたように感じるかもしれませんが完全に逆恨みだし(苦笑)
しかし日向といいバールスクラといいいろんな人から狙われてますよねw

自分が意識を保っている間になんとか大兎には逃げて欲しいと叫ぶヒメア
無力さを痛感する大兎だけど、無闇に対峙したところでどうしようもないですからね…
やっぱり毒が戻るまでの間は逃げ延びるしかないかと…
窓を突き破り階下へと脱出した大兎にかかってきた遥からの電話
空手のときに諦めずに敵に立ち向かったことを思い出し再びヒメアの救出へ!
「足掻いて足掻いて最後はいつも粘り勝ちってね」
強気になって出てきたのはいいけど戦い方は変わらずなのが(苦笑)
いくら生き返られるとはいえ、無茶ばかりしてると取り返しがつかなくなりそうな…

「生きるときも死ぬときも絶対一緒だって!」
バールスクラの怒りを買うだけでほとんど無抵抗のまま甚振られる大兎
元々は強大な力があったのに、大兎を生かすために大半の力を失い命も削られてしまった…
…ヒメアが自分を犠牲にしていたなんていうのはショックだったろうなぁ(汗)
にしてもバールスクラとは元々ヒメアが作った存在って…
なんだかまた混乱してきたんですけど、結局二人はどういう関係なんだか(苦笑)

「君を守ることができるのは鉄大兎じゃない 僕だということを…」
天魔に対抗するためにも助けが必要だというバールスクラを振り切って大兎の手をとったヒメア!
最後は大兎が抱きしめて想いを伝えただけで戻ることができたような感じになってるんですが…
バールスクラの本体は別の場所にあったりするんでしょうか?これで終わりじゃなさそうですよね
無事に助かったと思いきや、その直後から妙に積極的になったりとヒメアに異変が!!
これが先ほど言われていた呪いの影響ってことなんでしょうか…

「彼女が秘術『幸福』を完成させるのだけは防がないとね そのためだけに君は作られた」
遥はヒメアを監視するための存在だった――?!
幼馴染なだけの設定かと思ったらかなり重要なキャラっぽいし…
OPで意味深な感じだったので何かあるとは思いましたがw
それにしても、これって原作を大分カットして進めてるんですかね??
展開が唐突すぎて内容が掴みづらいんですよね…キャラにも共感しづらいし(苦笑)

次回「そして天魔が、歌われる」

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(4)   TrackBack(11)   Top↑

2011.07.23 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第3話「≪月≫が揺れるプールサイド」
学校では授業をサボっても特別待遇ということで黙認されているヒメア
このあたりは色々と月光が根回ししたりしたんでしょうかw
念願叶って弟を倒すことができた月光だけど、あまりにもあっけなかったと…
まぁ、あれで日向も終わるような相手じゃないと思いますけど(苦笑)
現れた魔獣を退治するため美雷の力を解放する月光!
というか月光、自分で動くの面倒だから全部美雷に任せてるんじゃ(笑)
でもなんだかんだと美雷も月光に頼りにされるのが嬉しかったりするんですかね

お弁当を作ってきたからとアピールする遥を見てヒメアと二股だとクラス中から非難が集中!!
あはは、どっちとも付き合ってないのになんだか変な噂が広がってるし
はっきりいってない大兎の責任もあると思いますけど…
タイミング悪くヒメアがコロッケパンを買ってやってきたりと修羅場な空気に(苦笑)
そんな時月光からかかってきた電話で間一髪助けられることになっちゃいましたね
というかムカツクバカ月光って登録してるんですかww
雑魚とか奴隷とか相変わらず酷い扱いだけど大兎が反論するから余計面白がってるんじゃ(ぁ)
ともあれ生徒会に呼び出されたから仕方なく…ってことでその場から脱出することに成功!
教室から出るまで凄い視線で見られてましたけどw

「日向を倒したとき、俺確か死んだはずじゃ…」
そういえば、七回死んで生き返ることはできないはずなのに無事でいられるのか…
そのあたりの説明が完全にスルーされてるので気になってるんですが(汗)
しかし、突然告げられた臨時休校の放送――
廊下の途中には人を襲うディルティクリスが大量に発生!!
エサがいっぱいあるから嬉しそう…って他人事なヒメアが(苦笑)
生徒会室の中では大元を美雷が倒したものの、破片が大兎に命中してるしw
生徒を下校させたのは被害を出さないためのものだったようで

一体この学校はどうなってるのか…うん、先にその説明が欲しかったです(苦笑)
国家レベルの魔術的組織である軍、最古の魔術師であるからこそその力を利用しようと
ヒメアは狙われていたってことなんでしょうね…
結界のおかげで教会やテンペロン・クローリーにも存在を知られずにいる…
つまりこの世界は三つの組織から成り立ってるってことでいいのかな?
日向によって軍に連行されたあとバールスクラに組する魔術犯罪者として封印された――
それからずっと大兎が思い出してくれるまで待っていたんですね(汗)
となるとバールスクラも魔術師の一人ってことに??

宇宙にはいくつもの異世界が存在し、次元の歪によって結ばれており
別々の世界を行き来するには歪を通らなければならず、それが宮坂高校なのだと
全然意味がわからないといった大兎はついにミジンコ扱いになってるし(笑)
次元の交差点である宮坂高校は軍が設立した施設
どうして高校なのかと思ったら、歪を通過できるのが18歳までと制限があるからで、
軍は歪を聖地と呼び管轄下においているというわけですか…
生徒会の役割は聖地を管理し迷い込んでくる侵入者を排除すること
見返りに生徒会メンバーは授業など様々な義務から解放されるという特権が!
それで月光は普段から授業に出てないんですね(苦笑)
校長や教師も容認しているけど真相までは知らされていない…
他の生徒も全くの一般人というわけじゃなかったりするんでしょうか?

説明が終わったところでプールで泳ぎたいと脱ぎだした美雷がw
下に水着きてたからって残念がる大兎、何期待してたんですか(笑)
目移りしないように他の女子を全員消すってヒメアが怖すぎる~!!
話をさせるためだけに呼び出された冴子さんが可哀想です(苦笑)
女子二人に遊ばれて溺れても不死身だから大丈夫だとタックルされる大兎がw

「俺たち二人はずっと一緒なのだ、そうでなければ壊れてしまうのだ
俺はそう信じ日向も同じように思っているのだと信じきっていた あの日までは――」

帰宅した月光は両親を殺害した日向を目撃!
両親を生贄に魔獣と契約したということだったんでしょうか…
必ず戻ってくると宣言して9年間猶予を与えた日向
そのために月光はひたすら努力して今の力を手に入れたということなのか…

とはいえ両親が殺されたというのに妙に冷静だった月光にも違和感があるんですけど(汗)
日向の命令で月光の命を狙ってきた美雷だけど、凶剣で返り討ちに遭い契約をさせられたのだと!
美雷を送り込んだのは月光の力試しだったのかもしれないですね…
「もし自分の分を弁えずにあの女を飼うつもりなら一つだけ忠告してあげよう
月からの侵食にだけ気をつけて」

凶剣の攻撃が効かない悪魔から伝えられた日向からの伝言!
やはり日向は生きていたようですが、また何を企んでいるのか…
紅い月と紅い雨――…何を意味することなのか気になります!
美雷バージョンのEDが可愛かった♪

次回「いまだ天魔は歌われない」

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(0)   TrackBack(15)   Top↑

2011.07.16 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第2話「900秒の放課後(後篇)」
小さい頃、ヒメアと出会い意気投合して仲良くなった大兎
学校ではあまり居場所がなくていつも一人で遊んでたんでしょうか…
普通の人には見えない存在ということでヒメアも声をかけてもらえて嬉しかったのかな
傍から離れないようにと大兎は毒をかけられ15分間に七回死なないと死ねない身体になったと(汗)
ヒメアを狙ってやってきた日向によって記憶を封じられ9年間思い出せなかったんですね
捕まったヒメアは幽閉されていたということなのかな??
教会とかバールスクラとか意味深な単語が多くて困りますw

そして背後からヒメアを剣で貫いたのは月光だった!!
日向に追われているから消す…って過去に二人に何があったのか…
わけもわからないまま襲われたりと記憶が戻って混乱してる大兎に説明もなしですか
飛び掛る大兎が月光に斬られた腕を投げて武器にしてるとこは笑う場面なのかちょっと迷った(苦笑)
買い物を終えて戻ってきた美雷も合流しますます大兎たちは不利な状況に!
美雷は月光と契約していてキスで魔力が解放されて本来の力が発揮できるんですね
雷を操る美雷を壁で防御し動きを封じたはずだったけど…
足手まといだと月光に雑魚扱いされた美雷が本気モードに!
…って物凄い勢いで上に放り投げられた大兎が戻ってこないしw

追いついたヒメアから新たな炎の力をもらった大兎だけど
使うと威力が強すぎて上半身が吹き飛んでしまうとか危険すぎる(苦笑)
ただ身体が再生する大兎だからこそ使い方次第で凄い武器になりそうですよね
徐々に月光の動きに対応しはじめたりと大兎って何気に潜在能力も高かったり?
「ならいっそ全員死ぬというのはどうかな?」
その場に現れたのは魔獣を従えた月光の双子の弟・日向!
元々美雷は日向が差し向けた敵だったんですかね、今じゃすっかり月光に懐いてますけどw
いつもは役立たずとか雑魚とかいってるのに頼りになる相棒とか言っちゃう月光が♪

「俺、アイツ殴って戻ってくるから!もう一度会えたら今度は絶対守るって…」
そんな大兎に一緒に戦うことを決意したヒメアは心強いですね
凶剣で胸を貫かれても平然としている日向とどう戦うのか…
月光を庇って日向からの直撃を受けた大兎の身体が真っ二つに(汗)
いくら再生するとはいえこの方法ばかりの戦い方じゃ後々辛くなるかと~
一人では無理だと判断した月光から少しの間手を貸してほしと!
大兎が日向を倒せれば…ってもう少し細かい作戦立ててからの方がいいんじゃ?

炎を受けただけではやはり日向は倒せないようで…
その直後から限界まで大兎を甚振る日向が容赦ない(汗)
…ヒメアも月光も見てるだけって感じなとこにツッコミしたいのですがw
「この先ヒメアが笑って暮らせるなら…この命てめえにくれてやる!」
残り一回で炎を発動した大兎の一撃を受けた日向の身体から出た球体を凶剣で切り裂いた月光!
魔力の塊って感じ本体ではなさそうだしまた復活してきそうな感じですよね
低音福山さんボイスのキャラがあっさり退場なんてありえないだろうし(ぁ)

って限界のはずだったのに次の日普通に登校してる大兎がw
色々気になるけどご都合展開だけはやめてほしいです(苦笑)
転校生としてクラスにやってきたヒメアに抱きつかれて注目の的になってるのがw
しかも奴隷扱いされた大兎は強制的に生徒会メンバーとして働かさせられることに~
大兎と月光のやりとりにニヤニヤしちゃいましたが(マテ)
よくわからないまま壮絶バトルが始まって終了しちゃいましたね
原作ではそのあたりしっかり描写されてるんでしょうか??
公式を見ながらって形ですが相変わらず謎だらけで設定だけ先走ってる感じが(苦笑)
とりあえず暫くは月光@中村さんのドSボイスを楽しみに見ていこうと思います♪

次回「≪月≫が揺れるプールサイド」

http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1657.html

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(0)   TrackBack(19)   Top↑

2011.07.09 Sat
いつか天魔の黒ウサギ 第1話「900秒の放課後(前篇)」
こちらも原作未読でお試しに~
伝勇伝と同じ作者さんということで気になってました
こっちはお色気路線が強いんでしょうか、あんまり露骨だとついてけないかも(苦笑)

幼馴染の大兎と遥だけどクラスではなんだかカップル扱いされてるようで
最近妙な夢を見ると遥に相談してみたもののやっぱり笑われちゃいましたね
にしてもまだ告白なんてしてない…とかこれからするつもりなのやら(苦笑)
学業優秀、スポーツ万能で一年ながら生徒会長の月光はとんでも俺様キャラですかw
思いっきり大兎のことを注視してたり気になる感じでしたね
月光は魔術を操れるってことでいいんですかね、傍にいる美雷とは何か契約を交わしてたりするのかな…なんだか人間じゃないっぽい雰囲気がしてましたし…
そして読んでいた報告書には大兎の名前もあったけど…かなり危険な内容みたいですね(汗)

小さい頃は空手に打ち込んでいたけれど、怪我をして激しい運動ができない身体に…
全て失い落ち込んでいたときいつも傍にいて励ましてくれたのが遥だったんですね
なんでもかんでも大丈夫で済ますのもちょっと…なところもありますが(苦笑)
特に何をすることなく過ごしてきた自分を変えようと大兎も思ってたところもあったのかな
飲み物を買いにやってきた美雷が居眠り運転のトラックに引かれそうになり慌てて庇った大兎!
首と身体が離れて…っていきなりスプラッタ展開ですか(汗)

普通なら生きてられないはずなのに普通に話して身体の傷も服も治っちゃうし!
同体だけがうろうろしてるのはシュールすぎる~
これも呪いをかけられたせいで…ってことだったりするんですかね
今のところ不死身なのかどうかもわからないですけど(苦笑)
まぁこんなおかしな光景が起こってるのに感心してる美雷もどうかと思いますがw
幽閉されていた最古の魔術師サイトヒメア――
「これでやっと完成する 900秒の魔術が」
大兎が死ぬと魔力が解放されるということなんですかね?
夢の中で見ていたヒメアのことをようやく思い出した大兎も動き出す…

どこかへ連行されたヒメアを助けようと心に誓っていたのに忘れて
しまったのは誰かに記憶を封印されたからなんでしょうか?
記憶に残っていた公園へ行くと、そこには成長したヒメアが待っていた!
9年間もずっと待ち続けて辛かったけれど、ようやく念願かなって再会
できたところだったのに、背後から胸を貫かれたヒメアが!!
過去に二人を引き離した人物が月光に似てたのも気になりますがこれは別人なのか…(汗)

初回の感じだとよくわからないことが多いですね
シリアスかと思いきやギャグが入ってきたりと間が掴みづらいような(苦笑)
…というか公式のキャラ紹介読んだら凄くネタバレでした(汗)
これからまた盛り上がっていくのかもしれないし一応視聴続行です♪

次回「900秒の放課後(後篇)」

テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック
いつか天魔の黒ウサギ    Comment(0)   TrackBack(20)   Top↑

税金