アニメ・漫画・映画の感想等…好きなものを好きなだけ(*´∀`*)銀魂とデュラがマイブーム♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Retrieval
▼ Calendar
▼ Links
▼ Official site
▼ Twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Spare Time
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ Profile
▼ Entry
▼ Track Back
▼ Comment
▼ Category
▼ Recommended
|
| HOME | 2009.08.20 ThuNARUTO疾風伝 123話「激突!」
ついにデイダラVSサスケ開始ですね!!
作画は…所々アレでしたけど動きがよかったのでOKってことで(笑) 「うちはイタチはどこだ 言えば見逃してやる」 暁=イタチ兄さんの仲間っていうサスケの認識になんだかニヤニヤします♪(コラ) サスケのことを血統に恵まれただけの勘違いヤローて罵倒するデイダラだけどそんなことないですよね…やり方はどうあれサスケは努力してると思います! 一瞬でデイダラの間合いに入り込んだサスケがかっこよかった それにしても斬られても何事も無いトビの能力って…気になりますよね(苦笑) まずはサスケの力を図るためにチャクラレベルC1で攻撃をかけるデイダラ! 自分の方に爆弾が飛散してタイム!!って慌てるトビが面白すぎるw って多分爆破してもトビなら大丈夫だと思いますけど(ぁ 勝手に死んだことにして生きてた途端残念がってみたりとホントいちいち可愛い♪ サスケの動きが思ったより早かったということで、ここからちょっとオリジナルが… ポケットに手を突っ込んだデイダラのポーズが妙だったのでつい笑っちゃいましたよw ってこの起爆粘土って手から繋げて遠隔操作っていうこともできるんですね いくら斬っても繋げれば元通りって結構鬱陶しい(笑) とはいえこの程度じゃサスケがやられるわけないですよね! デイダラが捕らえたと思った瞬間実は変わり身だったり…というのを見ててやっぱりって納得してるトビの反応がホント面白い(笑)あ、でもどっちの味方かわからないっていってるけど、デイダラが大技出すときはしっかり驚いくれてるし、ちゃんと先輩を立ててくれてるんじゃないかとw ちゃんとアレとアレで二人の会話が成立してるし、やっぱり仲良しですよね♪ 「先輩のポップアートの力 見せ付けてやりましょうよ!」 「ポップは死んだ! オイラのはスーパーフラットだ!!」 原作読んだときはなんだっけって思いっきりぐぐった覚えが… アニメのセル画みたいなのでOKなんですよね?(笑) おお、千鳥の形態変化もしっかりしててかっこいい!! 見た瞬間カカシのだろ!ってわざわざ言いつつもしっかりと限界距離を測ってるんですよね それにしても元々同じ技とはいえ改変されまくってますし、そのうち日に何発っていう限度も飛び越えちゃうのかもしれない…!? サスケが地雷にかかったときのデイダラの顔が極悪で黒かった―! 今度こそは…と思ったデイダラだけど、ギリギリのところで状態2になって上へ逃げ延びたと… 「だがどこかはもげるぜ 確実にな!!」 上からは誘導弾、下からは地雷という作戦にサスケは片翼を失うこととなったけどここからサスケの手のうちだったというわけですよね!手裏剣を使って放った刀の真上に誘き寄せておいて刀を使って千鳥の攻撃範囲を延ばしデイダラのドラゴンを一刀両断!! それにしても間合いを見切られちゃったのはわざとだったんですよね… あそこでヘマしなきゃデイダラはもっと低空を飛んでくれてたかもしれないけど、見切られてたからこそギリギリのところにいてくれたわけで結果的にはよかったってことになるかな(笑) 先ほど放った手裏剣でデイダラの両手をドラゴンに縫いとめて自分は潜影蛇手で地雷原から脱出したサスケ!!そういえば潜影蛇手も禁術だったはずだからあんまり多用しない方がいいんじゃとかなんとか思ってしまう(汗) 「やっぱ最後は爆死じゃないスかー!!デイダラ先輩のバカヤロー!!」 「ギャーギャーうるせーって言ってんだ トビ!」 あはは、やっぱりこの二人のやりとり面白いw 暁マントなしのデイダラってレアですよね、ああ、角都につけてもらった腕が痛々しい; 「この…クソガキが…あの眼…あの眼だ…」 話はちょっと戻ってデイダラが暁にスカウトされたときの話ですね! 鬼鮫、サソリ、イタチ兄さんっていう三人組がデイダラがどうして近隣諸国で暴れているのかという理由を聞かれ、話をきいてるときに鬱陶しくなってる様子が(笑) ウザイと思っててもちゃんと最後まで聞いててくれるとこがいいよw 「もういい オレがやろう」 イタチ兄さんが勝てば暁に入ってもらうということで二人の対決が! デイダラの起爆粘土に足をとられて拘束されたようにみえて、 既に幻術にかかっていたデイダラ自身に巻きついていたものでした 「やっぱり早死にするタイプだな」ってサソリがいうとね…あぁ(汗) 幻術にかかっていたデイダラが次に目にしたのは、後光が射してるイタチ兄さん!! ちょ、イタチ兄さんが美しすぎる件について誰か語りませんか(コラ) とにかく一瞬でも見惚れてしまったデイダラはこれで暁に入っちゃったんですよね!? 瞬間的にもときめいちゃったことを誰が認めるか!!なシチュは大変おいしいかと(マテ) これじゃデイダラじゃなくても魅了されちゃうと思います! 「お前の負けだ」 で、そんなイタチ兄さんと同じ写輪眼を持つサスケにしてやられて悔しかったんだろうなぁ… とはいえ同じ造形のサソリの芸術を一度は認めたわけだし、写輪眼を認めたくないって言うのはやっぱり嫉妬心からですかね… 「オイラの能力は完璧だ 誰にも負けない芸術だ!」 そしてサスケを殺すためにとっておきのC4カルラを発動することに!! …トビが急いで逃げてるとこみるとギャグにしか見えないんですがw アニメでどうなるのかと思ったけど普通に嘔吐してましたね(苦笑) ホントデイダラも愛すべきキャラだと思いますけど、何せフラグが… そういえば来週からはようやく(!)40巻突入ですね!! 次回「芸術」
テーマ:NARUTO - ジャンル:アニメ・コミック ≪増えてる!! | Home | 銀魂 171話「真似ばかりしていると訴えられる」「なくなって初めてわかるいとおしさ」≫ Comment
こんばんは! Posted by おぼろ.
キャラ絵は独特でしたが、動きがとても良かったですよね!
サスケの視線とかが微妙に動いたりして、丁寧でしかも迫力ある 戦闘シーンにしてくれて満足でした♪ デイちゃんがサスケ相手に戦うとは原作を読んでいたとき 予想していなかったのでもったいないなあと思っていたのですが 全てはこの時のイタチのために!? >ちょ、イタチ兄さんが美しすぎる件について誰か語りませんか(コラ) はいはい!!! 後光が素晴らしくて、私も神を見ましたよ! 転がりまくりました!!! またリピートして見てしまいそうです!!!
2009.08.21 Fri 00:02 URL [ Edit ]
おぼろさんへ Posted by 李胡
おぼろさんこんばんは!
Posted by rmjxr306
レス遅くなっちゃってすみません; おぼろさんのとこで今回のタッグが三人だったのか、なるほどって思いました! オリジナルで付け加えてもらうにせよこれだけ動いてくれればいいですよね デイダラ戦というと前回のダラダラ間延びなイメージがついちゃってるので、原作どおりにやってくれるっていうだけで十分だとも思っちゃいますが(笑) >もったいないなあと思っていたのですが全てはこの時のイタチのために!? あはは、だったらいいですよね~! デイダラも魅力あるキャラなので退場は惜しいなぁって思ってたんですが イタチ兄さん(というか写輪眼か^^;)に固執してなければこのサスケとの対面もなかったかもしれないですよね… それにしても今回のイタチ兄さん、美人でしたね! 画面の前で一時停止は当たり前ですよね(マテ) このまま盛り上がってくれるといいのですが、とにかくイタチ兄さんのシーンだけでも満足です♪ ではでは、コメントありがとうございました! イタチは好きでも嫌いでもない。
rmjxr306さんへ Posted by 李胡
暁はスキ。 デイダラは一番スキ。 デイダラちょーかっこええ。 なにがイタチが芸術だぁ。 あんな写輪眼消えちまいな。 俺は、悪が好き。 でも、イタチは正義のためだった。 だから、イタチは好きになれない。 コメントありがとうございます!
ごめんなさい Posted by みくぽっぷ
同じような内容だったのでこちらにレスさせてもらいました。 あ、ちなみに私はナルトキャラの中ではイタチ兄さんが一番好きです。 全てがサスケのためだから完全な悪ではないですけど、それが正義かって言われると人それぞれだと思いますし…それにイタチ兄さんのあの行動はどちらかに完全に分けられるものでもないんじゃないかなぁと(苦笑) ではでは! こんにちは。
みくぽっぷさんへ Posted by 李胡
星くず日記のみくぽっぷです。 送信したTBのタイトル話数を間違えてしまいました。 後から訂正のTBを送ってみたのですが、 FC2(とJUGEM)は二重に受け取ってくれないみたいなので、 こちらでごめんなさいしておきます。 ごめんなさい。 (TB削除していただければ、訂正Verを送信しますが…。) デイダラ戦が終わったという事は、 これから二つの厳しい戦い(と結果)を見る事になりますね。 ファンとしては複雑な思いです。 みくぽっぷさんこんばんは!
Posted by 通りすがり
ご丁寧に報告ありがとうございます 記事内容が間違いなければこちらとしては全然問題ないのでそのままにさせてもらいますね^^ 誤送信、私もよくやってしまうのでわかります。 なんだかあっという間に終わってしまったデイダラ戦 あんまり引き伸ばされても困りますけど、やっぱり好きなキャラだっただけに寂しいなと… でもこのあとにはどんどん重要なキャラが退場しちゃうんですよね… 原作知っててもやっぱりこの展開は厳しいなと(汗) ではでは、コメントありがとうございました! 神作画じゃねーか
なにいってんの
2009.09.22 Tue 14:42 URL [ Edit ]
Posted by 李胡
作画の好みは人それぞれだと思うので別にいいと思います
動きはよかったんですが、キャラの絵が個人的に気になったもので… ではでは! TrackBack
TBありがとうございます!頂いたTBは全て返信させて頂いているのですが 一部反映されない、もしくは弾かれてしまうブログがあるようです。 ※楽天さん・ライブドアさん・はてなさん・ココログさん・gooブログさん・FC2等 こちらから送信不可な場合ミラーブログから送らせてもらっています。 ただ、別館からも弾かれてしまうことがあります、ご了承下さい。 こちらからのTBが二重送信になってしまった場合、お手数ですが片方削除お願いします。 申し訳ありませんが、記事に無関係のものはご遠慮下さい m(_ _)m → NARUTO疾風伝#343「激突!」感想
己の芸術が負けるはずが無い!忌まわしき記憶、あの瞳を退ける!「激突!」あらすじは公式からです。遭遇と同時に、戦闘に突入するサスケとデイダラ。二手三手かわしてサスケの能力を確認したデイダラは、十八番のひとつであるドラゴンを作り出す。ドラゴンの飛翔能力によ...
おぼろ二次元日記 2009.08.20 Thu 23:57
→ 疾風伝&オルトロス&メイド刑事
はVS開戦して壮絶なバトル展開も
今回は圧倒も凌いでノー天気で面白く
引き入れに&&鬼鮫で懐かしくて
職人として写輪眼に嫉妬など良かったよ
オルトロスは沢村が碧井を使い熊切を殺す展開で
今回は熊切落ちて碧井が殺さなかった濃厚も
竜崎は平原綾香を助け?...
別館ヒガシ日記 2009.08.22 Sat 13:57
→ 【NARUTO疾風伝】 343話(123話) 「激突!」
暁のデイダラとトビがサスケを狙う!空中と地上、両方からの攻撃にサスケの打つ手は?デイダラを見る、サスケの、その目・・・写輪眼かつて、暁に入る前・・・初めてイタチと出会ったときのことを思い出すデイダラ写輪眼をもつイタチの美しさを感じ、己の芸術が一番という...
TOM's Garden 2009.08.22 Sat 22:32
→ 『NARUTO-ナルト-疾風伝』第342話「激突!」感想
芸術は爆発だ!うん!
テレビ東京あにてれ:NARUTO-ナルト-疾風伝
NARUTO (巻ノ40) (ジャンプ・コミックス)(2007/11/02)岸本 斉史商品詳細を見る
星くず日記 2009.08.29 Sat 01:12
→ ◎NARUTO-ナルト-疾風伝第343話「激突!」
サスケと暁のデイダラ、トビが戦う。サスケは早速トビを切るが、なんともなかった。デイダラさんは爆弾で攻撃するが防ぐ。今度はさらに大きい人型や動物型の爆弾つくる。サスケに取り付いて爆発するが、変わり身の術でかわす。今度はさらに大きいC2ドラゴンを作る。そし...
ぺろぺろキャンディー 2009.10.02 Fri 00:28
| HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©Spare Time All Rights Reserved. |